[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 06:25 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆高学年の中学受験 Part73☆★



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/19(日) 09:33:21.02 ID:J9hq6Mhw.net]
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part72☆★ [無断転載禁止]
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532073789/

736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 08:34:44.10 ID:HYTLvHjU.net]
>>715
それはあなたが共学を楽しめなかっただけ
女子校だけの良さも共学だけの良さも当然あるよ

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 08:38:52.73 ID:Xkw2xQ97.net]
どっちもそれぞれの良さがある、でいいんじゃないだろうか

738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 08:43:58.60 ID:ClbWDppm.net]
それぞれの良さがあるといってもさすがに偏差値30台の学校なんかは共学女子校を問わず存続している意味がわからないよね
行かせる親がいるから潰れないんだろうけどさ
ただ余計なカネかけて私学に行かせてる私はブルジョワでござーい!とアピールすることが目的なんだろうか?

739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 08:52:09.07 ID:lj2WvPta.net]
むしろ今の時代そういう学校こそニッチな需要にきっちりこたえてるんだよ。
ご褒美でつったり親のいうこともまだ聞く小学生のうちに、少し計算と漢字を訓練するだけで、6年間ともしかしたらその先のF大も推薦でついてくる。
この辺りは、高校受験では一気にふるい落とされるタイプなんだから、それで万々歳だよ。

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 08:53:35.73 ID:Zx95YE39.net]
中学受験の偏差値30台って、
大手塾のマトモな模試偏差値なら
普通に公立高校の真ん中以上くらいなんだけどな

首都圏模試や出所不明の眉唾ネット偏差値じゃなければね

高校偏差値30台に中学から行かせる意味なら、やっぱり環境買い?

741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 08:55:48.32 ID:1Xhj18pH.net]
アピールで受験する人なんて微々たるものでしょう
たまたま近いとか、公立では難しい子の駆け込み寺とか、異性と関わりたくない事情があったり、学校と長く付き合いがあるとか理由は様々思いつく

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 08:56:00.35 ID:15u62O6C.net]
>>718
こいつ50未満スレにいたガイキチかな

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 08:58:30.55 ID:s+3XTBLV.net]
勉強以外に打ち込みたいものがあるとか、近隣の公立がクソだとか、人間関係を変えたいとか、色々理由はあるだろう。

744 名前:名無しの心子知らず [2018/09/14(金) 09:10:43.73 ID:4BhfDOxp.net]
>>723

誰に向けてアピールするんですか?



745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 09:46:41.81 ID:5hGZbkYS.net]
>>729
ご近所さん相手にアピールするのでは?
同じマンションで特定の世代が一斉に中受するパターンがよくあるけど、
そういうのもご近所アピール合戦の成れの果てでしょう

746 名前:名無しの心子知らず [2018/09/14(金) 09:47:25.40 ID:fnF/3bFC.net]
渋谷から北海道へ 熱意あるTBS社員がなぜ…「少女誘拐」で現行犯逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00010010-fnnprimev-soci


>今年8月中旬から行方不明になっていた、静岡県に住む10代の少女。
>その少女を誘拐したとして、TBS社員の余卿(ヨ・キョウ)容疑者(30)
>が未成年者誘拐の疑いで逮捕された。

>余容疑者は、2015年にTBSに入社。現在は事業局映画・アニメ事業部に
>所属し、好きなアニメの仕事に携わっていたという。

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 09:54:32.05 ID:5hGZbkYS.net]
>>725
YN30台の子が全統なら50超えるはず、みたいなこと言いたい?
それありえないと思うけど
そもそも小学生の話なのに公立高校と比べている時点で意味不明だけど、いったいどんな地域の話してるんだろ?

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 10:21:28.59 ID:UQbT0k+g.net]
第一、第二志望のY45位に落ちて30台に進学したのでは?

749 名前:名無しの心子知らず [2018/09/14(金) 11:55:19.06 ID:u8q907CJ.net]
>>727
なんか、私学にコンプある人みたいよ。

750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 12:07:44.83 ID:xeDHcDKF.net]
同偏差値帯で共学と女子校の大学成績比べると女子校は見劣りするけど、個別相談で共学校の女子成績聞くと互角か女子校勝ってたりする。
現役進学率も女子は高いし、浪人して合格するような東大数みたいな目立つ実績は出にくいし推薦入試で決めちゃうケースが多いから延べ合格者数も伸びない。

合格ランキングだけ見て比較してると実態を見落とすよ。

751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 12:17:05.71 ID:BGGW3ysj.net]
>>735
底辺女子校ってお勉強目的で行く学校ではないのでは?
それに「共学の女子限定成績」ってどうやって統計出してるの?
個別相談とやらの口頭の説明を鵜呑みにするの?
いろいろ残念な人だね

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 12:35:42.90 ID:xeDHcDKF.net]
>>736
同偏差値帯と書いたが底辺校とは一言も書いてないが?
自校の男女別成績を持ち上げこそすれ、下げて説明する学校って有るんですか?
学校説明会や学園祭時の個別相談ブースや進路指導室資料が信用できないならどうやって学校選ぶんでしょう。

不思議な方ですね。

753 名前:名無しの心子知らず [2018/09/14(金) 12:42:06.77 ID:hcc9xJlW.net]
同居してる五年生の姪が偏差値20台から30台を彷徨っています。
あるスポーツを頑張っている子なので、種目のある偏差値30台の私立中を受けるようですが…そのような学校でもさすがに落ちることありますよね?
低い偏差値の学校落ちたらやさぐれたりしないかなど…叔母としてはとても心配しています。

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 13:01:41.37 ID:0BHEtkLx.net]
>>738
たとえ同居でも叔母という立場なら、一切干渉しないことをお薦め
合格した暁にお祝い金をはずむだけでいい



755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 13:28:53.27 ID:5hGZbkYS.net]
>>735
これって具体的にどこ(共学)とどこ(女子校)を比べた話?

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 14:26:17.06 ID:YAtN8AHG.net]
734みたいな話しはよく聞いたなー

数年前の話だが、市川の学校説明会では女子は推薦で決めちゃう子が多いと……
だとすると、難関国立大の実績は男子が稼いでるのかな?と推測可能だが、男女比が違うからなんとも比べようがないのかな

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 14:28:01.70 ID:/unTLNsU.net]
>>718
順心女子→広尾
が典型かな?三田国際はどうなるだろうね。

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 15:04:03.13 ID:ClbWDppm.net]
市川って中高の難易度の割には大学進学実績が悪すぎない?
浪人含めてもクラスで1人東大に入れるかどうかって、そこらの県立トップ高の足元にも及ばないレベルじゃん
いったいどんな指導してるんだろ

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 15:31:26.53 ID:MTc0HBEx.net]
>>742
渋女から渋渋もそうじゃない?

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 15:32:06.09 ID:QMbFfmkc.net]
>>743
市川はとにかく立地が悪い
私立でも予備校がやっぱり必要と思う
進学実績の良い学校は、塾に通いやすいとこが多いのでは

761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 16:21:07.24 ID:xeDHcDKF.net]
>>743
市川の東大数
2015 13人
2016 13人
2017 18人
2018 18人
どう計算したらクラスに1人になるんだ?

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 16:25:22.30 ID:xeDHcDKF.net]
>>740
埼玉、千葉の共学や女子校
都立一貫、吉祥、鷗友、頌栄等は足を運んでます。
渋々、広尾は行ってません。
上2人終了してますので、累積では随分通ってますね。

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 16:28:32.50 ID:ClbWDppm.net]
1学年に400数十人いるんだから、ちょうどクラスに1人東大ってとこでは?
それとも市川って昭和時代みたいに1クラス45人くらいいたりするの?

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 16:39:20.64 ID:xeDHcDKF.net]
>>748
一クラス40人でしょ。
中学受験では1月併願校だから、進学者平均偏差値はそんなに高く無い。
中学時点で8クラスだし
一貫校の高入のレベルはワンランク下がるから、東大数は妥当な線だと思いますがね。

県千葉や浦和が東大20人超えるぐらいで、船橋だと15人ぐらいでしょ。
どっちもどっちレベルだと思う。



765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 16:49:47.33 ID:ClbWDppm.net]
浦和は市川より生徒数が2割少ないし県千葉に至っては約半分じゃん
何がどっこいどっこいなんだかw

766 名前:名無しの心子知らず [2018/09/14(金) 17:39:32.46 ID:4BhfDOxp.net]
>>730
近隣と一切かかわりのないウチは
どこにアピールすればいいかしら?

767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 18:32:02.65 ID:9zS9UVbq.net]
>>744
でしたね。

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 19:45:55.29 ID:P53NeyFW.net]
広尾とか三田国際とかのインター系は将来性感じてて子供に勧めてる。
でも東京出身の主人は昔女子校だった学校に行かせたくないらしくて、ありえないことに超難関の渋渋でさえ嫌だと言ってる。
地方出身の私からすると昔の姿なんてどうでもいいから全く理解できないんだけど・・・
こういうことで意見が噛み合わない方どうしました?いくら話し合っても平行線で困ってる。

769 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 19:52:03.99 ID:Tnr7kwPI.net]
>>753
ご主人のおすすめはどこなの?

770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:14:05.79 ID:MTc0HBEx.net]
自分も、自分の高校受験時代のイメージで鴎友とか吉祥には抵抗ある…でも表に出さないように努めるけど。

771 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:14:09.94 ID:CvF7Cu5n.net]
渋谷女子とか順心女子とかの時代を知っていると、あまり…と思う人も首都圏には結構いるかと。
でも通うのは結局子供だから 子供の意志を尊重するのが大事だと思う 親の意見が統一されるかどうかよりも

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:15:04.99 ID:5hGZbkYS.net]
昔女子校だったというのはどうでもいいけど
そこに挙がってる学校はみんな無駄にガリ勉のイメージある

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:21:04.02 ID:dcB+hKGg.net]
>>755
豊島岡、本郷とかも駄目なタイプ?
逆に武蔵や巣鴨のイメージは良いの?

774 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:30:37.20 ID:or5/qF/d.net]
>>755
恵泉とか跡見とかに行かせれば
オワコンだけど



775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:32:32.48 ID:MTc0HBEx.net]
>>758
当時は母校(本女)よりだいぶ下だったのにムキーー!みたいな程度なので、そこまでこだわりがあるわけではない。
通学圏外や男子校のことは全く興味なかったのでよく知らない。
今は「旦那が宮廷でも妻が女子大出なら子供の程度もお察し」みたいな書きこみを見ては凹む。

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:36:11.45 ID:Tnr7kwPI.net]
>>760
でも旦那に似てれば頭宮廷レベルのはずだし
凹む必要なし

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:54:05.21 ID:cLtzwxST.net]
第一志望には合格出来るのは三割だなんて言われてるけどあくまで身の程わきまえた高学年の子供目線であって親目線では一割もいかないなと思った
子供の能力を勘違いしやすいんだろうね
淡い期待抱いて塾を訪れるお母さんがとても多い

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 20:56:38.99 ID:xeDHcDKF.net]
>>755
昭和60年代の中学受験偏差値でも鷗友、吉祥は2日以降だったのでN55ぐらい有った。
一方高校募集は一貫校に途中から入るので不人気。
本女は大学附属なので高校受験では人気だったと思う。

当時でも中学受験の序列と高校受験の序列は結構違ってたので、中学受験組と高校受験組で当時のイメージが違ってる。

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 21:03:07.71 ID:kiyUe/XF.net]
鴎友や吉祥がポン女より下のイメージないわ

780 名前:名無しの心子知らず [2018/09/14(金) 21:04:28.24 ID:6qUXAzVX.net]
>>760
流石にご謙遜かと。書き込みを見るまでそんな考えにも及ばなかったのなら、十分賢いお子さんだと思うよ。

781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 21:05:27.21 ID:wOfDnkQC.net]
昔の偏差値がどうあれ今が良ければいいけど校風が変わらないならさけるな
川崎の今は人気女子校は、むかし高校でも虐めがあって今はどうなんだろう

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 21:08:51.87 ID:b8swlVmJ.net]
>>764
https://i.imgur.com/TT4JGDD.jpg

783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 21:27:33.21 ID:IoGbotyc.net]
>>767
跡見高杉ワロタ
30年かけて偏差値ほぼ半減ではw

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 21:57:14.31 ID:Mq2tt4dE.net]
>>767
わが母校跡見が輝いてた時代だわ
当時から変わらないのは保護者と近所のジジババ受けがいいこと位?



785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 23:33:04.29 ID:4mRIGIsK.net]
>>715
えー!男子がいるからこその楽しさてんこもりだったけどな
どちらの良さも分かるけど、あの青春()の時期に6年間も女子だけで固まってるのは勿体ないかもとは思う
大学や塾はまた雰囲気違うしさ

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 23:45:42.03 ID:uOJ/1fJI.net]
>>767
鴎友とか吉祥って言われてるほど低くないように見えるけど
昔を知ってるような人はあんなとこ行かせないって言うよね
学校の雰囲気が悪かったのかしら?

787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 23:49:59.49 ID:hMaHR8oH.net]
>>759
その辺の学校って下がり続けてる今も微妙にファンがいるよね
地縛霊みたいな親にすすめられる子とかいるんだろうなあ

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/14(金) 23:55:16.44 ID:iCnjS2wI.net]
>>771
豊島岡も昔は…とよく聞くけど、60あるね

789 名前:名無しの心子知らず [2018/09/15(土) 00:00:23.46 ID:rCbW1qEl.net]
関東は共学でも難関校があるからいいけど
関西は共学の難関校って無いに等しいんだよね
洛南は小入りと同じクラスだから微妙だし
優秀男子はゴッソリと灘、甲陽に抜けるから
灘紅葉落ちの男子と共学っつーのも女子親としては微妙

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 00:03:20.15 ID:2PC1rG7t.net]
当時から高校受験での一貫校の偏差値が割引だっただけ。
当時がーって言う人は中学受験じゃなくて高校受験してる。
結局みんな高校入学の生徒の質が維持出来なくて完全一貫校になった。
当時から中学受験偏差値は皆そこそこ有ったよ。

791 名前:名無しの心子知らず [2018/09/15(土) 00:23:56.76 ID:aUGFPHCT.net]
>>773
2科目だから、単純な同列視はできないけど
まあ、女子はほとんど2科目だったし

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 00:34:16.41 ID:7Ggkh/0l.net]
>>775
なるほどー
>>767の頃の豊島岡の高校偏差値はどの位だったか、もし分かったらぜひ

793 名前:名無しの心子知らず [2018/09/15(土) 00:46:47.71 ID:Vaf8DfLy.net]
>>767
青学たかすぎ
カリタスが渋幕より上だなんて・・・

794 名前:名無しの心子知らず mailto:age [2018/09/15(土) 01:05:41.58 ID:6uOQFiwq.net]
>>774
正味、灘甲陽合格男子と共学の方がキツイような。
お互いに。



795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 01:24:41.87 ID:0RdJxquC.net]
洛南っていつのまに共学になったんだw
III類とかも無くなったんだw

796 名前:名無しの心子知らず [2018/09/15(土) 06:42:34.87 ID:zULp4MIt.net]
女子校、昔とさほど変わらない(偏差値5 6程度)のところもあれば、半減してるところもあって面白い。

女子校不人気だから下がってるというけど、そこまで変わらないところや上がってるところもあるのに、大幅減になってる学校は何かしらやり方がまずいんだろうな。

797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 07:19:58.70 ID:9nHAg9nA.net]
洗足は偏差値30台だったのか。
当時は学校の存在すら知らんかった。

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 08:15:14.33 ID:Imu4fVtP.net]
>>782
当時は虐めがすごいと近隣学校にも噂があったよ
高校生にもなって虐めしてる事に引いたよ

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 08:23:33.02 ID:q/bDbsbb.net]
昔話好きだなここの人

800 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 08:47:46.23 ID:vwZOl9rT.net]
>>774
首都圏の上位共学もどこかしら洛南西大和的性質を持っていると思うのだけれどね
同級生がどこ落ちでも何ルート入学でもいいんじゃない
痛みを知ってる男子のほうが常勝男子よりいいかもよ
相手側は勝ち誇った女子は勘弁かもしれないけど

801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 08:56:53.74 ID:0DMbszyi.net]
>>785
いつも抱いていた違和感の正体分かった。渋々や筑附のあれは常勝女子が負け犬男子に社会の仕組みを叩き込んでたんだね。

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 09:19:52.67 ID:Xm6n7YAa.net]
>>778
うん
青学、偏差値70近かったわ
倍率も凄かったし
もっともっと勉強して、桜蔭目指せば良かったな。。

803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 10:21:06.07 ID:hltpSa0G.net]
青学は例のいじめ事件でブランド落としたね
多額の寄付金を納めていた加害者を保護して被害者を退学させた

804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 10:23:24.08 ID:YiqFPEmb.net]
>>774
でも関西の女子最難関2トップはどちらも共学なんだよね(偏差値上は)
女子校は偏差値の幅がかなり広がってるから、大勢の下層の女子と一緒にされるほうが優秀女子にはキツいとも考えられる



805 名前:名無しの心子知らず [2018/09/15(土) 10:26:40.67 ID:b/1IcYbG.net]
あの件以来、青山はイメージ悪くて絶対いかせたくないね。

青山志望の人たまにきくけど、寄付金積めるお金持ちなんだろうなという目でみてしまうわ。

806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 11:03:12.53 ID:CEM79s/6.net]

807 名前:target="_blank" class="reply_link">>>790
あれ以降、初等部の芸能人の御用達ぶりが加速したような…
彼らの間では芸能人にフレンドリーってなったのかな
[]
[ここ壊れてます]

808 名前:名無しの心子知らず [2018/09/15(土) 11:15:14.90 ID:b/1IcYbG.net]
>>791
そうなんじゃない。お金積めば問題起こしても大丈夫な学校はまさに芸能人向け。

809 名前:名無しの心子知らず [2018/09/15(土) 12:02:56.13 ID:cCvZUMBh.net]
芸能人も興味あるけど、皇族の方はどうされるんだろう?
上がるか下がるかさえ見当つかないけど倍率とか影響あるよね?

810 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 14:17:07.24 ID:LWGa5PVt.net]
学習院行けばいいのに

811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 14:24:35.52 ID:zMlu3GDb.net]
うちは地方だけど、ひーさまがご入学で校風が変わったりいろいろ制限が入ったりするようになったら嫌だろうなーとおもう

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 14:29:07.58 ID:/qCnO2t7.net]
学習院ちょっとよろしくない時期があったと聞いたけど今は大丈夫なのかな?

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 14:56:37.50 ID:XMWvxEDl.net]
皇族の何人かは本当に学習院に失礼だと思う。御用達=下僕じゃないよ。

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 15:01:52.38 ID:Zzgp2Mxn.net]
>>774
智辯和歌山や白陵は、立地的に灘甲陽レベルの男子も結構いるよ
つうか甲陽だったら合格するだけならそこまでレベル高くないし



815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 15:03:56.03 ID:Zzgp2Mxn.net]
あと清風南海もそうだな
偏差値でしか学校見てないのはあんまりよくないよ

816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 15:07:03.12 ID:Zzgp2Mxn.net]
共学なら西大和もあるな
灘はともかく甲陽は西大和と大して変わらん
わざわざ遠い甲陽行かずに西大和って生徒がいるわな
関西は関東のように偏差値で輪切りになってないから、関東の感覚で考えたらダメ

817 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 16:45:02.59 ID:mhgbUAby.net]
関西女子の共学人気はいつまで続くのかね
そのうち女子校復興の時代も来るんだろうか

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 16:56:00.73 ID:cErOf1Zh.net]
もう関西も関東も別学の時代は来ないと思う

819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 17:09:00.46 ID:mhgbUAby.net]
でも男子はまだまだ別学なのでは?
関西女子は灘ほどの名門がないからかなと

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 17:20:56.56 ID:21WQwT2q.net]
でも男子校出身者って女関係で問題起こしがちだから
女性も社会進出した現代社会に合わないよ

821 名前:名無しの心子知らず [2018/09/15(土) 17:55:25.86 ID:cCvZUMBh.net]
昔の都立なんかでは、男女の人数に差があり過ぎて
男子クラスがあったらしいけど
さすがに今はそんな学校ないのかね
短大でさえ共学の時代が来てるから、別学は減る一方だろうな

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 17:55:36.42 ID:kyY3kjDn.net]
>>804
関係ないよ
全く相関性なんてない
5ちゃん的に言えばソースは?

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:01:36.64 ID:IGkKwz4P.net]
女性に不慣れな開成出身者があっという間にアホ女子大生に刈り取られてその後子供がアホで困っているのを見ると
もう別学はないな、と思う…

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:07:43.97 ID:cErOf1Zh.net]
まあ男子校出身者は超遊び人か超奥手か極端になりがちではある
でも女子校出身者はそれほどでもなくない?



825 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:23:11.56 ID:DZku1q0c.net]
関東の共学で行かせたいところってどこ?
慶應と渋々?

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:28:56.31 ID:cFFOSnB+.net]
女子校出身者は男性教師に刈り取られるパターンがほとんどでしょ

827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:33:03.84 ID:UpOH58hl.net]
女子校の男性教員っておじいちゃんだよ

828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:42:13.20 ID:5s9L5bkv.net]
自分は中高一貫女子校出身だけど、大学で同級生男子にどう接したらいいかわからなくて苦労したから娘には共学行かせたい

829 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:42:46.25 ID:cErOf1Zh.net]
>>810
ないないw

830 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:43:49.69 ID:gwS+vBkK.net]
>>812
男兄弟なし?

831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 18:49:58.60 ID:5s9L5bkv.net]
>>814
弟いるけど、ヲタクすぎて参考にならない
ちなみに弟も中高一貫男子校出身。そこそこの高給取りなのに未だに独身
たぶんこのまま一生独身

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 19:19:59.41 ID:Qkfasuor.net]
女子校、女子大出身のいろいろって上の世代からもよく聞くよ
職場が女主流だったりすると…

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 19:43:52.94 ID:gwS+vBkK.net]
そうなんだ
娘は女子校に、と思って正直めちゃ誘導してるわ…
終了した息子は共学で楽しそうだけど、女子は女子同士で上手くやれる方が人生大切かと思って

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 19:48:14.01 ID:2uP1Pm9n.net]
>>810
全然違う
女子校のイケイケ女子達は男子校の遊び人に刈り取られるんだよ!
残りは可愛くても精神が喪女



835 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 21:04:38.41 ID:aGUnbApK.net]
>>816
大学入った時に女子校の人の感覚に驚いたけど、大人になっても女子校出身者って違うよね
私なぜか周りに女子校出身者が多くて、見分けられるようになった

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/09/15(土) 22:23:47.12 ID:88Qo5SsL.net]
6年の今になって受験うつみたいになってしまった
全然集中できないし家庭学習どころか塾も休んだり
過去問も全く手につかない
夏前までは上向き調子だったのにな
どうしたらいいのか…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef