[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 06:06 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/06(金) 08:28:43.24 ID:DS5cE1Df.net]
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

【 次スレが立つまではレスを控えてください 】

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669875633/

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 17:59:07.18 ID:RCwi8lqL.net]
幼稚園でチョコパンやらうまい棒やらブタメンやら出てくるとモヤモヤする
うちでまだあげたことないのに

719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 18:13:52.64 ID:9I9Cg010.net]
>>690
アイスクリームを何段も重ねてトッピングとか食べさせたこと無いのに3歳講座でしょっちゅう出てくる

720 名前:名無しの心子知らず [2023/01/31(火) 19:03:23.33 ID:ER4mIRAy.net]
3段重ねのアイスクリームの絵が3本並んでて「アイスクリームは幾つでしょう?」という園児向け問題でモヤモヤしたことはある

721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 21:39:52.43 ID:kibFy6jq.net]
子供同士喧嘩して、学校で話し合った結果結果両成敗と言われたけどその後相手親から脅しLINEが来るというインスタが流れてきた
起訴起こすと言われ謝り倒しているけど相手がモンスターペアレントだったから云々、とかいてあって、これこそ相手親に見られたらダメな一言じゃない?と思ってしまった
子供同士の喧嘩で起訴すると言われたら、私なら一通り謝っても結果変わらずならもうどうぞ警察行ってくださいと思ってしまうけど実際なったらそう思わないものなのかな

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 22:16:01.95 ID:8pJqaMhZ.net]
起訴は検察官がするものだね

723 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 23:15:41.70 ID:hrRtfx5V.net]
マジレスすると前歴どっちもつくから相手がしたがらないと思う

724 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 23:23:27.69 ID:LZEfYo78.net]
マジレスするとこんなことでは前歴はどっちにもつかない

725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 23:28:22.82 ID:eX/nZFpT.net]
>>700
前科と前歴間違えてない?普通につくよ

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/01/31(火) 23:43:43.03 ID:LZEfYo78.net]
この程度のことで被害届受理されんって。
弁護士でも連れて行ったら別だけど、それはすでに「こんなこと」の領域から出ている話。



727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 00:00:46.79 ID:Xgrp7eve.net]
消えるけど前歴は普通に着くから気をつけてな

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 00:03:17.86 ID:w578gPBk.net]
一度ついた前歴は死ぬまで消えんよ。
適当なこと言っている奴がいるな。

729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 00:38:10.43 ID:JQgJ/9LR.net]
交通違反の前歴と勘違いしてんのかな
両成敗だとどっちにも前歴つくことはままある
多分警察は嫌がるから介入してお説教されたらモンペの方は引くと思うけど

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 07:01:52.07 ID:+/jGG5sX.net]
モヤモヤスレですよ

731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 07:03:03.03 ID:8twEs5C6.net]
TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話

732 名前:ヘ板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/
[]
[ここ壊れてます]

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 07:16:31.54 ID:EB2Z/ZO6.net]
少年事件なら前歴残らないよ

734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 08:41:35.19 ID:Q2YUwM+u.net]
年少から年中にかけてクラス替えがあり、担任の配置だけは例年通りで決まってる
年少A組担任は年中のC組担任になるみたいな
2クラスしかなくママ友と「どっちのクラスになるかねー」と話していたら
「うちの子絶対C組なんだよね」と言い理由を聞いたら
「入園する時、〇〇先生は避けて欲しいとお願いした、理由は兄の子が〇〇先生と同級生で兄嫁から〇〇は中学時代いじめたりしていて先生に呼び出されるくらいの生徒だったときいて嫌だなと思ったから」と言われてスレタイ
中学時代の事を今だに引きずる?とビックリしたわ

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 08:46:17.44 ID:HFLlgazG.net]
そのママさんお兄さんとめちゃめちゃ年離れてるってこと?

736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:05:38.79 ID:y03YwqWt.net]
子供の小学校のクラスに病気である食材を絶対に食べられない子と
担任じゃない先生で給食の時に「アレルギーじゃないなら食べなさい」と口癖みたいに言う先生がいる
担任が休みで給食の時間にその先生が来た日にそれが出た
しかも嫌いな子が多い食材でその子も理由言わず医者の指示で食べられないとだけ言っておけばいいのにアレルギーじゃないって言っちゃったから揉めたらしい
子供から聞いた話なのでどうなったかは知らない
うちの子は関係ない話だけどモヤモヤする



737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:06:22.08 ID:a0VjV6JV.net]
兄が早婚、ママ友が高齢出産ならありえなくもない

738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:14:04.71 ID:PvcX04k/.net]
兄45子25、ママ友35とかならまぁあるでしょ

739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:17:22.59 ID:+t3f3W4T.net]
>>709
×今だに
〇未だに

地元で就職や結婚するってそういうことだよ
世間は狭いからね
だから過去に後ろ暗いことがある人は、地元で就職・結婚しない方がいい
しかも幼稚園・保育園の先生にろくでもない過去があるって知ってたら、そりゃ避けたいのもわかるわ

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:37:39.69 ID:9TlrswZE.net]
元いじめっ子ってそれを武器に生きてるから気にしないで地元に残るんだよね

こっちの幼稚園でも、ママAとママBの旦那が高校の同級生でしかも地元とは飛行機の距離
でも、Aは高校時代B旦那から嫌がらせ受けててさらに高校時代クラスの子のお金盗むとかやってたらしく
あまりにもAがB家族を避けるから周りもおかしいなと感じるようになりそれがバレてB家族は引っ越していったわ
せっかく家建てたばかりだったのに

741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:38:09.77 ID:iPKX7+hg.net]
>>709
かねちーはもう罪を償ったんだから許してあげて!とか言ってそう
許す許さないは被害者が決めることだよ

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:41:52.91 ID:DOF4LYJE.net]
あの子のママとあの子の父親が元セフレってのならあったわ
しかも、ママの方がセフレ旦那の子供が自分の同級生にいると知ってセフレ旦那嫁に近付いて仲良くなろうとしていたよ

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:42:25.95 ID:wog1nwMa.net]
>>711
病気で食べられないとアレルギーの違いってなんだ?とにかく時代遅れだね
アレルギーと診断されないだけで子供は本能で毒だと思い食べない可能性もあるのに

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 09:50:21.21 ID:puJQcA4b.net]
あれじゃね
飲み込んだあと消化出来るとか出来ないとかじゃね

745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 10:19:27.68 ID:vMrPocD7.net]
>>717
学生時代に美人と評判だった友達が、子供の習い事で学生時代の同級生♂とばったり会って、
あくまで保護者同士の立場で仲良くしてたら図々しく不倫を誘ってきたって話なら聞いたわ

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 10:31:33.12 ID:kuorTBnR.net]
小学校から来る通信の保護者アンケートにモヤモヤ
https://i.imgur.com/u8cIgMv.jpg



747 名前:名無しの心子知らず [2023/02/01(水) 10:37:37.26 ID:XwdGoSF9.net]
子の幼稚園、普段は
「登園時は制服フル着用!暑い日にジャケット脱ぐのもダメ、指定ローファーに指定黒ソックス、紙ゴムは黒のみ」で
コートすら白黒紺と色指定あるくらいなのに水曜日だけ
「着替えてる時間ないので」という理由で体操服登園OK、体操服の上ならどんな上着でもOKスニーカー登園OKなこと

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 10:44:22.33 ID:wog1nwMa.net]
>>721
愛してるよw欧米か
変質者に勘違いされたら怖い

749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 10:47:07.88 ID:CCSsqiVX.net]
>>721
もう学校側もわかってて晒してるでしょw

750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:09:37.56 ID:BaYwjqgj.net]
>>721
うわぁ…
こういう人がマスクがー!黙食がー!子どもたちに普通の生活をー!と勇足するんだろうな
誰もそこまで孤独感じてないし、みんなそこそこ上手く楽しくやってるのにね

751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:15:15.08 ID:ZGs/DKfj.net]
裏に書いてる学校名透けて見えるけど大丈夫?

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:19:57.13 ID:JTurXwEF.net]
3年前で143名の児童数らしいから犯人捜し簡単そうね

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:22:31.59 ID:HnnJwvQZ.net]
>>722
ブラック校則みたい

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:41:45.27 ID:PYhmRzFl.net]
>>726
裏どころか表でもうわかる

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:43:28.45 ID:RN3ld2ZY.net]
挨拶にこだわりすぎてて怖いw

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:47:46.50 ID:s51RLXPV.net]
全ての挨拶を「愛してるよ」に……
よし、さっそくやってみよう



757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:50:51.15 ID:JYGH4PTU.net]
画像検索したけど拾い画じゃないみたいね…
まあ小学生と3歳児持ちの人って143人の中に複数人はいるだろうけどさ

どうでもいいけど地名ググったら北海道で、さぞ特殊な読み方するんだろうと思ったら「わっさむ」って可愛くてわろた

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:53:27.15 ID:UzkaOgMz.net]
>>731
不審者www
そんな人がいたら全体メールで報告が来るわね w

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 11:54:16.39 ID:D7B7nxof.net]
>>709
いじめの加害者は避けたいな

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 12:10:38.43 ID:2Mpc63y9.net]
和寒町をわっさむと読むの初めて知ったわ勉強になる
うちの小学校なら1000人生徒いるから下に3歳児いても特定されないだろうけどなーw

761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 13:05:58.57 ID:AIOltiny.net]
発寒と月寒もあるよ

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 13:22:03.37 ID:ssj+N8xG.net]
>>729
どうやってわかる?
>>732
よく読めたねすごい、色調変えてみてるの?肉眼じゃ私は無理

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 13:31:20.80 ID:5TExeBNC.net]
老眼過ぎん?

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 13:31:52.22 ID:f+sjXKpU.net]
>>737
https://imgur.io/GoUSpDu

765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 13:33 ]
[ここ壊れてます]

766 名前::19.73 ID:f+sjXKpU.net mailto: ごめんjpgつけるの忘れたわ []
[ここ壊れてます]



767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 13:35:54.44 ID:3CjCD3na.net]
>>730
これ小学校が挨拶運動とかしててそれに対するアンケート結果とかじゃないの?
別に一人の親が全部書いてるわけじゃないと思ったけど

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 13:38:07.18 ID:qW8M/Odo.net]
>>739
おー、ほんとだありがとう

769 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 15:38:59.24 ID:YoMqTdIH.net]
スイミング教室で可愛らしい淡い色の水着を着ている女児
サイズが10-20cm大きいようで、背中~腰辺りにあるべき水着の位置にお尻があり、おしりの割れ目がクッキリ見える事
せっかくフリルスカートも着いてるのに、フリルが骨盤下から始まっていて全然何も隠せてない
水着生地が薄いのか知らないけど、肌の色が透けて分かる
女の私ですらちょっと見てはいけない雰囲気を感じる位、保護者に男性も居るからその子が前通るとやっぱ見ている
この子の親は保護者席に居ないのか、それともこの状況を見ても特に何も感じないのか

770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 16:00:13.55 ID:ISSrczCo.net]
>>731
嘘つけw

771 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 17:41:44.57 ID:GXM5vAn6.net]
>>718
詳しいことは知らないけどアレルギーではないけど何か体調に影響が出るらしい
まあ普通の子でも乳糖不耐症なんかもあるよね

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 17:51:58.80 ID:DZtcmAvL.net]
近所の小さな公園によく保育園の未満児がくる
英語教育に熱心なところなのか、日本語と英語混じり
〇〇ちゃん、アーユーオッケー?ワン、ツー、スリー、せーのっ!て感じ
発音は全部カタカナで園児も先生も日本人顔
先生たちはよく挨拶してくれるし何も被害被ってないんだけどモヤっとするw

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/01(水) 17:59:40.87 ID:Ejevl/N2.net]
アフィ?

774 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 15:29:58.07 ID:ndtb9MXa.net]
英語で思いだしたけど、2歳の子供が何かの流れで自分の手を指して「て!」と言ったら
英語教材買ったばかりのママが「違うよ!ハンド!」と言ってきたことにスレタイだった
ここ日本だし「て」であってますから...

775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 18:10:10.18 ID:tXjaVEqY.net]
ルー大柴化してるママさんは園にもいる
言葉が遅れてるってよく愚痴ってくるけど外は日本語、家庭ではルー語じゃ子供も戸惑うだろうよ
言えないけどさ

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 19:08:28.85 ID:/jFqokai.net]
役員で学校行った時に英語のアメリカ人の先生が私たちに「グッモーニング」と挨拶してきたのに「おはようございます」と返したママにはスレタイだったな



777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 19:57:35.82 ID:M9rSRE3X.net]
べつによくない?

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 21:00:18.99 ID:qjLxUwqJ.net]
それは別に
アラブ語とかだったらどーすんの咄嗟に返せないわ

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 21:09:38.31 ID:Mtjc0Q/k.net]
日本語で返してると馬鹿にしているぐらいだから何語で挨拶されても>>750は流暢に返すんでしょうね

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 21:11:29.40 ID:NpkUeM91.net]
أهلا

781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 21:36:00.88 ID:XOtqAmQ3.net]
>>750
で、育児はどこ?
子供が絡まない話はスレチやで

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 21:59:39.38 ID:878e9aoJ.net]
شكرا جزيلا لك

783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:10:05.44 ID:qXgCZV82.net]
>>756
まじで?知らなかった

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:26:34.50 ID:L ]
[ここ壊れてます]

785 名前:wRiwceH.net mailto: >>754
はい、こんにちは
>>756
どういたしまして
[]
[ここ壊れてます]

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:49:26.36 ID:Zb/XluZ5.net]
日本語の分からない外国人の発達障害の子供を大型プレイランドに連れてこないで欲しい。
連れてきてた父親が日本言葉ほとんどわからないのに、子供はパワー系、乱暴系、癇癪オンパレードなのに親も子も話が通じないから本当に困った。



787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:50:06.70 ID:+pj/NJ1a.net]
いきなりグッモーニン!って言われたら咄嗟におはようございます!って返してしまうなきっと
皆は英語で返す?

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:57:02.40 ID:63/MYUnh.net]
>>760
英語で返す

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:57:30.38 ID:pOvT6QC8.net]
>>760
أهلا

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:58:13.88 ID:HsDWWtci.net]
>>761
أهلا

791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 22:59:48.87 ID:OQ0fQCrN.net]
>>761
صباح الخير

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 23:01:44.13 ID:6+G+0DDR.net]
日本語かもろカタカナ英語で返すかも
英語教室の体験に行ったんだけど教室内では親も英語で会話をって注意書きがいっぱい貼ってあってモヤモヤ
私の変な発音で覚えて欲しくなくてネイティブな先生のいる教室に行かせたいのに
他の親の変な癖の発音も聴かせるってことだよね嫌だな

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/02(木) 23:21:56.08 ID:DwDqqrAc.net]
あんま発音にこだわらない方がいいよ
インド人もシンガポール人も発音無茶苦茶だけど十分通用してる
だいたい通じればいいのよ

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 00:19:33.07 ID:mdFpuX9c.net]
インド人の英語すごい発音癖あるけどちゃんと通じてるのみて勇気をもらったわ

795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 03:34:01.83 ID:A0k12rZd.net]
インド人多すぎてインドなまりはもう方言の一種みたいになってるって聞いたわ

796 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 08:07:04.23 ID:vVS0y+Bq.net]
>>760
多分おはようございますって言っちゃいそうだわ

ってかここ日本出し日本に居る日本人がおはようございますって返すの間違いじゃないと思うんだよね
私がもしアメリカ行ってアメリカ人におはようございますと言ってグッモーニン!って返されても何とも思わない
そもそもアメリカ言ってアメリカ人に会ったら英語で挨拶するわ



797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 08:23:19.37 ID:3zqtMmoz.net]
子どもの学校行ってALTの先生に慌ててハローと挨拶したら普通にこんにちはで返ってきたなぁ

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 08:37:46.92 ID:XZVHfQCO.net]
>>770
ワロタ

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 09:39:20.20 ID:VKb6uNru.net]
先日あった小学校の新入生説明会
入学直後〜1ヶ月程度は下校に保護者数名が付き添う事になっていて、そのシフト決めの話し合いがあったのだけど、
なんとなく専業兼業の対立煽りみたいな展開になってスレタイ
兼業は学童保育だし参加不可能なのでその話し合いはスルーできるんだけど、それに納得できない専業ママが抗議し始めたり
兼業ママは我が子は学童なのに有給使って参加しろっての?って感じになるし
私は在校生親でサポートボランティアだったんだけど、それぞれ諌めるのにグッタリ

800 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 09:52:40.89 ID:PXWhT2ws.net]
>>772
モヤモヤはどこか簡潔に述べよ

801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 09:56:47.84 ID:XzgUD/g/.net]
>>773
さすがにこの文章読めないのは…

>>772
ってかそれもともと学童の子は関係ないから最初から学童参加してる人は外せばよかったのにね
おつかれさま

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 10:10:29.85 ID:PzHNyotF.net]
朝の旗振りも自分の子が渡りもしない横断歩道で旗振るのは本当に意味わからん

803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 10:12:56.02 ID:VKb6uNru.net]
>>774
ありがとう
学童

804 名前:組も地域ごとのグループラインに入るために連絡先交換はあったものの、
それが済んだら早く帰れるから、下校組はそこも不満だったようで…
なんと言うか、好戦的な人が多くて疲れたよ
[]
[ここ壊れてます]

805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 10:24:06.24 ID:WHVp5GSV.net]
>>776
それどっちにもモヤモヤじゃなくてただただ下校組が性格悪すぎない?学童組は何も間違ってないし

806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 10:30:54.34 ID:8sJgPGAH.net]
ね、下校組の変なのが大変なだけって感じ
まあ多分応戦したんだろうけど仕切ってる人のせいだと思う
関係ないからですよーって一言言えば終わってたじゃん



807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 10:54:59.06 ID:R5uALFO1.net]
学校の旗振りって意味あるの?
送迎の帰りとか買い物行く時とかによく見かけるけど、保護者なんかボーッと突っ立てるだけだし信号がないとこなら役立つかもしれないけど信号あるなら子供達ちゃんと信号見て渡ってるじゃん
しかもあまりちゃんと子供達に挨拶してる様子もない
本当に無言で旗振ってるだけだからモヤモヤするわ

808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 11:09:53.89 ID:zhGoo78u.net]
旗持った人がいるだけで「今近くの小学校の下校時間か。ふざけ合って走ってくる子がいるかも」と警戒する
あとは変質者が近寄らなくなるかな

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 11:59:29.18 ID:9VR8j/Gq.net]
>>779
子どもたちも旗振りの大人がいることで大人しく信号を渡るんだよ

810 名前:名無しの心子知らず [2023/02/03(金) 12:07:14.08 ID:Ehv9nBN0.net]
SNSでたまに読む子育て漫画、娘さんが中学受験、病気にならないように家族一丸で頑張ってるところ、もう少しで受験当日!という場面で
近所の小学生から手作りクッキーを貰って喜んでいるシーンがあり、食べたのかな…とか、その子のお母さんもよくこの時期に手作りクッキー作った渡させたなとか
色々考えてしまってモヤモヤした

811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 12:21:37.67 ID:fpwncy72.net]
新1年生のお迎え、学童利用の家庭のママは抜きでの話し合いだったけど
通常は学童でも、下の子の幼稚園の都合で休み取ってる日は上の子は学童休ませるので下校班で帰らせるって人がたまにいて
「そういう場合はその日にお迎え当番に入って下さい」って言われたら
「たった1日入っただけで当番なの?」と反抗してる学童ママなら居たわ
この場合、「初めての下校班で帰る事になるからむしろ当番したい」ってママの方が多いんだけどね
普段から下校班の子のママも出来るならやりたくないサボりたいって人いるけど
自分の子が居る班の付き添いだし我が子を迎えに行くというのを何故そこまで避けようとする?とスレタイだったわ

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 12:37:06.20 ID:bCZWigBp.net]
>>782
Mのファミリー?

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 12:39:41.32 ID:UG1M92Jr.net]
>>779
大人の目が無い時の小学生みんなお猿さんだよ

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 12:48:12.54 ID:V339z+Ig.net]
>>782
TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 17:26:16.28 ID:5JHSMGfZ.net]
>>783
そういうイレギュラーで来た子が、迷子やら怪我やら要注意なのにね

816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 18:05:56.39 ID:cry/yml+.net]
節分だから恵方巻き売るのはいいけど、普段ある納豆巻きも売って欲しい
大人はいいけど子供に恵方巻きは無理だ



817 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/03(金) 21:50:31.42 ID:fvi92dN+.net]
うちの近くのスーパーは納豆巻き2本セットがあって助かったわ
幼児だと納豆巻きの方が好きな子多そうだよね

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 08:43:04.99 ID:q6ZYMYsb.net]


819 名前:飛行機で帰省する前日に子供が発熱したって友人から連絡きたから
診断書もらえばキャンセル料かからないと思うから確認したらってアドバイスしたら確認するの面倒だから帰省するらしい
体調不良が心配なんじゃなくてキャンセル料が心配だったらしい
当日も発熱してるけど気にせず帰省したって
[]
[ここ壊れてます]

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 08:55:35.47 ID:b/3EjQIz.net]
私がモヤることじゃないと思うけど、小3娘とその友達の感覚が理解できない
昨日、家族で図書館に行った帰りに公園によった。元々その予定で行ったんだけど、そこに娘の友達がいた
娘は〜ちゃん!遊ぼー!ってよって行ったんだけど、友達2人が内緒話してるけど聞こえてますけどという声量で、
「えー約束してないから(娘)ちゃん入れるの嫌だー」「でも来ちゃってるしー」とか話し出した
えー…そんな話本人前にして話す?と思ったけど、娘はケロリとして返答待ちしてるし、結局一緒に仲良く遊んでた
こういうことが今回だけ、娘に対してだけじゃなく他の場面でもあって、遊べるからきてるのに約束してないから無理って断ったりが頻繁にある
それで娘たちがいいならいいけど、なんかもっと臨機応変にできないのかとモヤる

821 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 10:20:28.55 ID:ndIsS5mb.net]
>>791
女の子あるあるな印象
娘の友達のママもそんな考えで「この前娘が友達と遊んでいたら約束してない子が仲間に入って来てさー」「今日はあなたと約束してませんよね?みたいな?w」って言ってたわ
男の子もある程度の年齢になればそういう事あるかもしれないけど
娘が言うには「女子は約束してないとダメだけど男子って違うんだよね。約束してなくてもあそこに行けば誰かいるかもとふらっと行ってすんなり遊びに混じってる」と
だから娘はたまに男子が集ってるところに行くらしいけど「お前男と遊んで楽しいのかよw」と言われるが話や遊びにまぜてくれて楽しいらしい

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 10:31:03.67 ID:u8Efcruk.net]
小3娘の周辺は、家で遊ぶのは約束してないとNG、公園だと基本ウェルカム
って感じだな

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 10:42:21.43 ID:cOWkwhVo.net]
女子だとお菓子の兼ね合いやシールやビーズなどの交換物の兼ね合いもあるから、予定の人数増えると困るのかもと思ったり

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 10:47:27.95 ID:Kf7lypSP.net]
そういう言い方が女子中学生とかみたいで大人っぽいと思ってるのかもよ
どうする〜?と言いつつ、心の中では全然そんな思ってなさそうw
娘さんもケロッとしてるし、それがお決まりのやりとりなんじゃないかな

825 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 10:54:33.12 ID:U6I2d8sa.net]
>>795がなんかしっくりきたw

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 10:57:44.39 ID:83graIP5.net]
実際に断ってる場合があるなら、全然思ってないってわけでもないのでは?



827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 11:04:41.52 ID:CU0VNdDD.net]
>>791いやでも約束してない子と遊ばないって普通じゃない?
ふらっと行っている子と遊ぶのもわかるけど、わざわざ約束してまで遊ぼうって決めてるのに
そこに後から「来たらいた」くらいで入って来られても…ってなる
女子だからとかじゃなくてさぁ
人数増えると遊び方も多人数遊びしか出来なくなるし「今日は2人の約束だから!」って
断らずに入れてくれてるだけでその子達優しいなーと思うわ

828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 11:13:15.37 ID:MHjhcMDY.net]
>>791
それ小学生なりのボケじゃなくて?ダチョウ倶楽部的な

829 名前:名無しの心子知らず [2023/02/05(日) 11:13:50.11 ID:I60pBw63.net]
二人で遊ぶ予定で親御さんも

830 名前:二人分のおやつ渡してたりその後どちらかの家に遊びにいく予定があったり
大人だったら3等分するとか一緒に連れて帰るとか出来るけど子供だけならその臨機応変がめちゃくちゃ難しいだろうから(勝手なことしたら怒られる日々だし)
どうするー?となるのは当然かと
[]
[ここ壊れてます]

831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 11:30:06.34 ID:/3/r/KM6.net]
>>790
診断書って基本自費だからそれすら払いたくなかったんじゃない?

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 12:04:16.52 ID:Z367Lpu+.net]
どうする~って言うことで2人の仲良し感を楽しんでるんじゃないかな
親友とかそういうの好きじゃん

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 12:13:20.86 ID:maK2h/RS.net]
>>790
モヤるけど実際良くあるよね

>>791
大人がいても良くある
私の場合、よく行くとAさんに話していた公園にいつも通り行ったらAさんがBさんと来て、けどAはBと約束しているからとうちの子とは遊ばせないようにしてきた
Bさんは私を見て、あら〇〇さんと言って話そうとするし3人で遊べば?みたいにしてたけどAはうちを入れずに遊ぼうとしていた
なおうちとAさんは家行き来した事あるくらい普通に普通のママ友付き合い
ただそれを機にうちの子はAさんちが苦手になった、公園でそうやって会ったのに明らかに「約束してないからあなたはグループに入れない!」とされたのは初めてだったから

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 13:03:20.76 ID:eD0UVQfx.net]
>>791
女の子あるある
>>803
ママ友ないない
A変わってるね

835 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 13:24:57.54 ID:YXJjSAk4.net]
>>803
予定が変わると荒れる子とかでは?うち発達グレーだけど最初に決めた今日の予定通りにならないと荒れるからなるべくイレギュラーな事態に合わせないようにしているよ

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 13:25:31.03 ID:ueiRQFZm.net]
帰る時間や遊ぶ内容を擦り合わせて約束してたりするから、そこにいきなり他の子が入ってきたら面倒ではあるよね
後から入るなら、元々約束してた子たちに全部合わせるくらいじゃないとやりづらい



837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 13:25:50.91 ID:KxESfhTq.net]
約束した子だけで遊びたいなら誰にも見つからない所で遊べばいいのに知り合いの誰かが飛び入りで入って来そうなところで会ってるのもなんだかね...

子供の都合もあると思うけどうちの子には飛び入りで「仲間に入れて」と言われたらいいよと一緒に遊べる子になって欲しいなぁ

838 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 14:42:23.13 ID:f3IKPPqw.net]
帰る時間も方向もそれぞれだろうし別に合わせなくてもいいと思うけどな
二人でやりたい遊びがあるのかもしれないけど、それならどっちかの家とかでやってほしいね

839 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 16:25:59.65 ID:hsCgytiQ.net]
今って割と嫌なことは嫌だとはっきり言いましょう、みたいな風潮じゃない?
大人は性被害やいじめから身を守るためにそう教育してる訳だけど、子供からしたら友達同士でも気が乗らないときははっきり言うものだという感覚な気がする
そして大人同士でも約束してない飛び入りを歓迎したくない気分のときはあるから、我が子には来る者拒まずでみんなと遊べなんて言えないなー

840 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 16:33:07.54 ID:X7qJJcbg.net]
思わぬ所でたまたま行き合って仲間外れにされたわけじゃなく
来る可能性が高いとわかってるところにわざわざ来てその態度だからモヤ〜なんでしょ

841 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 17:01:24.16 ID:OiwzOZyI.net]
誰かが来るかもしれないから図書館横の公園はやめとこうって考える方が陰湿すぎないか?w

842 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 17:02:25.59 ID:PSRrPBVo.net]
休日にママ友グループで集まって公園に遊びに来るのはいいんだけど幼稚園児~中学年くらいの子供10人くらいで遊具で鬼ごっこさせて母親らは離れた場所でママ友トークってモヤモヤする
遊具全体で鬼ごっこしてるから子供が遊具に上ろうとしても横から走って上

843 名前:ェっていくし滑り台も反対から上ってきたりして走り回ってて本当に危ない
ママ友達と楽しく話してても子供のことみててほしい
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 20:41:14.41 ID:/xRGXvrB.net]
ママ友に子供関係の助成金申請した?と聞かれて(所得で対象外だから)してないと答えた
そしたら今からじゃ間に合わないよ〜wあーあwもったいな〜wwとしつこく言われてモヤモヤ

845 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 21:19:12.71 ID:Bu/xVKdB.net]
残念ながら申請したいけど申請できないんだよねって正直に話していいと思う
ママ同士でも上限上げるか所得制限なしにするかにしてほしいよねって話をしているよ

846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 21:19:55.23 ID:cfJUe2hb.net]
そういうアホに所得の話出すと何されるかわからないじゃん
ルフィー呼ばれるかもしれないし



847 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 21:46:41.97 ID:/xRGXvrB.net]
あっちは子供連れてたし目の前で所得の話わざわざしなくてもいいかなと思ったんだよね
やんわりと制限あるよね〜?みたいに言ってみたけど全然通じなくて、もう間に合わないんじゃないwってニヤニヤしてて本当スレタイだった

848 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 21:51:55.82 ID:73q2WwYy.net]
お金関係は夫に任せてるからわかんないーでいいじゃん
下手に所得のこと言って変なのに妬まれたり周りに触れ回られるより馬鹿扱いされる方が全然楽だよ

849 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 22:39:49.33 ID:X7qJJcbg.net]
旦那さんになんか任せて大丈夫〜?ニヤニヤ

850 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/05(日) 23:37:21.19 ID:NyHdIL+V.net]
>>812
結構危ない遊び方してるのに止めないよねやつらは

851 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 01:25:00.24 ID:Wzmu4Tvd.net]
まあでも目の前でこいつの会計ザルだわwって言われたらイラッと来そう
そう思わせとくしかないよね

852 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 02:00:12.58 ID:+nP7m1KX.net]
昨日の昼に未就園児の子供連れて公園行ったんだけど自分の子供放流してずーっとスマホ見てる親多すぎてスレタイだった
ベンチで子とシャボン玉してたら親に構ってもらえない推定5歳くらいの子供がすぐそばまで寄ってきて、構ってほしそうにチラチラこっち見ながら勝手にシャボン玉割ってきたり独り言みたいにぼそぼそシャボン玉だー割るぞーとか言ってて子供に罪はないのかもしれないけど本気で気持ち悪くてイライラした
親は案の定遠く離れたところでスマホポチポチしてる奴だったし

853 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 06:44:27.58 ID:FoygRd7S.net]
>>821
シャボン玉してる親子大嫌い
服汚れるじゃねーかよ、迷惑具合は放置親と変わらねーよ

854 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 07:08:00.08 ID:l9VQlkkL.net]
ベンチでシャボン玉すんな

855 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 07:17:15.38 ID:On+K9H6o.net]
>>821
すぐシャボン玉やめた?放置してる親にかぎって服が汚れた手がベタベタになったって文句言ってくるからね
実母と子供と公園行った時実母がシャボン玉はじめて「他の人がいる時はやめて近隣に洗濯物や車がある時は公園の中央だけでやってね」と言ったら
「公園でそんな事まで気を使うの?」って目を丸くしてたコロナ禍では特に唾液とかで気を使ったよ口付けないタイプのシャボン玉でも飛んで行った先の人にはわからないからね

856 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 07:46:46.82 ID:D+d32R6Y.net]
うちの近所の公園(というか広場に近い)はシャボン玉してると子供たちが寄って来てみんなでシャボン玉割り大会になるまでがセットだ



857 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 08:27:43.93 ID:d89G7rjf.net]
シャボン玉でコロナ感染とか言ってるあたおかネタじゃなくてマジで存在するんだね

858 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 08:32:39.28 ID:332/qr/1.net]
そんなあたおかがいるからシャボン玉はしないようにしてる

859 名前:
人がいない時にやってる
[]
[ここ壊れてます]

860 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 08:40:49.86 ID:On+K9H6o.net]
>>826
いるんだよね。その頭のおかしい神経質な人から我が子を守るので必死だったわ

861 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 08:43:30.12 ID:dC1h86GD.net]
ほんとに文句言われるの?
愛知さん案件にしか思えないのだけど

862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 08:59:21.89 ID:+nP7m1KX.net]
821だけど今の時代は公園でもシャボン玉しないほうがいいんだね…
言い訳すんなって言われるかもだけど一応補足すると混んで人の少ない隅の方でやったし、人が通りがかったらすぐ吹くの中断したよ
ベンチにも汚れないようにハンカチ敷いた
とは言え飛んでいったのが100%人や物に当たってないとは言い切れないのは確かだし色々気にする人も多いみたいだから公園が無人の時以外はシャボン玉はしないようにします
教えてくれてありがとう

863 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:00:32.63 ID:+nP7m1KX.net]
ごめん
混んで人の少ない→人が混んでないの誤字です

864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:26:50.17 ID:H1IHg5mL.net]
いやそれ愛知さんってアホの糖質荒らしだから…
みんなやってるよシャボン玉

865 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:33:26.25 ID:PvF7FtRA.net]
>>825
あるあるw
うちは、その状況で我が子はシャボン玉に飽きて別のことをしてるまでセット

866 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:44:20.59 ID:wn7z4K1w.net]
コロナとかじゃなく単純に服に付くの嫌とか言われるしあと車のほうが文句言われるから外でシャボン玉は気を使うからやらない自分家の庭でやるもの



867 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:51:40.11 ID:QNstzmzw.net]
勝手にシャボン割ってきたりって公園でやるならそこは諦めな

868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:52:04.29 ID:E/dDikCD.net]
少なくともうちの地域ではシャボン玉みんな公園でやってるよ

869 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:55:35.76 ID:vVo0Cu9B.net]
うちの近所はってそんなの住んでる地域による公園の規模によるから言ってもしょうがないでしょ

870 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:57:31.61 ID:4U7ondSO.net]
>>834
てことはマンション住みの人ってシャボン玉やった事ないの?
ベランダでも無理だよね?すぐ隣だし…

871 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:59:03.58 ID:PxFk+wqq.net]
何故かシャボン玉フィーチャーされてるけど今回のモヤは子供放置してスマホ見てる親の事だからね…

872 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 09:59:17.70 ID:pVzO0RQ6.net]
え、シャボン玉は公園でするもんでしょ?
公園でシャボン玉禁止の看板なんて見たことないし、汚れるとか言い出すならじゃあ何のために公園なんかに来たの?って話じゃん
公園なんか基本的に汚れる場所だし

873 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 10:03:04.43 ID:olpw6GI+.net]
混んでる公園や狭い公園ではしない人のが多いと思うよ
あと、公園で休憩してる人もいるから汚れる場所なのは子供だけだよ

874 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 10:09:43.50 ID:jvdlPrDU.net]
高いコート着て高い犬散歩させてるマダムとかスーツ着てる昼休みのOLもいるじゃん、公園は子供だけのものではないからあなたの価値観と自分のまわりの環境だけで決めつけないで

875 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 10:10:39.82 ID:3ric4tH+.net]
月曜の朝から単発IDで盛り上がってる時点でおかしいと思ってほしい
大体シャボン液一個ついたから服が汚れた、は通らない

876 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 10:16:15.81 ID:0+NldEUe.net]
そろそろ絡みに



877 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 11:08:04.66 ID:7aTZodW+.net]
>>983
スレ立て乙です

シャボン玉、公園でやるのは別に良いけど、元レスの人が補足で人が来たら中断して〜とかベンチにハンカチ敷いて〜とか言ってるけど本当かよwとは思った
そこまでしてやりたい?シャボン玉
ちなみにうちは風呂場でやるわ

878 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 11:10:29.62 ID:sL9ygYvG.net]
>>845
間違えてて草

879 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 11:32:52.94 ID:jpUVAgfs.net]
太陽の光に照らされて青空

880 名前:に飛んでいくシャボン玉が良いのに、風呂場に限定される住宅事情の子は可哀想だな
やるなら広いところ連れて行ってやったら?
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 11:51:24.73 ID:WhGmS9Xy.net]
庭でやってる人って公園より広い庭があるの?
庭でやった方が洗濯物とか車とか、よその家庭に被害受けさせそう

882 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 12:01:44.89 ID:WYreFTHf.net]
うちは田舎だから余裕でできるけど都市部の住宅密集地でやる勇気はないな

883 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 12:17:36.86 ID:Bl2WLEd4.net]
テーマパークとかのピストル型のシャボン玉発生機なんて発狂しちゃうのかな
よそ行きの服来ておでかけしてるだろうから

884 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 12:23:20.77 ID:9nfgq4bJ.net]
近所の公園に石鹸田泡男(しゃぼたあわお)っていうシャボン玉おじさんが来る

885 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 12:27:56.40 ID:94v4wgxn.net]
何その忍たまに出てきそうな名前

886 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 12:31:03.29 ID:lVKSV8q8.net]
もはや元のモヤ全然関係なくて草
絡み行け



887 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 12:31:35.80 ID:lV7/M7HT.net]
>>851
某観光地の大公園だよね
うちも何回か遭遇して大喜びしてた
ありがたい、シャボ活

888 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 12:32:25.12 ID:+pYA9Xoo.net]
>>851
ググったらまあまあな有名人で草

889 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 13:29:38.56 ID:ARleMc0y.net]
>>851
その人か分からないけど、都内のでかい公園にそんな感じのシャボン玉おじさんがいて
みんな自由にシャボン玉させてくれるから、子どもたち大歓喜
で、夕方になり、帰ろうと促しても子供が離れたがらないって親子が複数居たんだけど
隣にいた親が子に「〇〇くん、お金あげるから帰ろう!」って声かけてしててスレタイ
夕ご飯やおやつで釣るのはよく見かけるけど、現金は初めて見たw資本主義にも程があるわ

890 名前:名無しの心子知らず [2023/02/06(月) 16:33:54.84 ID:12aQ9KlU.net]
小学生の娘、絵画で賞をとったとのことで今日の全校集会で校長先生から紹介があったらしい
全校集会はコロナのため動画配信されるものを各教室のテレビで見るスタイル
が、先生が全校集会をすっかり忘れていて、途中で思い出し慌ててテレビをつけた時点では発表が終わってしまっていたとのこと
帰ってきた本人は「先生の爆笑エピソード」としてその話を面白そうにしていたけど、みんなの前で校長先生から発表してやってほしかったなーと少しモヤモヤ

891 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 16:47:43.10 ID:blGLg9Ew.net]
手作りクッキーが趣味のママ友がいて、食べたことない人は美味しそう!売ったらいいのにー!と大絶賛なんだけど、食べたことある側からするともう本当に家庭で作った少しモサモサするクッキーなことがモヤ
本人もノリノリで配り歩いてるんだけど、食べた人たちからは絶賛の声がない、家族は誰も食べないのがなによりの証拠だから察して欲しい…

892 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 16:47:56.69 ID:blGLg9Ew.net]
ごめん、育児関係なかった

893 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 18:40:43.01 ID:rTm+ijgg.net]
>>857
私だったら自分の晴れの舞台がそんなふうにされたら絶対不機嫌になるから先生の爆笑エピソードとして笑えるお子さんが立派じゃん

894 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/06(月) 19:07:29.42 ID:bEOEXuR/.net]
>>856
見事な会話泥棒

895 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:43:18. ]
[ここ壊れてます]

896 名前:50 ID:iGREodVD.net mailto: 同じ絵画教室行ってる子のママが子供の前でずーっと先生批判してきて、今その子供が絵画教室行くの泣いて嫌がってるらしく当然じゃん、と思う
ちなみにその絵画教室の先生は当然色々問題あるけど、まあ人間だからね程度で許容範囲内
子供にママが先生をよく思ってないことを聞かせるなんて、その絵画教室辞める覚悟で言ってるんだろうなーと思ってたけど違うんだね
なんて言うかその人に限らず子供の前でその子がどう思うか全く考えず人(旦那含む)の悪口言う人多い気がする
[]
[ここ壊れてます]



897 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:55:40.49 ID:Qv1jpmEG.net]
要は習い事の先生の素行の悪さを子供に聞かせて通うの嫌にさせた上で習い事は続けてる謎っていう事?

898 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 20:57:58.98 ID:J5PvF3ra.net]
つまり子供の身の回りの人間の悪口を子供の前で言う大人達にモヤという事だね

899 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:06:32.81 ID:iGREodVD.net]
>>864
うん
大好きな人が悪口言ったら小さい子はそれに感化されてその人が嫌いになるに決まってるのに
それを考えずに子供の身の回りの人間の悪口言う大人にモヤと言うことです

900 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:35:29.90 ID:bUvP3Qa2.net]
ここまでの解説入ってわかりやすくなったわ

901 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:42:09.05 ID:z4oFHxDf.net]
>>866
え?まじで言ってる?

902 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:45:08.76 ID:PQjNXPi+.net]
分からない訳ではないが
まじで分かりにくかったとは思うよ

903 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 21:55:34.24 ID:jy34QEh9.net]
全然意味分かったけど自分も経験あるからかも
小梨時代に子連れの友達とお茶して労うつもりで旦那帰り遅くてワンオペだから大変だねーみたいなの子供の前で連呼して後で後悔したわ

904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 22:01:27.86 ID:DiIgxjkC.net]
文章に区切りが少ないから、読みにくいんだな

905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 22:03:38.60 ID:oO0nDPcb.net]
私が小学生の時にあるグループの親が担任の悪口とか前担任のほうがよかったとか子供の前で言って、その子達が他の友達にそれを伝えて最終的に学級崩壊したことあるわ
好き嫌いはあれど子供の前で言うもんじゃないね

906 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/07(火) 23:34:22.11 ID:BgufmTsv.net]
急に旦那が出てきたから誰の旦那だよとは思った



907 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 09:02:05.08 ID:fJpJxkuL.net]
テレビで声優の梶とかいう人が子供について聞かれてて
子供の沐浴が~とか答えていたけど
その人の子供は去年の11月頭に生まれた子
もうとっくに沐浴ではないのでは?と思った
育児用語を使いたかったのか、もう沐浴じゃなくてもいいと知らなかったのか
何だかモヤモヤしたわ

908 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 09:09:41.06 ID:syoN18J6.net]
3〜4ヶ月くらいまでは沐浴スタイルの人もそこそこいた気がする
新生児スレ見てた時の記憶だけど

909 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 09:26:58.46 ID:iS5BHxcl.net]
うちも冬生まれだから暖かくなって首もすわるまで沐浴してたな
テレビなら収録したのが新生児の頃なのかもしれないし

910 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 09:46:46.09 ID:zSPxY+jR.net]
>>873
収録したのがその頃なんじゃないの?

911 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 10:05:33.74 ID:ZrvX6pP/.net]
>>873
10月頭に生まれた子育ててるけどまだ沐浴してるよw
低月齢スレでも新生児期終わってもしばらく沐浴って人も多い印象。ワンオペだと沐浴のが全然楽だしね
寒い時期だとお風呂での子の待機場所に悩んだりもするし
上の双子のときは9ヶ月まで沐浴で粘ってしまったよ

912 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 10:57:39.49 ID:ouT4lyqT.net]
>>873
奥さんも産後1ヶ月ぐらいで仕事復帰してるし、自分1人の時は沐浴にしてるとかじゃないの?
私も1人目の時は夫も夜遅いから昼間に沐浴にしてたわ

913 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 11:01:37.07 ID:D0vxYU4H.net]
最初の子はお風呂での事故が怖くて長い間沐浴だったな
二人目は慣れてすぐお風呂入ったけど

914 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 11:56:04.41 ID:ok37mqe5.net]
「内祝いいらない」の言葉を素直に受け取ってくれーともやもやするけど
いざ私がお祝い貰って「内祝い結構です」と言われても内祝いじゃない形で絶対お返しする(ちょっと豪華な御土産買うとか)だろう自分にももやもやする
でもお祝い贈ったのに内祝いが無くてもやもやすると言う人にももやもやする自分にもやもやして無限ループ

915 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 12:21:53.41 ID:XVJvld9n.net]
内祝いいらないと言われたけど職場の大先輩相手に買わないという選択肢はなかった
無駄に悩むからいらないとか言われない方が逆に楽だったと思う

916 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 12:28:22.51 ID:A2YEw+v0.net]
内祝いを素直にもらうのも相手を困らせないためのマナーみたいなもんなのかもね



917 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 12:29:18.72 ID:gmWlI6Gp.net]
「内祝いらないよ」は「内祝って知ってる?そんなにかしこまった物じゃなくてもいいけど期待しているからね」に変換して考えている

918 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 12:47:29.43 ID:NMtfPTSn.net]
くどいぐらいにお返しもお礼も内祝いもいらんと、ほうぼうで伝えているのに
送ってくるやつの心理ってそうなんだ
京都人?

919 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 14:06:50.42 ID:0loAqcHF.net]
5、6歳の子が他の子いじめたり仲間外れにしたり物や石投げたり、人としてどうよってことをしてるのに、「はーなーちゃーん、やーめーなーさーい」みたいに本人比で怖い声で言うだけで叱らない親にモヤモヤする
子供も既に親なめまくってるからそのまま続けたり、何も言わずに向こう行っちゃったりして、親もそれ以上は突っ込まずになあなあになる
もしうちの子がやったならまずその場でどれだけ悪いことか言ってきかせるし、それでもやめなかったり反抗的な態度取ったら泣くくらい叱るけどなあ、と思う

920 名前:sage [2023/02/08(水) 14:31:29.62 ID:QJkSJntr.net]
大昔の話ですが
独身の頃接客業やってて子連れのお母さんたちもいっぱいくるお店だったの
めちゃめちゃ忙しかった日に突然「あの!子供がバイバイしてるのでしてもらってもいいですか!」って怒り気味に言われてびっくりしたことがあったんだよね
そんで、気づかなくてすみません〜バイバイ〜って言ったんだけど内心イラッとしてた
でもよく周りを見てなかった自分も悪いし親になればその気持ちもわかるのかなって思い直した

そんで今
親になって7年経つけど今でもわからん
自分がそんな気持ちになったことがあるからか、子供に親切な店員さんには感謝と申し訳なさがある
必ずお礼を言うようにしてるけど、お店なんだからやってくれて当然と言うお母さんもいる
今でもあの出来事を思い出してはモヤモヤするわ
モヤモヤするけど、自分の態度がどうなのか振り返るいい教訓になってたりもする

921 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:03:04.21 ID:KW8XAvoN.net]
>>884
内祝しておくほうが悪く言われるリスクが低いからだよ
何もしないと、「いらないといっても普通はちょっとした時にお土産とかするよねー」とか言われることはあるし、それ聞いた周りの人も、内祝しておけば何物言われないのに、と思われる
渡しておけば「いらないと言ったのに渡してきやがった」と本人が怒っていても周りの人はそうは思わず、きちんとした人だ、と思う人が多い

922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:06:52.22 ID:kMAPxGy2.net]
そうなんだよね
「いらないって言ったら本当に送ってこ

923 名前:なかった、非常識w」なんて後から周りに言う奴もいるから予防のために送らざるを得ない、本当にいらないからいらないと言ったとしてもよ []
[ここ壊れてます]

924 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:07:11.30 ID:KW8XAvoN.net]
実家が寺社関係なので、よく葬祭とかのしきたり儀式系の相談されるけど、「迷うならやれ、即断でしない必要ないと言い切れるならやらなくていい」と答えてる

925 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:10:46.77 ID:lQLtxYWO.net]
結局いらないと言う方が相手が困るよね
いらないならそもそも渡さないしかない

926 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:19:09.04 ID:wK/TnzLM.net]
産褥期の女に育児以外の面倒なことやらせんじゃねーと思うから、義務教育で内祝いは男の仕事と洗脳するか金品を贈る祝い内祝い文化そのものが撲滅すればいいのにと思っている



927 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:27:00.55 ID:da38JnAh.net]
>>891
ほんとにね
こんなクソみたいな文化消滅しろ

928 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:28:17.49 ID:dxhVmZyb.net]
いらないと伝える相手は同僚か後輩だけだから、内祝い送ってきたらコ◯スくらいの勢い(その分ママか赤ちゃんに時間使ってくれた方が嬉しい)で伝える
おめでたいことをお祝いしないという考えはそもそもないなぁ

929 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:28:37.34 ID:eW8oEpNV.net]
内祝い、内祝い返しなんていまはネットでポチーで終わるのに手間取ってる人はアホなの?
義務教育からやり直したら?

930 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:34:08.90 ID:wqyL4ZRl.net]
そもそもお祝いがいらんわ
リクエスト聞いてくれる人ならまだしも、大して欲しくないベビー用品もらって何でその品の半額払わなきゃならないのよ

931 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:34:24.48 ID:hSlpQlBd.net]
産後のぼーっとした頭で考えるのも嫌なんだよねー
贈られたきた物の値段にもよるし、一律ってわけにもいかないでしょ
内祝いって旅行の土産みたいにとりあえずあげときゃいいって代物じゃないのよね

932 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:35:51.95 ID:f8+gSLnk.net]
ネトポチの人は内祝いでガサツのレッテル貼られてそう

933 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:38:24.88 ID:/Yrb1xx5.net]
ガチで仕事できない臭がしてきて草なんだけどそういう馬鹿のために雑誌形式で家まで送ってきてくれる慈悲深い出版社あるんだから消えもので適当に送れよw
ここまで低レベルだといっそ哀れ

934 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:39:05.02 ID:zJtXwT2F.net]
>>894
内祝い返しって何???
教えて、中卒さんw

935 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:39:46.21 ID:zTQD2n1c.net]
内祝いそろそろまとめて絡み行って

936 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:40:05.22 ID:zTQD2n1c.net]
はい

絡みスレ487
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675648609/



937 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:42:09.53 ID:UuxUtg4z.net]
出産祝いのことを内祝いと思ってそう…
ウエメセの常識知らず現る?!

938 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:43:21.73 ID:b+o7Oiwm.net]
まあ語源から言えば一応合ってるよ
今その意味ではほとんど使われてないだけで

939 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:47:20.72 ID:W7yiMBZz.net]
>>899
>>902
ダッッッwwwww

https://uchiiwai.zexy.net/shop/u_baby/article009.aspx

940 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 15:47:40.19 ID:2yOETkHI.net]
いいから絡みいけって

941 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:33:39.94 ID:nNHKtDd5.net]
ネトポチで内祝がガサツ、も意味わかんない
内祝い面倒も共感できない

942 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:37:29.62 ID:E2N37Yxc.net]
面倒くさくないけど無駄だからなくなってほしい

943 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:37:50.69 ID:xg51trBh.net]
ネトポチガサツ内祝い許せんの民が送ってるもの知りたいわww

944 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:39:26.39 ID:gxAPcvuD.net]
>>907
みんなで一緒になくそうよーじゃなくて自分だけ断りゃいいじゃーん

945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:41:01.17 ID:8qDXZl5a.net]
>>908
タオル

946 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:43:57.96 ID:Y3KCyW/L.net]
>>910
それネトポチでよくねwwwww?



947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:45:21.09 ID:E2N37Yxc.net]
>>909
ごちゃごちゃめんどくさいこと言う人いるからモヤるんじゃん

948 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 16:57:23.88 ID:ikCk2jQO.net]
ネトポチがガサツじゃなくて、ネトポチでいいじゃん簡単じゃんって言ってしまうところが、相手によって対応変えるとか配慮するなど何も考えてなさそうでガサツそうなんでしょ

949 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 17:04:32.91 ID:ewB4fbYX.net]
全然絡みいかないの草

950 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 17:05:42.39 ID:dhaDyDtA.net]
名入りのたいして美味しくないロールケーキとかいらねー

951 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 17:08:32.14 ID:wVQkmjsO.net]
母の職場の人という顔も名前も知らない人から貰ってきて電話してお礼を言うというのが1番めんどくさかった
内祝いだけじゃだめ?と聞いたらこういう事はきちんとしないと言われ
眠いしダルいしで母には「もう私の知らん人からのお祝いは断って来て」とお願いしたわ

952 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 17:12:19.33 ID:qP+hNMLI.net]
目上の人にはちゃんと百貨店から送るとか同僚友だちはベルメゾンで可愛い系をとかいろいろ分けるの、マジで面倒だった思い出
そうそう、遠方の親も絡んでくるからうるせーってなった

953 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 17:38:18.20 ID:HXgZdywg.net]
>>891
本来の内祝いは姑や身内が手伝ってくれていただろうから核家族の時代には元々そぐわない文化なのよ

954 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 17:48:39.45 ID:lrpIlE+6.net]
本来は家長がやってたお年玉なんかもね
核家族化で形式だけ残って若い嫁を悩ませるものが多過ぎる

955 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 18:58:12.70 ID:hMbEsWeH.net]
いやまじで絡みいけや

956 名前:sage [2023/02/08(水) 19:05:01.94 ID:KIm4q7vH.net]
この流れまさにスレタイ
話を聞かない母親たち



957 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 19:13:12.95 ID:gQqDYQeq.net]
だからまとめて絡み行って

958 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/08(水) 21:55:33.88 ID:aDlmPTp1.net]
4歳近いのにまだ授乳してることをわざわざツイートしてるママにスレタイ

959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 07:47:38.07 ID:hsp451sq.net]
夫のことを「おパパ」っていう呼び方
なんかゾワっとする

960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 07:49:11.04 ID:3ydZb2D9.net]
おパパ…??

961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 09:18:53.53 ID:fCQWbJMB.net]
おパパは大草原不可避

962 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 09:27:02.13 ID:BOLVUGYV.net]
オッパじゃね?韓国語の

963 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 11:55:29.56 ID:EyI3C8Zc.net]
市民権得てるから他じゃ言えないけど「旦那さん」とか「パパさん」とかにモヤモヤする
なんというか元客の小金持ちジジイと結婚した水商売やってた外国人妻を彷彿とさせる

964 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:01:08.20 ID:XMB9J1CR.net]
市民権得てないよおかしいよ

965 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:02:47.45 ID:uwGec3Oa.net]
旦那、パパならみんな言ってるけど旦那さんパパさんなんて聞いたことないわ

966 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:07:12.45 ID:jjatqo+t.net]
SNSでしか旦那さん呼びは見たことないわ
リアルで自分の夫のこと旦那さん呼びしてる人いたらやばい奴だわ



967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:12:58.91 ID:WQQTFsXt.net]
リアルでいないような変な人がSNSでは目立つのなんでなんだろ

968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:26:38.46 ID:67sGVfW4.net]
リアルに自分の夫を旦那さんって呼ぶ人がいて、途中まで誰かの旦那の話かと思った

969 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:39:16.31 ID:ZVsOO+4b.net]
新婚のときは気恥ずかしさから旦那さんは~みたいに言っちゃってたな…

970 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:51:10.34 ID:Bk/pYMMa.net]
>>932
SNSは目立ってナンボだから変なキャラ

971 名前:付けしようとしてるんじゃない []
[ここ壊れてます]

972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:56:40.39 ID:vNIJYOf8.net]
SNSは家の中で独り言を言ってる感覚だからじゃない?
うちの息子くんがーとか娘ちゃんがとかも多いし

973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 12:59:31.47 ID:ToSR9AzH.net]
第三者に自分の子供のことを話すときに「あーちゃん」とか「あっくん」とか
家での愛称やちゃん付けまんまで言う人もモヤモヤ
滅多にいないけどたまにいる

974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 13:03:39.09 ID:JGSRGo0h.net]
自分の夫をパパさん呼びす人は見ないけど旦那さん呼びする人ならちょいちょいいる
「あれ?」とは思うけどそこまで気にならない
でもネット上だとやたら気になるw

975 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 13:20:22.91 ID:tJbIMV31.net]
20代で結婚して夫呼びしてたら職場のおばさんたちに笑われたことある、かしこまっちゃってー!と言われて恥ずかしくて以降人前で夫の話するの緊張する

976 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 13:28:56.51 ID:uwGec3Oa.net]
逆に子供の名前伏せてるのにリプでリアルの友達から○○くんさぁとか言われるとイラッとするわ



977 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 14:50:22.47 ID:+Lv+4Bb/.net]
>>937
これたまに言ってる人居るけど◯◯ちゃんとか◯◯くんって呼びかけてる人って普通に居ない?
私も呼んじゃってるかも
外では呼び捨てにしたほうが良いって事?
それとも子供に話しかける時じゃなくて第三者にうちの息子が〜とか話す時の事かな?それなら分かる

978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 14:50:45.42 ID:+Lv+4Bb/.net]
第三者にって書いてたね、ごめん

979 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 16:13:28.69 ID:pKM3HBg8.net]
夫さん呼びの知人はほっこり自然派
子供も飼い猫もさん付けで呼んでる

980 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 18:22:13.63 ID:KGcIjkNN.net]
>>939
かしこまらずに言うにはなんて言うの?
主人呼びの方がかしこまってるように感じるから、今はうちの夫って言ってる

981 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 18:38:41.30 ID:SNLN5zzW.net]
>>944
旦那じゃない?

982 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 18:41:34.17 ID:jjatqo+t.net]
>>939
そういうの地味にトラウマになるよね
新婚さんをからかった感じだと思うけど結構心にくるわ

983 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 22:37:42.14 ID:Kdv78lax.net]
他人夫婦の呼び名でモヤモヤしている女性って、旦那に『うちの「嫁」』って言われてぶちぎれていそう。

984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:13:31.52 ID:F9FgmJUo.net]
自分の夫を旦那さん呼びするのはホント変
ひとの旦那さんの事ならわかるけど
人前で自分の身内の事話すのにさん付けするの気持ち悪い

985 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:16:01.12 ID:0+dmIMUw.net]
そういえば職場でうちの奥さんって言う男性いるけど別に違和感なかったよ
今言われて気づいたレベル

986 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:16:38.20 ID:vNIJYOf8.net]
「うちの嫁」は何とも思わないのに、対になる言葉の「うちの婿」はアンタが言うのは違う違うと反射的に思うの何だろうねw



987 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:21:19.45 ID:OssuPLp1.net]
「うちの嫁」より「うちの奥さん」のほうが好感持てる
「うちの妻」が一番いいけど

988 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:21:58.79 ID:Bk/pYMMa.net]
旦那さん呼びの人の旦那さん本人って自分じゃ何も出来ない人多いよね、偏見だけど

989 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:25:48.71 ID:0+dmIMUw.net]
呼び名で偏見とかあるんだ凄いね
気にしたこと無かったわ

990 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:25:55.55 ID:P85G6TeN.net]
嫁さん、カミさんで迷って結局は妻呼び
奥さんはなんか違う
家内とかワイフも自分を小生と呼ぶくらいの違和感がある

991 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:56:48.35 ID:UrwrvarI.net]
夫は別に良いけどオットは何かイラッとする

992 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/09(木) 23:57:17.68 ID:0F99CWHF.net]
うちのカミさんがね~は刑事コロンボの日本語吹き替え思い出すわ

993 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 00:01:39.20 ID:DXUjYgKc.net]
ああっ馬鹿っ夫

994 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 06:25:47.55 ID:hOuKZvV/.net]


995 名前:年配の男性が自分の配偶者を「家内」「女房」って呼ぶのは微笑ましい []
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 06:31:08.15 ID:XVT7fcC/.net]
違和感はないけど微笑ましさは微塵も感じないな



997 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 09:19:50.86 ID:/JOkagHq.net]
奥さん呼びって大事にしてる感あって好印象だけど少数派か

998 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 09:23:51.16 ID:mB4C0GMH.net]
全然大事にされてないけど、うちの旦那はよそでは奥さん呼びしてるらしい

999 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 09:30:28.22 ID:te1l8eMr.net]
外面気にする夫と尻に敷かれてる夫は奥さん呼びのイメージ
嫁呼びは男尊女卑気味か体育会系コミュニティ内のイメージ
妻はニュートラル

1000 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 10:24:45.65 ID:9vAc3J9B.net]
※あくまで個人の考えです。

1001 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 10:44:04.75 ID:zr/7HB5K.net]
>>945
旦那って言い方下品で好きじゃないわ

1002 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 10:45:01.16 ID:ybuxLC7U.net]
>>964
分かる

1003 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 10:48:17.87 ID:9vAc3J9B.net]
全然分からなかった
他人がなんて呼んでても別になんとも思わないわ
あと相方とかパートナーとかそういう変わった呼び方も嫌いな人って多いよね不思議
どうでもよくない?気になっちゃうって事?

1004 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 10:49:44.24 ID:tyx67X6y.net]
夫ってオットセイみたいで笑っちゃう
感性は人それぞれ

1005 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 10:53:21.68 ID:zr/7HB5K.net]
>>967
可愛い感性だねw
なんかほのぼのした

1006 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 10:58:09.51 ID:4zLhrZOS.net]
夫も旦那も気にならないけどニックネームというか名前で呼ぶ人もやるわ
当人同士なら全然いいんだけど第三者と話す時「〇〇ちゃん(旦那さんの名前)がさ〜」って言う人がいる
最初誰のことかわからなかったわ
その人の旦那さんと私が特に面識ある訳でもない



1007 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 11:13:22.00 ID:odiAYjwA.net]
>>960
使い方間違ってるとしか思わないわ

1008 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 11:16:08.57 ID:vpw2khHD.net]
旦那、奥さん…他人の配偶者の呼び方
嫁…自分の息子の妻
このへん混同してるのか知っててあえて変な呼び方にしてるのか謎だわ

1009 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 11:49:41.53 ID:7DkCnsXo.net]
>>971
旦那は「自分の夫」「よその夫」どちらの意味も持つ言葉です

1010 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 12:22:08.52 ID:/yFdfIml.net]
>>971
〇〇は俺の嫁!ていうのが昔に流行ったわけだけどそうか自分の息子の妻なのね
なるほど
おれのむすこのつまか

1011 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 12:22:48.85 ID:5M0A8Mcq.net]
私の周りは、主人か夫かパパという人が大多数、旦那という人は本当に居ないからここの一連の書き込みに驚く
相手の夫の事は大抵ご主人かパパさんと言っているのを聞く
旦那は旅館や店で言われる印象

1012 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 12:32:32.41 ID:Ey/nZ5QV.net]
パパも旦那さんもどうかと思うけど
>>971みたいなドヤ顔のアホが一番恥ずかしいわな

1013 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 12:53:25.99 ID:8m8qCZ5Y.net]
新沼謙治も息子の嫁に来ないかと歌ってたわけじゃないでしょう

1014 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 12:59:11.82 ID:WgtYiD/u.net]
た、たしかに…w

1015 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 13:09:28.56 ID:4VkrVhwm.net]
>>956>>976も何歳なの?
ググっても知らなかったわ

1016 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 13:17:04.18 ID:48jYvltS.net]
結婚式のときに妻を花嫁というからその延長みたいな感じなんじゃない
夫のことを郎とは呼ばないけど



1017 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 13:20:08.38 ID:sFrsqv2h.net]
>>978
横だけど、もうすぐ40で自分が小学生の頃親が見ていたわ

1018 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 13:21:39.68 ID:f3LI3r55.net]
育児に関する、別にい

1019 名前:いけど微妙にモヤモヤすること 169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1676002859/
[]
[ここ壊れてます]

1020 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 15:11:32.83 ID:+eC/s1bM.net]
>>981
おつ

1021 名前:名無しの心子知らず [2023/02/10(金) 17:06:27.26 ID:9/zp48wA.net]
乙です

娘の友達のママと親しくしてるので、うちに未就園児の下の子も連れて遊びに来たんだけど、その子がうちにあった古いプリキュアの妖精のぬいぐるみを気に入って離さなくなった
別にもう遊んでなかったからあげたんだけど、帰ってから「子供たちが念入りに洗ってます!」と裸でぬいぐるみを洗ってる写真、「干されてます」と耳?に洗濯バサミ挟まれて靴下の隣に干してる写真
「綺麗になってお気に入り」と抱っこしてる写真が届いてどれにもこれにもモヤモヤ

1022 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 17:15:28.15 ID:JfjBqDlb.net]
>>983
可愛くてモヤモヤしちゃう

1023 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 17:17:44.29 ID:TRG7xHA1.net]
>>983
なんというか乙
きれいになって…とか気持ちはわかるけどそこは言わんでいいだろって感じね

1024 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 17:45:07.42 ID:EJIJ1OFo.net]
>>983
そんなに汚かったかしら?汚いまま差し上げちゃってごめんなさいねーと言いたくなるわ

1025 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 17:51:00.50 ID:vkwy1B/V.net]
>>983
返すってことなら洗うのわかるけど
人に貰って即洗ってますって、言わないよねは普通
しかも無理矢理もらってったようなものなのに
さらに裸で洗ってるところとか
大切にされてないような干され方とか
ひとつひとつの小さいイラつきがつもりつもって役満

1026 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 17:58:58.76 ID:8fD1rCHg.net]
>>983
うわぁ…
こういう、どういう反応求めてるのか不明な連絡してくるのきつい
返すのも気を使うし



1027 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 18:15:42.95 ID:iLFn5pai.net]
>>983
失礼過ぎる私だったらもう家に上げたくないな
普通に「気に入って遊んでいますありがとう」でいいのにね
余計な事言っちゃうタイプかキャラもの与えたくなかったのか

1028 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 18:17:11.06 ID:zDk7qrVU.net]
これはいいモヤ

1029 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/10(金) 18:47:59.26 ID:XyAy/OK1.net]
「5Gの電波」は人体に悪影響がある?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1676021361/
「5Gの電波」は人体に悪影響がある? 専門家が出した結論
2020.01.09
米国ではこの次世代ワイヤレス技術の健康リスクを危惧する一部の政府当局者が規制に乗り出している。

オレゴン州ポートランド市議会は2019年、連邦通信委員会(FCC)に5Gの潜在的な健康リスクに関する研究をアップデートするよう求める決議を行った(米国小児科学会は2013年、携帯電話の一般的な使用に関する研究について、FCCに同様の要求をしている)。

また、ルイジアナ州議会下院は19年5月、環境と健康に対する5Gの影響を研究するようルイジアナ州環境基準局とルイジアナ州環境省に求める決議を採択した。サンフランシスコ・ベイエリアでは、ミルヴァレーやセバストポルなど一部の町が、通信キャリアによる5Gインフラの構築に待ったをかけている。
https://wired.jp/2020/01/09/worried-5g-health-effects-dont-be/

1030 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 08:41:02.80 ID:+hUqmnX1.net]
>>978
コロンボ、今も再放送を定期的にしているし、見ている人はいるかと

1031 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 08:55:10.59 ID:oREenpOt.net]
コロンボはローマの休日やマイフェアレディとかと同じで世代超えて見たことなくても名前だけは知ってるものだと思ってた
小説や漫画でパロられてたりオマージュされてたりするし

1032 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 10:05:16.46 ID:jKMFrfVT.net]
お嫁サンバ

1033 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 10:11:57.00 ID:wujmFnhz.net]
コロンボの話題ワロタ。30代半ばだけど、親がみてたから知ってるし、なんなら保育園でコロンボごっこやってたわ

1034 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 12:05:36.40 ID:kK2aZExX.net]
私も30代でコロンボは見たことないけどその台詞だけは知ってる
何故知ってるのかは自分でも分からないけど、それこそオマージュやパロディで知ったんだろうなぁ

1035 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 14:03:36.38 ID:bvZLPHO4.net]
懐かしの番組特集みたいなので例のセリフのシーンだけは子どもの頃によく見た記憶があるわ

1036 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 14:38:37.76 ID:U4zhqQMs.net]
コロンボ、コロンビア、コロンバン、コロンブス、コロンフォート



1037 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 14:38:54.07 ID:Mn9z4H8Y.net]
コロン変格活用

1038 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2023/02/11(土) 17:34:21.41 ID:B7kfP34I.net]
ごめん20代だから知らないわ

1039 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 9時間 5分 38秒

1040 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef