[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 06:25 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆高学年の中学受験 Part73☆★



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/19(日) 09:33:21.02 ID:J9hq6Mhw.net]
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part72☆★ [無断転載禁止]
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532073789/

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/19(日) 21:09:46.60 ID:YA8FSFvZ.net]
サロンが現れるスレはゴミスレに変わります。
これは逃げようがありません。

ご愁傷さまでした。

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/19(日) 21:36:17.30 ID:r6WLSJV5.net]
とりあえず、もう少し推敲されては。

34 名前:名無しの心子知らず [2018/08/19(日) 22:00:58.15 ID:3G3VXqRJ.net]
公立は内申で縛って生徒たちを教師の支配下に置こうとする姿勢が好かん。
素行の悪い生徒を抑えつける為なのだろうけど、真面目で優秀な子たちに同じ事をさせる必要はない。

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/19(日) 22:14:09.02 ID:dh4t6kZ/.net]
>>26
今はそう言われているのか
二十年前は下三分の一は意味ないと言われた
ただ、中二、中三は、当時でもオープンはやる気がないか、頑張ってもできないというパターンが多かったのも事実

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/19(日) 22:25:02.17 ID:KzuzEIJL.net]
私立のほうが圧倒的に行事が充実してるし楽しそう
経験できることが全然大丈夫違う

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/19(日) 22:37:48.87 ID:2YLzOO/K.net]
>>33
言われてないよそんな事

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 07:10:51.99 ID:GTlE9RjF.net]
保護者の会みたいので集まった時
ツーカーで通じる親御さんが多い
でもでもだってできませんが当たり前だった小学校とはえらい違い
そのまま公立はもうヤダね

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 07:36:15.68 ID:h+ns8cQ9.net]
学校によって違うのは何より周りの雰囲気。
●大進学当然の学校だと生徒の意識が自然にそうなる。
これが一番大事。

40 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 07:42:33.47 ID:UrK5zkv3.net]
>>34
ほんまかいな?
私立中高一貫のメリットは、賛否両論あるが
先取りしかないだろ。どの程度先取りやるかは、入学者のレベルしだい。

今は都立中高一貫があるから、公立の成績がupしてきていて、都道府県によるけど生き残りをかけて私立の経営は厳しいはず。

大学みたく、人気のないところは定員割れになって倒産じゃん。



41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 07:59:29.46 ID:s/jJ4OuM.net]
サルーンの自演が酷すぎて
前スレまでと全然違うスレになっちゃったね
ここは中学受験の是非を話すところではない
受験すること前提で情報交換するところ
酷い荒らしだよ本当に

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 08:12:10.44 ID:FaMebDqU.net]
>>38
部活重視で中学受験選択は多い。
都内で子育てしてる?
公立中学の部活の現状はかなり残念な状況だよ。

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 08:16:08.37 ID:FaMebDqU.net]
>>38
都立一貫を公立にカウントするのは勝手だが、都立一貫も中学受験して入学する所だ。
文章はもう少し考えて書き込みするべき。

44 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 08:38:54.25 ID:cz7wIrtC.net]
誰も受験することすべてに反対している訳では無い。
極端に子供をおいつめて、膨大な量を小学生に勉強させると良いことないと言っているだけ。

レッテルをはらないように。

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 08:45:07.73 ID:FaMebDqU.net]
>>42
4年、5年、6年と適正量も適正負荷も違うのに今更何寝言言ってんだ?
ここは高学年スレで中学受験の可否を問う場じゃ無い。
しかも子育て板、そう言うのはお受験板でやってくれ。

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 08:51:52.71 ID:SWpnvX+R.net]
>>39
ほんこれ
是非とか語られても鼻ホジ

47 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 08:55:02.89 ID:WxzWcq6K.net]
>>38
私立のメリットが先取だけとは
公立とは設備が違うし各校の教育理念を知った上で学校を選べる
生徒は大学進学という共通の目標を持っている

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 09:38:39.78 ID:u/Gc1fFc.net]
サロンが現れた瞬間糞スレになったwww

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 09:48:59.94 ID:jjBMmqPl.net]
都立一貫てかなり勉強しないと合格できないと思うんだけど…それこそそこらへんの中堅私立よりは難易度高いよね?

50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 09:51:25.15 ID:Ev1+z5m0.net]
受験板の某スレなんてサロンの独壇場と化して荒れ放題
とにかく粘着気質で酷いから
完全スルーしないと、ここもやられるよ



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 10:33:19.01 ID:O9MOhbV5.net]
触ってごめんだけど、サロンって何者?
ググっても出てこない

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 10:51:22.85 ID:s/jJ4OuM.net]
>>49
公立の狂信者であちこちのスレを回っては荒らしまくってるんだよ

ここは受験前提のスレだからあいつの発言、つまり、中学受験することそのものについての下らない問題提起みたいな発言は
全部スルーまたはスレチとだけレスして流せばいい

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 10:55:37.36 ID:XCHGjJ6l.net]
>>45
海外研修旅行とか各種イベント含め公立より充実してるところが多いよね

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 11:10:10.40 ID:5/k5E3AW.net]
>>49
お受験板の
今は、中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 と言うスレが巣
底辺私立組に公立だと言うことを馬鹿にされて?地縛霊化
その私怨から中受(なぜか私立に限る)憎しで
早朝5時台から毎日欠かさず5チャンで、とっくに論破されたコピペを壊れたオウムのごとく繰り返す
+誹謗中傷と罵倒レス(+自演)、
煽られて興奮すると誤字が酷いw
一見論理的な語り口だけど、論理的思考が出来なくて言っている事メチャクチャ
頭が悪い&オカシイ事がバレて特定の人にしか相手にしてもらえなくなり、
育児板に居着いた
中受の事も首都圏の事も何も知らない
雑誌とネットが全てで、それも自分の都合のいいところだけ切り貼りするし、指摘すると一度黙って、ほとぼりが冷めたと思うとまた貼るw
数ヶ月前からしか知らないけど、もっとずっと前から有名だったらしい

とにかく一言で言うと基地外ですw

55 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 11:45:07.79 ID:fA0W3gbj.net]
プロファイリングは好きにして貰えれば良いが、
このスレに常駐しているので、良かったらどうぞ。

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘44★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1534224347/

56 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 11:47:06.74 ID:fA0W3gbj.net]
公立信者というより、アンチ一貫校原理主義のつもりだけど、持論はこんな感じ。

●中学受験で心掛けるべき事
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような中学受験は下の下。
・中学受験産業には気をつけた方が良い。
・大学受験に無知な母は中学受験には関わらない方が無難。

57 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 11:48:48.60 ID:fA0W3gbj.net]
自演だどうだと言われなければ。
こちらには、書き込みは控えるつもりですので。
ご心配無く。

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 11:57:11.89 ID:u/Gc1fFc.net]
広島板で
サロンがサロンに送った謝罪文まとめ
【自演】

いつも、きれいなまとめ、ありがとうございます。
私みたいなものと、自演を疑われるようなことがあったようで、大変申し訳ありませんでした。

このスレには、わたしみたいなろくでもないゴロツキと
良質な情報を提供してくださるあなたみないな人がいて、
そういう人達の意見も聞かず悪態をついてばかりでしたが、
外からこのスレを眺める機会があり、やや真面目に反省しました。

色々ないきさつがあり、よくその口がと全員に思われていることですが、
これが偽りのない気持ちです。

●●厨に謝る気は全くないですが、
悪態をついて、不快な思いをさせた人には、謝罪させてください。

2016年2017年が無駄な二年にならないことを、期待します。



どんな気持ちでこれ書いたの?ん?

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 12:00:01.46 ID:u/Gc1fFc.net]
●サロンに捧げる五か条
・一貫校は大学受験に有利になるようなカリキュラム設定がされている。
・一貫校のカリキュラムについていける人とそうでない人がいるが、それは個人の努力の問題。
・子どもに能力があるのにそれを伸ばす機会を無理に奪うのは虐待。
・首都圏の実情を知らないの田舎の感覚だけで一貫校を否定する人には気をつけた方が良い。
・偏差値とかコスパでしか教育を評価できない人は中学受験には関わらない方が無難。

60 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 12:11:54.37 ID:cz7wIrtC.net]
>>43
私は受験の是非は問うていない。身の丈にあったところを受験すればいいじゃん。

やりすぎは子供の教育に良くないとは書いた。
もう1人の人と勘違いしてないか?



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 12:17:36.99 ID:u/Gc1fFc.net]
サロンが煽られ続け、遊ばれるスレがこちら↓

中高19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1518849209/

ちなみに、容量落ちされた後、10分も立たず発狂しながら新たに立てたスレッドがこちら↓

一人で100連投

中高20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1519310339/

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 12:22:18.04 ID:I76DTIgu.net]
>>58
このスレのどのレスがやらせ過ぎに該当するんだ?
突然一般論をアンカー無しで書き込まれても、エスパーじゃ無いんだから分かる訳無いだろ。

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 12:24:03.82 ID:s5A64404.net]
>>47
しかも倍率高くて一発勝負だから、ほとんどの子は報われない。

64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 12:26:11.56 ID:u/Gc1fFc.net]
>>60
サロンの自演の可能性が高い。

65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 12:27:03.89 ID:u/Gc1fFc.net]
サロンについて語るスレpart1
mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1525778391/

66 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 12:32:18.42 ID:cz7wIrtC.net]
>>61
都立中高一貫は、運の要素が大きすぎる。
例えば、もち偏差値と大手塾の偏差値がかけ離れていても、
テストの相性がよければ合格しがち。

とは言っても、近年段々私立の試験内容に近づいているきがするよ。算数系が重視になりつつある。

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 12:38:50.07 ID:rGAjq3IP.net]
公立中高一貫は別スレあるがどうなの?

68 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 12:40:35.70 ID:nEmu0hFM.net]
【アメリカの、負けだ】 中国が、米国債を、突如、NY市場で売ると、それは、アメリカの終わり、である
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534644084/

サヨクが勝って世界教師マ1トレーヤが現れる! UFOも!

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 13:07:44.50 ID:FZJSsuDS.net]
>>34
>私立中高一貫のメリットは、賛否両論あるが先取りしかないだろ。

もうこの発想が貧し過ぎて。
それだから私立小学校の意味とか何もわからないんだろうね。

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 13:20:36.29 ID:GTlE9RjF.net]
やり過ぎねw
今年の夏死人が出るほど暑かったけど
勉強で例えるならあの暑さが中学受験の過酷さだわね
少し温度や湿度が低くなるだけで秋を感じる
まだ25度切ってるわけじゃないのに
学校の勉強じゃ最高気温30度ですな 5月じゃ暑いけど(公立小では出来るほう)
この夏じゃ一息つく温度
37,8度体感40度越えが偏差値60以上の学校狙う熾烈さでは?
御三家とか外で重労働クラス でも工夫と管理で仕事できるんですよ



71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 14:25:41.55 ID:I76DTIgu.net]
持ち偏差値を上げようとすると大変で、維持するのは偏差値55も65も大差無かったですよ。
やってる量は偏差値65のが多いけど、掛かる時間と本人の負担感は偏差値55のがキツイかも。

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 14:36:56.80 ID:gZPADLLW.net]
>>69
これはある
65↑のほうがやってることは多いのに大変じゃないのは、覚えるのが早く、なおかつ一度覚えたことを忘れにくいという能力と
基礎から発展へと自力で考え抜く力が強いというところだと感じた。
それらが55近辺に壁がある、とよく言われる所以だと思った。

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 19:28:12.95 ID:N+0DP5wT.net]
>>64
出口の進学実績を良くしようとすれば、どうしても算数重視の入試になるよね。

74 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 19:50:28.60 ID:s/jJ4OuM.net]
数学は論理の積み重ねだから中高6年間の間で1回でも躓いたらまずい
他の科目はいくらでも取り返せるけど数学だけはダメだから

だから大学入試を考えれば数字に強い子が欲しい
算数重視になるのは当然

75 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 19:51:47.47 ID:cz7wIrtC.net]
>>70
小学生は晩成型の子がいるから、まだまだ成績は変わりうる。だから一喜一憂する必要なんてこれっぽっちもない。

だから開成に行っても日東駒専になっちゃう子がいるんでしょ。

76 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 19:59:41.78 ID:cz7wIrtC.net]
>>60
前スレで夏休みに9.10時間子供に勉強させるとの書き込みがあったから、しごきすぎだろと書いた。

ただそれだけ。

灘出身者の人からも落ちこぼれいるとの書き込みもあったじゃん。身の丈にあった学校が良いんジャマイカ?

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:02:56.11 ID:9TEnqsl5.net]
>>74
ふむふむ

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:06:49.92 ID:DT/Xw9oq.net]
>>72
同意

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:09:22.98 ID:9TEnqsl5.net]
サロン『灘の下位はどんな感じだろう?』

10分後

灘の卒業生登場

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:11:37.19 ID:9TEnqsl5.net]
958 名無しの心子知らず sage 2018/08/19(日) 01:02:59.86 ID:RHXsV0t3
灘の下位層はどんな感じなんだろう



962 名無しの心子知らず sage 2018/08/19(日) 02:11:06.79 ID:Xp7hseLj
>>958
30年以上前の話でうろ覚えだが……
中2あたりから、こいつはついて来れてないなってのがクラス下位1割弱?3〜5人はいたな。
高校進学時に抜けるのは学年で2人くらいだった。

下3割で食らいついてれば一浪で京大法学部くらいには入る。数学不得手で、浪人しても旧帝勝負にならんが関関同立、マーチならってのが文系の2割くらい?だから10〜15人くらいか。
俺の学年は、勉強できなくても一芸あって一目置かれてるのが多かったけど。

よその学校なら優等生で通るのに、灘に入ったばかりに6年間劣等生で、阪大法学部や関関同立に入って失望されるというのは酷かもしれん。
試験の結果見ながら問題検討する輪に入れないし。中受でテクニック磨いて無理して入るこたあないよ。




969 名無しの心子知らず sage 2018/08/19(日) 05:48:55.40 ID:X9kSfXLP
ほら、やっと962さんのようにまともな親がでてきたぞ。
(私とほぼ同意見だろ。)
天下の灘中に在籍された優秀な方の意見だから、よく聞かなくていいの?



81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:33:16.10 ID:YjCYnlrv.net]
ID:cz7wIrtC
いい加減にしろよ

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:35:49.05 ID:DT/Xw9oq.net]
スルー推奨

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:39:10.72 ID:FaMebDqU.net]
>>74
前スレのロングパスいきなり返事したの?
中学受験以前に社会生活大丈夫なの?

84 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 20:44:15.38 ID:JyqsEt3Z.net]
>>79
匿名の便所の落書きで何を?

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:51:54.94 ID:kgdnQNaE.net]
灘志望の子たちは12時間は勉強してるよ

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 20:55:28.94 ID:9TEnqsl5.net]
>>82
ふむふむ

で?

87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 21:08:23.11 ID:Ex3jniXC.net]
>>83
このレベルの子だと、ゲームを12時間やるのも、算数を12時間やるのも一緒なんでしょうね。

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 21:34:20.87 ID:XlXXQQP8.net]
ふむふむ。

煽る人がいる。冷静にね。

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 22:13:39.05 ID:XlXXQQP8.net]
嫌われる書きこみだと思うが、一部的を射ている。

@成績不振者になるとアウト。それと、塾でテクニックを教えてもらって入った子は
地頭が良くないとアウト。⇒成績不振者へ

A晩成型は向かない。いわば早熟が中学受験に有利。(これは自明だな。誰でも知って居るだろう。)
B親に勉強を強いられ、中学に入ったときには伸びきったゴム状態。
勉強なんて全くやる気なし。(本当は中学から勉強を頑張らないといけないんだけど。。。)
C塾は所詮営利企業。いい中学に入れることだけに焦点を置く。
D正直、塾の言っていることがまともかどうか親が判断できないだろう。

以下コピペ
--------------------------------------------------
再度、確認事項として。Dを少し修正。
@一貫校が大学受験に有利とは限らない。
A中学受験、高校受験には向く、向かないがある。
B子供が強要されるような受験は下の下。
C受験産業には気をつけた方が良い。
D馬鹿な母親、稼ぎの悪い父親の家庭は中学受験には関わらない方が無難。

90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 22:15:11.42 ID:kgdnQNaE.net]
>>85
そうかもね
周りもみんなやってるから当たり前に思ってるみたい
男の子は体力あるなぁ



91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 22:47:59.31 ID:9TEnqsl5.net]
朝5時6時代の単発id

帰宅後18時代の単発id

また、この二つが一致する場合は、多くの場合がサロンのパソコンからでした。

そのidとサロンが喧嘩することはなく、むしろデータを作ってくれたパソコンidに謝辞を述べた上で、持論を展開していくのがいつものパターンです。


【最新】
最近はスマホのオンオフを繰り返しidを変更して自演を繰り返しています。
内容を見ればサロンバレバレですが、本人は馬鹿なのでばれていることに気づいていません。

92 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 23:06:02.68 ID:XlXXQQP8.net]
>>89
アホか。サロンで活躍中のやつと、私は別だ。
読解力がないね。(笑)

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 23:09:03.80 ID:9TEnqsl5.net]
ふむふむ。

で?

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 23:18:45.90 ID:I76DTIgu.net]
>>87
塾でテクニックって、皆同じ授業受けてるんだよ。
偶々時短テクニックが嵌まる問題や、国語の出典を知ってるラッキーが有っても、入学後にどうにもならない子が入学出来る程大きな差じゃ無い。

入学後が心配ならハナからチャレンジ受験回避すりゃあ良い話。
そこで塾に責任転嫁はお門違いだわ。

95 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 23:19:51.55 ID:XlXXQQP8.net]
ふむふむ。

あなたが勝手に間違って推測していたことが誤りだと
理解できました?

まぁ信じてもらわなくても良いよ。所詮便所の落書きなんだから。

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 23:22:14.78 ID:9TEnqsl5.net]
朗報


サロン

偏差値50未満の中学受験★14
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534238665/

こっちに移住予定

97 名前:名無しの心子知らず [2018/08/20(月) 23:23:15.38 ID:XlXXQQP8.net]
>>92
それは私の言葉でない。灘出身者らしき人の言葉ね。

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 23:24:46.15 ID:YjCYnlrv.net]
なんだよ灘出身らしきとは
嘘を嘘と見抜けない云々じゃねーか

99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 23:25:07.41 ID:9TEnqsl5.net]
>>95
ふむふむ。

で?

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 23:27:17.94 ID:oS8E0769.net]
塾のテクニックってのは「電流電圧の計算は回路図のパターンを10種類くらい丸暗記しろ」みたいな
アホ丸出しの力技のことを指してるのでは?w
どこの塾がそういう教え方をしているのかはあえて言わないw



101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/20(月) 23:29:08.34 ID:9TEnqsl5.net]
我慢できずにサロン御降臨www

サロンについて語るスレpart1
mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1525778391/

102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 00:22:44.85 ID:QLRjn1Q6.net]
どなたかサルーンをアク禁にしてくださらないかしら

103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 02:14:38.78 ID:iABxeFhc.net]
町内の回覧板に地元中学の広報誌が年に3回回ってくるんだけど
先生紹介の先生みてあー私立の先生と違う顔つきだと思ったから
小学校の先生と顔つきが変わらない
○○教育委員会が透けて見える
そう思うと学業以前だなって思うよ
もちろん地域差があって有能な公立の先生が集まってるところもあるでしょうが
某県は優秀層がごっそり抜けるだけあってさもありなんといったところ

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 07:14:31.19 ID:dBXs9+Y6.net]
顔つき?

105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 07:35:54.32 ID:1NTfcE5J.net]
>>96
ふむふむ

灘関係書き込みを嘘と言い切る根拠は?

もし根拠がなければ、あなたの勝手な決めつけ。
あんたの間違い濃厚だろ。

106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 07:40:04.19 ID:Uq+wQkw4.net]
>>103
便所の書き込みに根拠www

107 名前:名無しの心子知らず [2018/08/21(火) 07:44:49.30 ID:1NTfcE5J.net]
>>92
塾に責任転嫁?

塾に責任なんてないんだよ。
全て親の能力不足、判断ミス。
親の責任が全てと言っても過言でない。

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 07:49:11.59 ID:Uq+wQkw4.net]
>>105
ふむふむ

109 名前:

で?
[]
[ここ壊れてます]

110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 07:54:00.21 ID:Uq+wQkw4.net]
サロンが煽られ続け、遊ばれるスレがこちら↓

中高19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1518849209/

ちなみに、容量落ちされた後、10分も立たず発狂しながら新たに立てたスレッドがこちら↓

一人で100連投

中高20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1519310339/



111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 08:09:44.25 ID:38D1UAi/.net]
あー荒らさないであげてくださいね

112 名前:名無しの心子知らず [2018/08/21(火) 08:32:42.43 ID:7/vI9TPy.net]
>>101
不思議だなー。採用試験の時は明らかに公立の方が優秀な先生が集まるのに。

変な先生でもクビにならずにのさばるからだろう。

113 名前:名無しの心子知らず [2018/08/21(火) 08:37:20.75 ID:7/vI9TPy.net]
私立は進学実績が重要なポイント。
だから、進学実績が上がるようなカリキュラムを組む傾向あり。公立だとハイレベルを目指す場合、塾が必須。

といいつつ、私立も塾とのダブルスクール結構いるんだよね。公立中高一貫、国立がいいのかなー。

114 名前:名無しの心子知らず [2018/08/21(火) 08:47:33.06 ID:eDXF6lMe.net]
>>109
どう考えても私立名門校の方が優秀な教員が集まるでしょ
公立の先生をやるくらいなら塾講師の方はましと考える人もいるし
公立からの転職チャレンジ組もいるよ

115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 08:49:45.88 ID:38D1UAi/.net]
>>109
そうとも限らないんだよね
採用のところは相当不透明

>>110
私立は色々あるからもっと勉強した方がいい
少なくとも受験対策一色ではない

国立は受験対策は期待出来ないと思った方がいい
各自で対策する
学校の授業は討論形式だったり色々面白い
毛並みがいい子が多いから雰囲気はいい

116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 08:50:49.93 ID:hQnYc72C.net]
先生の子供は先生
警察官の子供は警察官
これが公務員

117 名前:名無しの心子知らず [2018/08/21(火) 09:42:29.32 ID:ymEoUlMZ.net]
国立大の付属中だって付属高校に進む枠に入るための塾に通ってる人いるって聞くよ
大学受験以前に高校行くために

118 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 11:00:04.12 ID:KN3Nm4hZ.net]
上が私立に行って下も私立に行きたい、とは言うけれど、進んで宿題、勉強をしない
本当に行く気があるのかと聞くと、ある、とは言うけれど、動かない自分に腹が立つ、とも
それは言い訳であり逃げなんだと自分の性格にそっくりな下の子が悩ましい
自分に腹を立てて納得してるつもりの逃げ、こんな状態で入れたとしても多分後が大変
経験はあってもどう直していけばいいのか分からない
上滑りしてるだけなんだよね
中身を伴わせるにはどうすればいいんだろうなぁ

119 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 11:07:32.28 ID:QV0XUKe2.net]
サロン『灘の下位はどんな感じだろう?』

10分後

灘の卒業生登場

120 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 11:08:04.96 ID:QV0XUKe2.net]
958 名無しの心子知らず sage 2018/08/19(日) 01:02:59.86 ID:RHXsV0t3
灘の下位層はどんな感じなんだろう



962 名無しの心子知らず sage 2018/08/19(日) 02:11:06.79 ID:Xp7hseLj
>>958
30年以上前の話でうろ覚えだが……
中2あたりから、こいつはついて来れてないなってのがクラス下位1割弱?3〜5人はいたな。
高校進学時に抜けるのは学年で2人くらいだった。

下3割で食らいついてれば一浪で京大法学部くらいには入る。数学不得手で、浪人しても旧帝勝負にならんが関関同立、マーチならってのが文系の2割くらい?だから10〜15人くらいか。
俺の学年は、勉強できなくても一芸あって一目置かれてるのが多かったけど。

よその学校なら優等生で通るのに、灘に入ったばかりに6年間劣等生で、阪大法学部や関関同立に入って失望されるというのは酷かもしれん。
試験の結果見ながら問題検討する輪に入れないし。中受でテクニック磨いて無理して入るこたあないよ。




969 名無しの心子知らず sage 2018/08/19(日) 05:48:55.40 ID:X9kSfXLP
ほら、やっと962さんのようにまともな親がでてきたぞ。
(私とほぼ同意見だろ。)
天下の灘中に在籍された優秀な方の意見だから、よく聞かなくていいの?



121 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 11:09:01.97 ID:QV0XUKe2.net]
朝5時6時代の単発id

帰宅後18時代の単発id

また、この二つが一致する場合は、多くの場合がサロンのパソコンからでした。

そのidとサロンが喧嘩することはなく、むしろデータを作ってくれたパソコンidに謝辞を述べた上で、持論を展開していくのがいつものパターンです。


【最新】
最近はスマホのオンオフを繰り返しidを変更して自演を繰り返しています。
内容を見ればサロンバレバレですが、本人は馬鹿なのでばれていることに気づいていません。

122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 11:14:35.23 ID:mFK9gmnM.net]
>>103
逆だ
掲示板で灘出身だと語るなら灘出身を証明するのが普通

123 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 12:24:08.69 ID:JqyTgcWj.net]
>>115
ほっとけば?
勉強が足りなくて落ちるなら自業自得

124 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 12:28:44.04 ID:QV0XUKe2.net]
灘出身の人部活動の引退時期教えてもらえますか?

昔と今でどのくらい変わってるのか知りたいんです。

125 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 12:29:32.88 ID:QV0XUKe2.net]
灘出身の人夏休みの宿題なんだったか教えてもらえますか?

昔と今でどのくらい違うのか知りたいんです。

126 名前:前スレ962 mailto:sage [2018/08/21(火) 12:59:05.75 ID:bUO0LPYW.net]
>>119
匿名掲示板で面倒なこと言うなあ。
うちの代は42回生。数学は安達先生、英語は北條先生、国語は村上先生。頑張って照合してくれ。

さておき、勉強嫌いで社会がないから洛西から灘志望にしたくらいで、平均3時間くらいしか勉強した記憶がないな。
3教科の中受で毎日10時間も勉強って、何を詰め込むのか謎。飽きるよ。
そこまでしないと入れないタイプは基本的に向いてないと思うけど。。。


127 名前:Z数は、理解してるかどうか、考える力があるかどうかが問題やん?
当時は三次元空間と展開図、順列組合せで差が付いたと思うけど、今は整数論ぽいのが増えてるのかな。
灘中の問題には、うまいやり方、キレイな答えが隠れてて、それを自分で見つけ出すのが楽しい。
ゴリゴリちまちま計算するのは美しくない。

もっとも、当時の灘中の理科は今ほど難しく無かった気がするので、今の子の方が大変かも。
[]
[ここ壊れてます]

128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 13:01:21.13 ID:mFK9gmnM.net]
>>123
消えろよ 照合も糞もねーから
掲示板でホラ吹いて長文で必死こいてんじゃねーよ

129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 13:02:01.94 ID:mFK9gmnM.net]
灘ごっこしてねーでお薬飲んで安静にしておけよボケ

130 名前:前スレ962 mailto:sage [2018/08/21(火) 13:05:39.16 ID:bUO0LPYW.net]
やれやれ。
>>121
運動部は高2の2学期あたりまでだったような。よくしらない。

>>122
夏休みの宿題は結構出てて、お盆から本格的に手をつけて始業式の日の夜までひーこら言ってた覚えがある。
しかしお陰で宿題考査はまあまあ良かった。

数学のチャート式が出てたくらいしか覚えてないなあ。



131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 13:06:20.05 ID:38D1UAi/.net]
サルーンの灘ごっこ荒らしか
迷惑だなあ

132 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/08/21(火) 14:05:05.85 ID:zFmwDl0C.net]
>>110
国立は塾必須






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef