[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 00:46 / Filesize : 325 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその9【LD/ADHD】



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/11/21(水) 06:04:24.53 ID:IWevFMVR.net]
発達障害診断されるほどではないけれど、はっきり傾向や閾値のような状況だったという人
具体的な情報交換をしましょう

※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります
それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう
婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てて下さい。
誘導があるまで自重してください。DAT落ちしないので、埋めや保守行為は必要ありません。

前スレ
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその8【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530198972/

457 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/14(月) 22:29:32.48 ID:U+hfMwWU.net]
お節介なんだよねー
そのくせ周り見てない
今日も下の子降ろしてたら車のドアに思い切り挟まれたわ…私でよかった

458 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/14(月) 23:26:50.40 ID:iPjTR3A7.net]
朝起きるのがつらすぎる
イヤすぎてつら過ぎる
普通は義務感でなんとか起き上がるんだろうと思うんだけど
もう子供のことが大嫌い過ぎて義務感以上に起きるのがイヤでイヤで
起きたくなさ過ぎてつらい
ほんと親失格だわ〜
どうすればいいんだろう

459 名前:名無しの心子知らず [2019/01/15(火) 06:13:20.17 ID:cuqYgo4C.net]
>>451
これは一つのきっかけでしかないんだけど、子供の頃に観てたアニメが早朝にテレビで毎朝やると知り、起きて観はじめたんだよ
世界名作劇場
全50話くらいを週5でやるから、1ヶ月ほどで終わっちゃったんだけど、2作で2ヶ月間
ウィークデー毎日早起きしてたら、朝に自分の観たいテレビを観るのが良いんだって気付いて、5時に起きて子供が学校行く時間の直前まで観てるよ(だいたい前日に録った番組を)
もう4年になるけど、楽しいね
夜も早寝になるから健康になった気がする

だから朝に自分ののめりこめる時間を設定してみると良いかも

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/15(火) 09:08:20.17 ID:E599oJz4.net]
>>452
横だけどなるほど
そういや社会人の頃、好物を用意して朝それを食べるのを楽しみに起きてたな

461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/15(火) 09:54:24.02 ID:bPtHMx6K.net]
>>451は鬱の始まりっぽい感じがする
原因がはっきりしてるから病院行って薬のめばいいってわけでもないだろうけど
こういうところでもリアルでも、愚痴を吐き出すだけでも少しはマシになると思うからなんとか気分転換できるといいね

462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/15(火) 13:58:25.40 ID:+ayUa76J.net]
>>452,454
ありがとう
抑うつ〜プチ鬱〜鬱かなあという気はするんだけど
朝のテレビは子供にずるいと言われそうなのが怖くて見られないや
でも何か考えてみるよ

463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/15(火) 14:54:03.31 ID:NT/zy9MI.net]
朝テレビ点ければうちの子も起きてくるだろうけど
そこで消すとまた後が大変だろうな

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/15(火) 22:00:58.02 ID:/Q123sow.net]
>>451
親子で障害のタイプが違うから合わないの?

465 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/16(水) 07:14:18.78 ID:ox/Gjjz0.net]
>>453
おめざ、って起きない子供を起こすためのおやつみたいなことだよね

私はとあるヘビメタバンドにハマった時CDアラームセットして頭振りながら起きてた



466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/16(水) 09:35:39.62 ID:/wSHz3qb.net]
食べたいものをとっておくなんてできないわ!

最近オール電化の家に引っ越したから夜中の3時とかに起きちゃって洗濯回したりしてるwカネのためなら動く女

467 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/16(水) 09:40:46.71 ID:fStMivAa.net]
私もオール電化になってから早起きだw

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/16(水) 17:18:02.93 ID:5vCEmdiW.net]
最近の洗濯機は時間予約できる
これでまた朝はダラダラになったよ・・・

469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/16(水) 20:09:14.28 ID:J+8ggIPZ.net]
おめざ、私と息子はまどろみながらマヌカハニーをひと匙食べてるよ。
血糖値の上昇とインフル予防に効果があるみたいだから。

470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/16(水) 20:34:16.17 ID:NTzlS2T9.net]
>>457
タイプは似ているかもしれないけれど(激情型)ツボが違うのかと

471 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 09:11:26.10 ID:On92eI17.net]
洗濯機買って6年目でやっと予約の存在に気づいたけどどうやってやるのか調べる気にならないまま放置している

472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 09:25:35.04 ID:ZWOdusei.net]
予約機能もあるけど1日1回じゃ終わらんのだ

473 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 09:44:27.30 ID:+l/5V6oY.net]
>>462
良ければ具体的な商品を知りたいな
家族の中で子供が唯一朝ごはんなかなか食べず、飴1つとかで学校に行かせる時も多いのでやっぱり午前中は輪をかけてボーっとしている

474 名前:名無しの心子知らず [2019/01/17(木) 11:33:11.48 ID:fdP9DE6I.net]
横レスだが、偏食でいわゆる「子供が好きそうなメニュー」を徹底的に拒否する小学生に、なんかのきっかけで味噌汁を与えたら喜んで食べだした

朝、具沢山味噌汁だけ飲んで家を出る

正直、結婚して子供が小学生になるまで、味噌汁なんて作ったことのない自分が居た…

475 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 12:06:37.41 ID:ZWwJrtfV.net]
うちは逆で
私は「とりあえず味噌汁さえ作ればあとは適当に」だったのに
子は汁物全般を断固拒否。

葉物全般ダメ、もやしもキノコもダメなので
野菜をほとんど食べていない。イモ類とミニトマトだけ。

466は野菜料理といえばサラダなのかな



476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 12:22:34.11 ID:fdP9DE6I.net]
>>468
自分自身が偏食で、生野菜も食べなかった
一昨年体調を崩し、死の淵を体験し野菜多めの生活に転換したことが、味噌汁提供のきっかけの一端になったかも知れない

子供に野菜を食べさせたいとき、子が残すことを前提に、親の自分の好みの味付けをする
生野菜も火を通す(砂糖+酒+醤油)
レタスも生は嫌いでチャーハンに大量投入したりする
ただサンドウィッチのレタスとトマトは生だ

色々、好みが面倒くさい
子供は親に合わせるか、拒否するか、どっちかしかなくて可哀想
ただ中学年(4年)くらいで漸く子供自身の好みを言葉で言えるようになったので、なるべく聞くようにしている

477 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 12:31:24.34 ID:k0fB+Y4y.net]
>>466
うちはアマゾンで、マヌカヘルスっていうニュージーランドの会社のを買ってるよ、青系のボトルのやつ。
MGOは以前は400+にしていたけど値段が高いから、最近は250+にしてる。

478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 12:46:01.69 ID:VyLE6hsm.net]
>>470
ありがとう!ググってきます
子供が食べなかったら私がちまちま消費しよ

479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 15:27:44.97 ID:u9JeHtSp.net]
我が子の書字障害を疑っているのだけど
冬休みの書き初めが上手くて驚いた
中学生なんだけど年賀状は幼稚園児の妹が書いたと間違われる程ひどい
筆圧と文字の大きさの問題かな

480 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 18:09:50.60 ID:l+Ifbaev.net]
驚いたってことは
年賀状同様今までの書き初めや習字は特別上手じゃなかったってことだよね
急に中学生になって上手くなるなんてことがあるんだね、おもしろい

481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 18:31:12.05 ID:ZWOdusei.net]
美しい字って部首それぞれの組み合わせの美しいバランスを会得して初めて得られるもので
そのイメージが頭に入っていないと決して美しい字はアウトプットできない
書き初めでお手本があったのなら、それを見ながらうまく書けたのかも?

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 20:16:54.52 ID:G2mQlDw3.net]
私、中学生になって突然お箸の扱いが上手く(人並み程度だけど)なったからちょっと分かるわ。
脳の遅れていた発達が追いつくのかね?
でも字は未だに下手だけど…小学生男子といい勝負だと思う。

483 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 20:26:41.48 ID:SHOGqSro.net]
ずっとできなかったことが、
急に出来る(しかも完成度高い)ことってあるけど特徴なんだろうか

完璧に出来るようになるまで行動に移せないのかね

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 20:30:40.75 ID:G2mQlDw3.net]
>>476
行動に移せないのも自分の意思じゃないから歯痒い。
子供見てても成長が坂道を登るんじゃなくて、横ばいからのひょいっと上がる階段状なんだよね。

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/17(木) 22:17:24.48 ID:ZWwJrtfV.net]
>>469
親子どっちも傾向ありでも、何にこだわるかが違うからめんどくさいよね
親は好きだけど子にとっては苦手、その逆もあるし

うちの子もいつか野菜多めの食生活に転換する日が来る、といいなあ



486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 13:39:39.02 ID:+o0f+425.net]
>>475
中学3年生になっていきなり100m以上泳げるようになったのは発達が追いついたからなんだろうか
それまでは5mも泳げなかったのに中3の最初のプールからいきなり遅いながらも泳げるようになったの

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 14:09:49.37 ID:x9i6BkLe.net]
うまく言えないけれど、いろいろ頭と身体の運動神経とが繋がったんだろうね
しつこく練習しているとあるときふっとできるようになるとか
しばらく離れていても夢にみていてできるようになっていたとか

488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 14:16:19.24 ID:geN+xPH4.net]
発達障害だと定型のような坂道的成長じゃなく階段状に成長っていうよね
ある日突然できるようになる
脳の回路が急につながるってことなのかな

489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 14:22:06.44 ID:x9i6BkLe.net]
階段状の成長は定型さん含む一般的に言われていることよ

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 14:27:01.53 ID:x9i6BkLe.net]
定型さんであっても階段状の成長というのは普通にあること

発達さんだと凸凹の度合いや数が大きいから閾値に達するために埋める凹が
多くなるので階段を登れるまでが少し時間がかかるのかも
だけど、できるまで黙々とねばって練習するとかそうした性格を
持ち合わせるタイプの発達ちゃんもいるよね

491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 15:27:42.20 ID:cDtxSU1M.net]
自分で気付くことが必要な事なら
誰でも急に出来るようになるんではないのかな

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 15:29:57.25 ID:cDtxSU1M.net]
あと
発達の子だと本当は出来る実力があるのに
要らんこだわりとか盲目的になっていることがあって自分でカセをかけていた、っていうのもあると思う

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 15:40:38.57 ID:+LL4dbb+.net]
二十歳まで一言も喋らなかった子が突然喋りだしたのを聞いた事がある。
内容はおしゃべりな二歳時程度だけど

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 21:15:47.25 ID:RmsCygYZ.net]
ヘレン・ケラーのwaterみたいのがあるのかも

漢字ドリルの書き取り、
お手本にも空欄にも点線があるから、これは長さを揃えるとかここまで来てから跳ねるとかお手本のバランス見て書こうねと散々言ってきた
それが4年生の今になって先週
「お母さん!お手本見ながら書くと漢字がどうなってるのかわかるんだね!!すごい!」
だって
それは良かったね…

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 21:37:56.70 ID:wq2RdShK.net]
>>487
いま初めて、ずっと言い聞かせてきたはずのことが心に響いたんだね

うちもそういうのすっごく多いわ
自分で見出したと狭い意味で思えることしか心に響かないみたいなの、
正直いってすごく損だと思って見てる
心と頭の成長が遅いはずだよ



496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 23:30:05.32 ID:V7RL7v4y.net]
>>487
中学か高校のときに先生から聞いた
「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」
だよね、まさに。うろ覚えなのでぐぐったらイギリスのことわざらしい。

でも育児界隈では、飼主がちゃんとしてれば馬は水を飲むはず、ってことになってる

下手な鉄砲、数うちゃ当たる式で
あまり期待しすぎず種を蒔いておいて、全部や半分は無理でも
2割くらい芽が出りゃラッキーくらいに思ってる。
腑に落ちるまで時間と手間かかりすぎ問題。

>>488
損な性格だなと思うのは、嬉しいありがとニコッみたいのがなくて
やだーつまんないーつかれたー嫌だったーやりたくないー
みたいなのばっかで周囲の大人にしたら張り合いがないな、ってところ。

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 23:39:23.18 ID:6hgsy6MJ.net]
>>489
そのことわざいつも事あるごとに頭によぎるわw

でも、誰でも自分で体験してはじめて物事を会得するものじゃないのかな?
スレタイ児は想像力がなかったり認知が歪んでいるせいでなかなかできないのでは

498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/18(金) 23:41:43.63 ID:6hgsy6MJ.net]
体験ていうと語弊があるな
なんというか、自分で気がつく感じ

499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/19(土) 00:07:08.33 ID:Kfa/Y2H6.net]
>>487
Waterな瞬間、わかるわ

500 名前:名無しの心子知らず [2019/01/20(日) 23:29:43.15 ID:8nAlu4hD.net]
ところでここの「親子」って母子って意味?それとも自分は違うけど父親(夫)がそれってケースの人も来てるの?

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/20(日) 23:38:14.56 ID:SwwMfgRR.net]
うちは子供も私も夫もw
親はどっちも未診断だけどそれっぽいエピソードならいくらでも

とりあえず前者だと思う

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 02:17:05.82 ID:R1+TmOT0.net]
後者の意味にとらえる人は後者に該当しないと思うよ

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 07:36:44.98 ID:6mhhwCNR.net]
元はと言えば、生んじゃった私が悪くて子供は被害者なんだけど、本当に毎日辟易する。
育てたくない、育てられない。

504 名前:名無しの心子知らず [2019/01/21(月) 08:22:54.33 ID:fe3eJejL.net]
>>496
お子さん何歳だろう?
療育とペアレントトレーニングは同時にやる必要があるもんね
貴女がペアトレを一度もしたことがないなら、育てたくないメンタルは分からなくもない
もし、行政(保健所や子育て支援事業など)がペアトレやるよっていう機会があれば参加してみてほしい

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 08:57:55.75 ID:a3vdSn5P.net]
疲れてる時なんてペアトレすること自体苦痛だよ
いくらその先が楽になるって頭で分かってても、日常の言動を変えるってストレスすごいし
仕事中シャキッとするのはできてもねぇ



506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 09:34:15.18 ID:7cWLbDET.net]
>>492
若者のWater!がときめきの瞬間すぎて支援員やってるw

うちのアスペグレー長子
ノートが役に立った!読めるノート書くとこういうメリットがあるんだね!ってわかったのは中2の冬でした。

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 10:01:53.61 ID:fe3eJejL.net]
>>498
ペアトレを知ってるのと知らないのとでは雲泥の差だよ
確かに疲れてるからペアトレしたくないという気持ちはわかるけど、ペアトレ知らないのでは何も始まらない
行動が面倒なら本だけでも読み始めてほしい
>>496 毎日辟易する気持ちが、3日に一回くらいの辟易なり、10日に一回くらいになり、2週に一回くらいになり…やがては月に一回くらいになっていくと思うよ…

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 10:06:40.50 ID:N/vYP0fQ.net]
ペアトレ講師も綺麗事ばかり言うから苦痛だったなぁ 。二度目は行けなかったよ。

発達グレー研究のブログ主と出会って憑き物落ちたわ。今はペアトレ楽しい。子供達も生きやすそう。
親子で綺麗事信じてたから、集団は辛かったな。

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 10:19:21.50 ID:AM4jrdvE.net]
グレーや軽度なら比較的すぐ効果出るんだろうけどさ…
4年前に講習受けたけど、そう簡単に変わらんよ

頭ではわかってる
子供が楽になって、親との信頼関係ができて、将来的にも良い方向に進める可能性が高くなる→親も楽になる、と

でも、親はひたすら我慢、忍耐の連続の苦行
本当は誉めるようなとこないのに、自分の心を圧し殺してひたすら誉め続けるんだもの
ごめん、自分の愚痴になってしまった

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 10:34:16.13 ID:LoxUDGhG.net]
元気があるなら何とかできるし、ない人に変われはかわいそうだってばー
認知症の介護も同じだよ、こう会話するってマニュアルはあっても
人って感情持って生きてるから、マニュアル通りなんかできない
旦那さんの理解があるかないかでも違うしさ

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 10:35:09.34 ID:J/6lWj8F.net]
うちの子自閉も重くてADHDも強度だからそんな楽にはならないな

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 10:41:28.07 ID:2WK1e+2R.net]
ペアトレはさー、親が疲れてるときは
なんで私だけこんなやらなきゃいけないわけ?
ってなるから、まずは母の充電とリフレッシュが優先だよね

私はペアトレよりも発達障害の本をかたっぱしから読むほうが効いた
支援者向けの本も読む

>>502
母親だって褒められたいよねえ
私たち、頑張ってるのにねえ

513 名前:名無しの心子知らず [2019/01/21(月) 11:14:53.51 ID:LF4hdYxP.net]
ペアトレって今は主流ー?
今中3のうちの子のころはどこでどうやって何するのか全然分からなかったし
療育も月2時間×3回だったのにたった10年くらいで随分変わったんだねぇ

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 11:31:15.38 ID:N/vYP0fQ.net]
>>502
ひたすらほめる宗派の講習わかる!うちもそれ合わなかった
ほめろほめろと言うがほめは万能

515 名前:ではない
知能ある子をほめることは叱ることと同じく難しいはず、承認欲求を太らせる諸刃の剣
ほめることで歪んでいく子もいてるって
目から鱗だったよ

心圧し殺すのは無理だし、ほめて歪ませるのは苦痛すぎるから、療育スタンダードはパスしたわ
[]
[ここ壊れてます]



516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 11:35:04.73 ID:d/nyrxcK.net]
障害は母親のせい

母親のせいじゃないし育て方が悪い訳では無い
子供は一生障害者

育て方で変わるんだから母親頑張れ

今はここなのかな
でもスペクトラムの概念が定着してきたし
昔は発達障害スレでも、書き込みがおかしいと親が当事者だって馬鹿にした煽りをよく見たけど
最近は「親もスレタイだから」って自然なこととして書き込む人が増えたよね

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 12:22:23.25 ID:N/vYP0fQ.net]
>>508
そうそう。発達障害って完全先天性だけのものみたいな誤解を招いてる
曖昧で誤診も多いから最先端では使われなくなってきてるらしいよ
生まれつきより、偏りが偏りを強めてしまう傾向が問題
だから長期研究してる人の間ではほめ療法に慎重な人が増えてきてるってさ

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 12:44:55.76 ID:Cf5DYJyo.net]
でも母親次第って言われるね
まだまだ先は長いよ

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 13:09:10.23 ID:WXvGxqMn.net]
色々なご家庭があるでしょうが、我が家はとりあえず子の発達障害(ASD)は確実に私からの遺伝。
支援級と放課後デイでなんとか社会性を学んで欲しいわ。

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 13:47:05.87 ID:6mhhwCNR.net]
>>497
495です。
子供は1年生です。
療育は私がなかなか子供の障害を認められずに4歳半から始めました。
今は勉強運動特化型の放デイに行っています。
田舎なので放デイもただ預かるだけの所ばかりですし、ペアトレしてくれるような所もありません。
自分で勉強すればいいのですがなかなか…

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/21(月) 13:54:51.49 ID:YjBS0TOa.net]
450です
あの時レス下さった方、ありがとう
この5年ほどはバイオリズム的に更年期の自覚もあったので、
1年ほどお休みしているメンクリとは別に、ホルモン療法を始めてみました
結果から言うと、朝の起床に妙に効果がありました
反抗期の癇癪持ち子とすぐに刺々しくなるのは変わらないけれど
こちらのトゲが少しマイルドになるかも
元々女性ホルモン少ないんじゃないかという自覚の性格だったせいかも
しれませんが・・年齢的に相当するかもしれない場合はわりと効くかも

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 15:26:32.20 ID:3PRWUGyO.net]
ぶった斬るけど、
うちの小五男児が痛い目見ても反省しない。
例えばギリギリまで遊びたくて学校の用意はテキトーとか、
何かを先延ばししたあげく間に合わなくて、きちんと用意出来ないまま出かけるとか。
今朝もいきなりダンボールを持ってくと言われた。
授業で使うそうで、昨日いきなり先生に言われたそうだけど、
どこの家庭にもいつでもあるものではないものを、前日に言うわけはないので、
多分聞くのを忘れてたか誤魔化してたかだと思う。
で、ダンボール用意してる間にモールとか飾るやつも欲しい
と言い出した。
なんで前々から言わないのか、なかったらどうするんだ等々言ってたら、じゃあダンボールだけでいいや、と。
授業で使うものが足りなかったら、先生なり隣の子なりが迷惑すると思うので無理やり探して持たせたが、
人への迷惑とかがあまり実感なさそう。
仮に先生が「あるものでやりなさい」と、飾り付けるものを貸さずにしょぼいものが出来上がったとしても、
ちゃんとやっとけば良かった、とは思わなそう。
前にもここに書かせてもらったんだけど、
担任には困った時に自分で何とかするのも生きる知恵だから、
事前に色々お膳立てせずに少し見守ってみましょうと言われてるんだけど、
でも忘れ物とかは周りの子に迷惑かかるんじゃ...と思うと、
文句言いながらも用意してしまったりする。
ちなみに旦那と旦那一族も傾向があって、旦那も頼りにならない。
どころか、人生なんとかなると一族で思ってるようで、話を聞くと誰かに何とかしてもらった事が多いみたいなんだけど、
自分でも努力した上で助けてもらえた、有難いね、ではなくて、
嫁は神経質!人生なんとかなるんだから心配しすぎ!
うちの子は結構人に助けてもらえるのよね!そう!結構なんとかなるのよ!(親族談)と言いながら、
細かいものをあちこちにおいて失くしたり、忘れてきたり...なんていう人達なので、
同じようには育って欲しくない。
自分が今まで問題なく過ごせてるのは、周りの尻拭いのおかげということを意識して、
楽観視せずにやれる努力はきちんとやれる子になってほしいのだけど、
なんと言ったら伝わるのだろうか。

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 15:54:21.31 ID:cThl81X7.net]
>>514
ざっくりと言って、他人からのあれこれがありがたいと思う「気付き」を感じられるのって、ASDの場合、女の子で小5くらい、男の子なら中1くらい

ホント、ざっくりとなので該当しなかったらゴメン!
でもしっかりと生きられるようになってほしいと言い続けるのが大切だよ(子が気付くまでは諦めないで)
ウチの娘も三歩 歩いたら全部忘れるっていうくらい人の恩義や忠告が記憶に残らない
発達の病院でWISCやった時に記憶定着に障害あるって言われたw

あとは似たような親戚がいても悪口や陰口は言っちゃだめ
ウチの娘の場合、「秘密を守る」というお約束すら分からないらしく、全方位的に筒抜けになるw
まあ、悪口や陰口は人としてどうなのかという基本に立ち返ったら、言わないのが無難

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 15:57:22.74 ID:cThl81X7.net]
>なんと言ったら伝わるのだろうか。

肝心の疑問に答えられていなかったけど、すぐに子供に手応えを求めないで「お母さんはいつも見てるからね」とか「◯◯ちゃんならきっと出来るようになるよ」とか、未来志向のフレーズを最後に添えてみるのがいいと思う

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 16:29:49.88 ID:122FgwIw.net]
>>515
うちのADHD中学生も、記憶定着にかなり問題あると思うのに、wisc受けても何も言われた事ない…
wiscの結果のどこに現れる?
(短期記憶とはまた別だろうし)



526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 16:32:38.24 ID:tQNVU8mj.net]
>>514
うちの子の学校だけかもしれないけど忘れ物したら、その授業はずっと見学になるだけだから他人は困らないよ。
例えば、習字セットは持って行ったけど墨汁だけを忘れても隣の子には借りない。
ボンドや絵の具も同じ。

担任の先生も少し見守ってみましょうって言ってるんだし、少しほっといてみたら?

あと、想像力の欠如があるから困ったときにどうしてそうなったか(前日にきちんと用意をしなかったなど)まで想像出来てないのかも。
「今日、○○忘れたけど、どうだったか」「今後その失敗をしないためにはどうしたら良いか」など一緒に話して気付かせるのも必要なのかも。
また、そのためのお約束を一緒にして守らせるようにしたらどうかな?


527 名前:ス時になったら時間割の時間だよ」とか、言って一年生の子みたいに一緒に手帳を見ながら時間割をしてみたら? []
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 16:37:42.64 ID:tQNVU8mj.net]
ほっとくって言うのは、本人が遊んでて時間割をしなくて、朝に慌ててして忘れ物をしても用意してやらないって意味ね。
目と声は掛けるけど手は貸さないって事。

529 名前:513 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:06:16.44 ID:3PRWUGyO.net]
>>515
>>518
ありがとう。
うちは男なので、自分と他人の繋がりを客観視できるようになるのはまだ先みたいだね。
うちの学年は男の子が少なくて、周りは女の子に囲まれてるらしくて、
とばっちりを受けてるであろうしっかり女子に申し訳ない気持ちでいっぱい...
こないだも連絡帳に隣の子に「のりのりのりのり」と一面に書かれて帰ってきてびっくりした。
数回忘れてたらしくて、痺れを切らした隣の子が書いたらしい。
さすがにその時は用意をする時真っ先にノリを探してた。
子供と話してて思ったのが、すぐ「めんどくさい」と言うこと。
朝のモールの件もすぐ用意すれば間に合うのに、ごちゃごちゃ言われて、じゃあめんどくさいから別にいいや...ってなったみたい。
めんどくさくても自分だけで話が完結する事なら、別にほっといてもいいんだけど、
その結果他人が迷惑被るならそういうわけにいかないよね。
その子の親の気持ちになってみれば、自分の子のために買ったものを使われて、
しかも自分の子だって学びに行ってるのに、他の子の尻拭いもさせられてなんて、冗談じゃないと思う。
なんでこうなったのか、どうしたらこうならなくなるのか、というのはことある事に話し合ってるのだけど、
その時は優等生的な答えを言うんだけど、すぐ忘れるのかなんなのか、また同じことをやる。
私から見たらなめてんのか!こないだ言ったことは口だけなのか!と言いたくなるけど、多分そうじゃないんだろうなぁ。
ちなみに私にも多少傾向はあるものの、
親がネグレクトだったために、何か失敗すると全部自分に返ってきてたので、全部自分で用意をしていたので、
めんどくさいからやらなくてもま、いっかみたいな気持ちが心底わからない。

530 名前:513 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:18:09.83 ID:3PRWUGyO.net]
>>518
今までも先延ばし癖が酷かったので、
ゲームの時間とか色々決めて声掛けとかしてたんだけど、
反抗期もあってだんだん逆ギレしたり、
時間来て声かけるとトイレにゲーム持って籠る→ゲーム持って入るなと注意→お父さんはスマホ持って入るのになんで僕はダメなのと反抗、
時間きて声かける→お腹すいたからご飯食べたらやる→時間決めたでしょ、やりなさい→お腹すいて出来ない→じゃあ食べなくていい→ホントにたべない
等々、
普通ならこう出てくるでしょというやり方がことごとくできない...。
前に自閉の子は痛い目見るからそれまで待ちましょってのが罰にならないって聞いたことあるけど、そうなんだろうか?
あとアスペも入ってると思うので、
「食べなくていい」とか「〇〇しないならもう帰りなさい」みたいなのは余計ダメだと思うのでやり方を模索中なんだけど、
旦那が昭和のやり方ど真ん中やって何が悪い!昔はみんなこうだった!って考えてるので、夫婦で意見のすり合わせができない。

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 17:37:17.10 ID:Xnoh0uqj.net]
>>521
それこそ、ほっといたら?
ただし、目ははなさずに本当に困った時には相談にのってあげてね

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 17:44:13.19 ID:zDM+7zU4.net]
>>521
とりあえずASDであれ定型であれしつけの場面で子供と「交渉」するのは愚策だと思う
あー言えばこう言う系の口の減らない子供とは交渉のテーブルについた時点で親の負け確定というか
本当に守らせたいルールについては決して譲歩せず
静かに「やりなさい」と繰り返すのがペアトレでも基本とされてるよ
ルールの決定自体は別の機会(お互い冷静で時間があるとき)にやるべきであって
その場その場で新しい例外ルールが設けられるならそりゃゴネ得になるよね

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 17:58:38.90 ID:TcoMBXCO.net]
>>518
>「今日、○○忘れたけど、どうだったか」「今後その失敗をしないためにはどうしたら良いか」など一緒に話して気付かせるのも必要なのかも。
>また、そのためのお約束を一緒にして守らせるようにしたらどうかな?

横からだけど、本当に手間かかるね
正直自分の世話で手一杯なのに子供のフォローをやってると、
ところてん式に自分の仕事がポンコツになるし精神削られるわ

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/22(火) 19:12:56.37 ID:cThl81X7.net]
>>517
記憶力が悪い点は、先生に相談しなきゃ何も言われないと思う
ウチは先生に記憶力が悪いことが心配だという相談したから、そういう答えをもらったまでです

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 00:37:48.24 ID:VcIVWzt5.net]
こう言ったらなんだけどスレタイの大人でもそんな感じだし、小学生がちゃんと出来るわけ無いよねって思う



536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 07:24:11.80 ID:tf9Iqj7F.net]
‪【超おすすめ】実況読書『発達障害グレーゾーン』(姫野桂) - Togetter

https://togetter.com/li/1311488 @togetter_jpより‬

うちの子供が大人になる頃には社会変わってるかなぁ。

537 名前:名無しの心子知らず [2019/01/23(水) 09:03:33.81 ID:5fmHo6jj.net]
>>526
でも今ポンコツ感のある大人たちだって、13歳前後で何か“気づき”があって忘れものとか衝動性とかを抑えるように脳が発達していってたんだよ?

産後に、ADHD傾向が強くなる(ある意味、脳が子供時代に還る)ようだよ。

自分は、小6くらいで自分の忘れっぽさに気づいたとき、何かしないといけないと思い、左手にものすごくメモを取るようになって、いつも左手が真っ黒だった。
でもそれが“気づき”であるし、成長の通過点なんだよね。

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 09:08:10.93 ID:5fmHo6jj.net]

大人に「やれ」「そうしろ」と指示されるんじゃなくて、自分で気づくということが、成長なんだと言いたい。
そして、いま幼すぎて出来ないだけであって、きっと気づく日が来るから、それまで暖かい目で見てあげようということ。

多分、15歳くらいになってもまだ気付けなかったら、本格的に悩み出したほうがいい。
15歳くらいの子を持つ親は、このスレじゃなく別のお悩みスレに居るのだと思うけど…

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 09:44:29.07 ID:/PGL3N6m.net]
そうなんだけど、周りの子に迷惑は周りの子に悪いと言うのもあるけど本人の立場を悪くするから
本人が気付くのは必要だけど、やはり親がフォローしたほうがいいのかなと思う
正解がないから難しいね
ぶっちゃけ大人になれば、ちょっとした忘れ物なんか現地で買えば良いだけだしさ

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 11:01:01.52 ID:vQoGpp5N.net]
>>527
この本、嫁に買わされたけど内容薄いし損したわ。

俺の読んでる素人ブログ読んでみずっと参考になるからって読ませたら驚いてたわ。

541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 11:13:01.08 ID:tf9Iqj7F.net]
>>531
そのブログ教えてください

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 13:05:50.26 ID:vQoGpp5N.net]
>>532
はてなブログのもしかして発達グレー研究所とアメブロのスカイのブログ
あまり更新してないようだ

必要な情報だけに絞って欲しい人には向いてない

543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 17:17:51.70 ID:XI6jRGH6.net]
あれ長くて読みにくいけど内の子たち読んでる
見せにくる

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 20:06:57.13 ID:Il96+Byq.net]
また学校から電話がきた
ちょうど出られなかったし、かけ直したら出なかったから内容不明だけど胃が痛い
入学して9ヶ月、何十回きたんだろう
学校と先生、子供の発達障害にはすごく理解があるんだけど
親は普通の前提でいるっぽいから辛い
(旦那以外誰にも言ってなかったけど、先生には私もそうだと伝えてある)

忘れ物が多いから気を付けて、と言われても私も忘れてしまって
もう息子に申し訳ないやら自分が情けないやらでたまに死にたくなる

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 20:21:21.50 ID:vQoGpp5N.net]
>>535
赦し合いの大切さを教えるのに最もふさわしい親



546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/23(水) 23:28:00.68 ID:seTyL21U.net]
まだ子の障害を受け入れられない
現在3歳
自分のことは肯定できてて、むしろ診断付いてホッとしたのになぁ・・・

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/24(木) 02:02:44.43 ID:5fenZ9PN.net]
>>553
見てみた ほんとだね 文章がまとまりない上に回りくどくてしつこくて読みにくい
当事者だなって感じ でも、後者のほうがそれなりに中身あるね 有難う

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/30(水) 15:59:18.27 ID:XT3SNXTK.net]
はー
子どものデイのリーフレットに見学は予約不要と書いてあったからそのまま行ったらめちゃくちゃ塩対応されてヘコむわ 大人のたしなみとしてやっぱり電話してから行けば良かった
書くとこ思い付かなかったからここに書いたけどスレチだったらゴメン

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/30(水) 16:07:01.26 ID:MdJTMNVx.net]
>>539
そういうのって逆に予約されてもその時間にきちんと対応できない時に書いたりするから
普段からそんな感じで忙しさにムラがあるんだと思うよ

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/30(水) 16:35:50.70 ID:XT3SNXTK.net]
>>540
ありがとう 過ぎたことだし忘れるように努める でも子どもは利用したいらしいからいたたまれない
いや、行ったら見学の予約してないの?みたいな感じですごく感じ悪かったの やっぱり予約して行けば良かったわ

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/30(水) 17:07:46.78 ID:fsvS92Ds.net]
予約不要とか書かなきゃいいのにね
多分経営者側は親切ごかしてそう謳っているけど現場のスタッフはそうそう余裕ないだろうから慌てたんじゃないかな

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/30(水) 18:14:02.59 ID:aPOsuZvJ.net]
そういやきっちり予約して
対応してくれる方の出張予定避けるために
ちょっと頑張って(こっちがね)
朝4時起きで新幹線乗って電車の遅延を知って券買ってあったけど違う私鉄使って走ってタクシー使ってやっと着いた学校で
全然話通ってなくて担当の先生いなくてしばらく待った末に教頭が困惑顔で何しにきたの?て対応してくれた学校があったな…
結局そこには行かないからいいけどさー
予約なんてそんなもんだって

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/30(水) 21:12:51.99 ID:ruIZKBey.net]
>>544
逆に素の状態を見ることができて良かったと思うのがいいかも。
お子さんが気に入ったなら先方には、真に受けちゃいましたーごめんなさい、不要って明記してらしたので…でも今後は気をつけまーす的な感じで行こう。

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/30(水) 22:41:28.85 ID:Z+kUhQ5i.net]
>>171
それで結婚してからが地獄のはじまり。

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/30(水) 23:46:19.77 ID:hxvNl+Dc.net]
>>539です みなさんありがとう
あれからずっと独り言言ったりなんか変な人状態だけどなんとか持ち直すわ
これからは予約不要とあっても連絡だけ入れておこう…



556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/31(木) 00:46:34.90 ID:F1g0zfBi.net]
>>546
そういう時は歌歌うといいよ!
声出すだけで落ち着くよ

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/31(木) 07:41:09.90 ID:sIJ1ylPK.net]
>>541
親に対してその態度なら、親の見てない所で子供に何されるかわからないよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<325KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef