[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 06:06 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 803
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【富山】 鱒の寿司



1 名前:◆NXR7RelMN2 [04/08/15 14:27 ID:eyzZNXOY.net]
意外とうまい!





語れ!

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/20(金) 00:29:35 ID:XeJY+oUv.net]
>>459
スモーク鱒の寿司が食いたいとでも言うのか。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/21(土) 22:31:43 ID:nbYftcaW.net]
今日駅弁大会やってたんだが、友人が一緒で買えなかった…_| ̄|○
好きなのに。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/08(水) 00:19:32 ID:r/eWuS1A.net]
>>461
関取に人気があるらしいお。
その心は?
「相撲食う鱒」

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/08(水) 18:15:23 ID:bX+VK5Vy.net]
「鱒」ごときに「相撲」を「食われ」ちゃったらだめだろ・・・

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/12(日) 17:57:57 ID:skzZuqgK.net]
一番旨い鱒寿司屋は、青山本舗でもなければ高田屋でもない。
もちろん源なんてのは地元民はまず食わない。一番旨いのは
魚津駅近くの鱒寿司専門店だよ。店の名前忘れたけど。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/15(水) 22:12:36 ID:5WFx/S2P.net]
魚津 忘れたけど の検索結果 約 970 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=%e9%ad%9a%e6%b4%a5%e3%80%80%e5%bf%98%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%81%91%e3%81%a9

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/18(土) 15:51:36 ID:njIpfyzj.net]
富山じゃないけど塩荘のやつって美味いのかな?
食べた人います?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/18(土) 21:59:37 ID:/WuNiJpV.net]
千葉県の銚子電鉄が廃止の危機です。助けてください
元社長が横領で逮捕され、その借金で廃止の危機という悲しい事情です。
銚子電鉄は副業で濡れせんべいを販売してますが、HPで
「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」
とアピールしてるところがますます泣かせます。

銚子電気鉄道HP
www.choshi-dentetsu.jp/
【緊急】今すぐ濡れせんべいを買って銚子電鉄を救え
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163712114/

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/19(日) 00:10:31 ID:oldI+F5w.net]
>>465
富山出身だが、一番無難なのは「源」だと思うぞ。
せきの屋とか高田屋もいいかも知れんが、食べやすさ、酒との相性とかは
源のがいいな。定番なのは、販売力だけではないさ。
で、魚津は用事がないから行かん。

>>467
塩荘は「角鹿(つぬが)弁当」「穴子寿司」が美味いね。
技術はしっかりしてると思うよ。
わざわざ富山以外のますの寿司買おうとは思わんけど。



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/19(日) 10:59:46 ID:p3WXQlRZ.net]
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら富山まで行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


471 名前:467 mailto:sage [2006/11/19(日) 12:10:20 ID:Tg28WO4q.net]
>>469
なるほど。ありがとうございます。
富山まで行けないから取り寄せられる物をいろいろ食べて行こうと思います。


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/22(水) 01:38:57 ID:TOCJEhr/.net]
すこしスレとは外れるが。
砺波の「源」のうどんやそばとのセットがおすすめ。
安いし速い。隣の牛丼屋よりか。
でも好み的にはぶりのすしとかきあげのセットが一番。
シマヤのすしコーナのにぎりや押し寿司も安くて上手い。




473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/06(土) 03:00:28 ID:mcWMgniI.net]
魚づの鱒寿司、また食べたくなった。
故郷の味っていいよね。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/13(土) 22:32:04 ID:eazza5sc.net]
今井商店のます寿司食べました。
う〜ん。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/14(日) 04:04:07 ID:xch1vvn5.net]
親の在所が富山だから「ますのすし」大好物★酢飯、寿司系は苦手だけど「ますのすし」は最高☆

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/18(木) 18:29:22 ID:SdrHwTJ3.net]
たしかにうまいが、広節裂頭条虫には気をつけろ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/18(木) 19:07:26 ID:QX0GFPEr.net]
兄さ帰すのこと?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/20(土) 13:40:27 ID:0x6ZGIfd.net]
さなだ君でつ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/21(日) 11:11:03 ID:bwVOj9cm.net]
有楽町の物産館で今井を買ったけど源のほうがおいしかった。
味がぼやけてるというか。配送の関係かな。



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/21(日) 20:29:55 ID:DX1yy8LU.net]
>479
474ですが全く同じ意見です。
味が弱いというか、ぼやけてるという感じですね。
他はどうなんでしょうかね。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/22(月) 02:34:55 ID:4i3xf5xg.net]
もう秋葉デパートのおにぎり型くえないのか。結構世話になったな。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/16(金) 20:36:48 ID:+SHZMtRd.net]
ますずしは何で木桶に入っているんですか?


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/23(金) 16:31:32 ID:uYi0GSbc.net]
デパートで催事があって、聞いたこと無い店の鱒寿司が置いてあった。
ひらがな4文字だったけど、なんて名前だったかな。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/23(金) 19:41:02 ID:RenHqcFE.net]
鱒より福井の鯖寿司だろ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/24(土) 00:19:13 ID:65/u7ai7.net]
富山は海鱒だろ
しゃけと同じみたいだ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/24(土) 06:58:33 ID:ThGG/seV.net]
一応、起源は神通川に遡上したサクラマスだそうだ。

今は、大半が鮭を使ってるみたい。俺の知る範囲では、
サクラマスを使ってるのは関野屋だけ。

その関野屋も海捕りの鱒を使ってるみたいだった。
が、川に遡上した鱒より海で捕ったヤツの方が
確実に旨い。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/25(日) 01:54:30 ID:6hgsYSS5.net]
土産には源のを買ってくかな。
一番安全パイ。
誰の口にでもそれなりに合う感じ。
普通のよりちょっと高いやつは、かなりウケがいい。

でも、個人的に食すのは高田屋。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/12(月) 17:22:58 ID:+UC3yEyo.net]
奮発して二段買ったんだけど間に笹の葉とビニール入ってるんですね。ビックマック食いたかったのにハンバーガー2つ渡されたみたいで納得いかないですなあ。食べにくいし。

489 名前:はてな [2007/03/17(土) 09:12:39 ID:Bl5pkYTk.net]
源は日本海産サクラマスつかってます。



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/17(土) 10:42:24 ID:fOQ/RrIO.net]
すいませんJR関連スレ(駅弁)にも載せたがここにもネ。JR駅なら源しか買えないようだけど富山市内外問わず源以外にもます寿司屋さんはいっぱいあります。ますの柔らかさがいいとなれば笹義です。反論あれば待ってます。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/25(日) 06:07:03 ID:gamGIlSx.net]
>>488
すごくうまいこと言うなぁ

つ[座布団]

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/26(月) 20:47:27 ID:p9u2cDLp.net]
>>490
突然どうしたんだw


493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/09(月) 01:46:30 ID:opzPwI/h.net]
電車の中で一人で食うもんじゃないね

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/09(月) 03:25:55 ID:XVzp/Pw1.net]
486様の補足。サクラマス、ヤマメの降海型で海に行って帰ってくると餌などの色素により身が赤くなるらしい、川のサクラマスは産卵のため遡上中、体力もあり脂がのって旬の状態なんだそうです。鱒寿司好きです。

495 名前:鱒寿司にはまった学生♀ [2007/04/11(水) 22:16:11 ID:JmwdrquU.net]
スレ読んで勉強になりました 最近鱒寿司しかたべてません スーパーに行くとおにぎりになっている鱒寿司もありました 来週富山に行くんですがお薦めの鱒寿司教えてください 寿司屋でも食べれますか?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/12(木) 11:34:25 ID:rktY3077.net]
県内一般のお寿司屋では食べれないと思うのでちゃんとしたのを買うなら専門店で!最近は主要スーパーでも一人前に食べやすくパックされてたりコンビニのおにぎりタイプになってるのもあるよ。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/12(木) 18:06:21 ID:Hqo1OVoI.net]
496さんありがとう 早くたべたいです

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 16:30:37 ID:7DzShAf2.net]
広治の鱒寿しは何処に売ってますか?
何回かお店に行きましたが誰も出てきません。
電話もしてみましたが誰もでません。
一度食べてみたいのですが・・・

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/20(日) 12:42:08 ID:6VxxAra0.net]
キティの鱒寿司なんてのあるの?
どこ行きゃあるかね。



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/22(火) 11:31:52 ID:vU+zCfCi.net]
>>493
同意w
旅行中電車内ににおい振りまいて顰蹙買ったw

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/05(日) 11:32:57 ID:XXnR6hJR.net]
高芳って、もしかして、味付け変わった?
何年かぶりに食べたので自信ないけど・・・
もっとうすあじだったような

もちろんうまいんだけどね

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/06(月) 21:37:19 ID:ax1wBXNs.net]
501
誰か、富山の人おねがい!
一番好きなます寿しだったので、気になって・・・


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/07(火) 00:06:44 ID:E05VuB3P.net]
一般に夏は味が濃い。
それでも気になるなら直接聞け。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/08(水) 00:18:26 ID:fGkA0Xk8.net]
>>503
ありがとう。
夏場は痛みやすいから、塩や酢を強めにするってのはありそうだね。

ただねえ、原材料の欄に、調味料(アミノ酸) て書いてあるんよ。
これって味の素(化学調味料)だよね。
前からこんなの入れてたかなあ?
これは店には聞きづらい・・・


505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/08(水) 00:55:40 ID:bdwElL3t.net]
酢は東京出身の自分には、どこも足りない感じw

アミノ酸を入れてるところ多いね。ほとんどかな。
入れないと、普通の人にはつらいんだよw
いや笑いごとじゃないけどさ。

気に入ってるお店だと、かえって聞きづらいのはわかるから、
協会に尋ねるのもいいかも。
あるいは比較できそうなところを歩いて(たとえばシックの上の
名産品店みたいなところ)、こっそり調べて回るとか。

でもちゃんとしたところでも、味は結構毎回ちがう。
加工保存された魚を使うから、いつでも同じってわけにはいかないし。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/09(木) 23:37:08 ID:DNP5KNek.net]
富山在住の俺の鱒寿司の変わった食べ方
@おにぎりサイズの奴をパーシャルに入れてキンキンに冷やす。
Aレモン醤油(レモン汁2:醤油1)にチョンとつける。
一度試してみて!


507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/11(土) 16:33:56 ID:0BV69SKP.net]
>>506
冷やすとご飯が固くなるけどどうよ?

レモン醤油は良さそうだね

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/11(土) 16:37:23 ID:WFymh+qg.net]
鱒の寿司旨いよな
富山なんて要らないけど

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/12(日) 13:44:36 ID:8Mu/A1Xj.net]
コンビニで売って欲しい



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 13:54:06 ID:gA3if3MM.net]
>>509
売ってる。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 23:51:01 ID:1kFF51gb.net]
昔亭がおにぎり型で売り出した頃は長持ちするように乾燥させて酷く不味いシロモノだったぜw
鱒寿司ジャーキーかよ!っての。
それでも夏場は販売中止だった。

今はまともに瑞々しいの売ってて幸せ。
でもちと怖い気もするな。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/15(水) 22:46:38 ID:Ut22SLUK.net]
【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】
food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1135587760/l50#tag792

富山の鮨人について語ろう
food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1179496901/l50#tag279
ヨロピク

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/17(金) 11:55:24 ID:z8fz09K6.net]
ます寿司?
すし酢+焼き鮭で十分だろ。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/17(金) 20:35:03 ID:vAtnehyF.net]
焼き鯖と間違えてんじゃないよw

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 02:06:46 ID:ls5phAcY.net]
>>513
おまいは握り寿司も、酢飯と刺身を一緒に口にほりこめば十分とか言いそうだなw


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 02:17:02 ID:ls5phAcY.net]
あー ます寿司食べたい・・・ @東京在住

そういえば、夜中に唐突にいなりずしが食べたくなった女が
コンビニに駆け込むってなCMが昔あったなぁ・・・

どこぞのデパートででも美味しいます寿司を売ってないものか。源の駅弁以外で。
やっぱ、ないんだろうな・・・

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 02:23:13 ID:HNRKyjy5.net]
>>515
酢飯に、ただの魚の切り身を乗せただけの食い物を
ありがたがるようでは、日本の食文化は貧しいと世界に
宣伝しているようなもの。とても恥ずかしい。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 07:06:42 ID:bWGeaYZ+.net]
>>516
有楽町の交通会館に売ってるぞ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 21:48:59 ID:ls5phAcY.net]
>>518
富山県の物産店みたいなのがあるんだっけ、
ちょうど今日の夕刊にも出てた。
よし、今度行ってくるよ!ありがとう518

>>517
おまいのその貧しい頭を2chで宣伝してるのか?とても恥かしいぞw




520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/18(土) 22:21:43 ID:NveiE1qL.net]
おまいw
おまいw
おまいw

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/19(日) 06:49:41 ID:v/VZJWBm.net]
>>513
味はどっこいどっこいだね。
文化を味わってください。

ます寿司ってマヨネーズかけてレタスで巻いたらうまいんじゃない
サーモンサラダみたいに。


522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/19(日) 19:40:30 ID:zUi+Eg7c.net]

アンタだけ食べてたらw

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/21(火) 22:30:23 ID:eQBExE1q.net]
鮨人だ鮨人

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/21(火) 23:45:05 ID:ZAjVCQlB.net]
ところで、ます寿しって1年のうち、いつが一番うまいんだろう?


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 02:56:32 ID:GdUiGjHM.net]

いつだって一緒
はい、次

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 09:51:10 ID:uCMT6RrD.net]
春まで富山に住んでたんだけど…
ます寿司、またたべたいなぁ…


あれマジおいしいよね…

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 15:05:16 ID:coH3G7ru.net]
おにぎりの形になったものが売ってる。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 15:09:07 ID:ajVgA9iC.net]

そんなもん食えるかw

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 22:41:01 ID:uU6y3Ei7.net]
ミニハーフサイズも売ってるが、やっぱりそんなもん食えるかと言うんだろうなw

どこに移住したのか知らんが源のは東京駅・上野駅や大阪駅で売ってるぞ。



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 23:40:09 ID:d/nMZ6T1.net]
>>525
いつでも一緒ってこたあねえだろう。
マスだって脂が乗ってうまい時期とか、色々違いがあるんじゃね?


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 23:44:53 ID:d/nMZ6T1.net]
>>526
宅配便で送ってくれるとこ、多いよ。
送料が気になるなら、友達や職場の人と一緒にどうぞ。
ます寿しが好きじゃない人って、あまりいないと思うよ。
なんたって駅弁人気ナンバーワンだからね。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 23:46:55 ID:d/nMZ6T1.net]
ちなみに、元ジモピーの526のオキニは、どこの店?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/23(木) 00:01:24 ID:GjuJ5fpf.net]
↑↑↑
鱒は冷凍
いつでも一緒
はい、次

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/23(木) 06:30:43 ID:eIcsDw8K.net]
ます、マスっていうけど、
あれ、鮭だろ。
ますって言えば高く売れるのか?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/23(木) 07:56:19 ID:HC5fUyFZ.net]
そうだよマスマス高く売れるのさ。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/24(金) 00:31:54 ID:057lqHte.net]

サケのわけないだろ。
バーカ。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/24(金) 07:39:44 ID:9nAy5iKR.net]
一部の店で北海道産サクラマスにこだわっている以外、原料は「ノルウェー産サケ類」なのだが、
サーモンよりトラウトのほうが安いんで基本的にはマスと考えていいよ。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/24(金) 08:20:40 ID:7Wv8i7O+.net]

サクラマス使ったらあの値段で出せるわけないだろ
バーカ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/25(土) 08:24:37 ID:yJXj+sWf.net]
>>538
徹底した調査の上で書いてるんだが、脳味噌がほとんどない気違いか?
それとも源しか知らない初心者か?
初心者なら許してやるが、ちゃんとググっておくようにな。



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/25(土) 16:47:41 ID:0M1bPY6e.net]
神通川のマス使ってる店って、もうどこもないの?


541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/25(土) 17:32:41 ID:TPYaA4c0.net]

徹底して調査してる?
ほんとかよ?
まぁ2Chだからいいか(笑)

神通川のマス使ってる店なんてあるわけないだろ
バーカ


542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 00:33:34 ID:ugwjd7As.net]
鮨人がオススメw

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 00:47:13 ID:xhOt6taw.net]
桜鱒なんて大して高くない。一本600円

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 02:25:52 ID:alR4E8Ni.net]

バカバカバーカハハハハハ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 06:51:47 ID:iXwvTkkz.net]
俺が言いたいのは、
言い方がちがうだけで鮭も鱒も同じ魚ってことだ。
だから鮭鱒なんて言葉がある。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 07:14:41 ID:nbb5BpL7.net]
高田屋マンセー

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 13:54:00 ID:U3QvrL52.net]
>>540
2006年の神通川サクラマスの年間漁獲量は200キロ台
言い直せば100匹ぐらいだw

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 16:15:31 ID:NPFABhEE.net]
ほらみろ。食べてる奴はいるんだよ


549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 16:40:57 ID:q97HkEKW.net]
鱒寿司に使われてるとは限らんよ。



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 18:10:03 ID:v5KpL3oW.net]
てか、>>103に書いてあるだろ
店で調製して一般売りするようなのには使われてないよ

「鱒寿司に神通川のマスなどが使われている」という言い方ができなくはないがね

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/27(月) 19:45:55 ID:MRTLZjsb.net]
鮨人最高www

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/28(火) 03:09:00 ID:jMHnqXtE.net]
エアコンの中ってさ、ジメジメしてんのよ、結構
で、虫とかにとって過ごし易いもんだから、居ついちゃうわけ Gが
しかもGの卵って小さいじゃん?見たことある?
それがエアコンの風に乗って部屋中に撒かれるんだと
まさかエアコンに顔向けて風浴びたりしてないよね?
そんな事したら目や鼻、耳や口から入っちゃうのよ



んで、肺の中で羽化してG吐き出しながら病院いった奴いるんだってさぁ



まあエアコンの掃除は小まめにしといた方がいいと思うよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/28(火) 03:14:59 ID:GR3w7Nue.net]
usotuke
Gの卵は、小豆みたいなのだぞ。

554 名前:ぼられてみんまいけ。 [2007/08/29(水) 18:55:07 ID:xS6Ji0Bz.net]
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 鮨人いらねー
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
鮨人いってきたが高いぞまったく。
あの値段なら銀座と一緒じゃないか?店主いわく
同じ味なら飛行機代とホテル代が浮くから儲けものだと言うが
鮨春と同じくいずれか時間の問題だね。つぶれるのは。本当に北陸一高いぞ。
ひとり夜なら15000から20000だぞ。安くて。
また鮨人店主や友人及び同業者らしい書き込み、やらせが横行しておりますな。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/01(土) 23:35:22 ID:8u4d2ABi.net]
こんなところにも
しつこすぎる

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 22:27:32 ID:Sopl86t3.net]
昔は各家庭でも手作りしていた ってどこかで聞いたけど、本当?
ウラヤマシス...

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 14:09:28 ID:CDryVdYK.net]
ネットでも買える寿司一の鱒寿司ってうまいんかな?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/08(土) 11:54:48 ID:779H4GE9.net]
知的障害者勤務先会社を賠償提訴 「無断で預金引き出す」 

住み込みで働いていた会社が、預金通帳から勝手に現金を引き出し、事業資金に充てたとして、富山市内の知的障害の男性が、同市内の食品販売会社「せきの屋」を相手取り、 
計2613万円の損害賠償を求める訴えを起こし、第1回口頭弁論が7日、富山地裁(大野博隆裁判官)であった。 
同社側は、「保護する立場として通帳や印鑑を管理していたことは認めるが、給与を少なく振り込んだことはない」と争う姿勢を示した。 
訴状などによると、男性は1984年から昨年3月末までの22年間、同社に住み込みで働いていた。 
所得証明書から年間で約210万円の給与があり、住み込みの住居費などを差し引いても手取りは年間108万円になり、少なくとも男性の預金通帳には2376万円の残高があるべきとしている。 
ところが、預金残高は4685円しかなかったといい、利息分も含めて賠償を求めた。 
男性側は、男性が知的判断能力が不十分であることに乗じ、同社が預金通帳と印鑑を使い、男性の了解を得ないまま出金し、会社の事業資金に充てたと主張。 
男性の弁護士は、「ほかにも被害者はいる可能性がある」と業務上横領容疑での刑事告訴も検討している。 
同社側は「男性から500万円を借りたことはあるが男性の了解を得ていた。男性の住居としてマンションを購入しており、不足分とされる金額と相殺しているはずだ」と話している。 

(2007年9月8日  読売新聞) 
www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news002.htm

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/24(月) 01:19:55 ID:g+B2giGF.net]
人●し軍団

富山県 N砺市 旧I波町方面
スポーツカー黒 違法マフラー
30代から40代男

富山県 N砺市 旧I波町方面
スポーツカー灰色 違法マフラー
小太り20代後半から30代前半男

富山県 T波市 旧S川方面
スポーツカー緑 違法マフラー
20代後半から30代前半男

富山県 N砺市 旧I波町方面
軽黒 違法マフラー
DQN男



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/24(月) 17:45:28 ID:3reSpGJ4.net]
返事出来ないレスには人格変えて攻撃&逆質問
話しにならない自演さんだね
まあいつものことだが

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/25(火) 01:21:05 ID:UqcEc0/D.net]
ほらファビよってるw

やっぱり答えられないんだねw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef