[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 02:54 / Filesize : 320 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその16【LD/ADHD】



1 名前:名無しの心子知らず [2020/07/03(金) 14:07:35.59 ID:GWPX9vrd.net]
発達障害診断されるほどではないけれど、はっきり傾向や閾値のような状況だったという人
具体的な情報交換をしましょう。

※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります。
それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう。
婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てて下さい。
誘導があるまで自重してください。DAT落ちしないので、埋めや保守行為は必要ありません。

前スレ
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその15【LD/ADHD】
itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1590905349

681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 17:28:25 ID:+y9ihWY/.net]
>>668
自分が発達なのは若い頃からわかってたけど遺伝するとかは知らなかったよ
産んでみて発達で次も発達だと詰むなぁって思ったから一人っ子

682 名前:名無しの心子知らず [2020/08/15(土) 17:33:32 ID:iEiHxStd.net]
>>681
ADHDですか?

683 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 20:20:43.09 ID:PN9ddjak.net]
>>671
子育てしながら2年持ったなんてすごいよ
私も新卒の会社とその後のバイトはすぐ辞めてしまったし、今のところは本当にたまたま相性良かったんだと思う

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 20:21:45.18 ID:utqXzM88.net]
話ぶった切ってすみません
私は話の受け取り方が人と違っておかしいことで悩んでいてすぐ気づくのですが引きずってしまいます
例えば母がテレビのCMを見て「これ何?!」と言ったとき、私は番組名だと思いました
実際は変わった野菜の映像だったようで笑われ落ち込み…
こんなタイプの方いますか?
治し方ないですよね…

685 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 20:27:00 ID:PN9ddjak.net]
>>684
私もその手の取り違えちゃうこと頻発するけど気にしないようにしてる
旦那なんてその行動自体を名詞化して「またお母さんやってるw」って言うし

686 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 20:29:51 ID:VK/lvXV8.net]
若い時は天然、で済むけど年取ると会話が噛み合わないになってくるよね

687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 20:40:04.62 ID:wKlamvUg.net]
>>684
CMの話ね?番組の事を聞かれたかと思ったw
と明るく答えて間違えを受け入れるよ
毎回落ち込んでたら保たない

688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 20:46:24.96 ID:utqXzM88.net]
レスありがとうございます
気にしすぎて今ではパート行くのも怖くて抗不安薬の頓服飲んで出勤してます

そうなんですよね…
今では話の噛み合わないおばさん化していて自分が怖いです
近々受診なので医師に伝えようかと思うのですが笑われそうで怖い…

子は軽度かグレーと診断ついた上の子、下の子は診断つくほどではない子(でも特性は見え隠れする)今のところ私ほどではないですがこの先が怖い

689 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 20:47:18.69 ID:utqXzM88.net]
怖いばっか言っててすみませんw
明るく振る舞うよう努めます



690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/15(土) 22:05:29.58 ID:iEiHxStd.net]
>>689
医師も発達障害は個性と言いますし
脳の特性上捉え方が違うのは治せず難しいことなので
・他人と話すときは相手に極力話を合わせる
・見解が違ったら笑う、いつもニコニコしてる
とかしかないかな…と私は思います
それから人と認識が違うことは、違った目線で見ることができるというある意味で素晴らしい能力なので、自分を自分で褒めたり認めたりもいいかもしれません(心理士さんの受け売り)
ニコニコいつも笑顔で悪口を言わずに仕事をこなしていれば多少変わっていても大概の大人は気にしないので、あまり気にしなくても大丈夫ですよ
対人関係の不安が強いときは、自分の良いところを書き出したりご家族の人に良いところを書き出してもらったりも良いと聞きます。毎日見てから仕事に行くと少しずつですが変化が現れます
毎日小さなことでも自分で自分を褒めながら自信をつけていけるといいですね

691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 09:01:13.00 ID:hyZv/Z9+.net]
よく発達障害の子は精神年齢7がけって言うけど、
そんなの皆が皆一律なわけないよね?
いわゆる精神年齢を測れるテストみたいなのはないのかな?
テストでなくても指標でもいい
7がけだと二十歳で14歳って厳しい…18歳で12.6歳とか…大学受験…
せめて8がけくらいで勘弁してほしいのだけど

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 09:28:29.63 ID:Ty18NncI.net]
>>691
一律って捉えてる人の方が少ないと思う
だいたいよ
普通の人達だって精神年齢バラバラなんだから

693 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 09:29:42.66 ID:dR16lhVS.net]
>>691
発達の程度によるけど、7掛けくらいで手帳を貰っておかないと、将来行き先がなくなって詰んじゃうよ。世の中、知的障害に対する公的支援はあるけど、発達にはほとんどないから。

694 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 09:34:44.16 ID:dR16lhVS.net]
グレーが最も大変

695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 09:53:31 ID:EaxGlfIK.net]
人に会いたいっていう感情がない
表向き会いたがってるようなフリはするけど
好きな人だとしても会って話してって面倒くさすぎ

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:01:57 ID:EaxGlfIK.net]
人と関わりたくなくて、子供遊ばせに行っても他の子にからむなよと密かに念じてしまう
定型の親がもっとも苦手だ

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:02:53 ID:4GIUsKVS.net]
わかるわ
人に会うの本当に面倒

698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:03:27 ID:EaxGlfIK.net]
でも興味無いふりして他人のことはとても気になる
幸せそうだなー 子供二人いて、どっちも定型かー、とか他人とすれ違うたびに思う
生きていて損している

699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:04:00 ID:FI9g4Qlm.net]
あるある
ほんと人に会うの億劫
会ったあとは一人反省会だし



700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:04:37 ID:fCGTxUm9.net]
>>698
私も周りが羨ましくてそういう想像しちゃうわ

701 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:06:45 ID:mW6IPTLx.net]
>>698
あーそうだよね
普通と比べて引け目感じすぎるから人に会いたくないって部分も大きい

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:13:50 ID:dR16lhVS.net]
定型親子、まぶしすぎる

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:23:39.74 ID:A3ccy+4g.net]
>>698
でもその親も定型なんでしょ?

704 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:26:39.81 ID:4EfG3pzp.net]
あんな風に育てられたら楽だろうな、あんな反応が返ってきたらいいな、目が合って返事して普通の会話してどこか行かなくて、いろんなこと挑戦するなんて、羨ましい
当の本人たちはそう思われてるなんて考えもしないだろうけど

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:34:14.48 ID:cjJP7+xQ.net]
打てば響く感じいいよね…

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 10:57:25.37 ID:Ty18NncI.net]
自分ADHD、ADHD傾向子とASD傾向子いてそれぞれ大変

ADHD子は話してたり遊んだりは面白いし本人も友達多くて楽しく暮らしてるけど
いくらやる気にさせようとしてもやる気スイッチがなくて困る、こちらの努力関係なくとにかく気まぐれ
何年も何年も同じこと注意し続けてる

ASD子は大人しいか癇癪起こすかでモンスター育ててるみたいだし
軌道に乗るまでが大変で、拒絶→親も子も試行錯誤→受け入れ→ルーティーン化に時間がかかるんだけど
一度本人に入ったら自動操縦、慣れた事に関してはほぼ自立してるって感じ
出来ないことは永遠にできないから諦めてる

707 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 11:22:39 ID:hyZv/Z9+.net]
>>693
このスレで手帳貰えるレベルはそんなに多くないんじゃないの?スレタイにグレーも含まれてるし
手帳どころか配慮すら一切無しでやっていかなきゃいけないから大変なんだけど
そこそこ良い中高一貫に入ってけどやっぱり大学付属にしておくべきだったかと早々に後悔してる…

708 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 11:33:16.25 ID:dR16lhVS.net]
>>707
スペクトラムというくらいなので、そのくらいの人もいるかなと思いまして。。。wisc受けさせられたりとかそういう感じの方はあんまりいないのかな。

709 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 11:46:23.62 ID:9Ico9R0R.net]
2246160846220822レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに



710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 11:46:28.71 ID:/UZaNU3b.net]
>>707
そこは医師の裁量次第って面はある
うちはギリギリ学生時代はなんとかなるけど社会に出て詰むタイプだから卒業前に手帳は相談するつもり
結局社会に出てちゃんと働けるかが問題だからね

711 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 12:18:27.93 ID:hyZv/Z9+.net]
>>708
wisc(他、発達検査)は受けなきゃグレーも何も無いんだからここに居る人は皆受けてるでしょうけど…
他所から指摘されて 受けさせられる 人はそんなに居ないの?という話?
うちの子は乳幼児検診や園ら学校その他から指摘受けた事は皆無だけど
私自身傾向ある自覚があるから、子供は私が自発的に動いてwiscも2〜3年ごとに受けて来たよ

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 12:27:00.81 ID:aWEWjMsS.net]
もう白状したい衝動 5年生まで育ててきたけど、親子共々色々とおっかしな言動をしてしまうから回りには気付かれていると思う 疲れた ノロノロノロノロもっさり動く息子を見ているとこの子addなんです 私adhdなんです ガミガミ言う衝動押さえられないんです 叫びたくなる でもそれって発達だから〜許してねの開き直りにしかならないから我慢している しにたい

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 12:31:00.81 ID:/UZaNU3b.net]
>>712
衝動が文章にすごく現れてる

714 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 12:46:11.14 ID:dR16lhVS.net]
>>711
よそから指摘されて、という意味です。うちは100はあるのでほんと困る。これから下がってくれるかな……

715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 12:58:24.15 ID:c0fICTzv.net]
>>712
大丈夫よ
定型さんなら察して「お母さん大変なんだな」ってスルーしてるから
カミングアウトされてもどう反応したらいいか困ると思う
要注意はお仲間さん
思ったことを空気読まずに言っちゃったり、余計な口出ししてきたりするから、もしそれっぽいのがいたら気をつけてね

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 13:15:53.04 ID:cjJP7+xQ.net]
100あるなら下がるの期待するより生活スキル叩き込む方が早いよ

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 13:20:08.04 ID:njYG69qH.net]
>>714
下がったほうがいいの?

718 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 13:22:07.31 ID:dR16lhVS.net]
>>717
手帳もらえて支援学校に入れられますからね。就職まで世話してくれるし。

719 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 13:24:32.09 ID:dR16lhVS.net]
>>716
自閉の度合いによるかと……
言語はやっぱり拙い感じあるので、言語が足を引っ張って今後は落ちてくると思う、と療育の先生には言われてます。



720 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 13:25:33.38 ID:N6K/i/D/.net]
>>718
仕事を続けられるかも大事よ

721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 13:27:23.42 ID:W8dmee5/.net]
>>718
ああ、確かにそれはあるよね
何歳かしらんけどボーダーにはなっても手帳域にはならないと思うよ
ソースはうちの子
就学時100あったけどボーダーまで落ちて今は90くらい

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 13:28:55.40 ID:rNElpevY.net]
支援学校も不登校の子意外と多いし卒業してもずっと家にいる子も多い
知的あれば安泰では無いよ

723 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 13:38:58.50 ID:9Ico9R0R.net]
5638160838560856国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002) 未982
3:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★6 (643)
4:【中国】中国で今度は「ハンタウイルス」…ネズミ媒介、急死の労働者から検出 (471)
5:【中国】雲南省で急死の労働者から「ハンタウイルス」…2週間の潜伏期経て発熱・呼吸困難 (764)
6:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★5

724 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 13:43:08.18 ID:FnF+kwv6.net]
>>721
自閉度合いはどうですか。普通に会話ができる感じでしょうか。質問ばかりですみません。

725 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 13:45:56.65 ID:FnF+kwv6.net]
>>722
高校時点で選択肢ゼロよりはよいかなと……

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 13:56:10.64 ID:+MxV9H4r.net]
>>724
自閉は薄めで注意欠陥強めとLDあり
会話は一見普通だけど語彙はすごく幼い

高校は通信まで視野に入れればどこにも入れないってことはないよ
今中学卒業したら5%くらいが通信に行く時代

727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 13:57:53.84 ID:+MxV9H4r.net]
うちの子ちなみに初見では知的ありだと主治医に思われるくらいのレベル

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 14:08:01.53 ID:FnF+kwv6.net]
自閉が薄いの羨ましいです!

うちは脳みそバグってる感がすごくて……読み書き計算はそれなりにやるんですが、こだわり強く癇癪強く分けわからない遊びを延々とやってる。。。会話は少し噛み合うくらい。

729 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 14:10:19.77 ID:9Ico9R0R.net]
1810160810180818国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002) 未982
3:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★6 (643)
4:【中国】中国で今度は「ハンタウイルス」…ネズミ媒介、急死の労働者から検出 (471)
5:【中国】雲南省で急死の労働者から「ハンタウイルス」…2週間の潜伏期経て発熱・呼吸困難 (764)
6:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★5



730 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 14:22:52 ID:9Ico9R0R.net]
5122160822510851国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002) 未982
3:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★6 (643)
4:【中国】中国で今度は「ハンタウイルス」…ネズミ媒介、急死の労働者から検出 (471)
5:【中国】雲南省で急死の労働者から「ハンタウイルス」…2週間の潜伏期経て発熱・呼吸困難 (764)
6:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★5

731 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 14:35:24.85 ID:9Ico9R0R.net]
2335160835230823国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002) 未982
3:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★6 (643)
4:【中国】中国で今度は「ハンタウイルス」…ネズミ媒介、急死の労働者から検出 (471)
5:【中国】雲南省で急死の労働者から「ハンタウイルス」…2週間の潜伏期経て発熱・呼吸困難 (764)
6:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★5

732 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 15:23:02.19 ID:nvROP4Y6.net]
>>711
自発的で受けさせてもらえる?どうやって言ったら受けさせてくれたか知りたい

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 15:24:57.56 ID:eR4fHBCr.net]
>>732
相談支援機関なら希望すれば受けさせてくれるよ
でも自費で保険は効かなかった

734 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 15:26:13.26 ID:nvROP4Y6.net]
>>733
相談支援機関は発達障害者支援センターでいいのかな?

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 15:29:05.23 ID:zUGeyXL0.net]
>>734
そこは公的機関だから無料か格安だと思う
困り感持続してれば定期的に受けさせてくれるだろうけど
発達障害支援の相談受けてくれるNPOとかの療育機関とかがベスト

736 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 16:04:39.33 ID:FnF+kwv6.net]
>>732
高いかもだけど療育やってる教室とかでもできるとこあると思うよ。

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 16:08:35.34 ID:4EfG3pzp.net]
むしろ自発的に受ける以外で受けさせられることがあるなんて知らなかった
普通に病院行った

738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 16:09:11.12 ID:FnF+kwv6.net]
うちの子は就学前に受けさせられたくちだけど、wisc上は凸凹ほぼなしの通常範囲の知能。別途あった親との面談結果をうけて自閉が強いので支援級に行ってください、と言われました。

なのでwiscだけでは発達かどうかわからないこともありますよ。

739 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 16:22:43.45 ID:RMFL3oAw.net]
4122160822410841:【芸人】「軍団山本」遠藤、庄司、桑折ら4人コロナ感染 ライブ配信後に感染判明… 動画は削除 判明までの経緯 ★3 [鉄チーズ烏★] (367) [芸スポ速報+]
2:【芸人】「軍団山本」遠藤、庄司、桑折ら4人コロナ感染 ライブ配信後に感染判明… 動画は削除 判明までの経緯 ★2 [ひかり★] (1002) [芸スポ速報+]
3:【芸人】「軍団山本」遠藤、庄司、桑折ら4人コロナ感染 ライブ配信後に感染判明… 動画は削除 判明までの経緯 [muffin★] (1002) [芸スポ速報



740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 16:44:25 ID:OSx5Fv1a.net]
>>738
うちの子も自閉強いしwiscの凹凸も50近くある 扱いにくくて仕方ないわ
でも教育委員会と主治医からは集団生活のほうが伸びるからって普通級でって言われてるし本人も希望してる だったら集団に馴染む努力をして欲しいもんだわ 風呂嫌い片付けできない人の話聞かないでどうやって馴染むんだろう…

741 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 16:56:39 ID:dR16lhVS.net]
>>740
会話が通るってことですかね。良い先生、クラスメイトに巡り会えるといいですね。まずは環境が整っていること大事だと思います。

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/16(日) 17:11:59.33 ID:jJ9zdvqL.net]
うちは学校のスクールカウンセラーでも受けられると担任から勧められて、2学期に予約したよ。

743 名前:名無しの心子知らず [2020/08/16(日) 17:37:51 ID:nvROP4Y6.net]
>>735
すごい助かります
アドバイスありがとう!

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/17(月) 07:16:17.29 ID:raRMri0k.net]
>>741
>>740だけどホントにその通りだと思います 今年は担任に恵まれた(理解ある)けど産休のため今月でいなくなる 次はどんな先生なのか ちなみに会話は成立せず一方的です 通級でSSTしてもらってます

745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 10:30:58.19 ID:R5GDumnw.net]
夏休みの宿題など順調ですか?
うちは幼稚園児だけど、日記帳にシール貼るやつやバザーの手作り品作りがあって全然進んでない

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 10:46:07.95 ID:8PckVkxA.net]
ASD傾向がある年中で、習慣になるときっちりやるから宿題のカレンダーにシールを貼るのはできてるけど、問題は夏休みの思い出の絵と思い出の写真につける感想文
アウトプットが苦手だから感想文が書けないよ…

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 11:12:45 ID:lJ/fA6Gg.net]
うちのASD子も決まりごとや計算みたいなルールのあるものはきっちり守るしむしろ得意なんだけど
国語の感想文とかどう思ったかどう感じたかみたいのがめちゃくちゃ苦手
これが正解ってのがないふんわりしたものは壊滅的

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 12:18:50 ID:LtscgZsJ.net]
>>747
わかりすぎる、うちの息子もそんな感じ
ASDで支援級だから宿題は努力目標なので、読書はするんだけど感想文と日記や観察記録は私の見本を丸写しするか放棄

ちなみに私はASDで理系だったけど、文章読むのと書くのは好き
ただし、計算は繰り上がり下がりのある暗算苦手だし、話するととっ散らかってて頭バグってるのバレバレだよ

749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 12:44:16.42 ID:SdOOKn5f.net]
>>747
わかる…うちのASDグレー子も計算や暗記系は得意だけど、答えが1つじゃないものや感想芸術系は本当だめ
教えようがないし、自分で考えさせると永遠に終わらない
私はLDかもというくらい数字は駄目で国語の文章問題や感想文だけは得意だったADDで正反対だ



750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 13:15:01.91 ID:UZBUOiRp.net]
今年は算数国語のプリントと漢字ノートに書くだけだからかなり楽だった
ADHDとASD併発だから付きっきりで見てないと遊び始めるし国語は壊滅的だけど、読書感想文は私も苦手で教えられないから読書感想文だけ出されるより100倍良い

751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 21:05:20.46 ID:lIH/sQH5.net]
子どもの発達障害発覚を機に自分もそうなんだと気づかされてただでさえ低かった自己肯定感が更に低くなった
何か些細な失敗をすると絶望して死んでやり直したくなる(昔からだけど)
しねしねしねって独り言呟いたりしてしまう
死にたいのは10代からだけど死ぬのが物凄く怖くて出来ないでいる
子ども産んだのも母親からの期待に応えたいという理由のみ
旦那もアスペで子どもに何故二人は結婚したのと聞かれて私に頼まれたからと答えてた
誰からも愛されず友達も一人もいないし同級生の親にも避けられてて本当生きてるのが恥ずかしい
こういうの通院でよくなりますか?
子どもの寝かしつけで一緒に寝てしまわないと寝るタイミング逃して夜通しこんなこと考えて過ごしてしまう

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 21:21:36.79 ID:UE+tFmPK.net]
>>751
多分

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 21:57:56.23 ID:ATsX2WDC.net]
旦那が典型的な受動型アスペで他人の気持ちを思いやると言う概念がない
表面上は擬態できるから付き合ってる当時は私を落とそうと必死だったらしく必死に良い男風に演じてたみたいだけど結婚して一緒に生活していくとびっくりするほどわたしにも子供にも興味がない
そんな旦那だから子がASDだと言っても理解しない
旦那は自分を基準に考えてるから似ている我が子がおかしいとか気付けないみたい
何がおかしいかとかも分からないみたいで我が子はASD強めで誰がどう見てもアレなのに子供なんてみんなこんなもんでしょって
認めたくないとかではなく興味がないのと理解力がないのと思い込みの強さからきてる
自閉症だからここがおかしくてとかではなくこういう場面で困ってると言うふうに伝えてみたけどふーんで終わり
こう言う旦那には子供が自閉症だと理解してもらうのは無理ですか?
旦那も子も自閉ワールド強すぎて頭がおかしくなりそうだ

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 22:12:44.80 ID:RCnS7Pk1.net]
医者とかいわゆる目上の人間から言って聞かせるしかないんじゃないかな。
妻の言うことはスルーでも権威には弱いというか。

腹立つけど。

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 22:46:16.58 ID:SbkjePH1.net]
>>751
とても似ている 一人息子でかわいいんだけど子供の事(友達、習い事 保護者)悩みすぎて家事すらままならない 旦那は飯作れ圧かけてくるけどその気力がわいてこない 通院しているけど根本的な困り事が解決しない限り完璧に回復する事は難しいでしょうねと言われたよ だから諦めた 誰にも悩みを話せないのが苦しいよね

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 22:55:05 ID:chgsa8D7.net]
>>753
理解する必要ってあるのかな?
親が理解しても、子どもは何も変わらないよ。
旦那さんの言う「ふーん」が一番正解だと思う。

ありのまま、そのまま受け入れる。

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 23:08:21 ID:ATsX2WDC.net]
>>754
良さそうですね試してみます!
>>756
いやいや受け入れてるからというか興味がないんですよ
全てわかった上で受け入れてるのとは全く違いますよ
子が癇癪起こしても怒鳴り散らすし
間違った対応するとよくないでしょ?

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/19(水) 23:24:12 ID:KhBDMDoF.net]
私も子供が発達グレーと言われてから自分のおかしさも発達からだったんだと気付いた
気付いてから更に自己肯定感下がって人付き合いも働くことも怖くなって今は半引きこもり、ちょっと失敗すると産まれてきたのがそもそもの間違いだと絶望する

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 04:26:12.87 ID:5SmHT3v1.net]
>>751
私がいる

親ともうまくいってないし何も頼れずに鬱で日々寝て過ごしてる
子どもの前では明るく振る舞うし腰痛(本当)と言っているけど限界
自分は未診断だけど病院行ったら確実に診断されると思う
発達専門外のクリニックで薬もらってカウンセリング受けてたけど頭では理解できててもよくわからない何かが邪魔しててやる気出ないから発達系の薬もらえば動けるようになるかもしれない
でも田舎で発達診断くれる病院遠いし選べないしやる気全然出なくて行ってない



760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 06:20:26.63 ID:HVjh7jsV.net]
>>757
夫によるマルトリートメントって最悪だよね
うちの子(小6)も夫に日々泣かされてるよ…
(息子はASDだが感受性が強すぎる子です)

うちは夫は定型発達で息子のASDは私の血だと思ってるんだけど、夫自体が“男の更年期障害”みたいなやつで視野が狭まって来て子供に当たり散らすから、結局定型の夫だろうが発達障害の夫だろうが、無理解な奴は無理解だと思う

まあ、どこかのポイントで諦めなければならない時がくる
療育系の医者にはかかってる?うちは家族全員でいつも言ってるんだけど、
先生から夫に諭してもらうように(電話で予め)根回ししておくというのはどうかな?

761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 07:16:08.63 ID:tWKz2cDV.net]
障害かそうでないかは、0か100ではなくて
誰しも多かれ少なかれ、不注意やら失敗はするし、
何かしらの発達障害の要素を世の中の全員がもっている。

その要素が生活に支障があるレベルだと診断がつくだけのことだから
自分はダメなんだ、発達障害なんだ、って思うのではなくて、
完璧な人間なんていない、って思うようにしている。

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 08:04:54.15 ID:rtFCl1CJ.net]
自覚ないままもいつか取り返しのつかないやらかしをしそうで怖いけど、自覚を持つのも苦しいよね

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 08:25:39 ID:G8QePqYK.net]
ASDの子供にスケジュールボードとか使ってますか?

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 09:13:17.98 ID:HVjh7jsV.net]
めんどくさがり母だから何も実行したことないです。

765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 09:16:07.47 ID:i4CgrBYB.net]
もうエネルギーなくなっちゃって最低限の面倒見でほどほどに育ってほしい

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 10:47:46 ID:Q/3ypHBi.net]
>>763
うん
手作りじゃなくメルカリで買ったやつだけど

767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 11:04:30.27 ID:HWUz+/lW.net]
ADHDの自分がADHDの子にスケジュールボード使ってみたら使ったの数日だけで翌週くらいには埃かぶってた…
思い立って自作してそこで満足してしまう自分が嫌になるわ

768 名前:名無しの心子知らず [2020/08/20(木) 11:31:16.35 ID:50WRhxAn.net]
今療育に向けて繋げてもらってる途中だけど面談した保健師がもしかしたら知的も…なことボソッと言ってて先行き不安だらけだ

769 名前:名無しの心子知らず [2020/08/20(木) 11:49:34.15 ID:3jNZqB9p.net]
3249200849320832対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。



770 名前:名無しの心子知らず [2020/08/20(木) 12:13:10.12 ID:HC74cM7q.net]
0813200813080808対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

771 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 12:46:15 ID:c1R2Qn5n.net]
>>767
あるある
習慣づけしたくても子どもに守らせるという習慣がつかなくて困る

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 12:49:23 ID:DRrUWoTl.net]
スケジュールボードではなく、単純にカレンダーをバラしてトイレの壁に貼りつけている。
1年分の家族の予定(書く位置と色で人を分ける)を1度に見渡せるようにしている。
元は子供が予定を把握しやすい様に始めたけど、子供は全く見ていない。

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 14:11:56.32 ID:eFzEZi9l.net]
>>761
そうは言っても足りない部分か多すぎるのよ
生きていくにはつらすぎる
他の定型の生き辛さとはレベルが違うよ
福祉枠で生きていければもう少し楽になれたかもしれないけど

774 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 15:41:48.56 ID:FEEa1XpT.net]
誕生日とかイベント事が面倒くさい
いつもと違うことしないといけない、サプライズしないといけないプレッシャーがある
とくに子供が障害あると素直に喜べることも少ない
誕生日なんて来なけりゃいいと思った

775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 16:40:25.08 ID:G8QePqYK.net]
>>766
ありがとう
使い方というか使い道がいまいちわかりません

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 16:55:35 ID:SxnsRX74.net]
>>774
「突然出て来るプレゼント=サプライズ」
「誕生日とクリスマスはホールケーキ=いつもと違う」
それくらいしかしない。
子供のお誕生日パーティーが盛んなのか、自分がそうしてもらったのがプレッシャーなのかな。

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 17:03:54.39 ID:EqNqF3Ir.net]
>>774
ケーキとプレゼントあればそれでよしだと思ってるわ

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 17:10:59.44 ID:cRlUJLVx.net]
コロナ対策で学童と仕事を休んで夏休み一緒に過ごしてるけど、親子でダメ人間になりそう。感染リスクが上がっても外で時間を決められて行動しないとダメかもしれない。

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 20:45:31.91 ID:FEEa1XpT.net]
ケーキとプレゼント買うのさえ面倒で負担なんだよな
心から祝いたい気持ちがない
そういう儀式だからしょうがないか、という
親として人間としてヤバいんじゃないかと思う



780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 20:49:31.80 ID:y3objHL5.net]
誕生日苦手派が多いですね興味深いです
自分は誕生日やるの好き派。自分があまりやってもらえなかった反動かも
あと10回くらいしかお誕生日できないのかと思うと寂しい

781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2020/08/20(木) 21:06:12.84 ID:9VamHEfX.net]
私も子供が生まれてからお宮参りとか七五三とか何ひとつした事ない
年齢スレとか見てるとみんな子供の行事の話で盛り上がってて、そういう事したい気持ちが全くない自分はやっぱりおかしいのかなと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<320KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef