[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/16 14:40 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

豊島将之、弱すぎワロタ



1 名前:名無し名人 [2018/03/24(土) 21:10:51.82 ID:vXeZ+7gl.net]
俺の笑いを止めてくれよ

401 名前:名無し名人 [2018/04/06(金) 03:45:40.68 ID:lI9oM52G.net]
二十歳までは順調やったんや

402 名前:名無し名人 [2018/04/06(金) 06:22:09.38 ID:B+tiSXz+.net]
今日もアベマに無視されてやんのw

403 名前:名無し名人 [2018/04/06(金) 10:31:23.48 ID:1X201od+.net]
都島みたいな雑魚戦は放送いらね

404 名前:名無し名人 [2018/04/06(金) 11:23:37.46 ID:BiavZ02f.net]
三段に昇段する頃までは、詰将棋とネット対局を中心とした勉強をしていた。
しかし序盤がなかなか上達せず、そこで形勢を損ねるケースが多いことに悩んでいた。

そんな中で、将棋ソフトを使い始めたことが一つの転機となった。
ソフト同士を対戦させてみると、序盤から今まで見たこともないような局面に展開していく。
そして一見奇異に映る配置でも、しばらく考えると、それなりの理由があるのに気付かされることも多かった。
このことを契機に将棋の奥深さ、おもしろさを再確認でき、実戦においても自分の指したい手を自信を持って選べるようになった。
また、序盤における駒のポジショニングの感覚も、この頃(ころ)から徐々に磨かれていったように感じる。

ソフトによる、既存の常識にとらわれない将棋に触れたことは、自分にとって有益だったと確信しているが、
一方でソフトを使うことはリスクをはらんでもいる。
一つ間違えれば、思考そのものをソフトに委ねて、自ら考えるのを放棄することになりかねないからだ。
これからもソフトの価値観を取り入れつつ、自分の読みも大事にしていきたいと思う。

将棋において、強くなるための方法論はまだ確立されていない部分が多い。
しかし、今後さらなる高みを目指していくためには、改善すべき点をしっかり見据えて、自覚的に取り組んでいくことが必要だろう。
将棋の可能性は尽きない。自分の可能性を信じて、試行錯誤しながら強くなっていきたい。(寄稿)

405 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/06(金) 14:03:29.99 ID:nFcpffSs.net]
>>396
これ藤井聡太?

406 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/06(金) 14:49:21.29 ID:GEMe8ru+.net]
敢闘賞が最も似合う男
実力もあるし、無冠だし、肝心なところで負けるし

407 名前:名無し名人 [2018/04/06(金) 19:43:38.84 ID:s+mSPF0A.net]
豊島の本スレってあるの?

408 名前:名無し名人 [2018/04/06(金) 19:52:08.31 ID:2yxt2LNU.net]
稼働してない

409 名前:名無し名人 [2018/04/06(金) 19:53:44.06 ID:4cwpZQnN.net]
対局中なのに誰も応援してない



410 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:22:41.68 ID:nFcpffSs.net]
マジで負けそうだぞ

411 名前:名無し名人 [2018/04/06(金) 21:52:23.06 ID:cbDYrxFi0.net]
都成に負けたwww

412 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:10:18.58 ID:9Yq1QFZb.net]
二次予選で負けるとはレーティング番長らしからぬ展開

413 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 01:09:23.15 ID:FLML/M61.net]
終盤弱くなったな

414 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 03:31:16.36 ID:vE2IYd5f.net]
弱すぎ

415 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 04:17:14.79 ID:Re/LWLbX.net]
2017年度
24−3(0.888)→20−15(0.571)

2018年度
1−1(0.500)

416 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 05:08:13.70 ID:jP3XoJkw.net]
今年度はおそらく勝率6割台か5割台で無冠継続ってとこだろ
A級にいて6割なら立派だ!
A級にいて勝ち越しなら凄い事だよ!
森内は30歳になってからタイトル量産した!

とか、オタに負け惜しみされてまた一年が終わる。

417 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 05:47:50.75 ID:vQNU43Qp.net]
となりに負けとるやないかーい
豊島弱すぎやろ

418 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 06:17:50.61 ID:xNQsOJqW.net]
被告以下かよ

419 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 06:21:32.84 ID:pxe/43ry.net]
豊島と千田見てるとソフトだけの研究の限界を感じるわ
結局人間同士とは間合いが違うんだよな



420 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 06:25:13.13 ID:ZrWPHAkb.net]
本番ではソフト見れないから

421 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 06:28:17.30 ID:95GxLd2p.net]
ソフトに傾倒しすぎると人間同士の競った局面では相手の緩手を見抜く眼力が養われない

422 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 07:28:25.70 ID:vrQAh521.net]
ソフトのような細い攻めを繋げるのが豊島の能力では難しいし
研究していっても相手に最善手ではない難解な手を差されたときに対応できない
また形勢が悪いときに、ソフトに通用しないからといってミスを誘う手や勝負手を自粛してしまい
ただ平凡な手を指し続けて粘ることしかできなくなってしまう

423 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 07:30:47.28 ID:P0vsJ9oX.net]
プロより弱いやつらによる将棋理論

424 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 08:13:30.80 ID:2pAcm2mz.net]
藤井は詰将棋で培った終盤力に不安定だった序盤をソフトで補強したから弱点なくなったけど
ソフトだけで終盤力を鍛えようとするのは無理あるってことかな

425 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:59:43.20 ID:RJDi84HU.net]
昨年度がピークだったんかねえ

426 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 11:34:38.58 ID:KKJFI9TF.net]
藤井六段は元々の終盤力がソフト級だから
中盤もソフトの棋風を取り入れて何の問題もない稀有な例
他の棋士は渡辺棋王のように、自分で指し継いで勝てるかで
局面をフィルタにかけないと駄目。

427 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 12:21:00.30 ID:ilLHYv5/.net]
この人博打弱そう

428 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 13:13:17.13 ID:qfl53tNa.net]
>>244
ナベ軍団の成長株都成が若頭の豊島に勝ったな

429 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 13:41:25.96 ID:D+8rVA5T.net]
噛ませ犬



430 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:50:08.11 ID:seYx68bx.net]
あーあ、穴タイトルの王座戦終了か
今年も無理かな

431 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 14:35:56.71 ID:yrL4+30g.net]
王座戦が一番チャンスだったから意識しちゃったのかな?

432 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 14:40:33.89 ID:r5xQ7QhP.net]
はぁぁぁ!?都成に負けたのかよ

一番雑魚の中村相手のタイトル戦逃すとかほんとダメだな

んで一番難しい渡辺棋王戦とかに挑戦してボロ負けするんだろ?
マジでタイトルに縁がないんだな

433 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 15:01:27.17 ID:96WJCC39.net]
「もってない男」 豊島将之著

434 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 15:35:33.61 ID:bG5xVRad.net]
弱いだけじゃん

435 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 15:41:02.87 ID:twj7dm3N.net]
三浦に魂抜かれてから連勝できなくなってしまった

436 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 16:01:15.74 ID:NjUnB2oD.net]
これからどうすんの?

437 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 16:36:00.30 ID:URKcHb27.net]
将棋界の追手内くん

438 名前:名無し名人 [2018/04/07(土) 17:20:54.71 ID:Zj3WTeAO.net]
1ヶ月すら好調をキープ出来ない

439 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/07(土) 23:28:39.95 ID:gTrqmWOo.net]
「敢闘賞という生き方」 豊島将之著



440 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 01:35:25.51 ID:g79qrt1Z.net]
頓死ま

441 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 01:44:50.51 ID:bFU0CDyI.net]
次は王位戦か
都成に負けてるようじゃ多分ダメだろうね

442 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 02:27:12.34 ID:9fZrv4+7.net]
棋界全体の豊島シフトが厳しすぎる。

443 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 02:40:56.34 ID:wJDX3qC+.net]
豊島が弱いだけ
37戦で21勝16敗じゃ話にならない

444 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 02:55:19.33 ID:77GOzSiT.net]
半年もしないうちに16敗
昨年度のナベの年間敗北数ははおろか
ひふみんの年間最多敗北数すら超えるペース

445 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 02:59:37.61 ID:BusrEYsz.net]
いつも負けかたがひどすぎるから一回負けると印象の悪さは格別

446 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 04:37:18.88 ID:p9qW+qq4.net]
豊島将之敗北日
10/19
11/13
11/19
12/08
12/15
12/19
12/23
01/27
02/01
02/03
02/09
03/02
03/04
03/14
03/18
04/06

447 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 04:50:10.42 ID:N9LjfzON.net]
一年間戦えば勝率が七割前後に収束するんだから
今のうちに何連敗かしておけば近い将来どこかで勝ち星が重なるだろう
勝ち星の偏りこそタイトル獲得に不可欠なのだ
全ては豊島の緻密な計算の上に成り立っているのだよ

448 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 05:04:47.17 ID:mqFopZsO.net]
>>438
7ヶ月連続黒星か
今月はもう諦めて5月に本気だそうぜ

449 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 05:48:07.15 ID:bi0nwPI7.net]
>>438
これじゃダメだわ



450 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 06:13:59.71 ID:KiqtjfXd.net]
タイトルホルダーの中では久保が一番弱い

王将リーグ始まるまでしばらく本気出さなくていいよ

451 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/08(日) 06:16:36.46 ID:EMCO4yN2.net]
>>442
中村だろ

452 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 06:50:42.07 ID:OQ/FTmA3.net]
>>442
9月までの勝利は全て無駄になるから全敗でもいい
勝負は10月からよ

453 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/08(日) 07:30:28.79 ID:cpGqzaO/.net]
その久保に順位戦で負けてしまったのがケチの付き始めだからなぁ

454 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 07:59:02.69 ID:11+HXz2K.net]
久保に負けるとこもう見たくない。
久保にだけ勝ってくれればあと全敗でもファンを続ける用意はある。

455 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 08:56:10.06 ID:egUS++8X.net]
ファンを続ける用意がある(キリッ
だっておwww
何もしないやつが偉そうにしててわろた

456 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 09:04:56.89 ID:GMoCX1Lf.net]
用意って何の用意なんだろなww

457 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 09:13:23.85 ID:KtnzvFEw.net]
王将リーグ残留
豊島、郷田、糸谷、ナベ
雑魚すぎワロタ

458 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/08(日) 11:14:03.80 ID:saKSgo/N.net]
>>413
それ千田もいってたことだけど、解決策として人間の将棋を解析させて調べることを挙げてた

459 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 11:51:37.09 ID:n20Hbsdv.net]
>>442
確かに今の久保は弱いけど間違いなく防衛戦の時には豊島よりは強くなってる
自力が違うもん



460 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 11:57:52.40 ID:ZZVKWJGt.net]
「おい豊島、こっち見ろよ」
livedoor.blogimg.jp/overkill_football/imgs/6/e/6e57545c.jpg

461 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:56:09.61 ID:l/eLw/va.net]
>>205
偶然だろうけど
土>日>月>火>水>木>金
なの草
典型的なサラリーマンじゃんw

462 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:00:42.66 ID:4Bl0TYYv.net]
いやリーマンは月曜が1番憂鬱だろ
あと金曜は休みの前日で浮かれる

463 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/08(日) 16:08:19.39 ID:PaaNGn/Z.net]
お前ら豊島好きすぎ

464 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 16:27:33.50 ID:cdKdBQnE.net]
プレーオフで3位までいったけど、今季A順位線は豊島6位久保5位でスタートですか?

>>364
> とりあえずA級なんだからすごいじゃん。
> 今回スタートダッシュは素晴らしかった、大コケで無理ゲープレーオフになっちゃったけど…何ていうかいい経験したね。

465 名前:名無し名人 [2018/04/08(日) 16:33:09.67 ID:cdKdBQnE.net]
五勝0敗名人戦独走挑戦間違いなしと思ってた
羽生さんは1月に4敗目で挑戦者は諦めてたといってました

466 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/08(日) 16:33:27.01 ID:tpCNGFzw.net]
好きの反対は無関心

467 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 01:06:38.41 ID:f1f1OIql.net]
>>453
ワロタ

468 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/09(月) 01:20:16.42 ID:ezzgAWyh.net]
豊島将之 2018年度 曜日別成績

月曜日 0−0
火曜日 1−0
水曜日 0−0
木曜日 0−0
金曜日 0−1
土曜日 0−0
日曜日 0−0

469 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 01:45:10.21 ID:Z1f4Dw1c.net]
4/8(日)書き込み数
本スレ 20
当スレ 27



470 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 01:51:04.16 ID:IITaYbfJ.net]
本スレって2つあるよね?
片方はキチガイが一人で常駐しててもう片方は過疎ってる

471 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 02:14:34.24 ID:VAIlHI/r.net]
>>460
いや大活躍した2017年度ぜひお願いします

曜日別、月別に

472 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 02:26:58.78 ID:YSnz9o0v.net]
大活躍してねえだろ馬鹿も休み休み言え

473 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 03:40:40.74 ID:6nM9TM/m.net]
>>462
連投キチガイ君も最近スタミナとネタが切れて勢いがなくなってきてちょっと残念

474 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 04:44:27.97 ID:N4e1+skR.net]
>>460
魔の金曜日だったのかw
都成戦

475 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 05:31:09.26 ID:TszLovK3.net]
笑えてくるほどの弱さ

476 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 05:45:40.28 ID:KyRXK/1K.net]
>>466
千田戦も金曜日しかも先負だったから負ければ祭りだった

477 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 05:50:54.19 ID:KyRXK/1K.net]
六曜別の勝率は>>208を参照

478 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 10:20:01.37 ID:H5Rm5ksJ.net]
豊島スレがおもろい事になってるね

479 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 11:36:02.88 ID:73WbZeM8.net]
杉本スレもそうだけど住人がショボいとああなるんだわ
まだまだああなってしまいそうな予備軍の棋士はいるけどさ
次はあいつのところが危ない



480 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 14:20:35.59 ID:m8Wm5tcA.net]
豊島?強かったよね・・・(遠い目)

色々持ち上げられてたけどタイトル1つも取れてないよ(三十路目前)

481 名前:名無し名人 [2018/04/09(月) 16:22:29.06 ID:XgzP4r2j.net]
>>472
まだ森内ルートあるで

482 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/09(月) 20:18:41.00 ID:Rt0fpQKO.net]
一応藤井君物語のラスボス的ポジションなんでしょ?

483 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/09(月) 20:41:55.54 ID:4K3gihr7.net]

豊島物語のラスボスが藤井

484 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/09(月) 21:26:14.44 ID:t0RKScjB.net]
森内は羽生が30超えて一旦衰え出した頃に取れ出したんじゃなかったっけ
豊島の場合は下に藤井がいるから難しくなりそうだけど

485 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:52:30.93 ID:OMTW3tpv.net]
33の時羽生が衰えたと言われた原因が森内なので
羽生が衰えたから森内がタイトル取れたという理屈はおかしい
羽生からタイトル奪取したってことはタイトル戦バンバン挑戦して

486 名前:るわけで []
[ここ壊れてます]

487 名前:名無し名人 [2018/04/10(火) 01:19:04.96 ID:dYM6pIgt.net]
>>470
あれは後にスレ立てた奴が悪いわ
もう終わりだね

488 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/10(火) 01:22:59.21 ID:89YkjV5R.net]
豊島ファンはウティを心の拠り所にしてるけど
タイトル取れない時期も一般棋戦ちゃんと獲ってるし
森下も木村も下に見てるけど言わば羽生世代全盛に当たってるし
タニーのいつか名人発言も村山の山崎はA級になる、と同じやん
大きな夢なんぞ見ずに応援してればいいのに

489 名前:名無し名人 [2018/04/10(火) 01:38:00.61 ID:LfDCi3X3.net]
オタの妄想は全て簡単に論破される



490 名前:名無し名人 [2018/04/10(火) 02:59:00.40 ID:+EyTKo+W.net]
2018年度成績

豊島将之(1−1)0.500
○●

491 名前:名無し名人 [2018/04/10(火) 04:17:28.06 ID:pfaOySVw.net]
渡辺 明 9
豊島将之 4
佐藤天彦 3
中村太地 3
広瀬章人 2
糸谷哲郎 2
永瀬拓矢 2
菅井竜也 1
山崎隆之 1
千田翔太 1
稲葉 陽 1
斎藤慎太郎1

492 名前:名無し名人 [2018/04/11(水) 01:52:23.06 ID:TCaA8Xhw.net]
影が薄くなってきた

493 名前:名無し名人 [2018/04/11(水) 05:26:01.12 ID:thi5K48S.net]
年齢的にはピークは過ぎた

494 名前:名無し名人 [2018/04/11(水) 07:22:55.44 ID:96/5WLSW.net]
>>481
次負けたら盛り上がるぞ

495 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/04/11(水) 07:45:16.03 ID:eIYKDPqv.net]
思えば佐藤ハゲになめられる程度の棋士なんだろうな
渡辺ハゲにもコツンとか言われてなめられてたし
悲願!とか言われて晩年に名人一期獲ってそれで終わりそう

496 名前:名無し名人 [2018/04/11(水) 10:37:04.76 ID:m22JhePT.net]
いやいやA級2期で終わるから
昨年度の前半がまぐれ

497 名前:名無し名人 [2018/04/12(木) 03:21:34.94 ID:9FqHgnbI.net]
豊島のやり方は効率悪いし棋力アップに繋がりにくいと千田も言っていたし羽生も否定的ではあった

498 名前:名無し名人 [2018/04/12(木) 03:36:42.53 ID:VBr0+AWQ.net]
>>477
10年間?羽生と名人戦で戦い、最後は竜王名人に。
そこからの急転直下ぶりは凄まじかったね…もう燃え尽きたんだね。

499 名前:名無し名人 [2018/04/12(木) 07:16:59.18 ID:rtbqJtzq.net]
叡王戦の仕事はブッチして研究に没頭して欲しい
今からでも遅くない



500 名前:名無し名人 [2018/04/12(木) 07:35:48.61 ID:vLIj+fqy.net]
連投くんがいつまで持つか楽しみ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef