[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/22 00:08 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【全国チェーン】本家かまどや 2店め



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/15(金) 18:19:24 ID:lxeOuIJv]
本家かまどや HP
www.honkekamadoya.co.jp/
東京事業部 HP
www.honkekamadoya-tt.jp/

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/09(日) 20:58:50 ID:BI1/2Jtm]
>>537

一応県内bPを争う売上らしいんだけども。
試用期間無しで700円スタートの説明受けたのに(つд`)
明日聞いてみるー。
減らされてたら辞めてやる。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/09(日) 21:21:43 ID:BHjjRqEP]
>>538

> 一応県内bPを争う売上らしいんだけども。
> 試用期間無しで700円スタートの説明受けたのに(つд`)

そんな優良店で時給700円って、
うちの近所のヒマなマックでさえ時給780円なのにトホホだな。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/09(日) 22:21:36 ID:apqWWHWg]
最低賃金の違いかな?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/09(日) 23:56:23 ID:/jNogxJR]
>>539
カマドヤは月末締めの16日ばらいだからまだ入らないんだよ。
最初の説明を忘れちゃったのかな??
ちなみにバイトは初めて?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/10(月) 00:16:17 ID:ab6PxN98]
>>541

それ初めて聞いた…
そうだったのか!
ナイスな情報dクス!!感謝ー。
そういや、他のバイトさん中途半端な時期に貰ってんの見たな。
あの日は16日だったのか…。
あるんだね、そんなのも。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/11(火) 10:25:05 ID:tb8bK+ol]
うちは、月末締め15日払いだけどね。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/11(火) 17:27:27 ID:ZFDpFIxZ]
おろし竜田初めて食べた!ウマー(゚д゚)
鳥皮がちょっとブヨブヨ気味だったけどタレが美味しかった。

鳥南蛮はほか弁の方がウマイけど、かまどやの鳥南蛮は何故かタルタルが
2つ貰える。謎。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/13(木) 23:03:52 ID:SWZI96iq]
忙しいと店長のジジイが私服でいきなり入ってきて手も洗わずに手伝いだすんだけど

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/13(木) 23:37:43 ID:bLiP3CES]
それで?



547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/14(金) 00:33:03 ID:dkkhdJcz]
通報しなよ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/14(金) 19:57:02 ID:oKbAdlUu]
>>545
ウチもそんな感じ。
しかも煙草吸いながら、売りもんのコーラを一日二本は空けて。奥でずっと寝てる。
甘いこと言うようだけど、店長気に食わないし辞めよっか本気で悩んどる。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/15(土) 17:43:40 ID:/moXA86Y]
そうゆうお店には行きたくない物ですね

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 01:37:38 ID:rJq7hlpV]
気に入らないなら辞めればいい 自分の気に入る店長がいる店を探してバイトすればいい

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 15:00:20 ID:xt4ibNbp]
>>548
いや、俺は客なんだけどね(´・ω・`)

さっき買いに行ったら弁当できるまでどっか行ってたおっさんがもどってきて
客「シーフードフライ頼んどったんやが」
店「あ、できてますー」
客「飯大盛りやんな?」
店「え・・?いや普通盛りですけどー・・」
客「あ?大盛り言うたやろが」
店「あ・・すんませーん、すぐしますんでー」
客(ガン飛ばしながら出て行く)

それを見ていた別の待ってるおっさん客(ノリデラ注文)
客「大盛りできんの?」
店「あ、はい」
客「ならしてや(えらそうに)」


店のおばさんのかわりにぶっ殺してやろうかと思いましたよ(´・ω・`)


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 15:04:44 ID:IbyAX0+c]
>>551
おれが店員だったら、普通盛りでも大盛りだという

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 15:17:29 ID:xt4ibNbp]
おろし竜田は意外だったな。
からあげみたいにかちかちじゃなくてソフトなお肉だったから少し感動した

554 名前:VIPから失礼します mailto:sage [2005/10/16(日) 15:38:43 ID:y1h+N0dP]

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/



555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 16:23:01 ID:xt4ibNbp]
また、なんだすまない謝って許してもらおうとも思っていない
だと思うから踏まない

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/19(水) 19:42:41 ID:E/Rjep+H]
551 シーフードフライ頼んだ客はガン飛ばしたまま帰ってったの??



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/20(木) 18:51:02 ID:UjtzVRP8]
>>556
おぅコラ?ババア
って顔で出て行きましたよ(´・ω・`)

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/22(土) 01:19:32 ID:Gu8KkUb6]
そりゃお前、大盛り頼んだのに大盛りにしなかった店員が悪いんだから、ガン飛ばされても仕方ないよ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/22(土) 20:10:35 ID:t4Agh8/B]
この前までバイトしてたところでは床に落としたカラアゲを
フライヤーにまた戻してそれをもう一度揚げて客に提供してたんだけど
他の店も当たり前のようにやってんの?引いたよ普通落としたのは捨てるだろたががカラアゲ一つくらい
フライヤーの中も汚いじゃないか

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/23(日) 02:03:46 ID:htNwRsqW]
うちもそうしてるよ、高温殺菌してるし平気じゃない?
床におちてもすぐ拾ってすぐ入れるし。
そんなん言ってたらファミレスとかファーストフードとかほとんど食べれないよ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/23(日) 23:38:22 ID:EKDvHoev]
>>559

まあ床に落としたやつをそのまま出すよりはましだな。
っていうか、お前が拾って食えばよかったろ。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 19:51:46 ID:0y+fypuz]
>>559 捨ててあげればよかったのに…

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 21:46:01 ID:1AO38lRp]
飲食関係で働くやつって、床に落としたようなもんとか平気で食うの?



564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 23:15:23 ID:myfJ4VHl]
>>563
そうだよ。
何か悪いことでも有るんか?普通じゃん!

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/25(火) 22:38:10 ID:O+H2zTbG]
床に落としたことを知っていれば普通は食えない。
しかし知らずに食っても実は何の問題もない。
つまりこれは気分の問題。
私は家で床に落ちても外で地面に落ちても(砂やゴミが付いていなければ)食いますよ。
それでお腹痛くなったりしません、少なくとも現代の日本では。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/26(水) 21:09:49 ID:8CrKZ80C]
床に落ちたものは食えないな

そこまで落ちぶれたくない



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/27(木) 07:52:54 ID:NLcYNVzI]
低層階の人間なんだから仕方ないんじゃないか?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/28(金) 11:02:39 ID:aChwLXQM]
床に落ちたってことを知らなきゃ食えるくせに

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/28(金) 19:55:52 ID:7NKpVjzY]
いや、床に落ちたってことを知らなきゃ、なおさら食えない

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/28(金) 23:57:40 ID:XREPSN9T]
腹へってりゃ何でも食うだろ。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/29(土) 13:25:21 ID:lj7/RJDZ]
>>569のような人は普段なに食ってんだろ?
想像だが、調理はもちろん材料から調味料、道具にいたるまで全部自作のものなんだろうな。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/29(土) 23:40:36 ID:1kScwYVj]
かまどやのオーナーです。
ほっかのスレ読んだら、いやーかまどで良かったーって本気で思ったよ。
400万だの600万だの書いてるけど、大変そうだね?

うちは200万程度の売り上げしかないけど、
週一定休取れるし、営業時間も一日7時間で楽だし。
食ってく程度の利益は十分取れるしね。

一家4人が飯食えれば十分。
それ以上の仕事なんか、したくもねーや。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/30(日) 09:49:00 ID:lmdOThuK]
だよな ほっかは異常だよ
俺はほっかでもかまどやでもないけど
売り月200万くらいだけど 3割は残るからそれで充分
休みは週1取れるし 営業時間も8時には閉めるから体には楽

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/30(日) 10:35:51 ID:zVlPSTR5]
これから寒くなる時期にほか弁は有難い。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/31(月) 02:38:22 ID:9i4Sg3hW]
竜田弁当はかまどやで一番うまいと思う。昨日と今日二日連続で食った
幕の内の内容が変わるまでしばらく食うかな

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/31(月) 12:50:26 ID:VQWBU4Iw]
来月は帆立飯と牛すき焼きが新発売するお^^



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/31(月) 18:24:57 ID:YQlcvJyC]
ほたてめしはどうみても490円の価値なし。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/31(月) 22:59:27 ID:YJbePIXd]
でも、ほたてって高い物じゃないの?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/01(火) 02:12:48 ID:Ht3tj1M6]
あたしは長野県民なんだけどうちの近所に、かまどやがあって、いつからか隣りに、ほか弁が出来てた。今は二店が並んでたってますがほか弁の駐車場が広いからほか弁が混んでるかな。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/02(水) 02:15:41 ID:0DAaIk6v]
弁当何個か頼んだ客の注文でデラックスとか大盛りとかがごっちゃになってわけわからなくなったおばはんどもが
混乱して喧嘩しだして客も混んできてえらいことになってた

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 09:43:34 ID:iRa9n+Hh]
店は戦場なんだよ
そんなのは日常茶飯

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 10:57:04 ID:wGzyOjsw]
デリバリー専門のかまどやが近くにできて、
弁当一個送料無料で届けてくれるみたいで、マジありがたいんだけど。

俺、中国産の食材食わないようにしてるから、原材料の産地調べてるんだけど、
ホームページとかにも載ってないね。

どなたか知ってる人いませんか?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 12:13:00 ID:jcn59DRz]
中国産は使用してません、
朝鮮産のみです、ご安心ください。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 18:25:01 ID:wGzyOjsw]
中韓は無理っす。
おとなしく国産食材のみで自炊しよ。
こわーてこわーて。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 22:44:04 ID:AO4UNsrs]
ネギですら中国産の時代に何言っんだか、このタコは!

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/04(金) 20:21:53 ID:wHnOfo8Z]
だな。いまどき外食で中国産食わずに済ませようなんて無理な話。
だいたい弁当屋の食材なんて国産探すほうが難しいぜ。米ぐらいじゃないか。



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/04(金) 23:53:15 ID:mgWeYhDS]
>>582
野菜とかは近くのスーパーで買ってるぞ俺のバイトやってる店は
近くのスーパーで中国産が置いてあるなら危ないかもな

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/05(土) 17:00:39 ID:GY2fU5u0]
おろし竜田いつの間に終わってんだよ!バカ!

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/05(土) 21:03:20 ID:RbrQnDiW]
>>588
2人分残ってるよ。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/05(土) 22:43:28 ID:lCrJ0AEi]
うちは一袋残ってるから6人分だな。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/06(日) 00:17:56 ID:UkhOqb6+]
うちは売れ筋だから、買い占めといたw
いっぱい在庫有るぞ。

592 名前:かまどや社員 [2005/11/06(日) 01:31:25 ID:WXyCKEOO]
おっす 入社したてのもんです 店配達員いなくて 休みなしの状態
昨日代わりにはいった先輩バイザー アクセス発注忘れてましたわ....
朝いち車で取りに生かされた..... へっぽこバイザーッすねやつは
えらそうにしてるけど これはひどい.....

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/06(日) 22:58:10 ID:W9Aoe61c]
11月も閑だな。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/07(月) 00:30:29 ID:dCd0dXDB]
>589>590は中の方々?
おろし竜田、もう販売しないのかな?
リクエストとかしてみたら応えてくれたりするだろうか。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 01:36:12 ID:Q6U4yHmx]
大盛りってあんましかわらなくね?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 09:02:12 ID:PXVO+lS0]
>>595
アホとバカってあんましかわらなくね?




597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 15:17:30 ID:4kv/PYSn]
595は、アホ+バカじゃね?
=は何?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 16:06:33 ID:WlVMTCjl]
>>594
おろし竜田が復活するとすれば4,5月以降になると思うよ。
とりあえず牛ごぼうとメンチに期待だな。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 19:16:17 ID:ru8ZDSWr]
>595
普通盛りは250gで大盛りは350g
本部はバカなのかな?人気のある竜田やビビンパを終わらせるなんて。。。
エビチリとか終わらせろよ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/07(月) 22:00:33 ID:dCd0dXDB]
>598
来年の4・5月?‥‥('A`)‥‥。
おろし竜田だけが好きだったのに。。。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 22:25:54 ID:WlVMTCjl]
おれのおすすめはミックスグリルに大根おろし+竜田ソース。
結構いけるよ。
どこの店も余ってるはずだし”グリルソースいらないから、
大根おろし+竜田ソースくれ”って言ったらくれるんじゃね。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/08(火) 11:27:02 ID:xYCH2JlV]
駅前にほっか、7、ロー、かまど、が乱立してる?
こんなんで商売になるんかな?って他人事ながら心配になる。
俺はいつも弁当はかまどで買ってるよ。
コンビニの弁当は本気でマズイし、ほっかは店員が嫌い。
かまどは何食べてもそこそこで、ハズレがないからな。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/08(火) 19:05:27 ID:27Buj4tD]
近くのかまどや、つぶれた。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/08(火) 19:09:25 ID:27Buj4tD]
近くのかまどや、つぶれた。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/08(火) 22:44:42 ID:bAxODa57]
ふかわ乙

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/09(水) 05:17:02 ID:hElyHfXe]
じゃこめし



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/10(木) 18:39:03 ID:FjCnxvV1]
かまどやは、不味いです。
二度と食べません。
気持ち悪いです。
アフォ。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/11(金) 22:21:07 ID:qyp2yfze]
社員乙

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 16:47:15 ID:d6n2f7KQ]
最近、ちかくにかまど屋ができたんですけど、
みなさんのおすすめのメニューは、どれですか?
竜田は、おすすめみたいだけど・・・・

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/12(土) 18:27:58 ID:LFvtGh+/]
牛すきの焼き豆腐。今まで食べたことない食感。
うまーい!自分でつくってもああはならない。
煮込みすぎて水気が抜けたんだろうけど、そこがいい。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 20:49:31 ID:8rfFTSna]
数年前、かまどやの

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 20:55:06 ID:8rfFTSna]
半年くらい前、かまどやの チャーハン(正式名称不明)食べたら、ご飯がカタ過ぎで、まずかったという記憶しかないのですが、みなさんは、チャーハン食べたことありますか?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 20:56:38 ID:8rfFTSna]
半年くらい前、かまどやの チャーハン(正式名称不明)食べたら、ご飯がカタ過ぎで、まずかったという記憶しかないのですが、みなさんは、チャーハン食べたことありますか?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/12(土) 23:35:58 ID:X/DjlIHD]
>>611-613
とりあえずもちつけ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 23:54:25 ID:sC7M4hJ0]
>>611>>613
レンジをかけ過ぎただけじゃないの?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/13(日) 14:55:46 ID:lEmgSLEs]
今日のかまどやの店員ババアの痴呆ぶりはひどかった

俺 南蛮大盛り
女客A カラマヨ丼キムチのせ
女客Bライス大

Bのライスを普通盛りで出して客に指摘され大盛りに変更
Aの丼にキムチを乗せなくて客に指摘されのせる
俺の南蛮大盛りを普通盛りで出し、俺に「大盛りなんやけど。あー、もうええわ」と言われる

そのくせ客のおばはんと笑いながら喋って余裕こいている



こないだのDQN客

何人か並んでて会計してる人もいるのにババアがいきなり走りこんできて息切らしながら
「ライス5つ!ハアハア」とかいいやがった。店員の婆もはいはい、とかいいながらほかの客飛ばして一番に用意する


ライスだけなら早いとか言う理由で後からきた客を先にするなボケ!順番どおりにしろ!

かまどやの社員見てたらちゃんと指導しとけハゲが



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/13(日) 22:58:46 ID:uXgxRuoA]

考えられん。
面白おかしく話し作るな。


618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/16(水) 16:43:27 ID:92+AnU18]
今日DQNの客の痴呆ぶりはひどかった

DQN 南蛮大盛り
女客A カラマヨ丼キムチのせ
女客Bライス大

Bのライスを普通に食う
Aの丼にポテトサラダを追加させる
DQNの南蛮大盛りを普通盛りで出し、DQN「大盛りなんやけど。あー、もうええわ」と笑顔で言われる

そのくせDQNは店で食べ始める



こないだのと同じDQNの客

何人か並んでて会計してる人もいるのにDQNがいきなり走りこんできて息切らしながら
「ライス5つ!(*´д`*)ハァハァ」とかいいやがった。店員のメイドもはいはい、とかいいながらほかの客飛ばして一番に用意する


ライスだけなら早いとか言う理由で飯を買いにくるな!おかずを買え!順番どおりに頼め!

DQNの親見てたらちゃんと指導しとけハゲが



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/18(金) 00:09:03 ID:wvWoEkUt]
今日、月見すきやき丼食べたけど、あんまりおいしくないね。これ・・・

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/18(金) 22:30:06 ID:cnZub0Y4]
マニュアルどおりの作り方だと味が薄い。
うちでは醤油と砂糖足して作ってるよ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/20(日) 12:47:13 ID:L9MttO3+]
おかずだけを買うとすげーイヤな顔をされる
学生だから安くしたぃんだょ…毎日毎日買うんだから毎日毎日イヤな顔しないでょ めっちゃ愛想悪いし…頼んでもほとんど無反応だし…
近くに本部があるけど小さな選挙する時の家みたいな感じ… 抗議したら直るかな?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/20(日) 23:04:38 ID:WWIJOA23]
>>621
考えられんな?
うちは新興住宅地に立地してるせいか、おかずだけのお客様が多いよ。
のり1個だろうと、ジュース1本だろうとお客様には何の違いも無い。

堂々とすべし。

623 名前:622 [2005/11/21(月) 01:36:40 ID:JIhl6bs+]
>>621マジムカついたから明後日もまたあんな感じならクレームするよ
変わらないが

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/23(水) 01:35:28 ID:RPBCU/sD]
チキン立田が無くなって寂しい。
今一番ウマーなものはなんですか?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/23(水) 10:53:18 ID:wICx3/qo]
シーフードおすすめ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 03:56:43 ID:Gc7wruOJ]
かまどやでバイトしてるもんです。
ひさびさに来たからちょっと色々書かせてもらうよ。

本部よ。
なんで人気商品のタツタやピビンパや牛とじを終売させるの?やめる必要あるのか?
なんでやめたの?復活してよ ってよく言われる。
そんでエビチリ。これ酒のアテだろ。ご飯進まんよ。一日5個出たらいいほうだぞ。これこそ消すべきだろ。

ていうかお前らちゃんと企画してんのか?
カラアゲカレーこないだ復活したけどさ、これってメニューとして消したり復活させたりするもんじゃない と思わないか?
何々○○円でカレーにトッピング出来ます。とか書いといたらいいやん。それならなんでも応用利いてカレー購入者の購入単価上がるだろ?

ホタテ弁当ちょっと高い。

そんで材料をもうちょっといいものに変えるべき。
特に気になるのが 「漬物類の色」
しょうが、福神、柴漬け、何あれ?絵の具入れてんのかって色してるよ。見ただけで体に悪そうだよ。
漬物抜きで って言うお客さん多いよ。

すき焼き作るの大変すぎ・・・追いつかないよ。もうちょっと簡単にできんかったんかな〜?

文句ばっかり書いてるな・・・ちょっといい事も書いとく。
サラダ付きチャーハン これいいね。20円安いおかげか結構出る。
こういうものをどんどん企画すべき。
そんでかまどやはタレがイイ。タツタとかグリルとかカラマヨのタレが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
そんぐらいしか思いつかんorz



627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 10:48:54 ID:hMgKyJen]
>>626
すき焼きってどうやって作ってるの?
一から具材煮込むの?それならかなり大変そう。


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 17:30:33 ID:kZCIHhPU]
すき焼きはなぁ、家ですき焼き作るのと同じように
肉焼いて味付けして野菜豆腐糸コン入れて煮込んで作るんだよ。
一度に5人前ずつしか準備できないうえ、慣れてても30分かかる。
20人前仕込もうと思ったら2時間、手の遅いおばちゃんに作らせたら3時間はかかるよ。

うちではオリジナルのレシピを少し改良して少し手間を省いて仕込んでます。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 20:31:11 ID:1L9Moqrg]
うちの店長はタバコ吸いながらいつも調理してる
ダンディーの域超えるorz


まだバイト始めたばっかりでわからないことばっかなんだけど、
揚げ物の時間、レンジする時間がなかなか覚えられない(´・ω・`)


630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/24(木) 21:51:03 ID:FRkE84KG]
僕もかまどやのアルバイトです。
>>628
家のとこと少し違うね、うちは一気に20〜30人前くらいつくるよ
家での作り方は材料を解凍したり野菜切ったりした後にデカイ鍋に付属のタレと自作のタレを入れて
それに具材をすこしずついれてくよ。
美味しく作るために細かいことが色々あるけどそれは省略したよ。
すき焼き家ではめちゃくちゃ人気だよ、そのせいで焼肉が全然でない

631 名前:628 mailto:sage [2005/11/25(金) 16:33:08 ID:0KrI7tBQ]
>>630
うん、実際はうちでも一回で20人前は仕込むよ。
>>628は、あくまで本部のレシピどおりの作り方をした場合、の話ね。
実施要綱には肉は一枚一枚はがして焼けとか5人前以上いっぺんに作るなとか
いろいろ書いてあるんだよ。
本当に守って作っている店があるんだろうか?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 02:00:41 ID:SDp7/aGw]
手間暇かけて丁寧に調理するから、お客さまも買っていただけている。来年になれば、竜田も再販されるだろう。竜田は惜しまれながらいい終わり方をしたと俺は思う。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 03:45:32 ID:qBxGVJ+o]
最近行ってるが…弁当いつも冷たいんだが…昔違うとこで買った時はいつもあつかった 電子レンジかなんかしてる気がする めっちゃ早い

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/26(土) 04:00:49 ID:qNUpZgAq]
>惜しまれながらいい終わり方をしたと俺は思う。
意味ワカンネ。いい終わり方って何だよw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 11:52:47 ID:qBxGVJ+o]
>>634そりゃ〜おみゃ〜がバカなんじゃね?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 19:00:21 ID:wMgVSzqy]
>>631
そうなんですか、アルバイトなんで詳しくは知りませんでした。
そんなん守っていたらお店回転しないですよね、本社はなに考えてんだか



637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/28(月) 10:20:17 ID:2VRX9DmD]
ラウンジャーで寄せ書きしたノートが全国を旅するPart7
etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1132803744/l50

現在、ノートが
山形県天童市→(郵送で南下)→宮城丸森町→福島県中通り or 栃木県
とゆう流れができそうです。

参加できる福島県中通り、栃木県の方募集中です。
そのほか、全国各地飛び回っていますので随時お待ちしています。


638 名前:628 mailto:sage [2005/11/29(火) 19:39:05 ID:l8XQg596]
12月からのザ・幕の内にはけっこう期待できそうだなぁ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef