[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 07:42 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆関東女流研修生を応援するスレ★☆3



1 名前:名無し名人 [2014/04/14(月) 12:55:19.51 ID:Z14ymJfL.net]
過去スレ

★☆関東女流研修生を応援するスレ★☆2
toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1350692670/

★☆関東女流研修生を応援するスレ★☆【関東専用】
toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1298880092/

501 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/24(水) 09:15:57.44 ID:Gho8dbK7.net]
p

502 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/24(水) 22:55:44.51 ID:t/3lx4ue.net]
今井さん振り出しに戻っちゃったねぇ…

503 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/25(木) 00:56:40.01 ID:DO4PGUmW.net]
また随分昔の話題を 保守のためには良いですけど

504 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/26(金) 14:59:09.61 ID:VyGw50L1.net]
sf

505 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 20:43:53.27 ID:rMhdsbD3.net]
武冨礼衣さん、自身のTwitterでC1昇級で女流3級の資格を得たと報告。

506 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:06:51.27 ID:XecNTg73.net]
里芋じゃないから何のニュースにもならないw

507 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:13:31.88 ID:TkqWhXpv.net]
一般ニュースにはならないだろう
twitterはツイート0に見える

508 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:15:33.54 ID:XecNTg73.net]
https://twitter.com/reisyougionna/status/703870296235728896

509 名前:名無し名人 [2016/02/28(日) 21:21:10.67 ID:4WLQOMBd.net]
>>496
ちゃらいブスだね
申請して地獄をみるがいいよw



510 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:24:32.59 ID:TkqWhXpv.net]
>>496
ありがとう
直近5-3だったから固め勝ちしたみたいだね

511 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:28:01.77 ID:yPfvNT+Y.net]
3級ラッシュで女流激増ですな。

512 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:42:25.78 ID:XecNTg73.net]
C1狙いで研修会入って、なれない可能性ってほぼないよな

513 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:50:02.54 ID:TY03PIwm.net]
武富礼衣さん佐賀龍谷高校の1年らしいね
申請どうするんだろ

514 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:01:43.83 ID:XecNTg73.net]
敢えて関東に通うってところに意識の高さが伺える

515 名前:名無し名人 [2016/02/28(日) 22:05:34.17 ID:cemoXYI6.net]
申請する資格はまだなし。

516 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:06:22.35 ID:XecNTg73.net]
C1に昇級して、女流棋士3級の資格を得ました。またこれから頑張ります。

このツイートは嘘ってことか

517 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:09:40.32 ID:PF8TdAEX.net]
対局総数44局で規定に4局足りないから
あと1例会出て4月スタートかな
デビュー戦は倉敷藤花に間に合わないと
女流王将戦になるかも

所属は関東になるか関西になるか、どっち?

518 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:11:29.37 ID:XecNTg73.net]
最近女流3級

519 名前:ノなったやつ全員鹿野よりも弱い []
[ここ壊れてます]



520 名前:名無し名人 [2016/02/28(日) 22:11:47.33 ID:cemoXYI6.net]
wikiにも書いてあるが資格の規定を読もう。まあ時間の問題だけど、年度内の申請は無理。

521 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:13:10.41 ID:XecNTg73.net]
間違いなく関東だろうけどデビューいつになるか

522 名前:名無し名人 [2016/02/28(日) 22:17:51.95 ID:cemoXYI6.net]
>>505
> 対局総数44局で規定に4局足りないから
> あと1例会出て4月スタートかな
> デビュー戦は倉敷藤花に間に合わないと
> 女流王将戦になるかも
>
> 所属は関東になるか関西になるか、どっち?
入会テストは含まないので、あと12局必要。

523 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:36:41.45 ID:XecNTg73.net]
12連敗しても降級しないから事実上女流3級決まりか

524 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:49:28.17 ID:gkr4ETXe.net]
>>510
44局規定に達していなくても、残り対局全敗しても降級しない事が確定した時点で研修会卒業なのかも?
完全な消化試合を12局も指させるのは対戦相手にも問題あるし。

525 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 22:53:03.09 ID:XecNTg73.net]
48局規定は修行とか対局になれるって意味もあるだろうから
指し切らないと駄目なんじゃないの

526 名前:名無し名人 [2016/02/28(日) 23:15:33.57 ID:OZdM3Yl4.net]
規定とやらは何処にあるん?
あったのはwikiとキモイ女流棋士のページ
連盟の事だからいつの間にか消滅してたとか

527 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 23:27:53.41 ID:gkr4ETXe.net]
>>512
それだと、対戦相手に八百できてしまう。
対戦相手が女流や奨励会目指してたら白星は喉から手が出るほどほしいだろうし。
2・3局ならともかく、それが12局ともなると問題がある。

528 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 23:32:13.69 ID:thzkKrNB.net]
女流制限をしようとして研修会という基準を設けたら
却って女流棋士が増えまくったでござる  の巻


※2000年頃、某女流のさるさる日記には
 「女流棋士の適正人数は60人。それを超えると棋戦運営が予算上
  難しくなる」と当時の女流担当理事(誰?)から言われたと書かれてたな。

529 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 23:37:37.97 ID:XecNTg73.net]
また育成会復活した方が盛り上がる



530 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 23:54:10.17 ID:PF8TdAEX.net]
>>509
ありがとう、一つ賢くなった
とするとスタートは4月以降、デビュー戦は女流王将戦か女流王座戦になるのか
(里見妹の女流3級が2月22日であることから
スタート時期は4/10月に限定されないと仮定して)

>>515
> 適正人数は60人
現役人数は
連盟46+LPSA8+女流3級4=58(除奨励会員)
まだ大丈夫?
2000年頃と比べると棋戦の数や規模も変わっているから
ニャンとも言えないか

銀河戦の予選が全員1回で本戦出場だったのが
フリークラスのみ2回になったように
成績の芳しくない女流棋士は予選を増やして振り落とせば
どうとでもなるような気もする

531 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/28(日) 23:54:30.01 ID:gkr4ETXe.net]
まぁC1達成者が多すぎだわな。
ある程度3級から女流2級昇級出来ない人がいるならともかく、高浜ですらクリア出来て脱落者は今だゼロ。
女流棋戦の予算からするとやばい状況だろう。

3級基準か2級昇級基準を厳しくすることになるだろうね。

532 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 00:00:41.43 ID:tWhyYp2p.net]
>>517
>成績の芳しくない女流棋士は予選を増やして振り落とせば
マイナビは実施済やね>CM制度

533 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 00:19:56.05 ID:90A8IGe+.net]
なりたてC1女流は成績見ても弱すぎるしな
タイトル戦出ようかというのは奨励会1〜2級はあるわけで何階級差かと

534 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 00:33:26.38 ID:uULTkqrb.net]
アマ時代無名の女流3級ルートからは一人も強い人出てこないと思う
本当に強ければ奨励会入ってるし、そうじゃなくてもアマ大会荒らしして名が通ってる

535 名前:セろうし []
[ここ壊れてます]

536 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 00:37:45.05 ID:oXtz/1z5.net]
自分が連盟の手合い係ならば手心を加えたい女流3級が2人ばかりいるな…
後のないカロリーナはなんとしてでも上げたい
話題性のある里見妹にも上がってほしい
関東と関西に分かれているのは運がいい
チョイチョイと弄れないもんかな…(無理)

537 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 03:40:57.28 ID:BlOAvykJ.net]
>>515
別に増えてないからw

538 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 03:46:44.67 ID:uULTkqrb.net]
このまま稼げない下位女流量産し続けたら、
LPSA騒動とか八百長騒動とか起こっても知らんぞ

539 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 03:48:45.70 ID:BlOAvykJ.net]
>>513
連盟の研修会のページには記載がないが公式リリースには記載がある

山根3級資格取得
www.shogi.or.jp/topics/news/2013/09/post_825.html

カロリーナ研修会入会
www.shogi.or.jp/topics/news/2013/06/post_761.html



540 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 04:43:07.38 ID:94k6WxIh.net]
>>523
いや、地味に増えてる。なんとか日記に書かれた2000年代初頭より現役が10人くらい増えた。

541 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 07:13:10.02 ID:xaz4AOQ2.net]
まあ今は年長者が少ないから引退があまり出ないので当分は地味に増える、と言って新人を減らすのは得策ではない
そのうち均衡点が出来るよ

542 名前:名無し名人 [2016/02/29(月) 07:25:03.51 ID:WI1FMdMi.net]
C1昇級者が出ても誰も祝福しない
ひどいスレだ

543 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 08:31:00.98 ID:WI1FMdMi.net]
オマイらがイジメるからtwitterが非公開になった
反省しろ

武富さん世界中の人が敵にまわっても
オレは応援するからガンバレ

544 名前:名無し名人 [2016/02/29(月) 08:52:15.84 ID:foS9f5dT.net]
非公開っておこられたな
チャラすぎるもんな

545 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 09:02:52.14 ID:H66QZAAq.net]
武富礼衣(たけどみれい)さん、おめでとうございます。

JK1だから、女流3級以上の中では一番若い。これまでの最年少は塚田娘JK2
若けりゃいいってものではないが、若いに越したことにはない。

546 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 09:31:30.64 ID:Z/Rw0SSl.net]
>>531
塚田さんは女流2級スタートだよ
女流3級最年少は山根さん当時15歳かと

547 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 10:48:24.48 ID:lma4zKqc.net]
一時期、LPSAに絡んでたmaeharuとかいうのがキモイ書き込み煩雑に
やってたのが、気になるtwitterだった。
応援する人に恵まれて無い気はする。
>>529 ってひょっとしてmaaeharu?

548 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 12:32:54.45 ID:MoXlkpwA.net]
>>526
じゃなくて、育成会廃止前後で現時点では増加ペースに変動がないってこと。

549 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 12:34:18.19 ID:MoXlkpwA.net]
>>532
デビューしたら現役の中で一番年下ってことじゃないの



550 名前:名無し名人 [2016/02/29(月) 13:27:17.13 ID:yiS/U/ld.net]
研修会上がりは最初は比較的よく勝つけど尻すぼむ人が多いね
ある程度対策されると対応出来ないってことかな

551 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 14:20:10.32 ID:nBtY+k4b.net]
連盟47人 LPSA8人 フリー1人 女流3級3人
奨励会4人 B 2人 C1 1人 C2 6人
全部女流になると 72人

552 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 14:48:32.50 ID:uULTkqrb.net]
だいぶ研修会も人増えてきて、これから加速度的に女流誕生のペース上がりそうなんだよな
どこでハードル引き上げるのかな

553 名前:名無し名人 [2016/02/29(月) 15:09:48.00 ID:bFk8GG0K.net]
>>538
現在は1年間に女流降級点が4人に付いて3個貯まると引退になる。
一度付いた降級点は消せないと仮定するなら、1

554 名前:年に1.3人のペースで
女流棋士は引退していくことになる。

女流棋士が増えれば女流降級点の付く人数も増えるはず。
ハードルを全く引き上げないままでも、女流棋士が増え続けるとすると、
女流降級点が1年間に6〜7人に付く状況になってその段階で定常状態に
なり、その後はほぼ一定の人数に収まるのでは?
[]
[ここ壊れてます]

555 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 15:18:38.76 ID:gLkNROHD.net]
>>539
>一度付いた降級点は消せないと
>仮定するなら、1年に1.3人の
>ペースで女流棋士は
>引退していくことになる。

ここが問題で結構簡単に消せちゃうんだよなぁ...
だいたいどこかの棋戦で2,3連勝すればいいんだし

556 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 15:26:00.69 ID:MoXlkpwA.net]
女流は無理に引退に追い込む必要もないんだよ
いざとなったらマイナビCMを他棋戦にも拡大すればいいだけだから

557 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 15:51:28.31 ID:4utKf8Kq.net]
武冨さんプロになったらこんなキモイやつらに目を付けられちゃうからやめたほうがいいよ

558 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 15:53:05.38 ID:X97HWKTJ.net]
チャレマはマイナビの要望でやってるんだろ
降級点で引退させた方が手っ取り早い

559 名前:名無し名人 [2016/02/29(月) 17:05:57.13 ID:cy5rsnAG.net]
>>518
それに高浜みたいに危ないと八百長仕組むって分かってしまった以上、
里見妹も武富もこの時点で2級は決まってるようなもんだからな



560 名前:名無し名人 [2016/02/29(月) 17:38:43.56 ID:N/GTTFKq.net]
お前らみたいなウンコ垂れが心配しても糞の役にも立たんぞ

561 名前:名無し名人 [2016/02/29(月) 18:07:09.17 ID:bFk8GG0K.net]
女流棋士の年齢構造と棋士の年齢構造と比較してみると、
50代と60代の現役女流棋士の割合が極端に少ない気がする。

女流棋界はまだ過渡期で、清水世代が65歳ぐらいになって
やっと完成するのかな。
清水や中井は75歳ぐらいまでレジェンドとして生き残るか!?

562 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 18:28:57.06 ID:ekWSHbC6.net]
>>540
降級点を消すためには、女流1級昇級条件が必要になる
つまりマイナビ本選入りとか、女流名人リーグ入り
降級点を取るような女流には、殆ど不可能

よって、1度ついた降級点は消せないと言っても過言ではない

563 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 18:52:36.36 ID:UesfyO3r.net]
安食女流初段、女流王将戦本戦入りで降級点を1つ消去 - 2ch名人
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-2196.html?sp

安食さん今期で引退に追い込まれてもおかしくなかった
ところが2年の延命に成功

564 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 21:03:10.51 ID:CTr8+t4g.net]
C1へは6連勝でいいのにB2は8連勝など昇級基準が厳しくなるから、
今度は昇級者が過少になる恐れもあって難しい所だな。
恣意的に基準を上げ下げするのは好ましくないから、
現役女流の人数とリンクさせてルール化するのがいいかもしれん。

565 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 21:51:04.09 ID:uULTkqrb.net]
最低B2には引き上げるべき

566 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 22:13:34.25 ID:oXtz/1z5.net]
人数が増えたら降級点の付く人も増えるから
基準変えなくていいと思う
研修会C1って奨励会6級くらいなんでしょ?
女流中堅以上確実じゃないか!
(相川、高浜両女史を見つつ)
…多分中堅以上にはなれると思う
…なれるんじゃないかな
…ま ちょっとは降級点覚悟しておけ

567 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 22:20:36.41 ID:H66QZAAq.net]
最後の女流育成会でみーおが女流2級昇級2009年4月して室谷女流3級2009年10月のあと、
長谷川女流2級相川女流3級2011年10月との間が2年空いたときは、
C1の条件が厳しすぎたかなというのが青野先生の感想だった。

北村女流3級2013年4月以降の昇級ラッシュが想定外だったのか?

いますぐB2にハードル上げると、将来の人

568 名前:゙が心配。もう少し様子を見てもいいのでは?
早く女流3級に上げて強いのと戦わせて鍛えるという意味もある。

女子は男子に比べて自分の未来に冷静だから、
あんまり厳しいと、強豪女子アマコースにそれちゃう可能性も高い。
室谷姉、成田、新藤姉妹、瀬戸川みたいに。
[]
[ここ壊れてます]

569 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 22:29:16.70 ID:uULTkqrb.net]
B2でも育成会の年2人よりは楽だろう



570 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 22:41:59.45 ID:EK/Nr6Mf.net]
>>551
降級点付くのが増えて引退者が増えても、人数増加の方が多いので差し引きで増えることになる。

571 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 22:49:49.76 ID:MoXlkpwA.net]
>>553
いやーどうだか

572 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/02/29(月) 23:00:39.27 ID:90A8IGe+.net]
>>551
>研修会C1って奨励会6級くらいなんでしょ?
奨励会6級は基本的に研修会ではA2相当なので結構落差あるよ
人数はともかくここのところずっとC1デビュー者の成績が振るわないのがなー

573 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/01(火) 00:25:21.84 ID:aa/r5hWk.net]
>>556
> 奨励会6級は基本的に研修会ではA2相当なので

違うだろw 編入条件がA2なだけで実力はもっと上
編入組は6級はさらっと通り過ぎる

574 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/01(火) 14:46:20.87 ID:qLavHICQ.net]
関東
C2 頼本奈菜 B落ち
C2 宮澤紗希 B落ち

575 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/02(水) 01:50:32.58 ID:hkANKu4+.net]
>>556
白星配給女流が同時に引退していったからな
そりゃ、新人女流の勝利数が増えないのはやむ負えないよ

576 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/03(木) 08:33:11.52 ID:6K1fmwNv.net]
uu

577 名前:名無し名人 [2016/03/03(木) 18:31:50.12 ID:CRQByPN9.net]
>>558
関東追加
D1小高佐季子 2/28 4−0で直近10−4
次回初戦○なら11−4でC2へ

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/04(金) 21:01:47.66 ID:CIgx6XEc.net]
保険

579 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/04(金) 21:01:54.72 ID:CIgx6XEc.net]




580 名前:名無し名人 [2016/03/05(土) 00:30:13.18 ID:hRcPXD2T.net]
>>559
>そりゃ、新人女流の勝利数が増えないのはやむ負えないよ
尚、「やむを得ない」な模様

581 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/07(月) 16:10:00.98 ID:3Cmvr0tk.net]
zz

582 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/07(月) 23:40:20.43 ID:sN24xBZe.net]
磯谷祐維さん(いそやゆい、中1、13歳)、次の東海研修会例会で3連勝ならC1昇級。
早くに女流2級になれば、12人目の14歳未満の女流棋士。
1月の研修会の成績表では12歳、2月の表では13歳なので、1月生まれか?

女流棋士年少記録(18歳未満)
01. 藤田綾 11歳6か月 小6
02. 中井広恵 11歳9か月 小6
03. 上田初美 12歳4か月 中1
04. 里見香奈 12歳6か月 中1
05?. 石橋幸緒 12歳10か月 中1
06?. 林葉直子 12歳?か月 中1 1月生まれで「年末にプロ入り」だが期日が不明。たぶん当時ルールが曖昧だった。
07. 伊藤明日香 13歳0か月 中2
08. 矢内理絵子 13歳2か月 中2
09. 本田小百合 13歳5か月 中2
10. 甲斐智美 13歳10か月 中2
11. 船戸陽子 13歳10か月 中1 甲斐さんとは日数の差
12. 早水千紗 14歳2か月 中2
13. 竹俣紅 14歳3か月 中2
14. 碓井涼子 14歳5か月 中2
15. 高橋和 14歳8か月 中2
16. 鈴木環那 14歳10か月 中3
17. 高群佐知子 14歳11か月 中3

583 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/07(月) 23:41:04.69 ID:sN24xBZe.net]
18. 長沢千和子 15歳2か月 中3
19. 山田久美 15歳3か月 高1
20. 香川愛生 15歳5か月 中3
21. 坂東香菜子 15歳6か月 高1
22. 伊奈川愛菓 15歳6か月 高1 坂東さんとは1日差
23. 野田澤彩乃 15歳8か月 高1
24. 中村真梨花 15歳10か月 高1
25. 島井咲緒里 15歳10か月 高1 中村さんとは日数の差
26. 長谷川優貴 16歳0か月 高1
27. 塚田恵梨花 1

584 名前:6歳1か月 高2
28. 山根ことみ 16歳1か月 高2 塚田さんとは日数の差
29. 清水市代 16歳3か月 高2
30. 室田伊緒 16歳4か月 高1
31. 山口恵梨子 16歳5か月 高1
32. 中倉宏美 16歳8か月 高2 
33. 和田あき 16歳8か月 高2 中倉さんとは日数の差
34. 井道千尋 16歳10か月 高2
35. 中倉彰子 17歳0か月 高3
36. 木村さゆり 17歳3か月 高2
37. 室谷由紀 17歳4か月 高3
38. 貞升南 17歳5か月 高3
39. 北村桂香 17歳9か月 高3
40. 村田智穂 17歳11か月 高3

過去の女流棋士は全員で78人
兼田睦美さんは、「高校卒業と同時に上京し、師匠の勧めで女流棋士となる」とあるので18歳以上のデビューと思われる
以上の他に高校生女流棋士はいない
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:名無し名人 [2016/03/08(火) 00:15:11.97 ID:L2R+v8uo.net]
×27. 塚田恵梨花 16歳1か月 高2
○27. 塚田恵梨花 16歳1か月 高1

586 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/08(火) 00:22:47.27 ID:G0SoKytY.net]
結果論だがB2で女流2級にしてた方がよかったな
こんなにC1昇級者が続出するとは思わなかった

587 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/08(火) 00:30:38.25 ID:IYXUuhm9.net]
女流は賞金総額が少ないのに人数ばかり増えると破綻してしまうな。
アマ女性もこんなに簡単にプロになれるならとどんどん来るから、余計に状況が悪化する。
多分、近日中に昇級基準を変更するだろうね。

588 名前:名無し名人 [2016/03/08(火) 00:52:40.13 ID:IKyj/ibQ.net]
男性棋戦の金削って女性棋戦にまわせばよろし

589 名前:565 [2016/03/08(火) 00:58:48.92 ID:L2R+v8uo.net]
学年訂正
×27. 塚田恵梨花 16歳1か月 高2
○27. 塚田恵梨花 16歳1か月 高1

×31. 山口恵梨子 16歳5か月 高1
○31. 山口恵梨子 16歳5か月 高2

×38. 貞升南 17歳5か月 高3
○38. 貞升南 17歳5か月 高2



590 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/08(火) 10:31:15.26 ID:3zZX6ava.net]
>>570
引退基準を拡大するんじゃね?
若者をいじめて、年寄りを優遇する規定なんて出来るわけ......あぁ、ここ日本だったわ

591 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/08(火) 16:07:55.37 ID:/OZrrjI+.net]
>>564
船戸は前後から考えれば中2じゃない?

592 名前:名無し名人 [2016/03/08(火) 18:35:15.59 ID:yL3zNVMV.net]
>>567
棋士は22歳(大卒年齢)で新四段スタートできたら平均的で、
女流棋士は18歳(高卒年齢)で新3級スタートできたら平均的なのかな?

トップ棋士と新四段の実力差に比べて、トップ女流棋士と新3級
(研修会C1)の実力差はもっとずっと大きいですよね。
女流棋士の場合には、プロデビュー後によりたくさん実力UPしない
とトップレベルまで辿りつけない。それで、年少記録の上位者でも
その後さっぱり活躍できない(上達できなかった)人も散見されるのかな。

593 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/09(水) 01:00:34.36 ID:vC/EQx3z.net]
>>575
どっちも平均未満だな

594 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:45:10.57 ID:A7NY4kby.net]


595 名前:名無し名人 [2016/03/11(金) 23:50:42.32 ID:bvZ8me++.net]
>>567
>以上の他に高校生女流棋士はいない

あれ武富は?
こないだなったんじゃなかったっけ?

596 名前:名無し名人 [2016/03/12(土) 00:12:18.07 ID:9HAiVXdL.net]
>>574
船戸さんは、1974年4月23日生まれ1988年3月17日プロ入りなので、ぎりぎり中1

>>578
武富さんは、まだ研修会の対局数が足りないらしく、プロ入りしていないし、研修会ルールになってからのプロ入りは女流2級なのでまだまだ

597 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/12(土) 07:59:57.26 ID:WbwdjDBV.net]
武富は3級資格取得まで2月末時点で残り12局=4月第一例会で到達予定

598 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/12(土) 20:24:26.49 ID:CysttuLc.net]
無職

599 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/13(日) 19:23:10.67 ID:wf1JmXpU.net]
野月さんのtwitterによると、関東研修会に地方在住の女子2名が入るらしい
誰だろうな



600 名前:名無し名人 [2016/03/13(日) 21:08:50.34 ID:NgqNZhe4.net]
一二三と勇気






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef