[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 10:28 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart37【オサレ】



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/20(日) 14:27:18.73 ID:eE2JR6Xf.net]
育児中だけどオシャレしたい!オシャレダイスキ!そんなママ達がお洋服、靴や小物、ヘアスタイル、お気に入りのお気に入りのお店やブランドなどについて語り合うスレです。
雑談、質問、相談なんでもおk。
育児中であるだけで、年齢、系統、被服費も様々です。
自分と感覚が違うものを、ただpgrするだけのレスはやめましょう。

※育児に関係のない話題はNGです。
オサレだけを語りたい場合は該当する板でどうぞ。

ダサを自覚している人、ちょっと勉強中…という方はこちらへドゾー↓

【せめて】第94回ダサママ反省会【小綺麗に】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1564701684/

真ダサママがマターリ語り合うスレ43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562332574/

低年齢児餅のママンも、高学年餅のママンも仲良く使ってください。
荒しは華麗にスルーいたしましょう。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart35【オサレ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1563313463/

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart36【オサレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566442994/

158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 16:20:06.30 ID:pR5ltHhK.net]
>>152
横だけど知らなかった!
エマールとかで大丈夫なの?

毎回クリーニングしていたけど、出したものの着ていないニットまで出していたらクリーニング代がえらいことになってた

159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 16:36:40.88 ID:iP2dJ28f.net]
買って一年目はクリーニングで、二、三年目でちょっと中古感でてきたら普段着にして家でアクロンで洗ってる

ユニクロとかの安いのはクリーニングより一年で買い直した方がいいかも
アクリルは普通に家で洗える

160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 16:58:06.62 ID:LRXxMwK6.net]
ニットって毎回は洗わないよね?
カシミアやウールは下に汗取り付きのインナー着て脱いだらブラシかけて臭い取りもしてるから三回くらいは着ちゃう
そもそも家帰ってきたらすぐ洗いやすい家着に着替えてるのもあるけど

161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 17:35:53.25 ID:XfXBv3kD.net]
>>150
近所や公園はもっぱらデニムだなぁ
昨年ついにしまむらの防風デニム買ったら都内なら真冬でも大丈夫だった
洗濯機で洗えるし滑り台も気にならないしね

162 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 17:49:32.09 ID:mQmLbKrn.net]
>>154
横だけど、素材が水洗いできるものなら洗える
ただ、編みの目が詰まったり、加工が落ちたり、ウールがゴワっとしたりすることはあるから自己責任でね
私は着た都度洗ってるけど、あからさまに着られなくなったニットはないかな

163 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 18:07:33.57 ID:mvR4by2b.net]
>>156
ニットって毎回洗う仕様でできてないよ
一回着たらブラシかけてハンガーかけて休ませて
シーズンに1〜2回クリーニングで十分だそうよ

安いニットは自分でアクロン洗濯してるけどしわっしわになってスチームアイロン面倒臭いし
風合い絶対悪くなるしだんだん縮むしで
アクロン洗濯あまり信用してないわ

164 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 18:20:08.85 ID:Df07nKnQ.net]
きったねー

165 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 18:52:07 ID:9DW78Wbr.net]
外に着て出た以上は花粉やホコリが絶対ついてるし子供が触ったりもするから洗濯しないと汚いと感じてしまう
お高いニットは洗濯機で洗う勇気がでないから普段は洗濯機で洗っても気にならない程度のニットしか着てない
年3回くらいはお出かけ用のニット着てその都度クリーニング出してる

166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 19:03:26 ID:YEjBrv5G.net]
ファーファのおまかせドライっていう洗剤を愛用してるんだけど、それのおかげでコート以外はクリーニング出したことない
ニットはもちろん、結婚式参列の時のワンピースもジャケットも全部家で洗ってるけど傷んだことない
洗剤自体は高いけどいつでも洗えるしクリーニング代と考えると安いからオススメ



167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 20:04:37 ID:IcjzvTAE.net]
カシミアとかのお洒落着はユーカラン使って洗っている
あとはドライニングっていうやつでつけおき洗い
洗わないのは私も無理だわ、特に子どもといたら絶対汚れるし…
仕事でもいろんなもの浴びるし…
昔に比べて今はデパブラの服でもウォッシャブル多くて助かるよね〜

168 名前:名無しの心子知らず [2019/10/30(水) 20:09:02 ID:3ODYNXy0.net]
>>161
外出する度に着替えるの?
その理屈だと1日に何回も着替えないといけなくなるから私は無理だわ

169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 20:10:40 ID:zHpC3nt+.net]
>>164
アスペ??

170 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 21:10:31 ID:CIB1z3t+.net]
>>164
普通はその日1日着てから洗うという意味だと思うんだけどどこをどう読んだらそうなる?
1日に何度も着替えてるなら相当な潔癖だと思うけど毎日洗うくらいなら普通レベル
私も毎日洗いたい派

171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 21:21:12 ID:XDXsmQBo.net]
一度外出したら服にいろいろ付いて汚れると感じるのなら、一日に家を何度か出入りする日はその度に新しい服に替えないと意味がないって言いたいのかな

172 名前:名無しの心子知らず [2019/10/30(水) 21:31:27 ID:3ODYNXy0.net]
>>167
そうです
外に出た以上汚いと思うなら毎回着替えと
意味ないな、と
汚いと感じながら1日過ごすんだ?
っていう意味

173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 21:42:25 ID:ZpES1PjD.net]
何度も出入りする日はその都度洗濯しやすい新しい服に着替えて、一日に一度しか外出しないってわかってる日にはお出かけ用ニットなのかもね
綺麗か汚いかの感覚はそれぞれだから本人が満足してるならそれでいいと思う
生地をとるか衛生面をとるかだね

174 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 22:01:42.97 ID:u+BWrw5q.net]
服関係スレで洗濯頻度論争あるあるだけど
ニットを毎日洗わないと汚いって事はアウターも帽子もバッグも毎回洗うのか

タオルを入れたりするバッグや化粧ポーチ、財布も皮脂が付く割に毎日洗わない又は洗えないから菌がバッグ中心に繁殖していって便器以上に汚いらしいから服よりもずっと汚い
どこまでを良しとするか頻度の違いはあれど無菌はあり得ない
みたいなの読んでそこまで気になる人はレザーやウールは小物でも持ちにくいしオシャレも大変そうだなと思った

175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 22:09:01.94 ID:WkXfTKVf.net]
アウターやバッグはそれ専用のとこに置くからなんとなく気にならないんだけど、ニットとかを洗わないものってどこに置いてる?

176 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 22:23:06.45 ID:uQnuo96d.net]
ムートン系のコートってもう流行ってないのかな?
ZARA行ったら何種類かあったから定番なのかね?



177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 22:46:54 ]
[ここ壊れてます]

178 名前:.15 ID:9cqvWtrI.net mailto: 156だけど朝は家着に着替えて、外出時にニット着て出かけて帰ってきたら脱いでまた新しい家着に着替える
いいニット着るのはママ会なんかのお洒落したい時メインで公園とかには着ていきません
一度着たニットは洗ってあるのとは別のところに専用の置き場があります
毎回洗ってるとどうしても艶がなくなってきちゃうのが嫌でこうなったんですけど、ハイベックとかのケア材使ったらホームケアでも違うんでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 23:05:56.82 ID:hyxSWxCs.net]
ニット類はエマールで手洗いでいける。
コツは、洗うときとすすぐとき、水温に変化がないようにすること。間違ってもぬるま湯で洗わないこと。
温度差が縮みの原因になりやすいから。
脱水は短時間。1分くらいで十分。
干すときはハンガーではなくてニット用のネットに広げて干せる物を使えばよし。

180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/30(水) 23:37:10.19 ID:JaGDCOL/.net]
>>173
私も同じような感じだ
毎回洗ってる人のが実際は少数派だと思うよ

アウター感覚で帰宅したらすぐ脱いで陰干しで湿気飛ばしておけば大丈夫よ
気になるならファブリーズ系するとか
みんなそんな感覚で学生時代の制服とかどうしてたの?
子の制服もどうするの?
服の手入れの本とかにもニット類を毎回洗うことは全く推奨されてないし
生地の痛み早めるだけ

181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 00:01:35.40 ID:897vF9kS.net]
>>155
>>158
ありがとう、意外といけるもんなんだね
まずは普段着ニットから試してみるよ

ニット以外も割と何でも洗えるならやってみようかな
ドライクリーニングよりスッキリしそうだし、洗剤も参考になる!

182 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 00:29:06.63 ID:dDZPTsmV.net]
>>175
ニットは匂い着いたらエマールで洗濯してるよ

183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 00:29:56.00 ID:CHZszvrF.net]
きったねーって言いたいだけなんだよ。きっと。
本当に汚いと思う潔癖ならニット類着ないのかもしれないけど。
毎回洗わないなんて汚い!という、発想の人はスニーカーとか靴類はどうしてるんだろうか。足の裏の汗って結構出るから、1日履いた物とか絶対汚いと思うけど。

184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(Thu) 00:31:18 ID:dDZPTsmV.net]
>>172
暑いし重いから不人気なも?
何年も前からたまに見るよ

185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(Thu) 08:22:46 ID:2p1VmQKw.net]
>>178
被害妄想じゃないの?
おまえも洗えよって言われてる気がして勝手にヒステリー起こしてるだけに見えるけど
洗えって言われてるわけじゃないんだから、へー毎回洗う人もいるんだね、でいいのに
制服はどうするの?財布は?バッグは?きったねーじゃん!キィィイ!ってなんかバカみたい

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(Thu) 08:43:35 ID:SMWP5znz.net]
たしかにww
ニットの話してるのに財布とか制服持ち出されても笑うw



187 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 09:39:38.29 ID:dDZPTsmV.net]
毛50:ポリエステル50の制服は洗えるよ
友達が週一洗濯機で洗ってた

188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 10:07:20.50 ID:heplaBAz.net]
>>182
制服は毎日着るけど毎日は洗えないよねって話だよね
制服を自宅で洗うかどうかの話ではなく

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 10:29:27.74 ID:vvWgDdKr.net]
なんでも水と洗剤通せば清潔って思ってるのが間違い
ニットは繊細だから水洗い3回したら別物になっちゃうよ
コットンのTシャツと同じ感覚で毎回洗濯機で洗ってるのはちょっと物知らずかな
ここで前にウールのニットも普通の洗濯物と一緒に洗うって人がいたけど
変質に気付いてないのか安物買ってて元から汚いかどっちかだと思った

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 10:46:31.72 ID:ukcBOdjG.net]
だからさ
いろんな人がいるのね、でいいのに意見を押し付ける

191 名前:K要は無いって
毎回洗いたければ洗えばいいし傷むというなら洗わなければいいし毎年この論争くだらないと思ってる
うちはうちよそはよそでいいじゃん
[]
[ここ壊れてます]

192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 11:34:00.81 ID:fXFbzh0m.net]
>>184きちんとしたケアの仕方知らないんだろうなぁと思ってしまうよねなんでも素肌にそのまま着る人とかと同じ部類かなぁ

193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 12:11:35.68 ID:bAXCJ6e2.net]
胸が大きい人のニット事情が聞きたい
授乳が終われば縮むと聞いていたけど、産前と何も変わらない
産後はきっと体の厚みが減ってニットが似合うようになってるとワクワクしてたのにがっかり
胸大きい人はニットだと厚みが顕著で野暮ったくなるよね?

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 13:16:45.82 ID:1OrKAk/j.net]
>>185
何をイライラしてるの?くだらないと思うなら黙ってればいいのに
ニットの正しい手入れ法は知らない人多いから参考になるんじゃない?

195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 13:28:07.22 ID:SMWP5znz.net]
洗わないなんてきったねー!って言われて怒ってる人と
ニットのお手入れ方法も知らないの?って言われて怒ってる人と
どっちもどっちだわ

196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 13:31:39.60 ID:ugUdULa/.net]
このスレらしい流れだね



197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(Thu) 14:41:03 ID:mcF5mab+.net]
皆が使ってるおしゃれ着洗いは参考になったよ
全部使って試してみたいわ
とりあえずファーファおまかせドライ

198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(Thu) 15:47:49 ID:50wPRON9.net]
確かに洗剤なかなか参考になった

199 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 16:09:27.99 ID:L3/Vv+FO.net]
ハイベックっていう衣類洗剤つかってるけど、クリーニングに出すような物も洗えて高いけど良いよ
スーツも洗えるらしい、流石に洗った事ないけど

200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 18:08:27.54 ID:1QS2Ni8w.net]
私もハイベック信者w
夫のスーツはスーツカンパニーのやつとかはウォッシャブルのではなくてもガンガン洗ってるけど全然大丈夫だよ。

スーツもニットも着終わったら衣類スチーマーでケアしてるんだけど、服が好きすぎてパナの小さいやつから業務用に買い換えたw

どっちも子どもの制服のお手入れもできるからいいよ。毎シーズンクリーニングに出すよりは安いし、夜中に浴室乾燥使えば汚しても翌朝にはもう着れちゃう。

201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 19:05:11.39 ID:9cMrN9+6.net]
おまドラ今はネット通販だけかな?昔、ファーファスレにいたので懐かしい気持ち。ダウンやジャケットも洗ったわ。
今はめんどくさがりで、エマールでニット洗うくらいだわ。服買うとき店員さんに聞く第一声が、これ洗える?

アメリカーナがだいたいコットンだし生地も強くてよく買っちゃう。今期もニットっぽいスウェット買った。

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 20:28:02.94 ID:rzd8nDUk.net]
>>194
業務用のってどれかな?
差し支えなければメーカー名知りたいわ

203 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 20:37:41.10 ID:rzd8nDUk.net]
アメリカーナサーマル何着か持ってるんだけど
生地が厚いせいかネットにいれて洗うと
一部洗えてない部分がある気がして
最近はそのまま洗濯機に入れてガシガシ洗ってるわ
この洗い方でいいのかよくわからないw

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 22:08:20.11 ID:K4VrpDCQ.net]
>>187
vネック一択

205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 22:47:24.20 ID:oLh5YE4X.net]
>>198
だね
しかもハイゲージのやつ

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 22:56:51.45 ID:mIV/WFNl.net]
>>187
私も厚みのあるニット、ボトルネックも丸首も似合わなくなったから諦めて薄手のVネックを多用してるよ
イエナのカーデとか



207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 23:02:55.06 ID:cWQNJFvb.net]
コートも洗えるならハイベックの値段出してもいいけど、持ってるコートほ全部×だったわ
子供が大きくなって制服着るようになったら試してみたいけど、その頃にはドラム型に買い換えて浸けおきできなさそうな…

アクロンなくなったからとりあえずドライニング買ってみようかな

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/10/31(木) 23:28:03.16 ID:L+ofl3hM.net]
ハイベック、私も夫の既製品スーツに使ってる
何年も着てるカシミアのコートもドライコースで洗ったけど問題なしだった

カシミア、ウールはランドレスの洗剤が風合い損なわない気がする
匂いに好き嫌いはありそうだけど

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/01(金) 09:39:38.23 ID:IReXD72I.net]
>>196
コンエアーってメーカーのだよ
知り合いの服飾系の人が使ってたのと同じやつが欲しくて日本未発売の高いのを買ったけど、2万円くらいのでも充分らしいよ

>>201
ずっとドラム式だけどフェリシモの畳めるたらいでつけ置きしてドラム式で脱水してるよ
ちなみに選択表示では水洗いNGのダウンもカシミア混ウールのコートも洗ってる

コートやニットを自宅で洗う時はハイベックの風船みたいなハンガーが最強すぎるんだけど、ああいう製品でもうちょっとオシャレなデザインのないものか
ハイベックはどこかのオシャレブランドとかと手を組んでパッケージとか変えれば大ヒットしそうなのになーもったいない

210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/01(金) 09:52:34 ID:/hEI9aDM.net]
>>203殆どの主婦は、扉付きの収納棚に入れて、見せ収納にしないから関係ないだろうと思うが
一人暮らし用のアパートは収納少ないから仕方がないにしても

211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/01(金) 14:11:38.92 ID:pezaVno0.net]
>>204
洗濯して濡れてる服を干すハンガーだから収納扉の中にはいれないのでは?

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/01(金) 17:11:15.79 ID:PXShttj1.net]
>>205
ハイベック本体の話じゃない?

213 名前:名無しの心子知らず [2019/11/01(金) 17:36:02.19 ID:eSwN5op5.net]
ハイベックのハンガー私も持ってる
あれ高いけどすごい良い

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/01(金) 20:34:41.12 ID:IReXD72I.net]
203だけどハイベック本体もハンガーもどっちも!

このスレの人は見えなきゃOKじゃない人も多いんじゃないかな
下着とか見えなくてもオシャレするのと同じ?感覚で日用品のパッケージも基本オシャレなのしか買わない
ハイベックは容器が大きいし、仕上がりにこだわって何種類も買うと洗剤棚だけ異様にダサいことに…

あとハンガーは良すぎるから何個も買うといいんだけどフル稼働させる間はさすがに仕舞える家庭少ないかとw
使わない間は空気抜けばぺたんこになるんだけどね

215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/01(金) 21:15:53.63 ID:dN4Tf/vf.net]
文房具とかなら普段しまってあってもデザインがいいもの買いたいけど掃除や洗濯の洗剤までは気にしないかも
とはいえ無意識にデザインで選んでるせいで気にならないって可能性もあるけど
ちなみにハイベックの仕上げ剤使ってる人はいますか?
洗剤は使ってるけどセットで使うともっと仕上がりいいのかな

216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/02(土) 02:51:46.75 ID:6rT21SEj.net]
ハイベック初めて聞いたからググったけどなるほどダサいねw
ほんとシンプルなパッケージにしたらもっと人気出そう
けどそんなにいいなら買ってみようかな
ハンガーもかさ張りそうだけどそんなにいいのか〜高いし試しにひとつ買ってみようかな
ここの皆さん物知りで勉強になる!



217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/02(土) 10:04:37.21 ID:14LPfpub.net]
>>209
使ってるよー
新品の服のパリッとしたかんじやピシッとしたかんじが蘇るかんじの仕上がりイメージだよ。
洗濯のりみたいなかんじかな、洗濯のり使ったことないけどw匂いや液のかんじもボンドみたい
薄めてカシミヤのニットとかに使うとふわっとするのが不思議。

218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/02(土) 12:46:19.60 ID:YQRG4v/z.net]
ハイベックいいよねー

219 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/02(土) 14:40:45.81 ID:WUGB+E1x.net]
ハイベック、洗剤以外も買いたくなる不思議
ミニ洗濯機みたいなの欲しい

220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/02(土) 17:18:20 ID:UQOckpnJ.net]
ハイベックは5ちゃんで時々見かけてたけどググッたことはなくて、見た目はランドリンとか悪くてもラボンくらいの感じかと思ってて、今日はじめてググッてびっくりしたw

ハンガーもものは良さそうだけど、せめてグレーとか白とかだったら…

221 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/02(土) 17:24:37 ID:Xdm0xoqM.net]
みんな家もオシャレなんだね
私はあのハンガーは許容範囲内だな
確かに、色wwwとは思うけどw
洗剤はそもそも出して収納じゃないからどんなにダサくてもあんまり気にしない
みんなおシャンティな容器に詰め替えしてる派かな?
偉いなぁ

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/02(土) 17:30:42.59 ID:UQOckpnJ.net]
>>215
オシャンティな容器に詰め替えたりはしないよ
使いやすくするために詰め替えるならわかるけど、見た目だけのために余計な手間はかけたくない

だからなるべくシンプルなパッケージだとうれしい

223 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/02(土) 22:55:55.13 ID:bMCowUyl.net]
>>215
むしろ詰め替えするなら元のダサさは気にならないのでは

224 名前:名無しの心子知らず [2019/11/05(火) 12:33:53.26 ID:czG8UFiJ.net]
前スレでこれ貼った者だけど、体重6kg落とせた
お腹もぺたんこになった
食後だけ胃がポッコリ出る
まだこのハイウエストスカートに至らない…悔しい

592 名前:名無しの心子知らず :2019/09/26(木) 05:44:15.42 ID:zHsp6YcY
https://i.imgur.com/Peg9EZo.jpg
今朝のTBS。
NHK渋谷のキャスターもアンダーバストギリギリの高さにスカートのベルト位置来てた。
いよいよ今季は最高潮にウエスト位置高い!!

経産婦がこんな位置にスカート持ってきたらどうなってしまうん…
もう死に物狂いでシックスパックに割る運動始めましたわ、私。

225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/05(火) 12:39:12.85 ID:c+3ln9EV.net]
1ヶ月ちょいで6キロすごいな
産んですぐ?

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/05(火) 13:21:29 ID:czG8UFiJ.net]
産んで5年

体が軽くなって、子供からも痩せたね!って褒められて嬉しいけど
目指せ、ハイウエスト



227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/05(火) 13:27:42 ID:bSH1YTJf.net]
痩せてると落ちてきちゃってハイウエストできなくない?
ウエストゴムでもベルトでギュッと閉めてもちょっと動くと腰まで落ちてきちゃうんんだけどみんなどうやってバストの下で止まってるんだろう。

228 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/05(火) 15:51:43 ID:2h3uQqu+.net]
>>221
くびれの位置が胃の下あたりにある人は今風の腰高体型で、ハイウエストが可能
デメリットは、くびれがそこまでなくて、太い
昔の日本人体型は、くびれがヘソあたりにあって、ハイウエストはサスペンダーしないと無理で、細い
日本人の体型が変わったから服のJIS標準規格が太めに変更されたんだよ
上記のように、高め太めになったから

229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/05(火) 16:20:20.93 ID:CQXANTx3.net]
>>221
腰が張ってないとか?骨格タイプかナチュラル?

230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/05(火) 18:13:50.17 ID:B/kopr4W.net]
>>222
自分昭和産まれだけどそんな感じの体型
あばら骨と骨盤の間隔が狭すぎてくびれる余地など無い
産後は更にポッコリお腹でだっさい体型だった…

231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/05(火) 22:28:14 ID:IuvxKNzb.net]
ハイウェストのすぐ上に授乳中の巨乳が乗っかってて、すごい暑苦しい状態になったわ…

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 08:46:49.27 ID:AvDY7UBE.net]
コート欲しい
さすがにプチプラはもうキツい 

233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 08:54:03.73 ID:GfHxUth9.net]
ハイブラの古着の状態のいいやつが最強
私はPRADAのコート着てるわ
洗ったから問題なし

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 09:44:54 ID:ZgNpeQLg.net]
レザージャケット欲しい
子育て向きじゃないのは分かってるけど、所帯染みてなくていいなーと思ってしまう
皆マンパばっかりだからさ

235 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 10:42:13.14 ID:0Z1Pys8Q.net]
レザージャケットって一昔前のイメージ

236 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 12:43:06.48 ID:GfHxUth9.net]
革ジャンといえばパリジェンヌ
フレンチカジュアル標榜しているブランドは毎年この時期に出してるよね
サイズ感がシビアだからか、毎年大きいサイズが即売り切れて、小さいサイズが余ってるw
メーカーよ、少しは学習しろって思う



237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 13:56:13.67 ID:ZgNpeQLg.net]
今ゆるカジュアルが多いから、上着としては使いやすそうかなって思って
ダサかな?
https://baycrews.jp/item/detail/bcstock/blouson/19011700804830?q_sclrcd=001

238 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 13:58:56.48 ID:8uzGAakV.net]
レザージャケットはいいと思うけどこの写真のコーデは微妙

239 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 15:04:34.60 ID:GfHxUth9.net]
そうかな?無難、普通

240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 17:02:14 ID:S3rG3qUD.net]
普通だし安いね
レザージャケットは年取ると肩や腕に肉ついて似合わなくなるから早めに着るのが吉

241 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 17:51:22.15 ID:DEQHFxFY.net]
レザーのライダースジャケットにフーディに膝丈タイトスカートにぺたんこパンプスにエルベポシェットの人いたけど、凄い可愛かったな
可愛い過ぎて目に焼き付いちゃったw全部タイトなサイズ感だから尚更新鮮で、字に表すとダサいけどその人は素敵だった
やっぱりタイト目な服装してるとしゃきっとして清潔感出ていいな

242 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 18:16:09.47 ID:W7bogsyV.net]
ちょうどライダース手離そうかと思ってた
ライダースの中にパーカー着るのが好きで寒くなるとよくやってたけど、飽きてきたのと年齢的にそういうカッコしなくなってきておととしくらいからライダース着てないなと思ってた
もうひとつカジュアルなレザーのアウターがあるけどそっちも処分しようと思ってた
歳とってくると好み変わるね
結局ずっと好きで残そうと思うのはスタンダードというかシンプルな服ばかり
断捨離しよう

243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 19:17:58.28 ID:5s+DrclS.net]
ビューティフルピープルのライダースは去年手放した
重くて肩が凝るし腕を動かしにくい
ラムレザーのノーカラーは10年目だけどまだ使ってる

244 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 19:44:41.29 ID:38blk+0z.net]
この時期子供が鼻水たらしてること多くて抱っこする度に服が汚れるから高い物が着れない
クローゼットにはたくさん服あるのに着る服がない

245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 21:50:01 ID:NIav3LIq.net]
下の子がオムツ取れたからまた服が限定されるわ
取れたてはまだトイレの介助がいるからしゃがんだりしやすいヒラヒラしたものがない服にせねば…

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 21:55:53 ID:S9nlZ+17.net]
スナイデル、Lily Brown、マーキュリー、FRAY ID
この系統が好きだった人はどこのメーカーにシフトしてる?

独身の時は↑に行けば必ず欲しい服があったけど、今の流行りのせいもあるかもしれないけど、どの店もピンとこない



247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/06(水) 23:00:03 ID:XjSC7xSp.net]
変わらずfray id 着てるのとルシェルブルー とかスタニング ビアッジョが多くなったかも

248 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/07(Thu) 18:20:08 ID:2vJ3VSoe.net]
>>240
わかりすぎる
フレイは継続して、徐々にplage、nobleあたりにシフトしてる。洗濯が面倒だよね

249 名前:240 mailto:sage [2019/11/07(木) 20:55:38.05 ID:AYfoERRf.net]
>>241-242
スナイデル系統にハマる前はルシェルとスタニングで買ってた!アンシャントマンとか好きだったな〜また覗きに行こう

検索したらnobleが特に好みだった
シンプルだけど女性らしさもあって良いね
ありがとう!

250 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 09:40:22.38 ID:IaICg39a.net]
3ヵ月前からサブスクサービスを2つ始めて8着くらいレンタルするようにした
育児中は全て1軍のクローゼットが難しかったけど、1軍の服を何セットか揃えてあとはレンタルにしてクローゼットもすっきりして嬉しい
服に年間100万くらい遣ってしまってたのが大幅に節約になりそうなのに、バンバン新しい服か着られるから節約してるかんじがしない

251 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 10:58:24 ID:zuYoOHDs.net]
>>244
楽しそう!月の予算はいくらくらいの予定?
1回につき返送料かかるの微妙だと思ってたけど年100万に比べたら微々たるものだね

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 13:21:07 ID:cx01pq2k.net]
衣装代100万と聞いてまず服の山がある汚部屋を想像した私は庶民だ
全部プラダで揃えたとしたら年100万でもアイテム少なくて質素かもね

253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 13:42:43 ID:wsFW4N1C.net]
衣装代に100万も使えるんだから家もそれなりの家に住んでるだろうに衣装部屋とかあるんじゃないの

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 13:48:32 ID:6o9oPSKi.net]
服の単価が高くてトレンド好きなら100万でも汚部屋にはならないと思う

255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 13:51:48 ID:dLu3hs/0.net]
月100万も服に使えたら楽しいだろうなー
このスレってバーキン何個も持ってる人とかお金持ち多いよね
羨ましい

256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 13:54:44 ID:f4VaPM0x.net]
月100万も使えたらそりゃ楽しいよね



257 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 15:26:32 ID:cx01pq2k.net]
年100万て書いてあるよ

258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/08(金) 16:07:17.50 ID:ic7GAk6Z.net]
でもさ、年100万でも月8.5万ほどよ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef