[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/22 00:08 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【全国チェーン】本家かまどや 2店め



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/15(金) 18:19:24 ID:lxeOuIJv]
本家かまどや HP
www.honkekamadoya.co.jp/
東京事業部 HP
www.honkekamadoya-tt.jp/

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/09(日) 20:58:50 ID:BI1/2Jtm]
>>537

一応県内bPを争う売上らしいんだけども。
試用期間無しで700円スタートの説明受けたのに(つд`)
明日聞いてみるー。
減らされてたら辞めてやる。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/09(日) 21:21:43 ID:BHjjRqEP]
>>538

> 一応県内bPを争う売上らしいんだけども。
> 試用期間無しで700円スタートの説明受けたのに(つд`)

そんな優良店で時給700円って、
うちの近所のヒマなマックでさえ時給780円なのにトホホだな。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/09(日) 22:21:36 ID:apqWWHWg]
最低賃金の違いかな?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/09(日) 23:56:23 ID:/jNogxJR]
>>539
カマドヤは月末締めの16日ばらいだからまだ入らないんだよ。
最初の説明を忘れちゃったのかな??
ちなみにバイトは初めて?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/10(月) 00:16:17 ID:ab6PxN98]
>>541

それ初めて聞いた…
そうだったのか!
ナイスな情報dクス!!感謝ー。
そういや、他のバイトさん中途半端な時期に貰ってんの見たな。
あの日は16日だったのか…。
あるんだね、そんなのも。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/11(火) 10:25:05 ID:tb8bK+ol]
うちは、月末締め15日払いだけどね。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/11(火) 17:27:27 ID:ZFDpFIxZ]
おろし竜田初めて食べた!ウマー(゚д゚)
鳥皮がちょっとブヨブヨ気味だったけどタレが美味しかった。

鳥南蛮はほか弁の方がウマイけど、かまどやの鳥南蛮は何故かタルタルが
2つ貰える。謎。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/13(木) 23:03:52 ID:SWZI96iq]
忙しいと店長のジジイが私服でいきなり入ってきて手も洗わずに手伝いだすんだけど

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/13(木) 23:37:43 ID:bLiP3CES]
それで?



547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/14(金) 00:33:03 ID:dkkhdJcz]
通報しなよ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/14(金) 19:57:02 ID:oKbAdlUu]
>>545
ウチもそんな感じ。
しかも煙草吸いながら、売りもんのコーラを一日二本は空けて。奥でずっと寝てる。
甘いこと言うようだけど、店長気に食わないし辞めよっか本気で悩んどる。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/15(土) 17:43:40 ID:/moXA86Y]
そうゆうお店には行きたくない物ですね

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 01:37:38 ID:rJq7hlpV]
気に入らないなら辞めればいい 自分の気に入る店長がいる店を探してバイトすればいい

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 15:00:20 ID:xt4ibNbp]
>>548
いや、俺は客なんだけどね(´・ω・`)

さっき買いに行ったら弁当できるまでどっか行ってたおっさんがもどってきて
客「シーフードフライ頼んどったんやが」
店「あ、できてますー」
客「飯大盛りやんな?」
店「え・・?いや普通盛りですけどー・・」
客「あ?大盛り言うたやろが」
店「あ・・すんませーん、すぐしますんでー」
客(ガン飛ばしながら出て行く)

それを見ていた別の待ってるおっさん客(ノリデラ注文)
客「大盛りできんの?」
店「あ、はい」
客「ならしてや(えらそうに)」


店のおばさんのかわりにぶっ殺してやろうかと思いましたよ(´・ω・`)


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 15:04:44 ID:IbyAX0+c]
>>551
おれが店員だったら、普通盛りでも大盛りだという

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 15:17:29 ID:xt4ibNbp]
おろし竜田は意外だったな。
からあげみたいにかちかちじゃなくてソフトなお肉だったから少し感動した

554 名前:VIPから失礼します mailto:sage [2005/10/16(日) 15:38:43 ID:y1h+N0dP]

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/



555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 16:23:01 ID:xt4ibNbp]
また、なんだすまない謝って許してもらおうとも思っていない
だと思うから踏まない

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/19(水) 19:42:41 ID:E/Rjep+H]
551 シーフードフライ頼んだ客はガン飛ばしたまま帰ってったの??



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/20(木) 18:51:02 ID:UjtzVRP8]
>>556
おぅコラ?ババア
って顔で出て行きましたよ(´・ω・`)

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/22(土) 01:19:32 ID:Gu8KkUb6]
そりゃお前、大盛り頼んだのに大盛りにしなかった店員が悪いんだから、ガン飛ばされても仕方ないよ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/22(土) 20:10:35 ID:t4Agh8/B]
この前までバイトしてたところでは床に落としたカラアゲを
フライヤーにまた戻してそれをもう一度揚げて客に提供してたんだけど
他の店も当たり前のようにやってんの?引いたよ普通落としたのは捨てるだろたががカラアゲ一つくらい
フライヤーの中も汚いじゃないか

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/23(日) 02:03:46 ID:htNwRsqW]
うちもそうしてるよ、高温殺菌してるし平気じゃない?
床におちてもすぐ拾ってすぐ入れるし。
そんなん言ってたらファミレスとかファーストフードとかほとんど食べれないよ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/23(日) 23:38:22 ID:EKDvHoev]
>>559

まあ床に落としたやつをそのまま出すよりはましだな。
っていうか、お前が拾って食えばよかったろ。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 19:51:46 ID:0y+fypuz]
>>559 捨ててあげればよかったのに…

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 21:46:01 ID:1AO38lRp]
飲食関係で働くやつって、床に落としたようなもんとか平気で食うの?



564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/24(月) 23:15:23 ID:myfJ4VHl]
>>563
そうだよ。
何か悪いことでも有るんか?普通じゃん!

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/25(火) 22:38:10 ID:O+H2zTbG]
床に落としたことを知っていれば普通は食えない。
しかし知らずに食っても実は何の問題もない。
つまりこれは気分の問題。
私は家で床に落ちても外で地面に落ちても(砂やゴミが付いていなければ)食いますよ。
それでお腹痛くなったりしません、少なくとも現代の日本では。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/26(水) 21:09:49 ID:8CrKZ80C]
床に落ちたものは食えないな

そこまで落ちぶれたくない



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/27(木) 07:52:54 ID:NLcYNVzI]
低層階の人間なんだから仕方ないんじゃないか?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/28(金) 11:02:39 ID:aChwLXQM]
床に落ちたってことを知らなきゃ食えるくせに

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/28(金) 19:55:52 ID:7NKpVjzY]
いや、床に落ちたってことを知らなきゃ、なおさら食えない

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/28(金) 23:57:40 ID:XREPSN9T]
腹へってりゃ何でも食うだろ。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/29(土) 13:25:21 ID:lj7/RJDZ]
>>569のような人は普段なに食ってんだろ?
想像だが、調理はもちろん材料から調味料、道具にいたるまで全部自作のものなんだろうな。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/29(土) 23:40:36 ID:1kScwYVj]
かまどやのオーナーです。
ほっかのスレ読んだら、いやーかまどで良かったーって本気で思ったよ。
400万だの600万だの書いてるけど、大変そうだね?

うちは200万程度の売り上げしかないけど、
週一定休取れるし、営業時間も一日7時間で楽だし。
食ってく程度の利益は十分取れるしね。

一家4人が飯食えれば十分。
それ以上の仕事なんか、したくもねーや。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/30(日) 09:49:00 ID:lmdOThuK]
だよな ほっかは異常だよ
俺はほっかでもかまどやでもないけど
売り月200万くらいだけど 3割は残るからそれで充分
休みは週1取れるし 営業時間も8時には閉めるから体には楽

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/30(日) 10:35:51 ID:zVlPSTR5]
これから寒くなる時期にほか弁は有難い。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/31(月) 02:38:22 ID:9i4Sg3hW]
竜田弁当はかまどやで一番うまいと思う。昨日と今日二日連続で食った
幕の内の内容が変わるまでしばらく食うかな

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/31(月) 12:50:26 ID:VQWBU4Iw]
来月は帆立飯と牛すき焼きが新発売するお^^



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/31(月) 18:24:57 ID:YQlcvJyC]
ほたてめしはどうみても490円の価値なし。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/31(月) 22:59:27 ID:YJbePIXd]
でも、ほたてって高い物じゃないの?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/01(火) 02:12:48 ID:Ht3tj1M6]
あたしは長野県民なんだけどうちの近所に、かまどやがあって、いつからか隣りに、ほか弁が出来てた。今は二店が並んでたってますがほか弁の駐車場が広いからほか弁が混んでるかな。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/02(水) 02:15:41 ID:0DAaIk6v]
弁当何個か頼んだ客の注文でデラックスとか大盛りとかがごっちゃになってわけわからなくなったおばはんどもが
混乱して喧嘩しだして客も混んできてえらいことになってた

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 09:43:34 ID:iRa9n+Hh]
店は戦場なんだよ
そんなのは日常茶飯

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 10:57:04 ID:wGzyOjsw]
デリバリー専門のかまどやが近くにできて、
弁当一個送料無料で届けてくれるみたいで、マジありがたいんだけど。

俺、中国産の食材食わないようにしてるから、原材料の産地調べてるんだけど、
ホームページとかにも載ってないね。

どなたか知ってる人いませんか?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 12:13:00 ID:jcn59DRz]
中国産は使用してません、
朝鮮産のみです、ご安心ください。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 18:25:01 ID:wGzyOjsw]
中韓は無理っす。
おとなしく国産食材のみで自炊しよ。
こわーてこわーて。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/03(木) 22:44:04 ID:AO4UNsrs]
ネギですら中国産の時代に何言っんだか、このタコは!

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/04(金) 20:21:53 ID:wHnOfo8Z]
だな。いまどき外食で中国産食わずに済ませようなんて無理な話。
だいたい弁当屋の食材なんて国産探すほうが難しいぜ。米ぐらいじゃないか。



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/04(金) 23:53:15 ID:mgWeYhDS]
>>582
野菜とかは近くのスーパーで買ってるぞ俺のバイトやってる店は
近くのスーパーで中国産が置いてあるなら危ないかもな

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/05(土) 17:00:39 ID:GY2fU5u0]
おろし竜田いつの間に終わってんだよ!バカ!

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/05(土) 21:03:20 ID:RbrQnDiW]
>>588
2人分残ってるよ。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/05(土) 22:43:28 ID:lCrJ0AEi]
うちは一袋残ってるから6人分だな。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/06(日) 00:17:56 ID:UkhOqb6+]
うちは売れ筋だから、買い占めといたw
いっぱい在庫有るぞ。

592 名前:かまどや社員 [2005/11/06(日) 01:31:25 ID:WXyCKEOO]
おっす 入社したてのもんです 店配達員いなくて 休みなしの状態
昨日代わりにはいった先輩バイザー アクセス発注忘れてましたわ....
朝いち車で取りに生かされた..... へっぽこバイザーッすねやつは
えらそうにしてるけど これはひどい.....

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/06(日) 22:58:10 ID:W9Aoe61c]
11月も閑だな。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/07(月) 00:30:29 ID:dCd0dXDB]
>589>590は中の方々?
おろし竜田、もう販売しないのかな?
リクエストとかしてみたら応えてくれたりするだろうか。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 01:36:12 ID:Q6U4yHmx]
大盛りってあんましかわらなくね?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 09:02:12 ID:PXVO+lS0]
>>595
アホとバカってあんましかわらなくね?




597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 15:17:30 ID:4kv/PYSn]
595は、アホ+バカじゃね?
=は何?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 16:06:33 ID:WlVMTCjl]
>>594
おろし竜田が復活するとすれば4,5月以降になると思うよ。
とりあえず牛ごぼうとメンチに期待だな。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 19:16:17 ID:ru8ZDSWr]
>595
普通盛りは250gで大盛りは350g
本部はバカなのかな?人気のある竜田やビビンパを終わらせるなんて。。。
エビチリとか終わらせろよ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/07(月) 22:00:33 ID:dCd0dXDB]
>598
来年の4・5月?‥‥('A`)‥‥。
おろし竜田だけが好きだったのに。。。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 22:25:54 ID:WlVMTCjl]
おれのおすすめはミックスグリルに大根おろし+竜田ソース。
結構いけるよ。
どこの店も余ってるはずだし”グリルソースいらないから、
大根おろし+竜田ソースくれ”って言ったらくれるんじゃね。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/08(火) 11:27:02 ID:xYCH2JlV]
駅前にほっか、7、ロー、かまど、が乱立してる?
こんなんで商売になるんかな?って他人事ながら心配になる。
俺はいつも弁当はかまどで買ってるよ。
コンビニの弁当は本気でマズイし、ほっかは店員が嫌い。
かまどは何食べてもそこそこで、ハズレがないからな。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/08(火) 19:05:27 ID:27Buj4tD]
近くのかまどや、つぶれた。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/08(火) 19:09:25 ID:27Buj4tD]
近くのかまどや、つぶれた。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/08(火) 22:44:42 ID:bAxODa57]
ふかわ乙

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/09(水) 05:17:02 ID:hElyHfXe]
じゃこめし



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/10(木) 18:39:03 ID:FjCnxvV1]
かまどやは、不味いです。
二度と食べません。
気持ち悪いです。
アフォ。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/11(金) 22:21:07 ID:qyp2yfze]
社員乙

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 16:47:15 ID:d6n2f7KQ]
最近、ちかくにかまど屋ができたんですけど、
みなさんのおすすめのメニューは、どれですか?
竜田は、おすすめみたいだけど・・・・

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/12(土) 18:27:58 ID:LFvtGh+/]
牛すきの焼き豆腐。今まで食べたことない食感。
うまーい!自分でつくってもああはならない。
煮込みすぎて水気が抜けたんだろうけど、そこがいい。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 20:49:31 ID:8rfFTSna]
数年前、かまどやの

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 20:55:06 ID:8rfFTSna]
半年くらい前、かまどやの チャーハン(正式名称不明)食べたら、ご飯がカタ過ぎで、まずかったという記憶しかないのですが、みなさんは、チャーハン食べたことありますか?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 20:56:38 ID:8rfFTSna]
半年くらい前、かまどやの チャーハン(正式名称不明)食べたら、ご飯がカタ過ぎで、まずかったという記憶しかないのですが、みなさんは、チャーハン食べたことありますか?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/12(土) 23:35:58 ID:X/DjlIHD]
>>611-613
とりあえずもちつけ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/12(土) 23:54:25 ID:sC7M4hJ0]
>>611>>613
レンジをかけ過ぎただけじゃないの?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/13(日) 14:55:46 ID:lEmgSLEs]
今日のかまどやの店員ババアの痴呆ぶりはひどかった

俺 南蛮大盛り
女客A カラマヨ丼キムチのせ
女客Bライス大

Bのライスを普通盛りで出して客に指摘され大盛りに変更
Aの丼にキムチを乗せなくて客に指摘されのせる
俺の南蛮大盛りを普通盛りで出し、俺に「大盛りなんやけど。あー、もうええわ」と言われる

そのくせ客のおばはんと笑いながら喋って余裕こいている



こないだのDQN客

何人か並んでて会計してる人もいるのにババアがいきなり走りこんできて息切らしながら
「ライス5つ!ハアハア」とかいいやがった。店員の婆もはいはい、とかいいながらほかの客飛ばして一番に用意する


ライスだけなら早いとか言う理由で後からきた客を先にするなボケ!順番どおりにしろ!

かまどやの社員見てたらちゃんと指導しとけハゲが



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/13(日) 22:58:46 ID:uXgxRuoA]

考えられん。
面白おかしく話し作るな。


618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/16(水) 16:43:27 ID:92+AnU18]
今日DQNの客の痴呆ぶりはひどかった

DQN 南蛮大盛り
女客A カラマヨ丼キムチのせ
女客Bライス大

Bのライスを普通に食う
Aの丼にポテトサラダを追加させる
DQNの南蛮大盛りを普通盛りで出し、DQN「大盛りなんやけど。あー、もうええわ」と笑顔で言われる

そのくせDQNは店で食べ始める



こないだのと同じDQNの客

何人か並んでて会計してる人もいるのにDQNがいきなり走りこんできて息切らしながら
「ライス5つ!(*´д`*)ハァハァ」とかいいやがった。店員のメイドもはいはい、とかいいながらほかの客飛ばして一番に用意する


ライスだけなら早いとか言う理由で飯を買いにくるな!おかずを買え!順番どおりに頼め!

DQNの親見てたらちゃんと指導しとけハゲが



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/18(金) 00:09:03 ID:wvWoEkUt]
今日、月見すきやき丼食べたけど、あんまりおいしくないね。これ・・・

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/18(金) 22:30:06 ID:cnZub0Y4]
マニュアルどおりの作り方だと味が薄い。
うちでは醤油と砂糖足して作ってるよ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/20(日) 12:47:13 ID:L9MttO3+]
おかずだけを買うとすげーイヤな顔をされる
学生だから安くしたぃんだょ…毎日毎日買うんだから毎日毎日イヤな顔しないでょ めっちゃ愛想悪いし…頼んでもほとんど無反応だし…
近くに本部があるけど小さな選挙する時の家みたいな感じ… 抗議したら直るかな?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/20(日) 23:04:38 ID:WWIJOA23]
>>621
考えられんな?
うちは新興住宅地に立地してるせいか、おかずだけのお客様が多いよ。
のり1個だろうと、ジュース1本だろうとお客様には何の違いも無い。

堂々とすべし。

623 名前:622 [2005/11/21(月) 01:36:40 ID:JIhl6bs+]
>>621マジムカついたから明後日もまたあんな感じならクレームするよ
変わらないが

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/23(水) 01:35:28 ID:RPBCU/sD]
チキン立田が無くなって寂しい。
今一番ウマーなものはなんですか?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/23(水) 10:53:18 ID:wICx3/qo]
シーフードおすすめ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 03:56:43 ID:Gc7wruOJ]
かまどやでバイトしてるもんです。
ひさびさに来たからちょっと色々書かせてもらうよ。

本部よ。
なんで人気商品のタツタやピビンパや牛とじを終売させるの?やめる必要あるのか?
なんでやめたの?復活してよ ってよく言われる。
そんでエビチリ。これ酒のアテだろ。ご飯進まんよ。一日5個出たらいいほうだぞ。これこそ消すべきだろ。

ていうかお前らちゃんと企画してんのか?
カラアゲカレーこないだ復活したけどさ、これってメニューとして消したり復活させたりするもんじゃない と思わないか?
何々○○円でカレーにトッピング出来ます。とか書いといたらいいやん。それならなんでも応用利いてカレー購入者の購入単価上がるだろ?

ホタテ弁当ちょっと高い。

そんで材料をもうちょっといいものに変えるべき。
特に気になるのが 「漬物類の色」
しょうが、福神、柴漬け、何あれ?絵の具入れてんのかって色してるよ。見ただけで体に悪そうだよ。
漬物抜きで って言うお客さん多いよ。

すき焼き作るの大変すぎ・・・追いつかないよ。もうちょっと簡単にできんかったんかな〜?

文句ばっかり書いてるな・・・ちょっといい事も書いとく。
サラダ付きチャーハン これいいね。20円安いおかげか結構出る。
こういうものをどんどん企画すべき。
そんでかまどやはタレがイイ。タツタとかグリルとかカラマヨのタレが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
そんぐらいしか思いつかんorz



627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 10:48:54 ID:hMgKyJen]
>>626
すき焼きってどうやって作ってるの?
一から具材煮込むの?それならかなり大変そう。


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 17:30:33 ID:kZCIHhPU]
すき焼きはなぁ、家ですき焼き作るのと同じように
肉焼いて味付けして野菜豆腐糸コン入れて煮込んで作るんだよ。
一度に5人前ずつしか準備できないうえ、慣れてても30分かかる。
20人前仕込もうと思ったら2時間、手の遅いおばちゃんに作らせたら3時間はかかるよ。

うちではオリジナルのレシピを少し改良して少し手間を省いて仕込んでます。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 20:31:11 ID:1L9Moqrg]
うちの店長はタバコ吸いながらいつも調理してる
ダンディーの域超えるorz


まだバイト始めたばっかりでわからないことばっかなんだけど、
揚げ物の時間、レンジする時間がなかなか覚えられない(´・ω・`)


630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/24(木) 21:51:03 ID:FRkE84KG]
僕もかまどやのアルバイトです。
>>628
家のとこと少し違うね、うちは一気に20〜30人前くらいつくるよ
家での作り方は材料を解凍したり野菜切ったりした後にデカイ鍋に付属のタレと自作のタレを入れて
それに具材をすこしずついれてくよ。
美味しく作るために細かいことが色々あるけどそれは省略したよ。
すき焼き家ではめちゃくちゃ人気だよ、そのせいで焼肉が全然でない

631 名前:628 mailto:sage [2005/11/25(金) 16:33:08 ID:0KrI7tBQ]
>>630
うん、実際はうちでも一回で20人前は仕込むよ。
>>628は、あくまで本部のレシピどおりの作り方をした場合、の話ね。
実施要綱には肉は一枚一枚はがして焼けとか5人前以上いっぺんに作るなとか
いろいろ書いてあるんだよ。
本当に守って作っている店があるんだろうか?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 02:00:41 ID:SDp7/aGw]
手間暇かけて丁寧に調理するから、お客さまも買っていただけている。来年になれば、竜田も再販されるだろう。竜田は惜しまれながらいい終わり方をしたと俺は思う。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 03:45:32 ID:qBxGVJ+o]
最近行ってるが…弁当いつも冷たいんだが…昔違うとこで買った時はいつもあつかった 電子レンジかなんかしてる気がする めっちゃ早い

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/26(土) 04:00:49 ID:qNUpZgAq]
>惜しまれながらいい終わり方をしたと俺は思う。
意味ワカンネ。いい終わり方って何だよw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 11:52:47 ID:qBxGVJ+o]
>>634そりゃ〜おみゃ〜がバカなんじゃね?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/26(土) 19:00:21 ID:wMgVSzqy]
>>631
そうなんですか、アルバイトなんで詳しくは知りませんでした。
そんなん守っていたらお店回転しないですよね、本社はなに考えてんだか



637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/28(月) 10:20:17 ID:2VRX9DmD]
ラウンジャーで寄せ書きしたノートが全国を旅するPart7
etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1132803744/l50

現在、ノートが
山形県天童市→(郵送で南下)→宮城丸森町→福島県中通り or 栃木県
とゆう流れができそうです。

参加できる福島県中通り、栃木県の方募集中です。
そのほか、全国各地飛び回っていますので随時お待ちしています。


638 名前:628 mailto:sage [2005/11/29(火) 19:39:05 ID:l8XQg596]
12月からのザ・幕の内にはけっこう期待できそうだなぁ。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/30(水) 15:27:35 ID:zXy2tVSa]
>>また変わるん!?
マンドくせ('A`)

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/01(木) 20:40:56 ID:hizTNUzh]
ハヤシハンバーグうまいのか?
ここのハンバーグ事態食ったことないんだけど

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/01(木) 20:58:42 ID:lW2QACs5]
>>640
旨いと思うけどぼったくりだよw
高いw

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/01(木) 21:07:21 ID:hizTNUzh]
幕の内に入ってるメンチカツってもしかして以前売っていた甘辛メンチカツ弁当と同じメンチカツ?
そしたら3つ弁当に入れて390円で売れよ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/02(金) 02:01:51 ID:EbqGrHPP]
>>642
本部の連中じゃそんな気の利いたこと思い浮かばない。
ほんとアホばっかり。


644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/02(金) 23:54:38 ID:WQ8BNpgG]
>>642
それって来月の、新しいニュウ新発売じゃん。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/03(土) 00:28:38 ID:OS0ZEiuQ]
ここはおせちは発売しないんですか?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/03(土) 05:44:19 ID:tVUgD/af]
さて12月の幕の内の感想をきかせてもらおうか。
ぜひ参考にしたい



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/03(土) 05:54:35 ID:qRLvKFPu]
>>492
でもさ都内じゃ弁当や激戦区で、宅配当たり前だよ。
まあ、1000円で届けてくれるんだから
その店は目をつぶってやるか、近所のそば屋使うか



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/03(土) 05:57:40 ID:qRLvKFPu]
じゃぱん亭よりは旨いし。丁寧だし。
大盛りを並で2.3回出されたら近所でも2度と
かいにいかねぇし。
がんばれかまどやさん。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/03(土) 07:11:05 ID:03uqECVH]

螳ウ陌ォ繧繝翫う繝ュ繝ウ陲九′豺キ蜈・縺励※縺繧具シィシィシエ繧医j縺ッ繝槭す縺繧

逶」隕悶き繝。繝ゥ縺ァ蠑∝ス楢」ス騾鬚ィ譎ッ繧呈カ郁イサ閠縺ォ蜈ャ髢九@縺溘i

繧ゅ≧隱ー繧ゆコ悟コヲ縺ィ
雋キ繧上↑縺上↑繧九ョ縺ッ邨カ蟇セ逧縺

縺昴l遞九∽ク崎。帷函縺ァ豎壹¥縺セ縺輔↓繧エ繝滄寔遨榊エ縺ィ螟峨o繧翫↑縺迺ー蠅縺ァ
荳肴ス斐↑蠎怜藤縺悟虚迚ゥ縺ォ鬟溘o縺咎」ッ莉・荳九ョ荳崎。帷函縺ァ縺縺蜉貂帙↑蠑∝ス楢」ス騾繧偵☆繧
縺昴l縺鯉シィシィシエ繧ッ繧ェ繝ェ繝繧」繝シ

縺セ縺輔@縺乗怙謔ェ縺


650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/03(土) 07:19:47 ID:03uqECVH]

害虫やナイロン袋が混入しているHHTよりはマシだろ

監視カメラで弁当製造風景を消費者に公開したら

もう二度と誰も買わなくなる事は絶対的に明白だ

それ程、不衛生で汚い環境で
不潔な店員が動物の餌以下の不衛生でいい加減な弁当製造を行うのがHHT

それが
HHTクオリティー

まさしく最悪



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/03(土) 23:10:43 ID:CDA9bXAH]
今年はおせち販売しないんだって。
石の上にも三年というのに二年でやめてどうするのさ。
何事に関しても、軽率に企画しては潰す、の繰り返しばっかりだ。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/03(土) 23:42:47 ID:TkYyNfMA]
>>651
直営店の店長や業者さんは喜んでるよ。
いらない金使わなんですむもんな。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/04(日) 00:38:57 ID:kDvkBgBF]
12月の幕の内はどんな感じですか?
食べたことある人おしえて

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/04(日) 11:23:47 ID:kDvkBgBF]
誰も答えてくれないので幕の内今から買いにいきます

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/04(日) 12:03:00 ID:kDvkBgBF]
しまってました

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/04(日) 19:20:59 ID:zjthtFG3]
昨日食べました。
先月までのよりは少しマシかな?

メンチカツ 前の甘辛メンチと同じ感じ?
カレー餃子 いまいち
鮭の塩焼き まあまあ、前の魚(鯖かな?)よりは個人的に好き。
牛時雨煮? 甘すぎ
いんげんのゴマ和え 作る人によってしょっぱかったり薄かったりする。

昆布・卵・かまぼこ・煮物・レンコンの天ぷらは前回と同じ。
レンコンの天ぷらはやめてほしい。場所稼ぎかな

以上かまどやのバイトでした。



657 名前:653 [2005/12/06(火) 01:04:49 ID:Qexo4E2x]
>>656
どうもありがとう☆
11月のよりいいのなら近いうち買いにいきますね。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/06(火) 23:41:56 ID:Qfrwn+md]
3月から幕の内が2ヶ月チェンジになるそうです。

659 名前:エリート森川 ◆ELI.govtts [2005/12/07(水) 02:49:21 ID:t2bGJ0KV]
幕の内けっこう美味しかったー

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/07(水) 15:57:27 ID:8WNIqquP]
近所のかまどやが無くなってもうひと月ほどになるが
すっかりほっかやコンビニばかりになってしまった。
それでも別に悪くないが、たまにかまどやのが食べたくなるんだよな。
部屋大掃除してたら何年か前のカニ玉やら何やら中華弁当のチラシ出てきて
ちょっと泣けてきた。

661 名前:653 [2005/12/15(木) 20:42:49 ID:cTxT/HTs]
幕の内たべました。   あ、あれ?
11月のものと一緒でした。。。。
同じ店だから間違えたのかなぁ。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/15(木) 23:19:17 ID:P7xwyX2e]
かまどやが安いのは、在日っていうのが関係してるんかなーと思った
キムチのせとかもあるし・・・
リピーターだったが、寄生虫の騒ぎから気持ち悪くなって、その後頼んでない

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/15(木) 23:30:31 ID:P6ApbCCe]

あほですか?
店と在日なんて関係ないに決まってるじゃん。
じゃスーパーは、皆在日が経営してんのか?

そういう物事の考え方が、本当に情けないな。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/15(木) 23:34:57 ID:P7xwyX2e]
>>663
創業者が在日らしいので関係ないとは言えない。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/16(金) 00:01:41 ID:jl3mxP3z]
>>663
罵倒で始まる下品な姿勢と、倫理観の指摘が一つの文章に混在する様は、
自意識の肥大が見て取れる。
その上知識も無い。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/16(金) 00:27:51 ID:hxgg1Qjc]
安さと在日は関係ない。
創業者は在日だし、韓国にもかまどやはあるから関係性はあるが。
>>665
そんな短い文章から知識の無さが読み取れるなんて素晴らしい頭脳をお持ちですな。




667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/16(金) 00:28:36 ID:/qUl6Mtn]
低学歴が必死に漢字探して書いてる姿を想像すると・・・W

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/16(金) 00:42:59 ID:NoTWbKfM]
>>667
悪口って、言う人のコンプレックスがわかるよね。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/16(金) 00:51:40 ID:4pxSToDc]
>>667
漢字は普段から使ってないと、文章に組み込めない。
急に探しても使えるわけじゃないって事がわからないんだよね。
駄目な人は、罵倒しても自分の欠点が出てしまうね。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/16(金) 01:12:59 ID:Axwr+KGh]
>>666

>>665
>知識も無い
は、
>店と在日なんて関係ないに決まってるじゃん
の事を言っているなら、別におかしくないと思うが。
皮肉っぽい文章が滑ってる感じ。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/16(金) 16:08:20 ID:xajIY6uw]
なんでスパゲティって入ってるの?味無いし…

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/16(金) 17:17:19 ID:mLhwHG5M]
スパゲティより、油にまみれたコーンの方が吐きそうになる
捨ててる

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/17(土) 00:31:04 ID:Ex4UJfWT]
酷いスレですね。
なんで客同士がののしりあってんの?
>店と在日・・・
店は個人経営なんだから、本部がどうのこうのなんてナンセンス。
最後は自分の能力なんだしね。

うちは、ほっかからの看板変えで、近所に報復店舗だされたけど、
売り上げ減って利益は増益って言うパターンになったよ。
このチェーンはほっといてくれるから、
オーナーの考えがそのままってのが魅力???
チェーン店なのに、メニューがバラバラってのがいいよね。


674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/17(土) 22:52:15 ID:IVY7WTK9]
>671
>509

はやくメンチカツ食いたい。

675 名前:バイト mailto:sage [2005/12/18(日) 08:01:19 ID:I2YEPFVS]
うるさい客に限って「和セット」だよな
せめて「ランチセット」にしろよ ボンビ君

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/18(日) 16:44:38 ID:fnuzFGSL]
>>671
スパは揚げ物のアブラで容器が溶けないように置いてあるんですよ。
家の店では一応塩コショウ味をつけているんですけど不味いですよね。




677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/18(日) 18:16:07 ID:UuqTYndE]
ほか弁でマジになる熱いスレ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:01:00 ID:SD/Eq+Gk]
和セットとかランチセットって何?
ウチそんなんないよ。ほか弁か?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/19(月) 00:45:06 ID:ZwbTDdGT]
お気楽バイトだな?

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/20(火) 12:33:18 ID:eUm17G8Y]
来月か再来月かわかんないけど
メンチカツ、回鍋肉 復活
鮭いくら御膳ってのが新発売
回鍋肉はいいよな

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/20(火) 23:43:49 ID:NoXcxExI]
ホイは旨いから売れるよ。
竹の子とピーをちょっと加えると、彩が良くなって
なお売れるよ。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/23(金) 23:07:46 ID:+uKfxMK5]
愛知のかまどやはどこも作り置きのヌルイ弁当だすから
絶対に行かない。ホカ弁で作り置き出すなんて最低の弁当屋だ
氏ね

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/23(金) 23:23:40 ID:J1aENcBi]
自分かまどやのバイトだけど皆のとこも給料手渡し?
辞めても手渡しだよな?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/24(土) 13:15:38 ID:hk0klZ4F]
うちも手渡しだよ〜

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/24(土) 21:23:17 ID:njsUhJT5]
>>683 やめたの?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/24(土) 21:38:19 ID:b4lpWCiU]
今日地元のかまどやに行ったんですけど、年末年始の営業が
年末が30日まで、年始は5日からでした。ちょっと休みすぎ
なんじゃないかと呆れました。



687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/24(土) 23:33:46 ID:kLmYQyLc]

そんなの店の勝手じゃん。
お前は何日やすむんだ?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/26(月) 23:21:58 ID:4Rdn9LMy]
>>686俺の店と同じ。
1月4日から営業するには3日に仕込みなんだよ。
3日に仕事したくないんだなァ。
ちなみに12月31日は8月15日ぶりに休めるよ。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:31:29 ID:St89m7+c]
>>688
え〜〜〜!
うちは週一定休だよ。
明日ポックリって事も有るんだから、自由になる時間作った方がいいよ。
交代で休みってのは、人件費が余計にかかるから、
思い切って店休の方がいいよ(気が休まる)。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/27(火) 00:01:54 ID:wW4RYXVW]
>>686
ウチと同じ。
年末年始に5日休むぐらいいいだろうが。
こっちは休み無しで毎日毎日働いてんだぞ。
定休日は無しだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
で、おまいは何日休むんだ?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/27(火) 00:34:46 ID:52ENB+Ai]
大阪にある某テナント内に入ってるかまどや。店長がいつも近所のバイトさんと若い女の子の足下と靴を見て来るんだが、態度悪すぎですよ。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/28(水) 01:47:09 ID:DYHy4+cn]
691に書いてるかまどや、早くつぶれろw

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/28(水) 02:42:38 ID:a+GdbG+a]
>>691
なんか意味がわかんない。
店長が一人で 近所の店のバイトの女の子&若い女の子の足元をジロジロ見るって事?
店長とバイトが 若い女の子の足元をジロジロ見る とも取れるな。


694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/28(水) 23:44:06 ID:uX9L2fLf]
>>693
俺も解読出来なかった?
関西人なら読めるのか?
東京にはそんな文章ない。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/29(木) 03:44:16 ID:fHqtWeMa]
俺も意味がわからん 不可解な文章だ 秘密の暗号か何かですか?答えキボンヌ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/29(木) 16:38:45 ID:gVIxL7lO]
大阪人だけどわからんよ



697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/29(木) 23:55:18 ID:vIT4md9Q]
神戸でも無理だわw

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/30(金) 00:23:29 ID:/KYKa0gD]
今日おばさんが買いに来て、近所の○○で「美味しそうなのないね〜」って
言ったら、店員に「じゃあよそ行けば」って言われたらしく、
うちきてグチグチ言ってた。

このての人は、自分が失礼な事言ったなんて思わないんだろうな?


699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/30(金) 09:47:47 ID:gOLQ+/7A]
地元の店長が、くそババアでムカつく・・・
しゃべりすぎで、調子モノで死ねばいいと思ってる。
弁当屋のイメージダウン。。。
どうにかして閉店にもっていってやる。
どうしようっかな?
ドキヤ

700 名前:688 [2005/12/30(金) 23:41:39 ID:a1VeOl7t]
>>689
レスありがとん。
なんとか12月は目標達成できたよ。
これでやっとゆっくり休めるな。




701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/07(土) 23:07:07 ID:8LrjiVuv]
あけましておめでとうございます。

ウチは31日〜3日まで休みました。3日に一人で仕込みしましたよ・・・。

>>689
ウチは交代で休んでますが、確かにバイトにまかせて店開けて自分が休むと人件費かかるし
店が気になって結構気が休まらないんですよね。
しかし月間営業日数25〜26日じゃ、ウチは厳しいなあ・・・。
それと週一定休だと食材ロス出ません?明けの仕込みも大変そう。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/08(日) 22:36:10 ID:FZTK9vPE]
正月明け数日で高熱(15年ぶり?)で最悪。
昨日今日は、昼のみパートで営業。

明日はがんばって営業しよう。
でも、うちの奥さんはまだダウンしてる・・・

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/10(火) 15:38:47 ID:LuNH8vMk]
野菜の値段高いね。

704 名前:山本商会は悪徳商会 [2006/01/10(火) 18:30:16 ID:z2QxJCqV]
未だに嘘の噂を広められています。
実話も作りかえられて噂を流されています。
創価学会は約束を守る気はないのですか。
普通の生活の邪魔もされています。
ちゃんとした教育の話も嘘ばかり。
約束を守る気はないのですか。
飯島愛を一切TVに出すな!
オウムの内田恭子様にも一切関わらせんといてください。
それとダウンタウンも一切関わらせないで下さい。
浜田の読んでた文章明らかに意図的に作り変えていたよね。
明らかに関わっているよね。
もしかして子供は誰が罠にはめたの?
常識でTVでやること考えろ。
堂本剛・リカコ・薬丸・所・香取・草薙・飯島愛を一切TVに出すな!

去年の12月の終わりに、河内柏原のダイエーの駐車場で、
駐車中の車がこすられていました。
お願いですので草加様、もうやめていただけませんか。

それと毎晩家の前を異常にアクセルを吹かしたバイクが走っています。
やめてもらえませんでしょうか。
お願いですので草加様、もうやめていただけませんか。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/10(火) 23:25:52 ID:g3ycq9cf]

あの〜加盟店には関係ありませんから。
迷惑なんですが・・・

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/11(水) 02:36:34 ID:BJy11Vl4]
荒らしは華麗にスルーしる



707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/15(日) 17:39:57 ID:VsPd7Y92]
age

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/15(日) 22:27:09 ID:gha5eAKO]
昨日今日と考えられないほど暇でした。
特に昨日の暇さは、開店以来記憶に無い?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/16(月) 16:52:23 ID:58YGY4Dr]
うちも昨日は酷かったです
10時に開店して11時半にやっとお客さんが…
電話も昼間だけですが10もならなかったです

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/18(水) 04:01:03 ID:68yVg6wI]
冬場はどうしてピーク時間過ぎてもダラダラと客がやってくるのか。
休める時間が( ゚д゚)ホスィ…

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/18(水) 11:24:24 ID:+sQx5dqV]
かまどやの810\でうってるセットって美味しいなぁ
⊆( ^ω^)

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/18(水) 23:48:20 ID:g0UYzNwj]
>>710
ダラダラと無駄な時間を過ごしてるだけの俺よりまし

713 名前:エリート森川 ◆ELI.govtts [2006/01/19(木) 01:37:49 ID:ow2h+bZp BE:615967698- ]
シーフードフライウマスwww

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/20(金) 03:42:33 ID:vBZCS1fi]
のり弁当おかか抜きで、って注文された。味ないじゃん。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/20(金) 17:44:00 ID:IsgWuUQS]
かつ丼卵抜きでって言われた。
ロースカツおかずで頼めよ(´д`)

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/21(土) 20:57:57 ID:2kzTiu6M]
かまどやでいま抽選券配ってるけど、いわゆるバラで配ってるのかな?
今日、店員のミスで抽選券を2枚重ねたまま渡されたんだけど(ピッタリ張り付いていた)、その番号が

2610
2612

だったんだけど、これは普通の現象なのだろうか?




717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/21(土) 22:24:45 ID:Wlu2rnGa]
バラじゃないよ。
ただなんか組んでるときにバラけただけとオモ。


718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/21(土) 23:36:04 ID:jqyCpYta]
くじ???
俺、今日買い行ったけど何もくれんかったじょ。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/21(土) 23:42:48 ID:sgRMH81X]
ごめん・・・
忙しかったりすると忘れるときが・・・・
くれなかったら『くじキボンヌ』と言ってみてくれ。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/22(日) 16:17:04 ID:RjSDxb60]
宅配だけかもしれないけど、三時間くらい休憩という名目で休まないで、
とりあえず、注文だけでも受けて欲しいですよ。


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/23(月) 01:00:24 ID:0yborcKu]
>>720
中休みの事か?
そんな事してたんじゃ、休みになんないじゃん。
これ以上働かんでもいいだろ?

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/23(月) 03:36:29 ID:1d7UNln2]
そうだね

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/24(火) 02:13:09 ID:sgpAwsNG]
私は甘辛メンチカツ弁当が大好きです。
店員さん、いつもご苦労様です。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/24(火) 13:23:26 ID:Bxk+qzsb]
今日、買いに行ったら、店内でおっさん客が
タバコをプカプカやっていた。
臭かったので、買うのをやめた。
あんなに狭い店なのに、どうして禁煙にしないのか。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/24(火) 23:48:47 ID:RaTRbHyS]
俺は愛煙家だから、禁煙の店は好かん・・・って人もいるんじゃない?

人それぞれなんだから、ワガママ言うな!>>724さん。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/25(水) 08:53:36 ID:bKUttfym]
>>724
うちは禁煙とかいう前に店長が厨房で吸ってる
流し台のゴミ箱が灰皿だよ(´∀`)



727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/27(金) 13:28:16 ID:899N2xrd]
のり弁当の容器デカイ中年。
ほか弁と同じ
ご飯の上に白身魚のフライ、
ちくわの唐揚げ乗せないと
ソースがご飯に染みない。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/27(金) 22:22:25 ID:JlhdZihu]
自分でのせりゃいいだけじゃん。
何でも文句言やーいーちゅうもんじゃなかろうが?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/28(土) 01:32:16 ID:h6DL2qPh]
>>721
三時間も休憩取る必要がある?まぁ、仕込みに時間が掛かるのは、わかる。
ただ、ネットで注文を受けているのだから、24時間注文を受けるくらいの
システムは、作れるはずという意味。

>>725
禁煙云々以前に、公共の場で喫煙しないのは、社会のマナーだと思いますけど。

>>724
まぁ、そんな店では買わなくて正解ですよ。
自分もそんな店では買いません。


730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/28(土) 02:47:12 ID:ZhNJDaYj]
>>728
お前分かってないな?
揚げたての白身魚、ちくわをご飯の上に乗せないと
油が下に染みないんだよ。
味覚音痴クンwww

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/28(土) 03:58:15 ID:t7J04Za1]
>>729
ピーク時にどんだけ体力消耗するのか知らないだろ。
ホワイトカラーみたいに休み休み仕事できないんだからそれぐらい大目に見ろ。
>>730
ソースじゃなくて油なのか。
どのみち海苔と昆布あるんだから染みないだろ。
店で上に乗せてくれって言ってみたら?
蓋できないと思うが。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/28(土) 12:19:50 ID:MMT1qo/A]
>>731
ピーク時に忙しいのは、何処でも同じ。
そんな事を甘く見ろなんていう甘ちゃんは、そういう仕事は、向いてない。


733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/28(土) 17:47:36 ID:KpBGPmnh]
ホカ弁よりは かなりまし 普通だけどね…

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/28(土) 22:06:04 ID:a55uzEim]
>>732
おまいのようなトンチンカンに言われたかねーよって、731が申してます。


735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/28(土) 22:09:55 ID:a55uzEim]
>>729
休憩は単に休みたいだけ。
めんどい事はしたくない。
そんな事せんでも、十分儲かってる。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/29(日) 16:11:22 ID:Mu1S9/vq]
かまどや北戸田店のご飯って米粒がくっついてる。
柔らかいとかそういうのじゃなく米粒の原型がなくなってる。
例えるなら茶碗の中でご飯を箸でこねくり回したって感じのご飯。


もう二度と行きません。ありがとうございました。



737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/29(日) 16:28:00 ID:ZI7GNKiX]
>>736
それは水増ししてるの

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/29(日) 21:52:45 ID:cV8BtN8a]
かまどやは全国に何店舗あるんだ?100店舗ぐらいか? 店を見たことないぞ
どこにあるんだ!

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/29(日) 23:40:07 ID:BxLS4Im6]
>>735
休憩を取りたいというのも判るし、今は、充分儲かってるから
そういう事をやらないんだろうけど、先のことを考えて経営するなら
そういう面倒な事もやったほうがいいってこと。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/30(月) 22:28:06 ID:oiyEDdmw]
>>739
あと2年で返し終わるから、そこでエンド。
もういいかなって思ってる。
今の半分以下の給料でいいから、他の仕事したい。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/01(水) 20:39:14 ID:19KA/y7S]
738 おめーは 日本中 見たんか?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/01(水) 20:50:01 ID:IieGP1iW]
このお店で温かい唐揚げを食べたことがありません

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/01(水) 22:00:25 ID:K12XxRP0]
>>742
おまいさんの事は知らんが、
日本中探しても冷えたから揚げを売ってる弁当屋は無い。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 19:58:01 ID:uuEickEs]
>>742
揚げたてキボンヌって言えばやってくれるはずだが…

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/02(木) 20:41:45 ID:/O42C6w6]
>>744
キボンヌってなんですか

by定員

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/03(金) 11:21:48 ID:e1Kumo/l]
唐揚げにレモンソース付くところと付かないところがあるんだけど・・・
付くところはやや味薄めでつかないところはしっかり目
俺は付いてる方が好き派なんだけど
なんでこれ店によって違うの?



747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 13:08:45 ID:9iwbtLzK]
>>745
ください ってこと。

>>746
ウチはつけてるよ。
店舗によって差があるのはわかんねっす。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/03(金) 23:13:25 ID:G1iUycWq]
携帯からHPが見れない(´・ω・`)

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/04(土) 17:46:38 ID:eAMHd0Zf]
>>736
やっぱり書き込みがあったか。
かまどや北戸田は最悪のライスだよな。あんなん客に出していいのか?
今まで生きてきてあんな不味いライスを食ったことも見たこともないよ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/04(土) 18:21:42 ID:WadUFjBB]
今くじやってますね
結構通ってるけどこんなの初めて
三等当たったので記念カキコ

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/05(日) 00:58:07 ID:jAZgkIUN]
736=749
かくてい

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/05(日) 01:14:18 ID:XgEXnf1G]
個人的に思うがかまどやって弁当チェーンの中でも結構ウマイと思うょ!唐揚げとかマジうまいし。ご飯も明太子のせたりとか…はぁぁ食べたい。…ただ微妙に店員の愛想悪いなぁ↓

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/05(日) 01:46:10 ID:IH8YFYZm]
店員はねぇ・・・
まあ我慢してやって。
俺はできるだけニコニコしながらやってるけど
やっぱ忙しいときとか無愛想になってしまう時がある。



754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/05(日) 04:00:56 ID:6PlLWvAu]
自分も愛想には気を付けていこうと思います。うちの店では接客態度の向上が課題ですが、やはりピーク時になり宅配に遅れが出たりすると従業員一同イライラしてきて、ご来店のお客さまに対し無愛想で失礼な接客になってしまっていることもあろうかと思います。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/05(日) 22:01:25 ID:5Dq6kk1H]
>>736
やっぱり同じ思いしてる人がいましたか。
北戸田かまどやのご飯は本当最悪でした。ご飯があれではどうしようもなかった。
弁当屋として恥ずかしくないのでしょうかね。
釜がおかしいなら新しいのを買えばいいと思うのですが高くつくからケチってるのでしょう。
しかし目先の利益にこだわるあまり、かまどや北戸田の客は徐々に減っています。
本当の損はなんなのかもう一度考えて欲しいものですね。

まあ二度とかまどや北戸田には行きませんがね。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/05(日) 22:24:03 ID:IH8YFYZm]
>>755
文体が関係者ぽいな。バイト君ですか?



757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/05(日) 23:42:12 ID:jAZgkIUN]
>>755
ネットは匿名ではあるが、実は・・・
あまりしつこいと名誉毀損で・・・って事になるぞ。

すでに動いてたらどうすんの????????

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/06(月) 00:12:09 ID:JWuECjDH]
すげえな、よっぽど北戸田店を壊したいのか

759 名前:エリート森川 ◆ELI.govtts [2006/02/06(月) 00:34:31 ID:5jQsM7Vn BE:136882728-#]
今の幕の内いつまで?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 00:35:06 ID:Sqw/DgVN]
>>755
だからそんな不味いご飯のかまどや北戸田店に行かなきゃいいじゃん。
何回行っても同じってことは釜が壊れてるんだろ。お前がそんな店に行かなきゃいいだけの話。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 00:36:40 ID:Sqw/DgVN]
しかし弁当でライスが全滅したら何を食えばいいんだ?ww

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 00:37:53 ID:Sqw/DgVN]
オリジンのライスはいつも硬めで美味しい。まさに弁当向き。少しは見習えよwww








かまどや北戸田店wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 00:47:05 ID:Sqw/DgVN]
そういえばかまどや北戸田店ではこういうこともあったな。
幕の内にあらびきソーセージが入ってるがそれが異様に冷たかった。
電話して「ソーセージ冷たいんだけどこれって火は通さなかったっけ?」
店員「いえ、火は通します。すいませんでした」

どういう神経してるんだ?かまどや北戸田店の人間はwwww

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 00:48:18 ID:Sqw/DgVN]
普段火を通してるソーセージに火を通さないで客に出し「違和感」ってのを感じなかったのか?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 00:59:11 ID:Sqw/DgVN]
かまどやの幕の内は値段の割りにおかずが豊富でよかったのに。
串かつも揚げたてで肉もしっかり入ってたし。
でもご飯があれじゃ客を馬鹿にしてるとしか思えない。

苦情を言ったらこうだった。
「大きい釜で炊いてるのでムラガ出来てしまうんです」
「これからはカクハン(かき混ぜる)しながら炊きます」
「そういう部分は排除します」

ヲイヲイwww他の弁当屋だって釜は大きいだろwwwwwwww
お前のとこだけなんでそうなるか考えろよwwwwwww
そういう部分は排除するってことは、又そういう糞米を炊くってこと前提での話しだなwwww

どこの弁当屋も釜は大きい。しかしなんで他の弁当屋は普通に美味しいのか考えろwww
なんで数ヶ月前まではご飯が普通だったのに最近は糞米になったか考えろwww
言い訳してる暇があるなら釜を買えwwwwこんなこと1回でもやれば客はどんどんいなくなるぞ。

お前が逆の立場で糞ご飯を客に出す店に又行くか?答えはNO!!!
かまどや北戸田=ご飯が糞不味い という認識はすべての常連に伝わってるだろうwwww

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 01:12:11 ID:Sqw/DgVN]
一度無くした食い物屋の信用を取り返すのは新店出して客を集めることより難しいだろうwww



767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 02:35:39 ID:hFUqoIIb]
ここってバイトの奴らはあのスクータを自由に使っていいのか?
家の前に毎日止まってあるんだが・・・
あまりにも迷惑だし、うちのマンションの住人じゃないの分かったから
さっきジュースぶっかけてシートに根性焼きしまくってやったよ
心当たりのある奴
家の前に止めてる自分のスクータ見とけよ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 02:37:05 ID:hFUqoIIb]
あと、スクーター破損した場合は
使ってた奴のバイトが負担?
これから止まってあるたびに嫌がらせしてやろうと思ってるんだけど・・・
家の前に止めなくなるまで

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/06(月) 02:53:39 ID:XgfAJK8q]
>>Sqw/DgVN
通報してやろうか?
いいかげんガキみたいな書き込みはやめとけ。
ネットが匿名だとでも思ってるクチか?
そんなイヤなら行かなきゃいいだろ。
半年ROMっとけ。
>>hFUqoIIb
お前も。
堂々と犯罪宣伝してんじゃねえよ。


770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/06(月) 09:21:36 ID:fl8MB3BR]
ほか亭の牛丼はオージービーフって表示が出たけど、かまどやはどこの使ってるん?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 22:04:42 ID:gIhvz9Yu]
弁当に使える牛でオージー以外にどこがあるっつーんだよ
アホ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/06(月) 22:31:55 ID:VpNYC6JR]
>>769
首になって逆恨みしてるバイト君だろ。
無視しようぜ。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/07(火) 00:17:55 ID:gyid91Z8]
おれチキン南蛮を包丁で切るといつも皮がはがれたりで
上手くいかないんだけどそんなもんでいいの?

ちなみにほっか亭某店のチキン南蛮は俺が切ったときよりも
ひどい仕上がりだった

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/07(火) 00:57:59 ID:H1o8U/Jl]
>>765
そういうとこのチャーハンってどうなってんだろうなw

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 01:27:30 ID:pKGrj9lB]
>>774
冷凍じゃねえの

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 02:01:31 ID:e7FMacCK]
>>773 
南蛮鬱陶しいよな。
すぐ分解しよる。
なので普通より長く揚げてる。
そのほうが分解しにくいし、なによりおいしいと思うんだが?
半生みたいなのよりちょっとカリカリにしたほうがうまくないかい?

>>765
チャーハンは冷凍です。
串でブスブスと穴あけてチン!



777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/07(火) 03:39:45 ID:gyid91Z8]
>>776
なるほど。南蛮は長めに揚げたらいいのか。
いつも客に出すとき申し訳ない気持ちでいっぱいだからな。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 19:44:36 ID:PeO/Ronr]
>>777
切り方なんて…味がよければいいさ。
客に申し訳ないと思うキミは神だよ。これからもその気持ちを忘れずに頑張って下さい。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/07(火) 20:30:09 ID:H1o8U/Jl]
チャーハンって冷凍だったんだ。まあよくよく考えたらそうだよな。
じゃなきゃパラパラご飯ができないし。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 20:55:45 ID:cYcrf6UN]
ほとんど冷凍、既製品。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/07(火) 22:54:38 ID:KiH3+AIQ]
>>773
心配だったら、4分揚げて30秒(ハネがなくなるまで)おく。
これで完璧?

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/07(火) 23:10:24 ID:KiH3+AIQ]
.


783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/08(水) 00:34:21 ID:5wahcZJC]
家の店では南蛮は2分30秒揚げて切るよ
ちなみに包丁は引いて切るんじゃなくて押し潰すかんじでやると綺麗にいく。
あとトングは使わないで金網でとるよ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/08(水) 01:23:40 ID:KLd26BDq]
俺は金網でも引っ付くときあるから竹串3本で突き刺して引き上げる。
瞬時に引き上げないと手に油がはねて火傷する罠。
素人にはオススメできn(ry

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/08(水) 10:59:16 ID:UXKykUG8]
>>784

(問題1)
> 素人にはオススメできn(ry

筆者はここで何を言おうとしたのか正確に答えなさい。



786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/08(水) 15:40:00 ID:Lp/9MeNq]
バイトはやめとけって事じゃね?



787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/08(水) 16:32:28 ID:Akmif6yZ]
>>771
中国

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/09(木) 00:18:11 ID:CW+Je8KO]
バイクに悪戯した犯罪者は器物損壊容疑で逮捕されます。シートは弁償していただきます。
南蛮は3分ぐらいがベストじゃね?4分も入れてたら焦げちゃうよ(>_<)でも、自分が食べてみて一番おいしい揚げ具合を見つけて、お客さまに提供するべきだな

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/09(木) 00:56:04 ID:OtiUJVqp]
>>786
なんで、これを使うのか→(ry
なんだけど、略す意味があるのか

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/09(木) 13:02:41 ID:kbBgaduF]
数年ぶりに焼肉弁当買ったら電子レンジでチンのやつだった
もう肉は店内で焼いてないのか?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/09(木) 14:42:00 ID:KC/N4nWl]
うちは焼いてる

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 03:25:18 ID:j8VJ1v+K]
みんな時給いくら??
漏れは政令指定都市にもかかわらず750円なわけだが。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/10(金) 05:16:31 ID:Ge4WS2RB]
>>792
同じ。
配達の歩合で1000円近いけど。
いまどき750円の自給でバイトするやつなんていない。
こんなんだからいつも人手不足。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/11(土) 02:38:55 ID:Kb+E2I2H]
すまんな
うちは昼が850円。夜は750円だ。
夜のバイトなんて昼のパートの半分しか仕事してないんだから、
750円でも高い位だ。

ちなみに「人手不足」なんてなんないよ。
バブルの頃じゃあるまいし。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/11(土) 19:47:18 ID:ZFvqLIqq]
>>792
配達に手当てがつくのか!?

何で俺は配達750円でバイト続けてんだろ?

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/12(日) 21:44:16 ID:LJQAdU97]
こんなセコイ店だもん。釜が壊れて飯が不味くなろうが新品の釜を買うなんてことはないだろう。
客も減ってきたみたいだし。やっぱ客は正直だよな。



797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/12(日) 23:23:14 ID:6b4y09pb]
粘着質

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/13(月) 00:40:53 ID:Gmuhgv8u]
>>796
あなたも噂のクチャクチャのご飯と同じでつねw
粘着粘着♪

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/15(水) 16:49:11 ID:RtBV8vJj]
セブンのお弁当は全て美味しいよ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 01:13:14 ID:60VGrCkl]
かまどやのバイトで、遅刻してしまった時の減給ってどうなってます??
ちなみに俺の場合は1分遅刻で減給でした・・・

1時間分・・・||||orz

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 02:36:07 ID:Jr1iPa9f]
一分遅刻で一時間分減給ってダメなんじゃないの?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 08:38:51 ID:K7p9GQOq]
1分残業で1時間分つけてもらえ

ダメなら止めちまえ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/16(木) 14:08:43 ID:tEgU7Xqr]
1分で減給・・・こんなセコイ店だもん。釜が壊れて飯が不味くなろうが新品の釜を買うなんてことはないだろう。
客も減ってきたみたいだし。やっぱ客は正直だよな。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 15:38:20 ID:60VGrCkl]
レスどもです
>>801
やっぱダメなんすね…。ここのバイトが初めてなんで何も言えナカタ||orz
>>802
残業?は1分どころじゃないです・゜・(ノД`)・゜・
予定の時間過ぎても、給料が増えるギリギリん所まで上がらせて貰えないし
増える時間の所すぎてても給料増えてない気がry
>>803
うちの所もそんなんですよ・・orz
ぶっ壊れかけの電話とかタイマーとか、従業員が仕事中に手が当たって
落としたりしたら従業員の給料から引かれて新しいの買う始末

あぁ・・書き込んでてムカムカしてきた(つД`;)ほんとセコすぎ
とりあえず給料の話して、今日のバイトでビシッとやめます・・!
愚痴みたいになってスンマセンorz

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 15:49:07 ID:K7p9GQOq]
>>804
そんなギスギスした人間関係、環境じゃいい接客できないし、
客は飛ぶよね

次は時給1300円のパチンコ屋だ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 16:25:45 ID:60VGrCkl]
そうですよね・・・バイトの女の子とか店長に怒鳴られて良く泣いてたなぁ(´-`;)
正直、給料の話とか店長に持ち出すのコワイッス・・・。キレたら何するか・・ガクガク
あぁ・・・俺チキンすぎ||orz
1300円・・・かまどやの約2倍・・(゜д゜*)ジュル



807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 16:49:56 ID:LFDaSi23]
乙。環境は合わなければとことん合わないだろうな…
自分はまだバイト五日目だけど店長もパートのおばちゃんもいい感じの人だな。ただ不満点はやっぱ時給がorz
でも弁当自分で作れば半額で買えるのは結構お得だと思ったよ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 22:34:13 ID:7pVaBV2q]
>>806
うち家の店長もヤな奴だけど、そっちのがヒドそうだなぁ
がんばれ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/17(金) 00:24:31 ID:Mko1bgqA]
ずいぶんひどい店あるんだなぁ。
いい店長が居ない所にはいいバイトも来ないってのがわかんないんだろうか。
自分のとこはほんといい環境なんだと思うよ。
750円の時給で環境悪いならさっさとやめたほうがいいと思う。
時間の無駄だよ。
電話でもう今日からいきませんから。とか言って辞めたれ。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/17(金) 07:59:19 ID:AADckKqI]
給料手渡しきつい。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/17(金) 09:49:24 ID:KIYrJ7Fp]
>>806
そこは、止めたほうがいいと思う

客にとってもイヤな接客されるのがわかる

812 名前:元バイト mailto:sage [2006/02/17(金) 22:14:18 ID:vWWSA4yg]
揚げ物は全部作り置きだった
チャーハンは冷凍をチン
メインのおかずもほとんどチン


813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/17(金) 23:52:35 ID:xzf71+gj]
>>812
うちはそんな事無い。
チャーハンはファミレスやバーミ等どこでもチンだよ(今時の常識)。
下手に作るよりチンの方が旨い(実際売れ筋)。

文句ばっか言って、ろくに働かないから時給安いんでは?
うちは、頑張れば時給も上がるし、予算達成すると手当が付くよ。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/18(土) 00:51:44 ID:bleh3CsW]
戸田のかまども幕の内はすべて揚げたてだったな。
正直ビックリした。串かつも肉が多いし、揚げたてだし。
でもご飯があれじゃな。大量注文配達であれやられたらもう二度と注文しないだろうね。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/18(土) 01:39:06 ID:RMeJyrL6]
うちも750円だよ。
店長から怒られたことはほとんどないけど逆にそれもやる気なくす。

そして一日三時間だから稼ぎはかなり少ない...

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/18(土) 19:18:49 ID:hA1dMHvt]
つまんねぇスレだなぁ

弁当の話してねぇし

ほか弁スレのほうがマシだな



817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/19(日) 10:32:09 ID:vWKjlyDF]
弁当の質を上げないといずれ消える業界だな
コンビニや牛丼屋やスーパーで十分なんだから
弁当屋に来させる企業努力をメニューを増やす他に考えないと

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/19(日) 17:20:01 ID:c2Nwy/Wt]
弁当の質どうこうよりご飯の質、いやご飯の安定性を上げないと。
団子のような米を炊いたらかまどやの弁当じゃ腹を満たせないぞ。
ローソンのハンバーグ弁当(2段の奴)もご飯がべちゃ〜っとしてたが、
団子までは行かなかった。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/19(日) 23:44:28 ID:Lk+G4CKQ]

お前は本当にしつこいな。
性格の悪さがにじみでてるな。
友達も彼女も居ないで毎日このスレに粘着かw

団子になってるご飯出す弁当屋なんかねーよ。ボケ!

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/20(月) 01:46:00 ID:UNeMoXoq]
かまどやは煮物以外は全部同じ味がする。

カツにしたってシーフードにしたって
あの冷凍食品特有の、旨いことは旨いが後味が悪いというか
食べてて不快にさせるあの味。

やっぱりチェーン店は全部そうなるのか。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/20(月) 09:46:43 ID:M2oGuIhy]
>>819
北戸田店がそうなんじゃない?漏れも行ったわけじゃないがw

822 名前: [2006/02/20(月) 10:07:58 ID:AHmyWvoW]
glきgじょy



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/22(水) 02:09:34 ID:41trBGpI]
>>818
ほんとしつこいね。
もう次はない。
通報するから。
便利な時代になったもんでネットからでも通報できるんだよ。
小僧が調子乗ってんじゃねえボケ。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/22(水) 15:31:18 ID:MZCRgtxg]
>>823
関係者が必死ww( ,_`ゝ′)

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/22(水) 15:32:19 ID:MZCRgtxg]
通報してなんの罪を問われるかwww
嘘ではないわけだからなwwwアフォやwww藁

826 名前:団子 ◆7dU5H8QZz. mailto:sage [2006/02/22(水) 15:35:36 ID:MZCRgtxg]
( ,_`ゝ′)



827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/22(水) 15:48:16 ID:gON+szXQ]
どうかんがえても>>818>>823だろ
みんなスルーしてる話にいちいち突っ掛かってきて話を蒸し返してる
かまどやのメシは不味いということをアーピールしたい自演荒らしだな
アク禁依頼出すぞ!

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/23(木) 00:33:06 ID:D8GhtjUl]
自作自演じゃないにしてもそうとう空気の読めない馬鹿だな。
それかわざとやってるか。
まあどっちもどっちってとこか。ワラ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/23(木) 20:27:43 ID:xAcQ6x6a]
何年ぶりかでかまどやのデラックスのり弁を
食べたら、うまかった。
以来どうもコンビニ弁当になじめなくて。
あれこそ冷蔵作り置き→チンだわ、
アゲモノはどうしてもふにゃけてるわ。
やっぱりほか弁だーね

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/24(金) 13:14:15 ID:pYoG1JGl]
かまどやの揚げ物って妙にサクサクしてるけどなんで?まあ美味しいんだけどさ。
ここのスレを見ると冷凍って話だけど唐揚げも冷凍なの?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/25(土) 00:20:45 ID:dLT3v0do]
時代遅れ↑アホですか?
物の価値をしれ!

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/25(土) 04:33:18 ID:uM/MGQpJ]
>>830
一般においしいと言われる物を食べたことがないと思われ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/25(土) 18:16:18 ID:s/8SRht/]
B級板のほうにも書いたけど、こっちでも言わせてくれ。

かまど屋の中でたべると味噌汁がついてる。
のり弁当が300円
ほっかほか亭より中身が充実している。

正直全然ほっかほか亭よりいいと思うんだが・・

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/25(土) 18:27:57 ID:uM/MGQpJ]
>>833
それは、このスレとは関係ない店と思われ

835 名前:833 mailto:sage [2006/02/25(土) 18:35:43 ID:s/8SRht/]
なに!?

いま調べたけど、このページの店舗だよ。
ttp://www.honkekamadoya.co.jp/
>>1とおなじアドレスだから間違いないと思うけど・・

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/25(土) 18:44:40 ID:uM/MGQpJ]
>>833

> かまど屋



837 名前:833 mailto:sage [2006/02/25(土) 18:48:04 ID:s/8SRht/]
んがー

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/26(日) 01:22:45 ID:SB5e6kLD]
ささやかだけどサービスは尊重しましょう。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/27(月) 01:13:20 ID:v4dBfaOX]
以前働いていたかまど家・・・・セクハラされてやめた・・・

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/27(月) 03:15:11 ID:GcGf9UcV]
>>839
それは、このスレとは関係ない店と思われ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/27(月) 20:13:47 ID:Sxyy/P/j]
>>839
詳しく!

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/28(火) 04:22:59 ID:Iaex08f7]
関係ないこともないだろ。


843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/28(火) 18:40:38 ID:MkKA0otl]
あの幕ノ内500円ってあまり儲けなさそうだけどどうなんだろう

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/28(火) 22:38:14 ID:EhdN9C+U]
種類がいっぱい入ってるけど、材料をまとめ買いしてバラしてるだけだから
材料費は安いよ



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/01(水) 02:46:10 ID:YeXYeOz7]
昨日行ったら抽選券付いてこなかった。配り終わったのか?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/01(水) 02:49:25 ID:emZb8G3w]
たしかに幕の内の評価は高いと思う



847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/01(水) 07:19:34 ID:YeXYeOz7]
>>846
3月から具が竹の子やらササミフライやらに代わるらしいな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/01(水) 16:27:28 ID:s3K8ChjZ]
幕の内の内容は先月より充実したと思う。
おすすめだね。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/01(水) 19:56:02 ID:emZb8G3w]
串カツが無くなってササミフライ?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/02(木) 06:55:20 ID:HZ+HMuqT]
>>849
串かつなんてあった?メンチカツじゃない?

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/02(木) 09:25:15 ID:IwcQoFyc]
幕の内に串カツあったよ。豚肉と玉ねぎの。ちゃんと串に刺さってる。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/02(木) 10:05:24 ID:YluIX2+Z]
開店直後のからあげはうまい
時間はかかるけどできたてなんでうまかった

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/02(木) 11:33:54 ID:GN6p7PyE]
幕の内の牛肉が何処産なのか気になる

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/02(木) 12:32:36 ID:r0sgqdvb]
今日唐揚げカレー買いに行こうっと。

855 名前:628 mailto:sage [2006/03/02(木) 15:57:50 ID:5CuylHIS]
牛肉はOGビーフだよ。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/02(木) 16:31:57 ID:YluIX2+Z]
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
      :::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
    /||::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
   / ::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<   さいたまさいたま
 /:::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ト
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ    |
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐'  ト-
 |:::::::::::::::||| ̄乃'゙人  ∧
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||ガチャッ
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈 . ..||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..|
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||





857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/03(金) 13:44:38 ID:xgSONSqJ]
今日幕の内を初めて食ったがテラウマス。
幕の内ライス大盛りとのり弁+甘辛メンチカツおかずのローテーションになりそうだ。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/03(金) 13:45:36 ID:Kw4016jK]
甘辛めんちかつうまいのか
今度食べてみよ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/03(金) 15:49:15 ID:Xg0NvImf]
1月の終わりからしか行ってないのに抽選券20枚弱あった・・・常連になってるんだろうか?
あともう一枚あれば味噌汁もう1個もらえたのに

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/03(金) 17:48:59 ID:b8+BV6Q4]
>>857
ライスは固めのご飯ですか?

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/03(金) 20:35:46 ID:q3CNFCDK]
「のり弁当」って、「白身フライ&ちくわ天ぷら」ですよね?
「和風のり弁当」って、「日替わり煮物」が「わさっ!」って感じで
大量に入ってるのがデフォなんですか?

近所のかまどやで職場の弁当を賄ってるんだけど
「和風のり」は安いし、量多いし、煮物多いし、
(レンコン煮は飽きてるが)大好きでやんす。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/03(金) 21:59:39 ID:j8GrTAFA]
抽選券の番号はネットで確認できないのか?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/03(金) 22:05:36 ID:cWDVh2zR]

IDが 「QQQQQQQQ」 になりました!
academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1140673165/177



864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/04(土) 04:38:23 ID:T2/DSbdz]
明太子とから揚げの弁当が美味かったなぁ
から揚げは、ほか弁より、かまどやの方が美味かった

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/04(土) 08:22:00 ID:drg6xZWy]
ほかの中食もそうだろうけど、中身のほとんどが中国産なんかな?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/04(土) 08:27:03 ID:+OUxlmKc]
抽選券の発表って、ホームページで
ださないかなあ。



867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/04(土) 10:52:41 ID:+VcNocEk]
>>861
「和風のり弁当」は知らない
メニューにあった?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/04(土) 15:57:21 ID:+VcNocEk]
全店舗共通だよな?

1等
0584
1963

2等
0715
1044
1371
2016
2395

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/04(土) 18:37:03 ID:P6Bg8MM/]
>>868
控えてきたのか?

残念ながら味噌汁になったorz

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/05(日) 11:25:12 ID:CqGKZDva]
きっこの日記

2006/02/05 (日) アメリカの言いぶん 1
www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060205
コイズミ内閣の大嘘 1
www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060131
見え見え狂牛パフォーマンス 1
www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060124
狂牛丼VS人工ステーキ
www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/06(月) 13:17:28 ID:zuWHWpL4]
いつ見ても客がいないんで
店に入るのがコワイ


872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/06(月) 16:52:51 ID:jVLM5XGE]
幕の内買ったらご飯以外冷え切ってたんだけど、こういうもん?


873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/06(月) 22:23:19 ID:C8vf/TxG]
>>872
たぶんそれは作り置き。
幕の内は作り置きしている店があって、待たせないこと
を゛売り゛にしている。
ちなみにうちは作り置きはしてないよ。
上の方にもあったけど、揚げたてキボンヌって言うべし。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/06(月) 23:08:31 ID:tcEypUdK]
>>873
マニュアル違反発見!!

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/07(火) 00:37:35 ID:nbTxdE1S]

直営か?
そんなマニュアルないよFCには。
お客さんの立場になったら、作り置き買うならコンビニ行くだろ普通?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/07(火) 07:31:06 ID:8hTkB4c2]
ミックスグリル数量限定の文字に惹かれ買ってしまった
まあまあよかった



877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/08(水) 02:38:21 ID:sYtqrXml]
幕の内とのりのデラックス、同じ500円だけど量はのりのデラックスが多いね
原価はどっちが高いんだろう?

それと家の近くのかまどやはデラックスに缶ドリンク付いてくるけど他のとこも付いてくるの?

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/08(水) 22:21:51 ID:mGccfQVh]
>>877

> それと家の近くのかまどやはデラックスに缶ドリンク付いてくるけど他のとこも付いてくるの?
ない。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/09(木) 01:25:13 ID:fLl/YiVx]
>>877
よく行くかまどやはチラシにお茶のサービス券が付いてるお。


880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/09(木) 15:47:03 ID:59D7eL+A]
豚キムチの復活キボンヌ
丼と弁当で!!

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/09(木) 15:59:20 ID:y1kS/1zK]
>>880
禿同!!

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/16(木) 02:05:44 ID:oC128rDu]
かまどやって煮物がうまい。どうやればあんな絶妙な味になるんだ?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/16(木) 16:08:57 ID:HTNJp7B6]
かまどや、毎年冬になると、すきやき(うどん入り)弁当が
楽しみでしかたがない。何回食っても飽きん。うまい。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/16(木) 16:50:18 ID:XgzqAnpz]
すき焼きもそうだけど、煮物や煮込み系がうまい。
使ってるタレを売ってほしい。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/16(木) 17:54:58 ID:WtMsXMtS]
その店によって違うよ。
店のおばちゃんが作ってる。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/16(木) 23:48:17 ID:3i2JPUPM]
たしかに煮物は店によって違いがあるね 昔あった豚ネギ丼も復活キボンヌ



887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/17(金) 03:00:42 ID:cP8ggRyq]
>>883
うどん入りってほか弁だろ?


888 名前:888 mailto:888 [2006/03/17(金) 13:30:09 ID:DPIn45os]
888

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/23(木) 20:54:07 ID:VWjdI+mo]
牛ごぼうとじ丼、味付けが微妙だな

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/24(金) 13:04:15 ID:EizTxkGF]
4月からビビンバとグルメフライ復活!

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/25(土) 21:20:49 ID:sZWM9SPB]
リアルかまどや店員の俺がきましたよ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/26(日) 01:46:12 ID:znkEKGRD]
ビビンバ復活か!!ktkr!
しかしグルメフライはいらん。
コロッケちょっと揚げすぎただけですぐ破裂するからきらい。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/26(日) 18:53:16 ID:2SRx1ETI]
ミックスグリルがなくなった・・・

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/26(日) 22:07:58 ID:G448zsvH]
>>893
俺もガッカリ。
昼飯は、配達してくれるからいつも頼んでる。
週2回はグリル食ってたのに・・・

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/27(月) 03:22:48 ID:+3z42TRT]
グルメは終わりましたが、グルメフライが出ます。今回は内容が少し変わってますので期待してください!グリルは、そのうちまた出ると思われます。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/28(火) 03:08:42 ID:4/DrvgQI]
ご飯のべちょべちょは?



897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 14:57:26 ID:UyXc+1pI]
>>891
俺店員に風邪うつされた。
1週間症状に苦しんだ。
風邪引いたなら休めよ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/29(水) 16:17:34 ID:/tev2Sqd]
頭がおかしい人だと思う。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/29(水) 19:36:23 ID:lhQO44E7]
>>897
それは俺に言ってるのか?ちょwwwおまwww
俺、毎日マスク着用だっつのwww

来月からのビビンバの件なんだが


正式名称は『ピビンパ』

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/29(水) 23:56:49 ID:Qh8Srpsa]
ここって自給いくらくらいですか?

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/30(木) 02:58:53 ID:NltbUte9]
デリ950

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/30(木) 03:10:03 ID:xN5LfzTn]
自給自足

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/30(木) 05:02:18 ID:37bqIBCb]
のり弁に入ってる白身魚うまくない?ところで何の魚?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/30(木) 09:31:14 ID:kaZY9iV3]
903
ほきって魚

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/30(木) 13:04:27 ID:btYKxnR3]
名駅にあるかまどや、のり弁のちくわが半分だ(´・ω・)

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/30(木) 17:41:01 ID:mG2RmJ+V]
のり弁当300円
幕の内500円

弁当1個売って、幾らくらい利益あるの?



907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/31(金) 09:03:10 ID:dr7mrz7i]
私が毎日たのむのは、ちきんなんばんのじゃこのせだー

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/31(金) 15:00:41 ID:oYfUsyfp]
じゃこのせうまいよね。
山椒をがーっときかせて食べたくなる

909 名前:861 [2006/03/32(土) 20:59:17 ID:inUQriII]
>>892-893
俺、最近このスレ見てなかったし、春の新メニューも見ずに
今日の夜(さっき)ミックスグリル弁当を電話でオーダーして
買ってきて食ったんだけど??

メニューから無くなってたのに、常連だから作ってくれたのかな?
ちなみに『和風のり』も相変わらず作ってくれます。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/32(土) 22:00:56 ID:S+9rrhkJ]
>>909
ミックスグリルは数量限定で、店の在庫がなくなり次第終売なので、その店にはまだ材料が残ってたんだと思われ

その店、鮭いくら御膳もまだ残ってそうだなw

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/32(土) 22:55:27 ID:PlKbtL5c]
>>910
鮭いくら復活だってw
直営店だけで勝手にやれよ。

そーとー売れ残ったんだな。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/02(日) 01:46:33 ID:kdiQg2cT]
うちでは鮭いくら売れ筋だったよ みんな、そんなに売れなかったの?

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/02(日) 03:32:02 ID:z151AAui]
d.hatena.ne.jp/zenjuro/

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/02(日) 22:16:38 ID:AtxFpOwp]
たけのこ・ホイコーロー・甘辛メンチカツが数量限定になってた

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/02(日) 22:35:38 ID:aYxWGofw]
メンチカツって何の肉なの?
中に名に入ってるの?

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/02(日) 23:40:33 ID:cPU9JOZI]
かまどやはご飯がかたいですね。



917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/03(月) 12:14:32 ID:uLqmvWW/]
いや、べちょべちょだよ

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/03(月) 13:12:40 ID:lm7wvIq2]
ん?ふっくらだぞ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/03(月) 22:52:15 ID:xsQDKslT]
店によって違う

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/05(水) 20:08:43 ID:tma4EQy8]
gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1141725257305.jpg

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/05(水) 23:11:35 ID:QEsFdOhN]
今月の新メニューのお味は、どうなんだろ?
『ピビンパ』気になる。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/05(水) 23:23:21 ID:RPF+K0WD]
新メニューといっても毎年同じだからね。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/07(金) 00:08:15 ID:Wh6cb4jD]
鮭いくら数量限定で390円になってた
おいしい?

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/08(土) 21:44:26 ID:q7INMuhX]
近所のかまどやはカラアゲが美味いんでよく行くんですが、
先日違う店で買ったら味が全然違ってガッカリ・・・
美味い方とそうでない方とどっちが多いのかな。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/08(土) 21:47:31 ID:ARq/oZ/K]
>>924
店によって差あるよね

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 13:11:28 ID:9exe2+Fm]
先月 近所の店舗が2度目のご臨終をなされました。

このつぎもかまどやになるよりは、
ほっかほっか亭にしたほうが長続きすると思う



927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/09(日) 22:10:39 ID:1PVPjgKT]
かまどやはいったい
何点あるのか?
2586店はうそか?もしそうなら
かなり問題ある、それで加盟社募集してるし
はークスレーは正直に閉店数をネットで報告ひてる
さすが上場企業

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/10(月) 00:10:42 ID:rurweSqq]
1000点以下はマジ・・・らしい。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/10(月) 13:34:28 ID:YBL5gHk/]
>>926
ほか弁近くにないから知らないんだけど
かまど屋よりおいしいの?安いの?
それとも店によっても味が違わなくて安定してるの?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/10(月) 14:14:57 ID:+AMh2O7b]
白飯が足りなくなるとコンビニに買いにいく店がある。
”かまどや”なんだろって言いたかった。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/10(月) 22:50:50 ID:PVFgeWPI]
>>929
ぉぃιぃょ


932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 00:59:02 ID:bpZT+sS2]
>>930
ウチのことか!w
たまに足りなくなるんだよね。
店閉めるには早いし、いまから炊いても出来るのは閉店間際、みたいに。


933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 02:23:16 ID:eH5MlcrZ]
冷凍にしておいて足りなくなったらチンしたら?

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 03:45:41 ID:r5BWDLaQ]
>>932
ご飯の味は重要しょ!

>>931
なにがおすすめ?もしほか弁見かけるようなところ行ったら食べ比べてみる

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 21:50:33 ID:yxeHYtFU]
>>934

どれもぉぃιぃょ
www.hokkahokkatei.com/higashi/menu/index.html

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/12(水) 14:54:44 ID:b0nxEXC1]
以前バイトしてた私が来ましたよ



937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 16:37:52 ID:p4EuXDTi]
ちくわ半分って普通なんですか?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/12(水) 21:51:19 ID:Cu/wIzkl]
1/4じゃなかったっけ?


939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/13(木) 13:15:19 ID:iXjdbin3]
かまどやって潰れまくってる?

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 16:10:02 ID:79b0k4ES]
バイトの人は帰宅でしょうか…

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 18:30:03 ID:cqfYqd8F]
おれ、リアルかまどや従業員ですが

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/13(木) 20:05:30 ID:8eq6nUWt]
ほっかほっか亭と同じメニューにできねえ?

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/14(金) 13:53:00 ID:pJz0x2Ib]
ひさしぶりに大関食べた。ちょっと時間がたって冷めて硬くて540円は高いとおもった
今日はグルメフライの予定

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/15(土) 03:24:54 ID:3sooocMP]
チョソの人形飾ってるのは既出?

945 名前:かまどや従業員 [2006/04/15(土) 22:09:01 ID:ZL929itR]
>>942
むりぽだよ_| ̄|○

グルメフライの売れ行きがいまいちなんですが、どうしたことやら

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/15(土) 22:12:31 ID:CLJiHAui]
>>945
ここのメニュー画像見てもそそられるものがないんだよね

もっとほっかほっか亭のメニューをパクったほうがいいよ

味付けも。。。




947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/15(土) 22:52:10 ID:3sooocMP]
パクったらそれこそリアルチョソだよね

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/16(日) 00:24:03 ID:yEbWc6ix]
ちくわについて答えてクレイ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/16(日) 00:53:39 ID:LTaAxOGn]
ショボイ

950 名前:かまどや従業員 [2006/04/16(日) 18:01:35 ID:tRGfwZs7]
>>948
ちくわについてと言いますと?たとえばどんなことですか?

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/16(日) 18:02:36 ID:beBF1D2Q]
和風煮物、から揚げ、ちくわのてんぷら、しゃけ以外のおかずは
体に悪いと思ってるんだが、一番体に害のない弁当を教えてくれ

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/16(日) 18:31:48 ID:/vmR06gd]
日の丸弁当

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/16(日) 18:31:56 ID:LTaAxOGn]
ハンバーグ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/17(月) 22:19:41 ID:DyHBQ3x4]
久しぶりにかまどやのハンバーグ食べたが冷凍食品のようなかんじだった
以前はお店で焼いてくれていたはずだが今はどこもレンジでチンなのですか?

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/17(月) 22:34:03 ID:TiZ+I6LT]
ハンバーグはどの種類でもチン。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/17(月) 22:42:44 ID:DyHBQ3x4]
ほっかほっか亭のハンバーグは歯応えもあっておいしかったのですが
かまどやはねりものみたいなかんじでした フライも揚げたのをチンですか?
以前は牛カルビおいしかったのに最近食べたのはこま切れになってタレが濃かったです



957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 23:24:23 ID:6I7h3gzo]

店、間違ってないか?


958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/19(水) 22:29:35 ID:iWKsxTEy]
揚げ物確かにチン!でした。
もしかして牛カルビもチン?

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 22:45:09 ID:ysYJRbiH]
揚げ物がチンで出てきた事もないし、
こま切れの牛カルビも見たこと無い。

いくら匿名の掲示板だからって、嘘はいかんな。
そういえば、今は豚しょうが焼きに変ってたんじゃない?
牛カルビは終ってたような気が・・・。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 23:06:40 ID:SaqS9Mla]
白身魚のフライが入ってる弁当など注文したときは揚げるんでちょっと時間くださいといわれる

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 00:25:54 ID:QNEkDb5C]
かまどやって大体何時まで空いてますか?
店舗によって違うんでしょうか?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 01:33:04 ID:V+p3wyUz]
うちは21時だ。
昔は午前二時までやってたお。
ヒマすぎで無駄だ。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 02:23:23 ID:Ee4tJrHC]
>>961
店によって違う

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 11:49:06 ID:QNEkDb5C]
>>962>>963
サンクス!
今日20時過ぎにいこうと思ったんだが、開いてるか心配で…

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 15:27:55 ID:FN9TE7IO]
今日初めて食ったけど、すごく不味いね…。(ちなみにライバル会社社員ではない)
あと、ウインナーが冷たくてビックリした。あったかいと思って口に入れたので。

でも、(コンビニ以外では)弁当屋がそこしかないから大繁盛。味はどうでもいいヤツばかりか。


966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 22:05:04 ID:7RPrSgWE]
ウィンナーなんてあったっけ?



967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/20(木) 22:43:50 ID:ntOBAb2W]
ソーセージならあるが…

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/20(木) 23:25:20 ID:Dd/Dhw0X]
ウインナーが冷たかったぐらいで、ビックリするほどの小心者じゃ、長生き出来んな。


969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 00:27:26 ID:4EOcXWaC]
>>967
デラックスのかな?

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/21(金) 08:56:54 ID:O6rICR/u]
ウインナーはソーセージの中の一種。

羊の腸で作られた物がウインナーソーセージ。
豚の腸で作られた物がフランクフルトソーセージ、牛の腸で
作った物をボローニャソーセージ。


971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/21(金) 11:33:28 ID:9hLgypU2]
3日つづけて食べたらさすがに 今日はいいや。昨日は甘辛メンチカツ。
冷凍物をちゃんと油で揚げてくれた。ハンバーグをレンジでチンとは別の店だよ。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 00:07:45 ID:9Y0b7OMr]
メンチカツて中身何入ってるの?


973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/22(土) 18:34:01 ID:vD13S1Qo]
>>959
ではお店にある電子レンジはどの食材で使用するのですか?
横長の冷凍庫もありますよね?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/22(土) 18:39:47 ID:vD13S1Qo]
ミックスフライにはソーセージが一本あったな。
ウインナーは赤いやつだろ?
作り置きのレンジはあたりまえ。


975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/22(土) 23:20:22 ID:q74Sdcc8]
>>959
973は無視しろよ
馬鹿はホットケーキ

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/23(日) 20:46:35 ID:2uimlls7]
かまど屋ってチョソなんだよね



977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 21:01:37 ID:kHT0jCYd]
1回行っただけで、あまりの不味さに2度と行ってない。


978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 00:51:50 ID:tthwFUpJ]
おれも

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/24(月) 13:32:29 ID:C8yoY71L]
ハンバーグはほっかほっか亭でもチンでしたよ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 23:13:11 ID:jKAozIC9]
貧乏人は、何にでもケチつけるんだよなwww

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/25(火) 17:48:22 ID:Q17OIwqA]
貧乏人相手の商売だろーに


982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/25(火) 20:58:05 ID:nmYLVfeF]
>>975
目の前で見たです

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/25(火) 20:59:09 ID:nmYLVfeF]
ホットケーキ?
氏ねやおめえ?


984 名前:バイト mailto:sage [2006/04/25(火) 23:14:51 ID:YszJlcU5]
気に入んなきゃ、店にもスレにも来なきゃいいだけじゃん。
なんで、あなたはそんなに粘着するの?

しつこい性格ですね。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/26(水) 14:03:08 ID:XBgOs66N]
ザ・幕の内はかなり期待しています。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef