[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 03:33 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.39



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/29(日) 09:06:29.19 ID:4Z5zvSJS.net]
中学受験漫画の【二月の勝者-絶対合格の教室-】を語るスレです

★週刊ビッグコミックスピリッツで読んでいる方は単行本になっていない内容のネタバレにはご配慮を
★スレチな話題はほどほどに

次スレは>>990が立ててください

※前スレ(育児板)
【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.36 (実質37)
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1671587440/

※関連スレ(テレビドラマ)
【日テレ土22】二月の勝者 ―絶対合格の教室― Part6【柳楽優弥・井上真央・加藤シゲアキ】
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1644576752/

【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1674088749/

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 11:56:19.19 ID:fcwe8otE.net]
まるみ母に関しては30分間だけ演技してそれが狂気って言われても
言うほど頑張ってた?まるみが全部自分で解決してそれを傍から眺めて喜んでたとしか
なんでも狂気って言葉で片付けて展開の不自然さをまるめこもうとしてる感があるんだよね
あとこれ小受漫画じゃないからなあ

727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 11:58:43.62 ID:jA5hkl5P.net]
>>706
結局最後まで足を引っ張り続けて、徹底してたわね

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 12:02:28.41 ID:lRu/RoSu.net]
まるみ母は重たくて鈍い人だと思うけど、もしかして作者はあれを称賛すべ母親だと本気で思ってるの?

729 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 12:15:06.24 ID:idbqn6Ch.net]
>>709
本気でそう思ってそうなんだよな。

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 12:20:18.29 ID:wcY+oxzd.net]
作者が理想の人物として描いたつもりのキャラが読者にウケない事って、たまにあるよね
そのキャラが作者の自己投影だったりする事もある

731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 12:21:45.93 ID:X3Fjxiki.net]
愚かさを描いている、のであればわかるんだけど、ツィからすると違いそうなんだよなぁ
謎の誤読連呼や擁護厨が現れたし

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 12:56:29.96 ID:WUakhg7Z.net]
不登校児自体は珍しいことでもないし、どういう子でもそういう状態になりうる可能性があるのが学校という環境だとはおもうけど、
中受の多数派というわけではないからこれがロールモデルや狂気のあり方みたいには全く思う必要はないと思うけどね。

もともとこの親子は友達と楽しく学校に通えればいいってのが目標だから
樹里の存在がなければ名門中学なにがなんでもってわけでもなかったからね。

実際のパターン的には子供が頑張っただけなんだけど、家庭のサポートがしっかりしてると塾側が勘違いして
なんかすれ違ったまま終わった感じだな。
塾は家庭の中の事なんてちゃんとわからないという教訓として受け取るべき。

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 12:58:58.73 ID:VOAeOaLI.net]
>>695です
自己レスだけどVERYのサイトでPart3まで読めた
『二月の勝者』著者が語る「2月1日は『スラムダンク』の山王戦」
入試本番は最後の晴れ舞台なのでスラムダンクの対山王工業戦みたいな心持ちで描いてる、そうだけれど山王戦ってただの二回戦だよね
湘北は結果としては「敗退」してるんだけどそこまで踏まえてスラムダンクなんだろうか
大丈夫かね二月の「勝者」

734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 12:59:08.21 ID:QD8tn/Xf.net]
親の狂気の描き方は、翼の翼が一枚も二枚も上手なんだよな
正直なところ親の狂気を作品として見たいなら、翼の翼だけで十分



735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:03:48.72 ID:Rov3Uy/r.net]
樹里の存在すら関係ないけどね
同じ学校を目指す仲間が出来て切磋琢磨したという点ではそうだけど
目指そうと思ったのはOG訪問で目が上を向いたからでそ

736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:05:58.38 ID:jA5hkl5P.net]
スラムダンクを例えに出す
この読者にとって、それどのくらい流行ってるのかなあとふと思ったよ

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:11:25.39 ID:QD8tn/Xf.net]
他は分からないけど、ここでは、2月1日の合否を受けて、
スラムダンクの山王戦の話は出ていた

作者さん、ここ見てるのかもしれない(笑)

738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:12:36.83 ID:VOAeOaLI.net]
>>717
インタビュー受けたときにちょうど映画が公開して話題になってたとかじゃないかな
黒木の1月のセリフ「ど派手に行きますよ」は鬼滅の放送(2021年)に合わせてたし
全く動いてないのに例えに出された「紅天女」のほうがなんで出てきたって感じ

739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:16:16.15 ID:X6Q8Bw3U.net]
>>713
>樹里の存在がなければ名門中学なにがなんでもってわけでもなかったからね

まるみが樹里と出会って一緒に合格しようと約束したのはJGを第一志望にした後だよ
切磋琢磨して一緒に行きたいという目標はできたけど
そこまで主体性ない受験はしてなかったよまるみは

例えばまるみは自分だけがJG吉に合格して樹里が吉だけに合格した場合にも
吉を選ぶことはなかったはずだと思ってる
まあ本編では両方とも落ちたんですけど

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:16:42.44 ID:mmvtJHT+.net]
>>719
作者、ガラスの仮面が好きみたい
吉祥寺に引っ越したらガラスの仮面の舞台になった場所が多くて嬉しい、とか言ってたと思う

741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:30:49.01 ID:ijVYHTJ9.net]
>>721
教えてくれてありがとう
作者の脳内で阿古夜を演じてるのは誰なんだろうね

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:36:07.49 ID:jA5hkl5P.net]
>>719
そう言えばそのタイミングですね
作者俗物よね

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 13:39:09.32 ID:WRf1viDt.net]
俗物でないとお取り寄せ男子なんて描けんわな
あれ嫌いだったからあの作者と知って躊躇したわ

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 14:13:24.80 ID:X6Q8Bw3U.net]
>>714
記事の紹介ありがとう
読んでみたけど

>あとは併願計画の重要性ですね。ちょっとキツイ描写も出てきますが、受験する以上、避けては通れないことだと思います。
>保護者の方にとっては本番のシミュレーションにもなると思うので、是非そういった点にも注目して読んでもらえたら嬉しいです。

このくだりでちょっと笑っちゃった
まるみ家の併願失敗についてはちゃんと作中で言及した方がいいと思うよ



745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 14:44:13.84 ID:Rov3Uy/r.net]
桜花と連絡を取り合って決めた併願が既に破綻してた事実・・・
JGがどうとかって言う前に

1、「まるみに限っては」通わない前受けをチャレンジする意味が無い
2、前受けに通わないのが前提であれば2/1PMの絶対安全校を受けないという選択肢はあり得ない
3、第2条件を満たさないのであれば2/2に持ち偏差適正校を受けるのは絶対とは言わないが無謀
4、偏差値関係無く近い学校でいいというならもっと近い所がある
5、偏差値関係なく本人に合った校風がいいというならもっと適正な学校がある

これだけ破綻した併願計画ってたぶん親だけのお花畑主観で決めた場合以外では無いでしょ
これを桜花も一緒になって練ったっていうんだからどれだけ桜花が無能なんだかがわかる

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 15:05:56.05 ID:VecRdh/a.net]
>>721
引っ越して初めて知ったのかしらね

747 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 15:06:09.53 ID:idbqn6Ch.net]
>>715
朝比奈あすかもおおた思想に感化されてるのが、何ともはや。。。

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 15:19:15.60 ID:jTl5hxfG.net]
>>726
併願計画の重要性を説く漫画だったら、当然、これを漫画内で大失敗例として解説してくれるよね?

749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 15:35:38.59 ID:LxGVn5pC.net]
スラムダンクも最後は庶民ショートで終わって題名と違うから、絶対合格の教室ってわけでもありませんので

750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 15:58:01.07 ID:IkbDKJnq.net]
また他作品のダメ要素が当てはまってしまったのね

751 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 16:36:14.08 ID:YcrfllDN.net]
母親の狂気というのはお皿を投げるとかそういうことではなくて、たとえ追い詰められた状況になっても親は俳優ぐらいの覚悟で子どもの前では平静を装う、ということ。

秋頃に黒木が言っていた事こんな意味ではなかったと思います

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 17:07:57.56 ID:zCrXOE30.net]
マジで?
そういう意味なら狂気って真逆な言葉ではなかろうか

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 17:09:17.63 ID:FBLJIjiy.net]
>>732
それは女優じゃなくて?

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 17:13: ]
[ここ壊れてます]



755 名前:51.48 ID:Rov3Uy/r.net mailto: >>732
全然狂気じゃない定期
[]
[ここ壊れてます]

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 17:31:10.95 ID:4evWXbBs.net]
翼の翼の母親状態が狂気なだけ
女優は狂気を子供に見せないための演技

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 18:16:51.14 ID:WUakhg7Z.net]
漫画的表現としては手段が大事なんだろうけど、
子供と中学受験の目標をちゃんとすり合わせて子供にとって悔いのない受験となるように
どんな苦しい状況でもサポートすること、その姿勢が必死すぎて傍から見ると狂気に見える的なもののはずなんだけどね。

子供ががっかりしたときのサポートということでまるみの母親が十分だったかというと最後の部分しか見せられてない読者には不十分に見えて伝わらないのだろう。
現実的には不登校からここまで持ってくるというのは並大抵ではないから見えないサポートはたくさんあったのだろうけど

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 18:22:46.89 ID:s9hA76vh.net]
>>732
違うよ

ついでに、まるみを発奮させる正しい狂気、と不合格を知った時の黒木が言ってますが

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 18:26:23.80 ID:s9hA76vh.net]
>>737
まる母が行なった正しいサポート:
(カウンセラーに叱られた後は)学校に関しては無理させず見守る
外の居場所作りとゆる中受の予定で塾通い
美味しい塾弁
帰りの出迎え
あとは?

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 18:44:20.08 ID:mJi+rHhk.net]
正しい狂気にも似た熱意は武田家の課金上等で完結でよかった

761 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 19:18:59.97 ID:eWvgLwUM.net]
>>740
ほんとですね。実態としては武田家の方が近いと思う。
子どものために本気になれて「課金上等!」とまで言い切って、
父親の経済力で本気でやり遂げるのが狂気だと思ってたわ。

そもそも「君たちが合格できたのは母親の狂気」
なのに、第一志望・第二志望落として、何が狂気なんだか…。

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 19:33:49.57 ID:+TtktQxW.net]
>>737
別に親の声掛けで上がったタイプじゃないしなぁ…
不登校で上位目指さずぼんやり塾通いしててもY50→女子学院の先輩と出会って憧れて親に言うより先に黒木に言って発奮だし

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 19:42:25.15 ID:s9hA76vh.net]
>>742
親は足引っ張るしかしてなかったよねw

764 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 19:55:20.64 ID:WzbQs6OR.net]
>>739
12月の模試で偏差値65越えなかった時点でJG不合格吉不合格時の敗戦処理を塾と相談だろ。

子どものメンタル弱いのわかってんなら、そこで発狂しないと。

クロッキーは都合の悪い情報は言わないプロジェクト進行的に最悪の人材だから、他塾でセカンドオピニオン聞くべきだったよね。しかし、まるみ母も黒木も過去問のできみたら惨状予測できただろうに、何してたんだろうね。



765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 20:03:36.39 ID:hRfs1TrH.net]
>>744
Rクラス以外の過去問演習って漫画に出て来てない
だから合格不合格を漫画内で騒がれても「過去問は取れてた?」と疑問に思ってしまう

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 20:11:37.70 ID:wyJa+S3v.net]
難関校の過去問演習って、受験勉強の総仕上だからお仕事漫画としては見せ場だと思うけど、作者は知らなかったのかな?

767 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 20:17:16.46 ID:WzbQs6OR.net]
>>745
桜花は、クロッキーは過去問添削してるはずなのにね。それとも海人だけ?あの小問から難しいJGの算数はコツコツ解けるから云々以前だとすぐわかりそうなんだが。

合格最低点クリアで緩んだ陸人を即座にしめた灰谷先生の方が断然、頼りになるな。

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 20:21:02.51 ID:mJi+rHhk.net]
まるみは実在しないから過去問の出来とかそんなのもなくて
ただ超期待のコツコツ系頑張り屋女子や人間性最高の算数の天才も、落ちます
っていうのを描きたかっただけなんだろうなと思う

769 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 20:33:00.30 ID:WzbQs6OR.net]
>>746
講師の腕の見せ所だよね。
取材できなかっただろうけど。

にしても、難関校過去問の得点率とか親が必死になって、それこそ発狂案件だけどΩではそういうシーンなかったね。

770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 20:39:37.85 ID:pE+RODtE.net]
狂気というよりはビビって芋引いただけだな

771 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 20:40:20.37 ID:CY8OROtF.net]
VERY相手に中受語ってんの物知らずすぎてマジでやべえな

あの雑誌に登場する方々の家の圧力と狂気をご存知ない
男子の親は小受じゃ慶応決まっちゃうでしょ…的な空気の中で中受が殺し合い本番なのに

近所の麻布行かせたの後悔してるのよ商事やめて起業したりとか本当にもー!結婚してほしいのに!(怒)みたいな会話にこないだ付き合って私の中受HPが瀕死になった

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 20:42:02.11 ID:chxZ1xYE.net]
>>741
漫画内のキャラだとまさに武田母が母親の狂気(熱意)だよね
ソシャゲ夫に啖呵切って塾代自腹で出すシーンはカッコよかった

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 21:13:38.12 ID:4F7Iinea.net]
Rクラスの山本さんが過去問が出来なくてベソかいてたけど、正直、あのクラスの過去問だと学校ごとの特徴はあまりない
過去問を解く事で、問題用紙・解答用紙に慣れるとか出題傾向に慣れるとかの効果はあるけど

一方、難関校は特徴ありすぎて過去問演習が大変
まるみがJG合格最低点(JGは非公表だけど桜花内での推定値はあるはず)に達したら祭だったと思うけど

1日の樹里まる見開きキラキラを見て「過去問は順調だったんだな」と思った

774 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 21:18:27.41 ID:WzbQs6OR.net]
>>753
私もそう思った。裏でクロッキーがビシバシ過去問指導してたと思ってたよ。



775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 21:28:33.80 ID:VBabkENR.net]
>>754
同じく

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 21:51:09.34 ID:suxzw5pG.net]
>>753
まぁそう思うよね

777 名前:名無しの心子知らず [2023/02/14(火) 22:44:43.77 ID:C1KSziXB.net]
>>738
違うよと言われても
残念な事にこれはVERYに載っていた作者の言葉のコピペなのです


母親の狂気というのはお皿を投げるとかそういうことではなくて、たとえ追い詰められた状況になっても親は俳優ぐらいの覚悟で子どもの前では平静を装う、ということ。

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/14(火) 23:22:14.25 ID:Umx6y6MP.net]
>>757
ほんと作者の狂気ってやっっすいねw

779 名前:名無しの心子知らず mailto:Sage [2023/02/15(水) 03:31:23.20 ID:4kjM5453.net]
> たとえ追い詰められた状況になっても親は俳優ぐらいの覚悟で子どもの前では平静を装う、ということ。

30分我慢してチーズハンバーグ出してたね

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 06:59:33.54 ID:bKoWOl1E.net]
>>751
あなた何歳よ?

781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 08:01:53.57 ID:C0NSIjqR.net]
2/1の22:00に呼びつける塾なんてあるかよ

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 08:04:47.67 ID:lI0UHMFF.net]
>>757
ごめんごめん、私が読み間違えたの
VERYで知ったかして喋ったらしい作者の意見は違うよねという、
732さんの意見に同意です

783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 08:05:51.89 ID:Ot3Hs+Ss.net]
やっぱりインパクト重視で文章ををぶつ切りにしてはいけなかったよね
取材元の本意は「母親の(狂気にも似た)熱意」なんだから「狂気」にしてはいけなかった
それで「フレーズだけが一人歩きして、これがすべてと思われてしまっているのは作者としてはだいぶ不本意なのですが」と言われてもね……切り取り方が悪かったせいじゃんっていう
そういえばここでも

784 名前:「私の言いたいことが伝わってない」って思ってるるんだな作者
実際作中のまる母称賛の流れ全然納得できないもんね
[]
[ここ壊れてます]



785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 08:15:10.01 ID:p8iljCTO.net]
あれだけキャッチーなオープニング書いてそれはないわー

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 08:20:43.88 ID:JaOKEeYF.net]
言いたいことが伝わってない=読者の読解力不足
クリエイターとしてこの発想はやばいしそれを公言しちゃうのはもっとやばい

787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 08:25:43.08 ID:Ot3Hs+Ss.net]
1話で「母親の熱意」ではなく「母親の狂気」にしたのはインパクトを重視した結果だろうけど
本来の意味をちゃんと表現できるという前提での改変だったはずなので
表現できなかった時点で失敗なのよね

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 08:34:55.46 ID:lI0UHMFF.net]
>>763
フレーズ切り取って一人歩きさせたのは自分じゃんね

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 08:41:29.88 ID:6sIE2b0V.net]
>>763
>作者としてはだいぶ不本意
不本意なのは開成の校長だと思うけれどね
祝辞を見ず知らずの他人に勝手に切り取られて全然違う意味でつかわれちゃってるわけだから
そもそもの引用が祝辞の主旨と違っている時点で他人から見たらおまいう案件でしかない

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 09:09:11.93 ID:lI0UHMFF.net]
不本意というより大迷惑案件だと思う

791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 09:18:49.82 ID:OZhgSXTo.net]
> 母親の狂気というのはお皿を投げるとかそういうことではなくて、たとえ追い詰められた状況になっても親は俳優ぐらいの覚悟で子どもの前では平静を装う、ということ。

狂気というより我慢では?

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 09:22:55.73 ID:OZhgSXTo.net]
そもそも「正しい狂気」って言葉自体が変
正しい方向に制御できるなんて狂気じゃないでしょ

veryのインタビューも読んだけど、もう母親の狂気について語るほど墓穴を掘るから語るの止めればいいのに
言い訳したいんだろうけどさー

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 09:23:08.17 ID:MeUixqDM.net]
>>770
むしろその位の我慢って当たり前の話だしね

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 09:25:21.34 ID:u1vobnZe.net]
アキラママとか島津パパが狂気の姿だろうに
変節してダメダメになったな何から何まで



795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 09:50:59.22 ID:Ot3Hs+Ss.net]
>>771
結局の所「熱意」という意味で「狂気」という言葉を使ってるんだよね

796 名前:名無しの心子知らず [2023/02/15(水) 09:57:17.81 ID:nxYryI/k.net]
>>766
作者ご本人が、狂気というものを、
ちゃんと理解していなかったのだろうな。

あまり賢い方ではなさそうだし。

797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 10:10:59.51 ID:nexTMHDJ.net]
>>772
「腹立っても皿を投げない」ぐらい、当たり前だよね

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 10:17:55.98 ID:Dup0nNYx.net]
受験関係なく皿は投げちゃだめだし投げんわw

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 11:15:12.67 ID:+xnAqLrF.net]
veryの作者インタビュー読んだ
皿を投げないのが母の狂気だの、併願計画にも注目しろだの
本気か??

800 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 11:21:33.76 ID:0Gb0Ngt1.net]
読者に冷笑されてるよw

801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 11:33:54.40 ID:p8iljCTO.net]
ベリーママはガチだからな
小受リベンジ組がデフォの魑魅魍魎相手に
その甘ったるさはないわー

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 11:43:28.99 ID:UCSqremf.net]
幼稚舎受けないって言うと親失格って罵られる世界らしいからね
そりゃ中受親なんて鼻で笑われますわ

803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 11:48:58.95 ID:lI0UHMFF.net]
>>780
よくインタビュー受ける気になったよね

804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 11:50:19.16 ID:wnjW96dk.net]
美容院で毎号読んでるけどそこまで怖くないよ
保育園や公立小中の人も普通に出てくるし
でも他人事として関わっただけの人が上から語ったら嘲笑されるだろうね



805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 11:54:38.50 ID:SNIurlCI.net]
very出てる人はそうだろうけど読んでる庶民の方がずっと多いだろうしね

806 名前:名無しの心子知らず [2023/02/15(水) 12:28:41.70 ID:2eGQlKFh.net]
アキラが合格できたのは皿投げるどころか怒鳴りつけや体罰上等な母親の狂気のせい(おかげとは言わない)だがな

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 12:31:06.36 ID:4Pe2ZqwJ.net]
>>784
出てる人も保育園通わせてたり層が変わったよね
何年か前まではお受験一択だったのに

808 名前:名無しの心子知らず [2023/02/15(水) 12:37:09.64 ID:2eGQlKFh.net]
そういやこの前持ち偏だいぶ足りない子がJG受かっているのを見て
合格は合格です、しかしそれがその生徒にとって
良い事なのかどうかは全く別の話です
とクロッキーが言っていたのが話題になっていたけど
単行本見直したらちょっと前にもほぼ同じようなセリフがあったんだよね
よっぽどこれを伝えたいんだな、作者
クロッキーがため息混じりにそういうのはアキラの件があるからだろうけど
本人の熱意も(親に怒られたくない以外)なく、
それこそ魔改造で無理やり押しこ込まれたような例と
熱望目指して必死の努力で勝ち取った合格を
同一視するんだったら塾講師失格だよな

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 12:56:53.62 ID:6sIE2b0V.net]
>>782
むしろ売り込みかけてるんだと思う
スピリッツでは休載続きで月イチ連載ですかって状態の一方
VERY、President、夕刊フジ、日経などなど他媒体に「二月の勝者」の名前だして記事出してる
次の日曜日にもセミナー開催するみたいだよ

810 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 12:58:09.68 ID:aWxO802a.net]
開成校長の言葉を剽窃したことに一切触れずにインタビュー受けられる神経すごいわ
心臓に毛が生えてるんじゃないの
この言葉に限らずちょいちょいパクリすれすれの台詞は多いけどね
凡人こそ中受すべきとか中受は特急列車とか、まんまドラゴン桜の名台詞をちょっといじっただけでしょ

811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 13:04:50.11 ID:Xiw2G5K7.net]
>>787
作者や黒木やまるみ母が最近ハマってるらしい難関校での深海魚心配論は

・中受においては「鶏口より牛後」
・偏差値より本人の熱意
・入学時の成績や順位は入学後も固定ではない
・そもそも深海魚上等

ということをまるっと無視しているのがもう凝り固まった主張だなって
実際学内で最下位だとしても全国ではじゅうぶん上位だよね
中学受験がゴールだと考えてるとこういう思考に囚われやすいのかな?

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 13:10:16.68 ID:FUEpCm+9.net]
インボイスに絶対反対でまだ事業者登録してなくてふるさと納税ガンガン使ってるってどんだけ税金払いたくないのこの人

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 14:29:42.54 ID:Xiw2G5K7.net]
それは漫画の内容と関係ないのでは

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 14:47:13.08 ID:qTkArY6t.net]
>>788
いつまで漫画賞を引きずってるんだろう



815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 15:30:02.77 ID:/LtifDnO.net]
そろそろ終了しそうだから営業活動に精を出してるんか

816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 15:36:17.61 ID:7FYeR3cs.net]
読んでためになるとかじゃなく中受あるある漫画以上の価値はないのになあ
あるある要素も破綻してきてるけど

817 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 15:38:04.45 ID:/LtifDnO.net]
今の小学6年の代しか描写してないから、2月上旬の話が終わったらもう書くことないな

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 16:12:13.17 ID:E+wYYvPf.net]
桜花にスターフィッシュ部が新しく出来て、アキラは専門学校に行き始め、今の6年生は全員中学生になって、黒木のミサンガが切れて終了じゃない?

819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 17:21:15.18 ID:cZ8BsU15.net]
>>788
セミナー?何の?

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 17:52:46.17 ID:qTkArY6t.net]
例えばある専門分野の作品の作者さんがその業界を目指す子の親たちに、
進路

821 名前:について上から語るとかあり得ないのにねえ []
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 17:54:46.58 ID:E+wYYvPf.net]
検索してみたら小学館が主催のイベントがヒットした

大人気中学受験マンガ『二月の勝者』に学ぶ 受験生の親の関わり方

823 名前:名無しの心子知らず [2023/02/15(水) 18:03:13.64 ID:Y4XJs7fy.net]
>ただ、漫画の中でのこのセリフは、既に1月の前受けで上位校に合格してちょっと油断しているような子がいる場で、気を引き締めるために黒木が生徒たちに言ったこと

本番を目前に控えてる子に対して水を差すために言い放ったこと、でしょ。

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 18:08:37.03 ID:R52qR1gE.net]
そんなセミナー聞くくらいなら塾と話した方がマシだわ



825 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 18:10:26.14 ID:wnjW96dk.net]
この作者に限らず、フィクションから学ぶことは少ないよ
シマコーとか

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/15(水) 18:27:47.50 ID:lI0UHMFF.net]
まともな作家はそうわかっているから、自分が上段に構えようとかは思わないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef