[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 08:48 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

▲コンピュータ将棋スレッド123



1 名前: [2017/08/01(火) 23:39:02.80 .net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
叡王戦公式HP
www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
uuunuuun.wix.com/shogi-engines

前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド122 [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1500337099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


801 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 16:53:27.33 ID:RlrvUXCed.net]
>>792
一応i7-2500 でメモリ16Gあるんだけどなあ

802 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:17:49.51 ID:uxDZkGFS0.net]
>>793
ならなんでハッシュそんな少ないんですかねぇ・・・

803 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:20:48.51 ID:RlrvUXCed.net]
>>794
1024でも足りないのかね?
実際問題hashの設定意味あるのかな?
デフォルトは16mだし読み筋が変わってそうなことあってもいままでクラッシュしなかったからなあ

804 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:23:13.65 ID:uxDZkGFS0.net]
>>795
16GBあるなら4GBくらい割り当てろよ・・・
1GBで検討させないと4ぬ病気でも持ってるのか?

805 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:27:26.66 ID:SWx4rpazr.net]
>>795
一定以上増やしても意味ないとやね氏が書いてたな。
枝狩りに必要なノードだけがハッシュに有ればいいので。

ハッシュの解放ロジックにもよるが。

806 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:30:23.78 ID:uxDZkGFS0.net]
それUSIのほうな

807 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 18:07:13.42 ID:UtxTiyr+p.net]
1Gでコケてたら大変だよ。うち、8Gしかないから1G割り当てて使ってるけど、コケたりしないよ?

808 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:11:01.24 ID:wQ+P2JQT0.net]
>>791
> 将棋所では起きないの?
> 落ちるバージョンは、最新のものだけ?

4.75から落ちるようになりました
将棋所は今度やってみます

> 落ちる局面はどういう特徴がある?

検討中に駒を動かすとなります
数十手動かすと落ちることが多いです

> これオンにしてるならログが書き出されているはず

ログは見てるんですが落ちる場合と落ちない場合の
違いがないような気がします

809 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:18:28.47 ID:R4RgHEMO0.net]
>>800
elmoの評価関数でも落ちるの?
どのCPU用の実行ファイル使ってる?



810 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 18:42:39.72 ID:aX0/gdbFd.net]
これは4.75と4.76になんかしらバグがありそう。

811 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:48:16.39 ID:MRqlLB8y0.net]
>>800
必ず起きる棋譜はありますか?もしくは再現性の高い棋譜は?
GUIでの操作は?連打しないと起きないとか、ある局面で20手読ませると起きるとか。

812 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 20:07:07.68 ID:wQ+P2JQT0.net]
>>801
elmoでも落ちます
AVX2用を使っています

>>803
再現性はどれも同じくらいかと
検討中にマウスで駒を数十回操作するとなります
操作回数が多くなると起こりやすいです

813 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 20:25:49.72 ID:0OZ9QtSLa.net]
>>797
あくまでそれは通常対局時の話で、検討時には手動で進めた
先の局面の読み筋を保持できるからかなり有効だよ

814 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 01:17:42.70 ID:5XhvAwym0.net]
>>804
どうやら、MPV=2だと一度も発生させられなかったけど、MPV=10だと発生するね。
MPVはいくつでやってるの?

815 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 01:37:54.76 ID:Ji11ljb40.net]
>>806
MPV=2でやってます
Threadも2

816 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 01:56:59.76 ID:H9zYamt80.net]
MultiPV = 2か
それ早く言えよw

>>783でMultiPV 1になってるからそれ信じてたわ

817 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 02:12:21.67 ID:wH/vD0rZ0.net]
>>808
ああ、それは設定値の方ですね

818 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 07:33:04.79 ID:Gjv9twp90.net]
スレッド関連が書き換わったみたい。
その現象にも影響しそう。
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/commit/6554bd71e505960816a6225888c5390348795663

819 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 09:01:12.80 ID:H9zYamt80.net]
>>810
その現象はPVの出力まわりの問題だったみたいだよ

https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/commit/0bf3f491d6083183984ad259aad51fcde58cf0e2
> MultiPV時に"go infinite"〜"stop"を繰り返すと、PVの出力時に落ちることがあったのを修正。
> このbugはStockfishのほうでもおそらく存在する。

さらっと怖いこと書いてあるけど、もしこの修正がStockfishのほうにも取り込まれたら
お前らが初めてStockfishに貢献したことになるなw



820 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 09:32:39.33 ID:jhYWxbdu0.net]
やねV4.77になっている。 ASSERT無効をデフォルトに変更らしい。これでNPSが上がっているか、
ベンチ見てみよ。

821 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 10:09:58.25 ID:jhYWxbdu0.net]
v4.77AVX2をベンチテストしたらv4.74より更にNPS上がっていて喜ばしい。

v4.74AVX2 bench 1024 1 19
Nodes/second 745854

v4.76AVX2 bench 1024 1 19
Nodes/second 696435 (v4.74より-6.6%)

v4.77AVX2 bench 1024 1 19
Nodes/second 755844 (v4.74より+1.3%)

822 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 10:14:55.85 ID:H9zYamt80.net]
>>813
1%とか計測誤差じゃないかと思うけど・・
10回ぐらい交互にベンチ回して、10回の平均とるとかしないと・・

823 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 10:25:46.66 ID:l5NmIZkT0.net]
そろそろSDTに影響が限定的な不具合ちっくなのはissueに積んで大会後の対応でいいんじゃね?
大会後は燃え尽きてる気もするけど。

824 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 10:29:23.44 ID:uxLeJbB/0.net]
4.77のKPP型はないんかのぅ・・・

825 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 10:57:29.42 ID:6DMHyYCk0.net]
4.77で試して問題ないようです
やねさんありがとうございます

826 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 13:51:13.14 ID:OPlIRCiha.net]
MultiPVで検討してたときmate 2とかたまにゴミが出てたのはこれが原因だったのかも

827 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 14:23:34.61 ID:fiY1L41wd.net]
やねさんstockfishにプルリクしてあげれば良いのに。
平岡さんのときは英語力の問題でcommitの意図が伝わらなかったがやねさんなら大丈夫だろうし

828 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 14:39:51.20 ID:bToz0jP10.net]
瀧澤 誠@elmo? @mktakizawa
遅くなりましたが、先週のCSA例会の資料を公開します。
割と思いついたまま書いてるので間違ってたらごめんなさいです。
https://drive.google.com/open?id=0B0XpI3oPiCmFOG56eGR1bnpYTWc …

829 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 15:51:42.63 ID:ygniSQx/d.net]
elmoの瀧澤さんも東大なのか



830 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 16:00:48.02 ID:wMnt6lgp0.net]
coffee lake待つかRyzen買うか悩む(´・ω・`)

831 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 17:21:24.72 ID:uThd1a3xd.net]
Titanda_LとBABY_BABYは、ただのyaselmoを流してるだけですw

832 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 17:23:30.13 ID:uThd1a3xd.net]
補足

Titanda_LとBABY_BABYは、ハイスペでただyaselmoを流してるだけですw

833 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 17:35:06.35 ID:uxLeJbB/0.net]
Shocking_Blueが一番強そう

834 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 18:42:26.17 ID:QlQsEr36M.net]
>>820
自己対戦より他の評価関数との対局で棋譜作った方が良いのではとは前から言われてはいたよね
実装スキルある人が限られるから出ても電王Tの後だろうけど

835 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 19:16:42.67 ID:jhYWxbdu0.net]
ちなみに、i3-4スレで低スペックのTsumitaはブレンドしただけの評価関数です。最近2週間のレー
ティングで上位陣に交じって9位にいるのが不思議。

836 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 20:20:52.26 ID:uxLeJbB/0.net]
>>827
雑魚いから承認欲求いらねえよ

837 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 22:01:40.05 ID:+xK7vj+X0.net]
>>827
がんばー

838 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 22:10:32.19 ID:H9zYamt80.net]
>>821
! は否定(not)を表すんだ

>>820の「!職業プログラマ ∩ !研究者 ∩ !東大 ∩ !学生」は、
「職業プログラマではなく、研究者ではなく、東大ではなく、学生ではない」と読むんだ

839 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 22:13:40.99 ID:3hQsEkP40.net]
floodgateのマッチングはぶっ壊れているからな
同じくらい他の参加者と案外当たらない
実力以上のレーティングがつくとしばらくそれが維持されてしまうこともしばしば起きる



840 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 22:18:27.63 ID:ygniSQx/d.net]
>>830
解説ありがとう

841 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 08:35:52.65 ID:WaVfYGFka.net]
やねうら王4.77で検討時に飛ぶんだけど俺だけ?
将棋GUI:最新
Windows10 IP
評価関数:yaselmo
マシン:i7-6700
パラメータ:Hashとか色々変えても同じ

842 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 09:27:01.77 ID:pvYIJSyF0.net]
>>833
飛ぶって落ちるってこと?そのときタスクマネージャーで見てやねうら王のプロセスは居てない?
評価関数elmoにして同様の現象が起きる?

843 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:58:03.62 ID:9bkgOBmo0.net]
じゃあ瀧澤さんは何してる人なの。
八百屋さんとか?(´・ω・`)

844 名前:832 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:04:02.86 ID:fP1DNhRJH.net]
他のマシンでやったら問題ないみたい。
どこか壊れたかな。

845 名前:名無し名人 [2017/09/10(日) 13:29:06.65 ID:68UUGs/S0.net]
>>835
無職だよ。察しろ

846 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:38:37.60 ID:pvYIJSyF0.net]
>>836
ファイル壊れてる定期

847 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:53:33.78 ID:4PKkauYw0.net]
>>835
サラリーマンって感じじゃないよね
謎キャラ

848 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:07:12.57 ID:cgZ8u+D/0.net]
滝澤さんは解析屋さんだったような

849 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 01:35:10.86 ID:c0xLJrr50.net]
>>781
もし先手の持ち駒が銀2枚でしたら、sfenは下記のようになると思います。

setoption name USI_Hash value 128
usinewgame
position sfen 5k1G1/3+r4S/4Lp3/7+B1/9/9/9/9/9 b rb3gs4n3l17p2S 1
go mate infinite

→ checkmate S*4b 6b4b S*3b 4b3b 2d5a



850 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 13:21:33.69 ID:xG93h5Od0.net]
評価値の揺れが激しい終盤。必死をかけたと思った先に長手数の頓死筋があった模様
wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2017/09/11/wdoor+floodgate-300-10F+ajk+Curry+20170911103002.csa

851 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 16:07:35.05 ID:HDbI+8mAd.net]
>>842
こういう局面は技巧2のほうが正確に評価出せる

852 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 16:30:05.49 ID:/7t4Jjh60.net]
詰めろ逃れの詰めろみたいなものはきつそ

853 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 20:34:04.28 ID:5lUj6YUA0.net]
最近2週間レートでTitanda_Lが7位までさがってるwww

854 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 21:09:09.58 ID:HDbI+8mAd.net]
Titanda_Lは、新しいソフトが出てくるたびに中身差し替えてるくせに、このネーミングにこだわるのは何なんだ?

855 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 21:09:20.42 ID:cvGQOfCB0.net]
前に他の人もコメントしていたけど、floodgateは評価関数や探索よりPCの性能で大体の順
位が決まると思う。本当は同じノード数で評価関数や探索の性能で勝ち負けが決まる方が
面白いと思うのは私だけでしょうか?あたりまえですが、皆PCが違うので同じノード数で対局
はありえないので、ただの願望を書いてすみません。

856 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 21:22:52.89 ID:e6jGzVSM0.net]
>>847
基本がWCSCベースなんでしょうね。
SDTベースのfloodgateがあったらあったで嬉しいかも。

857 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:25:47.54 ID:0WHpr+lmM.net]
えるたそ好きなんでしょう
えるたそ〜

858 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 21:4 ]
[ここ壊れてます]

859 名前:2:14.90 ID:cvGQOfCB0.net mailto: >>848
言われてみればSDTベースのfloodgateがいいですね。今のWCSCベースだと、相手ソフトの
名前の語尾に16cや36cとか付いている時点でロースペック陣は対局前から負けるのが分かり
っているので、何とも言えない気持ちになります。それが嫌なら参戦しなければいいだけです
が。ハイスぺ陣の人もいるのに何の意味もない戯言を書いてすみません。
[]
[ここ壊れてます]



860 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 21:49:48.63 ID:fGZhCEcV0.net]
だから統一ハードにしたわけや

861 名前: []
[ここ壊れてます]

862 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 21:52:31.84 ID:cQGjqyQi0.net]
しょぼいPCで初参戦してるが結構勝ってるがなぁ

863 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:19:00.74 ID:bxcyJbbP0.net]
ロースペックだから勝てないというのは甘え
俺もSSE4.2までしか使えないノートPCで放流してるが、定跡と評価関数を工夫して上位勢にも一発入れている

864 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 22:21:42.45 ID:cQGjqyQi0.net]
うちのはx86でp8400、NPSは20万台、たまたま弱いのとばかり当たってそれなりの成績

865 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 22:44:56.90 ID:P28Rx2aa0.net]
ただの勝ち負けや順位が目的ならFG参戦しないで自分のPCで自己満足対局すべし(それなら同じスペックで不満ない)
そのような考えならFG参戦しても虚しくなるだけ。。
このような考えのがいるからスペックとかはステルスしたほうがいいね。
ハイスペックほど、いちいち教えるの馬鹿らしいよね・・・

866 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 22:50:25.80 ID:e6jGzVSM0.net]
オレもそうだと思います。なのでユーザー名にスペックつけるのはどうかな?と思っています。
ショボいPCで負けたとしても、それで出来上がる棋譜は勉強になりますし。

867 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:57:02.80 ID:ClKY1EMR0.net]
レーティングがどれ程か知りたくて投入する場合もあるのだからある程度の目安としてスペック表示するのはいいと思うけどなあ

868 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 23:18:10.00 ID:P28Rx2aa0.net]
私はスペック表記肯定派ですが、
どこからがハイスペかわからないのですが、スペック表記すると(勝てない?)方からの
妬み的なものがあるようなので。今後は考慮したいと思います。スペック表記は半分は閲覧者へのサービスと
思ってましたが、色々な考えの方がおられるので。。
スペックやソフトを正直に表記してくれる方は本当にありがたいですよね。参考になりますから。

869 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/11(月) 23:36:16.34 ID:mQ8rrq5k0.net]
運営が何も規制してないものを一利用者が私見で文句つけるほうがみっともない



870 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 23:41:44.04 ID:cQGjqyQi0.net]
SSE4.2やと上位の強い組とあたらんとかあるの?未だに強豪連中と対戦なしだわ
噛ませ犬とばっかり、レートもでてこないし

871 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 23:50:05.18 ID:e6jGzVSM0.net]
>>860
15戦ぐらいしたらレート出ます。
その頃には上位陣と当たるようになるでしょう。

872 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 23:53:31.80 ID:cQGjqyQi0.net]
>>861
15戦どころか引き分けはさんで35連勝中なんですが、まだレートも強豪も・・・

873 名前:名無し名人 [2017/09/11(月) 23:59:43.02 ID:e6jGzVSM0.net]
あぁ、負けないとレートつかないんですよね。w
勝ってればそのうち当たるはずなんだけどなぁ。

874 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 00:03:25.59 ID:J/qg+G2O0.net]
うおっ!!
鼻毛PCのほうがCurryと当たってる
無敗のほうに来てほしかった

875 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:15:18.61 ID:G7APUFbv0.net]
Rつかないと強豪とは基本あたらないよ。ずっと言われ続けている初期マッチングの不具合

876 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 00:22:39.87 ID:J/qg+G2O0.net]
了解、このまま様子みてみます

877 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:27:22.18 ID:LHnp+QANM.net]
初期はfloodgateが開発者の大会に向けての実験+有志による既存ソフトの投入という構成だったから妬みなんて論点はでなかったけど、
誰でも絞れるようになったことで自分の絞りのお披露目会、あるいはネット将棋のようなゲーム感覚のオンライン対局場的な役目も出てきたということかな
一気に時代が変わっていってすごいなあ…

878 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 00:28:29.44 ID:GH7U4zQVa.net]
>>863
yabaino01のかた?
スペックや対yaselmo勝率とか差し支えなければ教えてくだされ

879 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 00:42:27.86 ID:J/qg+G2O0.net]
>>868
yabaino01
i7-3630QM メモリ8G
やねうら477SSE4.2定跡はよくわからんのでデフォやったかどっかで推奨されてたやつ
評価関数はあれとあれのキメラ
yaselmoと6-7割やったかな?elomoとは100回で95勝やったと思う



880 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 02:56:44.31 ID:I1uWoMx40.net]
例えばmultiPV3で1手180秒対multiPV1で1手60秒を対局させたら、勝率は5割に収束する?それともどっちかに偏る?
後者なら理由教えて

881 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 04:49:51.14 ID:wKUFdbzj0.net]
>>869
elmoに100回で95勝って持ち時間どれくらいで?

>>870
前者に偏る

882 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 06:37:10.36 ID:fKZO2iYi0.net]
訳のわからないイチャモンをソンタクして不要な自粛を強いるのは
世の中を暗くする愚行。

進んでやるなら、明かりをつけるのがよい。
スペックは明記した方が良いと断言しておこう

883 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 07:19:34.60 ID:I1uWoMx40.net]
>>871
それは何で?

884 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 08:15:01.30 ID:SdC+6NXK0.net]
誰かが作成した評価関数を使い
開発者のツールで簡単に合成できる恩恵を受けて
ハードすら自分の都合を押し付け
時間も労力も費用すら出せないのに
難癖つけてるガイジおる?

885 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 08:49:32.36 ID:l7NcgGSua.net]
Atomで省電力なアレ上げてる者ですが
gpsfishじゃ低すぎるのでレーティングの踏み台にしていただければ良いかと思ってますよ。
Armの方に負けてるのだけが唯一の不満ですけど。
素性不明の対戦者も覆面レスラーみたいで面白いと思ってます。

886 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 09:14:37.29 ID:wKUFdbzj0.net]
>>873
え そんなの自明だろ

MultiPV = 3なら上位3手を選ぶんだぞ
これに要する探索時間はMultiPV = 1の3倍を絶対下回るじゃん

887 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 10:30:31.96 ID:l7NcgGSua.net]
>>876
最善手は明白でも二番手三番手の手を探すのに(順列付けるのに)困難な局面もあるんよ。

888 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:11:13.35 ID:wKUFdbzj0.net]
>>877
一部の例外を持ち出してくんなよ
平均的には1,2,3番目の手の探索時間は同じとみなせる

889 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:24:34.59 ID:S5jWwJqIa.net]
最善手-その他 に60秒
リソースが等分されればそれぞれへの時間は30秒

最善手-2-3-その他 に180秒
リソースが等分されればそれぞれへの時間は45秒

無茶な割り振りしなければ180秒の方が時間を確保できる



890 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:27:18.84 ID:S5jWwJqIa.net]
>>877
最善手が自明ならレートに影響しないので問題ない
頓死あったりするかもしれんがその場合は原理的にmultiPVの方が有利だろうし

891 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:37:35.94 ID:wKUFdbzj0.net]
>>879
うん そういうことだな 自明だよな

892 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:49:16.66 ID:ZrI2pBCV0.net]
実験しろくだらない

893 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 15:34:38.94 ID:I1uWoMx40.net]
なるほど
最善手に60秒、次善手に60秒、3番目に60秒だと思ってた
サンクス

894 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 17:16:23.03 ID:G7APUFbv0.net]
日本評論社? @nippyo
【次号予告】来月12日発売の『数学セミナー』11月号の特集は、「コンピュータ将棋・囲碁のこれから」!
コンピュータ将棋・囲碁がそれぞれの名人を下し、人工知能(AI)は新たな局面を迎えた。
今回は、躍進の原動力であるディープラーニングの数理とAIのこれからについて紹介する。
*特集内容(予定)
・コンピュータチェス・将棋・囲碁◎伊藤毅志
・ディープラーニングのインパクト◎前田新一+齋藤真樹+藤田康博
・コンピュータ囲碁とディープラーニング◎加藤英樹
・プロ棋士の間の評価
  将棋:千田翔太
  囲碁:光永淳造
・コンピュータ将棋・囲碁の今後◎松原 仁
https://twitter.com/nippyo/status/907509800975581184

895 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:14:53.32 ID:8lUAI2n4a.net]
そういやmultiPV使って学習用の棋譜作るって試みはあるんかな
棋譜の水増しにちょうどいいと勝手に思ってるけど

896 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 18:31:48.26 ID:KvoMDfs2p.net]
>>885
それやるくらいなら、2つ動かして別系統の教師局面を作っていったほうがいい。

897 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:36:36.61 ID:goCiwNFYd.net]
点数の差を学習に利用するのでなければやめた方がええじゃろ

898 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 18:37:17.07 ID:FUh5LqV/0.net]
GPS2って動かしてるの誰?
やけに強いw

899 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:47:50.15 ID:8lUAI2n4a.net]
くっそどうでもいいけど大阪駅周辺の飲食店を
グーグルマップで調べてるとよく見た顔がおるぞ



900 名前:名無し名人 [2017/09/12(火) 18:51:07.00 ID:o0OP5ZQ30.net]
suimonさんは前も訴えるどうこう言ってたから定期的な発作なんだよな

https://cross-law.jp/
suimonさんのために、インターネットに関する法律問題に特化した法律事務所教えといたるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef