[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/23 03:59 / Filesize : 379 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

妊婦の愚痴吐き場 part69



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/04(火) 23:58:03.33 ID:3KumLEg2]
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part68
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344734510/

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 01:54:52.91 ID:Pi4GiOfJ]
点滴がすぐ詰まって辛い
カンジダ何度もぶり返して痒い
汗かくたび着替えたいけど点滴してるから無理

あと1ヶ月もあるから辛すぎる
せめて早く涼しくなって欲しい…

451 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 02:24:20.03 ID:XsTRnvJy]
ネレネ
眠いけど眠れない
生まれたらこういうの増えるんだろな〜

452 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 03:29:41.13 ID:6RTKJIqa]
同じく寝れない。
手先と足先が異常なくらい熱くてイライラするー。
足は冷やすなと散々言われてるけど、もう限界だ!アイスノンで冷やしてやる!

453 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 03:59:38.67 ID:4kdT4w6C]
私も眠れないー。寝てもすぐ目が覚めちゃうし。
今33wだけど、そのせいもあるのかな。後期になると睡眠時間減るって言うし。
しかし本当暑いよね。
夏も全然終わる気配ないし、少しでも涼しくなったら寝やすくなるのに。

あと果物が美味しすぎて止められない。
子供が大き目だから、果糖はなるべく控えなきゃと思いつつ
どうしてこう夏〜秋は美味しい果物が多いの!

454 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 04:26:50.23 ID:UMklKXY8]
同じく寝れない36w
猫も旦那もいびきかいて気持ちよさそうに寝てるわ
今お腹が変な感じがしたのでさすってみたんだけど、痺れて感覚がないw
膨れすぎて血流滞ってるのかな?早くさがってこーい!

455 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 04:59:28.06 ID:4kdT4w6C]
眠れない人いっぱいだ。
うちも猫と旦那はぐっすり寝てるw
そして胎動も結構激しい。

456 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 05:09:05.83 ID:GiZm4IA1]
まだ初期だけど夜眠れないと産婦人科で
ボヤいたら、妊婦さんが夜眠れないのは
よくあることだと言われた。
眠れる時に寝れば良い、とも。
出産後の夜中の授乳準備に入ってる
と思いなさいって。

でも孤独で辛いよね。

457 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 05:43:46.63 ID:ZcbUbw+j]
>>450ビデ買ってといでよ

458 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 10:00:31.53 ID:TNNgtLIm]
>>445
大丈夫?私も一人目妊娠中は知らない土地で同じ気持ちだったよ
旦那が側にいないと不安で不安でいつも泣いてたし、望んで妊娠したのに旦那と二人の生活が終わってしまうのが辛くて仕方なかった
こんなんで親になっていいのかとかだいぶ悩んだし…
でも、不思議なことに産まれた瞬間から優先順位が1赤2旦那になったよ(笑)
あと少しの辛抱だから、赤に会えたら本当に世界が変わるから一緒に頑張ろう!




459 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 10:36:11.42 ID:ewzPrlEj]
>>457 450は入院中なのでは?

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 11:19:05.22 ID:D1d5kcul]
>>457
洗い過ぎもよくないと思う。

461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 11:19:13.84 ID:SGh6YAt1]
>>445
お暇があれば定本 育児の百科っていう本おすすめだから読んでみて
すごく心強い言葉が書いてあって、長いからうまくまとめられないけど
冒頭から「母親になるべきだ」って感じで始まって、とにかくどんな人でも
ちゃんと親になれるんだよ、っていうことが書いてある
私も母親になるのにこんなんじゃってことばかりだけど、多分大丈夫
色々悩みながらやっていくのがいいんじゃないかな。元気だしてね

462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 11:37:28.76 ID:PZu0cDqQ]
>>459外出許可でないと無理か。楽天あたりで通販か。

463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 12:00:51.09 ID:1b1njOMF]
24w
胸がむかむかする
夜は眠れないし、胎動激しくて痛いし、だるい

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 12:08:03.98 ID:4DBIaig3]
ママンのオムライス食べたかったのに父がお弁当に持って行っちゃったよ
食欲ヤバくて太りそう

465 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 12:09:08.39 ID:DMZ/dVxC]
27w
1週間で1キロ増えたー!
臨月すごいな

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 12:15:38.87 ID:TuGXNwp1]
深夜不審者話です




うちは一階アパートで専用庭があるタイプの家なんだが
今朝方、眠れなくて居間で一人窓際のソファでゴロゴロしてたら
外に気配を感じて見てみたら、網戸のすぐそばに男の人が立ってた!
速攻で旦那起こして外見たら、柵を乗り越えて逃げていくところで、
実害って言うほどの事もなかったんだけど、超怖かった
警察呼んだり色々あって滅多に張らないお腹は張るし
男の気持ち悪い足が目に焼き付いて離れないよ
もう怖くて一人の時窓開けてゆっくり出来ない
今もあの後閉めた雨戸を開けたら男がいたらどうしようってgkbrで開けられない
困った。妊婦特有の豆腐メンタルなのかな?
これからの季節窓開けてゆっくり出来ないのは辛い

467 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 12:31:34.34 ID:HADY75d5]
>>466
それは怖い!!
気持ち悪いね、妊婦じゃなくてもトラウマになってしまうような体験だね…
うちも一階で人通りのないところだから怖いんだ
くれぐれも戸締り気を付けてください

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 12:35:10.34 ID:wM36nJXO]
>>466
うへぇ気持ち悪いね。無事でよかった。柵のとことか網戸のそばに音が出るものとかセンサーライトつけてもらったら?頭おかしい奴多くて怖いよね。
買い物帰りとか、ドアの鍵あけるときとかも気をつけてね。



469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 12:35:50.97 ID:87llKUVV]
>>466
大変でしたね。防犯レベルではないけどにゃんこや子ども用の網戸ストッパー意外とちゃんとロック出来るからオススメですよー。

470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 12:38:16.74 ID:ARFmmQlW]
>>466それ怖すぎる!!
私だったらもう一人の時は窓開けれないと思う。旦那さんいる時で本当に良かったね!


471 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 15:09:41.31 ID:TuGXNwp1]
>>467-470
レスありがとう
なんか書いたらちょっと落ち着いた
旦那も感知式ライトつけるかって言ってた
網戸用ストッパーなるものがあるんですね、調べてみます。
しばらくは電気代気にせずエアコンつけようと思います
子供が産まれるから治安も心配だけど何処にでも変な人は
いるもんだし自衛していくしかないですよね
警察の方の話ではこの辺では珍しい話と言っていたし
戸締まりしっかりして気を付けます
子が生まれる前に勉強になったと思うことにします!

472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 16:48:20.53 ID:Tho9l+K7]
任意で受ける超音波検査でテープ持参だと録画もしてくれるっていうのを受けてきた
その後病院都合で転院が決定
転院先で資料としてみてもらうためにカメラ屋にDVDに焼いてもらうように頼んだ
カメラ屋「これ、新品の何もデータ入って無いテープですんで返却します」と、電話
病院に取り違え等ないか問い合わせるも「何分、人のやることですのでミスはあります」ふざけるな!!
記念にしたかったことより、転院先に資料として見せれなくなったのが悔やまれる
もう週数たってるしあの時逆子だったから確認できたことがたくさんあったのに

473 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 17:52:13.31 ID:wu41cfd+]
蒸し暑いのにイライラする。
マジで誰かこの湿気何とかしてくれよ。
ただでさえ肺圧迫されてぜーぜーフーフー言ってるのにいつまで暑いんだよ。
あーもーしんどい。

474 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 17:54:23.28 ID:AMEM8SGZ]
>>472
うわっ…!!!!
それは腹立つ!!!

病院では毎日繰り返される事だけど、こっちは一度きりなのに…
私そんな対応されたらブチギレそう…

475 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 19:02:56.37 ID:sa4QFv2/]
>>472
「人のやることなので…」って言い訳をしてる辺りがもう最悪だね
言い訳をしないで平謝りが普通だろ
代替案の提示もないのか…

愚痴
頭痛が酷い
尻の骨も痛い
立ち上がりや寝返りをすると「イタタタタ」と言ってしまう
だけど検診で話しても全スルーされた
無事に元気な子が産まれればいいけど妊婦のマイナートラブルをスルーしまくる病院にイラッとくる
職場に出すつわりの書類も「書き方解らない」とか言われるし…
我慢するしかないのか

476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 19:23:11.95 ID:8RlEPdra]
>>473
ほんと、ほんと。
いつまでも暑過ぎ。
いくら水分とっても、暑過ぎてすぐ熱中症になって頭ガンガン、吐き気がする。
はやく涼しくなんないかなー。

477 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 20:38:31.96 ID:PZu0cDqQ]
ホント暑い。北海道だってのにまだ秋が来ない。
もうすぐ臨月に入るから軽く運動もしたいし、浮腫も
コントロールしたいのにこんなに汗かいてちゃ水分も塩分もどうしてイイやら。


478 名前:名無しの心子知らず [2012/09/14(金) 20:38:36.28 ID:NK4eXp/M]
旦那の誕生日だから家にあるもの使いつつ、自分のお小遣いから食材とワイン買ってイタリアン作った。
冷めたら嫌だから帰ってきてからメイン作って、その間10分くらいテレビ見て待っててもらったら出来上がってもテレビに見入って全然食べない。
結局冷めてから食べ初めて、のびて味が染みすぎたパスタはしょっぱいって言って残された。

臨月のお腹で一生懸命作ったのにテレビに負けたこととか、冷めてなかったら美味しかったのにとか色々考えてたら涙止まらない。
頑張ったのになあ。



479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 21:01:17.83 ID:5DjR1d3M]
>>478
よしよししてあげたい
もしくは旦那に「お前がすぐ食べんからじゃ!!」と言いたい
頑張ったのに残念だったね…

マイ愚痴
すぐに膀胱がパンパンになる感覚するのに、トイレ行ってもたいして出ない
まだ三ヶ月なんだけど、こんなものなの?
お腹が不快だよー


480 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 21:07:23.08 ID:XVF1TTs/]
>>478
私だったらブチギレてテレビ消してるわw
しかも妊娠中とか倍プッシュでむかつくわ〜
文句も言わず(?)頑張ったね

481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 21:26:07.89 ID:ESrnyC9m]
>>478
頑張ったのに…本気で腹が立つわ。
私なら皿を投げて、TVぶち壊すレベルだな…妊婦の時期にされた事は一生忘れないっていうのに。
本当にお疲れさま。今日はもうゆっくりしてね…。

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 21:29:29.24 ID:1zHSTWny]
>>478 なんていい奥さん!旦那に説教してやりたいw 私もその場で泣いてぶちキレてソッコーふて寝するな。

あ〜ご飯の支度しなきゃ…トイレ掃除して洗濯物たたんだらもう力尽きた…

483 名前:名無しの心子知らず [2012/09/14(金) 21:30:48.66 ID:NK4eXp/M]
>>479
>>480
早速レスが…ありがとう嬉しい。
二人で食べようと思って買ってきたアイスこっそり食べて癒されたー。旦那の分は明日食べてやる!

484 名前:名無しの心子知らず [2012/09/14(金) 21:37:08.81 ID:NK4eXp/M]
>>481
>>482
リロってなかった、ありがとう。
いつもなら怒るんだけど、誕生日だから我慢してあげたw
独身時代の貯金からプレゼントも買う予定だったけどもういいや。ベビー服買おう!

愚痴ったらスッキリしたー。
みなさんありがとうございます。

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/14(金) 22:22:21.28 ID:VGujHNKp]
38w
今一番何がつらいかって暑いのがつらい。
腹の重さなんて些細なことすぎる。
とにかくこの暑さをどうにかしてほしい…

日本中の道路を取っ払って土を敷けば
熱を吸収してくれて多少マシになるのかなーとボケーッと考えてる

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 01:40:49.77 ID:bSZ/osEa]
膀胱炎→カンジダ→膀胱炎→カンジダのセットを何回も繰り返して辛い。
清潔にして、日に何度も下着も変えてるのに。
妊娠中で免疫が落ちてるみたい。
でも、それよりも辛いのは抜け毛がハンパなくて、ハゲが何箇所か出来てる事。
産後どうなっちゃうんだろう…

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 02:14:12.36 ID:t9XX694s]
些細なことで旦那と喧嘩してしまった。過呼吸になるくらい号泣したのは初めてで、自分でも混乱した。
心から信頼出来る旦那なのに、私は何であんなくだらない事言ったんだろう。
妊婦特有の情緒不安定だと思う反面、過去のトラウマ(私がバツ1、最初の結婚で男性不信)で未だにマイナス思考が出て、ホルモンバランスのせいだと割り切れない。
喧嘩で私も傷付いたけど、それよりも旦那を傷付けてしまったことが心底辛い。 後悔しかない。
疑う余地もないくらい信頼出来る旦那なのに、私は何が不安なんだろう。
トラウマはいつか克服出来るのかな。旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
消えてしまいたくなった。
中の人ごめんね、情けない母で。
長文すみません。

488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 04:23:53.91 ID:VP7apIgi]
眠れないー。
寝る前のウテメリン忘れたらお腹が張りまくって恐いよ…。腰痛か陣痛か分からない鈍痛が始まったよ…。

36週入って油断したー!ここまで来たら37週まで持たせたいよ。
とりあえずウテメリン飲んだけど止まりますように。



489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 05:22:35.14 ID:g6dgGwhS]
旦那が風邪ひいた。
辛いんだろうけど、風邪ひくといつも大げさに辛さアピールしてくる。
熱も30分おきに測ってるしなんなの?
妊娠してるんだから気をつけろって言ってたのに冷房ガンガンで腹出して寝てるからだよ腹立つ。

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 07:32:20.06 ID:VeDNuXV9]
>>487
私も、妊娠初期に喧嘩したよ。
今でも思い出すと胸がいたい。旦那にひどいこと言っちゃって。
自分でも理不尽なこと言ってるのがわかってるのに、どうにもコントロール効かなくてなぁ…。
8ヶ月の今、あの情緒不安定さは何だったのだろうかと思うよ。
旦那さんはきっとわかってくれるから、反省したらくよくよしないで、いつもありがとうって感謝していこー。
落ち着いたら旦那さんに気持ちちゃんと話してフォローしようねw

491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 07:56:18.06 ID:OMOcPC4D]
>>489
男の人ってそうだよね。
自分の不調にはめっぽう弱くて嫌になるわ!

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 08:34:59.01 ID:qdIAMWsX]
>>474 >>475
レスありがとう
本当謝りもせずにあの科白繰り返すばかりで切れそうになったよ
説明の紙に録画失敗することもあります、責任取りませんってあったのは
知ってるしもう転院した病院だからと思ってこらえたけどね
相手責めてもあのときの画像戻ってくるわけでもないし
と、頭で理解してもまだ感情がついていかないですわ
所詮元国立、今独立行政法人の公務員気質のお役所仕事って奴なんだろうなぁ

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 11:48:01.31 ID:t9XX694s]
>>490
ありがとう、>>487です。少しでも気持ち落ち着かせたくて書き込んだけど、まさかレスもらえるなんて思ってもなかったからすごく嬉しいです。
本当に気持ちが穏やかになれた。優しい言葉かけてくださってありがとう!

そうだね、しっかり旦那にフォロー入れて、日頃支えてもらってる感謝を伝えよう。マイナス思考でとことん落ち込むこともあるけど、落ちるからこそ這い上がる力が湧いてくるのかもしれないね。
前向きになれたよ。母は強しで頑張ろう!
書き込んで良かった、本当にありがとう。


494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 12:04:38.73 ID:i3tOHj+4]
はぁ、暑いダルい何もしたくない

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 12:37:16.32 ID:g6dgGwhS]
>>494
ほんっと。
九月の半ばなのに暑いとか。。
少しは涼しくなって欲しい。

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 13:49:45.98 ID:K+IbHzjS]
暑いねー。気温だけじゃなく湿度が拷問。
秋って気温はあってももっとサラッとしてたはずなのになんなの…。台風のせいかな。
まとわりつくような湿気にイライラするし少し動くだけで汗かくから動きたくない。

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 15:16:42.98 ID:osQcqlll]
自分自身の情けなさに愚痴。
もう少し貯金してから妊娠すればよかった。
このくらいあれば大丈夫かな?とおおざっぱなことしか考えなかった。
いざ妊娠できて具体的に調べてると、こんなにかかるのかとびっくり。

初期に切迫で入院して参っちゃって、そのまま退職したのも自分何してんだかって思うし、
日々減っていく貯金に心配で泣きそうになる。
出産準備品買うのにも値段ばっかり気にしてて申し訳なくなるし、
補助券もそろそろなくなるし、毎日お金の心配ばっかりだー。
赤さん本当にごめんね。
落ち着いたら仕事して絶対不自由させないようにするから許してね…。

498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 15:37:07.80 ID:kB9Gb2rP]
出産準備品やらベビー用品やらお金かかるよね。
もちろん分娩費用も。
そういったものは旦那が全部出してくれるけど、

私も初期に仕事休止しちゃって、貯金が全然増えないから焦ってる。
この不景気の中何があるか分からないし、早く仕事したい!
けど産後すぐ働く事も出来ないし、赤ちゃんが出来たのは嬉しいけど
妊娠中に稼げていた金額を計算しては涙目になるよ。



499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 15:54:45.53 ID:iff3jfta]
ここみてると7ヶ月になるのにお花畑で舞い上がり過ぎなのかなって思ってしまう
あと3ヶ月もしないうちに双子が生まれるのに不安とか私には無いのかよ…

500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 16:01:47.47 ID:Tq0p4JKp]
>>499
幸せなことじゃん
せっかくのお花畑を楽しめばいい
大変だろうけど 一度のいろいろで二人分済ませられて羨ましい
一人で打ち止めと決めたわけじゃないけど
つわり期怖くて次は無理かな…って思ってる

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 16:25:28.09 ID:4A89V302]
>>499
双子って単胎よりひと月以上早くに産むもの?
私は8か月だけどまだあと3か月あるとか計算してたよ

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 17:20:55.65 ID:MXHPJOvV]
>>497
>>498
私なんぞ、手術やら不調が続いてそれらで貯金もほぼゼロ→いい加減働こう→また不調!?→妊娠してるじゃないか!
という情けないルートをたどって現在に至るので、減る貯金があるだけ尊敬です!
どうにかするしかないけど大丈夫なのかホントやばい。

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 17:29:21.59 ID:iff3jfta]
>>500
そうですね、ありがとう!
ギリギリになれば嫌でも現実が見えて来るよね…
それまではお花畑で過ごそう!

私もつわりはもうしたくないです

>>501
早産になりそうな場合双子は36wまで耐えててほしいって聞いてたからあくまで早産になった場合の話です
紛らわしい書き方でごめんなさい

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 18:02:34.47 ID:zwWSKFXE]
ネットで見るうちの貯金はこの位あります系の話題も、ほんとすごいもんね…
うちは二人目。一人目産んだ後の肥立ちが悪くて仕事復帰しなかった。
二人目も間空けないで妊娠して、やっぱり減る貯金も無いって感じだよ。
ここはもう旦那に頑張ってもらうしかないw

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 18:30:18.98 ID:qdIAMWsX]
新車購入とか色々重なって貯金大幅目減りしたあとの妊娠なのでこれ以上減るのが怖い
グッズ買うにしても嬉しい反面レシート見てはため息が
特に服はすぐにサイズアウトするって聞くから安さ重視で買ってしまった
でも本当はデザインや肌触りで選びたかったよ

506 名前:名無しの心子知らず [2012/09/15(土) 18:54:33.28 ID:Sgw+b345]
うちは不妊治療してて、しばらくは妊娠しないだろうと
お医者さんに言われてたし長期戦の予定だったから、新車を買ったら3ヶ月後に妊娠発覚だったよ。
陽性の検査薬見て、「車買わなきゃよかった…」ってめっちゃ後悔した。
妊娠前に引っ越したこのアパートも、子育てするにはいろいろ不便すぎるし、
どうしてもっと計画的に行動できなかったのかと
自分と旦那の呑気さにあきれるw
今月いっぱいで産休に入るとか、怖すぎる。

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 18:56:49.35 ID:Fiyn4m6m]
>>503
なるほど説明ありがとう
できるだけ長く>>503のお腹の中で育って元気に双子誕生しますように

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 18:58:51.94 ID:EsqLw7gE]
「イライラしてんな。上の子供の脳に影響がでる。消えろ」
と旦那に言われた。

イライラさせてるのはお前だ。



509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 19:13:06.06 ID:XyVeoe0P]
21w
先週受けた血糖値の検査に引っかかって、妊娠糖尿病と診断された
つわりがまだ続いてて、全然食べれてないのに…
来週、病院で測定器買わされるらしく、いくらかかることやら…
でも赤の為と思って母ちゃん頑張るよ

暑さと吐き気と戦いつつの散歩マジキツイ…

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 19:30:24.02 ID:XyVeoe0P]
>>508
消えろって言い方は…ひどいわ
好きでイライラしてるわけじゃないのにね
誰のせいだ!って、私だったら旦那殴ってしまうかもしれない

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 20:02:48.89 ID:DuY9nkvs]
私、自分の父親が言葉も手も出るひどいDVだったから、
旦那は優しくて体も弱いくらいの人選んだせいか、
時々すごい暴言吐く旦那さんとか見ると、すごいなっていうかびっくりして、
自分だったらと思うとぞっとするわ…

まあうちの旦那、ケチだけど。

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 20:43:02.38 ID:hYDg0iMs]
私なら消えろなんて言われたら、台所からフライパンと包丁持ってきて
出ていけ!と怒鳴るわ。
何なのその旦那。
イライラしたら子供の脳に影響?バカじゃないの。


513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 20:45:45.66 ID:6L9of13P]
だんだんと四季かズレてきてる気がする
昼は真夏って感じで落ちた体力だと辛い。そして眠くて眠くて仕方ない

15wだけど今からこんなに眠くてこの先平気かなー寝ても寝ても足りない

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 21:24:21.44 ID:K+IbHzjS]
風邪がなかなか完治しない。咳だけ残って、夜横になると酷い。
これでもだいぶ良くなったけどもういい加減治ってほしい。
咳と後期仕様で夜ちゃんと睡眠とれないから治りが遅いんだろうか。
あと咳の度に尿漏れして、これが地味にイライラする。
そして尿漏れパット替えに何度もトイレ往復するからそこでまた目が冴えて寝れない。
上の子いるから昼間あんまり寝れないし。

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 21:32:40.09 ID:CCCwfIMx]
尿漏れ辛いよね…。
自分も妊娠初期の頃咳がひどくて大きい病院行ったら、肺炎だったよ。
比較的軽い肺炎だったからまだ良かったけど、尿漏れ辛かった。
早く良くなるといいね。

今38w
腰痛が段々ひどくなってきた。
これ以上ひどくなると、上の子の世話がしんどくなるなぁ。

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 21:38:21.99 ID:qdIAMWsX]
義父が他の孫のために作成したベビーベットを使えと義母が強要
使わなければ義父に失礼でしょ!!と
サイズ聞くと今のサイズより若干小さめなので敷布団なら端を折り曲げれば
入るかもしれないがマットレスタイプだとまず無理
今まではそれにあったサイズの布団をあつらえてプレゼントしたらしいが、
今回はそれができず嫁子さんの好きなの買えばいいわと言ってきた
ならベットも好きなの買わせてよorz
夫は父を立ててくれ、ミニベット用買って小さくなったら普通サイズを
また買いなおせばいいと簡単に言ってくれる
それのためだけにミニベット用の布団を買うのは無駄でいや過ぎる

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 22:26:56.76 ID:FsZtSLfh]
>>514なんという穴綿。
上の子を今夜も咳で起こしてしまうか、
おねしょで起こされてしまうかドキドキしてるよ…


518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/15(土) 23:01:27.39 ID:zE3BdZ6N]
>>516
抵抗なければレンタルするのはどうだろう
直接肌に触れる物だし、結局お金かかるから微妙かも知れないけど

しかしウトメも旦那も、嫁や孫のことより体裁第一な感じが何とも…
他の孫にしたように布団もあしらえてくれよ
格差感じるし私なら舐めてるのかってブチ切れちゃいそう



519 名前:518 mailto:sage [2012/09/15(土) 23:05:12.39 ID:zE3BdZ6N]
× あしらえる
○ あつらえる

誤記スマソ

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 00:07:59.47 ID:T6yWpLQC]
34w里帰り中。
そして早産傾向で運動制限中。

兄一家も子供(9歳8歳1歳全部男児)を連れて三連休里帰り。
びっくりする位躾が出来てなくて、イライラするし身の危険を感じる。

挨拶もお礼も全く出来ないし
気に入らないお菓子は食べかけをテーブルに投げ付けるし
食事中にテーブルに足を乗せるし
食べ終わったら大人が食事中の場所で走り回るし
チカチカした光は偏頭痛発作を誘発するからやめて欲しいって言ってるのにずっと懐中電灯で私の顔を照らして遊んでるし

親も親で、兄も嫁も食事の支度を手伝わないから、安静中の私がキッチンに入って母の手伝いしたし
子供置いて買い物に行っちゃったから、私が子供たちの面倒見てたし

兄一家の後のお風呂入ったら、ゴミとか靴下のカスみたいなのとかいっぱい浮いてて、入浴剤入れたみたいに白くなってるから湯船入れないし

イラつき過ぎて眠れない。
明日も湯船には浸かれないな。

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 00:38:57.77 ID:pzygXxQv]
>>520
読んでるだけで腹が立つな、その兄一家
偏頭痛のときそんなことされたら懐中電灯叩き落としてひっぱたいてるよ
兄嫁3人も産んでるのに安静の意味わかんないのかね…
なんにせよ無理はしないで、親に体調悪いって訴えて兄夫婦〆てもらっちゃえ!

my愚痴
いきなりお腹に触って来る義母にイラつく
無言で触っていいのはダンナだけじゃー!!


522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 00:53:11.44 ID:tbm9d57A]
>>521
黙ってお腹触るトメがムカツクの分かるよ!
急に触るから気持ち悪いし馴れ馴れしいんじゃボケ!みたいな。
旦那と自分の親や兄弟なら全然平気なんだけどね。

しかも検診後に連絡くれっつーから、細かく状態を教えてやったのに
また旦那に「どうだった?」って連絡してるし。
じゃあわざわざ私が連絡しなくていいじゃんって感じ。面倒くせーんだよ。
妊娠してから距離詰めて来てんのもムカツクわー。口悪くてごめんなさい。

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 01:27:31.44 ID:HgbE06FU]
頻尿でトイレ行きまくってたら水道代ハンパじゃなかった…
夫婦2人なのに初の1万超え!はぁ…

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 01:29:39.62 ID:hWeePPRM]
すごいなぁ
水道費って地域差が大きいみたいだけど、我が家はどんなに頑張っても3000円以上はいかないわ@関西

525 名前:514 mailto:sage [2012/09/16(日) 02:02:49.57 ID:xoGjUnXp]
>>515,517
うぅ、ありがとう。
しんどい時に上の子のお世話きついよね。
私も腰というか足の付け根が痛くてトイレ行くのも一苦労だ。
今夜は咳はまだマシみたいだけど、やっぱり寝れないー。

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 02:23:03.66 ID:u4sNcjs8]
産んだら当分旅行とか無理だろうから、近場に小旅行に来てるんだけど、疲れて早く寝すぎちゃったらもう目が覚めて寝れない。朝まで暇だ…。
これが夜の授乳に備えての身体の準備なのかな。身体の自由きかなくてつらいな。産んだら元の身軽さに戻れるんだろうか。

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 04:03:52.07 ID:lq9A2lhP]
>>526
旅行いいなー。ちなみに今、何週?
私は一人海外旅行好きだけど、もう行けないだろうな。。

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 04:33:34.18 ID:u4sNcjs8]
>>527 レスありがとう。
28wだよ〜。1人海外旅行好きとは行動派だね。まだお腹楽なのかな?安定期なら短時間の飛行機も大丈夫みたいだけど、色々不安だよね。
自分は隣県に車で来て一泊してるだけ。



529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 04:56:30.91 ID:WzWrYlZv]
父親が毒で実家とほぼ絶縁状態の中、母からたくさんの野菜と共に、
私が生まれた時の母子手帳と育児日記が届いた。
ダンボールの底からそれらを発見した時に既に泣きそうだったんだけど
日記を読みながら一晩中涙が止まらなかった。
母に会いたい。夫では埋められない寂しさがあるんだと実感した。
赤ちゃんの頃の自分が羨ましい。。戻って母に抱きしめられたい。
そんな幼稚なことばっかり思って、3日くらい落ち込んだままだ。
日記の表紙見るだけで涙目www
優しい母が大好きなのに会えねーー!!!
私はマザコンかよ。ダメダメだ。

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 06:53:08.32 ID:+AiDIGHw]
>>529
お母さんとだけ外であうことは難しいの?
毒父の監視が厳しいのかしら?
私は母を亡くしてるからもう会えないけど、生きているならチャンスはあるかもよ?

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 09:34:00.68 ID:X7reVVy1]
寝れないし食べれないし常に気持ち悪いし少し食べたら吐いてしまう。
旦那に、機嫌が悪い人といると疲れると言われた。
この状態で機嫌良くいられる人とかいたら会ってみたいわ

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 09:37:47.91 ID:9Lq3rv3z]
>>529
いいお母さんなんだねえ
産後のお手伝いさんと称してお母さんに泊まりに来てもらうとかは?

赤ちゃんのころの自分が羨ましいなんて、そんな素敵な発想は初めて聞いたよ
あなたもいいお母さんになりそうだね

533 名前:521 mailto:sage [2012/09/16(日) 09:38:34.22 ID:pzygXxQv]
>>522
うちの義母も妊娠してからやたらと距離詰めてきてムカつくわー
「今度一緒に赤ちゃんの服選び行きましょう」とかウザすぎ
誰がアンタと行くか!どうせ私の意見スルーで自分好みの服買うだけだろ!!
そんな義母と来年から同居だよ…憂鬱過ぎる

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 09:53:13.57 ID:XM4SS4L9]
>>520
兄夫婦って目の上のタンコブだね。
昔、兄夫婦は両親からお金を出してもらえず
自分等の結婚式を「出来なかった」事に対し恨みを持っており
私が自費で結婚をする時にも披露宴に両親を出席させなかった。
私の親族席だけガラガラだったよ。

そして、私が妊娠9ヶ月の今、父の介護殆どは私だ。
兄嫁は兄の洗濯物や5才の双子の送迎を母に任せっきり。
実家を手伝うことは一切ない。
何も言わない母も毒母だけど、どこも長男には甘いんだね。
今兄夫婦達は兄嫁実家に帰省してるが、何かの拍子にこの世から消えてしまわないか
いつも切に願ってしまう。

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 10:16:18.04 ID:WzWrYlZv]
>>530
まだ両親とも現役で自営業なので、母は手が離せないだろうと思います。
おっしゃる通り、父の監視も然りですorz
母の身に起こりうる不慮の事故や病気を考えると、悠長にしてられないですよね。
お母様の御冥福をお祈りいたします。
レスありがとうございました!

>>532
現実的には、母にお手伝いは頼めない状況なのですが、
出産を迎えるに当たって、気持ちが母に甘えてしまってるようですorz
自分でもわけわかんないこと言ってるなーと思うのに、素敵な発想だなんて恐縮です。
単純ですが、最後の一文が嬉しくて元気が出ましたwww
レスいただけてとても嬉しかったです。ありがとうございました!

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 10:16:28.92 ID:72hiUjWO]
夜眠れない分お昼寝でまかなってるのに近所のスーパーで政治家の演説がはじまた…
うるさい…こいつらには絶対いれない

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 10:43:47.32 ID:CL20cIOz]
>>529
状況は違うけど私もこの前母が恋しくて大泣きしたw

新幹線の距離の実家に長く滞在して、手料理を味わったり私が産まれる前の話や小さい頃の話をたくさん聞いたからか
なんだか自分がちゃんとした母親になれるのか不安になって、そして年々歳とって行く母にあと何回会えるのか、
孫の成長をちゃんと見せられるのか、とか考えたら辛くなって別れた後の新幹線と家で大泣きしてしまった。


夫は若干呆れて居たけど夫に対する寂しさとはベクトルが違うよね。
529さんが早くお母さんに会えますように。

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 10:44:12.63 ID:AIO8qbHb]
妊娠のせいなのか、ママ友たちにイライラする。
幼稚園情報を私に聞いてきたり
(うちは再来年入学なのでこっちが教えて欲しいくらい)、
習い事させないの?と言ってきたり(そんな暇もお金も体力もないわ)、
勝手につれ回しておいて、言うこと聞かないからって子供ビンタしたり、
ドタキャンしたり、もっと公園連れていけと言ったり(暑いし出血してる)、
トイレトレとか子供の成長自慢も、
うちは構ってやるだけで精一杯で何も成長させてやれないから、聞きたくない。
近いうちに集まりたい、子供同士遊ばせたいと言うのに、
企画するのはいつも私で、結局都合がつかず流れる。
体がだるいからキャパが小さくなってて、イライラするんだろうか。
疲れた。



539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 11:52:32.19 ID:A/9jwRq6]
長いけども・・・
お腹の中のお兄ちゃんになる(なった?)四年五年の息子達。
兄弟喧嘩始まればドタバタうるさいしカーペットはずらすし(ずれるのが非常に嫌な性格)散らかすしほんとイライラする。

毎日怒鳴ってるよ。ダメだよね。お腹の中は女の子らしく、それを毎日聞いてるのかと思うと申し訳ない。
旦那が労ってくれるし今日の出来事的に話すとガツンと叱ってくれるからいいけども、かーちゃんは男化してるからこの子だけでも「女の子」にしてあげなければ。

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 12:17:35.32 ID:okVF/az1]
二人目妊娠中。悪阻から(今は回復)しばらく朝ご飯作らなかったら、今日家を追い出された。
経済的精神的幸せ考えたら長男連れて来れなかった…
旦那は良い父親で、家長として責任果たしてるのに、私はクソみたいな事しかしてない。
専業なのに週に2回も一時保育使わせてもらってた。家事は朝食ゴミ捨ては旦那任せ。育児も良義父母の支えあり。
書けば書くほど旦那にとっていらない人間だわ。子供にとっては良い母親でありたいと頑張っていたけど。


541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 12:56:35.76 ID:uFo3PDQS]
>>540旦那さん悪阻で気持ち悪いの解ってないんじゃないの?
1人目の時に悪阻が軽いとそんなもんだと考えていたりすると思う。


542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 12:57:53.25 ID:K/RucTZO]
>>540
…え?何か他にやらかしてることがあるの?ご飯作らなかっただけで追い出されたの?

543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 13:05:16.90 ID:9Lq3rv3z]
>>540
ちょっとそれだけで追い出されたって離婚された(されそう)ってこと?
反省するのは良いことだけど、それだけで追い出すか普通?!って気がする

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 13:58:36.31 ID:eVsqnK2A]
距離詰めトメはうっとおしい。
2人で一緒に出掛けようとか言うけど、あんたと出かけても別に楽しくないし気を使うし。
本当私が私がで自分の意見を通したがるよねー。
別に会いたくもないしなあ。

>>533
同居ですか…
何かうまく言えないけど、頑張って下さい…

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 14:23:19.39 ID:okVF/az1]
昨年子育て煮詰まってカウンセリング通い、旦那は勤務地や時間を融通して貰ってるんだ。
旦那は私に不機嫌(無視や反抗的態度)になるのを治してほしくて、認知行動療法をやれという。
でも心理士との話し合いで今は別の療法で診てもらってる(内容は最近育児より夫婦関係)。旦那はいつもこれに対する不満を抱えている。
俺は仕事も育児も頑張ってる。なのに精神面改善しようとせず(=反抗的態度)、その上家事も不十分でってことなんだと思う。

元々、夫の後ろに控える良妻賢母になって欲しい所があったし耐えられないんだろうな。
でもそうなるために元々のダラ気質を改善するのも、ダラ批判されるのも疲れちゃったよ…


546 名前:540 mailto:sage [2012/09/16(日) 14:27:04.51 ID:okVF/az1]
>>545>>540 でした。すいません


547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 14:46:02.99 ID:txMGNbI4]
今日から34w。
本当なら8月いっぱいで仕事辞めてダラダラしてる予定だったけど9月目前に入れ替わり予定の人が辞職。次が見つかるまで、と延長決定。4時間程度の接客業立ち仕事。暇であれば座れる。
先日、新しい人は見つかりはしたものの勤務は18日から。土曜日に自分は21日までで終わりで良いよと。暦通りの休み+急遽平日も休みにされてあと3日しか勤務がない…。同職種全く経験無しのおばちゃん。同じパートとは言え後任だし、お客さんにお別れも全然してない。
お金もいるし残り1週間残して退職するよりキリがいいから、ここまで来たら9月いっぱい働きたい。
わがままなのかな。急過ぎて気持ちがついていかない。
「次が見つかるまで」と言ってたし、お腹も大きいし納得するしかないんだろうか。

548 名前:415 mailto:sage [2012/09/16(日) 15:14:09.66 ID:6Cm/8xN6]
遅くなりましたが、>>415です。
レスありがとうございました!

あれから7時間後に、無事出産しました!
子宮口が全開になるまでが長かったけど、分娩台に入ってからは15分ととても早く、かなりの安産だと言われました。

このスレには妊娠初期から、本当にお世話になりました!
愚痴を吐いたり、レスで励まされたり、どんなに辛くてもここがあったからこそ出産まで乗り越えられました。

一足お先に新生児スレでお待ちしてます。
皆様もどうか安産でありますように。
ありがとうございました!



549 名前:415 mailto:sage [2012/09/16(日) 15:15:37.60 ID:6Cm/8xN6]
改行入れすぎました。
最後なのにすみません…orz

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/09/16(日) 15:52:09.49 ID:9Lq3rv3z]
おめでとう〜
ご苦労様!15分ってすごいね
続きたいわー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<379KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef