[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/23 11:39 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 368
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【富士五湖】西湖・本栖湖・精進湖 Part2



1 名前:名無しバサー [2010/11/10(水) 11:11:45 ]
前スレ
【富士五湖】西湖・本栖湖・精進湖
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1214576156/

2 名前:名無しバサー [2010/11/10(水) 11:13:16 ]
精進湖はマイボート桶だっつーの!バカ

3 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/11/10(水) 19:07:15 ]
1乙&サンキュ
今までの1よりw

4 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 18:13:49 ]
読んでるとアホっぽいよなぁ〜
ヒガミか?

精進は、マイボート禁止じゃないぞぉ!!
漁協も無いしなっ!!

調べたヤツって何処で調べた?
(オイ!聞いてるぞ!!)



ネタミ、ヒガミで精進湖を荒らすな!!



まぁ〜釣れないヤツほどウルセーよな!!


ぷっぷっ〜(笑)



遠吠えしてろっ!!


5 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 18:33:19 ]
いちおつ!
>>2>>4は頭悪いみたいだな。わかったから消えて勝手にしてくれw
おつかれさん、もう来んなよw


6 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 18:46:43 ]
精進湖でのNGリスト

マイボ持ち込み
カヌーコースでの釣り(あの下にはエアーホースがある為フックで穴をあけると修理に高額な費用が掛かる)
金払わないでトイレを使う。50円払えよw

あとは常識的なことすべて

7 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 18:58:49 ]
NGリストって誰が作った?
マイボ連中がエンジン回して走ってたらNGだと思うけどな〜
エレキのみならレンタルと一緒じゃないの?
役場?市役所?や県庁で聞いても禁止じゃないぞ!

カヌーコースは釣り禁止でしょ!!
守らん人がいるからな〜!!


8 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 19:02:57 ]
上記のことはボート持ち込む奴は絶対守ってないだろ

レンタルもそうだけどコース周辺で釣りするのはやめとけ
マジで深刻な問題らしいから
どうもボート屋のおじさんも関係してるらしく怒ってたぞ

バス釣り禁止も時間の問題かもな・・・

9 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 19:11:53 ]
>>7
NGリストは今俺が作ったwわかるだろw

ボートの持ち込みは自主規制ようは個人のモラルに任せるってことだな。
精進湖や役所がやめてくれって言ってるのに「完全に禁止じゃないから良いだろ」なんてのは
馬鹿の倫理なわけで・・・そんな奴らにかぎってゴミを捨てたりコースで釣りしてたりするんだよな・・・

10 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 19:21:01 ]
>>7
ちなみにジョンがエンジン全開で走ってるの見たことあるの一度や二度じゃないからな
エンジンはNGだけどエレキは良いだろなんて言ってるオマエらをみて小馬力ならいいだろってつけあがるんだよ



11 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 19:59:58 ]
あの小さな湖でエンジンはどう考えてもねーだろ!
それだけは絶対に許さねー!
みたら絶対注意して、逆ギレしてきたらケンカでも何でもしてやるぜ(笑


12 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/11/12(金) 21:22:47 ]
>>11
だったらおまえもアルミでエレキ持ち込むのやめよーな

13 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 22:47:12 ]
エレキとエンジン一緒にするってどんだけ極端なんだよ。
エレキはバス釣りに不可欠だろ。
精進湖や西湖クラスでエンジン必要か?それくらい控えろって言ってんだよ。
それくらいの事もできねーのか?
そんな考えのヤツがいるから規制ばかりになって、大多数のマナーやモラル内でやってる人が楽しくできなくなるんだよ。
迷惑なんだよ。

14 名前:名無しバサー [2010/11/12(金) 22:53:27 ]
>>13
アルミ持ち込みも十分モラルに反しているんだが?
俺からみればエレキだけだろうがエンジン使ってようがどっちも迷惑。

15 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 00:56:11 ]
アルミOKなんて言ってないが?
それと、エレキが迷惑な理由を具体的に聞かせてくれ。

16 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/11/13(土) 01:07:37 ]
ろくに文章も読みとれんアホがおるw

17 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 01:19:02 ]
めんどくせーバカがいるなw

18 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 08:05:39 ]
アルミすら買えねーバカが吠えてるけどさ
お前等だどうこう言おうがルールは漁協側が決めんだよ
その漁協のルールがマイボートおKってんだからお前等にガタガタ言われる筋合いはない

19 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 10:07:07 ]
漁協のルールがボート持ち込みOK?
適当な嘘いってんじゃないよ。
いやだねー息を吐くように嘘をつくなんて、やっぱりそうゆう人間なんだな。

20 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 10:19:46 ]
>>19
お前完璧池沼だろ
少しは自分で調べてみろ



21 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 10:34:14 ]
>>19がアルミも買えないどころか船舶免許すら持ってないカスだと分かった。


22 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 10:54:12 ]
どこに「アルミボートOK」なんてことが書いてある?
勝手に自分の都合のいいように解釈して押し付けようとするのがチンピラ的で嫌だねw
だいたいアルミ買えないってのも勝手な決めつけで、その上これまた勝手な池沼扱い。
「危険なので船舶の持ち込みは控えてください」って謳ってるところで、レンボ、エレキで十分まわれて釣りできる湖なのにわざわざ「アルミ出す必要がない」って言ってるだけだろw
おまえみたいのが注意されて逆ギレするタイプなんじゃないかと思ったよ。周りに白い目で見られて引っ込みつかなくなって殴っちゃうんだろ?w


23 名前:19 [2010/11/13(土) 11:26:18 ]
>>21
アルミも免許も持ってますよw
とゆうか普通のVハル10馬力ぐらい持ってる人なら必ず富士五湖届はだすと思うんだよな。
申請すれば精進湖に持ち込めないのは理解できるはずなんだが?

君本当にボートと免許持ってる?無免でジョンにエレキとかじゃないよな?

24 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 11:38:28 ]
>>22-23
落ち着けよwwwwww

25 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 11:41:30 ]
>>24
俺は19と23だけど22は俺じゃないぞ。

お前みたいのがいわゆる2ちゃん脳って言うんだろうなw

26 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 12:08:38 ]


27 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 16:19:19 ]
ここは厨房の巣窟と聞いてやってきました。
エレキのみならレンタルもアルミも機動力や環境に対しては何ら変わりはない。
条例や漁協で決められてるのなら守らなければならないが、また自主規制やローカルルール等、安全の為に船舶数を管理してるんであれば従うのもやぶさかではない。
湖やバスをしっかり管理してるのなら金も払っても良いかな。
単なるボート屋とヘラ師の利害だけなら個人的には従いたくはないな。

28 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/11/13(土) 17:32:59 ]
お!w
ちょっと見ぬ間に芳しいのが一人いるなw
最近思うんだけどさ、中国の教化されてない連中と、
それを見下げてるつもりの今の日本人って、実は大差ないんじゃないかと思うよw
特に、アルミ持ち込んでるバカとか見ると(爆

29 名前:名無しバサー [2010/11/13(土) 23:04:39 ]
>>27
たしか精進湖の規制理由に湖が小さいから安全の為に船舶数を制限する為とか書いてあるはずだぞ。

おまえ富士五湖届だしてるだろw

30 名前:27 [2010/11/14(日) 22:26:51 ]
>>29
だから?なに?



31 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/11/15(月) 15:09:19 ]
(精進湖は)浅瀬が危ないから持ち込みは止めてくれる?(富士五湖登録時にもらった本)って言われてるんだから、
そこで遊ばせてもらう以上は「分かりました、持ち込みません」ってのが大人ってもんでしょ。

32 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/11/16(火) 18:53:07 ]
精進湖の水質チェックしたところ基準値を下回ってて影響はないそうだ。
回収作業がうまくいったらしい。

33 名前:名無しバサー [2010/11/24(水) 16:57:54 ]
>>22
>どこに「アルミボートOK」なんてことが書いてある?

私有地でもなく、それなりに観光化されている所で禁止されてなければ「OK」という解釈ができる

結局みんな自分勝手な小っさい正義感(ここではモラルと言われているw)を語ってるだけ
>>27を見習いなさい

それからよく登場する「富士五湖届」w
そんなスゲーの持ってんならこんなとこにいないで他の湖行ったら

そもそもカヌーコース自体に俺は疑問があるが
「いったい誰に許可とってやってんだ?」
・・・まあ許可とってんだろうが

34 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/11/24(水) 22:49:25 ]
亀レス杉てウザいまで読んだ

35 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/11/25(木) 01:08:35 ]
>>33
おまえバカだね、文章だけですごくよくわかるよ。

>私有地でもなく、それなりに観光化されている所で禁止されてなければ「OK」という解釈ができる
それこそ自分に都合いいだけの勝手な解釈だなおいw
だいたい>>27のどこに見習う部分があるって?頭悪すぎでどうしようもない書き込みなのはわかるがw

>それからよく登場する「富士五湖届」w
…なにがおもしろかった?

>そんなスゲーの持ってんならこんなとこにいないで他の湖行ったら
なんでおまえごときにそんなこと言われなきゃならん?その前におまえがどっかいけw

>そもそもカヌーコース自体に俺は疑問があるが
「いったい誰に許可とってやってんだ?」
おまえが知らなきゃならない理由があるのか?w少なくともおまえが知る必要は無いわw

まぁこうやって書いててもレベルの低いヤツがいるもんだと正直ビックリしたわwww
まぁキミや>>27みたいのは迷惑なんだわ、他の善良な人まで
「バス釣りやるヤツはバカとマナーも守れないカスばっかりだ」
って一括りにされちゃうからなぁ。
あ〜ヤダヤダホントw

36 名前:名無しバサー [2010/11/25(木) 13:18:13 ]
いい加減他でやってくれ

37 名前:名無しバサー [2010/12/03(金) 09:58:50 ]
>>35はもう来ませんか?

では、通常営業に戻ります
ってか今年はもう行かないけど

38 名前:名無しバサー [2010/12/05(日) 12:14:05 ]
>>35
・・・・・他人の考えを否定するのは簡単です。マナーについて
書き込んでよ。ローカルルールが有れば教えてくれよ。

39 名前:名無しバサー [2010/12/14(火) 20:08:04 ]
西湖で絶滅したと思われていたクニマスの生息が確認されたね

西湖オワタ

40 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 20:12:34 ]
>>39
バスの漁業権認定解除だろうな、クニマスが発見されちゃ。



41 名前:名無しバサー [2010/12/14(火) 20:17:25 ]
リリ禁
釣り禁
ふぇらもヒメマスもワカサギもバスも禁止
西湖完全オワタ

42 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 20:19:17 ]
ヘラとワカサギはクニマスに影響無さそうだからわからんがバスとヒメマスはアウトっぽい。

43 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 21:48:52 ]
貴重な魚を守るためなら仕方ないっしょ。富士五湖はいくらでもバスいるし他のところでやればおk。

44 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 22:24:17 ]
西湖でバスが駆除される日も近いな・・・

45 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 22:28:38 ]
でもさ。
これだけバスが繁殖してもクニマスの生存が確認されたってことは
バスは生態系を壊さないって証明にもなるんじゃないの?
クニマスだって産卵時や幼魚の時はバスとレンジも重なるはずだろ。

あと西湖で発見されたなら本栖湖もいるはず。
西湖と本栖湖が釣り禁になったら痛いな・・・

46 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 22:35:00 ]
>>45
西湖ではバスもクニマスもどちらも移入種だからな。
ただ貴重さにおいて比較にならない。

47 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 22:43:45 ]
>>46
なに勘違いしてんだ?
クニマスが発見されたのは俺も歓迎してるんだよ。
ただ世論のバス害魚説にはほころびがでたんじゃないの?

48 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 22:47:37 ]
>>47
サケ科の魚種がバスと共存してるとこなんか沢山あるから今更ほころびになんかならない。
琵琶湖でもバスはビワマスに大きな影響は及ぼしていないし。

バスの影響を大きく受けるのは遊泳力の低いコイ科の小型魚種とかだろ。



49 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 22:55:15 ]
>>48
それなら西湖でバス釣り禁止にならないね。

ただ一番バスに食われそうな幼魚の時や産卵時に浅場に入ってくるみたいだけど?
バス害魚論ならかなりクニマスの生存に影響が出るはずだと思うけどね。

50 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 23:03:25 ]
>>48
ビワマスのwikiによるとバスがビワマスの生態系や漁業に影響がでてると書いてあるぞ。
実際は影響がなくても世論や世間的にはバスはビワマスの生態系を壊していることになってる。



51 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 23:05:18 ]
>>49
ただクニマスの場合は魚種が魚種だけに大事を取る可能性も高い。

52 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 23:06:55 ]
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AF%E3%83%9E%E3%82%B9

近年の琵琶湖ではブラックバスなどの外来種によって生態系や漁業へ大きな影響が出ており、問題となっている。

ただしビワマスの生息数は40万-50万尾で、外来魚がほとんど存在しなかった数十年前とほぼ同様の生息水準が保たれている。

滋賀県水産試験場の調査によると、これはスモルトが川を下って琵琶湖の深場へ移動する際、コイ科魚類のように浅場に長時間
留まらず、素早く河川を下って深場へ移動するので、琵琶湖上層部を生息域とする外来魚の影響を受けにくいためと考えられてい
る。増殖の為に、サケと同様に人工ふ化した稚魚の放流や成魚販売用の養殖も行われている。



53 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 23:11:39 ]
ただしビワマスの生息数は40万-50万尾で、外来魚がほとんど存在しなかった数十年前とほぼ同様の生息水準が保たれている。

54 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 23:16:38 ]
ごめんねwごめんね〜w

55 名前:名無しバサー [2010/12/14(火) 23:23:15 ]
これでヒメマスやバスが禁止になったら西湖漁協厳しくない?
最近はサクラマスもやってたよね?これも禁止?
国から補助金もらってクニマスの出荷できるまで繁殖させて西湖名物の高級魚として売り出すのかね。

56 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 23:31:13 ]
wikiによるとビワマスはスモルト時に川を素早く下って深場に移動するから影響ないみたいだけど
西湖の場合遡上できる河川もない。
クニマスの産卵はシャローで行われるならバスに絶滅させられてないと今までの害魚論からしたらおかしくないか?

57 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/14(火) 23:41:25 ]
逆に西湖がバスに取って生息し易い環境なのかという問題もある。
放流に頼ってバスの資源量維持してきた湖だからな。

58 名前:名無しバサー [2010/12/14(火) 23:46:02 ]
西湖で漁協がバス放流する前からバスは普通にいたぞ。
結構大きくてプロポーションも良かった。
まだバスを放流してないのに漁協のおっさんが入漁料を取りきたわwもちろん払ったけどなw

59 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 00:11:26 ]
>>58
山梨は金にがめつい県民性だからなあ

60 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 00:13:00 ]
ヒメマスとの雑種化せずに純血なら独立種?
魚種での釣り禁止ではなく全面禁止にすべきだな
在来種保存のためにバス駆除してるくらいなんだから
駆除予算をまわしてでも保存すべきだろ

釣り人として釣り場が1つなくなるのは悲しいけど



61 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 00:46:35 ]
国鱒
個体が西湖で見つかったんなら、本栖湖にも生き残りがいるだろ?
以前、本栖でも発見者に懸賞金賭けてたから。

普段は、生息の棚がバスとは異なるからいいだろうが、
産卵で浅場に来るのなら捕食の対象になる。
西湖、本栖漁協が観光目的でバスを放流してるからな

62 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/15(水) 00:49:23 ]
>>61
本栖は放流してない

63 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 16:10:16 ]
そもそも漁業権の魚種認定は指定魚種の増産増殖を目的として
設定するものなんだから、バスが認定から外れるんじゃなくて
クニマスが追加されるって流れが正常じゃないのかな。
どっちも他所から来た「外来種」では同じだしね。
70年も居ないとされていたのに種が残っているんだから
もう生態系のピラミッドが出来上がってると考える方が理にかなっている
気がするけど。まあ、トラウト派は考えが違うかw

64 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 17:00:51 ]
むしろクニマスを保全したいなら、
バスよりヒメマスの方が驚異だろうね。

65 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 17:17:49 ]
>>64
字が違うのは指摘しないけど混血で亜種が出来る
危険性を考えたらそうかもね。
けどもう70年平気だったんだから水中では棲み分けが出来てるのかもよ。

66 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 17:18:00 ]
クニマス釣れたらキープ

67 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 17:26:40 ]
脅威ね…スマソ…

70年ってのは年月的にどうなんだろうなぁ。
この生態系で大丈夫と判定してるみたいだけど、
過渡的な可能性ってないのかな。

68 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 19:13:39 ]
バスを全部河口湖へ

69 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 19:20:36 ]
国鱒万歳!
男前の組員長テレビに出演!

70 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/15(水) 20:37:20 ]
ブラックマス



71 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 21:19:47 ]
>>62
本栖湖と琵琶湖にも放流されてますが。

72 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/15(水) 21:26:25 ]
>>71
本栖湖はバスを放流してないって意味

73 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 21:31:01 ]
>>71
キエロ文盲

74 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/15(水) 21:40:21 ]
>>72
>>73
同一人物

75 名前:名無しバサー [2010/12/15(水) 21:45:01 ]
>>74
だから?

76 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/15(水) 21:52:27 ]
やめろやめろ

明らかに>>62の書き方にも問題ありだろ

両成敗で終了

77 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/16(木) 01:00:53 ]
news24.jp/nnn/news888223.html

西湖漁業協同組合では今後、釣り客がクニマスを釣り上げた場合湖に返すよう呼び掛けるほか、山梨県では環境省の調査に合わせて今後の対応を考えたいとしている。
環境省によると絶滅種の魚の生存が確認されるのははじめてということで今回の発見をもとに今後リストを見直すとしている。





78 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/16(木) 01:16:10 ]
面倒くせーから、やっぱりクニマスじゃなかったって事でいいんじゃね。
関係ないがアカメを放流してくれ。

79 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/16(木) 07:41:32 ]
>>78
さすが天才は一味違うすなあ。

80 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/16(木) 11:43:14 ]
西湖のクニマスは「国内移入種」



81 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 12:38:13 ]
西湖漁協は、何してんだろうね。
釣り禁にはできないだろうから、今のうちに国鱒
を釣って剥製にしよう。


82 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 13:04:51 ]
>>80
だからなに?

83 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 13:28:27 ]
ワーム禁止になったのはなぜ?

84 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 13:39:02 ]
とりあえずクニマスは自主規制・任意提出担った様子

ただこの1.2週間で全国から押し寄せる馬鹿共次第によって最悪の事態もありえる

85 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 13:45:31 ]
逆に考えるんだ

クニマスを他の湖にリリースして増やせば西湖や本栖湖の規制も早く緩和されると

86 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 13:50:38 ]
絶滅種だったものが生きていたって場合を今の法律が想定してない
ので今すぐはどうもやりようがないみたいだね。
ただ80の言いたい事が分からないけど、元々日本の種だからと言う理由で
居ない所に移植するのはOKなのかな??

87 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/16(木) 13:58:43 ]
www.sannichi.co.jp/local/news/2010/12/16/1.html

 同漁協は15日夜、今後の対応を協議するための会合を開いた。
来年3月20日のヒメマス解禁日から湖に禁漁区を設けるべきだとの意見が出た。
場所は湖北岸で、クロマスがよく釣れるポイントの1カ所が候補に挙がった。

ヘラブナやワカサギなどほかの漁も規制する方向で考えている。





88 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 14:00:25 ]
とりあえず繁殖期が来る前に受け入れ先を見つけていくつか魚卵を放流するって形になるのではないか

支笏湖とか中禅寺湖当たりが候補か

89 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 14:12:37 ]
規制が入りそうな最大の問題は、「西湖にしかいない」という一点だから
他の湖にもいるようになれば規制も楽になるだろう

層考えるなら、今は素直に増やすことを考えたほうがいい

90 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 14:14:50 ]
サビキ仕掛けで、撒餌でいけると思う。
竿10本くらい出せばいいだろう。




91 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 14:20:43 ]
冷静に考えて西湖の漁協って本職のくせに随分のんきな
人たちだったんだね。だれも変だな?って疑わなかったんだから
思い込みって凄いね。

92 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 14:38:54 ]
急激に伸びてんなレスが

ザーと読んでみたが
クニマス発見したさかなクンの話が出ていないな
違った?

93 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 17:03:38 ]
>>91
調査依頼でサンプル送って否定されてる


94 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 17:30:37 ]
あとは大滝村のタキタロウだな・・・

95 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 20:32:33 ]
確か産卵は1年中やってるって、TVで言ってました

96 名前:名無しバサー [2010/12/16(木) 22:48:22 ]
今の報道見てる限り西湖や他の富士の湖のバス釣りに、あまり良くないニュースが続きそうだ

97 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/17(金) 09:34:52 ]
バスの放流を含めた今の環境がクニマスには一番いいんだよ。
いろいろと規制すると絶滅する。


98 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/17(金) 17:58:27 ]
そんなことより、早くブルーギルの話に戻そうぜ

99 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/17(金) 19:31:50 ]
40upのブルーギルの話が聞きたいのか

100 名前:名無しバサー [2010/12/17(金) 21:03:55 ]
2chから絶滅したと思われていたドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.が
citroen_deux_cvとしてyahoo知恵袋でしぶとく生き残っている事が確認された。
思い込みで根拠を求める妄想癖により周囲に不快感を発する危険があるため
捕獲にはしっかりとした根拠と徹底的に追い詰める根気強さが必要。
なお追い詰められた場合nanpuuyonjinkiに変態し根拠を求めてくる恐れあり。
捕獲後は2chにおいて再放流して経過観察の予定。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1152084201

まとめサイト
www24.atwiki.jp/kamedqn/
www24.atwiki.jp/kamedqn/m/
citroen_deux_cv=ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/citroen_deux_cv
citroen_deux_cv=nanpuuyonjinki
my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/nanpuuyonjinki



101 名前:名無しバサー [2010/12/18(土) 15:02:29 ]
漁協幹部の国産高級車

102 名前:名無しバサー [2010/12/18(土) 15:02:33 ]
ボーナスが出たので、来年からレンタルボート&エレキに挑戦しようと思います。

ヤフオクでこんなセット↓↓が出ていたのですが、西湖とかもこれでイケますかね??

page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57983585

103 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/18(土) 15:27:25 ]
バッテリーを買うの忘れなければ問題ない。

104 名前:名無しバサー [2010/12/18(土) 15:28:40 ]
>>102
免許は持ってるのか?

105 名前:名無しバサー [2010/12/18(土) 18:35:50 ]
102です。
免許いるんですか??
エレキだけなら免許要らないって聞いたんですが・・・

106 名前:名無しバサー mailto:sage [2010/12/21(火) 20:28:16 ]
【いきもの】クニマスの田沢湖里帰り計画始動 再発見に貢献したさかなクンさんにも面会する予定
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292928981/


107 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/02/02(水) 09:51:51 ]
保守

108 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/02/11(金) 07:41:16 ]
そろそろだぞ〜
みんな準備はいいか〜?

109 名前:名無しバサー [2011/02/16(水) 21:44:30 ]
西湖サイコー!マジでクニマス冷凍保存したのか?
バス釣りワーム禁止解除は絶望的

110 名前:名無しバサー [2011/02/28(月) 21:32:54.36 ]
はげ




111 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/02(水) 12:03:53.05 ]
未だにワーム使うクズどうにかなんないかな?
根掛かりしたワームしょっちゅう見たよ。


112 名前:名無しバサー [2011/03/02(水) 15:13:26.64 ]
クニマスV

113 名前:名無しバサー [2011/03/02(水) 15:27:00.57 ]
>>111
そんなやつまだいんの?
ワーム禁止前のが残ってたとかじゃなくて?
そこまでして釣りたいなら餌にすりゃいいのにな
ホントカスだわな

114 名前:名無しバサー [2011/03/02(水) 15:36:16.63 ]
シャローはクニマス保護区

115 名前:名無しバサー [2011/03/09(水) 19:46:53.59 ]
釣りガールあげ

116 名前:名無しバサー [2011/03/12(土) 21:08:42.81 ]
関東近県、電力低下のためムダな電気は全て消してくれ! 被災地は死活問題だ!

117 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/12(土) 22:05:17.32 ]
>>116
被災地の電力網って生きてんの?

118 名前:名無しバサー [2011/03/15(火) 22:40:02.12 ]
震度5

119 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/15(火) 22:52:00.65 ]
キャリル逝ったか?

120 名前:名無しバサー [2011/03/16(水) 00:04:32.75 ]
河口湖で津波!



121 名前:名無しバサー [2011/03/16(水) 00:32:47.53 ]
沢村の毛髪は大丈夫か?

122 名前:名無しバサー [2011/03/16(水) 00:39:55.77 ]
河辺の燃料棒あばれすぎ!

123 名前:名無しバサー [2011/03/22(火) 09:28:47.86 ]
捕手

124 名前:名無しバサー [2011/03/27(日) 18:45:02.87 ]
西湖の水位が異常?
くわしいひと説明よろ

ttp://suii.ezwords.net/id/03050486500052.html

125 名前:名無しバサー [2011/03/27(日) 18:50:45.91 ]
>>124
これって計測ミスじゃないの?
本当に6mも9mも一時間で変動してたらやばすぎだろ。
富士山噴火の時の富士五湖系の過去の水位を調べたほうがよさそうだ。

126 名前:名無しバサー [2011/03/27(日) 19:15:07.13 ]
>>125
情報が少なすぎてわからん
こわい

127 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/27(日) 22:58:57.82 ]
minkabu.jp/blog/show/326816

やばいかも
富士山大丈夫かな

128 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/27(日) 23:05:40.06 ]
半日で16m?
こんな事今まであったのか?

129 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/27(日) 23:07:19.19 ]
どう考えても地震かなにかの前兆?

130 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/27(日) 23:07:50.73 ]
ごめん地震ではなく富士山爆発



131 名前:名無しバサー [2011/03/27(日) 23:09:21.54 ]
マジ怖いんだけど、大丈夫なのか?

132 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/27(日) 23:13:36.38 ]
hatsukari.2ch.net/news/
ここでスレ立ててよ
私はレベル低くて立てれない

富士五湖の西湖の水位が異常
名前:
E-mail:
内容:
www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=52&timeAxis=60



133 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/27(日) 23:32:14.33 ]
www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/27/0003897751.shtml
富士山が噴火する?

134 名前:名無しバサー mailto:age [2011/03/27(日) 23:38:40.65 ]
宝永地震の49日後に大噴火
4月29日?
www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/27/0003897751.shtml

135 名前:名無しバサー [2011/03/27(日) 23:46:16.69 ]
でも15mも水位が変わったらニュースになるだろ
まわりの建物も水の中だし

136 名前:名無しバサー mailto:age [2011/03/27(日) 23:50:27.51 ]
3時間で増えて1時間で引いた
凄いです

137 名前:名無しバサー [2011/03/27(日) 23:52:29.82 ]
ありえないだろ ほんとだったら大ニュースだぞ
グラフの見方があるんじゃね?

138 名前:名無しバサー mailto:age [2011/03/27(日) 23:53:07.26 ]
こっち↓ 行きます〜
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301144225/l50

139 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/27(日) 23:54:29.19 ]
計器?が壊れてたにしても、なんか異常な感じ・・・

140 名前:名無しバサー [2011/03/28(月) 12:20:15.16 ]
ニュースになってる様子はないな…



141 名前:名無しバサー [2011/03/31(木) 09:33:37.04 ]
富士吉田に住んでいるんで、見てきたが、全く、水位も変化ないぞ!
なんかのデマか間違いだろ!


142 名前:名無しバサー [2011/03/31(木) 10:01:59.79 ]
>>141

>>124
もうとっくに戻ってる

143 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/31(木) 10:09:03.49 ]
誤計測だったのかな?
西湖だけってのもなさそうだし

144 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/31(木) 13:19:14.17 ]
今西湖と精進湖見てきたけどいつもと変わらん。

145 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/03/31(木) 20:40:47.40 ]
今頃見てもっつう話じゃね

146 名前:名無しバサー [2011/04/01(金) 11:36:50.28 ]
あのさぁ〜、
10数mも水位変化したら、湖近くのボート屋さんはわかるだろ!
ボート屋さんに聞いても、地震後、水位に変化ないと言ってたわ!


147 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/04/12(火) 17:22:48.95 ]
西湖のボート屋で、無免許で、借りれるとこって、あります??

148 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/04/13(水) 17:51:30.11 ]
よくそんな叩かれそうな聞くな〜w

149 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/04/13(水) 20:04:51.89 ]
警察署にいけば教えてくれるよ。

150 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/04/13(水) 22:11:31.04 ]
手漕ぎなら。

つか、小パワーの免許不要ボートのことだろ。



151 名前:名無しバサー [2011/04/14(木) 10:16:01.10 ]
鼻汁垂れた。

152 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/04/19(火) 19:12:27.44 ]
「サイコで津波」あったみたいだね

153 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/04/28(木) 09:41:05.35 ]
精進湖昨日入れ食いいたしました!
今年の魚は西湖や本栖湖の奴らみたいに筋肉質な魚になってきたな!

154 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/04/29(金) 20:19:20.83 ]
精進湖はサイズの上げ方がわからない・・。

155 名前:名無しバサー [2011/05/03(火) 21:30:46.32 ]
河口、西湖、精進、あなたのオヌヌメは?でage

156 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/03(火) 21:44:17.09 ]
>>155
本栖湖でおばけ遭遇

157 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/03(火) 21:51:09.32 ]
>>156
まじかkwsk!

158 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/03(火) 21:57:31.54 ]
>>157
しょっちゅうあるよ
これ参考に行ってみ
出来れば一人でw
www.ne.jp/asahi/yosutebito/hermit/motomap/motosukobig.html

159 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/03(火) 22:06:36.64 ]
>>158
実は結構一人で本栖に夕方から夜にかけて言ったりしてる。
ある浜で暗くなるころ女の泣き声のようなうすら笑いのような声は聞いたことがある。
怖くて車まで戻る時もその声は付いてきてまいった・・・

160 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/03(火) 22:34:18.52 ]
>>159
今までで最高に参ったのは夜にあったはずのトンネルが朝になったら消えてたこと
何が起きたのか今でも解らない
確かに通ったのに…何回もね

ああいうときって何で女の声なんだろうね
男の声って聞いたことない



161 名前:名無しバサー [2011/05/03(火) 23:05:47.40 ]
恐いな…
本栖湖関連てそんなに有名な話なの?

162 名前:名無しバサー [2011/05/04(水) 09:12:32.53 ]
あまりニュースにならないが湖で亡くなる人ってけっこういるよね。
某宗教団体が骨を捨てたってのは有名だけど。
直接見たことはないがそういう話はよく聞くよ。
そういうのも含めて本栖湖の魅力でもあるのかな。

163 名前:名無しバサー [2011/05/04(水) 16:01:56.40 ]
>>160
いくら何でもそれはネタだろw

164 名前:名無しバサー [2011/05/18(水) 12:13:52.11 ]
西湖、スポーニング始まったかな?

165 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/18(水) 12:58:28.18 ]
まだまだ

166 名前:名無しバサー [2011/05/26(木) 02:03:59.17 ]
そろそろかな?


167 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/26(木) 11:29:18.98 ]
まだまだ

168 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/26(木) 14:33:08.71 ]
>>164
>>166

お・ま・た・せ♪

169 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/29(日) 03:03:14.88 ]
>>168
四つん這いになれよ

170 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/05/31(火) 21:14:25.06 ]
なんだこいつ(笑)



171 名前:名無しバサー [2011/06/05(日) 14:04:55.74 ]
西湖や河口湖へ主に行きます。

バス釣り初心者の方向けのサイトを公開しています。
newhp001.web.fc2.com/


172 名前:名無しバサー [2011/06/05(日) 15:57:20.42 ]
西湖へら師いと多し

173 名前:名無しバサー [2011/06/05(日) 23:28:28.46 ]
西湖、例年になくフェラ大発生!

174 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/06/07(火) 21:29:56.24 ]
ヘラ師の情報網は異常

なぜいつも過疎ってる西湖に
あんなにヘラ師が

175 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/06/09(木) 20:45:19.27 ]
本栖湖で怖い思いした人って多いよな〜。
あそこって夕方以降マジで雰囲気変わる・・・
俺もあれ幽霊だったのかなぁって思う体験はした。
嫌な感じに追いかけられた事もある。
でもシチュエーション最高だからなぁ・・・

176 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/06/10(金) 10:56:12.11 ]
事故も多いし、自殺も多いからな。

177 名前:名無しバサー [2011/07/13(水) 18:02:53.36 ]
精進湖ってボートOKなんだね。
JBのプロが良いって言うなら問題ないね。
blogs.yahoo.co.jp/basser2teruyuki/archive/2011/7/5?m=lc

178 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/07/13(水) 19:16:23.12 ]
あの狭さでボートか。

179 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/07/13(水) 21:49:11.65 ]
半分ヘラしで埋まってるしな。。

180 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/07/25(月) 18:24:53.36 ]
ココ最近の増水で西湖なんてよさそうだけど、
行った人いる?



181 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/07/25(月) 22:39:21.10 ]
サイコはー、ワーム禁止になってどうやって釣ったらいいかさっぱりわからん。。
透明度高すぎて、クランク投げても何にも無いところを漂ってるように見えるしなぁ。

182 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/07/30(土) 21:13:01.03 ]
>>181
ミノーとシャッド使ってみ!

183 名前:名無しバサー [2011/08/10(水) 19:10:49.22 ]
精進湖ギル、菅釣りルアーで余裕?

184 名前:名無しバサー [2011/08/10(水) 21:13:31.30 ]
来週、ひさしぶりに西湖へ行こうかと思ってるけど、最近釣れてますかね?

185 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/08/11(木) 02:22:27.00 ]
先週デコった



186 名前:名無しバサー [2011/08/14(日) 21:52:48.06 ]
精進湖ギル入れ食い
バスは釣れる人は釣れる
釣れない人には難しい
当たり前だがw



187 名前:名無しバサー [2011/08/15(月) 00:51:07.03 ]
ダイソーのシャロクラとシャッドで>小物の数釣り

188 名前:名無しバサー [2011/08/18(木) 09:38:45.89 ]
明日 西湖にひさしぶりに行く予定

189 名前:名無しバサー [2011/08/18(木) 15:02:57.29 ]
西湖は、おかっぱだけど何メーター狙えばいい?

190 名前:名無しバサー [2011/08/18(木) 16:18:21.36 ]
>>189
5〜7M



191 名前:名無しバサー [2011/08/18(木) 16:52:28.97 ]
だいぶ深いねぇ

192 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/09/12(月) 20:44:32.03 ]
西湖の旅はサイコーさ、さー行こう!


なんちて てへっ

193 名前:名無しバサー [2011/09/15(木) 21:07:01.73 ]
いま、富士五湖は何処が良いのでしょう?
河口湖は増水&デスレイク化してるし…w

本栖湖は台風の時に40up釣ったが、なんか不気味なんだよね
精進とか西湖どうですか?

194 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/09/16(金) 15:53:43.56 ]
西湖は河口湖の水位と連動してるからな
さらにデスレイク

195 名前:名無しバサー [2011/09/17(土) 16:15:04.73 ]
普通に釣れるよ

196 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/09/22(木) 13:36:44.50 ]
台風で富士五湖は全滅かな

197 名前:名無しバサー [2011/09/22(木) 23:02:28.07 ]
週末まで赤池に水ありますか?
あれば写真撮ってYouTubeにアップ

198 名前:名無しバサー [2011/09/22(木) 23:10:25.03 ]
赤池でたね。あると思いますよ。

199 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/09/23(金) 12:09:32.33 ]
精進湖ターンオーバーは起きていますか?

200 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/09/25(日) 13:33:02.35 ]
精進湖スピナベでそこそこ釣れた。
流れ込みの跡に居るよ。



201 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/09/30(金) 00:31:38.75 ]
精進湖増水後どうよ?
おかっぱりでいける?

あと昨日河口湖放流あったけど今週末行こうか悩む。

202 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/09/30(金) 21:08:29.19 ]
明日精進湖行くぜ。

203 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/01(土) 04:49:49.00 ]
寝坊したorz。

204 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/01(土) 06:48:15.14 ]
精進湖延期した。

205 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/02(日) 17:23:19.98 ]
精進湖行って来た。寒い。
2-3mは増水してる。
赤池は湖畔におりる坂の途中から水。
ボートレースのコース番号が書いてあるパネルが水没してる。

206 名前:名無しバサー [2011/10/06(木) 01:45:52.31 ]
来週辺り精進湖に車内泊で2、3日くらい行こうかなと思ってるんだけど
駐車場までは水きてないよね?

207 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/06(木) 06:32:46.01 ]
>>206
お前は自分の体臭を自覚しろ

208 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/06(木) 21:15:07.03 ]
サーセンwwwww

209 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/12(水) 07:59:51.75 ]
精進湖の観測台の溶岩帯ってどこよ???
ホテルんとこか?

210 名前:名無しバサー [2011/10/14(金) 10:09:22.26 ]
精進湖のポイント教えて下さい(おかっぱり限定)m(_ _)m
ちなみに、元精進湖ホテル近くの溶岩帯で玉砕しました・・・



211 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/14(金) 23:38:37.32 ]
赤池のごろた石とか。

212 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ! [2011/10/16(日) 09:00:43.00 ]
そこは、ボート屋の近くでない?
おかっぱり、出来るのか?

213 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/16(日) 09:40:53.74 ]
できるよ。今は水没してるけど。

214 名前:名無しバサー [2011/10/17(月) 07:42:34.49 ]
水没・・・

215 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/17(月) 18:02:59.68 ]
精進湖増水が酷いな

216 名前:名無しバサー [2011/10/18(火) 07:44:42.23 ]
精進湖の近くの国道よりの池は、バス釣り出来るのか?


217 名前:名無しバサー [2011/10/19(水) 07:39:40.30 ]
へらの放流があるようですが・・・
大会か?

218 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/19(水) 08:15:04.34 ]
湖畔をヘラの死骸だらけにして、まだ放流とは…あの臭さは異常

何かおかしいよ

219 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/19(水) 08:16:15.03 ]
>>218は精進湖の話

220 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/20(木) 00:03:58.94 ]
>>216
つい先日行ったがほぼできるような状況じゃない



221 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/20(木) 07:47:26.03 ]
>>220
サンクス、ところで、出来るような状況でないとは???
どういう状況なんでしょうか?立ち入り禁止とか?

222 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/20(木) 13:45:48.34 ]
水無い

223 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/20(木) 14:46:14.43 ]
増水でポイントがない

224 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ! [2011/10/24(月) 07:52:44.89 ]
増水なのか、水がないのか、どっちが本当だい?

225 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/24(月) 21:54:30.69 ]
台風が来た日から、ずっと増水ですよおととい行って来ましたがまだまだ水が引いてませんでした

226 名前:名無しバサー [2011/10/27(木) 07:49:22.69 ]
富士五湖終了〜

227 名前:名無しバサー [2011/10/28(金) 11:52:20.00 ]
西湖覗いて来たけど、東電小屋周辺の浜は完全水没。
水路の鉄柵をたどって足場を確保するような状態でした。

228 名前:名無しバサー [2011/10/28(金) 16:37:50.39 ]
バスはいるんかい?

229 名前:名無しバサー [2011/10/28(金) 16:38:31.51 ]
バスはいるに決まっているけど、みえるんかい?

230 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/28(金) 16:46:17.14 ]
みえるのは分かってるけど、釣れるんかい?



231 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/10/28(金) 21:31:31.32 ]
>>230
腕次第。
釣れる人は釣れてるし釣れてない人はまったく釣れていない

232 名前:227 [2011/10/28(金) 23:16:10.85 ]
対岸の人は釣ってました。25cmくらい。

233 名前:名無しバサー [2011/10/31(月) 07:51:32.38 ]
↑あなたは、どうなのさ?

234 名前:名無しバサー [2011/11/01(火) 13:01:31.91 ]
た〜んお〜ば〜

235 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/11/01(火) 20:02:43.42 ]
たしかに濁ってるね〜

236 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/11/02(水) 07:47:48.74 ]
濁っていても、いるとこにはいるさ!


237 名前:名無しバサー [2011/11/10(木) 02:40:58.02 ]
クニマスがいた湖〜時代の真実と未来
11/9 26:20?:15 フジテレビ

238 名前:名無しバサー [2011/11/10(木) 20:22:15.90 ]
遅すぎ・・・

239 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/11/13(日) 11:46:51.69 ]
最近寒いけど、バスはあがってんの?

240 名前:名無しバサー [2011/11/14(月) 07:49:37.02 ]
もう終わりじゃねぇ?



241 名前:名無しバサー [2011/11/16(水) 00:01:49.96 ]
こんな寒いのにスポーツブラだけでジョギングしていた女性が野鳥の森公園あたりにいた。。

242 名前:名無しバサー [2011/11/18(金) 13:29:48.48 ]
何でしゃめとらん?


243 名前:名無しバサー mailto:age [2011/11/21(月) 22:59:22.72 ]
クニマス発見から一年も経ったのに、西湖で釣ったという話題ほとんど出なかったな。
はじめは、ヒメマス十匹に一匹とか言ってたけど意外と少ないのかも。

244 名前:名無しバサー [2011/11/29(火) 12:17:03.00 ]
珍ピラ〜の珍遊記について

245 名前:名無しバサー [2011/11/29(火) 20:44:34.84 ]
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1320487739/257

246 名前:名無しバサー [2011/11/30(水) 04:38:01.10 ]
通報ってどーやるんだ?

247 名前:名無しバサー [2011/11/30(水) 07:44:28.21 ]
通報は、釣りに関しては、漁協、犯罪は、富士吉田警察だろ!

248 名前:名無しバサー [2011/12/01(木) 03:10:57.28 ]
はあー?漁協はちげーだろ

249 名前:名無しバサー [2011/12/05(月) 14:49:33.14 ]
犯罪まで行かない悪事は、漁協にたれこむしかないだろ!

250 名前:名無しバサー [2011/12/07(水) 16:41:52.02 ]
漁協?何が?何?どうしたって?



251 名前:名無しバサー [2011/12/08(木) 08:20:24.32 ]
バスを生きたまま持ち出す->犯罪->警察へ通報
クロマスを持ち帰ろうとしている->ルール違反->漁協に通報
だろ!

252 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/12/09(金) 02:09:02.11 ]
>>251
クニマスだろwwwとディスろうとしたが
西湖の漁師はクロマスと呼んでたらしいね

漁師乙

253 名前:名無しバサー [2011/12/17(土) 22:51:58.84 ]
寒さに負けて5分で帰宅
春までさようなら

254 名前:名無しバサー [2011/12/22(木) 10:18:28.61 ]
>>253


255 名前:名無しバサー [2011/12/30(金) 12:48:52.44 ]
ダイヤモンド富士で初日の出はちょっとキイシイ
www.yamanashi-kankou.jp/fujikawa/topics/2011_diamond-fuji_kisei.html

256 名前:名無しバサー mailto:sage [2011/12/30(金) 18:29:15.31 ]
スレチだけど、高下地区で本当に富士山の頂上から出てくるダイヤモンド富士は27-8日らしいよ

257 名前:名無しバサー [2011/12/30(金) 20:15:59.93 ]
3月初めには釣れるんかいな???

258 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/02/20(月) 21:11:15.18 ]
>>257
>3月初めには釣れるんかいな???

今年は寒すぎオクれるんじゃね?

259 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/05/20(日) 15:22:50.80 ]
そろそろ行ってみようかな?

260 名前:名無しバサー [2012/05/28(月) 21:39:37.04 ]
西湖でクニマス釣れたらどうしますか?



261 名前:名無しバサー [2012/06/05(火) 22:00:02.23 ]
さかなクンに報告するでギョざいマス

262 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/06/05(火) 22:18:49.83 ]
てか死骸をちゃんと回収しろよ

263 名前:名無しバサー [2012/06/21(木) 23:32:29.05 ]
クニマス釣っても外道だから普通にリリースする

264 名前:名無しバサー [2012/07/06(金) 04:51:24.24 ]
最近精進湖でハイラックスサーフにトレーラーでクイントレックスの奴をよく見る
数少ない車止められる岸のど真ん中に止めてるし邪魔なんだよ

265 名前:名無しバサー [2012/07/07(土) 07:34:53.39 ]
>>264
どこ?

266 名前:名無しバサー [2012/07/12(木) 02:15:03.60 ]
>>265
はつかり荘のボートあるところ

267 名前:名無しバサー [2012/07/17(火) 22:17:35.81 ]
今年何回か行ってるが、まったく釣れないな〜!
当たりすらないってどういう事??



268 名前:名無しバサー [2012/07/18(水) 17:17:17.20 ]
富士五湖で釣れないんじゃ何処行っても釣れないぞ

269 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/07/18(水) 21:21:55.44 ]
>>268
そこまでイージーじゃねぇよw
わかりやすいカバーが無い分、狙いが絞れないしな

270 名前:名無しバサー [2012/07/20(金) 13:21:38.23 ]
水草のポケット狙ってみろ
サイズに文句を言わなければ



271 名前:名無しバサー [2012/07/22(日) 04:47:22.08 ]
酔っ払って寝てる人のポケット狙ってみろ 捕まるから


272 名前:名無しバサー [2012/07/22(日) 20:00:34.36 ]
精進湖はボート組とフローター組は釣れてた。
陸組はぜんぜんつれてる人見かけんかった。

273 名前:名無しバサー [2012/07/22(日) 20:28:13.86 ]
日中のおかっぱりは辛い季節だよね

274 名前:名無しバサー [2012/07/23(月) 19:13:03.07 ]
>>264
今日おそらくそいついたよ
ど真ん中に車止めてた
なんでデカイ面してマイボート持ち込んでるの?


275 名前:名無しバサー [2012/07/24(火) 00:13:53.48 ]
じゃあ全輪パンクっちゅー事で

276 名前:名無しバサー [2012/09/16(日) 07:13:16.07 ]
精進湖、今日は午後から雨かな。
せっかく通るし、ボート出せなかったらオカッパリで頑張るか。

277 名前:名無しバサー [2012/09/18(火) 19:59:03.82 ]
>>276
精進湖はマイボート禁止だよ。
それにあんな小さな湖にマイボートってカッコ悪いぞ。

278 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/18(火) 21:14:35.53 ]
そんな日曜日の夕方、赤池方面でエサで1尾釣れました
延べ竿とスピニングをローボートに積んでぼんやりやってたのが俺

279 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/23(日) 17:19:38.93 ]
精進湖って昼間は釣れないよなあ
ボートで溶岩帯の深場をやらないと

280 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/23(日) 18:25:36.10 ]
頭使えば釣れるよ



281 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/24(月) 01:23:37.99 ]
釣りは頭でするモノではない
頭でっかち口だけ野郎はすっこんでろ

282 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/24(月) 01:46:09.45 ]
頭では釣れないが考えながら釣りはするものでFA?

283 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/24(月) 23:06:09.18 ]
考えたって深場に落ちたバスは陸からは釣れないぜ
届かないのだから

284 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/25(火) 08:56:58.76 ]
んじゃとどかせればいい。自己解決だな

285 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/25(火) 22:25:03.56 ]
深ければそれで良いわけではない
そこにバスがいなければ単なるバカの独り相撲

286 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/09/26(水) 07:47:00.24 ]
要は頭を使えって事だろ
マストな答えだな

287 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/12(金) 02:01:03.65 ]
夕暮れ時に行ったらあっさりシャローで釣れたよ
たまたま回遊してきたのかわからないけど
いままでの苦労はなんだったのかと…

ディープのベイトについてるバスはおかっぱりからでは届かない希ガス
精進湖って公魚いるのかね?

288 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/12(金) 07:16:43.90 ]
いる
ボート釣りの対象

289 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/12(金) 08:48:52.09 ]
フローターもオッケーで。
陸王でもないんだから陸っぱりにこだわる必要がないだろw

290 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/12(金) 09:26:16.25 ]
精進湖って動力船おkになったの?
先日エレキ着けてバス釣りしているをボートみかけたよ

動力おkなら来年の夏にジェットスキーをやろうかな



291 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/12(金) 09:59:47.75 ]
エレキ解禁かよ>精進湖

292 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/12(金) 21:18:14.02 ]
>>290

間違いなく、へら師に刈られるw

293 名前:名無しバサー [2012/10/13(土) 09:08:15.43 ]
ameblo.jp/rinka-rinrinblog/entry-11377428636.html

294 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/14(日) 15:24:04.39 ]
精進湖昨日はボイルあちこちで起きてたな
公魚稚魚の群れにバスがスクールでついてた
ボイル起きたときに硬いの投げたら良バスヒットしたよ
ボイルが収まったら夕方まで沈黙してたけどさ

295 名前:名無しバサー [2012/10/19(金) 07:12:02.41 ]
精進湖はエサ釣りでデカバス簡単に釣れるよ
ボートからどじょうのダウンショットね

296 名前:名無しバサー [2012/10/19(金) 07:15:58.78 ]
>>295
岸近くにいるウキゴリかダボハゼじゃだめ?
ギル獲るのは案外手間が掛かるし、サイズがあんまり選べなかったりする方効率が悪いんだな

297 名前:名無しバサー [2012/10/20(土) 07:17:17.24 ]
>>296
ギルの話なんて誰もしていないよ

298 名前:名無しバサー [2012/10/20(土) 09:29:36.06 ]
>297
ギル釣って餌にするって話だろ。
読解力なさすぎじゃねーの? つまりバカ。

299 名前:名無しバサー [2012/10/20(土) 15:31:30.07 ]
>>298
あんたバカぁ???

300 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/20(土) 19:34:16.81 ]
ドジョウが簡単に現地調達できるならそうするよ

仕掛けは胴付きもありなんだな
ずっと浮きでやってた



301 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/20(土) 19:40:08.66 ]
>>298
>ギル釣って餌にするって話だろ

誰もそんな話していません
ドウジョウのダウンショットだけ

オマエは読解力以前に、眼科に行ったほうがよいぞ
それと弱いオツムを少しは賢くしなさい

302 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/20(土) 19:43:06.62 ]
川魚を扱う鮮魚屋に行けば活魚としていくらでも手に入るのがドウジョウだよ
現地調達に拘るのはギル話をしたアホと同じ思考だな
同一人物か?

オツム弱そう

303 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/20(土) 19:44:55.99 ]
ドウジョウ×

ドジョウの間違いな

304 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/20(土) 19:45:43.11 ]
狙って書いてるんか
笑ったw

305 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/20(土) 22:09:59.44 ]
>>296
>岸近くにいるウキゴリかダボハゼじゃだめ?

捕まえるのが面倒だろう
さかな屋で売ってる泥鰌で十分

306 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/20(土) 22:10:45.08 ]
>>300
>ドジョウが簡単に現地調達できるならそうするよ

金出して買えよ貧乏人

307 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/20(土) 23:24:43.35 ]
なんか痛々しいね。まあどっちでもいいでしょ、釣れれば。

308 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/21(日) 19:13:53.61 ]
>精進湖はエサ釣りでデカバス簡単に釣れるよ
>ボートからどじょうのダウンショットね

コオロギでも釣れるぞ

309 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/10/21(日) 22:10:40.01 ]
>>298
読解力ないのはオマエだったな(笑)

310 名前:名無しバサー [2012/11/08(木) 06:56:21.98 ]
>>264
最近またそいつ出没してるっぽい
あんな小さい湖にマイボート持ってくるなんて何考えてるんだか



311 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/11/08(木) 22:32:42.54 ]
>>310
それたぶん富士ICの丸源ラーメンの店長

312 名前:名無しバサー [2012/11/10(土) 22:59:21.86 ]
夕方シャローに上げって来てるのは喰う気満々だな
硬いの早巻きで喰ってきた
秋は巻物ですな

313 名前:名無しバサー [2012/11/11(日) 20:01:06.00 ]
精進湖のバスはキレイな個体が多いよね

314 名前:名無しバサー [2012/12/05(水) 17:42:14.37 ]
精進湖で先週の日曜にアルミ2艇浮いてたな。
はつかり荘んとこに白のMPVと白のプラドがトレーラー付きでおいてあったから間違いないだろう。クズめ。
プラドのほうはご丁寧にエンジン付き。セ○ター○ィールドのステッカーが目立ってたYO!
こういう輩がいるから肩身が狭くなるのがわからんのかね・・・。

315 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/12/05(水) 22:50:37.14 ]
精進湖はエンジンかけなきゃおろしてもかまわんだろw

316 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/12/05(水) 23:39:05.49 ]
>>315
ボートの持ち込み自体が禁止だよ、精進湖。

317 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/12/06(木) 00:51:00.10 ]
精進湖ボート代高ぇよ

318 名前:名無しバサー [2012/12/09(日) 22:57:15.63 ]
ボート使わないでも釣れるようになりましたよ
やはり釣り人によるプレッシャーがカギですね

319 名前:名無しバサー [2012/12/11(火) 22:36:31.06 ]
結構精進湖に関してのブログ片っ端から検索したらアルミ持ち込んでる連中居るね♪
何だかんだで大丈夫なんじゃないか?

320 名前:名無しバサー [2012/12/12(水) 10:43:37.57 ]
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fishinglife2006



321 名前:名無しバサー mailto:sage [2012/12/13(木) 00:02:01.78 ]
俺はもう無視して持ち込んでるがw

322 名前:名無しバサー [2012/12/15(土) 22:40:11.01 ]
(゚Д゚)ノ精進湖マイボ持込禁止じゃないらしいぞ

富士吉田警察署や関係機関に問い合わせしてみろ

323 名前:名無しバサー [2012/12/19(水) 15:11:19.41 ]
>>316
本栖湖はボート持ち込みOK?

324 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/05/06(月) 17:44:29.35 ]
精進湖すれてんな

325 名前:名無しバサー [2013/06/01(土) 18:05:10.09 ]
西湖でボート釣りしてるやつらはカスばっかだな。

エレキでジャバジャバ飛ばして来てそのまま岸スレスレまで行って水の中見てやがる。

そのてめえのボートの真下に魚がいるんだよカスども!

一人ならまだしも4〜5人同じことしてるもんなクリアウォーター初めてか?あ?

どうせ釣れてねえんだろこんなカスどもは。

こっちは陸からだったが今日釣れたポジションにほとんどのボートがジャバジャバ…

そりゃあんたらには釣れねえよ西湖のバスはww

勉強し直せよ雑誌読んでww下手くそどもww

326 名前:名無しバサー [2013/06/01(土) 21:01:38.16 ]
>>324
関東でスレてない場所は皆無
でも精進湖は普通に釣れやすいと思うよ
変態チックな釣り方しなくても釣れるからね

327 名前:名無しバサー [2013/06/01(土) 23:33:30.19 ]
OSPの動画見れば西湖の天才君もイチコロ

328 名前:名無しバサー [2013/06/02(日) 13:31:31.95 ]
西湖ポンプ小屋のパイプのとこにボート停めてキャストしてるエレキボーター二人組。

1〜2時間くらいかな?おれが他のポイント回ってまたポンプ小屋付近に入り直したらまだやってやがるww

船固定wwエレキ意味なしwwそのパイプの下にバスいるんですけどww

陸っぱりの子供たちそこ投げたいけど投げれないwwその二人がずっといるからwwカスww

エレキで出れば釣れると思った?wwけっきょく船固定wwそこ陸からでも届くからwwカス二人組ww

並木の動画みてそこのフラットで軽く釣れると思った?wwアイウェーバーでバッコバコかと思った?ww

んな甘くねえよ西湖はww下手くそwwジャマだからもう来んなよカス二人組ww

329 名前:名無しバサー [2013/06/02(日) 13:49:33.41 ]
どけって言ってやれ

330 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/06/02(日) 16:21:53.75 ]
成人だったらボート借りてやったら?笑
陸っぱりは中坊で卒業w



331 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/06/02(日) 16:24:28.62 ]
>>328
お前もOSP動画みて来ちゃった系だなw

332 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/06/02(日) 16:31:08.10 ]
そもそも並木が動画で公開するからこんなことになっちまったんだよ。
恨むなら並木を恨めw

333 名前:名無しバサー [2013/06/02(日) 18:44:55.62 ]
河口湖で釣りする時はエンジン使えるからアルミ出すけどなww西湖は何年も前から通ってるわww

陸っぱりに年齢とか関係あんのかよww中坊で卒業てwwカスww

たしかに今週は動画のせいで糞ボーターが多かったな

まあどうせ釣れてねえからもう来ることはないだろww

岸スレスレまでエレキで突っ込む糞ボーターww

自分でポイント潰しといて「西湖釣れねぇ〜」ってか?ww

霞か北浦でも行ってろよwwそんなに岸まで突っ込みたいならよwwカスww

334 名前:名無しバサー [2013/06/03(月) 16:07:14.69 ]
>>328
おspの人?

335 名前:名無しバサー [2013/06/03(月) 18:47:29.43 ]
パワーまんこ

336 名前:名無しバサー [2013/06/03(月) 21:30:58.87 ]
>>333
ハゲのブログ

337 名前:名無しバサー [2013/06/04(火) 07:13:30.40 ]
精進湖は例年通り好調みたいだね
昼間はディープばかりだけどさ

338 名前:名無しバサー [2013/06/05(水) 16:55:55.62 ]
ココも釣り禁になるの?
世界遺産登録の影響で。。。

339 名前:名無しバサー [2013/06/05(水) 16:57:47.00 ]
マナーが悪いやつは晒してやればいいと思う。
やりたい放題は許せない!!

340 名前:名無しバサー [2013/06/05(水) 21:57:36.07 ]
精進湖はボート持ち込みいいのか?



341 名前:名無しバサー [2013/06/05(水) 22:10:15.01 ]
持込を禁止していると聞いた事は1度もないよ
禁止する条例なりルールなりあるなら
どこかで提示されてるだろうが見当たらないな

342 名前:名無しバサー [2013/06/16(日) 20:41:41.53 ]
>>328
>>333
低脳丸出し
オカッパリもボートもポンプ小屋でしかやらないような奴は目糞鼻糞

343 名前:名無しバサー [2013/06/16(日) 21:03:27.02 ]
オカッパリもボートもウェーディングもまともな釣り人はいる
ポイントに先行者が居たなら他をやればいい
ここで吠えるくらいしか出来ない引き出しの少ない悲しい釣り人もいるんですね

344 名前:名無しバサー [2013/06/17(月) 14:57:09.79 ]
ポンプ屋小屋で粘るハゲ

345 名前:名無しバサー [2013/06/19(水) 12:23:55.85 ]
ポンプ小屋は一時期の爆発力はなくなったけど、釣れてるね

346 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/06/22(土) 21:35:22.23 ]
世界遺産登録で公認解除決定!

347 名前:名無しバサー [2013/06/22(土) 22:33:24.02 ]
なんの公認が解除決定なのかね?

348 名前:名無しバサー [2013/06/23(日) 12:23:52.62 ]
ポンプ小屋で粘ってんのがうぜー

349 名前:名無しバサー [2013/06/23(日) 13:48:39.32 ]
釣り禁止になるのか

350 名前:名無しバサー [2013/06/23(日) 13:56:38.15 ]
自然遺産登録ならレジャーは規制されて当然だろうが
文化遺産登録だから既存の文化に悪影響がでなければ規制はないと思うよ
個人的には商業動力船(レンタルボート)の総量規制はしてもいいと思うけどね



351 名前:名無しバサー [2013/06/23(日) 19:25:01.71 ]
今日ポンプ小屋周辺の陸っぱりで50up釣れてたって釣り券チェックのおっさんが言ってたよ

真ん中に溝があるなんちゃらクローって言ってて最初は意味分からんかったがよくよく考えたらジョイクロのことか

352 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/06/23(日) 20:53:18.69 ]
今日本栖で爆釣の俺に隙はなかった

353 名前:名無しバサー [2013/06/25(火) 11:41:21.11 ]
増やすの?減らすの? 富士五湖のブラックバスで論争再燃
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000511-san-soci

354 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/06/25(火) 12:14:14.61 ]
世界遺産なら釣りもボートも禁止でいいだろ

355 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/06/26(水) 00:33:40.07 ]
関東のデカバスレイクが消滅するのは痛すぎだろ。

356 名前:名無しバサー [2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ]
河口湖はでかいのいるけど本栖湖や精進湖にはいないなあ

357 名前:名無しバサー [2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ]
中山湖の漁協長はうそを言ってますね。河口湖の漁協長は逮捕されました。

358 名前:名無しバサー [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ]
中山湖ってどこ?

359 名前:名無しバサー [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ]
ワキガ、加齢臭、オメ臭
すべてかき消すクリーンな空気!

360 名前:名無しバサー [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ]
富士山の世界遺産登録で、河口湖ではバス釣りができなくなるのか?
blog.livedoor.jp/fishingplus/archives/29379008.html



361 名前:名無しバサー [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ]
河口湖はもう行かないから関係ないな
山中、精進、西湖でバスつり可能ならそれで十分

362 名前:名無しバサー [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ]
【ニュース】外来生物法で放流禁止のブラックバス放流を山梨県が容認 河口湖などで継続へ、釣り人から遊漁料徴収
blog.livedoor.jp/fishingplus/archives/29487392.html

363 名前:名無しバサー mailto:sage [2013/09/05(木) 03:53:53.30 ]
tsと

364 名前:名無しバサー mailto:age [2013/09/29(日) 15:15:55.94 ]
本栖湖ってマスのイメージなんだけど
バスはいるの?

365 名前:名無しバサー [2013/10/01(火) 10:01:08.23 ]
いるよ
溶岩帯でスピナーベイト引けばいいよ

366 名前:名無しバサー [2014/02/17(月) 08:22:12.97 ]
組長ヤバイ!
まじかよ大雪…
酒がキレやたらサイヤク!
ameblo.jp/kawaguchinaoto/image-11773794396-12848683298.html

367 名前:名無しバサー [2014/02/17(月) 12:43:42.99 ]
>>365
去年初めて行ったときスズメバチの巣を二ヶ所で見つけてビビりまくりで西湖に逃げたおれが来ましたよっと






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef