[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 00:04 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 533
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart108



1 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/07/28(日) 12:05:27.60 ID:iw79ty7cM.net]
前スレ

ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1560478599/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

347 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/15(木) 14:21:31.12 ID:XWu7j5kQ0.net]
グループ感w

348 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/15(木) 14:23:37.09 ID:e1/a4kat0.net]
やる気無く聴こえるギターは
こんな曲でリリースしたくないっていう意思表示か

349 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/15(木) 22:40:42.23 ID:P+QJIY090.net]
>>347
はいはい、グルーブね

350 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/15(木) 22:49:47.89 ID:tsJycRV/0.net]
しかしHow Do You Do Itを蹴ったというのは偉い。本当に偉い。
田舎から出てきた若造たちがだよ、
ロンドンの大レコード会社のエラい人の提案を蹴るなんて想像つかないよ。
あの襟なしスーツでアイドル的に売られることを
特にジョンは面白くなかったらしいが
音楽面では決して妥協しなかったわけだ。

351 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 00:36:15.96 ID:5smHBwLQ0.net]
本日のアルバムはアンソロジー1!
本日の曲は●
※スピーチと今までのアルバムに入っていた曲は飛ばします
(Disc2)
D1.She Loves You
D2.Till There Was You (Meredith Willson)
D3.Twist and Shout (Russell-Medley)
D4.This Boy
D5.I Want to Hold Your Hand
D6.Boys, what I was thinking ... (Eric Morecambe and Ernie Wise speaking to the Beatles)
●D7.Moonlight Bay (Madden-Wenrich)
D8.Can't Buy Me Love
E1.All My Loving
E2.You Can't Do That
E3.And I Love Her
E4.A Hard Day's Night
E5.I Wanna Be Your Man
E6.Long Tall Sally (Johnson-Penniman-Blackwell)
E7.Boys (Dixon-Farrell)
●E8.Shout! (Isley-Isley-Isley)
E9.I'll Be Back (Take 2)
E10.I'll Be Back (Take 3)
F1.You Know What to Do (Harrison)
F2.No Reply (demo)
F3.Mr. Moonlight (Johnson)
F4.Leave My Kitten Alone (John-Turner-McDougal)
F5.No Reply
F6.Eight Days a Week (sequence)
F7.Eight Days a Week (complete)
F8.Kansas City ~ Hey, Hey, Hey, Hey (Leiber-Stoller/Penniman)

352 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 00:59:56.02 ID:uQSjB6kYa.net]
シャウトは後半の掛け合いがいいやね

353 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 01:39:42.81 ID:rSanazXQ0.net]
Shout、4人が交代で歌うの珍しいよね

354 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/16(金) 06:35:38.93 ID:9vqOwAcZ0.net]
シャウトはTV番組用だが、観ていると演奏は先録りで歌はその場で歌っているようだな
ジョージはお気楽な演奏ぶりだけど、ジョンの歌い間違いは映像とシンクロしている

355 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 06:41:23.15 ID:5smHBwLQ0.net]
シャウトはアラウンドザビートルズで演奏されてるけど何故かカラー映像見たことないんだよな
寸劇の真夏の夜の夢のカラーはあるのに



356 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/16(金) 07:26:55.37 ID:4RtpCfgX0.net]
カラー写真をみたんだろう
カラー放送の時代じゃない

357 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 08:28:34.89 ID:5smHBwLQ0.net]
https://youtu.be/jK52SGqa780
これAround the beatlesでしょ?

358 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 09:27:39.66 ID:4RtpCfgX0.net]
>>357
フィルムライクな映像だし、色も怪しい
テレビ映像をフィルムに収めたか、フィルム映像をテレビ放送に使ったかしたようだ
ぞのフィルム映像を色加工した疑惑がぬぐえないな
'64年東京オリンピック開会式カラー映像や'66年武道館ビートルズ映像を見るともっと画像自体が甘い

359 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 10:20:50.87 ID:y7JsCkOW0.net]
She loves youってジョンとポールどっちの曲なんだ?
ずっしポールだと思ってたけど
ネットで調べたら共作みたいになってるしな

360 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/16(金) 11:53:43.04 ID:9vqOwAcZ0.net]
She loves youとポールが歌って、yeah yeahとジョンやジョージがコーラスを付けるとポールが考えていたというからな
主導権はポールにあるようだが、まぁ初期の曲はほんとうにJ,Pがアイデアを出し合って共作にふさわしいのが多いらしい

361 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:11:06.23 ID:r/7uLfXe0.net]
そういう意味では完全な単独作って特に初期では少ないみたいだな

362 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:37:51.31 ID:qsR5zS2V0.net]
その点提供曲はわかりやすい
ジョンが
I'm in Love
Hello Little Girl

ポールが
I'll Be on My Way
From a Window
Tip of My Tongue
I'll Keep You Satisfied
Love of the Loved
It's For You
One and One Is Two
A World Without Love
Nobody I Know
I Don't Want to See You Again
Like Dreamers Do

ポール他人にプレゼントしすぎ
だからハードデイズナイトで3曲しか入れられないんだろw

363 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:21:38.08 ID:gN3EgTSB0.net]
>>357
CGで再現したカラーぽいね

364 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/16(金) 23:00:48.81 ID:JkTPJyUer.net]
its for you、あと後年のcome and get itとか
とても良い曲なのに人にあげちゃったから
非常にもったいない

365 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/17(土) 00:10:28.04 ID:xMXDo2Nr0.net]
そうかな。人にあげた曲は、ビートルズでやるレベルではないと思う。
実際メンバーからもダメ出し食らったと思う。



366 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/17(土) 00:20:08.73 ID:5JGDDwUG0.net]
A World Without Loveだけ頭一つ抜けてないか?
あとはどれも同じくらい。

367 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/17(土) 00:37:49.09 ID:YdJMZEqK0.net]
本日のアルバムはアンソロジー1!
本日の曲は●
※スピーチと今までのアルバムに入っていた曲は飛ばします
(Disc2)
D1.She Loves You
D2.Till There Was You (Meredith Willson)
D3.Twist and Shout (Russell-Medley)
D4.This Boy
D5.I Want to Hold Your Hand
D6.Boys, what I was thinking ... (Eric Morecambe and Ernie Wise speaking to the Beatles)
D7.Moonlight Bay (Madden-Wenrich)
D8.Can't Buy Me Love
E1.All My Loving
E2.You Can't Do That
E3.And I Love Her
E4.A Hard Day's Night
E5.I Wanna Be Your Man
E6.Long Tall Sally (Johnson-Penniman-Blackwell)
E7.Boys (Dixon-Farrell)
E8.Shout! (Isley-Isley-Isley)
E9.I'll Be Back (Take 2)
E10.I'll Be Back (Take 3)
●F1.You Know What to Do (Harrison)
F2.No Reply (demo)
F3.Mr. Moonlight (Johnson)
●F4.Leave My Kitten Alone (John-Turner-McDougal)
F5.No Reply
F6.Eight Days a Week (sequence)
F7.Eight Days a Week (complete)
F8.Kansas City ~ Hey, Hey, Hey, Hey (Leiber-Stoller/Penniman)

368 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/17(土) 00:41:01.12 ID:YdJMZEqK0.net]
Leave My Kitten Aloneマジで好き
フォー・セールに入ってるカバーの何曲かよりはクオリティ高いと個人的に思う

369 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/17(土) 06:51:42.60 ID:7esjv00j0.net]
You Know What to Doはどことなく雰囲気がI Need Youっぽい

370 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/17(土) 08:25:16.60 ID:McrCoBEr0.net]
>>369
You Know What to Doにヴォリューム・ペダルと愛情を加えるとI Need Youに早変わり

371 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/18(日) 00:14:01.92 ID:T34OrbL70.net]
本日はアルバムアンソロジー1の総括

(Disc1)
A1. Free as a Bird (Lennon/Lennon-McCartney-Harrison-Starkey)
A2. We were four guys ... that's all (John Lennon speaking to Jann Wenner)
A3. That'll Be the Day (Allison-Holly-Petty)
A4. In Spite of All the Danger (Paul McCartney and George Harrison)
A5. Sometimes I'd borrow ... those still exist (Paul McCartney speaking to Mark Lewisohn)
A6. Hallelujah, I Love Her So (Charles)
A7. You'll Be Mine (Paul McCartney and John Lennon)
A8. Cayenne (Paul McCartney)
A9. First of all ... it didn't do a thing here (Paul McCartney speaking to Malcom Threadgill)
A10. My Bonnie (traditional, arranged by Tony Sheridan)
A11. Ain't She Sweet (Ager-Yellen)
A12. Cry for a Shadow (Harrison-Lennon)
B1. Brian was a beautiful guy ... he presented us well (John Lennon speaking to David Wigg)
B2. I secured them ... a Beatle drink even then (Brian Epstein from A Cellarful of Noise)
B3. Searchin' (Leiber-Stoller)
B4. Three Cool Cats (Leiber-Stoller)
B5. The Sheik of Araby (Smith and Wheeler-Snyder)
B6. Like Dreamers Do (Paul McCartney)
B7. Hello Little Girl (John Lennon)
B8. Well, the recording test ... by my artists (Brian Epstein from A Cellarful of Noise)
B9. Besame Mucho (Velázquez-Skylar)
B10. Love Me Do
B11. How Do You Do It (Murray)
B12. Please Please Me
C1. One After 909 (sequence)
C2. One After 909
C3. Lend Me Your Comb (Twomey-Wise-Weisman)
C4. I'll Get You
C5. We were performers ... in Britain (John Lennon speaking to Jann Wenner)
C6. I Saw Her Standing There
C7. From Me to You
C8. Money (That's What I Want) (Gordy Jr.-Bradford)
C9. You Really Got a Hold On Me (Robinson)
C10. Roll Over Beethoven (Berry)

372 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/18(日) 00:14:50.88 ID:T34OrbL70.net]
(Disc2)
D1.She Loves You
D2.Till There Was You (Meredith Willson)
D3.Twist and Shout (Russell-Medley)
D4.This Boy
D5.I Want to Hold Your Hand
D6.Boys, what I was thinking ... (Eric Morecambe and Ernie Wise speaking to the Beatles)
D7.Moonlight Bay (Madden-Wenrich)
D8.Can't Buy Me Love
E1.All My Loving
E2.You Can't Do That
E3.And I Love Her
E4.A Hard Day's Night
E5.I Wanna Be Your Man
E6.Long Tall Sally (Johnson-Penniman-Blackwell)
E7.Boys (Dixon-Farrell)
E8.Shout! (Isley-Isley-Isley)
E9.I'll Be Back (Take 2)
E10.I'll Be Back (Take 3)
F1.You Know What to Do (Harrison)
F2.No Reply (demo)
F3.Mr. Moonlight (Johnson)
F4.Leave My Kitten Alone (John-Turner-McDougal)
F5.No Reply
F6.Eight Days a Week (sequence)
F7.Eight Days a Week (complete)
F8.Kansas City ~ Hey, Hey, Hey, Hey (Leiber-Stoller/Penniman)

373 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/18(日) 00:18:51.52 ID:T34OrbL70.net]
And I love herを筆頭にオリジナルバージョンよりアンソロジーバージョンのが好きな曲が個人的には結構多い

374 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/18(日) 02:39:43.25 ID:OYkay7wya.net]
未発表曲には名曲と言えるほどのものはないし、
別テイクはオリジナルを上回るものは少ない。
キャント・バイ・ミー・ラブくらいかなあ。アンソロバージョンのほうが好きなのは。

個人的には単なるレアテイク集。

375 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 06:25:19.02 ID:eVjxrdnE0.net]
オリコン3位 60万枚

CDが売れた時代なのもあるけど、大々的な宣伝に騙されて買っちゃったビギナー多かったんだろうなあ
Disk1はインタビューばっかで掴みに失敗してるしはっきり言って退屈だから
2はこんなに売れないだろうな、と思ったもんだ
ブックオフでもあぶれてたもんな
自分も2〜3セット買ったよ ケース交換用にw



376 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 13:50:20.28 ID:nkK6QsuX0.net]
前回の様にアンソロジー2の他にはない曲だけをカタカナに書いて
開始したらどう?

本日のアルバムはアンソロジーVol.2でしか聴けない曲を議論する
本日の曲は●
CD1
●1.リアル・ラヴ
5.イフ・ユーヴ・ガット・トラブル
6.ザット・ミーンズ・ア・ロット
16. 12・バー・オリジナル

377 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 13:59:14.99 ID:nkK6QsuX0.net]
ーーリアル・ラブーーー

字幕付き動画 DL:aaaaa
whitecats.dip.jp/up/download/1566104096/attach/1566104096.mp4
↑ちょっと繋がり悪いです。タイミングを計ってご覧に。

ーーリアル・ラヴーー
僕の小さな企みや計画は全部
儚い夢のように消え去ってしまった
まるで僕がやってた事全てが
君を待つためだったんだな

丁度まるで少年と少女が
小さなおもちゃで遊んでるようだ
まるでみんながやってた事全てが
愛を待っていたんだな

ひとりぼっちじゃない
ひとりっきりじゃないよ
それが真の愛、本当さ
それが真の愛、本当さ

この瞬間から僕にはわかる
自分の人生が一体どこに向かうのか
まるで僕がやってた事全てが
愛を待っていたんだ

怖がらなくていい
怖がらなくていいんだよ
それが真の愛、本当さ
それが真の愛、本当さ

以前にも恋してると思ったことがあった
でも心ではもっと望んでいた
まるで僕がやってた事全てが
愛を待っていたんだ

ひとりぼっちじゃない
ひとりぼっちじゃないんだよ
それが真の愛、本当さ
それが真の愛、本当さ
そう、それが真の愛、本当さ
それが真の愛、本当さ

378 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 14:02:59.99 ID:nkK6QsuX0.net]
あ、、、BBCスルーか???

それはちっと勿体ないぜ。。。/(-__-)

379 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 14:08:59.47 ID:nkK6QsuX0.net]
リアル・ラブ 字幕付き
ここで行けるよ。DLなし、不必要

https://1.bitsend.jp/download/6d068c2b1bca7d693878ce75b66a72e4.html

380 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 14:16:05.29 ID:nkK6QsuX0.net]
ねえ、BBCだけど

ディスク:1の
24. トゥ・ノウ・ハー・イズ・トゥ・ラヴ・ハー(つのる想い、または、会った途端に一目ぼれ)

ディスク:2の
32. ドント・エヴァー・チェンジ

だけでもやろうよ。

381 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/18(日) 14:50:19.07 ID:lB3LFaut0.net]
アンソロ1よりはBBCの方が良いね

382 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/18(日) 14:50:19.11 ID:lB3LFaut0.net]
アンソロ1よりはBBCの方が良いね

383 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/18(日) 15:15:11.25 ID:VS+8U3Tq0.net]
マイナーコードのイントロと間奏と
メジャーコーの主旋律の同居は、
さすが天才ジョンだと思う。

384 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/18(日) 16:30:35.13 ID:T34OrbL70.net]
bbcはアンソロ1〜3が終わった後に1日につき未発表曲4〜5曲くらいでやるつもりです

385 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 18:19:35.08 ID:nkK6QsuX0.net]
OKです。取り敢えず未発表曲載せときます。

ライブアットBBC ディスク1
4. アイ・ゴット・ア・ウーマン
5. トゥ・マッチ・モンキー・ビジネス
6. キープ・ユア・ハンズ・オフ・マイ・ベイビー
7. アイル・ビー・オン・マイ・ウェイ
8. ヤング・ブラッド
9. ア・ショット・オブ・リズム・アンド・ブルース
10. シュアー・トゥ・フォール
11. サム・アザー・ガイ
15. ザッツ・オール・ライト
16. キャロル
17. ソルジャー・オブ・ラヴ
19. クララベラ
20. アイム・ゴナ・シット・ライト・ダウン・アンド・クライ(座って泣きたい)
21. クライング、ウェイティング、ホービング
24. トゥ・ノウ・ハー・イズ・トゥ・ラヴ・ハー(つのる想い、または、会った途端に一目ぼれ)
28. ザ・ハネムーン・ソング
29. ジョニー・B・グッド
30. メンフィス、テネシー
31. ルシール



386 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 18:20:34.76 ID:nkK6QsuX0.net]
ライブアットBBCディスク2
10. スウィート・リトル・シックスティーン
12. ロンサム・ティアーズ・イン・マイ・アイズ
13. ナッシン・シェイキン
14. ザ・ヒッピー・ヒッピー・シェイク
15. グラッド・オール・オーヴァー
16. アイ・ジャスト・ドント・アンダースタンド
17. ソー・ハウ・カム
27. アイ・フォガット・トゥ・リメンバー・トゥ・フォゲット(忘れじの人)
29. アイ・ゴット・トゥ・ファインド・マイ・ベイビー
30. ウー!マイ・ソウル
32. ドント・エヴァー・チェンジ

387 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/18(日) 23:35:19.28 ID:y0nfnuBGd.net]
なぜカタカナ?わかりにくい

388 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 00:59:09.37 ID:06drKebI0.net]
本日のアルバムはアンソロジー2!
本日の曲は●
※スピーチと今までのアルバムに入っていた曲は飛ばします
(Disc1)
●1. Real Love
2. Yes It Is - (combination of take 2 and master)
3. I'm Down - (take 1)
4. You've Got To Hide Your Love Away - (take 5, mono)
5. If You've Got Trouble - (previously unreleased)
6. That Means A Lot - (previously unreleased)
7. Yesterday - (take 1, Paul McCartney solo)
8. It's Only Love - (false start and take 2, mono)
9. I Feel Fine - (mono, live)
10. Ticket To Ride - (mono, live)
11. Yesterday - (mono, live)
12. Help! - (mono, live)
13. Everybody's Trying To Be My Baby - (mono, live)
14. Norwegian Wood (This Bird Has Flown) - (take 1)
15. I'm Looking Through You - (alternate take)
16. 12-Bar Original - (previously unreleased)
17. Tomorrow Never Knows - (take 1, "Mark 1")
18. Got To Get You Into My Life - (take 5, mono)
19. And Your Bird Can Sing - (take 2)
20. Taxman - (take 11)
21. Eleanor Rigby - (TRUE instrumental)
22. I'm Only Sleeping - (mono, instrumental rehearsal instrumental)
23. I'm Only Sleeping - (take 1, mono)
24. Rock And Roll Music - (mono, live)
25. She's A Woman - (mono, live)

389 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 00:59:59.07 ID:06drKebI0.net]
ジョンのギターでの弾き語りバージョンも好き

390 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 01:47:28.51 ID:78pNBR9Ka.net]
>>366
ピーター&ゴードンだから売れた
彼らがこのクズ曲を頼み込んで頂戴し、見事蘇生させた
ビートルズが発表してたらただの異色作で終わってたと思う

391 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 02:55:56.90 ID:TfQsCFg1a.net]
>>390
ええー。曲も良いやん。

392 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 04:14:08.06 ID:JlH6x/TF0.net]
曲はいいけどデモの音を強引にダビングしたから気持ち悪い音
まるでバディホリーの死後の作品みたい

>>390
今日の誓いクラスの佳曲

393 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 07:38:40.64 ID:L/ld+hHX0.net]
ID:78pNBR9Kaはミジンコなのでスルーで

394 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 08:42:05.66 ID:ndgnIqI20.net]
>>392
デモの音を強引にダビング‥What?
死後の作品ってどゆこと?

395 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/19(月) 09:13:55.61 ID:ZCIeTZQX0.net]
Tomorrow naverはこっちの方がダライ・ラマが説法してそうな空気に近いw



396 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 10:50:26.75 ID:o9N4fslU0.net]
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpCfKKcYtWT0ZK9nVBev2P9E

397 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 15:47:01.19 ID:vQCYaWJL0.net]
>>394
バディホリーの死後に彼が遺したデモ録音にエレキやドラムやコーラスを加えて新曲として売り出した
Crying, Waiting, Hoping、What to do、Peggy Sue got marriedとかがそうだね

後の方になると未完成の曲の断片を強引に追加録音して曲に仕立て上げる、といった強引な方法も取られた

398 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 15:57:35.06 ID:APPpIdsp0.net]
>>397
未完成の曲の断片を強引に追加録音して曲に仕立て上げるって、Real Loveそのものだなw

399 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/19(月) 16:37:31.59 ID:Eu13s+v50.net]
>>387
え?なんで??
ここは日本だよ。
あんたは輸入盤しか持ってないのか?

400 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/19(月) 16:40:56.62 ID:Eu13s+v50.net]
それにな、>>2を見ろよ。
パスト・マスターズの曲目全部日本語・カタカナだ。
誰も文句言ってない。
>>387が今更それに文句付けるのはおかしい。

>>387>>388のセットなのか??

401 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/19(月) 17:36:08.88 ID:XHAJKXGD0.net]
>>400
ごめんそんなに怒るとは思わなかったな

402 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 17:48:47.71 ID:+8rSq4Po0.net]
日本語・カタカナが定着している曲とそうではない曲があるからな。

403 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/19(月) 18:27:21.47 ID:Eu13s+v50.net]
↑えええええええ????そんなんどうやって見分けんのん??
プリーズプリーズミーからパストマスターズまで全曲カタカナだよ。
アンソロジーもカタカナにして、カットしたタイトルは書かなくていいよ。
だって行数増えるじゃん。
BBCもそれでいいと思う。
なんつったってここは日本語掲示板だからね。

404 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 18:40:30.45 ID:+8rSq4Po0.net]
>>403
ごめんそんなに怒るとは思わなかったな

405 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 20:28:59.56 ID:BZZEVL6z0.net]
リアルラブってオレは好きだけどな。メロディーラインもいいし、「ビートルズの新曲を聴く」という体験もできたし。



406 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 20:37:49.21 ID:vQCYaWJL0.net]
元のシンプルな曲が厚化粧された感じ
ポールのロングアンドワインディングロードみたいな扱い
果たしてジョンは喜んでいるか

407 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/19(月) 22:05:19.95 ID:Eu13s+v50.net]
いや、怒ってないけどね。
なんでパストマスターズまでカタカナ表記なのに
>>269さんは、英文字表記にしたのかな?
その意図が分らない。
それに
「※スピーチと今までのアルバムに入っていた曲は飛ばします」
てんなら、B10のラブミードゥとかB12のプリーズプリーズミーを
入れなくてもいいじゃん。

↓これでいいんじゃないのか?前回のをそのままのっけただけだぜ。
CD1
●1.リアル・ラヴ
5.イフ・ユーヴ・ガット・トラブル
6.ザット・ミーンズ・ア・ロット
16. 12・バー・オリジナル

408 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/19(月) 22:27:59.89 ID:Ie4Hl1TOp.net]
俺は英字派..

409 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/19(月) 23:40:59.31 ID:7rz3hHTS0.net]
マイナーコードのイントロと間奏と
メジャーコーの主旋律の同居は、
さすが天才ジョンだと思う。

ジョンの捨て曲でも、
ポールの傑作以上の出来だということ。

410 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 00:17:19.79 ID:F+5jOfFrM.net]
どっちかといえば英字のほうが分かりやすいが
まぁカタカナでもかまわんけどw

411 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 00:42:34.55 ID:zSWPF2SV0.net]
本日のアルバムはアンソロジー2!
本日の曲は●
※スピーチと今までのアルバムに入っていた曲は飛ばします
(Disc1)
1. Real Love
2. Yes It Is - (combination of take 2 and master)
3. I'm Down - (take 1)
4. You've Got To Hide Your Love Away - (take 5, mono)
●5. イフ・ユーヴ・ガット・トラブル -If You've Got Trouble - (previously unreleased)
●6. ザット・ミーンズ・ア・ロット -That Means A Lot - (previously unreleased)
7. Yesterday - (take 1, Paul McCartney solo)
8. It's Only Love - (false start and take 2, mono)
9. I Feel Fine - (mono, live)
10. Ticket To Ride - (mono, live)
11. Yesterday - (mono, live)
12. Help! - (mono, live)
13. Everybody's Trying To Be My Baby - (mono, live)
14. Norwegian Wood (This Bird Has Flown) - (take 1)
15. I'm Looking Through You - (alternate take)
16. 12-Bar Original - (previously unreleased)
17. Tomorrow Never Knows - (take 1, "Mark 1")
18. Got To Get You Into My Life - (take 5, mono)
19. And Your Bird Can Sing - (take 2)
20. Taxman - (take 11)
21. Eleanor Rigby - (TRUE instrumental)
22. I'm Only Sleeping - (mono, instrumental rehearsal instrumental)
23. I'm Only Sleeping - (take 1, mono)
24. Rock And Roll Music - (mono, live)
25. She's A Woman - (mono, live)

412 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 00:46:22.81 ID:zSWPF2SV0.net]
If You've Got Troubleのいかにもアイドル曲っぽい感じが好き
Help!に入ってるリンゴ曲のAct Naturallyよりお気に入り

413 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 00:53:40.31 ID:zhhLN4e00.net]
わしも英語のオリジナル表記希望
カタカナださい

414 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 00:56:46.50 ID:vfcI7lpEa.net]
>>403
プリーズプリーズミーからパストマスターズまでは、カタカナと英語の併記じゃないかな。

415 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 00:57:48.51 ID:vfcI7lpEa.net]
>>405
俺も最近になってだが、気に入ってきた。



416 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 00:59:27.99 ID:vfcI7lpEa.net]
>>409
ミジンコがわざわざ尻尾を出したな。

417 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 01:05:15.34 ID:vfcI7lpEa.net]
If You've Got Troubleはリンゴボーカルの曲の中でかなり好きなほうなんだけど、
どうして陽の目を見ないままだったのかな。

418 名前:ホワイトアルバムさん mailto:age [2019/08/20(火) 01:15:58.89 ID:kS91RMy20.net]
>>416

393ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2b15-5lTj)2019/08/19(月) 07:38:40.64ID:L/ld+hHX0

ID:78pNBR9Kaはミジンコなのでスルーで

419 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 01:22:03.99 ID:MmwQN7U60.net]
自分はブートまで追うほどのマニアではなかったので、
特にザット・ミーンズ・ア・ロットは衝撃的なほど新鮮だった。
たいした曲ではないかもしれないけど、ポールらしさが横溢した情緒ある作品だ。

アンソロジープロジェクトが最後のお祭りだったな。
もうビートルズでこういう体験はできないのか。

420 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 05:48:27.45 ID:liUQQtR60.net]
https://www.youtube.com/watch?v=t6bhW3bCXyI
そのままでいいのに何で風呂場エコーなんかかけたんっだろう

https://www.youtube.com/watch?v=V6-26dnHARI
勿体ないからPJプロビーに提供
西部劇みたいなアレンジはマーティン卿
何でこうなった?

421 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 09:21:10.62 ID:FTeuFb1K0.net]
いい曲なのに 当時のアルバムに収録しとってくれよ! あああああああ 

もったいない もったいない  

422 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 09:50:24.31 ID:LLvohqUt0.net]
>>408
>>410
>>411
>>413
は同じ人物か?

>カタカナださい

じゃあ、なんでパストマスターズまで文句言わなかったの??
おかしいじゃん。
パストマスターズまでの時点で
「カタカナダサい、英字にしてくれ」
て言わないのが嘘くさい。

それにいきなり必死になって3レス同時に「英字がいい」というのも
自演にしか見えない。
なんでそんなに英字保守に必死なんだ??
訳が分からん。
パストマスターズまでカタカナ表記を黙認してた理由を言え。

423 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 09:53:02.09 ID:LLvohqUt0.net]
>>411
前後のイエスタデイとかそんなの要らない。
書かなくてもいい。邪魔だ。
※スピーチと今までのアルバムに入っていた曲は飛ばします
だったら残るの4曲だけだ。
それでいいじゃないか。
他の曲も載せることにどんな必要性があるんだ???

424 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 11:43:40.28 ID:yE1bTBso0.net]
>>423
>他の曲も載せることにどんな必要性があるんだ???
全体としてはこうなっているが今回この部分を抽出して俎上にのせる
このプロセスを公明正大に示すためだろう

425 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 11:47:24.39 ID:AGjcE+F9H.net]
うわ、戻ってきたんだ…



426 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 12:04:24.66 ID:F+5jOfFrM.net]
・今たまたまカタカナか英字かっていう話が出てる
・考えてみたところ俺は英字のほうが好みかな

この程度のもんだからさぁ
なんで今まで問題視しなかったんだ〜とか言われてもな。
カタカナでいいよ。

427 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 12:25:22.43 ID:LLvohqUt0.net]
>>424
>公明正大に示すためだろう

あのな、そんなもんはウィキ見ても、アマゾンのCD曲目見ても
すぐにさっと全曲見れるものだ。
それなのに、「スピーチと今までのアルバムに入っていた曲は飛ばします」
て言ってるんだから、他の曲をわざわざここに載せる必要はない。

ここのスレタイ読めよ。
「毎日1曲ずつ議論するスレ」だ。
つまり1曲1曲が大事であって、全体がどうだと言うことは
このように曲を飛ばしている状況に置いてはどうでもいい。

428 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 12:29:43.31 ID:LLvohqUt0.net]
>>411さんよ、
そうやってカナでも書いてるし、
折り合いを取って
カナと英字を併用し、省く曲は掲載しない。
これでどうよ?
それなら英字もカナも入るし、
省いた曲まで書く手間も省ける。

429 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 12:40:14.66 ID:H9qppgrzp.net]
曹操「英語表記にするかカタカナ表記どちらが良いか?」
賈言羽「・・・」
曹操「何故答えぬ」
賈言羽「いえ、昔のプレスリーのレコードの背のカタカナ表記を古臭く時代遅れだったと思い出していたので御座います」
曹操「そうか、わかった」

430 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 12:55:14.31 ID:kHy+yHOj0.net]
アイムダウンとかイエスタデイとかなら全然違和感ないけど、イフ・ユーヴ・ガット・トラブル
とかになると、なんだかわかりにくいので英語のままのほうがいいんじゃねとは思う。

431 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 13:35:31.65 ID:fmVqRq570.net]
今までもずっとカタカナ+英語でやってきたんだからこのままでいいよ
議論しない曲は省いて書くとかいう意味わからん提案も無し

432 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 13:59:47.01 ID:kHy+yHOj0.net]
元々日本語と英語の併記だったのに、アンソロジーになったら何故か
日本語だけとか英語だけとかにしてるから元に戻そうよって話なのでは?

433 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 14:44:18.86 ID:LLvohqUt0.net]
>>431
だからこのままじゃ駄目なんだ。
このままじゃ英字のみ。
カナ+英文字
取り扱わない曲は省く。
当り前じゃないか。

>>432
そうだろな。
両方のっけて、扱わない曲は省けばいいよ。
目疲れるし。

434 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 15:25:55.79 ID:+uqiy8eP0.net]
That Means A Lotは転調の感じがジョンらしいけどな

435 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 15:36:28.53 ID:zhhLN4e00.net]
>422
わしは413を書いた者じゃよ。上の人たちと同一人物ではない。沢木耕太郎と村上春樹は
同一人物じゃがな。
>パストマスターズまでカタカナ表記を黙認してた理由を言え。
わしはこのスレドを4日前から見始めたでな。
>なんでそんなに英字保守に必死なんだ??
誰も必死になんかなっとらんぞ。落ち着け。ただ好みを表明しとるだけだ。
お前が必死にいきりたっとるだけじゃ。beatles ファンならいきりたつな。



436 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 15:37:20.22 ID:yE1bTBso0.net]
せっかく曲目を書いてくれている人にキャンキャンキャンキャンと‥‥

437 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 16:13:29.12 ID:H9qppgrzp.net]
じぇじぇじぇ

438 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 17:01:07.56 ID:gFVP3LSGa.net]
以前、一時期曲目貼りやってたけど結構面倒くさいのね。
コピペ元があっても面倒くさいのに、あまりに注文すると
今の人もやめちゃうかもと心配だ。
たぶんアンソロジーはコピペ元がカタカナ英語併記の物が
見つからなかったんじゃないかな。

439 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 17:38:23.28 ID:LLvohqUt0.net]
前回のスレッド、ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart103
にあるよ。BBCもね。↓ここだ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1540085283

前に取りあげたかもしれないから、辿って行けば見つかった筈だよ。

440 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 22:47:23.57 ID:wNBaCw4Wa.net]
>>439
それはカタカナだけでしょ。併記じゃないじゃん。
今貼ってくれてる人は英語を入れたいんじゃないのかな。

441 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/20(火) 23:10:59.46 ID:yE1bTBso0.net]
英語、筆記体でもええよ

442 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/20(火) 23:45:20.43 ID:sAU4vhJPp.net]
やっぱ英字派が多いわな

443 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 00:31:58.53 ID:Qgorb2EP0.net]
本日のアルバムはアンソロジー2!
本日の曲は
16. 12・バー・オリジナル - 12-Bar Original

と、ついでにシングルFree as a Bird収録曲の
4.クリスマス・タイム - Christmas Time (Is Here Again)

444 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 00:35:33.69 ID:Qgorb2EP0.net]
クリスマス・タイム入れるタイミング無かったんで時系列順でねじ込みました

445 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 02:02:15.55 ID:g9nh2bZQa.net]
クリスマスタイムは駄曲



446 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/21(水) 05:18:41.79 ID:fHiXWtNF0.net]
ヘン、お遊びの曲だも〜ん

447 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 07:23:40.73 ID:xbWJWmVF0.net]
クリスマスタイム、余興なんだろうけど
ビートルズ臭が凄くするよね

448 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 07:36:02.27 ID:b2WC0yGl0.net]
you know my nameよりはいいな

449 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 07:41:58.16 ID:fHiXWtNF0.net]
クリスマスレコードも最初のころはアイドル然とした吹き込みだったけど、段々と嫌気がさしてきていた
このChristmas time is here again連呼も、まーたクリスマスが来ちゃったよ〜と投げやりに聞こえる

450 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 08:35:45.58 ID:Qgorb2EP0.net]
リンゴがカバーしたバージョンのクリスマス・タイムの方が好きかな

451 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/21(水) 11:18:04.41 ID:SwpWLBYz0.net]
クリスマスタイムイズ〜は1967年のクリスマスレコードの一部にすぎない。
↓は1967年のクリスマスレコードのフルバージョン、字幕付きだよ。

https://1.bitsend.jp/download/ea19d128fe7a006e091d8cc8b1cfb074.html

452 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 15:46:08.75 ID:fHiXWtNF0.net]
12 Bar Original,シャキーっとせんかい

453 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/21(水) 16:14:18.71 ID:SwpWLBYz0.net]
12・バー・オリジナルってブッカーTジョーンズの曲に似てるな。
「アメリカングラフィティ」に出てきたあの曲よ。

454 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/21(水) 18:03:15.49 ID:0PTl0o4Ap.net]
緑の玉ねぎか

455 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 20:26:06.93 ID:Wj6WQGtf0.net]
まさにグリーンオニオンやろうぜっておっ始めたのが何となくオリジナルに発展したお遊びって感じ



456 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/21(水) 21:05:34.64 ID:TYhND6hp0.net]
12小節一巡りのブルースでジャムセッションやろうぜってなもん
同じブルース形式で似通ったもの多い
ジョージ君のギターはもっと頑張ってほしいな

457 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/21(水) 21:49:17.35 ID:PDkUq8Y50.net]
>>456
ジョージのギターがあってこそのビートルズなw

458 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 00:09:03.73 ID:RdesPzex0.net]
本日はアルバムアンソロジー2の総括!
(Disc 1)
1.リアル・ラヴ - Real Love (Lennon)
2.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Take 2)
3.アイム・ダウン - I'm Down (Take 1)
4.悲しみはぶっとばせ - You've Got to Hide Your Love Away (Takes 1,2 and 5)
5.イフ・ユーヴ・ガット・トラブル - If You've Got Trouble (Take 1)
6.ザット・ミーンズ・ア・ロット - That Means a Lot (Take 1)
7.イエスタデイ - Yesterday (Take 1)
8.イッツ・オンリー・ラヴ - It's Only Love (Takes 3 and 2)
9.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Live At Blackpool Night Out)
10.涙の乗車券 - Ticket to Ride (Live At Blackpool Night Out)
11.イエスタデイ - Yesterday (Live At Blackpool Night Out)
12.ヘルプ! - Help! (Live At Blackpool Night Out)
13.みんないい娘 - Everybody's Trying To Be My Baby (Live At Shea Stadium) (Perkins)
14.ノルウェーの森 - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Take 1)
15.君はいずこへ - I'm Looking Through You (Take 1)
16.12-バー・オリジナル - 12-Bar Original (Edited Take 2) (Lennon-McCartney-Harrison-Starr)
17.トゥモロー・ネバー・ノウズ - Tomorrow Never Knows (Take 1)
18.ゴット・トゥー・ゲット・ユー・イントゥー・マイ・ライフ - Got to Get You Into My Life (Take 5)
19.アンド・ユア・バード・キャン・シング - And Your Bird Can Sing (Take 2)
20.タックスマン - Taxman (Take 11) (Harrison)
21.エリナー・リグビー - Eleanor Rigby (strings only)
22.アイム・オンリー・スリーピング - I'm Only Sleeping (rehearsal)
23.アイム・オンリー・スリーピング - I'm Only Sleeping (Take 1)
24.ロック・アンド・ロール・ミュージック - Rock and Roll Music (Live At Nippon Budokan Hall) (Berry)
25.シーズ・ア・ウーマン - She's A Woman (Live At Nippon Budokan Hall)

459 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 00:09:12.98 ID:RdesPzex0.net]
(Disc 2)
1.ストロベリー・フィールズ・フォーエバー - Strawberry Fields Forever (demo sequence)
2.ストロベリー・フィールズ・フォーエバー - Strawberry Fields Forever (Take 1)
3.ストロベリー・フィールズ・フォーエバー - Strawberry Fields Forever (Take 7 and edit piece)
4.ペニー・レイン - Penny Lane
5.ア・デイ・イン・ザ・ライフ - A Day In the Life
6.グッド・モーニング・グッド・モーニング - Good Morning Good Morning
7.オンリー・ア・ノーザン・ソング - Only a Northern Song (Harrison)
8.ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト - Being For the Benefit of Mr. Kite! (Takes 1 and 2)
9.ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト - Being For the Benefit of Mr. Kite! (Take 7)
10.ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ - Lucy In the Sky with Diamonds
11.ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー - Within You Without You (Instrumental) (Harrison)
12.サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (リプライズ) - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
13.ユー・ノウ・マイ・ネーム - You Know My Name (Look Up the Number)
14.アイ・アム・ザ・ウォルラス - I Am the Walrus
15.フール・オン・ザ・ヒル - The Fool On the Hill (demo)
16.ユア・マザー・シュッド・ノウ - Your Mother Should Know
17.フール・オン・ザ・ヒル - The Fool On the Hill (Take 4)
18.ハロー・グッドバイ - Hello, Goodbye
19.レディ・マドンナ - Lady Madonna
20.アクロス・ザ・ユニバース - Across the Universe

460 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 00:12:33.21 ID:RdesPzex0.net]
アンソロ2は初めて聴いた時トゥモネバとアクロスにすごい感動を覚えた

461 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 00:55:57.11 ID:i6YYYLira.net]
Anthology 1より良いよ。

462 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/22(木) 07:24:06.57 ID:tGwyvp7r0.net]
リアルラブが入ってるから好き。
あとストロベリーフィールズの3つのバージョンも。

463 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 07:31:23.59 ID:qTgQcxhg0.net]
アンド・ユア・バードの大爆笑は置いといてバーズ風のリフが好き

464 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 07:38:57.02 ID:UnLH1AFb0.net]
オリコン3位 27万枚

ビギナーが消えてファンだけが付いてきた
不評だったインタビューは一切カット 最初からそうすれば良かったのに

リンゴのセリフ入りイエサブとヒアゼア(テイク7&13)はリアルラブのシングルにしか収録していない
こういう重要なのが廃盤のままなのはちょっとね
売れたから中古で手に入るからいいけど 

465 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 10:10:48.63 ID:Cfy+W2ao0.net]
ストロベリーフィールズ、ブラスが炸裂する狂気のバージョンをなぜ入れなかったのか



466 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 14:46:04.09 ID:8Tomr50t0.net]
>>463
全員ラリッて演奏してたのかな

467 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 14:59:58.02 ID:qUvclrW/d.net]
大麻でほどほどにラリってたと思うよ

468 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/22(木) 22:17:53.60 ID:tGwyvp7r0.net]
>>458
>>459
うーん、いいと思いますよ。
普段は1曲ずつで、総括で全曲載せるのは。
BBCもそれで行けそうですかね?

469 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/22(木) 22:42:51.91 ID:IWzdxqwna.net]
Anthology 1よりは良いが、正規版と比べると完成度の低い曲ばかり。
やはりマニア向けのレアテイク集。
一般に向けて大々的に売り出す必要あったのか。
却ってビートルズの評判を落としてしまう。

470 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 00:19:38.40 ID:7yX9580d0.net]
本日のアルバムはアンソロジー3!
本日の曲は
(Disc 1)
1.ア・ビギニング - A Beginning (Martin)
7. ジャンク - Junk (McCartney)

471 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 04:40:12.44 ID:FTdLzNCk0.net]
A Beginning
夜のしじまにかすかな夜明けの気配を感じさせるストリングの震え
朝陽が射してホルンの音が響く
フルートの小鳥たちのさえずり
そんな中Warm Gunにとりかかるジョンの歌が聞こえてくる
Anthology3の始まりである

472 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 07:22:51.27 ID:F35zrQxr0.net]
マーティンが印税稼ぎにアンソロジーに入れた曲
ドントパスミーバイのイントロに付ける時点ではクレジット無しだった筈
ホワイトの2枚組に反対したのにこれを入れようとしたのか
なら真っ先にカットされたであろう部分だな
ホワイトのセッションで聞いたけどドントと全く相性良くない
まるでリンゴの曲と音楽偏差値の違いを比べてるみたいで気分が悪くなる

473 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/23(金) 12:02:11.01 ID:Cmapgfm50.net]
ビギニングって知らんわ。Youtubeにあるの?

474 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 13:00:25.45 ID:FTdLzNCk0.net]
uyoutubeでアンソロジー3を聴け

475 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 18:36:59.07 ID:FTdLzNCk0.net]
Junkは、どうもこれはジャンクだと思って発表を見送ったんだろうか



476 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/23(金) 20:08:02.22 ID:altWHtBl0.net]
「「「「 LET IT BE 」」」」 のアルバムに ちゃんと 収録しとけよ! 

ポーさんよ 

477 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 20:31:41.08 ID:QXwisUA2a.net]
>>476
なぜ「」を4つも付ける?

478 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 20:35:33.89 ID:1+fPisjSM.net]
エドガーアランポー?

479 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 20:39:07.96 ID:G+yX+X9ja.net]
>>478
どういうこと?

480 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 21:00:57.02 ID:CqZ0FhR00.net]
ソロ曲なのでビートルズで語る気がしない

481 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/23(金) 22:53:45.91 ID:Cmapgfm50.net]
な、なんだー、これ映画「イエローサブマリン」の最初の曲じゃんかよー!
何でここに入れるの?
マーチン先生「ペパーランドも名曲だけど、これもいいだろう?」

てことか?

482 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/23(金) 23:07:24.16 ID:FTdLzNCk0.net]
LPイエローサブマリンのB面に入れてもらえなかった曲を、アンソロジーにでも入れたげよう、供養になるということでせう

483 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 00:14:00.26 ID:lSnFgLPm0.net]
本日のアルバムはアンソロジー3!
本日の曲は
(Disc 1)
18.ノット・ギルティ - Not Guilty (Harrison)
22.ホワッツ・ザ・ニュー・メリー・ジェーン - What's The New Mary Jane (Lennon)
23. ステップ・インサイド・ラヴ/ロス・パラノイア - Step Inside Love / Los Paranoias (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

484 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 00:15:57.07 ID:lSnFgLPm0.net]
Step Inside Loveはシラ・ブラックにあげずにあのアレンジのまま完成させて欲しかった

485 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/24(土) 00:21:19.09 ID:59YplU0N0.net]
ホワッツ・ザ・ニュー・メリー・ジェーンはロングバージョンやな。
おいらがブートで聞いてたのはもっとコンパクトにまとまってた。
これだ。
https://www.youtube.com/watch?v=BXucYtBykqU



486 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/24(土) 00:47:34.41 ID:C8wa7YVA0.net]
この時期の3人の作曲力の差がはっきりわかる。
What's the new mary janeは超駄作。ビートルズの名で発表しなくて良かった。

487 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 01:48:58.10 ID:gZnFYebRd.net]
全部素晴らしい。
ポールは本当に天才。
ジョージのこの曲かなりいい。勿体ない。
メリージェーンもすごくいい。ただ、駄曲だと思うひとの気持ちもわかる。

488 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 01:48:58.56 ID:gZnFYebRd.net]
全部素晴らしい。
ポールは本当に天才。
ジョージのこの曲かなりいい。勿体ない。
メリージェーンもすごくいい。ただ、駄曲だと思うひとの気持ちもわかる。

489 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 08:32:06.88 ID:bqATcJcD0.net]
Not Guiltyはビートルズで出してほしかったが
慈愛の輝きにぴったりの曲なんだよな・・

490 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 08:57:15.12 ID:6iwqugu40.net]
Here Comes The Moonとかセルフパロディみたいなことやり出して、
とうとうビートルズ時代のボツ曲まで持ってきたのかという印象だったな。
Not Guilty入れたので、アルバムの平均点は少し上がったかな。

491 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/24(土) 10:02:34.40 ID:vW9PagVD0.net]
What's The New Mary Jane いい曲だと思うけどなあ
ビートルズのアルバムには収まりが悪いかもしれないけどプログレ
あの時代に別のバンドが出してたらこれ1曲の一発屋プログレバンドがひとつ出来そう

492 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/24(土) 11:09:13.22 ID:59YplU0N0.net]
いやあ、だからね、メリージェーンはこのアンソロジーのバージョンがダメなんだ。
長すぎて無駄も多いよ。
でも上記の短縮版は3分位だしコンパクトでいいな。
なんで短い方をアンソロジーに入れなかったのか?
その真意がわからないよ。

493 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 11:27:11.91 ID:X1GQQFhW0.net]
短くしたら名曲になるというわけでもないだろ
もともとわけわからん曲なんだからどうせ出すならオリジナルだよ

494 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 14:06:36.03 ID:b8HSoWUC0.net]
>>485
最後はオノ・ヨーコの声かなw

495 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 14:36:10.17 ID:4hCcfxD90.net]
前半の繰り返すメロディはポールが作りそうな旋律だね
古いスタンダードジャズみたいな



496 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/24(土) 17:18:49.31 ID:59YplU0N0.net]
>>494
ヨーコっぽく聞こえるのは
〜パーティー
ってとこだな。
でも他はレノンの裏声じゃないかなあ?

497 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/24(土) 19:16:27.45 ID:iSGIn0jQ0.net]
「「「「 LET IT BE 」」」」 に 最後にさ けっこう 収録しとけよ !

「「「「 お買い得感もない ビートルズの商法なので 「「「「 4つの不快としてます |д゚)

事務所の後だしで カネは払いました |д゚)

498 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 19:55:38.27 ID:tL9pYxaB0.net]
カッコ付けやがって

499 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 20:01:14.31 ID:DNnxT/sp0.net]
Georgeの作曲の成長が感じられる

500 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 20:19:49.02 ID:yfBbVQaS0.net]
ジョン メロディは親しみやすいけどヨーコの悪影響で猥雑になっている
ポール 提供曲がアイウィルでなくて良かった
ジョージ ロンロンロンより良い曲だけどね
次のアルバムに残そうとしたのか

でももっといい曲が出来てしまった 
↓(繰返す)
蔵出し迄10年

501 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 23:39:16.41 ID:aW1nx6MEa.net]
Los Paranoias, Come on enjoy usと韻を踏むところに才能の片鱗を感じる。
しかもこれ即興だしね。

502 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 23:46:55.61 ID:aW1nx6MEa.net]
ノットギルティは印象が薄い。

503 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 23:47:57.66 ID:aW1nx6MEa.net]
ステップインサイドラブはもちろん名曲。

504 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 23:49:32.32 ID:Uf5juD1x0.net]
シラ・ブラックってポールに似てるよな
https://www.youtube.com/watch?v=lA62a8VnTkc

505 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/24(土) 23:54:37.31 ID:aW1nx6MEa.net]
>>504
言われてみれば!



506 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 00:25:24.91 ID:cUq5yu3G0.net]
本日のアルバムはアンソロジー3!
本日の曲は
(Disc 2)
6.テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)
7.リップ・イット・アップ/シェイク・ラトル・アンド・ロール/ブルー・スエード・シューズ - Medley: Rip It Up (Blackwell-Marascalco) / Shake, Rattle and Roll (Calhoun) / Blue Suede Shoes (Perkins)

507 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/25(日) 00:48:54.61 ID:3vdvXRhmr.net]
https://twitter.com/mccartney_news/status/1164744137804959745?s=19

ポールマッカートニーさんニューヨークで目撃されました
(deleted an unsolicited ad)

508 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 08:54:22.60 ID:nWvfrhB7d.net]
テディボーイも、ステップインサイド同様、ホワイトアルバムの大抵のポール曲よりいいのになあと思う。
収録されなかった勿体なさによるバイアスかかってるのかな。

509 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 09:05:11.45 ID:W6C4gb+00.net]
I WillやBlackbirdやMartha My Dearより良いわけないだろ。

510 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 10:54:56.36 ID:SZ2BLvLx0.net]
カッコ付け=カナかな

511 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 11:20:42.27 ID:X1GKXBGV0.net]
Teddy BoyはFor You Blue以下
Medley: Rip It Up〜(以下種略)は映画で見てこそ映える

512 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 12:06:16.58 ID:czjuYDVX0.net]
またミジンコ先生か

513 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 12:31:08.94 ID:Oai9smt+0.net]
Teddy Boyはもう少し上手く作れなかったのか
素材はいいだけにもったいない曲
初ソロのヴァージョンもリンダでなくビートルズのコーラスで聞きたかった
オールディーズのメドレーはジョンが後にロックンロールアルバム作るときのヒントになったか

514 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 15:03:42.89 ID:a2vcFMZ60.net]
アルバム「ゲットバック」で聴いた時に、あまりの不出来にがっかりした。
これなら収録されなくて当然だと思ったわ。
ただ DIG IT や MAGGIE MAE よりはマシってくらいか。

515 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/25(日) 15:09:53.68 ID:6GSKKGY/0.net]
素朴なとこがいいんじゃない



516 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/25(日) 15:47:12.52 ID:Bsjn04020.net]
うちにあるブート盤のテディ・ボーイは5分強あった。
これはそれと同じ音源だが、スピーカーをマイクで取ったような音だ。
自分はこれになれてるからアンソロジーよりも好きだな。
https://www.youtube.com/watch?v=9neeRW47Ngk

517 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 00:31:33.71 ID:omLm+qeJ0.net]
本日のアルバムはアンソロジー3!
本日の曲は
(Disc 2)
10.オール・シングス・マスト・パス - All Things Must Pass (Harrison)
11. メイルマン・ブリング・ミー・ノー・モア・ブルース - Mailman, Bring Me No More Blues (Roberts-Katz-Clayton)
18.カム・アンド・ゲット・イット - Come And Get It (McCartney)

518 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 00:32:30.17 ID:omLm+qeJ0.net]
3曲とも名曲や〜

519 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 02:37:38.63 ID:aMChwtb10.net]
All Things Must Pass
このバージョンの完成形をビートルズでレコーディングしてたら
ソロ作以上に良かったかも?

Mailman, Bring Me No More Blue
どことなくレボ1が似てるな

Come And Get It
せいぜいHello Goodbyeの3割程度の出来だな

520 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 05:21:08.49 ID:a855bAEl0.net]
All Things Must Pass
エレキが耳障り
メロディがいいのは知ってるだけにアコースティックデモで聞きたかった(あればだけど)

Mailman, Bring Me No More Blue
敬愛するバディホリーの曲は丁寧に歌っているね
原点回帰、初心にかえるのはいいことだね、うん

Come And Get It
ポールが一人で作って一人で全ての楽器を演奏しました 凄いねー
ソロ1作目に入れたらもっとアルバムの評価が上がっただろうに
曲自体はそんなに好きじゃないけどw

>>516
ピッチが速くて5分は流石に長すぎ
歌詞も繰り返しだしジョンの合いの手で冗長さが緩和されている
この速さで3分くらいが丁度いいかな

521 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 09:03:29.06 ID:qs1iGc800.net]
>>519
メロディーだけだったら、Hello Goodbyeとそこまで差があるとは思えないけど。
Hello Goodbyeはアレンジの妙なので、Come And Get Itも作りこめばいい線行くと思う。

522 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/26(月) 13:05:59.25 ID:2bPX/Wxb0.net]
カム・アンド・ゲット・イットはビートルズシネクラブに入ってる友達が
配布されたテープ持ってて聞かせてもらった。93年頃だったわ。
バッドフィンガーのバージョンと決定的に違うのはリンゴのドラムが印象的なとこ。
「時代の所為だというけれど」って歌詞がいいな。

523 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:26:57.69 ID:g+asWYrqa.net]
All Things Must Pass
やはり正規版と比べると完成度が低い。

Come And Get It
こちらはかなり完成度高い。
このままビートルズで発表しても良かったくらい。

524 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:34:07.61 ID:g+asWYrqa.net]
>>522
ドラム、ポールじゃないのかな。

525 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:45:55.45 ID:g+asWYrqa.net]
>>522
そんな歌詞あったかなと思ったら、そう聞こえるってことか。
確かにDid I hear you say that thereの部分が「時代の所為だと」って聞こえるね!



526 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:49:19.80 ID:1FWpzH0Md.net]
マックスウェルとカメゲリを差し替えて、
エポケーした状態でアビイロード聴きたい。

527 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 15:06:33.92 ID:Jkm0XIufa.net]
>>526
エポケーって、何?

528 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 15:43:58.73 ID:8Sg6F0fP0.net]
猿の様にポケー

529 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 17:49:16.18 ID:RiBYHrmR0.net]
*エポケー:判断停止 哲学用語

530 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 22:30:18.32 ID:VXFcHClma.net]
>>529
ありがとう。哲学用語か。

531 名前:ホワイトアルバムさん mailto:sage [2019/08/26(月) 22:39:37.41 ID:RQTJxT4/0.net]
それにしても>>526の意味は通らない。
何を判断停止するんだ?

532 名前:ホワイトアルバムさん [2019/08/26(月) 22:44:03.58 ID:PNUCoXxc0.net]
>>524
そうだな、リンゴではありえないような
フィルインの遅れがあるわ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef