[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 09:18 / Filesize : 373 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヤマハっ子保護者会 part43



1 名前:名無しの心子知らず [2018/01/13(土) 15:54:47.03 ID:9KVjHltu.net]
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

>>980を踏んだ人は次スレ立ててね。



ヤマハっ子保護者会 part42
itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513346431/

2 名前:名無しの心子知らず [2018/01/14(日) 15:25:30.08 ID:kSzOY63B.net]
前レス>>990さんの言ってることドンピシャだわ。
総合がコストパフォーマンス悪いなんて思わない、と言うか気にならない。
グループも楽しいし、個人もガンガン弾けるし。@総合2年目個人月3

3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 15:34:41.03 ID:kcsbKHI7.net]
前スレ>>996の間違い?

4 名前:名無しの心子知らず [2018/01/14(日) 15:47:01.57 ID:kSzOY63B.net]
>>3
あ、ごめんなさい。996の間違えです!

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 15:53:30.04 ID:Op6ybu5h.net]
それはお金の面だよね。
時間的コスパは気にならない?

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 15:57:44.94 ID:uoP0BZXx.net]
総合へ進級予定。
個人月1回と2回だとどれくらい差が出るものなんだろう。
3回は考えてなくて、1回にするか2回にするかで悩んでる。

7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 16:06:59.00 ID:Gn8/eYbh.net]
ところで、前スレ950が答えた800万はこのスレ的には余裕ある世帯なのかそれともこれくらいがヤマハの平均くらいなのかどっちなんだろう。

8 名前:名無しの心子知らず [2018/01/14(日) 16:27:47.40 ID:m463w6eo.net]
>>7
住んでる地域にもよる気がす
東京近辺首都圏か大都市圏政令指定都市ならキツイ。
東京から離れた首都圏か地方なら平均以上。

9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 16:46:26.62 ID:SCotaYV4.net]
都内住み共働きのクラスだけど、皆裕福だよ。
ヤマハ以外の習い事も複数してるし、民間の学童に行ってる子も多い。
持ち家か賃貸かはわからないけど、家賃相場も高いから、それなりに収入はあると思う。

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 17:54:31.22 ID:ZrvqR/mp.net]
ここに来てる親は自分から情報集めたいような熱心な人多いし
J専じゃなきゃ、みたいな流れになりやすいけど
実際はJ専のほうが少数派だよね。
総合3回やらないとっていう雰囲気もあるけどJ専と比べたらそれぐらいはやらないと
ってなるけれど
元もとはジュニアだった時代に比べたら、グループしかやらないと習えない
基礎や個々の子の見逃されがちなところのフォロー、待ち時間とかのロスのなさとかで
個人の要素もいれたって考えるとそんなに悪いコースじゃないと思う
特にジュニアから総合に移行したから、よく感じるよ。良くも悪くもグループはやっぱり
楽しみ第一だし、粗があっても進行のほうが優先される場面もあるし
体の使い方、指の使い方とかも、さらっとしか触れられなかったり。
JOCも出てたりするとそういうのでレッスンも逼迫されるからね…



11 名前:名無しの心子知らず [2018/01/14(日) 19:00:05.98 ID:jDSk37UM.net]
うちの子ハ長調とか調名全然覚えないんだけど、おバカなのかな
皆家で復習したり覚えさせたりしてるのか。。?
幼児科です

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 19:22:53.32 ID:8B41TZ9E.net]
>>11
色んな子がいるから知らなきゃどう、ってのも何もないけどさ。
幼児科2年目なら、覚えといた方が良くない?
ハ長調のスケール、カデンツ、ト長調のスケール、カデンツ。以下ヘ長調、イ短調くらい、パッと言われて直ぐに弾けた方がいいよ。
出来ればプラスホ短調とニ短調か。
うち総合の4年でダラダラやってたけど、幼児科のクラスでスケール、カデンツは弾かされた。
だから知識でもハ長調〜イ短調くらいまで幼児科で覚えたよ。

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 19:24:04.69 ID:r7Fqvj8L.net]
幼児科1年目ならそんなもんではなかろうか?
2年目のうちの子は一応わかるけど、私もヤマハ出身で、家で教えたからと言うのも大きいかも。レッスンの中ではあまり教え込まないよね?

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 19:30:07.70 ID:9T0kxawQ.net]
>>11
先生によると思います。
幼児科1か2によっても違いますが幼児科時代は特に平気でした。
あと、J専を考えているか考えていないかにもよりますけどね。

>>12さんも書いていますが、
実は総合1年目では、
幼児科のおさらいの
ハ長調ト長調へ長調
イ短調ニ短調しか出てきませんので
幼児科で覚えられなくても
総合1年やっていれば自然と覚えますよ。

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 19:32:46.31 ID:9T0kxawQ.net]
>>12
あ!見落としてましたが、
スケール、カデンツは指使いなどもあるので
習わない限りはやらないほうが良いです。

先生が教えてくれたら、そのとおりに
覚えて練習するだけで良いです。

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 19:53:03.27 ID:Mb5nxdgJ.net]
>>11は単純に言葉を覚えられないって意味なのかと思ったんだけど、
だとしたら、『いろはうた』はわかってるのかな?
『いろはうた』を教えた上で、
『ドレミファソラシド』が『ハニホヘトイロハ』になってて…
と順序立てて説明したら、腑に落ちるんじゃないかな?

17 名前:名無しの心子知らず [2018/01/14(日) 19:57:21.42 ID:ZTgVhhhN.net]
>>12
>>11です
必要なのはわかってるのですが、レッスンだけで覚えてないので、他のわかってる子達は家で教えてるのかなぁと疑問に思った次第です。
何にせよ私がイマイチわからないので困ったなと

18 名前:名無しの心子知らず [2018/01/14(日) 19:58:54.90 ID:ZTgVhhhN.net]
>>16
皆さんありがとうございます。
クラスの他の子が先生にこれは何調かな!と言われて
「ハ長調!」
とか答えるのですが、うちの子は??という感じなので、、
家で復習しないといけないのですかね

19 名前:名無しの心子知らず [2018/01/14(日) 20:00:31.04 ID:ZTgVhhhN.net]
>>14
専門コースなんてとてもとても!
ヤマハに置いてもらえるだけラッキーレベルです

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 22:13:07.22 ID:3RDG9UMI.net]
幼児科2年だけどスケールカデンツの説明なんてないなあ。親もなにそれ状態。
調名もほとんど言われないし移調もCDに入ってるのはさらっと弾くくらい。

なぜかJ専へと言われてるけどこのスレ見てるとやっていけるのか不安になる。楽譜もよめない。
普通は幼児科で色々やるの?専門行ってからで間に合う場合もある?



21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 22:38:38.09 ID:MUaExLu1.net]
>>20
カデンツは和音を先生と歌って覚えているはず
知識的なことは幼児科の段階では不要だよ
今までの曲弾けて耳が良ければ大丈夫
単音と出てきた和音が聞き取れれば

22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/14(日) 23:30:05.59 ID:3RDG9UMI.net]
説明はなくてもやってるのか。
カデンツもスケールもググってもよく分からなくて。
単音と習ってる和音は分かってるみたい。

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 00:22:22.63 ID:55C/rlLJ.net]
>>17
家では教えなかったけど、理解してたよ。
幼児科の時点では、>>16 みたいにドレミとハニホの関係を理解する必要はないと思うよ。
ド(ドミソ)で終わる明るい曲はハ長調、ラ(ラドミ)で終わる悲しそうな曲はイ短調、というように、感覚的に理解して、調の名前は暗記すればいい。
それに、J専に行かないなら、幼児科の時点では調の名前を覚えたり、調の概念を理解していなくても、小学生になって理解力がついてきてから理解できれば大丈夫かもしれない。

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 02:30:02.34 ID:di1LvZwW.net]
ここ読んでる人は熱心な人多いんだろうな、と思うけど
ヤマハにそこまで入れこまないご家庭も多いと思うな

例えば水泳、習字、公文2教科で3万
そこへヤマハ足して計五万
で、年80万くらい?
お子さん3人いたら3倍で年240万習い事とか大変すぎる

バレエ組は別として
受験の年の塾通い、とかでもなければ
なかなか習い事に年100万もかけないと思うなあ
しかもJ専いれた上で他の習い事させると
学校の宿題、他の習い事の宿題、練習、で日々終わってしまって
ほほ遊ぶ時間なくなると思う

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 06:53:29.73 ID:c4FJAQ8q.net]
>>24
うーん、言いたいことがよく分からないよ。
ヤマハに入れ込まない家庭も多いというのは正しいだろうけど、後半の話(複数の習い事をやると大変って話だよね)とどうつながってるの?

揚げ足とるわけ

26 名前:カゃないんだけど、月5万だと年80万じゃなくて60万だよね。
兄弟が多いとお金がかかるのは同意。

あと、習い事の種類にもよるけど、J専と他の習い事をしても、遊ぶ時間がないとは限らないよ。
私自身、J専と水泳、習字、音楽系の習い事をやってた時期があるけど、友達と遊ぶ時間も十分あったよ。
子どもはJ専と、宿題がある習い事1つと、通信学習2つをやってるけど、習い事がない平日3日は夕方まで学童で遊んでるよ。
[]
[ここ壊れてます]

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 07:25:27.79 ID:qwgk0iow.net]
学童で遊んでるのと、放課後帰宅後に遊びに行くのってちょっと違わない?

28 名前:名無しの心子知らず [2018/01/15(月) 07:34:47.33 ID:UVYFexbx.net]
うち含め、周りは皆習い事だらけで平日は週1お友達と遊べれば良い方。

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 07:43:15.66 ID:ssAFel9z.net]
我が家も親子でJ専。
自分のときは、ヤマハと珠算、テニス、英会話、塾の掛け持ちだった。
でも結構友だちとも遊んでいた。
それが可能だったのは、専業主婦家庭で
夕方6時には食事もお風呂も準備が済んでいたのと
祖父母が送り迎えを一手に引き受けてくれたのが大きかったのだと
今になって思う。

今は仕事から帰ってきて送り迎えして
食事準備して、食べさせて、練習つきあってと、けっこうバタバタ。
色々お稽古ごとやっていたけど、私が大変でヤマハのみに絞った。
時間のやりくりが上手な人、尊敬する。

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 08:00:53.37 ID:Ob37dQGK.net]
>>28
毎日の帰宅は何時ですか?
うちも兼業だけど、J専はおろか総合月3もキツそうだなと思い始めたよ



31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 08:14:49.78 ID:gYVFGOI1.net]
学校を遊び場にする事業を自治体がやっているので、
学童にいればわりといろんな子と遊べる
しかも一定の安全性もある

いまは遊ぶ場所も家を行き来することも、
かなり減ってるんだよね
学童から帰って練習の日々だけど、
遊べないという不満はないみたいだ

高学年になったらどうなるかちょっとわからないけどね

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 08:19:17.29 ID:VcHepfLq.net]
>>26
25だけど、遊ぶ時間があるかどうかという話だから、学童で遊ぶのと帰宅後に遊びに行くのを区別する必要ないんじゃない?
我が家の場合、帰宅後に遊びに行けないのは、J専をやっているからではなく、親が働いているからだよ。

33 名前:28 [2018/01/15(月) 08:20:14.49 ID:ssAFel9z.net]
>>29
学童に迎えにいって、帰ってくると6時半。
今はフレックスなので、まだギリギリ何とかなっている。
学校の宿題は学童で済ませてきてる。

34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 09:02:10.13 ID:lizJj7IC.net]
>>25
私は、24ではないのですが、
24の気持ちはわかります。

年80万は、他の出費込みってことかな?と
思いますよ。
少なくともJ専では、月2万の月謝だけでは足りないことを皆さんも書いていますし、
水泳、習字は検定料とか別にかかってきたり、大会なんかもありますからね。
(公文は、わかりません。)

25さんもお子様も、実際に普段のピアノの練習はどれくらいしていた(る)のか教えてください。

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 10:03:28.75 ID:gYVFGOI1.net]
月謝に施設料だからね…
うちのところはJ専だと税込2.6万

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 12:40:43.00 ID:VcHepfLq.net]
>>33
24の分からないところは、25の最初の段落に書いた内容です。
複数の習い事をすると金銭的にも時間的にも大変というのも分かるんだけど、そのことと、ヤマハに入れ込まない家庭も多いということの関係が分からない。

練習

37 名前:時間は、私は1年目は40分、2年目以降は1時間、子どもは1年目は1時間、2年目は1時間半ってところです。
休日はもう少しやってる。
[]
[ここ壊れてます]

38 名前:33のほうです。 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:19:08.18 ID:lizJj7IC.net]
>>35
あーそれは、35さんもお子様も優秀ってことですよ。
うちは総合ですが、1時間では足りない(間に合わないという意味)です。

要するに、J専に行くには、お金も時間もどちらも必要だよねーってことだと思います?

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 13:20:12.79 ID:uOxBcRFp.net]
私もほかの経費もろもろ入れて80だとおもったよ

だから、別にバランスよくコストとか時間を配分するために
ヤマハにそんなに入れ込まないっていう選択があってもおかしくないでしょ
「でもできるよ」っていうのはできる人がいるってだけで
そこまでヤマハが優先順位の上位に来る人ばかりじゃないってこと。

うちは子もそんなに頑張れないし親もだからJ専は行かなかったけど
もしいろんな余裕があったらヤマハは総合でバイオリン習わせてジュニアオケとか
そういう選択肢を考えたかもしれない。
あと、うちは車必須地域でよほど運良い場所に住んでいないと
習い事も全部送迎必須。そういうのもあると、なかなか働いている人でいくつも習い事は難しいよ
水泳の選手コースに行くからと総合にしたり、ヤマハやめたひともいるし
それこそ週3回何時間も練習するサッカーや新体操の子とかもそっちメインになりがちだし
どっちに比重を置くかってことでしょ
ヤマハ至上なら、「万象くりあわせてできるのになに?」ってなるのかもしれないけど
そこまで入れ込まないってことだよ。別にヤマハのエリート極めたい人ばかりじゃない

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 16:40:17.31 ID:Ob37dQGK.net]
J専や総合月3回で、フルタイムで仕事してて、6時頃帰宅、送迎や家事面において祖父母の協力なしという人でヤマハ以外に複数習い事してる人いるのかな。
もしいたらタイムスケジュールなどを教えて欲しい



41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 16:55:01.61 ID:T1V8zfKD.net]
価値観もその理由を説明する要素(お金、時、子の資質、環境)も人それぞれですよね。
匿名だとホントにいろいろ聞けて参考になります。

何事もやるからには全力投球っていうのが理想ですけど、なかなかそうもいかないですね。

同じクラスの方でも専門コース目指してる人は何となく分かるのですが、やはり上手なお子さんです。ウチは子の資質という面でアウトです。

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 18:04:28.25 ID:cZa9qq6J.net]
人それぞれなのは本当そのとおりだね
でも、J専はいろいろ大変だけど、親子で辛抱強く続けさえすれば
演奏技術だけじゃなく日々の努力習慣や時間の考え方(工夫)など
得られる物はいっぱいある

音楽の道に進まなくても、それらの経験は絶対に無駄にならないし
親に音楽をさせてもらった事を高い確率で子供は感謝する時がくる
そこまで続けることが何より大事
中途半端に逃げ道作ると、辛い時にやっぱり投げ出したくなっちゃうからね

月謝や練習時間なんて工夫次第でどうにかなるもの、というかするもの
そう思って飛び込めば案外どうにかなっちゃうから、迷ってるならやってみるのも手

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 18:33:24.71 ID:h9sol9tc.net]
>>40
だーかーらー、その

>月謝や練習時間なんて工夫次第でどうにかなるもの、というかするもの

を具体的に書いてってこと。
まさに、38さんの質問に答えてくださいってことよ。

実際ここにいらっしゃるJ専の方は
1 裕福で何かしらの方法で時間がとれる
2 裕福まではいかないけどJ専にのみ力を注いでる

のどちらかしか当てはまらなくて、
38の具体例が全然出てこないんだけど。

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 18:35:25.57 ID:wGBiz7Ak.net]
>>38
その辺はヤマハ関係なく参考になるんじゃない?
送迎付きの習い事とか、民間学童内の習い事とか
そっちに行っちゃうと今度は迎えなしで帰宅ができなくなるのかな
学童から帰宅しないことには練習できないから、
そこが難しいところになるのかな

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 18:38:02.68 ID:gif5gevp.net]
>>41
なぜ喧嘩腰

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 18:40:36.53 ID:wGBiz7Ak.net]
>>41
なんか裕福な人に恨みでもあんのかw

裕福かどうか関係なく、純粋に仕事場の都合でしょ
夫婦で週休が違うパターンとかフレックスとか
夫婦ともに激務ならもう手の打ちようがないとは思うよ

47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 18:41:51.95 ID:di1LvZwW.net]
24です
フォロー下さった方有難う
長文を削ってたら、逆に説明不足になり
色々汲み取っていただいて申し訳ないです

わたし自身は非ヤマハでピアノを3〜15歳までやり、
伸びない部分を無駄にやらされた感が、笑

習わせて貰ったことへの感謝や
楽器を通じて広がる様々なメリット、よくわかります
個人もあちこち見学した上で、ヤマハと比較して、
ヤマハ入れたわけですし、笑

因みに都内、平日ワンオペ、自家用車なし
学童もなし
親の近居もなし、習い事は掛け持ちの日もあり

小受からの私立なので放課後は塾か習い事がスタンダードで、通学に片道1時間かかります

僻みではなく
頑張っておいでの方を否定するつもりもないです

うちの子はパート譜を考えるよりスクラッチやりたがりますが、両者は近いですよね

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 18:49:25.24 ID:gif5gevp.net]
>>45
習い事にはお子さんお一人で行ってるの?

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 18:56:12.75 ID:+HTkQymH.net]
前スレで、
そこまで裕福でなくても専業でなくても問題ない、父親がやってる家もある
とか言ってる人いるけど、J専やらせるならやっぱり子供の能力とは別に多少の条件必要だよ
多少の経済力と親が時間とれるか
「J専は、みなさんが思ってるほどはハードル高くないです」というならその通りだろうけど「どの家庭でもなんとかなりますよ」というのは無理がある
どうにもできなくて断念してる人いるよ

50 名前:名無しの心子知らず [2018/01/15(月) 19:17:49.57 ID:UVYFexbx.net]
だーかーらー、J専云々のキラキラ話は良くわかったので
>>41さんの言う通り、参考としてフルタイムさんの時間のやりくりを聞きたいわけよw



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 19:21:25.68 ID:+HTkQymH.net]
ID変えずに自分のことさん付けとか恥ずかしいよ
てかなんでそんなに威張ってるの

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 19:21:59.25 ID:uOxBcRFp.net]
>>40
というかその「どうにかこうにか工夫してでも力をいれて入れこみたい」
ものが必ずしもみんながヤマハではなくて
あなたにとってのヤマハが別のものだということもあるってことです。
それで、他のスポーツでも音楽でも先で役に立つし得られるものもある、って話。
土日だってほかの習い事のイベントが毎週のようにあれば両立は難しいし。
お金だってやっぱなんとかなる人ばっかりじゃない
うちは車1台必須の地域で、中受の塾は17時前後から始まるのが普通
ヤマハやいろんな習い事も自力で通えるような立地にある人は少数派だし
フルタイムのお母さんだと大変だと思う。
逆に地方でも中心街のマンション住とかだと子供が習い事自力に行ったりしてるし
学童もお迎え義務なかったりとかね。
うちは送迎付きの習い事は良いところはないな。それで客集めして預かりを売りにしてるところ

53 名前:41 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:30:31.86 ID:h9sol9tc.net]
>>49
あれ?
私は、 ID:+HTkQymHさんが、
私の言いたいことを喧嘩腰でも僻みでもなく
上手に言い換えてくれたな?と
思ってたんだけど、
47さんと49さんはIDかぶりの別人なの?
まさか、同じヤマハ内から書き込んでるとか?!

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 20:33:59.88 ID:T9lRQst7.net]
>>24
45を読んで、思ったのですが
私立小+非専業母という時点で結構レアケースかなあと。都内だと普通なんでしょうか。

ワタシは地方の大都市在住で、私立小の知り合いも多くJ専の方もいますが、お母さま専業主婦ですね。
私立小でもほぼ中受するし、教育熱心なお宅は一年生から大手塾行く感じです。

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 20:35:47.76 ID:i4q46L6P.net]
喧嘩腰の人が来る

某人認定される

個人情報云々の話
以下ループ

最近の流れ

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 21:29:12.78 ID:h9sol9tc.net]
>>53
いやいや、なってないって。
荒らさない、荒らさない。

私、喧嘩腰のつもりなかったんだからハート

というか、真面目に、

>月謝や練習時間なんて工夫次第でどうにかなるもの、というかするもの

を知りたいだけだったんだよね。

もっと具体的に言えば
年収400万以下でJ専+他の習い事をしてる人がいたらききたい。

57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 21:53:56.85 ID:wGBiz7Ak.net]
それを聞いてどうしたいの?
あなたの家の事情がそれで、J専に行かせたいと願ってるの?

あと、収入と時間的問題は基本別だろう
時間的問題を収入で補うって相当ないと無理だし

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 22:02:17.77 ID:ZbFE1pxB.net]
うちは年収400未満ですよ。
子供3人いて、全員3つの習い事。 子供の資質の問題でJ専は1人だけ。
車は2台所有。車社会の田舎住み。

但し、持ち家でローン無し。
習い事代は家賃だと思ってやってます。

59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 22:10:31.70 ID:gTBODT+P.net]
私も共働き家庭が時間のやりくりをどうしてるか知りたい。
総合進級予定で個人の回数をどうしようか迷ってるけど、きちんと練習時間が確保できるか微妙だわ。

60 名前:名無しの心子知らず [2018/01/15(月) 23:05:45.13 ID:ySuItblU.net]
>>57
共働きでJ専進級予定の現幼児科でもいい?
19時帰宅後、夕飯準備の間15分〜30分練習
19時半〜夕食。その後お勉強タイム。20時半頃入浴、21時〜21時半就寝。
おんなかの下の子もいます。

進学後は宿題は学童にてやっておく予定。
翌日の時間割り、準備等々の時間がとれるか心配だけどなんとかなるだろとやってみます。

勉強量が増えるであろう2年生以降は練習の効率が上がることを祈ってます。
今のところの幼児科も毎日練習してますが
あまり時間かけず弾けるので結構楽観視しです。
もちろんコンクール入賞等々は無理だと思ってます。でも子どもの力になりそうなので専門コースにひます。



61 名前:名無しの心子知らず [2018/01/15(月) 23:06:53.02 ID:ySuItblU.net]
>>58
うわ、誤字だらけですみません。
お恥ずかしい。

62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/15(月) 23:22:09.28 ID:wGBiz7Ak.net]
>>57
子が学童からひとりで帰宅できるかどうか、
帰宅後ひとりで練習始められるかどうか、
で結構変わってくると思うよ

例えば学童に19時お迎えとかだと、
練習時間はとれても数十分とかにならざるを得ないよね
あとは音出すのが許されれば朝に数十分とか
幼児化の時はそんな感じだった

5時とかにひとりで帰って練習できるなら、J専も大丈夫
今うちはこれ

63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 06:08:32.74 ID:dj67Kklf.net]
>>58
習い事はヤマハだけに絞るの?

64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 06:15:36.43 ID:BsBmPndR.net]
アンサンブル→総合1回→総合2回→総合3回→J専の順に「金銭面」と「時間面」のハードルが上がっていく

そのハードルの乗り越え方は各家庭それぞれ

「金銭面」では高収入とか、低収入だけど住居費がかからないとか、祖父母から金銭的援助ありとか、他の習い事はしないとか、物凄くやりくり上手とか

「時間面」では専業主婦とか、共働きだけど祖父母の時間的援助ありとか、他の習い事をしないとか、子供自身が自立していて自分で色々できるとか、才能のある子で短時間で驚異的なパフォーマンスをあげられるとか

きっと他にも様々な方法があるだろうから、各家庭が目的と照らし合わせて出来る範囲でやるっていうんでいいんじゃないでしょうか

なぜか「〜〜なら〜〜は無理」「〜〜で〜〜なんて意味ない」とか喧嘩腰で決め付ける人がいるけど、各家庭によって事情が違いすぎるから決め付けられないと思う

65 名前:54 mailto:sage [2018/01/16(火) 06:48:26.76 ID:u339zJP0.net]
>>62
そのとおりだと、思う。
ただ、

>なぜか「〜〜なら〜〜は無理」「〜〜で〜〜なんて意味ない」とか喧嘩腰で決め付ける人

ではなく、

>>40の意見が

>中途半端に逃げ道作ると、辛い時にやっぱり投げ出したくなっちゃうからね

>月謝や練習時間なんて工夫次第でどうにかなるもの、というかするもの

が、喧嘩腰ではないけれど押し付けた表現なのはわかる?
それに、ここはこれからJ専に行く人がくるだけでなく、いろんな考えでもう違う選択をした人もいて、その中には本当にJ専に行きたくても、いろんな事情で行けなかった人もいて、
その人たちを>>40さんは傷つけてることにもなんだよ。

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 06:48:29.47 ID:ayrVaKyt.net]
おっしゃるとおりですね。
J専は裕福じゃないと無理とか、専業じゃないと無理という決め付けは誤りで、裕福じゃない家庭や共働きでも条件によっては可能。
一方で、どんな家庭でも何とかなるというのも誤りで、金銭と時間をやりくりできないケースもあるだろうね。

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 06:54:01.66 ID:ayrVaKyt.net]
うちは、共働き(フルタイム)、子1人、祖父母の援助なしで、J専。
17時半に帰宅、練習1.5時間、学校の宿題とZ会に30分、21時就寝。
習い事がある日は、19時に帰宅、練習30分、学校の宿題15分、Z会なしで、21時就寝。
他の習い事の宿題は週末にやってる。

17時半に帰宅するために、その分、朝早く出勤してる。
朝の子どもの世話は夫に任せてる。
時短制度はあえて利用していない。

習い事の送迎は、外注している。
月5万かかるけど、ほんの数年のことだと思っている。
ファミサポに頼めばもっと安いんだけど(1万円未満かな)、やってくれる人が見つからなかった。

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 07:31:07.64 ID:BsBmPndR.net]
>>63
62ですが私は>>40ではないのでそんな突っかかられても困る

私は、「できるかできないか」だけでなく「やるかやらないか」も各家庭の自由だと思ってますよ
努力する経験、工夫して時間を作る経験はヤマハ以外でもできると思うし、敢えてJ専に進まないという選択肢ももちろんありだと思います

69 名前:名無しの心子知らず [2018/01/16(火) 07:35:24.91 ID:WpynW5/T.net]
>>61
英語とスイミングにいきます。
スイミングは平日、英語は日曜日。

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 08:45:38.82 ID:dj67Kklf.net]
>>67
ありがとう。>>38および>>61です。
>>65さんもそうだけど、フルタイムで習い事複数、祖父母援助なしという方もいらっしゃるのですね。参考になります。
うちはJ専までは考えてなくて、総合月3か個人で迷っているのだけれど、J専でもやれている方がいるなら総合月3なら何とかやれるかも?と希望が湧いてきました。
ただ、>>65>>67もかなりテキパキしたお母さんなんだろうな。家事や子供の事を効率よくやれるかどうかは親の属人的なものによる気がします。ダラな私ができるかどうかはもうちょっとじっくり考えてみた方が良さそうw



71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 08:45:45.81 ID:9czG08ib.net]
住居費いらないって結構特殊だよね
地域差はあれど。かなり浮く
うちの感覚だと手取りでプラス130ぐらい浮いてる
400で三人だと進学費用大変そうだけど3つずつ習い事で
貯蓄にどれぐらいまわせるんだろ

とりあえず迷ってる人はJ専スレも見てみては。
嵐やコピペも多いけど過去スレも含めればいろいろあるし
うまくいかなかった人が立てた単独スレとか、まあいろんなケース出てくるから

最近はここで言われなくなったけど
前はJ専の話ばかりならあちらに行け言われてたような?
あちらはもう閑古鳥ですが

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 09:17:36.55 ID:cGA2YNLm.net]
フルタイムでも>>65みたいに帰宅が常時17時ならいけそうだな19時だと苦しそう21時だと私だったら無理だな
余計なお世話なの承知で言うけど>>58は進級したら朝も練習時間作らないと30分だと落ちこぼれると思うよ

73 名前:名無しの心子知らず [2018/01/16(火) 09:32:26.19 ID:295GDN61.net]
>>70
幼児科の今現在の時間です。
J専行ったら宿題増えるしこの時間じゃ終わらないの承知です〜。
自宅学習をうまく学童時間を使うように誘導しておこうと思ってます。
睡眠時間は確保したいので!

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 09:45:06.71 ID:ClL/OERZ.net]
>>69
毎月10万は貯蓄に回してますよ。
その他、独身時代に貯金した1000万とか取っておいてるし

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 10:31:09.23 ID:wG9s0z2X.net]
しかし個々のタイムスケジュールまで聞いても
人それぞれだしあまり参考にはならないな

練習にかかる時間の例のほうが参考になると思う

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 10:33:38.31 ID:FpvMYnXX.net]
>>72>>56
税込年収じゃなくて手取り年収400万て事かな。
まあそれでも3人複数習い事やっててしかも1人はJ専、月に10万貯蓄に回せるってネタか?と思ってしまうほど凄いね。

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 11:18:58.37 ID:cGA2YNLm.net]
食材に援助があって食費かからないとかなんか後出しの大きな情報あるだろうね

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 11:23:37.49 ID:ddJFhr7M.net]
お金の問題は住んでる場所や子供の人数は勿論
住宅ローンや車の有無、食費(米や野菜は実家から貰う家もある)等
年収だけでは見えない部分があるから参考にはならないよね
「年収○○だけどJ専どうでしょうか」って質問は当てにならないと思う
いつでも辞められるんだから悩むなら進級してみればとしか

参考になるのは時間のやりくり位でしょ

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 11:26:39.01 ID:cGA2YNLm.net]
月謝のほかに発表会にかかる予算が追加されることだけわかってればいいんじゃない
それで月3万?月によってはもっと行くと思うけど、それを出せるか判断するのは自分しかいないよ

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 11:41:44.93 ID:ClL/OERZ.net]
>>74
後出しっていうか、J専以外が全部安い習い事です。書道は2000円とかそんなレベル。



81 名前:名無しの心子知らず [2018/01/16(火) 11:54:28.70 ID:p9p7IBO+.net]
>>56
某Bloggerさんの家族、J専構成に似てる!
年収は知らない

82 名前:名無しの心子知らず [2018/01/16(火) 12:01:34.19 ID:KmEmdIDa.net]
世の中にはヤマハが必要な子ってのがいてね、そういう子には不思議に金銭も時間も回っていくから、進ませたい家庭には全く心配無用と言いたい。
全く同じ環境の家庭がGoを出すか、Stopをかけるか。その差は意欲としか言いようがないでしょうね。
進みたくて迷っている人は進んだ方が良いし、躊躇いがある人はやめるのが無難です。

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 12:04:55.88 ID:vazWxK4g.net]
お金の話だけだと月3万収入を増やせばJ専行けるってことだよね。アンサンブルや総合との差額で考えたらもっと少ない。頑張って働こう。

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 12: ]
[ここ壊れてます]

85 名前:17:04.09 ID:cGA2YNLm.net mailto: >>80
いい加減にしなさい
[]
[ここ壊れてます]

86 名前:名無しの心子知らず [2018/01/16(火) 12:22:44.13 ID:KmEmdIDa.net]
>>82
いい加減に書き込んでいるわけではありませんよ。
長くお世話になっていて、様々な家庭をみてきた者です。

87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 12:24:57.84 ID:ClL/OERZ.net]
>>79
ブログに年収書いてる人はさすがにいないのではw

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 12:36:01.87 ID:jffZHTmK.net]
>>71
65です。
学童で学校の宿題できそうですか?
うちの子は、たま〜にしかやってきませんよ。
やってくるように毎日言ってるのに!!
学童にはお友達がたくさんいるから、どうしても遊んじゃうみたい。

71さんのお子さんは、練習も一人でやっているんですね。
うらやましい。

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 12:53:07.28 ID:4h+rQtdG.net]
>>71
私も >>85 同じこと思った。学童に期待しすぎでは。
また民間学童だとしても親チェック必要な家でしかできない宿題はあるよ。親が丸付け、感想かく宿題もある。
うちは>>62の比較対象にも上げてもらってないピアノジュニアだけど、この選択で良かったと思ってる。
ただでさえ小一の壁と言われるくらいだしそうじゃなかったらどうかなってたくらい当時テンパってました。

90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 16:40:33.90 ID:kd6GY2As.net]
>>80
ヤマハに限らずそういうのってあるよね。
偶然の一致が重なってどうにかなってしまう事。



91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 17:13:50.45 ID:jffZHTmK.net]
>>86
ピアノジュニアの時間的ハードルって、>>62 の順序のどこに入るのかな。
練習時間は総合月3と同程度で、送迎に使う時間はアンサンブルと同程度かな。
単純には比較できないね。

金銭的ハードルはどうなんだろう。

92 名前:名無しの心子知らず [2018/01/16(火) 17:25:54.59 ID:p9p7IBO+.net]
>>86
民間学童で皆宿題やります。
そこが解決しなかったらJ専は無理かと思ってましたので確認しました。
入学して出来なかったらJ専無理かと思うので子どもと話してJ専辞めさせます。
チャレンジしてダメならそれでよいと思っているので我が家は悩むより飛び込みます。

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 17:51:30.26 ID:UUQ+n4sh.net]
>>72
私年収400だけど手取り22位よ
よく月10万貯金できるねすごいー

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 17:57:17.01 ID:FpvMYnXX.net]
>>88
アンサンブルと総合月一の間くらいでは?

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 17:58:58.66 ID:4h+rQtdG.net]
>>89
そうなんだね、頑張って。
>>88
金銭的にはアンサンブルと総合の間かな。個人的には曜日時間に融通がきくのも魅力的だった。今は土曜日夕方にしてるけど一人で通えるようになったら曜日変更も検討してる。
たまたまうちの後ろに誰も居ないので毎度延長し、最大45分くらい受けさせてもらってたりもする。。
レベルは様々だろうね。うちは下の下だけど、うちの楽器店でピアノで一番上手くてコンクール受賞してる子はJ専ではなく、ピアノジュニアの子だったりする。

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 17:59:14.86 ID:wG9s0z2X.net]
>>88
個人レッスンは本人の取り組み具合でだいぶ変わるからなあ
時間的にはどの位置に来ることもできるんじゃないかな

総合とJ専はカリキュラムあるから極端な差はないと思うけど、
ガンガン進める総合月3とのんびりJ専なら、
総合の方が大変になることもあるし

97 名前:名無しの心子知らず [2018/01/16(火) 20:28:24.58 ID:XAcwPj3x.net]
ここみてると幼児科の講師が出来る子を離したくなくて、とか聞くけど
逆にJ専行ける子を育てなくちゃいけない(J専行かすのも評価になる)ってあたりするのかなぁ。

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 21:35:22.04 ID:u339zJP0.net]
>>94
これは、憶測だけど
それはないと思う。
だって、J専もたない先生は逆にその後の収入が、マイナスになっちゃうわけだから。
ほら、逆にJ専行けそうな子を離さない先生もいるらしいってきくし。
まぁ、あくまでも5ch

99 名前:の噂話レベルだけどね。 []
[ここ壊れてます]

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 21:42:11.84 ID:LWUSM9N+.net]
うちの楽器店は一旦全て解散してから組み直しなので、J専の子を輩出したとなれば、その先生の総合コースを希望する人が増えるんじゃないかな…
現に問い合わせしてる人いたし



101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 22:04:21.50 ID:vMD0DM92.net]
うちはそのまま幼児科から持ち上がることがほとんど
実力ある子が希望してるのに行かせてもらえないことはないだろうけど、その年にJ専を持たない講師が積極的に話を出すことはしない感じ
J専を持つ講師が生徒自分で集めるみたいで、声がかかるのはその講師の生徒さん

102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/16(火) 22:04:51.15 ID:iVcMu5aw.net]
>>94
なさそう。幼児科の講師は、全員総合で!と言ってたし。
とはいえ専門で抜けた子は居たけど。

103 名前:名無しの心子知らず [2018/01/16(火) 22:12:51.40 ID:Sc2bcwU5.net]
なるほどねー。
でもJ専何人も行かすほどの講師なら
そもそも生徒数多かったり実力あることは事実だから
自然に人も集まるかもね!

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 05:54:56.75 ID:Y5tkoCb2.net]
>>97
翌年のJ専1年を担当する講師が幼児科2年を2クラス以上担当するの?
そうじゃないとJ専メンバの人数が揃わないよね。

うちの楽器店では同じ学年の同じコースを2つ以上担当している講師はいないなあ。
>>96 と同じで、幼児科修了時に一旦解散して組み直しになる。
J専行ける子を育てると評価されるのかどうかは知らないけど、感触的には評価とつながってなさそう。

105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 06:11:50.15 ID:/27pbEju.net]
J専て選ばれたエリート(偏差値に例えると70くらい)が行くのかと思ってたけど、よほど実力がないっていう子以外は親の経済力や意向、時間的環境が整ってて希望すれば入れるんだろうね。感覚的に偏差値55くらいあって本人が希望すれば拒まれることはなさそう。

106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 06:51:59.69 ID:iBCpwPqs.net]
>>101
その通りだと思う。
うちもJ専希望してるけど、子は耳が良いのと、家での練習でバトルがないくらいで平凡。
ただ、天才的な子もやっぱり混ざってるからついていく事で平凡な子が上手くなっていくのかな

107 名前:名無しの心子知らず [2018/01/17(水) 07:53:39.98 ID:JnP1dMzq.net]
インスタ見てると総合でも上手な子いるねw

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 08:09:26.38 ID:RwQ+40Vm.net]
>>101
そのセンターの開講クラス数にもよるでしょう
ニーズがあっても設備と講師が揃ってないと開講できないから

うちのセンターは1/4弱くらいJ専だから
偏差値的に55〜60という感覚は合ってるかも

最初からすごい子もいたけど、
最初は平凡でも大きく化ける子もいたりして
子供の成長はすごいわ
うちは小規模に化けたかなw

109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:22.16 ID:S9T0MUqd.net]
うちは楽器店全体で幼児科約30クラス(複数センター合計で)
J専はメインのセンターに1クラス

110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 08:18:52.40 ID:txf+vKyn.net]
うちも大規模ではないけど、先生が同じ学年二クラスもってたりはするよ。
全学年てわけじゃないけど
その年空いている曜日、教室、先生、で人数集まれば幼1開講していくわけで
空き具合はその後のクラスが何年続くかでもまちまちだから
常に複数とか、常に一クラスって定まってるわけではないけど。
あとやっぱりグループレッスンが中心だから、それまで作りあげたグループの雰囲気とか
グループによってモチベや音楽楽しいって気もちが変わっちゃうこともあるから
先生はやっぱり持ちあがりJ専が理想だと思ってるみたい。
まあそもそもそうでもしないと、なかなか開講できない教室だからだけど



111 名前:名無しの心子知らず [2018/01/17(水) 09:00:02.26 ID:obusqsxT0.net]
●2ちゃんねる(5ちゃんねる)とニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

--------------------------------------------------------------------------

2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
i.im●gur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
www.peeep.u●s/3ee0ef64

覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:54.05 ID:F7lSAijF.net]
>>104
四分の一ってすごいね。どこもそんなもの?
うちは総合6クラス、アンサンブル4クラス、J専1クラスでJ専は開講されないこともあり得るという説明だった。

113 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 14:12:33.31 ID:bs4wkNKI.net]
>>105
うちは、こことほぼ同じくらいの割合だ!
同じエリアだったりして!
なので、J専は超エリートなので
今年の発表会楽しみにしています。
(うちは総合1年で、幼児科時代は前にネタになった歌だけの参加だったので。)

114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 16:52:16.21 ID:NikWmp10.net]
>>105 と >>109 は、幼児科後のクラスも30くらいあるのにJ専は1クラスなの?
極端に少ないね。
理由わかる?

115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 17:46:30.01 ID:ZTacdyPD.net]
うちの地域も周辺のセンターにはJ専がなくてメインのセンターにひとクラスだけだから>>105ほどではないけど10〜15ぐらいは幼児科あるだろうな
しかしJ専希望者があまりいないので超エリートと言われると微妙できるにはできるだろうけど

116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 17:49:58.92 ID:sC97n82Y.net]
>>110
さあ?
ただ、幼児科終わりの説明会で楽器店管轄の
全エリア内でJ専は一クラスしか作らない説明会チラシが配られたので。
で、過去の発表会のを見ても
各学年に1クラスくらいしかない模様なので
毎年のことなのかと。

なので、ここのスレに来て
J専もいろいろなんだと認識した。

117 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 18:41:08.51 ID:RwQ+40Vm.net]
設備かJ専持てる講師が足りないんだろう

118 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 18:50:34.54 ID:bEoOSc5c.net]
うちも少ない。毎年5分構成で派手に発表会やってるくらい幼児科も多いけどJ専が一学年に1つあるかないか。正直設備は足りないかも。総合もキャパの問題でほぼ個人月1しか選択肢ない。だからピアノジュニアに進む人も多い。

119 名前:105 mailto:sage [2018/01/17(水) 19:34:42.32 ID:S9T0MUqd.net]
>>110
憶測だけど中受熱が高いエリアなので、中受>J専になるのかもしれない。
小1から中受のプレ教室みたいなのに通う子がかなりいる。
幼児科終了でヤマハを退会する子も少数派だけどいる感じ。

>>113
発表会のプログラムを見る限り、J専講師は4人。
多いのか少ないのかはわからない。

発表会を二日に分けて、朝から夕方までびっしりの日程で開催するほど
生徒はいるのに、毎年J専1クラスなんだな。
しかも途中で中受でぬけて、解散したりする。
ある程度ザルで入れても構わないから、
解散にならない程度の人数は確保してほしいんだけど‥。

120 名前:名無しの心子知らず [2018/01/17(水) 19:58:20.54 ID:mDX9rHs2.net]
東大入った村松くんはJ専だったのかな



121 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 20:17:13.51 ID:NUAA/lc/.net]
うちもJ専は毎年中心となるセンターで1クラスのみだわ。
幼児科はだいたい100人強、クラスは20クラスぐらい。
j専講師は3人しかいないみたい。

じゃあエリートかっていうと少なくとも入る時はそれほどでもなくて、
たまたまうちの子はj専講師の幼児科だったけど、みんな入れるぐらいに教えてきたので、とクラスごとj専勧誘状態だったり。
結果的にはそのクラスから2人しかj専行かなかったけど…。

122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 20:31:34.26 ID:RwQ+40Vm.net]
中学受験も普通だけど
継続してやってる子も多いみたいだ
春のコンサートで受験終わって合流とか

123 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/17(水) 21:13:00.38 ID:pVLBhgq9.net]
うちのセンター二桁いるかも<J専講師

124 名前:名無しの心子知らず [2018/01/17(水) 21:14:27.09 ID:7+i5xBUV.net]
>>116
J専かはわからないけど彼はヤマハの理想形かもねー。

125 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 10:38:21.58 ID:NV1z7che.net]
クラス丸ごとJ専に推薦ってすごいな
J専にいけるように指導して、なおかつ生徒が全員ついていけてる、ついていくよう努力しているってことだよね
幼児科の時の先生はJ専指導資格ある方だったけど
クラス内でかなり実力差が出てたよ

126 名前:117 mailto:sage [2018/01/18(木) 10:52:19.46 ID:f+jZPseg.net]
>>121
多分私のレスに対する感想なんだろうけど、
やっぱりクラスには上手から下手までいるから、だから入るときはべつにエリートってわけでもないって書いたんだ。
もしその下手な子が入ってもいいと思っての勧誘だったんだろうから。
両手奏ができない子はさすがに居なかったけどね。

127 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 10:53:48.59 ID:mDrdkz6H.net]
>>120
その一つだね。
音楽はヤマハで学んで学業は大学で、という広い視野のケースだね。

128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 12:23:20.41 ID:pMEzAeBG.net]
>>121
実力面では最低ライン偏差値55と考えると、全員でJ専上がれるクラスはありそう。ただし、親の経済面が問われる事になるんだろうね。
習い事一つに2万円払えるか、経済力も価値観も様々だろうからね。

129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 12:32:29.96 ID:aIkMqPtX.net]
>>116
マスタークラスのピアノ演奏研究コース

130 名前:121 mailto:sage [2018/01/18(木) 13:13:06.61 ID:NV1z7che.net]
>>122
特に特定のレスに対してというわけではなく
クラス丸ごとという書き込みをたまに目にするので
言葉足らずですみません



131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 13:49:06.07 ID:h34oJUQh.net]
>>125
マスタークラスは何かしら在籍してないと入れない
つまり大抵はJ専在籍生

勧められたけど、入るための条件がキツすぎ

132 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 14:59:45.40 ID:bNa5KwBw.net]
>>127
興味本位なのですけど、
入るための条件ってどんなのですか?

133 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 16:55:25.17 ID:h34oJUQh.net]
>>128
映像または音源審査があって、
エチュード1〜2曲
古典派またはロマン派4〜5分の自由曲1曲
これに通ればオーディションで3曲計10分程度
オーディションは在籍した後も毎年あるようだ

134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 17:55:17.53 ID:8GS53WJE.net]
>>129
へー!!すごいですね!!
しかも、在籍後もなんて!

今、公式をみにいったら、いろんな種類があるんですね。
(小2から誘われることもあるんですね。)

ただ、ここまでくると、ヤマハではなく
音大の先生とかに師事したほうが良い気もするのですが、併用とかですかね?

いやー、別世界です。

135 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 19:18:47.85 ID:eu9PMJqs.net]
>>130
良い先生の一流のレッスンを受けられるようなコネクションがクラシック音楽界にある家庭なら、ヤマハマスタークラスでなくてもいいのでは?

子供にピアノの才能があり親もお金を出せる、でも音楽界にコネクションがなく一流の先生に自力で辿りつけない、という家庭の子も一流のレッスンを受けられるのがマスタークラスだよ

136 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 19:43:01.02 ID:3olXGNkH.net]
>>130
音大の先生につくより若干リーズナブルな気もする
上みたらきりないけど
あとは>>131に同意

137 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 19:48:06.10 ID:EQADZ9a4.net]
しかし、、J専は庶民と凡人にとったら麻薬だね
少し背伸びをすれば入ってやっていけるような気がしてしまう
もちろん凡人もヤマハに時間等々振り切ればやっていけるけど
J専J専ってやっきになってる知り合いとか見るとこっちが少し苦しくなる

138 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 19:49:32.71 ID:h34oJUQh.net]
>>130
たぶん、音大の先生に師事することが出来るような方は
そもそも最初からヤマハ来てないんじゃない?

うちなんか何の気なしに幼児科入って
勧められるままにJ専進級して、という感じで
音大の先生にコネもないし、この世界の知識もないのね
仮にマスターコース勧めてくれて行けるものなら行かせようかな、
くらいのものです、そんなに高くもないのでね
でも今から準備とか無理だけど…

139 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 21:07:20.41 ID:zIAEFAlW.net]
>>133
わからなくもない

140 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 21:09:07.07 ID:cYYzSk3C.net]
J専・J専専攻を経て現在専門コース上級に在籍中の小6娘、この度無事に中学受験をクリアした。
(当方関西在住なのでもう結果出ました)。
J専と中学受験を両立するという目的は一応達成。
ただしこの1年はヤマハはだいぶペースダウンしてもらったけどね。
高校受験がない分、中学に入ってから遅れを取り戻すべく頑張る予定。

J専と中学受験(の塾通い)、どっちも全力投球というのは正直難しいと思う。
うちは5年生まではヤマハを続けるために塾を調整



141 名前:した。
6年生になってからはグループレッスンがなくなって個人だけになったのでだいぶ楽になった。
(専門コース上級はグループのあるなしを選べます。個人のみでも可能)
今のJ専は6年までグループ必須なのでその点が中受との両立はきついかも。
でもJ専は、途中でやめることになったとしても入ってみる価値はあると私は思います。
[]
[ここ壊れてます]

142 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 21:13:33.53 ID:D1AQSQU0.net]
>>136
どのくらいのレベルの中学ですか?

143 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/18(木) 21:39:33.39 ID:tqCB9akp.net]
>>137
失礼な奴だなー
お前みたいなのがいるから貴重な体験談書いてくれる人がいなくなるんだよ

144 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 21:44:52.86 ID:67AY3mRr.net]
>>136
おめでとうございます!すばらしい。

幼児科レベルでいっぱいいっぱいな我が家からすると、
J専に行く予定の子が涼しい顔でバンバン移調しているのを見ると
お勉強も出来るだろうなと思います。
その子のお母さんと話したら
勝手に移調して遊んでると聞いて
そもそも能力が違うなと思い知りました。

145 名前:久々の出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/18(木) 23:04:15.04 ID:8GS53WJE.net]
>>139
いっぱいいっぱいは、どんなかんじでですか?

うちは、ここのスレに来た後、みなさんの体験談や
あと、長くやってきたことによって
本人はかなり成長したし、
クラスでは、まだまだ出来ない子では、あるけど、うちのクラスが、スレ内でも厳しそう(J 専除く)なのと、
要領の良い子たちも、とうとう練習をしてこないとボロがでるようになってきたので
うちの子が特別足をひっぱるかんじではなくなってきました。

146 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 23:15:03.27 ID:cYYzSk3C.net]
>>137
日能研予想R4で60前後といったところでしょうか。
(うちは日能研には行ってないのですが、日能研HPの倍率速報をもとに書きました)
いわゆる最難関ではないです。

147 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 23:22:48.97 ID:zIAEFAlW.net]
>>140
練習しても練習しても両手奏がやっとというか。
毎日練習してもようやく弾ける、ところまでしかもっていけなくて。
余裕がないです。

148 名前:名無しの心子知らず [2018/01/18(木) 23:25:36.72 ID:zIAEFAlW.net]
>>140
>>142=>>139です。

149 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/19(金) 08:06:22.74 ID:aYAyqv87.net]
流れぶったぎってごめん。
最近、講師の伴奏にミスが目立つのが気になる。
ぷら4「ほしのこもりうた」の伴奏って難しい?

150 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/19(金) 08:35:53.02 ID:qqjLQmjX.net]
>>142
うちの子の経験上だと
おうちの楽器って、ピアノ(電子ピアノ)ではありませんか?

完全にエレクトーンとピアノが子供の中で別楽器状態で、あれだけ家で練習して
もう少し上手だったのに…ってことが多かったのと、
あとヤマハの幼児科の説明にも書いてあったけど、ヤマハがエレクトーンを使う理由として
鍵盤の重さもあるから、うちの子はピアノは
ほんと大変そうだった。(最近は、かなり薬指とか小指の力もついてきた。)

>>144
どんな曲だっけ?とYouTubeで検索したら
子供の歌が下手すぎて伴奏が全く頭に入らず、
すぐに消した。(2動画)
ぷらいまりー1の曲ならわかるけど4であの子供たちの歌にはびっくりした。やはりクラスによるんだなー。



151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/19(金) 09:31:57.94 ID:UdB++p8k.net]
J専の中でも個人差があるのは当然で、かなりの確率で頭の良さと相関があるよね

発表会やコンクールで「何かこの子の演奏何か違う」と感じる子っていて、
その時は芸術的才能があるんだと思うんだけど、あとになって難関中高に行ったり、医学部行ったとか宮廷行ったとか本当よく聞く
小さい時の演奏が才能と言うより、当時から音の

152 名前:痰「を聞き分けながら目的意識を持って練習してたんだ(親がさせるも含む)と分かる、小さい頃から大人の教えを咀嚼してたんだなと納得した []
[ここ壊れてます]

153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/19(金) 10:40:58.78 ID:H79VzoJb.net]
音楽って感覚的なことが結果を出すと思いがちだけど、けっこう論理的なことも求められるからね。
どっちか片方だけではもちろん駄目で、頭の使い方のバランスがいい人が「上手」なんだよね。

154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/19(金) 11:11:12.47 ID:m6htozEU.net]
耳は良いが頭が良さそうではないやんちゃ坊主の息子がオーディション受けるんだけど、やっぱり頭が良くないと詰まるかな?

155 名前:名無しの心子知らず [2018/01/19(金) 12:08:17.26 ID:u5PCvwG/.net]
コンクールとかで上位に入ってくる子って、小学生くらいだと、他のこともなんでもよくできる子が多い。やっぱり頭のよさってことなのかな。

156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/19(金) 12:18:12.70 ID:QRHJK5nV.net]
>>148
うちの子もアホっぽいですが、ついていけてるよ
根気よく教えないとダメだが

157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/19(金) 12:39:04.90 ID:ws1M+Pjp.net]
頭良い子が上手くこなせる率が高いっていうのはわかる。でも多分運動神経とも関係あるよね。

158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 07:50:29.45 ID:jVbbplMu.net]
ちょっと疑問なんだけど
最近楽器店個人併用を始めた幼児科2年、幼児科では歌いながら弾くのを徹底していたけど個人でも歌った方がいいの?
子供に聞かれたが親は音楽経験なしで分からない
親も子も気の抜けない個人レッスンに慣れるのに必死でグループって良くも悪くも気楽だったんだなーと実感
(平凡で埋もれるタイプだった)

159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 08:53:58.38 ID:y+l3KUzF.net]
>>152
うちは個人では声に出さず心の中で…と言われているけど
先生によって考えが違うと思うから直接聞いてみる方が良いよ

160 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/20(土) 10:41:50.65 ID:7P1h6IiO.net]
>>152
個人レッスン、必死ってどういうこと?
うちは、総合だけど、個人レッスンのほうが子供のペースに合わせられるので
気楽ですよ。
あと、先生はグループと個人は違う先生ですか?
153さんも書いているけど、先生によって考えはいろいろです。
(うちは、個人でも、弾けるようになるまではきちんとうたうように言われてます。)
あと、個人レッスン中は、お子様だけレッスン室に入るかんじですか?



161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 10:47:30.76 ID:5W4JvQNQ.net]
>>152
うちの先生は歌うの推奨です
「歌えないものは弾けない」

片手練習の時に反対の手の音を歌うようにも言われます(バロックは特に)

162 名前:名無しの心子知らず [2018/01/20(土) 11:41:17.24 ID:i/b/Qvnv.net]
幼児科2年目の個人ってことは、J専に進む予定ってことですよね。
それなら子どものペースに合わせたのんびりレッスンは出来ないと思います。
それなりに宿題出されるし、練習しないといけない雰囲気ありますよね。
うちは幼児科も専門コースも、グループは息抜きという感じです。

163 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 11:42:19.03 ID:Wou6LPNl.net]
>>155
うーん。それ意味はよくわかるけど難しいなあ。
例えばインベンション一番で、右でドレミファレミド ソードーシラシードーと弾きながら、途中からドレミファレミドと歌えってんでしょ。
私でも難しいわそれ。
その先生は、生徒を音大に多数送りこむような本格的な先生だと思われる。
もしそうじゃなかったら、せっかくの指導もネコに小判状態になるよ。
ダラダラやりたい子にはとてもムリだわ、その教え方。

164 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 11:48:07.92 ID:Wou6LPNl.net]
インベンションを知らない人の為に書くとさ
右手で ソードーシラシードー と弾きながら、
口では ドレミファレミド と歌えってことなんだわ。
いやあ、難しいわ。
ポリフォニー作品が上手い

165 名前:人、上手くなりたい人にとっては、練習する価値はあると思う。 []
[ここ壊れてます]

166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 11:51:04.59 ID:DdWhvnri.net]
よくグループは息抜きというけど、グループの為の練習は実際どのくらいしてますか?
J専進級予定です。

幼児科の宿題は毎日5分くらいでもついていけるけど、J専グループだと求められるレベルも高そうで。

167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 11:51:58.70 ID:HJ/rHmqr.net]
ポリフォニーってピアノ独自だよね。
エレ出身の私にはインベンションも難しいw
やっと弾けるようになった数曲、指を独立して動かすのが楽しい。

168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 12:49:30.72 ID:K68AnmK68]
>>155, >>157
>>152 は幼児科だから、>>155 は入門・初心者の話をしているんだよね?
上達すると曲の音域が広くなるし、音程の跳躍があったり細かい音符が多いと歌えないから、「歌えないものは弾けない」は入門・初心者以外には当てはまらないと思う。
インベンションは弾かずに歌うだけでも難しいよね。

169 名前:名無しの心子知らず [2018/01/20(土) 12:03:56.24 ID:i/b/Qvnv.net]
幼児科は、家での練習なしでもレッスンだけで弾けます。
個人を併用しているからなので、それがなければわかりません。

個人レッスンを受けながらぷらいまりーを見ていると、曲の難易度が急上昇している印象です。

170 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 12:35:36.17 ID:Wou6LPNl.net]
>>160
別にポリフォニーはピアノの専売特許じゃないよ。インベンションにしてもバッハは鍵盤楽器の為にとしか言ってないし、そもそも作曲当時ピアノは存在しないよね。
エレならパイプオルガンにして弾いてもいいし、オーボエの合奏にしてもいい。
もちろんチェンバロにしてもいいけどさ。
私はヤマハの個人レッスンでピアノを習っていたので、待ち時間にヘッドホンでエレを弾いていた。
ピアノが下手で二声がうまく弾き分けられなかったんだけど、エレで弾くとタッチのアラが埋められて、ピアノでは分からなかった主題が突然聴こえてきて驚いた記憶がある。



171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 12:52:31.32 ID:K68AnmK68]
>>159
1日5〜10分くらい。
作曲や楽譜を書くなど時間がかかる宿題が出たときは、週末にやってる。長くても30分くらいかな。

172 名前:152 mailto:sage [2018/01/20(土) 13:26:18.33 ID:jVbbplMu.net]
基本歌うみたいだね
次回のレッスンで先生に聞くまで歌わせておきます。

進級はj専ではなくこのまま楽器店の個人に移行する予定だよ。
J専は軽く誘われたけど無難な演奏をする娘には合わない気がして止めた
個人はかなり簡単なとこからやり直しなので内容は楽勝だけど指とか手首とか注意されることが増えて娘もレッスンはちょっと緊張するらしい。
幼児科終わるまでに内容が追い付いたらいいなと思って早めに個人併用した。

173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 13:35:11.63 ID:NbZOM9pS.net]
155です
子どもに聞いたら、左手弾いて右歌うのは簡単だけど逆は難しいそうです 
でもこれができると、絶対手でも弾けるんです
初めは先生を疑ってたんですけど
最初は曲も簡単だから、習慣にするといいですよ

174 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/20(土) 13:36:15.36 ID:4hKpuLER.net]
>>157
片手ずつで逆の手ですよね?
やはり、先生によるとしか。
右手で弾いて、左を歌うは先生は言わないけど
左手練習の時は、まずは、
左手を歌って、それが慣れてきたら
右手歌いながらはよく言われます。
(すんなり、両手奏が出来る子なら、その時点で両手をつけながら右手のメロディを歌って弾けるんだろうけど、うちの子は…なので。)

あと、これはちょっと別口の絶対音感のない人限定の疑問なのですが、
ヤマハの先生方は、シャープやフラットがあってもそのままミシ(本当はフラットあり)ド とか
ファ(本当はシャープあり)ドレとか
歌ってます?
私(親)は絶対音感がなくて、その

175 名前:まま歌われるとミシド ファドレと覚えてしまうので
家の練習では必ずいいづらいけど
ミシフラットド とか ファシャープドレ
とか
スケールとかも、いちいちシャープやフラットをむりやりつけてうたってます。
[]
[ここ壊れてます]

176 名前:名無しの心子知らず [2018/01/20(土) 13:51:42.66 ID:i/b/Qvnv.net]
>>165
幼児科から個人の併用を始めるのは、専門コースだけと思っていて、すみません。
余計かもしれませんが、声に出して歌うのは、幼児はやった方がいいですよ。
それを禁止する先生がいたら、その先生を疑ってしまいます。

177 名前:名無しの心子知らず [2018/01/20(土) 14:30:48.09 ID:vl5Tz3Xm.net]
シャープをつけて歌うのはさすがにやらないかな
音程を変えて、ファ、ファ(シャープ)とか

うちも、バスを歌ってメロディーひいたり、その逆だったり、
早いパッセージやトリルも早口言葉にリズムや強弱をつけるように言って練習します
歌えなきゃ弾けない。先生はそう言いますね

178 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 14:50:03.46 ID:Wou6LPNl.net]
シャープやフラットが付くと歌いにくいのは、現状における音の呼び方の欠点と言えますよね。誠によろしくない。
例えば、ファシャープを「フィ」と呼ぶことにすれば、ト長調のスケールは
ソラシドレミフィソ
になる。
なんでフィといったかは、わかる人もいるだろうけど、まあどうでもいいや。

179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 14:54:36.15 ID:HJ/rHmqr.net]
>>165
やっぱり個人で学ぶと内容的にはちょっと戻ったりするのね。
総合月3とかは考えてないのですか?

180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 15:48:20.45 ID:ikH9LERT.net]
ヤマハやめようと思ってるんだけど一月前に言えばいいのかな
理由は講師が合わなくて、子供がピアノ嫌いになってきたからです
今まで転勤で抜けていった子は何人もいたけど、そうじゃなくて辞めるのはうちがクラス初めて
転勤の子でさえ抜けるとわかれば風当たりの強いおざなりな指導しかしてなかったので
もっとひどそうで今から不安だ



181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 16:01:39.92 ID:HeF8srd7.net]
本当に先生と合わないのならば
今すぐ言って
次回から来ませんというのもありかと。
次の先生が決まってるならね。

合わないとかじゃなければ
月謝払った分まで
レッスン受けるかなぁ。

182 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 16:02:47.88 ID:9S68vIXC.net]
クラス替えはできないの?

183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 16:03:16.67 ID:HeF8srd7.net]
あと、本番の直前だと
ひんしゅく買うよ

184 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/20(土) 16:25:26.38 ID:7P1h6IiO.net]
>>170
それだ!!

子供はヤマハ通りで良いけど、
私の方は、
ファソラべドレファと言えばいいってことですね!

185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 16:31:31.54 ID:B3jIDKSl.net]
イタリアとドイツのコラボ…
それならエフゲーアーベーツェーデーエフでいいのではw

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 16:41:15.61 ID:HeF8srd7.net]
子供は先生の指示に従う必要ありだけど

親は自分が歌いやすいように歌えばいいよ

187 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 16:41:32.76 ID:qCy7Hi8X.net]
>>177
歌いにくいからなw

188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 16:57:47.11 ID:K68AnmK68]
子どもの頃、J専だったけど、ドイツ音名で歌う練習がありましたね。
ゲーアーハーツェーデーエーフィスゲー
シャープやフラットが付いても1音節で歌えるから便利ですよね。

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 16:49:01.02 ID:1KukwztF.net]
絶対音感で有名な一音会の本を読んだら、正に上記のイタリア語とドイツ語のコラボ方式だったわ

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 17:04:23.27 ID:rTf2bP2K.net]
do re mi fa so la ti do として

ファ♯→ fi
ソ♯→ si

シ(ti)♭→ ta
ミ♭→ ma

と読む場合もあるけど
♯♭増えたら複雑になりすぎるから
そのまま付けないで読む方がいいと思う。



191 名前:152 mailto:sage [2018/01/20(土) 17:09:59.51 ID:jVbbplMu.net]
>>171
ちょっとどころかうちはドからやり直したよ。
でも譜読みをかねてと言われたし手の形を矯正しながらだし納得してる。
今のグループが解散決定と総合月1のみと言われたから個人に決めた。
若干私はアンサンブルに未練があるけど子は個人楽しいと何の心残りもない様子なのでこれでいいや。

192 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 17:19:07.31 ID:8YfY0j/k.net]
>>182
それは何語?どの辺りで使われてる用語?ポップス系?

イタリア語でもドイツ語でもないし、クラシック界では一般的な用語じゃないよね

193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 17:27:44.47 ID:HJ/rHmqr.net]
>>183
マジですか…。楽器店個人でもバイエルの始めからとかピアノドリーム1から始める事になるのかな。
総合の個人レッスンだと難易度はぷら4から引き続く感じになるんだろうね。
でも個人で基礎からきっちり叩き込まれた方が後々伸びる気がするね

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 17:37:50.99 ID:rTf2bP2K.net]
>>184
基本はイタリア語
合唱で使われる
コダーイシステム。

195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 17:48:16.52 ID:8YfY0j/k.net]
>>186
合唱で使われてるんだね!
教えてくれてありがとう

196 名前:名無しの心子知らず [2018/01/20(土) 17:55:43.53 ID:i/b/Qvnv.net]
>>185
ピアノを初めて習う子と同様のレッスンから始まりますが、幼児科経験者の方が圧倒的に吞み込みも進みも速いと思います。

197 名前:名無しの心子知らず [2018/01/20(土) 17:58:17.48 ID:i/b/Qvnv.net]
幼児科でやっていることは、演奏ではなく、聞いた音をエレクトーンで出して楽しむものと考えています。

198 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/20(土) 19:04:14.18 ID:7P1h6IiO.net]
皆様ありがとうございます。

>>177
>>178
いやいや、私だけなら
何でも良いと思いますが
子供一緒に練習しているときに
使う感じなので、
全くかけ離れたものになってしまうと…

ちなみに、子供も出来ないというだけあって
絶対音感はないので、
移調した曲をする時も原曲を歌っちゃうタイプなので
まだまだ親と二人三脚が続きます。

199 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 19:20:57.30 ID:HeF8srd7.net]
子供と一緒に歌うんなら
ヤマハに合わせないと
混乱するだけだから

200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 19:33:04.22 ID:T32G3PcI.net]
うちも幼児科後個人行ってドからやり直しした。
でも2年後にはヤマハのグループよりも難しい曲弾くようになるよ。



201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 19:35:44.59 ID:7P1h6IiO.net]
>>191
いやいや、さすがに小学生なので
混乱はしないですよ。(むしろ本人も、そこでシャープやフラットつくって思い出したりするので。)
子供が普通に歌ってる横で重ねる感じです。

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 19:57:36.06 ID:ioDGjWLr.net]
>>192
ヤマハのグループよりっていうのがよくわからないけど、総合やJ専のグループレッスンの曲よりは難しい曲を弾くようになるって事?

203 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 20:31:02.48 ID:7P1h6IiO.net]
>>192
うちは、個人に興味あるのですが
ヤマハ個人ですか?外部個人ですか?

外部個人なら、スレ違いなので、
ピアノなどのおけいこスレにでも移動してもらてれば、そちらでききます。

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 20:32:18.67 ID:T32G3PcI.net]
>>194
ママ友とテキストの見せ合いしたから、総合やアンサンブルコースのテキストよりもって感じ

205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 20:40:16.73 ID:7u6pgTLL.net]
アンサンブルの話を出してるからグループな気がするけど、質問の回答になってないよ
総合のグループレッスン?それとも総合の個人レッスン?

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 20:56:06.68 ID:ioDGjWLr.net]
>>196なんだそういうことか。そりゃ個人で週一みっちりやってんのにアンサンブルコースのテキストより簡単な曲やってたら問題だわw

207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 21:56:31.62 ID:9S68vIXC.net]
J専ないし総合(できれば月3の子)の個人レッスンと比較しないと仕方なくない?
アンサンブルのテキストより難しいわ!ってそうじゃなかったら色々残念だよね

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 22:04:36.66 ID:T32G3PcI.net]
幼児科で退会してドまで戻り、1年半のんびり取り組んでブルグミュラー、ツェルニー100番といったところだけど、読譜ができるようになったし月謝がグランドピアノ弾けて5000円なので費用対効果はあると思うから満足してる。

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 22:06:24.23 ID:T32G3PcI.net]
ママ友はグループのテキスト(ジュニア4)しかその時持ってきて無かったから個人は分からない。

210 名前:名無しの心子知らず [2018/01/20(土) 22:13:21.41 ID:vl5Tz3Xm.net]
グループと個人じゃ、やってる内容違うし、
J専だって個人始まったら、座る姿勢、音の出し方、一からだよ
グループじゃピアノの弾き方は教えないから、
グループと外部個人とでピアノの技術的なことを比較することはできない。
外部個人と比較するなら、ヤマハの個人の内容と比較しないとね

ちなみにJ専一年目だけど、
ハノン、エチュード、プレインベンション、ブルグ、
現代曲、ヤマハテキスト。毎回すごい量の宿題でるよ



211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 22:13:38.12 ID:ioDGjWLr.net]
しかし幼児2年目の今、幼児科後は総合か個人にするか迷ってるから興味深い話だわ。
個人にするなら今のうちから個人併用した方がいいような気がしてきたな。
大半の講師はドからやり直しっていうのが当たり前なんだろうか。例えばぴあのどりーむなら4くらいから始めるとかはないのかな。

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 22:34:51.18 ID:DdWhvnri.net]
いくらJ専でも個人30分ならそんなに沢山の曲はみてもらえなそうだけどどうなんだろう?
グループの宿題は家でどのくらいしてますか?

213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/20(土) 22:43:57.20 ID:9S68vIXC.net]
うちも上の子は総合で決定していて、下の子はこれから幼児科で様子見ながらこれから考えることになるけど、幼児科2年やった上で個人を選択するならヤマハ個人にするだろうな
外部にしちゃうとやり直し項目が多くなりそう

214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 00:10:49.26 ID:l9B4atyw.net]
>>204, >>159
>>202じゃないけど、1日5〜10分くらい。
作曲とか楽譜を書くなど時間がかかる宿題が出たときは週末にやってる。長くても30分くらい。

215 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 00:11:15.59 ID:ZjraTthb.net]
>>204
私も気になる。
たくさんの宿題やら、コンクールやら、月3回30分のレッスンでどうやってるんですか?
>>203
講師によって違うのかわからないけど、私個人の意見としては、ぴあのどりーむ4スタートはしない方が良いと思う。
幼児科同様に、ただ音を鳴らせるレベルで良ければ弾くことは可能です。
でもそれはピアノを弾くこととはまた別物と思う。
うちの子が個人レッスンでぷらいまりー4のレベルの曲まで来るのに、すごい数の曲を弾いてきた。
割と器用に弾ける子どもです。
それを考えるだけでも、幼児科修了の子は弾くための基礎が無いに等しい。
ただし耳は育っているので、何も問題はないのです。
安心して最初から教わるべきです。

216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 00:40:52.75 ID:l9B4atyw.net]
>>203
>> 大半の講師はドからやり直しっていうのが当たり前なんだろうか。
どこからやり直しになるかは、講師によって決まるのではなくて、子のレベルによって決まるんだと思うよ。
姿勢や手の形などの基礎がまったく身に付いていなければ最初からやり直しだろうし、逆に、基礎が身に付いていて幼児科の曲がきれいに弾けていればそのレベルから継続なんじゃない?
>>202 がJ専も一からだって言ってるけど、それも子のレベルによると思うよ。
うちの子はJ専だけど、座る姿勢や手の形は問題なかったから、一からって感じではなかったよ。
少なくとも、ぷらいまりー4より簡単な曲に戻ったりはしなかった。

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 00:58:49.81 ID:bS9Y8NiR.net]
うちは個人に変更したらプラ4よりテキスト簡単だった。ピアノスタディというテキスト。
それとハノンを使って手の形や姿勢を直してるよ

ただグループでも個人の時はフィンガーエクササイズを毎回しっかり手や姿勢を正すのをやってた。
どうにも練習してこない子達がいて先生に叱られている時間が辛くて変更しちゃったけど。

218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 06:05:48.03 ID:5G3PxaOX.net]
は〜、コンクール終わった終わった
楽器店予選通過ならず
とにかく疲れた…
子はそんなでもないけど、親は心折れかかる
初参加で、まあ通過するとは思ってなかったんだが
蓋を開けて見たら、通過した人数とか他に通過した子とか
考えるとあまり納得いってない
が、こればかりはしょうがないわな

219 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 06:20:20.63 ID:4Tn1hNmx.net]
うちの場合ドからやり直しの理由は読譜ができないからだって。
お母さんは一切音符を教えないでねって言われたよ。

220 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 07:21:19.78 ID:Dr7Pg96a.net]
>>210
お疲れ様。
うちの楽器店、枠がたくさんあるみたいで正直え?って子が通過してるよ。
田舎はこんな感じです。



221 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 08:02:37.20 ID:ggg6RToa.net]
えーコンクールにもなんか裏があるのかな…
力のある講師の生徒とか、親がどれだけ楽器店にお金落としてるかとか、スタッフと親しいとか

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 08:27:14.19 ID:l9B4atyw.net]
>>213
下手な子を地区予選に出したら楽器店の評判が悪くなるから、普通はちゃんと上手な子を選ぶと思うけど。

>>212 は楽器店のレベルが低いから下手な子も通過しちゃうってことだよね。

>>210 は、実力は高くないけど予選では上手に弾けた子が通過したという可能性もあるし、>>210さんには失礼だけど通過した子の上手さを>>210さんが理解できていないだけという可能性もあるよね。

223 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 08:28:39.20 ID:NpAryLp7.net]
うちも楽器店個人に変更したけど
ピアノスタディ1の最後の方からやり直しで
プラ4よりは簡単だった。
幼児科では弾き方については習ってなかったから
そんなもんかな。

224 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 08:50:13.34 ID:fMTXwYtV.net]
>>207
J専個人の進みは、子供の読譜力と親の力量しだいだよ。
まず親だね。音楽やってる親のお子さんはサクサク進む。
幼児期、小学校低学年の段階で、週1個人レッスン30分だけで、
いくら練習してるとは言っても、家で親が教えないとできるわけがない。
たまに中には読譜に興味があってすらすら出来ちゃうお子さんもいるので、
そういうのは例外中の例外。

225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 08:51:08.57 ID:QJwJHbfX.net]
>>215
ぷら4レベルまでにはどのくらいで到達する?
総合やJ専の個人テキストだと難易度は下がったりしないんだよね。でもバイエルやブルグを併用したりするのかな。

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 09:40:15.32 ID:NpAryLp7.net]
>>217
イ短調が出てくるのがピアノスタディ2
ジプシーの踊りがピアノスタディ3

収録曲の順番も違うから
一概に言えないけど
目安はそんな感じ。
楽器店個人だけにして3か月くらいだけど
譜読みの練習かねて簡単なピアノスタディ1から始めて
1回のレッスンで2曲ずつくらい進んでピアノスタディ2に入った。
あとは、バーナムをやってる。

どこかで、ハノンやブルグミュラーも併用していくみたい。

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 09:55:18.01 ID:RwPc+fEX.net]
>>203
総合か個人で迷っているのは、
親御さんのほうですよね?

私が思うのは、J専以外は
やはり、子供の意見や意思をきいたほうが良いと思うのです。
子供がグループでやるのが楽しいと思うのか、個人でやるのが楽しいと思うのかです。
あとは、子供がどちらでも良いというなら、
グループでやるほうが伸びるタイプなのか
個人でやるほうが伸びるタイプなのか、とか。

あと、今までの流れで
個人(外部)に行った人とヤマハ内にいる人の違いは、
ヤマハって、何度も言われてることだけど
ピアノ教室ではなく、音楽教室なので
ピアノを上手になる、というよりは
楽典を学ぶってことが重要なんだと思う。
で、それだけだと、年々人も減ってきたので
総合の個人をつくって、エレクトーンやピアノを弾くことも教えだしたってことだと思う。

228 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 10:15:57.61 ID:ZjraTthb.net]
>>216
ありがとう。
ということは、親子でしっかり練習に励んで、30分を有効に使うということですね。


229 名前:Fさん当然レッスン時間が足りなくて、補講は当たり前と想像していましたが、月3回30分でこなしていくことも出来そうですね。 []
[ここ壊れてます]

230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 10:24:29.95 ID:5G3PxaOX.net]
>>214
うまい子はわかるし、その子たちは皆勝ち進んだけど、
その後ろに続いてる中間の子、うちの子含めてなんだけど、
ちょっと差がわからなかったから、見る目が足りないというのはそうかも
ミスタッチの多い少ないとか曲の難易度とか、
その辺はあまり関係ないのかなあ



231 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 10:59:47.40 ID:QLEQDRBb.net]
同じくらいの仕上げなら、難易度高い曲を弾いた子の方が有利だよね

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 11:12:48.09 ID:ggg6RToa.net]
>>218
ありがとう
ピアノスタディの基準がよくわからないけど、追いつくまでに半年から1年くらいかかる感じなのかな。まあそれでも同じ時期にピアノを始めた子よりは同じレッスン回数でも進みは断然違うんだろうけどね。
講師によっては達成度を見ながらこの曲は飛ばすとか調整してくれる事もあるのかな。

233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 13:27:43.07 ID:NpAryLp7.net]
>>223
弾くことだけ教えてと言えばもっと早く進むだろうけど
うちは、ソルフェージュもお願いしてるから
いろいろやってると30分ではキツキツ。

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 13:36:42.21 ID:jZLYVpzj.net]
>>203
ヤマハの見解としては「ピアノは小学1年からで十分、むしろ早く始めてはいけない」なのだと思う。建前ではなく本音で。
もちろん将来音大進むような子を含めてね。
早すぎるピアノテクニックの練習で音楽の才能を潰すことを恐れているんじゃないかな。
それと、幼児の骨格、筋力ではピアノの鍵盤が重すぎるから、最初はエレクトーンで始めた方が良いとヤマハは本気で考えていると思う。
ただし、クラシックの専門家の中には電子楽器は耳を腐らせると信ずる人がかなりの割合でおり、そのような考えの人は当然アンチヤマハ、アンチエレクトーンだ。

235 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 14:17:20.76 ID:ZjraTthb.net]
まあ、ヤマハはそう言ってはいても、個人差が大きいから、我が子をしっかり観察して判断するのがいいと思います。
もっと早くやらせておけばよかった、とお母さんが後悔したり焦ったり、それでは本末転倒です。
趣味の子であればヤマハの言う通りだし、音大やプロも視野に入れるなら、弾ける子ならば入学を待たずに弾いた方が良いです。
弾いた曲数が多ければ多いほど良いですから。
実際に専門コースに進む子は、ヤマハの勧めで幼児科2年目の5歳から個人併用になりますよね。

236 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 14:23:03.43 ID:/Uz7A44p.net]
>>226
> 実際に専門コースに進む子は、ヤマハの勧めで幼児科2年目の5歳から個人併用になりますよね。

そうなの? 推薦されるような子は幼児科のうちから個人併用を勧められるって事?
初めて聞いた。みんなそうなの?

237 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 14:28:24.36 ID:zcpq+qcB.net]
>>227
全くそんなことはない。
J専の先生の幼児科だったし、その他のお母さんの話でも全く聞いたことなし。

238 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 14:37:02.38 ID:ZjraTthb.net]
>>223
どれも正しいとも言えるし、正しくないとも言えます。
というのは、子どもの素質と講師の考え方、それぞれに大きな個人差があり、この組み合わせにより結果は全く読めないものとなるからです。
センスのいい子は1年生から習い始めてもどんどん弾けるし、幼児科出て個人に移った子でものんびりした子は進度もそれなり。
先生も省かずにびっくりするくらい全曲やる方もいます。

つまり、親は周りと比較はしないこと、教材の進度を気にしないことがとても大切です。
221さんのように、進度は遅くみえても、ソルフェージュに力を入れることで表には見えづらい力がついていくものです。
結果焦らずじっくりが良かったということになります。

239 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 14:39:55.35 ID:ZjraTthb.net]
>>227
推薦ではなくて、オーディションなので。
専門コースを希望している人ということですが、センターによって違うんですね。
知りませんで

240 名前:した。
私の友達は兄弟で幼児から普通に個人併用でやってましたよ。
[]
[ここ壊れてます]



241 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 14:45:57.00 ID:ZjraTthb.net]
幼児にピアノは早いという方針はあるかもしれませんが、必ずしもそうではないのかなと思います。
ヤマハは「早く始めてはいけない」って本当に思ってるんですかね。
専門コースに限らず、幼児科と個人併用、どこのセンターも希望すれば可能ですよね。

242 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 14:48:33.31 ID:jZLYVpzj.net]
ピアノの個人を付けるのが1年生で遅過ぎて後悔する親御さんって、いたとしても少数派でしょ。ヤマハ親ならね。
そもそも、子供にピアノを早く弾かせたい、さらう曲数稼ぎたいと思う親は、初めからヤマハを選ばないって。個人の先生を探すよ。

あり得る話としては、あまり良く分からずヤマハに入れたが、周りやネットからワーワー言われて自信がなくなり、悩む人。
又はヤマハピアノ教室と間違えて幼児科に入れた人。
自分の考えに自信がないから、少しなんかいわれると簡単にグラつく。

243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 14:49:07.03 ID:tRy0BjLL.net]
希望する人がいるのにやるなとは言わないだろう
ニーズがあるから用意するだけの話で

244 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 15:00:19.90 ID:ZjraTthb.net]
>>232
後半部分に書かれたような人のためにも、ヤマハの見解をあのように書くのはどうなのかなと思った次第です。

245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 15:23:09.50 ID:4Tn1hNmx.net]
幼児科には個人はつけられませんって言われたよ。
一応J専希望だけど

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 15:31:53.06 ID:/Uz7A44p.net]
>>235
オプションという意味では個人は付けられないけどけど、個人レッスンを別契約して併用するのは自由なのでは?
けどそこまでしてる子は殆どいないし、講師がこの子は是非J専に!と思う子に個人レッスン併用を勧めると言うのも聞いたことはない。

247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 15:33:32.36 ID:/Uz7A44p.net]
>>235
あれ?レスを読み返したら232は既に個人付けてるのか。

248 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 15:44:35.08 ID:tRy0BjLL.net]
幼児のうちからやるに越したことはないんだろうけど、正直なところプロ目指すわけでなければ小学生からでいいんじゃないかと思うけどね
たまにここで話に出てくる小学校でやるピアノの伴奏者も、高所得かつよほどピアノの教育が活発な地域とかでなければJ専とか総合月三で真面目にやってて負けることないよ

249 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 15:45:31.69 ID:ZjraTthb.net]
ネットでの相談とか色々読んだら、幼児科での個人併用は全く珍しいことでもなさそうですよ。

250 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 15:46:27.74 ID:ZjraTthb.net]
趣味の子はヤマハの言う通りと思います。と、書きました。



251 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 15:49:53.44 ID:ZjraTthb.net]
個人vsヤマハとか、勝ち負けではないと思いますよ。
幼児科が物足りない子の親が、先生に相談した結果、個人併用になる話はいくらか聞きました。

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 15:55:19.97 ID:1sXtKn7e.net]
>>231
ヤマハのコンセプトは適時教育だからね
ピアノのテクニックよりもっとふさわしいやることがある
という考え方でしょう

253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 16:00:44.09 ID:RwPc+fEX.net]
ID:jZLYVpzjさんもID:ZjraTthbさんも
私が思うには、同じようなことを違う表現で書いているだけだと思う。

2人とも、進み具合を比較するものではない、と思っているわけだし、
実際に
ヤマハvs個人なんて比較もできないものだし、
さらには、
同じJ専同士、総合同士でさえ
ここのスレを見れば
先生によっても環境によっても全く違うことがわかるし。

ただ、ヤマハのグループレッスンの場合は
比較ではなく、グループ内で歩調があっていないと、グループ崩壊の危機になるから
そこは、比較とも違うけど無理してでも合わせなくてはいけないところもでてきたりすると思う。

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 16:27:21.54 ID:4Tn1hNmx.net]
>>237
上の子は幼児科でヤマハ退会、下の子はJ専希望です。
で、幼児科では個人はつけられませんって。

255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 16:50:31.31 ID:OmAecTGg.net]
>>244
だよねえ。
幼児科で個人併用って、もし実在するとすれば楽器店独自のコースでしょ。
システム的にはあり得ない。

256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 16:54:00.71 ID:OmAecTGg.net]
>>242
その通りだと思う。
そこに共感するから実際我が子をヤマハに入れてる。
幼児科親で個人ピアノが気になる人は、ヤマハのコンセプトを初めから理解も共感もしていないで、ほぼヤマハとカワイしか知らないで入れたレベルなんじゃないかと思うが、偏見?

257 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 17:42:43.81 ID:ZjraTthb.net]
楽器店それぞれやり方があるんですね。
知りもせずに、失礼しました。

いくらヤマハのシステム云々とはいえ、子どもがもっと弾きたいと言えば、個人併用を希望するのは自然なことと思うのですが。
適時教育というのは、年齢で線引きすることなんでしょうか。
まさにうちも、幼児科では物足りないということで、家で楽譜を買ってみました。
テクニックを考えてのことではなく、弾いて楽しめそうな曲集です。
専門コースはまだわかりませんが、個人のこともこれから相談する予定でいます。
これもある意味、適時教育だと思うんですけどね…
何も早く始めてはいけない、なんてことは無いと思うのです。

258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 17:42:48.75 ID:4Tn1hNmx.net]
でも、上の子はぷらいまりーとレッスンだけ受けて、絶対音感はつかなかったけど、下の子は家で上の子の教本ゆっくりもさらってたんだよね。それで、絶対音感がついた。
ぷらいまりーは質は良いけど量が足りないのかなとも思う。

うちの子は特に不器用だから量が欲しいとは思う。

259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 17:56:25.08 ID:pTceeBb0.net]
最近発見したブログ、ぷら2の時に個人併用始めて、ぴあのどりーむ4スタートの子いるね。
あんまり書くとブログ特定されちゃうけど、記事によると不器用で年長で幼児科入ったみたい。
現在はぷら4らしく、アップされてる動画見るとぷらいまりーの曲はちょっと覚束ない感じだけど、個人の方で出てるコンクールは難しい曲弾いてるし入賞もしてるみたいだね。
そういうパターンもあるんだなぁ。

260 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 18:08:54.11 ID:RwPc+fEX.net]
>>247
えっと、だからこそ、ヤマハにこだわらないで良いと思うんですよ?
別にヤマハの幼児科を途中でやめる子だっていますし、それもありだと思いますよ。

>>248
ちょっと不思議なのは、色々できてしまって物足りない、もっと弾きたいならわかるのですが、
不器用なのに量が欲しいってどういうことですか?
逆に、不器用だと、時間足りなくなりませんか?
例えば、今でもぷらいまりー3とかすんなり弾けますか?(さすがに、1、2はすぐ弾けるとして。)



261 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 18:18:15.78 ID:C0U4yJuo.net]
勉強でも、できる子は数問で定着するけどできない子は何問も訓練してようやく定着する

ピアノも同じ面もあるかも…

262 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 18:21:05.45 ID:5G3PxaOX.net]
>>247
発達にも個人差あるから、おおよそってことだよ
いちおう開始可能な年齢にも2年の幅があり、
子供の様子見て年長開始もありうる
うちは早生まれのの上、発達も遅めだったので
年長からにしたけど、これが良かった

もっと弾きたい、というか物足りない場合、
先生が追加の課題だしてくれるよ

263 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 18:27:05.30 ID:4Tn1hNmx.net]
>>250
不器用だからと思って上の子の教本のドからゆっくりやってたら、慣れてぷらいまりーが簡単になった上、耳まで良くなった。
でも上の子はぷらいまりーだけやってそうはならなかった。

幼児科のレッスンだけで絶対音感つく子より脳が不器用だと思います。親である私にも絶対音感はないし。

264 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 18:34:40.20 ID:rlygWX+g.net]
なんか、個人ピアノの先生がヤマハの客を引っ張りこもうとしてるようにしか見えないなあ

265 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 18:40:36.03 ID:C0U4yJuo.net]
そうは見えないけどな

ヤマハは音楽教室であってピアノ教室ではない
でも今は総合で個人レッスン受けられるようになっていい感じだと思う

266 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 18:43:23.25 ID:NpAryLp7.net]
ここに書き込んだところで
個人教室にメリットないだろ

267 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 18:43:41.19 ID:ZjraTthb.net]
個人にはヤマハの良さがないので、ヤマハを辞める選択肢はありません。
小学生になる前にピアノを弾きたい=ヤマハに入っちゃいけないんですか。
そうは言ってない、と言われそうですが。
子どもがヤマハ楽しい、グループ楽しい、ピアノもっと弾きたい、と言ってるので。
先生に追加の課題をお願いした場合、みんなにわかる形で行われま

268 名前:すか?
それともこっそり?

この内容で、251さんの考えになるのは、どういう訳なんですかね?
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 18:57:19.10 ID:rlygWX+g.net]
>>257
それはね、あなたが普通のヤマハ親なら書かないような不自然な事を書くからだよ。
変に詳しい割には、基本的な事を知らない。
自分じゃ気付かないだろうけど。
語るに落ちるとはこの事。

270 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 19:02:46.82 ID:4Tn1hNmx.net]
私はバイエルで挫折した素人だけどな。
下の子はヤマハで頑張ってもらうつもりだし、ヤマハでも個人教室でも好きにして良いと思うけど。



271 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/21(日) 19:06:07.78 ID:ET5sioL+.net]
>>257
ヤマハの良さをわかってるのだとしたら、教材の活用不足と
先生との関係不足な気がします。

活用方法としては、習った調に移調して弾いてみたり、ぷらいまりー1の曲に伴奏をつけてみても良いと思います。
また、ホームワークかぷらいまりーの後ろにある練習しようなどもありますし、
それを毎日いろいろやってたら幼児科時代なら
30分くらいの練習でも充分練習できていると思います。

先生との関係不足は、
うちのグループの場合だと幼児科時代に個別の発表会に誘われている子がいたり、(ヤマハのか楽器店独自なのかは、自分の子ではないのでわかりません。)
当時できる子たちは、ホームワークレパートリーも宿題にして、発表させたりしていました。

逆にうちは、出来ない子なので、みんながレパートリー合格したあと、
翌週に居残り発表して、合格もらえたりしました。

272 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 19:14:45.43 ID:ET5sioL+.net]
>>253
あー、それは不器用とは別ですよ。
私も絶対音感がないので、本当のところはわかりませんが、絶対音感に関しては
早ければ早いほうがより身につくみたいですし、絶対音感を専門としてる音楽教室は
幼児科の年齢ではもう遅いみたいですよ。

あと、絶対音感は、生まれ持った説っていうのもあって、音楽やっていなくても絶対音感があった。(ドとかの仕組みを理解した時点で)とかもあるみたいです。

273 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 19:25:02.41 ID:ZjraTthb.net]
何か神聖な場所に土足で踏み込んでしまった気持ちです、すみません。
誤解を招くような書き込みがあったので、それは違うのでは。というところから始まりましたが、人それぞれで判断すれば良いことですもんね。

何に詳しくて、何の基本がわかってないと書かれたのかわかりませんが、ただヤマハが楽しそうだから入れて、子どもがもっと弾きたいとなり、個人併用が出来るみたいなので、それを利用しようと思っただけです。
ヤマハのコンセプトは知ってて入れましたが、万人に共通するものとは思ってなかったので。
何を言っても異論ですね。
失礼しました。

274 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/21(日) 19:55:01.36 ID:ET5sioL+.net]
>>262
そっか、もう一度 ID:ZjraTthbさんのを読み直したら、
もう幼児科で個人レッスンもつけている方なのですね。
申し訳ありません。
てっきり、悩んでいる方だと思って焦ることないよ的に書いてました!

ところで、個人の先生とグループの先生は同じですか?

275 名前:名無しの心子知らず [2018/01/21(日) 20:25:32.32 ID:ZjraTthb.net]
>>263
説明してなかったのですが、個人レッスンの話は上の子の話でした。
誤解を与えてしまい、すみません。
下の子が幼児科におり、上記の通りの状態です。
今の先生が専門コースの先生なので、個人もお願いすれば受け持って頂けるようです。
まだ話が途中なので、どうなるのかわからない状態です。

276 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 02:53:16.13 ID:d0zF6PMT.net]
>>261
音程判別の得意不得意は遺伝子が関与しているらしく
今のところ、3タイプに分かれるといわれているらしいね
やや苦手タイプ、やや得意タイプ、得意タイプ、だそうだ
うちは自分が得意タイプ、上の子がやや得意タイプ、下の子が得意タイプかなと思っている
一応子供は二人とも絶対音感あるけど
上の子と下の子では習得までの期間が全然違ったし
歌わせても音程の良し悪しに差がある

277 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 04:21:15.50 ID:bzYec3Xz.net]
経験のない親なので聞きたいのですが、コンクールで弾く自由曲というのは
どのような基準で選考されてますでしょうか?
幼児科2年目で進級後の5月にあるコンクールを薦められました
その為に個人のレッスンを追加する予定です
子供が弾きたいのはエレで、夢をかなえてドラえもん、365日の紙飛行機、キラキラプリキュアアラモード
のどれかがいいといってます。
コンクール映えする曲のがいいと思うのですが、このような曲でも問題ないでしょうか?

278 名前:名無しの心子知らず [2018/01/22(月) 06:08:57.07 ID:P5NN0LoK.net]
上位に入るこでアニソンの子はあまり見かけないけど、まだ小さいし、本人楽しいが1番では。一度出てみると様子が分かります

279 名前:名無しの心子知らず [2018/01/22(月) 06:46:43.23 ID:bzYec3Xz.net]
>>267
上位なんてとんでもないので本人の好きな曲で参加してみようかと思います。3曲は足まで大体弾けるので本人も好きな曲みたいです
あと、うちは総合に進むので声がかかっただけでもエッて感じです。参加者が少ないのかな?

280 名前:名無しの心子知らず [2018/01/22(月) 07:32:26.05 ID:u5+MKjMo.net]
>>268
曲名まで出すと身ばれが心配。。
関係者がみるとわかっちゃうだろうから
気になったので老婆心ながら



281 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 07:56:08.68 ID:0hXTZBO3.net]
>>266
J専進級予定ですか?
どんな経緯でコンクール勧められるの?コンクールに出たい!と面談とかで前々からアピールしてたのかな。
うちの子の講師は全くそういう話出さない。全体に対しても、個別に対しても。

282 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 08:05:29.82 ID:U0J0G0lw.net]
その辺は地域や楽器店の状況次第では…

幼児2年の時にコンサートのお誘いが個別にあったけど
コンクールはなかったし

283 名前:名無しの心子知らず [2018/01/22(月) 08:16:19.66 ID:QY5XpYEd.net]
>>266
講師に希望を伝えて、応相談ですね。コンクールに向き不向きがあると思います!

284 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/22(月) 08:25:33.32 ID:RC6c23PR.net]
話が、戻るようになってしまいますが、
幼児科以降、お悩みの皆様に
育児版のピアノなどのおけいこスレに
個人ピアノいつから?2年くらいでどれくらい進むか?と質問しておいたら、
何人かの返信もらいましたので良かったら参考にしたり、そのスレで質問してみてください。

285 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 08:27:29.78 ID:Oaf5nmaS.net]
進むかどうかは家での練習次第だよ。

286 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 09:19:53.23 ID:RC6c23PR.net]
>>274
もちろんそうですよ!

ただ、ヤマハの場合は、
幼児科で一度リセットで
そこからJ専、総合、アンサンブル、ヤマハ個人、楽器店個人、外部個人と
選択肢が、ありすぎて皆さん、お悩みで
しかも、ヤマハの場合、その選択から別の場所にはほぼ移動できない(例外はありますが、)ので余計お悩みなのだと思います。

287 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 09:45:12.51 ID:U0J0G0lw.net]
ヤマハの進級コース上、上位コースに移動できないだけで
それ以外は自由だと思うけど…
進級コースに戻れないという制約もあるか

288 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 09:49:11.24 ID:wmlPYZSb.net]
今度から移動できるようになるんじゃなかったっけ?
まあ現実かなり厳しいと思うけど

289 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 10:00:39.23 ID:Mdwv0e/K.net]
そんなに悩むことかなあ
J専行ってついていけるのか?みたいな悩みはわかるけども

そこそこ能力がありそうで上達させたいならJ専
趣味の習い事なら総合、もっとお気楽にならアンサンブル

いい先生を知ってるとか
ヤマハのカリキュラムに価値を見出せないなら個人

そんなもんじゃないかなと思うんだけど…
進級後のヤマハのメリットは、
グループレッスン、全国展開、幼児科出れば誰でも入れる
といったとこじゃないかな

290 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 10:27:39.96 ID:hNqnbkzC.net]
>>266
曲は普通は先生が決めるのでは。



291 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 12:26:42.11 ID:nMiSfQ/l.net]
子供の発達度合い、成長の違い、いろいろ言われてるけど、
音楽教育で一番重要なのは親だよ。
家で親がどれだけ子供に教えられるか。
幼児科では、家で親は教えないでなんていわれるけど、あれ嘘ね。
家で親が教えると格段に差がついてしまうからってだけ。

292 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 12:42:29.80 ID:Oaf5nmaS.net]
>>280
分かる。
本当にそう。手をかけただけ伸びる。
上の子の時にそこに気がついてればな

293 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 13:15:05.19 ID:lcjkQCd7.net]
>>280
いや音楽教育で一番大事なことは才能の見極めだわ。
下手に親が弾けても、あまり子の興味がないと、親が教えれば教えるほど音楽嫌いにしてしまう。
結果として、あまり親は張り切らない方がいい。
勉強も同じだけどさ、幼児ブースト低学年ブーストは先に行って子を潰す。
277は危ないな。

294 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 13:15:39.13 ID:wmlPYZSb.net]
スッゲー手をかけた(つもり)なのにJ専だーめよ言われたうちの子と自分に草
まあしょうがないなー
先に言っときますが耳はいいです

295 名前:名無しの心子知らず [2018/01/22(月) 13:29:36.86 ID:cEDpAHQ1.net]
希望したのに、だめと言われるのはなぜですか?
オーディションなのに、受けるのもだめ?

296 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 13:34:17.43 ID:wmlPYZSb.net]
聞くなよwww能力ないからだろwww
まあ正確に言うと、あなたのお子さんが行ったら苦しいよって強調されたけど多分無理言ってオーディション受けたら受かるだろうね
行っても子供潰すと思ったからやめたけど

297 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 13:38:16.08 ID:U0J0G0lw.net]
ただ、うまい子は親が相当関わってない?
嫌いにならない程度でやってるのかな
見極めが難しい

298 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 13:41:05.47 ID:Oaf5nmaS.net]
耳が良いならいけるコースだと思うけどJ専

299 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 13:53:33.41 ID:R4wAk8oO.net]
まあそんなの言ったらお受験なんかも
よほどでない限りは親の頑張りよ

でも時々親置いてけぼりにするほど勝手に伸びていく子もいる
だから面白いし、みんなつい夢見ちゃうんだけどね笑

300 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 14:07:40.07 ID:vu/HvqEY.net]
お受験、ていうと小学校受験?
ならまあそうかもね。
中学受験はそうはいかないけど。



301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 14:15:26.88 ID:RT+EyMk+.net]
親が教えるというより、先生がレッスンで言ったことを自宅で確実に練習させて次のレッスンまでに直してるよね
子供の自覚が出てくるにつれて親の出番は少なくなっていく

302 名前:名無しの心子知らず [2018/01/22(月) 14:21:07.61 ID:cEDpAHQ1.net]
>>285
ごめんなさい。
でも、能力なんて幼児でわかるかな。
出来る子がダメになるケースも、逆もあるのにね。
難しいですね。

303 名前:名無しの心子知らず [2018/01/22(月) 15:56:33.08 ID:nb+VlOgA.net]
わかるよー。
たとえば幼児科のクラスで1番弾けてないA君またはBちゃんがJ専行きたいって言ったら
無理だろうなと思うでしょう
それと一緒

304 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 16:13:52.02 ID:CQIRLi5p.net]
一番弾けない子はさすがにJ専とは言わないだろう

305 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 16:33:31.78 ID:WJ14BPMq.net]
>>285
厳しいね。J専って平均的に弾けてて親が望めばほぼ100%行けるんだと思ってたよ。しかも>>285子は耳もいいのにね。

306 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 17:54:08.17 ID:U0J0G0lw.net]
>>294
開講クラス数とその定員みたいな事情が絡むと、
誰でも行けるとはならない気がする

307 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 18:57:36.47 ID:TsMY1bzq.net]
うちはまさに、耳が良くて弾くのは平均的でJ専予定

308 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 19:10:15.84 ID:WJ14BPMq.net]
>>285のお子さんはどのくらい練習してどのくらい弾けるんだろう。もしや毎日一時間くらいみっちりやって両手がやっととか?
そういうの講師に話したり、または話さないけど相手はプロだから見抜かれてるとか?

309 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 20:15:01.49 ID:knjpmK/a.net]
J専考えてみませんかと講師に言われ、練習時間確保できるかとか、電子ピアノでどこまで行けるかとか、お金のこととかいろいろ悩みようやく決心ついたところででまさかの開講なし(希望者不足)。
じゃあ総合かと残念がっていたところ、またまたまさかの希望曜日開講なし。で結局アンサンブルコース。
オプションで鍛えてもらうか…

310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 20:28:11.65 ID:3grXhBms.net]
うちのとこはJ専受け持ってる講師のクラスの子が殆どそのまま進級するんだろうなと思ってる。
フルタイム兼業は絶対無理な時間帯だったし。開講もその一クラスだけっぽい



311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/22(月) 22:23:16.48 ID:hNqnbkzC.net]
幼児科のクラスが丸ごとJ専に上がるのって、J専にしてはレベル低いクラスになっちゃいそうでいやだな。

312 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 07:32:40.37 ID:35o0b48b.net]
>>300
J専にあがるけど別の幼児科もってる講師なんだよね
その幼児科からたくさん入ると微妙なのかな〜と思ったりする。

313 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 07:36:59.83 ID:35o0b48b.net]
でもJ専にいくと今の幼児科のアンサンブルグダグダが
1回目からピシッと合うようになるのかなと思うと
それだけで楽しみ。

314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 07:47:44.48 ID:R04dXlYy.net]
各クラスのトップの子を集めたJ専ならば期待できるけど、必ずしもそうではないもんね。クラスによってはトップでも実力は微妙とかありそうだし。

315 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 08:06:18.77 ID:cV0Mch2j.net]
親が頑張れるかどうかだけ何度も聞かれて、子供が弾けるかとかは何も言われなかった。
耳は良い、弾くのは普通か中の下、アレンジと耳コピ大好き。

316 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 08:24:30.03 ID:QKGIn5D/.net]
J専は講師次第、親もしっかりしつけられる講師じゃないとゆるくなる。
他の習い事沢山している子が、満足に練習もせずくるのを許していて、
グループの士気もさがり、アンサンブルもなかなか合わない、うちはそんなJ専

317 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 09:18:21.56 ID:Use1Q2Yb.net]
最悪やん

318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 10:03:44.19 ID:3fvqDX4M.net]
J専行くと、ほとんどヤマハ出身のママさんだらけ、もしくはピアノ経験者、
講師といった環境だったとしたら、幼児科の段階でただ単に耳が良いってだけだと、
J専断られても良いと思うよ。
細かな指の動き、体の使い方、姿勢、弾き方、他楽譜も含めてレッスンだけじゃ
カバーしきれないところは家で親が教えるしかないからね。
しかもそういうのって毎日言って習慣づけた方が良いだろうし、なんも分からん
素人が行っても苦労するだけだよ。

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 10:13:05.50 ID:EtpqZWIK.net]
>>302
クラスによるのかもしれないけど、うちのクラスは1回目からピシッとは合わないよ。
それはそれで、笑えるし面白い。
1回目のレッスンで何回か合わせてるうちに、合ってくるという感じ。

320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 11:30:32.86 ID:cV0Mch2j.net]
J専そのものよりも、他の保護者の方が怖いのかな。



321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 11:38:36.20 ID:mrKLPDQl.net]
>>307
なんも分からん素人だけど
進級後は先生がちゃんと指導してくれたよ
親はそれを覚えてやらせればいいので特に問題なかった

322 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 14:41:28.52 ID:VjIEyBzV.net]
苦労する「だけ」ではなかったなぁ。
確かに何も分からない素人親だったので楽典知識や演奏技術面で子には苦労させたが、それ以上に親子で良い経験をしてきたと思う。
特に創作系が好きな子だったから、間違いなく進路選択は正しかった。
素人親は自分で教えることは出来ないが、様々な選択の判断基準を謝らなければ十分だと思う。

323 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 14:43:31.32 ID:VjIEyBzV.net]
>>311
誤字訂正
謝る→誤る

324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 15:11:28.84 ID:GPfrugnC.net]
>>311
同じく素人親だけどわかる気がするな。なまじ変な先入観がない分、すべてを肯定で受け入れられる

うちは、>>305タイプの講師だったんだけど
先生が具体的にやること指示してくれない→ハズレの先生みたいにやめてった親子も確かにいた

うちは「やることは自分達で考えていけないとダメ!との教え」と捉えて自分達でやった
個人レッスンの場は自分達の日々やってることの方向性を確認する場所。
短い時間で最大のアウトプット求めるなら、こちらから質問用意して行った方が断然得だと思った
先生も良くしてくれてすごく成長できたし感謝してる

325 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 15:30:51.11 ID:5EA3iO8N.net]
>>307
そうなの!?
両親ピアノ経験者だけどソナチネレベルじゃダメ?
ヤマハでもなく普通の習い事レベル

326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 16:28:20.15 ID:oXfSsCL3.net]
>>314
この流れからいったら、304のJ専の親御さんに当てはまるんだけど、
どう読んだら、ダメ?になるの?

327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 16:29:43.40 ID:qSsGN0oQ.net]
>>307
そんなわけあるかw
親が経験者じゃなきゃJ専進めないなんてそしたら未経験者家系は永遠にJ専無理じゃん
それこそヤマハの理念に外れるわ
ヤマハはピアノ教室じゃなくて音楽教室なの忘れてない?
そういう選民意識しかない親がここのJ専カースト的な雰囲気を作るんだよね
無意識か知らないけど

328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 16:37:35.82 ID:qSsGN0oQ.net]
>>316
J専経験者と勘違いした
家系云々はスルーしてください

329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 17:16:13.60 ID:7H96Tq21.net]
ヤマハはむしろ親が素人な家庭向けだと思う
J専含めて

そこがヤマハの良いところ

330 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 17:28:56.20 ID:+MUHVwZb.net]
>>315
あ、失礼。
ソナチネレベルで親が経験者と名乗っていいの?
進級先にJ専ありとか考えていいの?という意味。

ピアノやってた人ならわかると思うけど
ソナチネレベルじゃ子どもといえども人のピアノに口だすなんて
とてもじゃないけど考えられない。
もちろんJ専上がりたての子に音譜の読み方教えるとかはできるけど
ブルグくらいまでになったらソナチネ経験じゃ何も口出せないw

そんなことない?
だから>>307の基準ならば親がヤマハ経験者か
バリバリ弾けるピアノ経験者になるのかなと疑問に思った。



331 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 17:32:13.99 ID:+MUHVwZb.net]
幼少期の習い事でソナチネレベル
その後ピアノにあまり触れず生きてきた大人は
アニソンポピュラーピアノすら初見で弾くの難しいと思う
ソースは私、まわりの人たち。
ショパン美しく弾ける人なんていない。

332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 17:38:29.92 ID:zjzQUKQq.net]
>ソナチネレベルで親が経験者と名乗っていいの?
これはコメント差し控えるけど
>進級先にJ専ありとか考えていいの?
余計なお世話すぎ何この人
自分は随分とご立派のようで

333 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 17:52:30.66 ID:9zDlNkN5.net]
自由でしょ。
ここでやめといてって言われたからって、
オーディション受けちゃダメなわけじゃないし、
興味あるなら講師に相談するなり、受付に行くなり行動あるのみ。
結局は親の気持ち1つで決まると思うけど。
わたしも去年、ここで相談して、やりたいならオーディション受けてみては?
と言われ受けました

334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 18:00:03.81 ID:TSDCYJH4.net]
みんな選択肢があっていいなぁ。
うちは兼業だし時間的に無理だわJ専。まあ、無理だからこそ余計なことで悩まずに済んだという利点があるけどw

335 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 18:12:29.94 ID:b1UipgmS.net]
>>321
何に怒ってるのかわかりませんが
親の習い事経験程度で子どもの成長には影響ないのでは。
スタートダッシュが違うくらいで一年もたてば親の経験なんて関係ないでしょう
J専だろうが総合だろうが

336 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 18:14:57.72 ID:BEg82aYV.net]
>>321
もしかしてバイエル弾いてたくらいで経験者だってJ専でどや顔してた?

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 18:22:42.83 ID:oXfSsCL3.net]
>>319、317
煽りでなく、本当にそう思ってるなら
ヤマハもJ専も辞めたほうが良いと思う。

あと気になるのは、
幼児科の今の時点で親子でどんな練習や接し方をしているの?

338 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 18:36:11.98 ID:mrKLPDQl.net]
>>319
ピアノ経験ないけど口出ししまくってるわ

339 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 18:53:07.35 ID:6GESq86p.net]
>>326
今は毎日15分くらい練習してますね。

J専オーディションの案内いただいて迷ってました。
何を言いたかったかというとピアノ講師や音大出レベルなら違うと思いますが
一般的な親の習い事経験レベルじゃ子供の結果は左右されないと思うんです。
それがピアノ経験者とひとくくりにされていたようなので、果たして私の経験はメリットになるのか?と思いました。
ピアノ(もちろんエレクトーンも)ってそんな簡単じゃないと思っているので。

お目汚し失礼しました。荒らしてしまうので消えますね。

340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 19:02:28.00 ID:B8lt1bgQ.net]
幼児科1年目なのでみんなのコメントは全くピンとこないけど1年後には同じ悩みを持ってるのかな。



341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 19:06:37.27 ID:oXfSsCL3.net]
>

342 名前:名無しの心子知らず [2018/01/23(火) 19:28:42.03 ID:/oOVSnNO.net]
確かにソナチネなんて初級上か中級入口だからねー
私も同じくらいだから胸はってピアノ弾けるかって言われるとキビシイ
なので言ってることわかる

343 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 20:08:41.80 ID:VwgiS4eD.net]
ヤマハだけどアンサンブルコース出身なのに内心経験者って胸張ってたわテヘッw

344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/23(火) 20:29:17.63 ID:wmR2lrnt.net]
>>332
私も30年以上前のアンサンブルコース出身よ
幼児科の後オーディション受けないで進めるのがアンサンブルコースじゃなかった?
個人レッスンはヤマハの別の先生で毎週30分付いてたけど

345 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/24(水) 09:12:29.33 ID:+qn0Aak4.net]
多少なりとも習ったことがあって楽譜がすらすら読めれば
経験者って言っても良いんじゃないかなと思う未経験親です…

346 名前:名無しの心子知らず [2018/01/24(水) 11:41:02.82 ID:UZcMcnqF.net]
愛の夢第3番が目標というか夢だったけど
結局到達しなかったわ
音大出の友達に聞いたらあと5年真面目に練習すれば弾けるかもと言われた
ちなみに私もソナチネに毛がはえたレベル

347 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/24(水) 16:30:37.93 ID:UuiorOrC.net]
旦那がピアノとバイオリンをずっとやってたから年長の子供も両方やってるけど私は両方未経験
でも家で練習見るのは両方私
吹奏楽やってたから譜面は読めるけどこれから厳しくなるのかー

348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/24(水) 17:49:40.38 ID:7ebPCXdU.net]
バイエル挫折の母とソナチネレベルの父だけど、子どもはJ専で問題なくやれてるから大丈夫よ。

349 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/24(水) 22:00:07.04 ID:Z54nIJA/.net]
私の両親は、ピアノが弾けないどころか、歌も歌えない凄まじい音痴だけど、私はJ専で苦労なくついていけてた。
ピアノは一生ものの趣味になった。
J専に入れてくれた両親にすごく感謝している。

350 名前:名無しの心子知らず [2018/01/24(水) 22:02:58.53 ID:mHJtRcYU.net]
>>338
素敵なお話!



351 名前:名無しの心子知らず [2018/01/25(木) 09:06:46.46 ID:ZHdi7RW2.net]
何となくヤマハっ子のブログ検索して見てたら、J専親にクラスの存続について引っ掻き回している内容見てドン引き。
J専進級予定ですが、先が思いやられる、、、

352 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 09:48:52.91 ID:5BaPiro6.net]
熱心だよね、いろんな事に

353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 11:02:22.35 ID:+C44lPks.net]
いい意味でも悪い意味でも熱心ww

354 名前:名無しの心子知らず [2018/01/25(木) 11:06:54.49 ID:72jKjx0l.net]
ブログ知らないけど、結構なお値段払うんだし、流せない所があるんだと思う

355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 12:05:39.76 ID:hZxcA+BG.net]
面白い読み物として読んでるわ。
なかなかオモロイ。

356 名前:名無しの心子知らず [2018/01/25(木) 13:02:30.79 ID:Rp2bZ37j.net]
>>340
w
多分同じの読んだけどおもろいよね

357 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 13:09:02.45 ID:AV/fC2BV.net]
高みを目指して厳しく上手くなりたいが目標ではないから面倒だよね
心地よい環境を維持しつつでもJ専がよい
こういう人いるよね

358 名前:名無しの心子知らず [2018/01/25(木) 14:23:55.69 ID:0Ilfirp/.net]
子の良いところを引き出して伸ばしてくれるタイプの講師を望んでいるんだろうなと思った。
自分の物差しで良い悪いを計って、全て修正かけてくるタイプの講師にはザラザラした違和感しか感じないんだろう。
全否定されても、基礎力無しの講師に習うよりは100倍マシなんだろうけど、心の成長も願っているから耐え切れない。
私も同じタイプなんだけど、講師関係には2度も苦悩した。爆

359 名前:名無しの心子知らず [2018/01/25(木) 14:43:35.75 ID:ZHdi7RW2.net]
>>347
気持ちはわからなくも無いが、それならそれで周りを巻き込まなくても良くない?
講師や受付巻き込んで散々引っ掻き回しといて結局自分とこはみんなNGだったら個人にって結論出てんじゃん。
同じグループにこんな人いたらモヤモヤする。
黙ってやって欲しいわw

360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 15:01:44.48 ID:Y7drAlON.net]
現在進行形で講師問題でj専進級をぐるぐるしてる身からしたら
胃に穴が開くような話だった
少なくとも、講師や開講時間といった運営上の制約に生徒側の意思は介在する余地はない、という認識だったのだが…愕然。



361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 15:23:05.71 ID:qmXLwnbl.net]
>>346
うちのグループはそれぞれのタイプ両方いるけどなあ
先生も生徒や親の熱量に合わせて個人の方は内容変えてるし
ベテランの先生ならそういう対応できるんじゃないのかねえ…

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 16:36:46.77 ID:8hJJAuHs.net]
J専って一部の熱心で楽器店スタッフとも綿密にコミュ取ってて、コンクールにも幼児科の頃からバンバン出るような親子のみが知る世界で、普通に漫然と通ってても積極的にお声がかからない気がするんだけど、どうなんだろう。
もちろん幼児科担当講師がJ専受け持ってるか否かも大いに関係ありそうだし、開講クラス数にもよるんでしょうが。

363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 16:46:07.61 ID:qmXLwnbl.net]
>>351
漫然と幼児科過ごしたけどJ専だよ
うちの周囲ではどちらかといえば、そういう人の方が多いよ

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 17:26:24.00 ID:TFd35Nlj.net]
J専の存在は推薦されて初めて知ったなぁ、そんで調べて不安になる王道コースw
幼児科時代、上手く引けなくて癇癪起こして時々レッスン止めちゃう問題児だったけどJ専勧められたのはうちだけ

まわりに申し訳なくて、良く謝ってたんだけど、講師やお店の人に当時慰められながら
いろんな子見てきたけど、こういう子は不思議と伸びるんですよ・・・とよく言われ、意味がよくわからなかった

できないことを悔しく思えるのは、やることを頭で理解できているから
我慢できないほど悔しいという強い気持ちを持ってる(負けず嫌いな性格)
大人と普通に会話ができる

上記がポイントみたいでしたね

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 17:38:58.54 ID:saGuQPr6.net]
>>351
漫然と幼児科を過ごしてきたし進級のパンフレットを貰った時も
無縁のコースだと思ってたけど声かかってJ専に行ったよ

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 17:43:17.87 ID:8hJJAuHs.net]
>>352>>344は今思えばどんなとこがポイントでした?
やはり>>353のような面を持ったお子さんだったのかな。

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 18:04:31.38 ID:9TntvVHf.net]
>>351
うちのセンターでは、幼児科2年目全体に全進級コースの説明があって、推薦制じゃないんだから、個別の声かけがなくても、行きたい人がオーディション受けてたよ。

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 18:27:50.72 ID:saGuQPr6.net]
>>355
341ってあるけど多分>>354のことかなと思ってレスします

うちはレッスン中や家での練習中に泣いたりは特に無かったです
宿題は言われた通りにやってきていましたが、予習や先取りは全くしてなかったですね

あとは、単純で乗せられやすい性格はJ専向きという書き込みを
いつだか見かけた気がしましたが、うちのはまさにそんな性格ですw
声かけられたのと関係あるかどうかは不明ですが

369 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 18:46:05.60 ID:PGBLvlDt.net]
J専の声、全くかからないのに総合月3選択したら、鼻息荒い親って思われるかしらw

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 18:49:31.68 ID:Z9QrbYCt.net]
鼻息荒いと思われてもなんも不都合ないわ
そんなの気にして遠慮するほうがちょっと残念な感じするけどね



371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 18:53:30.97 ID:qmXLwnbl.net]
>>355
真面目で負けず嫌いなので、できるまで練習するくらいかな
頼んだわけではないけど、そのうち先生から追加の課題出るようになり
それもできるまでしぶとくやってたね
できなくて悔しくて泣くこともしょっちゅう

ただ、言われたことがすぐ分かる賢い系の子ではないので、
今はそこら辺を親がサポートしている感じ

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 19:00:26.86 ID:l2Sx6kIV.net]
>>360
うちの子みたいだw

373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 19:18:22.09 ID:4RnzESH2.net]
>>360
うーん。それならば、講師と綿密にコンタクト取ってたことになるよね。
来てこんにちは。弾いて歌って終わってさようならだけの関係ではなかったってことだよね。
だからこそ目をかけられて、声がかかったのでは?もちろん何か光るものがあったからこそだと思うけど。
ちなみに、幼児科講師はJ専担当なの?

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 19:48:31.46 ID:n6qz1Npn.net]
>>358
親御さん的には、J専に行かせたい気持ちはないんですか?
声がかからなくても、説明会に行ったりオーディション受けてみたいって言ってみては?

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/25(木) 19:51:36.10 ID:qmXLwnbl.net]
>>362
うーん、でも自分は先生とあまり話したことないw
ほかの親御さんの方が前後にいろいろ相談してたけどね
うちはレッスン中の指示をやってただけなんだよね
追加の課題も全部レッスン中だよ
そもそもJ専のないセンターで、進級前の面接まで存在もよくわかってなかったw

376 名前:名無しの心子知らず [2018/01/25(木) 20:18:17.05 ID:TXDweW1Q.net]
>>358
総合月1で上手な子は、ヤマハの先生以外にピアノを教えてくれる人がいるよ。そうでないのに、できる子はかなり優秀だと思う。

月3なんて、全然鼻息荒くないよ。音大とコンクール専門の教室いけば、週3とかでてくるよ。

377 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 07:30:28.39 ID:cLdzYQMk.net]
ここ読んでると、J専推薦の条件は幼児科時の技量ではなくて、音楽を楽しめてるか、耳がいいか、そして>>353の最後にあるように大人と対等に会話できるかってことなのかもね。
何気に最後の条件はとても重要だと思う。創作活動を行うにあたって、引っ込み思案で表に出せないのは致命的だから。自分の考えを周りからどう思われようと表に出せる度胸っていうのが必須だよね。

378 名前:名無しの心子知らず [2018/01/26(金) 08:09:02.12 ID:fMmkQeYh.net]
周りの意見も聞けるから、性格は素直なほうが向いていると思う。
創作苦手、嫌いの一つの要因にプライドが高いということがある。
周りからショボイ曲だと思われるのが恥ずかしい、自分はもっと良い曲が創れるはずだ、‥等でなかなか進めない。
幼児科の2年間で、向き不向きは分かります。
分からないというのは、どちらでもないということかなぁ。(そういう場合は、親次第かも。)

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 09:18:56.93 ID:Mr4j50Dy.net]
>>367
>周りからショボイ曲だと思われるのが恥ずかしい、自分はもっと良い曲が創れるはずだ、‥等でなかなか進めない。

これ、伸びる人間が持つすごく重要な要素だと思うんだけど・・・
プライドが高いと同義になるとは思わないけど、負けず嫌いであることはとても大切

素直って年齢によって捉え方が違う言葉
幼少期、親のいう事に疑問をもたずにそのとおり聞くという意味なら逆に向いてないと思う
>>366の書いてる自分の感情や思いを素直に外に出すという意味なら向いてる

380 名前:名無しの心子知らず [2018/01/26(金) 09:53:00.61 ID:jxJAw7Gu.net]
J専とかよく知らなかったけど進級説明会の後になんとなく話しかけられて専門もいけるといわれた。
講師は幼児科始まった段階で素質はわかるっていってたよー。
頑張ったり練習せず失速したりで変動はあるだろうけど
講師が目をつけていて、大きく崩れず順当にいけば推薦されるのでは
うちはJ専もってないけど、持ってたこともある講師でした。



381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 10:05:17.54 ID:sIsOTfRt.net]
プライドが邪魔することって、素直な表現や成長の切欠を阻害する可能性のことじゃないかな?
失敗したくないから挑戦自体をやめてしまうような。
あと、批評や指導に対して(素直に向き合って)今より伸びるためにアドバイスを取り込む努力ができるかどうか、とか

382 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 10:30:57.12 ID:Mr4j50Dy.net]
>>370
そうだね、自分が認めたくない部分を受け入れる強さは必要になってくるよね

>失敗したくないから挑戦自体をやめてしまうような。
そうならないように促がすのが親の役目なんじゃないかな?
でもこれってプライドの有無関係ないし、教育の範囲でできることだとおもう

プライドを持つことそのものはすごくいいことだと思うけどなぁ
そこを上手く刺激して調子に乗せて、褒めて育てたら、自作曲でも自分からこれどう?って言うようになるよ
逆に「まだ出来ないの?」「これだけ?」等の否定言葉だともうやらないってなる

383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 10:51:46.39 ID:sIsOTfRt.net]
うんうん、私もそういうつもりで書いてました(言葉足りず、あなたの書き込みの否定に見えてたらごめんなさい)
さっきはマイナスだけ書いてしまったけど、いい意味でのプライドは自尊心より自己肯定感の意味合いが強いよね

あなたの感性素敵だね、そのまま素直に表現していけばいいよ、ただ技術が追いつくともっと良くなるよね応援してるよがんばろうね、的な親の声かけや働きかけは大切になると思う
うちの場合、まだ一年目の駆け出しですが、自分の持つ弾きたいイメージと実際に今の技術と知識だけでできることの乖離が酷いという現実にぶつかってよく泣いてますw
向上心潰さないように関わっていきたいと思う

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 11:04:10.30 ID:dJS3787g.net]
【J専】ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1354587008/l50
というスレもある
こっちのがいいんじゃない?

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 12:57:02.66 ID:TB3xc7MD.net]
>>373
なぜ?
私はどっちでもいいと思うけど、どちらかと言えばJ専の話もこっちに書いてくれた方がいいな。
J専と専以外のどちらも興味あるから、スレ1つだけ見れば済む方がいい。

386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 14:54:05.34 ID:dJS3787g.net]
専用スレがあるならそっちに誘導されるのは普通では?

387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 15:04:47.27 ID:TjbSWOib.net]
J専の人が集まっているんだから、J専に関してはそっちの質問した方がいい
専用スレがあるんだから、住み分けはした方がいい

388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 16:00:17.48 ID:CKs+N70+.net]
板がちがうからな〜
それに機能してるとも言い難いし

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 16:31:50.01 ID:Zuq63xqA.net]
たまに書き込みあるけど基本過疎ってるよね

390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/26(金) 16:59:17.91 ID:Mr4j50Dy.net]
J専進級の悩みに関してはこちらでもいいかなとおもいましたが
確かにし



391 名前:つこかったですね、皆さんすみません

>>372
こちらこそ理解不足でごめんなさい、全文同意です
一年目なんですね、大変と言えば大変ですけど親子とも成長がとても嬉しく楽しかったこと覚えてます
とても将来が楽しみなお子様ですね
[]
[ここ壊れてます]

392 名前:名無しの心子知らず [2018/01/26(金) 19:39:28.85 ID:/37vbYQd.net]
J専進級の悩みなら、この板で何の問題もないのでは?幼児科の保護者なのだし、
いろいろ参考になることが多いです。
何でわざわざ過疎っている専用スレに誘導するのか、意味わからん。

393 名前:名無しの心子知らず [2018/01/26(金) 20:31:32.14 ID:ZaZ6gw34.net]
>>380
J専が目障りなひとは一定数いるから

394 名前:名無しの心子知らず [2018/01/26(金) 20:32:44.05 ID:ZaZ6gw34.net]
途中で送っちゃった
私はJ専の話聞きたいけどね
だからこのスレ書き込み歓迎

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 08:03:46.12 ID:N8bTOuMr.net]
ヤマハの総合やJ専だとグループでソルフェージュや音感を学び、個人で技術を磨くいう感じになるのかな。

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 09:52:04.69 ID:l4Yf564f.net]
グループはソルフェージュ、アンサンブル、アレンジ、創作。
個人は専攻楽器の演奏、JOCの準備。

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 10:07:55.53 ID:8f7VFAs4.net]
総合の月1回と3回の差って何が違うのかな?もちろん上達に差が出るとしても、同じテキストの量をどれだけこなせるか否かだけの違いだったりする?
例えば1回の子はテキストの半分くらいを飛ばし飛ばしやるけど3回の子はコンプリートできるくらいの差なのかな。
結局取得グレードは同じだもんね。ちょっとそこが納得いかない。
3回の子はヤマハテキスト以外の教本やったりコンクール出たりとかそういうチャンスもあったりするのかな。

398 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 10:35:14.45 ID:0XG33ZvN.net]
>>385
その認識で合ってると思うよ

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 10:51:24.75 ID:sDZff/g9.net]
飛ばし飛ばしやっても目指すグレード同じだと、飛び飛びの子は高学年になってからの負担が大きそう。

400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 10:59:32.07 ID:8f7VFAs4.net]
ありがとう。
なんだか総合月3って一番割りを食う選択なのかなぁ。J専みたいに別格にはなれないし、週2回ヤマハに当てるわりに効率が悪いのかも…



401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 11:52:51.36 ID:kfSJ/Hh0.net]
>>385
総合月三予定だけど、カリキュラム以外のこともやるって言われてる
うちには縁はないけど、コンクール入賞する子もいるって言われてるから、コンクールも出されそうだな

402 名前:名無しの心子知らず [2018/01/27(土) 12:24:06.65 ID:o6Ir3dnv.net]
>>385
月一だとテクニックが身につかないです。

ちなみに月一で、テキスト全部終わらせた事もありますが、指がよく回るだけで、表現の部分が身につかなかったので、月ニに変えました。

403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 13:58:22.50 ID:l4Yf564f.net]
>>388
効率が悪いってことも、割を食うってこともないと思うよ。
個人レッスンの回数は演奏力に影響あるよ。
指導してもらう回数が多い方が上達するよ。
もちろん、あまり練習しない月3の子より、たくさん練習する月2の子の方が上達するだろうけど、同じ子だったら月2より月3にした方が上達するよ。

404 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 15:39:54.78 ID:H3WxLpRn.net]
J専と比較すると、ってことでしょう
そういう思いがあるなら、素直にJ専行った方がいいよ

405 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 16:05:15.75 ID:rtolzIhp.net]
小学校低学年でエレクトーンのコンクールの曲を迷ってるのですが、
勧められたのは5級レベル。
低学年で5級レベルの曲を弾くご家庭のお子さんって、
どういう練習をしてるのでしょうか・・。
もうすでに譜読みはスラスラ、リズム感はばっちし、足鍵盤バリバリ
っていう感じのお子さんなのでしょうか・・・・。
習い始めて1年も経ってないのでさすがにそこまでは到底
なってないので断ろうかと思い始めてますが、あと数か月特訓

406 名前:すれば
子供は変化していくのかどうか・・。
[]
[ここ壊れてます]

407 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 16:08:23.93 ID:3jCGD80I.net]
>>392
同感だけど、もしかしたら
ID:8f7VFAs4さんは、前にでてきたJ専断られたさんなのかもしれません。

そもそも、J専希望でなかった総合の親は
J専と比較しない気がする。

408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 17:36:14.86 ID:kRznVUyf.net]
>>394
多分私のことだと思いますが、総合月三が効率悪いなんて思いません
あと、その呼び方やめてもらえませんか

409 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 17:41:13.93 ID:Zcrvj+e7.net]
>>395
自分で割を食うって書いてるじゃん

410 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 17:43:13.04 ID:kRznVUyf.net]
私は>385ではなくてJ専断られたさんの方



411 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 17:46:08.63 ID:h1TG8Ghu.net]
出てこなきゃわかんないのに
そうやって即反応するから特定されるんだよ

412 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 17:49:46.51 ID:kRznVUyf.net]
特定もなにも間違ってるいうとるのに
J専やりたいのにダメな人なら次は総合月三じゃないの?
それを割りを食うとか言われてもな

413 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 17:50:41.74 ID:sDZff/g9.net]
私も、大変だけどやる?中途半端な覚悟ならやめてとかって言われて言われたけど、それでも進級しますって言ったよ。
そしたら、「その決意を確認したかった。頑張って」と言われたよ。

厳しい事言って親を試してただけのかもよ。断ったのではなく。

414 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 17:53:56.57 ID:5J687qLX.net]
コンクールってどういう経緯で参加するの?
講師から話持ちかけられて参加申請出す感じ?
それとも楽器店の情報を自身で把握して申し込んでるの?
楽器店や講師に聞けと言われそうだけど、実例はどんな感じなのか知りたいです。

415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 18:01:51.05 ID:3jCGD80I.net]
>>395
ごめんなさい。人違いだったのですね。

J専に未練があるのなら、
やはり、今の先生ではなくJ専もちの先生、
営業の方、もしくは他の楽器店に相談して
オーディションだけでも受けさせてもらえばどうですか?

前に書いた時に、
他の楽器店でも申し送りがあるとのことですが、
オーディションシステムなのですから
他の楽器店ならいける(もしくは今の楽器店でも)と思うのですが…
でないと、出来レースってことですよね。

416 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 18:08:35.75 ID:WmBWf8Z5.net]
>>393
先生が出ようって言うんだったら
大丈夫でしょう
5級レベルってことは曲集から
弾くってことですよね?
コンクールは低学年でも5級曲集は最低限
編曲して出てくる子大勢だと思います
先生に練習方法などもお聞きして
一緒に頑張って見てはどうでしょうか?
意外に子供は上達スピード速いと思いますよ

417 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 21:07:49.13 ID:9zyRYepb.net]
総合に進級予定で、自宅にはアップライトがある。
ピアノを選択するつもりだったけど、子がエレクトーンにしたいと言い出して悩んでいる。
クラス内で発表するときも、グレードもピアノを選んでたから、ピアノがいいのかと思ってたけど、普段練習するのがピアノだから、ピアノを選んでただけだった。
足鍵盤もやってみたいし、エレクトーンで弾けるようになりたい曲もあるみたい。
エレクトーンは自宅にないし、スペースもないけど、子どもがやりたいならエレクトーンにしようか、と思う反面、親としてはピアノをやらせたい気持ちもあって結論がでない。
どうしようかなー。

418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 21:43:37.91 ID:jgaCZkkc.net]
>>404
私は個人で月2ピアノ、月1エレクトーンみたいなレッスンを受けてた。進度が遅くなるし、どっちつかずになってしまうかな

419 名前:名無しの心子知らず [2018/01/27(土) 21:49:27.26 ID:tT+3RjVn.net]
>>385
ジュニア総合だと低学年でしょうか。

420 名前:名無しの心子知らず [2018/01/27(土) 22:21:37.83 ID:tT+3RjVn.net]
低学年なら月1回個人+総合グループでもテキスト、レパートリー、ハノン
前半は進められるんじゃないかな。少し練習手伝わないとかもだけど。
発表会の曲の時期になると、、他のあんまり手付かずになっちゃいますね。
グループとか何してんのかよくわかんないけど、
先生に聞けば言ってくれるだろうから大丈夫と思う。



421 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 23:06:04.48 ID:l4Yf564f.net]
>>392
>>388 は「一番割りを食う」と書いているのだから、J専だけなく他の全コースと比較してるんじゃない?

>>388
J専と比べても、総合月3が効率が悪いってことも、割を食うってこともないと思うよ。
個人レッスンは本人の努力次第だからね。
グループレッスンのレベルはJ専より低くなるだろうけど、その分月謝が安いよね。
もし作曲やJOCをやりたくないなら、J専より総合月3の方が効率がいいかもしれないよ。
作曲やJOCもやりたいとか、下手な子が少ないグループで学びたいなら、J専の方がいいよ。
どのコースがいいかは、何を重視するかで違ってくるよ。

422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/27(土) 23:32:14.04 ID:l4Yf564f.net]
訂正。
>>388>>385 と同じ人で、>>385 で総合月1と月3を比較しているから、>>388 では総合の月1、月2、月3を比較しているんだね。

423 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 00:01:25.76 ID:xGVW5/dE.net]
先生の差、グループメンバーの差、設備の差
なんかを考えると、総合月3とJ専迷ってるなら
J専一択だと思うけどなあ

迷いなく総合選べるならそれでいいと思うけどね

演奏力高めたいだけならなおさら総合月3は損な気がするけども…

424 名前:名無しの心子知らず [2018/01/28(日) 00:23:30.92 ID:gPzOJtht.net]
>>410
迷ったからJ専にした。
ブログとかこことかで後悔?して色々書き込んでいるのをみると思いきった方が後悔少ないかと思って

425 名前:名無しの心子知らず [2018/01/28(日) 00:36:42.85 ID:6DweN8lR.net]
あー、ごめんでもこの話をするとJ専開講しなかったとか遠いからとか共働きだからとか
堂々巡りの話になるんだった。
ちなみに共働きで土曜日限定なので場所移動になります。

426 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 07:51:24.80 ID:IOOnmHzo.net]
ヤマハは設備も人手もJ専優先らしいし、J専かアンサンブル+システム外個人しか選びたくないな。

427 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 08:01:53.86 ID:ZdHYo1FT.net]
うちのセンターは、J専講師の資格を持っている先生の方が多いから、そうじゃない先生のクラスを選ばなければ、総合とJ専で先生の差は無いね。
設備の差も無い。
グループメンバの差は歴然とある。

428 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 08:03:17.35 ID:x1yD6Qn5.net]
>>98
そうだよね。J専は個人レッスンの講師もJ専担当講師で固めてるよね。
総合は誰が担当するかわからないとかなり適当だったよ。
それで総合月3とJ専って2000円位しか差がないからなぁ。割りを食うといえばそうかもね。

ところでコンクールって口開けて待ってれば講師側から話を持ってきてくれることが多いのかな。自分で情報を取りに行ってるの?
幼児科なんだけど、コンクールに参加してる子いるみたい。どんな経緯で参加してるんだろう。

429 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 08:04:01.62 ID:x1yD6Qn5.net]
>>413でした

430 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 08:16:35.69 ID:tgXldFdt.net]
未経験者親なので教えてほしいのですが、よく”耳がいい”というのを聞きますが
具体的にどういうことなのでしょうか?
最近のレッスンで初めての曲、ぷら4のおちば、を先生が右手のメロディを1回だけ2小節弾き(ドレミも歌わずに
ただ弾いただけ)そのあと、
”はい、それでは弾いてみましょう” といってそのまま一緒に弾かせました
(右手の置く位置は指示がありましたが)
隣の子は、右手でそのメロディを普通に弾いてました。お母さんに聞いたら予習はしておらず
弾いたと言ってました。
こういう事が耳がいいという事なのでしょうか?(CD、DVDは聞いてると思いますが)



431 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 08:26:00.49 ID:rgwPrQ9E.net]
J専と総合3回で月謝あまり変わらないって言われてて月謝だけ見ればそうなんだろうけど、発表会やらコンクールやら出る回数違うだろうからそこに差が出そうだけど違うのかな
J専は月謝だけ見れば月二万いかないけど支出は月三万って言われてるよね
楽器店によっては総合でもJ専と同じようにたくさん出るの?

432 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 08:29:00.36 ID:x1yD6Qn5.net]
>>418
月謝はそうなんだけどさ、そういう場に出るチャンスもそれなりに貰えるなら月3で納得なんだけどね。
コンクールや発表会で披露する場面もなくただひたすらテキストが進むだけの月3は進みたくないなと。

433 名前:名無しの心子知らず [2018/01/28(日) 09:34:56.29 ID:LY4DMC3e.net]
>>415
なるほど、個人の講師がJ専講師になることはたしかにそうですね

434 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 09:36:03.68 ID:cI6ruFww.net]
>>419
お子様は幼児科でも、優秀ってことで良いんですよね?で、理由があって(本人ではなく楽器店側なども含む)J専の選択肢はないと。

先生によるのかもしれないけど、
本当に優秀なら幼児科のうちから発表会やコンクールのお誘いだってくるだろうし、
総合に入ってからでも、個別に(J専と違って、グループのは楽器店発表会が年に1回くらいだろうけど)お誘いはくるよ。

あと、 ID:x1yD6Qn5さんは、1年に何回イベントがあったら総合月3でも納得できるの?

今まで、自分の周りだけで申し訳ないけど、
幼児〜低学年までのお友達の発表会(イベント)は、たいてい1年に1回〜2年に1回くらいしかないところが多いよ。
発表会を開催しないところもあったりしてそういうところはピティナに出たりしてるけど
やはり年に1回くらいです。

435 名前:名無しの心子知らず [2018/01/28(日) 09:53:08.38 ID:7SqsTARW.net]
うちは総合を選ぶ際にJ専講師かどうかは確認しました。
それで実際蓋を開けたら、かなり力量のある先生に当たった事がわかってラッキーでした。(外部の評判も良い先生)
総合選ぶ際は講師選びは慎重に。

ただしJ専講師で無くても、子との相性が良くそれまでの幼児科で伸ばしてくれた先生なら有りだとも思います。

うちは引っ越しでやむなく違う先生になってしまい、結果オーライとなったケースですが。
参考になれば。

436 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 10:43:36.93 ID:rgwPrQ9E.net]
>>419
講師に聞いてみたら?
J専は強制で出るけど、総合は希望すれば出れるとかあったりするし

437 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 10:43:46.39 ID:x1yD6Qn5.net]
>>421
最初の部分はその通りです。
実力は全国的に見たら大したことはないかもしれないけど、さらっとやって勝手に転調したり、習ってない曲も耳で聞いて譜読みして勝手に弾けるようになってる。ヤマハだけでは持て余すので、市販の楽譜も譜読みして勝手に弾けるようになっている。
講師も「◯◯君は素晴らしい」と褒めてくるので、実力はわかってるはずなんだけどJ専の声かけもなかったし(時間的に通うの無理だけど)コンクールなどに誘われた事もない。
結構このスレで言われてることと乖離があるかなという感じはしてます。
このまま同じ講師で総合に持ち上がりなんだけど、月3にしてやる気見せても本当にレッスン回数だけ多いだけでそのまま放置されそうw
まあやってみて疑問を感じたら辞めるなり、曜日かえるなりの対応してもいいよね。

438 名前:名無しの心子知らず [2018/01/28(日) 10:44:43.06 ID:+IITUkGS.net]
>>422
全く参考にならなくてワロス

439 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 10:45:03.12 ID:Y6KeOkiP.net]
>>419
そう思うならJ専でいいんじゃない?
逆にJ専のイベントの多さについて行けるかどうか不安を感じる人が
どっちかと言えば総合を選ぶのかと思ってた。(少なくともうちはそう)
うちは総合1年目だけど
今年1年でエレクトーンの楽器店コンクール、個人発表会、EFアンサンブル、修了発表会。
出てみましょうと言われて出たのがこれだけだったかな。
JOCも手を挙げれば出れられたけど出たくなかったのでパスで。

440 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 10:45:37.32 ID:hrhjlc4P.net]
>>415
コンクールに興味があることがわかれば、ある程度上手ければ声がかかると思う
うちは幼稚園の友達が出ていたので見に行ったら講師に会って、それからお誘いを受けるようになった

賞をとるどころか出場してもいいの?ってぐらいの技量なので断っているけど
場慣れも大事、一度出ることで意識が変わると言ってくる



441 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 10:50:47.68 ID:Y6KeOkiP.net]


442 名前:ああ、J専の選択肢はないのか。
グループのメンバーにもよるけど、
私の地域はJ専は各学年1クラスだけ(幼児科は100人弱いる)なので
当然EFアンサンブルは総合もかなり出る。
個人となると、発表会が年1+コンクールが年1ぐらいの頻度だと思う。手を挙げれば、だけど。
[]
[ここ壊れてます]

443 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 10:58:20.44 ID:cI6ruFww.net]
>>424
今までは、そういう話を先生や楽器店(特に営業系)、個別に話したことはある?

それくらい優秀なら
楽器店的に見逃さないような気がするんですよね。
例えば、ここでも出たけど
ヤマハ的には幼児科の個人レッスンはないけど
実は楽器店でつけてもらえる、とか。

あと、J専ももう少し調べてみてもいいかも。
そこの楽器店が通えなくても、例えば近い場所でJ専の曜日があうところがあるかもしれないし。

あと、今のグループ内の雰囲気やお子様はグループでやりたいのかはどうですか?
グループに未練がないなら、外部個人で、元ヤマハ講師とか、ヤマハと連携してる(個人だけど発表会は入れてもらえる)とかあるから、
グループのこだわりがなければそういうとこをさがしても良いかもしれないよ。

444 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 14:02:09.33 ID:x1yD6Qn5.net]
ボヤキを聞いてくれてありがとう。
>>429共働きということもあり正直J専までは考えてなくて、総合にいながらコンクールや個人の発表会に各年1回出るくらいが我が家にはちょうど合ってるかなと思ってます。
ここ読んでると、特にできる方じゃないし興味もなかったけどコンクールやJ専の声がかかったとか、結構楽器店や講師側からアクション起こしてもらってるケースが多い気がしていたので、
ちょっと拍子抜け感を感じてるんだけど、うちの子の通う楽器店はちゃんとアピールしないと汲んでくれないタイプのとこなのかもしれないね。
今後は鼻息荒いと多少思われようと希望は少しずつ外に出してみるよ。

445 名前:名無しの心子知らず [2018/01/28(日) 16:08:55.36 ID:jCFv7+AZ.net]
いいとこ取りしたいしJ専の良いとこだけ活用したいから総合三回にする!
でもJ専並みに大事にしてくれて注目されないと嫌だってワガママすぎるような気が

446 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 16:25:09.46 ID:uCLmXcX5.net]
J専並に注目されたいって、そんなこと書いてある?
自らアクション起こさなきゃ何もしてくれない講師だから不安なんじゃないの?

447 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 17:04:18.35 ID:cI6ruFww.net]
>>430
今は幼児科だし、あと共働きなので逆に先生も家庭に負担にならないようにしてくれている可能性もありますよ。

私の考えは、あくまでも、自分や子供の為にわざわざやっていること(学校みたいに義務教育でやらなくてはいけなかったり、周りに合わせなきゃいけないものではない。)なので
要望などはどんどん出していいと思っています。
逆に相手側(この場合はヤマハ)が
私達の要望に答えられなければ、
妥協点を探したり、別の先生や
ヤマハ以外の別のところをさがしたりすればいいと思いますし。

448 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/28(日) 21:36:54.32 ID:nP8L/AAs.net]
うちの子(幼児科2)もクラスでは一番うまいけど、コンクールなんて1回も言われてない。
正直、youtubeとかインスタのJ専いった子の幼児科時代の演奏見ても、遜色ないというか人によってはうちの子の方がうまいと思うけど、J専についてもコンクールについても全く何もなかった。
J専は開講してないセンターだからか、J専の説明はたいしてなく、皆で総合にあがりましょう!だった。
最初からJ専のあるセンターで推薦されなかったら、能力がなかったのかな、とか思うけど、J専ないところでも、できる子は個別で声かけられてるのかな。
ブログとかこことか見ると、幼児科からコンクールとか発表会(全体の発表会以外)とか声かけられてるって知ってビックリした。

449 名前:名無しの心子知らず [2018/01/28(日) 22:25:38.90 ID:rnhbsbKm.net]
オーディション制なので、推薦や個別に声掛けしてない楽器店やセンターもあるから気になるなら聞いて見た方がいい。

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 00:35:57.84 ID:yQW7YAYD.net]
楽器店によって全然違うみたいだし、ここにいるお母さん意識の高い人多いからここをスタンダードだと思わないほうがいいよ
ちなみに



451 名前:うちが通う楽器店、声かけられるのは次の年にJ専もつ先生の生徒さんだけみたいで、あとは自分から希望する必要あるみたい
J専行きたいなら自分から言えばいいのにここでくすぶってても仕方なくない?
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 04:20:48.29 ID:lugd1/6F.net]
>>434
うちも幼児科2年目で4月から進級
進級後にあるコンクールに誘われ幼児科の今から個人のレッスンの受講を始めました
クラスでは多分上手な方です。他のクラスは知りませんが他のクラスと合同で行う
終了発表会に両手奏するのはうちの子だけだそうです。
(親が未経験なので他の子との比較は難しいのですが。。)
耳がいいとかリズム感があるとか上手なのは必須条件だと思いますが、それ以上に
本人が音楽を楽しんでるかどうか、親が積極的に参加しているか、とかが重要視されるんじゃないかと
感じています。うちは楽器店主催の自由参加型の発表会は毎回出るし他の回も出来る限り見たりします
発表会では、ほとんどの子はレッスン曲を弾きますが、うちの子は自分で練習した曲を弾いてます。
デモンストレーターさんとも仲良くなってるし、他の先生も見に来てるし多少は目立つ存在かもしれません。
あと先生ともよく話します。レッスン以外で今練習している自分の好きな曲の話とか
とか(動画取って感想聞いたりも)、子供のモチベーションのあげ方、内々の発表会をやってる事とか、
あと、どのように楽しませることができるか相談など。
先日の親との面談も、うちは子供も参加させそれぞれ進級コースについて理解させ、本人中心に
コースを決定しました。重視したのはそのコースに行っても音楽を楽しめるかどうか。
子供の実力も大事ですが、親の姿勢を見ていると思います。
逆にいろんな経験をさせたいという旨を講師に伝えれば誘いも増えるような気がします

453 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 07:00:04.06 ID:eN6cTTA+.net]
>>437
ご立派ですね。

というか、幼児科終了コンサートなのに片手奏の子がほとんどなの?それともアンサンブルのパートのこと?

454 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 08:13:22.26 ID:J+4ISs2W.net]
楽器店の規模やそのときの講師の空きなど、
状況は様々だから仕方がないのはわかるけど、
J専進級の基準がイマイチはっきりしないのが残念なんだよね。
オーディション復活したとはいえ、かなり基礎的な内容だし、
落ちたという話も聞かない。
かといって基準以下の子は容赦なく落とすオーディションだと、
クラス編制がむずかしくなって、楽器店も困るんだろう。

うちの子ども達は、上は声がかからず旧ジュニア科。下はJ専。
でも、幼児科の時点で差はなかったし、
むしろ上の子の方がバランスよく何でもできていたと思う。
下の子のクラスを見る限り、上の子でも何の問題もなくついていけただろうと思われる。
きちんと希望を出すんだったと、今でも後悔してるよ。

455 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 08:24:57.30 ID:zPSTzDhz.net]
オーディションにしろコンクールにしろ声がかかったり、かからなかったり店によって違うんだね。

ところで、先の方でもどなたかチラッと書いていたけれど、他のコースからJ専に編入出来るようになったと私も聞いた事があります。

でも実際にそういう人いるのかな?

456 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:34:42.53 ID:UTDRHvpw.net]
>>438
アンサンブルパートのことだと思いますよ。
総合でもジュニア2の教本は今の時点でも
片手です。

うちのエリアなんて、そもそも幼児科は
物議を醸しだした歌だけ参加でいくらってやつでしたからね。
今回、初アンサンブルで、
人数や曲のことを考えるとなおさら歌高かったな!!って思っちゃいましたよ。

457 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 09:10:02.50 ID:s/aP9y6R.net]
>>440
それって、都市伝説的なものだと思いますよ。
(公式に、発表していないのであくまでもイレギュラー。)

総合や新しいJ専のシステムは
2〜3年前に出来たばかりで、
まだ、総合やJ専を6年間丸々経験した人がいないんです。
で、今までのは、
幼児科のように2〜3年の区切りだったので
そこからまた再編成ができたのが
6年間なので、それこそJ専が少ないエリアで
辞める人が続出したらJ専なくさないように
補充するかもしれないし、
あとは、引っ越しや移動する時に、
総合だったけど出来が良くて
J専にどうですか?なんて声もかかるかもしれないし。

458 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 10:23:07.82 ID:XZJwz69I.net]
433さんに同意です。
J専に行きたい気持ちがあるなら相談すれば良いだけ、遠慮はいらないと思います。
推薦制の時代ならわかるけど。
ここで良く出てくる「鼻息荒い親」と思われたくないからですかね?
別にそう思われたって、良いと思います。
失礼な態度や、ゴリ押しの意見をぶつける訳ではないので、やってみたいと思ったら伝えれば良いのです。
子どもはまだ幼児ですから、少しくらい(J専行きたいと伝えるくらい)は親が前に出ても普通のことと思いますよ。

459 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 10:33:29.76 ID:zPSTzDhz.net]
>>442
確かにおおっぴらには公表していなさそうですね。

講師の空き状況や他の条件が合致しつつ、タイミングが合えば可能かも知れない。位の理解で良さそうですね。

460 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 10:46:58.22 ID:zPSTzDhz.net]
少し、おや?と思ったのが、総合が出来た時に
「今までは編入出来なかったけど、今度から可能になった。」と言われたんですよ。



461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 12:44:11.40 ID:TmtZKDgS.net]
大雪やら先生の病欠やらで1月は1度もレッスンできてないのに
ようやく1か月ぶりのレッスン!と思ったら子がインフルだよ…トホホ

462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 13:34:18.46 ID:s/aP9y6R.net]
>>445
先生が営業さんに直接言われたのですか?
だとしたら5ちゃんできかないで
その言った方にきいてみて、
逆に、442さんが、5ちゃんに流してくれないとww

463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 13:35:49.92 ID:s/aP9y6R.net]
>>447
>先生が 
になってしまいましたが
>先生か営業さんに
です。

464 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 13:38:57.90 ID:s7ruGA//.net]
>>446
わかるわー

465 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 14:07:30.73 ID:eN6cTTA+.net]
まあ、こう言ってしまえばナンだけど、講師の好みや贔屓などもあるんじゃない?
芸術って実力だけではなくて本人の容姿の華やかさやキャラなども評価される世界だしね。
ちょっと前にも講師から気に入られてコンクールの話持って来られた子や、手放したくないと言われて総合行った子もいたよね。

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 15:51:33.74 ID:V5N9R+sC.net]
>>404
>総合に進級予定で、自宅にはアップライトがある。
>ピアノを選択するつもりだったけど、子がエレクトーンにしたいと言い出して悩んでいる。

息子がJ専進級して専攻決める時に悩んだの思い出す、アップライトが家にあるのも同じ。

なんというか「潰しが利く」みたいな感覚がピアノにあって、エレだと失敗(子供が興味無くした)した時丸損になるんじゃないかという不安
仮に本気になった時に、ピアノ専攻だったら・・・と思ってしまわないかという不安

色々考えたけど、最後は息子にどっちの楽器の方が向いてるか(今後つらい練習も楽しく続けられそうか)考えてエレクトーンにした
うちの場合は結果としてそれが良かったと思う、続けさえすればどっち選んでもたぶん成功
もうすぐ高校生だけど音楽続けてるし、ピアノも興味もって弾いたりしてるよ

467 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:08:57.59 ID:n6HGRXdb.net]
>>451
興味本位の便乗です。
結局、エレクトーンを選んだってことは
エレクトーンを買ったってことですよね?
J専でエレクトーンということはお高いやつですよね?!
(ピアノ専なので、教室で使ってるミニ?と、先生用の大きいものの違いしかわかりませんが。)

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 17:20:03.24 ID:V5N9R+sC.net]
>>452
最初買ったのは旧モデルのスタンダード(ELS01)で60万くらいだった、あと補助足鍵盤
最低限これは必要と言われて買いました
2年目のコンクールに向けた辺りでカスタム(ELS01C)にグレードアップ(+40~50万くらい)
数年後にELS02Cにバイタライズ(+30万くらい)

やっぱり最初はすごく高く思ったけど、毎日使うから全然安いと思うようになった
ヤマハの思うつぼなんだろうけど一切後悔はないよ
ある程度やると、必然的にカスタム以上が必要になるからどうせ買うなら早い方がいい
買うことで踏ん切りがついて頑張るぞって思う効果もある

469 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/29(月) 17:35:18.35 ID:n6HGRXdb.net]
>>453
うわぁー!!やっぱり、お高いんですね。
401さんは総合予定だけど、参考になるかもしれませんね。

ある意味、うちの子出来なくて良かったような…(ピアノは私の超お古のアップライトなので、グランドは置き場所もお金も無理ですし。)

470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 19:51:28.07 ID:rhHuJ7aW.net]
日頃、何事もやるからには上を目指したいと志してるし、J専にも興味あったけど
うちの場合、中受は動かせないからどうしてもヤマハの優先順位下がっちゃうよ
3年だったらお月謝もレッスンも、親としても頑張ったし、子にも頑張らせたと思う
もしここで言われてるみたいに、生徒の中受離脱を防ぐためなら
6年縛りにするのはむしろ逆じゃないの?って思うなあ
小学校あがる時点でヤマハ離脱して個人ピアノなどに流れやすくなるよね
年下に混ざってでも三年後に編入できるようなシステムを整備すればよかったのでは、と思ってしまうよ



471 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 20:41:57.15 ID:6ei8+RGM.net]
J専のオーディション、たまに耳にする対策レッスンの話とかないなぁと思ってたら
オーディション対策しないとこなせないようなら進級後キツいと聞いた。そんなもの?

>>455
うちも中受予定だけどJ専予定だよ。
両立無理そうなら辞めればいいやと思って
別に辞めない血判状とられるわけじゃないしw
続けられればそれでいいし

472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 20:51:45.58 ID:1RLiXzz0.net]
J専に行く人は、生活の大半がヤマハ漬けになるっていうことを理解してなおかつ受容して選択してるんだよね?
中受予定の人は勉強がおろそかにならないかとか、将来の勉強に通じる別の習い事(例えば公文とか英語とか)やったほうがいいかなとか不安にならない?

473 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 21:07:49.22 ID:6ei8+RGM.net]
>>457
ならない。
J専行きながら中受はもちろん
むしろJ専で勉強できて進学校行ってる子もたくさんいる。
大学受験も変わるし勉強ばかりでなく
音楽にも通じてる子の方がいいんじゃないかと思ってるよ
公文はうちに合わなくてやらないけど英語は行ってる。
勉強は低学年のうちは家庭学習かな〜。
でもひとつ諦めたことはチームスポーツ。
サッカーやらせてあげたかったけど無理だ。

474 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 21:08:20.58 ID:gad8PiRj.net]
>>457
低学年のうちはいろんな習い事掛け持ちしてる子多いよ
本格的な受験体制に入るような学年には整理するけど
中にはギリギリまでめいっぱいやる猛者もいる

475 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 21:20:43.57 ID:F8Xl9gir.net]
>>457
小学校低学年から勉強漬けで両立できない子は大したこと受からないよw

476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 21:48:51.72 ID:F/+RXkYr.net]
中学受験で一時離脱とかも普通なので
そんなに最初から気にしないでも…

要領良く両立するのもいい経験でしょう

477 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:05:12.39 ID:n6HGRXdb.net]
やっぱりJ専に行くような子たちは
なんでも出来るんだなー。

うちは、中学受験も少しだけ考えてるけど、
勉強も出来ない子だったら
総合でさえ両立できないだろうし。
(そもそも、今の時点でヤマハは必死。)

478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 22:28:30.63 ID:mFH9OQxj.net]
うーん。中にはそういう子もいるってだけだと思うけどなぁ。
何だかJ専=万能天才児っていう図式が出来上がってやしないか?
天才児はJ専も多数の習い事も勉学もなんでもこなせるってことだろうけど逆は必ずしも成り立たない気が。
その後の進路を追っても総合(旧ジュニア)やアンサンブルよりも最終学歴高かったりするのかね。

479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 22:39:11.12 ID:kZFf+aTx.net]
中学もピンキリだしなあ
私自身中学受験して偏差値でいえば70クラスのところ行ったんだけど
思い返すと両立できる気はまったくしない
でも50〜60くらいのところ行った子は
そこまでやってなかったし、両立できそうな気もする
今と事情違うかもしれないけどね

480 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:48:38.80 ID:n6HGRXdb.net]
>>463
いやいや、自分の子ができるって書いてあるように読めたからすごいなぁって思ってるんだよね。
J専+他の習い事複数とかも、ここのスレでかなりきくし。



481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 22:50:11.16 ID:pBPolEl8.net]
こういう話になると、いや医者になった子がいるとか旧帝行った子もいるだとか主張してくる人もいるけど、そんなの一部だし総合やアンサンブルの中にも絶対いるよね。

482 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 22:51:26.44 ID:idQRH2Zc.net]
まだ幼児科だけど担当のベテラン講師がJ専の子は勉強も出来る子が多いって言ってた

483 名前:名無しの心子知らず [2018/01/29(月) 22:54:03.15 ID:9AFT7t46.net]
>>466
こういう話になるとそんなの一部だ、J専でもバカがいる
総合やアンサンブルにも医学部いった子がいると騒ぐ人いるけど割合の問題かと
J専母数少ないし

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 22:56:16.45 ID:DFqDCx2g.net]
なんかこういう話聞くと腹立つわー
J専推薦の基準だって講師や楽器店によって様々だっていうのに。ぶっちゃけうちの子クラスで一二争うくらいうまいと思うんだけど推薦なかったし
勉強もできないと烙印押された気分

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 23:08:04.96 ID:yQW7YAYD.net]
J専と中学受験との両立、まあできない子のほうが多いだろうね塾週七とかになるし辞めた子何人も聞くわ
ヤマハ講師側が理解あって中断させてもらえるならありえるかな?
中断なしに両立できる子がいるかいないかといわれたらいるだろうけど、そういうこと軽く言う人のいうことは信用しないわ
あなたの周りにはそういう人が多いんですね、はいはいすごいすごいって感じ

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 23:08:57.90 ID:K5X0Zdxh.net]
うちは落ち着きのないおバカ男子だけどJ専予定だよ。受験の予定もない。

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 23:18:48.24 ID:n6HGRXdb.net]
>>468
ただ、
>>455さんの話からスタートしたんだけの
465さんの言うJ専さんたちは3年間だけでも
J専だったわけです。
(受験用塾は4年生あたりから本格的になったり、逆に高学年になってからでは入れないところもある。)
ただ、今のJ専や総合、アンサンブルの区切りが6年間になってしまい、
しかも、まだ6年完走した人は誰一人いないんですよ。

488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 23:25:47.47 ID:9AXiWZYQ.net]
たんに、J専に行ける≒相対的に経済的にゆとりがある家庭が多い≒受験率高い
ぐらいに思っとけばいいんじゃない?
音楽が出来る=頭がいいわけじゃないのは音大行く人間が皆旧帝受かるか(これは例だけど)って考えたらすぐわかるのでどうでもいい。

489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 23:26:50.36 ID:yQW7YAYD.net]
>>469
そういう風にいちいち悪く解釈するのやめたほうがいいよ
J専に勉強できる子が多いらしい、しかし自分の子は総合(アンサンブル?それとも個人?)だけど勉強ができる
じゃダメなの?

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/29(月) 23:58:14.65 ID:F/+RXkYr.net]
>>469
推薦制じゃなくなったんだからそれは当たり前では…
お声がかからなかったということかな?
うちも特にかからなかったけど
オーディション受けてJ専入ったよ



491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 05:53:48.24 ID:4JYK5NAZ.net]
受けたい人が受けるのがオーディションだよね。

うちの楽器店も「推薦はしていません、興味があるなら説明会に参加しオーディションを受けて下さい」って言われた。

492 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 07:26:19.21 ID:/ao10knm.net]
>>473
横だけど音楽出来るから頭がいいわけでなく頭いいと音楽も伸びるよ
底辺校から芸大は入らないけど進学校からはちらほらいる
国立付属小や私立小はJ専もピアノバイオリンうまい子もごろごろいる
でも皆それを特にアピールしない
ま、小学校は経済力もあるだろうけど

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 07:30:01.33 ID:fcP9t0V5.net]
J専の説明会なんてなかったよ。
通ってるセンターだけじゃなく、近隣でもJ専開講してない。
簡単にオーディション受ければって言うけど、そもそも説明会すらやってないんだけど。

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 07:30:34.30 ID:1q7jhVWF.net]
>>477
逆が真であることをいってもなんの意味もないのよ。

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 07:46:12.09 ID:wlzdgVGC.net]
>>478
近隣に至るまで開講してないんじゃ、仕方がなくない?
うたも開講してなかったので、移動しましたよ
近隣とはいえ電車に乗って40分くらいのところ

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 07:55:32.97 ID:3i1Cc+3T.net]
まあ正直、J専親の中には選民意識がある人もいるよね

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 09:16:54.01 ID:HxFERwUO.net]
スルーで

498 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/01/30(火) 09:17:26.20 ID:u+svZ8Jw.net]
>>478
どのように調べましたか?
公式HPでセンターを調べる時に、
楽器店も見ると良いかも知れません。

まずは、ご自身のセンターの楽器店に
どこでJ専開講しますか?ときいてみて
そこが行けそうか?と
次に、他の系列の楽器店にJ専どこか開講しますか?ときくかんじですね。

499 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 09:23:21.58 ID:dzPN+Kr9.net]
>>479
474の言う通りだと思うけど。

500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 09:28:27.73 ID:rNdV+M9D.net]
>>484
>>479は数学の命題のに例えて話してるんだよ。
AはBであるが真であるとすれば、逆のBはAであるは必ずしも成り立つ訳ではないってことでしょ。



501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 09:43:36.33 ID:IYDlCkRP.net]
わからないとこ全スルーw

502 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 09:50:46.33 ID:dzPN+Kr9.net]
音楽出来る子は頭が良い子が多いことは真である。

って言ってる訳でしょ。
それが違うと言っている。
474の言う通りと言ったのは、そういう現実が実際にあるからです。

503 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 09:54:27.68 ID:dzPN+Kr9.net]
「真であるとすれば」という話だから〜ということだと思いますが、そもそもそういう話ではなくて、現実そうでしょ。ということです。

504 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 10:22:30.24 ID:cBKXeG09.net]
私も>>477に同意。
逆のこと言ってると思わないけど

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 10:39:08.83 ID:caltP+kK.net]
J専だってピンキリ、総合だってピンキリ
ただ、同じ環境なら頭の良い子ほど上達が早いのは当たり前
同じ頭の良さなら、厳しい環境にいる方が上達が早いのも当たり前

506 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 11:37:08.18 ID:yX7gdymS.net]
>>490
その通り!

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 12:52:23.84 ID:dWFiFjmj.net]
J専が合わなくてフェードアウト、
総合の方がその子に向いていた
というケースだってあるわけですが

508 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 13:15:34.34 ID:yX7gdymS.net]
なぜ頑なに少数派をアピールし続けるのか
デモデモダッテさん

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 13:34:16.06 ID:UiH8/cz8.net]
【千葉県銚子市】ベトナム人グループとタイ人グループの争いで殺人で初公判。

【大阪】マスカラ1000本に覚せい剤(4億円分)超密輸か、米国女を逮捕した。

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 13:44 ]
[ここ壊れてます]



511 名前::21.31 ID:7rZ3W6Xh.net mailto: >>493
少数派?じゃあJ専の殆どは難関大学に行くのかいw
個人的には習い事はJ専一本、中受はしない、音大も視野に入れてるっていう本気組の方が応援したくなるな。
何が鼻に付くかというと、ヤマハの中でもエリートと言われるコースも片手間でできちゃう。でも音楽の道に進む気はさらさらなくて音楽はスパイスに過ぎない、本命は勉強で将来は医師(例)にでもなりたいしうちの子賢いからきっとなれるわっていう書き方かな。
[]
[ここ壊れてます]

512 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 14:44:09.93 ID:dzPN+Kr9.net]
それはつまりただの嫉妬。

513 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 14:48:09.57 ID:dzPN+Kr9.net]
そういう親子がどれだけの努力をしているかも知らずに、鼻につくとは。
J専を片手間で出来る子どもなんて、それこそいたとしても超少数派ではないですか。

514 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 15:03:33.80 ID:yX7gdymS.net]
>>495
>>492のパターンが少数派と言っているんだよ
J専フェードアウトってひとね

むしろ

>ヤマハの中でもエリートと言われるコースも片手間でできちゃう。でも音楽の道に進む気はさらさらなくて音楽はスパイスに過ぎない、本命は勉強で将来は医師(例)にでもなりたいし

の方が多数かと思ってた。
音大音大J専って鼻息荒いママさんがクラス引っ掻き回すのよ

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 15:06:07.09 ID:YsWwTIMy.net]
492は単なる釣り、煽りでしょ
スルーしなよ

音大もピンキリだろうけど、東京芸大や桐朋出でプロオケ在籍してたり海外公演だのCD出してたりだの
個人的に生徒さんとってるようなクラ畑の人らに
複数知り合いいるけど
人によってはヤマハにしろカワイにしろ、学生バイト、腰掛け扱いされる
でも、そうではない人もいる

自分の子を教えてくれてるヤマハ講師の先生は
もしかすると就職した端はそういうことがあったかもしれないとしても
現状、クラスの生徒さんたちへの責任感や
ヤマハの楽しさを伝えようという愛を感じていて
特に何の問題も感じないから
上記みたいは話もふーんと聞き流せる
そもそもクラ畑で本業にしようとする人たちとの差が歴然としすぎてて
そりゃ見えてるものも違うだろうな、って印象

516 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 15:19:35.39 ID:yX7gdymS.net]
>>499
あーごめん、めっちゃ釣り針飲んじゃった
気を付けます

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 15:34:32.56 ID:fj266zpg.net]
J専入れたけど、うちは特に進路決めてはいない
これも少数派なのかな
あまりそういう話は直接したことがない

子供が好きに決めればいいと思っているのだけど、
それじゃ手遅れということも、音楽にしろ進学にしろ
ありうるわけですよね
難しい…まあ3年くらいまでは頭空っぽで楽しみたいかな

518 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 15:43:58.52 ID:s1Nj73DH.net]
まあねぇ、ヤマハのエリートコース(??)であるJ専入って必死で練習させてたら
余裕でこなしていてそれでいて自分の子よりうまい子が
「音楽の道には興味ない、教養です」
って言ってたら妬みたくもなるのかもしれないね
というかエレクトーンならヤマハだけど
音楽の道進むなら音大の教室か個人ピアノ、ピアニストに師事するのでは

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 16:57:28.20 ID:6PvKnbZO.net]
J専って音大ピアノ科目指すっていうより、アレンジや作曲ができるようになって趣味で音楽(ピアノではなく)をより楽しめるようにするコースってイメージだな

(もちろんJ専から音大に行く人もいるのは知ってます)

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 17:41:40.25 ID:VH/xnJnf.net]
>>501
うちもそんな感じ



521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/30(火) 18:56:33.99 ID:b43vkzRx.net]
>>501
うちもそんなでしたよ
まあそう言いながらもどっちに転んでもいいようなベース作りはしてたけどw

最初の頃はうちの子受験なんてと言いながら、やっぱり受験にすることにしたって家も沢山あるよ
その時にやめるか続行するか個人に移行するかは人それぞれだね

522 名前:名無しの心子知らず [2018/01/30(火) 20:55:12.19 ID:LhSr97+j.net]
>>501
うちも同じだけど男子だから音楽の道はより厳しい…資産家じゃないし食べていけない…
男女の別もありそうだよね。

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 01:02:58.49 ID:5qprpgFG.net]
たまにはJ専をドロップアウトした人の話も聞きたいなぁ〜。
ヤマハのシステムが気に入らないとか、個人の教室の方が良いからなんて
いうのじゃなくて。
引き際を参考にしたい。

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 01:07:52.49 ID:nGkL7G0a.net]
>>507
ドロップアウトしたようなうちがここ見てるわけないだろ
仮に見てても荒らしてそうだ

525 名前:名無しの心子知らず [2018/01/31(水) 08:38:46.34 ID:FcLo8L6Q.net]
j専で明らかについて行けてない子がいるのよね
グループの簡単な曲さえ弾けず
その子もいつもついて行けない感じが辛そうなのに
なぜドロップアウトしないのか不思議
そもそも幼児科でもそんな感じだったのに、なぜ専門を選んだのか不思議

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 08:50:01.89 ID:hautQO5d.net]
>>507
ここにはいないでしょ
ブログではたまに見かける

527 名前:名無しの心子知らず [2018/01/31(水) 08:53:43.70 ID:PXoAtbss.net]
>>509
親がいかせたい&辞めさせたくないのでは

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 09:11:38.62 ID:o8uy5FkO.net]
>>509
というか、そんな子でも専門入れるんだ
オーディションの意味って一体…
まあオーディション自体、受ける人数を事前に調整しといて受けた子はほぼ100%通る仕組みになってんだろうね

529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 09:53:12.24 ID:tfr+CwXE.net]
ドロップアウトした話より、ドロップアウトせずにやりきった話の方が聴く価値があると思うんだけど・・・

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 10:51:06.87 ID:JqP901EI.net]
>>512
そこは本当に楽器店によるんだと思う。
講師が目星をつけた子にしかオーディションの話をもっていかない所もあるし、
大々的に募集している所もある。
大々的に募集している所は定員の問題がなければほぼ全入なんだろうね。



531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 11:59:20.28 ID:o8uy5FkO.net]
J専持ってる講師の幼児科クラスで希望者がほぼ定員を満たす感じならば、他のクラスにいくら上手い子がいたにしても声かけなしとかもありそうだよね。
そもそもオーディションが落ちない前提ならば、そういった人数調整に水面下で動いてるはず。

532 名前:名無しの心子知らず [2018/01/31(水) 13:13:57.36 ID:G02eAkiC.net]
そうだねー。うち結構大きい楽器店だけど開講しなかった年あるよ。
そしたら専門コース進めたら生徒減っちゃうから楽器店が積極的には集めないよね
ある程度クラス編成の目処ついたら声かけるんじゃない
コンクールバンバン入賞してる楽器店は毎年あるかもしれないね

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 14:35:28.17 ID:4kE84Npm.net]
>>507
昔は3年区切りだったから大体そこを目安に決断してた
受験するから、別の習い事に専念するから、ついてけなくて個人のみにするから等理由はいろいろ
残される方は間近に知るけど講師とは時間かけて相談してると思う

よく言われるけどJ専始めて最初の一年間はやはり大変
経済的、物理的な問題なら一年でやめるのは仕方ないけど
本人が大変そうだから〜って問題で続行か否かを悩んでるのなら、できればもう一年やらせてみてほしい
親子共に一年の流れが把握できればわりとやれるようになるから

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 18:00:17.91 ID:4vYIQFDK.net]
>>512
ブログとか回ってると明らかに発達障害っぽくて学校の勉強もイマイチな子でも入れている人がいてビックリするよ。
それでもJ専で活躍できているような子なら話はわかるけど、こっちの方もぱっとしていない様子。
何のために入れているのか本当に謎だし、

535 名前:ヤマハもよくオーディション通したよねと思う。
他にもっとやるべき事あるんじゃないのかと見ていて心配になるわ。
[]
[ここ壊れてます]

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 18:43:13.08 ID:mXP4bZIS.net]
>>518
多分そこ私も知ってる。

けど、幼稚園のうちは勉強できるかどうかは分からない部分もあるよね。

537 名前:名無しの心子知らず [2018/01/31(水) 18:46:34.54 ID:FcLo8L6Q.net]
たしかにうちの楽器店は、声かけなどなく、希望者全員入れてたわ
厳選して入れる楽器店もあるんだ
そっちの方がいいわ

538 名前:名無しの心子知らず [2018/01/31(水) 20:38:27.22 ID:1lwIUP+P.net]
>>518
ひとつだけでも人より得意なものを、という親心だとしたらわからなくもない。

>>519
幼稚園のうちから頭のよさはなんとなくはわかることもあるけどだからこそ音楽に振り切ろうと思うのかもしれないね
それも親心…?

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/31(水) 21:15:18.11 ID:3zzCl2Xi.net]
>>521
ああ…なるほど
逆にっていう

540 名前:名無しの心子知らず [2018/01/31(水) 23:14:32.75 ID:pGd6Bxft.net]
音楽も頭の良い子が活躍してる気がする



541 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 05:27:44.65 ID:S7QuxMZT.net]
>>523
しー!それを言うと荒れるよ!

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 06:16:35.55 ID:tfTa9/Jv.net]
頭良い=音楽もすぐに理解して上達しやすいはそのとおりだと思う。
でもJ専=頭良いは違う。

543 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 09:34:02.68 ID:uW2HSl/P.net]
いつも上位に入りそうな子はいいとして。少し無理してJ専にはいって、クラスメイトがコンクールで活躍する中、我が子だけが活躍できないとか、になったら、子どもにはどちらがいいのか。総合やアンサンブルでひっぱっていく立場の方がいいのか。

544 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 09:41:09.16 ID:JlbIBiKA.net]
>>526
迷うよね〜 そして永遠のテーマだよね

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 09:51:34.60 ID:Vc2Jf55D.net]
>>526
子供の性格、親のメンタルにもよるからなあ。
総合で、親も子も気分よく、もありだとは思う。

J専だと、周りが涼しい顔でサラッと課題をこなす中、
我が子だけがモタモタして置いてけぼりになる姿に
親が耐えられなくて辞めていくのが多いんだよ。
子供自身は意外と平気だったりする事も。もちろん子によるけど。

どんな子でも、高学年ごろになればその子らしさを発揮して、
グループの中でのポジションができていくんだけどね。
弾くのがうまいとか、即興がうまいとか、作曲が好き、初見上手とか。
J専、得られるものが多いので、それまで頑張ってほしいといつも思う。

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 10:44:32.42 ID:AW8vkaXg.net]
> どんな子でも、高学年ごろになればその子らしさを発揮して、
> グループの中でのポジションができていくんだけどね。
ほんこれ
レッスン同伴もないし、アンサンブルそれぞれ相応しいポジション与えられるし、他の親は全く気にならない。
もう戦友みたくなってくし。

弾けない子は個人コンクールが針のむしろだろうね。
緊張によるミスかそうでないか、練習不足で弾けない子は如実に表れるから
あそこで親も本人も他の子との差に愕然とするのでは。

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 11:56:26.96 ID:ZIXjMymP.net]
でもそれぞれ相応しいポジションっていうのがまた曲者で
弾けない子はやっぱりあっても無くてもいいようなポジションあてがわれるよ。
ちゃんとしたベースパートの子がいた上での簡単なベースパートとか。
J専の子たちは低学年ながらもそういうのわかっちゃうしなかなか残酷な部分もあると思う。

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 12:20:55.82 ID:JI4vGmAS.net]
うち全員ピアノ専攻の低学年だけどグループ発表会なんかのアンサンブル曲は、最初から最後までメロ担当ベース担当みたいなこと一度もないな
まだ原曲がオケ編成の曲をアレンジしたタイプばかりだからかも知れないけど、どんどんパートが持ち回りで移っていくような展開が多い
これから個性が出てきて役割が固定的になっていくのかな?
ただリズム出しだけは操作慣れしてるって理由で家にELSある子が毎回やってるわ

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 12:31:46.58 ID:ZIXjMymP.net]
そういうのもあるんだけど、メロディーでも難しい部分はAちゃんで簡単な所はBちゃんみたいな。
残念ながら親が見ても子が見てもわかっちゃうレベル。

550 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 12:33:26.09 ID:uW2HSl/P.net]
>>530
J専生で、さすがにベース弾いてリズムずれるような子はいないんじゃない?ソロコンクールでいつも競い負けはあるだろうけど。どうなんだろ。



551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 12:38:36.64 ID:BHi+eLht.net]
アンサンブルって実力で割り振ってるの?幼児科でも?

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 12:39:02.16 ID:JI4vGmAS.net]
上の書いてから気付いたけど個人のコンクール・発表会の曲は個性出てきてる感じする
リズム感テンポ感がいい子、指回りがいい子、曲想表現豊かな子みたいなのが先生には今の時点でももうある程度は見えてるのかもなー

>532
なるほど、今はまだみんな同じような見せ場があるけどこれから差が見えてくるってことなんだね

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 14:05:49.76 ID:TRyVcYxw.net]
>>534
幼児科でアンサンブル発表会のある楽器店?
だとしたら、決め方や譜面をみればどう割り振ってるかわかると思います。

うちは、幼児科時代は歌のみ出演(しかも何クラスもまとめられた合同)しかないので
今回総合で初なんだけど、身バレはしたくないので細かくは話せないけど
いくらでも実力で割り振ろうと思えばできると思う。

>>531さんのところは実力が同じくらいだからなんじゃないかな?
528さんのところには、実際問題、無理してついていってる子はいないんじゃないです?

554 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 15:04:03.54 ID:fSZhDnvc.net]
うちは幼児科2年目でアンサンブルの発表だけど、講師が用意した楽譜は明らかに上手な子用のパート、下手な子用と分かれてる楽譜になってた。明らかに楽譜見ると分かるパートが5つあるアンサンブル曲

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 16:25:13.14 ID:tJ9EdfU5.net]
>>537
どんな感じで分かれてるの?
うちの子のクラスの楽譜はそんなにパート毎の難易度変わらなそうだったけど…
各パートに2人だと上手い子と下手な子を組ませたりするのかな

556 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 17:34:39.93 ID:ZNScNThR.net]
幼児科でかなりレベルの差激しいけどアンサンブルパート子どもに決めさせてた
難易度はあまり変わらずだけど、合同クラスで基本同じパートで二人以上だからどうにかなるのかな。
メロディーラインひとりだけのところで下手な子はぶれぶれだけどまたそれもご愛嬌だし
練習するんじゃないかな

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 18:54:02.58 ID:tfTa9/Jv.net]
調べたらパートは誕生日順とか50音順で1から割り振ることもあるみたいだね
アンサンブルパートのことで保護者同士ギクシャクすることもないとは言えないだろうから、講師も気を使うんだろうな

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 19:16:46.97 ID:2Rsu6j19.net]
>>540
おもしろいね。
でも、誕生日とか、逆にわざわざ公表してるんだね。
うちは、同じグループ3年目になるけど
他の子の誕生日知らないや。

559 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 19:56:04.27 ID:S7QuxMZT.net]
発熱(インフル)したけど動けるときって練習さす?
一応一曲一回だけ弾こうか、にしたんだけど
1日弾かないだけでもへたっぴになるよねー。
もちろん高熱でぐったりしてるときにはやらせないよー。

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 20:21:28.87 ID:TRyVcYxw.net]
>>542
さすがに、それはかわいそうかな。
もちろん、本人がやりたがるならどうぞどうぞだけど。(というか、どこのコースかにもよりますし。)



561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 20:24:03.48 ID:sho4RPmr.net]
>>542
少しでも弾いた方がいいと思う

旅行で2日ひかない場合でもそんな下手にならないけど、
寝込んで2日ひかなかったらかなり下手になってて驚いた
なんだろう、筋力とかも少し衰えちゃったのかな?

562 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) ]
[ここ壊れてます]

563 名前:20:31:58.62 ID:S7QuxMZT.net mailto: >>543
>>544
ありがとうございます、
J専予定の現幼児科です!
そうですよねー。本人が平気そうなら少しでも弾くように促してみます。
[]
[ここ壊れてます]

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 21:15:12.59 ID:Ozj0ZGLF.net]
まだ幼児科なの?さすがにそれは・・・。
自分から弾きたがるならまだしも
発熱時にわざわざ促す必要ある?
幼児科の練習を発熱が原因で1日休んだくらいで下手になるようなら
それこそJ専行っても大して期待できないよ。
うちは高学年だからコンクール前とかは発熱で練習できないのはさすがにショックだけど
まだ幼児かさんならゆっくり休ませてあげて欲しいな。

565 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 22:19:52.64 ID:S7QuxMZT.net]
>>546
ドドドジェットコースター1曲×1回だけでもいいんだよー、でも毎日鍵盤さわろうねと続けてきたので親が不安になっちゃうんですよね

熱が高くて寝ているときはもちろんさせませんし
子どもが元気なこと前提ですが
アドバイス参考に気を付けま〜す

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 23:36:24.73 ID:xipjy167.net]
>気を付けま〜す。

「反省してま〜す」と同じような感じに聞こえるわw

567 名前:名無しの心子知らず [2018/02/01(木) 23:54:06.87 ID:S7QuxMZT.net]
>>548
幼児科ごときがでしゃばってすみませ〜ん
ついていけるようにがんばりま〜す

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/01(木) 23:54:54.10 ID:49akebS0.net]
>>528
随分詳しいね
どんな子でもとか言い切ってるけど講師さんなの?

569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 01:05:32.52 ID:8Q+dMoJ/.net]
1日練習しないくらいで親が不安とかJ専で早くも挫折しそうだね(親が)

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 01:06:22.83 ID:O1czOSjE.net]
音楽に限らず、よくあることだとおもうけど。

無理して一番手の高校に進学して、落ちこぼれたまま過ごす子もいれば、周りの影響でぐんぐん延びる子もいる。
無理せず二番手の高校に進学して、トップの成績を維持して良い大学に進学する子もいれば、周りと同化して成績が悪くなる子もいる。
子どもがどのタイプで頑張れるのかだね。



571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 06:22:26.67 ID:owzHm6Sg.net]
>>552
>>528
はどんな子でもJ専に行けばそれなりに出来ると言っているから違うでしょ。
学校の例でいくならどの子も一番手の高校に進学したほうがいいと言っている。
実際には落ちこぼれた子もいるはずなのに。

572 名前:名無しの心子知らず [2018/02/02(金) 06:53:08.25 ID:wpYp1yfq.net]
>>551
残念ながらあなたのお子さんより出来ると思うよ☆

573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 06:57:07.89 ID:m9YPm2wD.net]
高らかにJ専にはいり、しずかに離脱してるだけでしょ。
本当のJ専続けてる人は、別スレにいるわ

進学校にはいり、周りが大学に行くのが当たり前の環境で音大志望のことかともよく知る親から見たら、J専なんてたいしたことないし、なに必死こいてるんだろと不思議だわ。
勉強もできない子ほど、やりかたわからないから必死だから仕方ないのか。

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 06:57:28.56 ID:m9YPm2wD.net]
高らかにJ専にはいり、しずかに離脱してるだけでしょ。
本当のJ専続けてる人は、別スレにいるわ

進学校にはいり、周りが大学に行くのが当たり前の環境で音大志望のことかともよく知る親から見たら、J専なんてたいしたことないし、なに必死こいてるんだろと不思議だわ。
勉強もできない子ほど、やりかたわからないから必死だから仕方ないのか。

575 名前:名無しの心子知らず [2018/02/02(金) 07:27:53.21 ID:hkyRCFdD.net]
>>556
大事なことなので二度言いました的な?
どうしたの?J専に親でも殺されたの?
どうどう

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 07:40:09.84 ID:eDwhi7EC.net]
幼児科1年目からJ専狙いってあるんですね。上に兄弟がいて行ってるからかな?
うちは親も子も経験がないから2年目にどれだけ成長しているかで行かせられるか考えようと思っていますがもしかしてこっちの方が少数派?

577 名前:名無しの心子知らず [2018/02/02(金) 07:42:11.14 ID:e6QfURK3.net]
うちの子も毎日練習してるけど、旅行とかで出来なかった次の日とか、あれっ上手に弾けてるって思ったことがある。
毎日の反復練習は勿論大事だけど頭のリフレッシュも良いのかも。
難しい曲練習してて、行き詰まって違う曲弾いてから再チャレンジすると上手くいったような自分の過去とちょっとダブるかも。

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 07:50:35.13 ID:8Q+dMoJ/.net]
>>554
うちはもう幼児科の子いないんで
残念ながら勝負にならないで〜す

579 名前:名無しの心子知らず [2018/02/02(金) 07:51:58.44 ID:ckg0fBeA.net]
>>559
うまく弾けてなかった曲が翌日はいきなり弾けるようになった!とかよくある
うちも少しでもいいから触らせるようにしてるけどイマイチの日は少しだけにしてやめたら?と言ってる

>>558
色々だと思いますよ〜
うちは進路説明会後に決めました。

580 名前:名無しの心子知らず [2018/02/02(金) 07:53:41.25 ID:ckg0fBeA.net]
>>560
しつこい



581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 08:08:55.97 ID:7d6yQtcv.net]
どっちがwww
すげー負けず嫌いだな
その顔鏡で見てくれば?
J専行けたら(行けたら、ね)マジで苦労するよ

582 名前:名無しの心子知らず [2018/02/02(金) 08:14:09.86 ID:NLampxmu.net]
>>563

>>554じゃないけどしつこいからもうやめなよ

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 09:04:41.74 ID:XpuaodKm.net]
親に余裕がなさすぎで子どもが可哀想
熱があって通常よりは体調悪いはずなのに練習させなきゃって考えるとか
しかも1日くらい練習しなくても付いていけるくらいの幼児科さんでしょ?

J専は緩々もダメだけど締め過ぎても子ども潰しますよ?

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 09:25:18.70 ID:YVoHyAEO.net]
熱が下がった後っていう話だったと思うが
いつのまにか熱出ている間ってことになってるの

585 名前:名無しの心子知らず [2018/02/02(金) 09:36:18.89 ID:qI8r6fIw.net]
>>566
w皆さん脳内変換
練習が生活に自然組み込まれてるから元気だったら少し弾かせてもいいかな?
ってことかと理解した
いいと思うよ

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 09:37:52.06 ID:ejkWZZYg.net]
うちは熱あっても子供が弾きたがるなら弾いても良いと言うよ

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 09:53:09.28 ID:Z7/spyVJ.net]
鍵盤に触る事が毎日のルーティンになってて、体調の良し悪し関係なくこだわりになってるのでは
音楽の世界でやっていける人は過集中の賜物的なところあるし、そういう発達系の子は声かけくらいじゃコントロール不可なんじゃないかな
体調悪い時こそ本人の好きにさせてあげたら良いって私は思ってるよ
練習したら「具合悪くても必ず毎日練習してるね!」って言ってあげたら、今後も体調関係なく練習するようになるし、
練習控えるようなら「自分の体調にあわせて練習のスケジュールたてられるようになったんだね」みたいに、どっちでも良いしとにかく肯定してあげたいと思うよ

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 09:54:26.41 ID:YYZu5POS.net]
高熱ではないけど、発熱している時の話だよね?
子供が弾きたがるならいいんじゃない。
でも特に弾きたがりもしていないのに促すとかはある意味虐待と取られても仕方ないと思うわ。
ところで>>542のお子さんって幼児科1年目なの?

589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 09:57:09.39 ID:Z7/spyVJ.net]
あれ、前の方、ちゃんと読んでなかった

590 名前:540 mailto:sage [2018/02/02(金) 10:11:23.27 ID:+H1uHKFC.net]
>>566
よく>>542を読んでくださいね。
しかも、その後、
>>547だったので、荒れてきたのです。
ID:S7QuxMZTさんのだけでも読むとよくわかりますよ。



591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 10:30:15.35 ID:ri+7W6CG.net]
>>549もね
自分が聞いてもらう立場であの態度はないわ

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 12:22:19.25 ID:8Q+dMoJ/.net]
具合悪くても「子どもが弾きたがるから」弾かせるか、じゃないのね
「親が不安だから」弾かせても…

ないわー

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 16:58:17.31 ID:vQlcv9lV.net]
medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/

これか

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/02(金) 20:16:14.05 ID:LtoMZpBv.net]
たまに休んだりすると、変な癖とか力みがとれて
あれ?なんかいいかも、って時ない?

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/03(土) 09:06:03.81 ID:hlCBKtXN.net]
ピアノの進め方ってどんな感じになるんだろう。
ジュニアのピアノって定番クラシックとかもやるの?それともヤマハオリジナルのセレクトになってるんだろうか。どんな曲が入ってるのか全然わからない。
個人的にはハノンなどの運指やインベンションなどクラシックの基本もやってほしいなと思うけど、講師に希望を伝えて併用になる感じなのかな。

596 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/03(土) 10:07:52.66 ID:w+rBRzuj.net]
>>577
今、お子様は幼児科ですか?
進路で悩んでいるのなら
先生、営業、受付にきいてみれば見せてもらえますよ。

また、個人(総合でもJ専でも)なら
先生と相談すれば親(子)の希望をある程度は聞けると思う。
(ここでも出てきてるし、うちも外部の譜面はまだですが、個人の進め方はある程度相談したりお願いしたりしています。)

597 名前:名無しの心子知らず [2018/02/03(土) 17:36:35.23 ID:mIwXnJ5M.net]
聞いてー
総合1年目。今更ながら、やっと生ピアノ買った!
中古だし、アップライトだけれども。

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/03(土) 18:16:48.57 ID:W+iigFB/.net]
>>579
おめ!! 良かったね。

599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/03(土) 21:13:22.11 ID:o6gWwcm9.net]
>>577
グループ解体で途中からJPだけど、ある意味総合とかわらないかなー。
レパートリー的にいろんな曲が入っているピアノのテキストと
(ラテンとかワルツとかクラシックとかブルグとかいろいろ)
伴奏付けとかアレンジのテキストをやっていく感じ。
個人だから今まで時間外でやっていたような、個人発表会の練習とか
伴奏オーディションとかも見てもらえるからそういうのも並行している感じではあるけど。
グループのアンサンブルに参加するときはその曲もやってるけど。
これは会場によるのかも。
希望自体はグループよりは出しやすいのでは?
歌詞唱はなくなったけど、総合だとずっとあるのかな。

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/03(土) 22:13:56.24 ID:EoIoyG6r.net]
総合とジュニアピアノそんなに変わらないんだ!

子の総合もグループ解体になるんだけど、変化が嫌いな子で、先生とメンバーが変わるなら辞めたいと言われた。

別の総合のグループ(先生も変わるし、知らない子ばかり)は絶対に嫌。
で、別の楽器店のアンサンブル(同じ学校の同級生がいる)とジュニアピアノ(今の先生と変わらない)ならokなんだって。

ジュニアピアノと総合がそんなに変わらないなら、ジュニアピアノにしようかな。



601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 11:43:20.79 ID:06wuZteG.net]
総合ってMAX6人なの?
うちの幼児科10人なんだけど、まさか人数オーバーのまま総合に移行するなんてことはないだろうな…

602 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/04(日) 12:45:20.84 ID:McNvhe6w.net]
>>583
すべてが先生と楽器店しだいな気がしてきました。
一応の定員がそうでも、
例えば、逆の場合の3人が最低人数のはずでも
そのまま2人でも続けてるっていうところもきくしそのまま速攻解散ってところもあるし、
逆に定員6人でも、10人全員総合進級なら5と5に分ける可能性はあるけど、
例えば、今までの部屋が使えて、
総合進級が7人でさらに月1の子が多かったらそのまま7人でくむ可能性はある。
多い方のソースは、うちのエリアのJ専が8名程度募集なので
先生や部屋の空きなどで8名月3個人でもまわるんだろうなってことで。

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 12:59:44.82 ID:Xf86IPRU.net]
>>583
楽器店や講師の考え次第のところはあるけど
さすがに10人で総合は無いと思う
グループレッスン時に個人レパートリーの時間もあるから
10人だと個人だけで終わりそう

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 17:21:31.25 ID:Yql8m3pN.net]
システム発表会終わったー!
うちは幼児科1年目で初めてだったんだけどクラスで大きなミスなく終えられて良かった
うちの子のクラスはそれほどレベルの差=パートの難易度の差ではなかったけど
総合とかであからさまなクラスがあって震えたわ
他の子が両手で弾いてるのにひたすら左手ベースパートのみ弾いてる子とか…
右手ケガしてるのかと思ったけど最後に礼するの見てたらそうでもなかった
何部かに分かれているからなのかうちの子の回ではJ専グループの演奏なくて残念
総合で多分J専持ってる先生のクラスの演奏聞けたけど、他のクラスとの差がすごかった
要因がメンバーなのか先生なのか両方なのかわからないけど、聞いた中で一番レベル高かった

子が発表会楽しめたみたいで良かったです

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 18:32:45.27 ID:Vab+cI7z.net]
ベースの件は釣り?

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 18:37:07.24 ID:McNvhe6w.net]
>>586
うちは、今回初参加(演奏で)なので
そういう目で観るのも初なんだけど
やっぱり、クラスによっていろいろなんだね。

ただ、もしかしたら…だけど
>ひたすら左手ベースパートのみ弾いてる子

実は足一人だけ使ってた。って可能性もあるよ。他みんなピアノで一人だけエレクトーン専で。

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 18:41:09.06 ID:EVJWZc7R.net]
>>586
そのグループの内情知らなくてただ発表会見学しただけの幼児科1年目の親にそんなゲスパーされるなんて…。
パート割と実力なんてぱっと見ではわからないのでは。

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 20:10:21.66 ID:Yql8m3pN.net]
釣りじゃないです
ゲスパーと言われれば返す言葉ないし
パート割と実力も他クラスだから本当のところはわからないし
気分悪くさせてしまってごめんなさい
自分が座ってた座席からよく見える位置だったから
足使ってなかったのも見てたし気になってしまったんです

609 名前:名無しの心子知らず [2018/02/04(日) 20:25:07.97 ID:4iBqBg08.net]
コンクールだと、ベースパートは一番上手い子らしい。

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 20:30:36.11 ID:Vab+cI7z.net]
>>590
子供がたくさんいるわけではないので、
先生も数人しか知りませんが
基本ベスパートはチェンジしないで
一人にお任せのようです。
そもそも簡単なベースって見たことないんですけど、たとえばよくアンサンブル発表会で弾かれる曲でどんな曲だと、ベースが簡単なのでしょうか?素朴な疑問です。



611 名前:名無しの心子知らず [2018/02/04(日) 20:35:33.41 ID:bTnxy7By.net]
私たちが賢明に働いて収めた税金がこの常習詐欺犯の屁となり糞となっている。

犯行発覚から早2年、被疑者・山尾志桜里、いまだ逮捕されず。

元検事こと常習詐欺犯、いまだに詐欺容疑での逮捕状もでていない。
一般国民が100円の商品を盗むと窃盗罪で逮捕。
この女がいくらガソリン代やコーヒー代や両面テープ代を
ちょろまかしたり脱税をしても国会議員様だと見て見ぬふりでおしまい。

この者は多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で有罪で、山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。

山尾志桜里容疑者(44)のツラ(詐欺)
seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 20:47:46.39 ID:UegMkQjd.net]
>>592
楽器や音楽の知識が何もない人なんでしょ
そんな質問してもまともに答えられないと思うよ

613 名前:名無しの心子知らず [2018/02/04(日) 21:10:15.20 ID:ZxVlBqmW.net]
>>590
そんな言い方しなくても。

>>594
メロディラインの方が簡単なときもあるし何とも言えないけど
総合はレベルの差でパート分けるのかね〜
うちは横並びだからそういうの聞くと新鮮だわ

614 名前:名無しの心子知らず [2018/02/04(日) 22:42:22.95 ID:jq1/a3xN.net]
>>586
リズムが上手に取れて、引っ張って行けるような子がベース担当するんだよ。
って何度この話出てると思ってんの?
さすがに皆怒るの当たり前w

615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/04(日) 23:14:17.74 ID:fiy3ypPt.net]
震えるほどベース担当の子に釘付けだったのかw

ここで正しい知識得られてよかったね
リアルなら赤っ恥もいいとこ

616 名前:名無しの心子知らず [2018/02/04(日) 23:24:33.63 ID:YFOXmVkT.net]
>>582
よく知らないが、総合の方がピアノの冊数は多いんだよね。J専と比べても多い。
総合10、ピアノ個人9、J専8
ジュニアピアノは、ステップって書き方だから、頑張っただけ、早く進めるのかも知れんけど

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 00:05:09.15 ID:VWhAs3oj.net]
J専は一冊の曲数が2倍くらいあったよ。目次見ただけだけど。

618 名前:名無しの心子知らず [2018/02/05(月) 00:31:45.76 ID:bl5txuC7.net]
うちJ専だけど、個人の方は2年目途中からヤマハ教本全然使ってない。
子どもは勝手に好きなの弾いてるよ。
レッスンで使用するのは外部の教本
テクニック、エチュード、バロック、古典、ロマン、現代まで
常に10曲は毎週抱えてさらってる感じ。

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 00:45:04.22 ID:x6kod0Az.net]
>>599
新カリキュラムのは一緒じゃない?
J専の子のひいてる動画をみるかぎりじゃ。おなじ本だったけどね。値段も一緒だしな。
途中からかわるなら、しらん

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 00:45:35.21 ID:X54piAF0.net]
>>599
いちいち張り合わなくていいよ
J専様が一番すごいのは皆わかってるから



621 名前:名無しの心子知らず [2018/02/05(月) 04:57:47.76 ID:v5dHXq+X.net]
ジュニアアンサンブルコース検討しています。
このコースは特に選考楽器ってないのですよね?
エレクトーンの操作法を習得するにはオプションレッスンが必須ですか?
総合は時間が合わず、行くことができません。

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 04:59:04.85 ID:lZogyVoZ.net]
j専って3年で7級5年で6級の目安はかわってないのに
なんで旧j専の子って3年修了後今のj専の5年目に進級なんだろう?

623 名前:601 mailto:sage [2018/02/05(月) 05:24:01.94 ID:lZogyVoZ.net]
違ってた。旧J専は3+2の5年で6級が目安、今J専は4年で6級が目安。
むしろ進度は速まってるのに、でも旧J専終了後は今j専の5年目テキストなんだね。
ますます何でだろう?

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 05:46:30.73 ID:iFAlUlZx.net]
>>603
個人レッスンの楽器の専攻がないだけでグレープレッスン内のマイレパ?に取り組む時は
ピアノかエレクトーンの選択をし、グレードもピアノかエレクトーンのどちらかで受ける。
そういった意味では専攻楽器はあるといってもいいと思う。

>>604
旧J専4年目のテキストナンバーが9・10
で新J専テキストの9・10が5年目にあたるからだと思う。
実質飛び級みたいな感じになっているけど、内容が飛んでしまっているのかどうかはわからない。
ただ1年目のJ専個人のテキストの内容を聞きかじった感じでは、旧テキストの方が曲数が少し多いっぽいので
そのあたりのバランスはちゃんと取っているのかも。
うちは今3ちょうど3年目なんだけど、春から5年目とか言われても、子に5年感を一切感じないので不安しかないw

625 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 05:59:36.02 ID:kypy9SD3.net]
幼児科1年目を5人クラスでスタートしたけど、子と音楽の相性、親の仕事の都合、引っ越し
とかで次々辞めてしまい、ついに1人クラスになってしまいました。
4月までもう少しなのでこのまま1人クラス。
時間があるので普段出来ない雑談が出来るのがちょっとしたメリット。

626 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 06:20:15.56 ID:VWhAs3oj.net]
>>602
違います。幼児科の進級説明会で見せてもらったんです。だから目次をチラ見しただけなのですが。

627 名前:名無しの心子知らず [2018/02/05(月) 06:30:49.75 ID:x6kod0Az.net]
>>608
総合のジュニアにあたるテキストはそうだけど、ピアノは一緒かと。
途中からは知らないが、動画みても、糸巻きとか、やってる

今の人は、新システムなんだから、旧の話は意味ない

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 08:46:42.67 ID:b1pdoZks.net]
>>609
新システムJ専1年だけど、個人テキストのタイトルは
「ジュニア専門コース ピアノorエレクトーン」
なので、独自のものみたいだよ
同じ曲もいくつか収録されているようだけど
テキスト見比べてはいないなら詳しくは分からない

629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 09:26:58.10 ID:qr61E2Yz.net]
>>605
旧から新で進度が早まったというかグレードが易化した。
だから新システムに切り替わる少し前から旧システムJ専の子たちお皆4年目で6級取得しに行っている。

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 10:23:00.28 ID:P8bD6bIN.net]
>>610
前、何かで、一緒だって聞いたことはあるんだけど、ソースがないんだよね
氷の上でとか、いとまきとか、内容はそうかわらんらしいよ。価格は一緒。
総合なら半年で一冊丸ごとしなくてもいいとかいうのが、全部やるべしくらいの差はあるとか。



631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 10:27:50.03 ID:P8bD6bIN.net]
>>610
書き忘れました
いとまきは曲が一緒っていみではなくて、開いているテキストの見開きがまんま一緒。

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 11:37:29.15 ID:SKYbjwRm.net]
旧制度の時が同じテキストを違う速度でやってたわけだから、新制度で違うテキストになっても中身は一緒でJ専のほうが曲数多いとかなってそう

633 名前:名無しの心子知らず [2018/02/05(月) 12:54:29.63 ID:Hejy0BOe.net]
幼児科1年目だけど、同じクラスの子がかなり音痴
音痴なのに大きな声で堂々と歌うので、周りも引きずられてグダグダになりがち
こちらもでかい音程のズレた声しか聞こえなくてつらい

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 13:28:46.95 ID:zl5zT++/.net]
小さいうちは仕方ないよ
だんだん音域広くなるから大丈夫よ
生まれたばかりの赤ちゃんはラの音でそこから広がって行くのよ

635 名前:名無しの心子知らず [2018/02/05(月) 13:44:00.29 ID:1jzhoC6v.net]
小さいうちは仕方ないけど、ヤマハに入れたからには、それは正直厳しいな。
こればかりは始まってみないとわからなくて難しいですよね。
私なら、もっと早めにクラス替えてるかな。
というくらい嫌かも。

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 13:46:59.93 ID:rb470iwi.net]
>>615
わかるけど、それもカワイイじゃん
音痴もいるしリズムに乗るのが下手なのもいて、でも元気いっぱい
協調性より皆が目いっぱい表現しようとしてる方が見ててほっこりする

歌もダンスも、すでにセンスの違いがでる歳だけど
幼児が書く絵が大人にない魅力があるように、
大人に近い方が良いという価値観で見ない方が面白いと思う

637 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 15:08:46.00 ID:VWhAs3oj.net]
グループに音痴な子が混ざってたけど、自分の子や他の子は音痴になってないから大丈夫。
音痴な子は2年目も音痴だけど。

638 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 18:16:09.82 ID:rpEc4CAz.net]
うちの子音痴だ。
クラスの皆さんには申し訳ない。
どうしたら上手くなるんだろう。

639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 18:32:16.33 ID:vRje+Emm.net]
>>615
先生の対応は?
1年目でも、そろそろカデンツ(ドミソとかシファソみたいなの。)やるころだと思うんだけど、先生、「高さー」とか言わない?

あと、もしかしたら、1年目だし、音痴だけど堂々と歌ってる子が最終的に、J専行きそう。

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 18:35:13.75 ID:vRje+Emm.net]
>>620
たくさん歌うに限るよ。
音痴ってほとんど練習(訓練)で治るよ。
治らない場合は、逆に耳の異常とか病気って可能性もあるからね。



641 名前:名無しの心子知らず [2018/02/05(月) 18:55:15.21 ID:vg14b7jW.net]
>>620
音大卒だけど音痴な子は音痴だったよ
筋肉の使い方とか運動神経みたいなものだから訓練で改善はするけど
劇的には上手くならないみたい。
気にしないで好きな歌を気持ちよくたくさん歌うことをおすすめする

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 19:17:05.03 ID:5cqA2ek6.net]
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1

643 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 20:00:18.50 ID:l+LnZQZN.net]
うちも幼児科始まったときからどう教えても音とれなくて、1人だけ音痴街道だったけど、ぷら2のおひさまのかくれんぼからいきなりぴったり音がとれるようになった。(先生が大喜びしてた)

今2年目後半だけど、普通にあわせて歌えるよ。
少しずつ改善されてくるんじゃないかな。

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 20:11:56.15 ID:0S1PCDeK.net]
音痴だからといって、音感がないわけでない
そこは間違えない方がいいんでは?
小室なんかも、歌はいまいちだよ

子供に関しては、体の成長が未発達で個人差があるから、幼児科で歌うと声の音程がずれていてもよくある話。騒ぐことじゃない。

645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 20:48:54.27 ID:GqyzmtDm.net]
音痴、改善されるといいなぁ。
けど、今下手な子は今後劇的には上手くはならないよね。
幼児科2年だけど、上手くなる気配がない。
グレードの歌を歌うのが恐怖だよ。
子は自分が下手なことに気づいてないんだよね。
聴音はわりと得意なのに、自分の音程が外れてるのは気づかないみたいで、大きな声で自信満々に歌ってる。
親も下手だから、もうどうしようもない。

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/05(月) 21:00:14.69 ID:Bdj5hDfC.net]
幼稚園児ぐらいでは、大きな声で歌うことと音程を正しく歌うことを両立させるのって難しいと思うよ
人前でも元気に大きな声で歌えるのはとても良いことだから、やけくそみたいに大声張り上げてるのでなければ
今のところは音程の外れは大目に見ておいて大丈夫ですよ

647 名前:名無しの心子知らず [2018/02/05(月) 22:01:22.02 ID:0S1PCDeK.net]
>>627
そうでもないよ。
小学生になって、成長がおいつく子もいるし。
長い目で見てあげて

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/06(火) 08:12:08.54 ID:fuHxzQwt.net]
うちも同じような超音痴だったし、何故か自信満々なのも同じだった
小学校に入ると学校で合唱の機会が増えてかなり良くなったよ
あと、アカペラで一緒に歌うと、自分が違う音歌ってるのがわかるみたいで直そうとしてた

649 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/06(火) 10:29:45.15 ID:oe/PpiNP.net]
身体コントロールがまだ未熟だから耳が良くてもアウトプットが苦手なんだよね。

上の子は音感がなくて視唱できないし、歌も初めて歌う歌はすごく音痴だけど
練習するとぴったり合うしソロもらえるぐらいには歌える。声が通るので
下の子は聞いた瞬間ピッタリの音程で掃除機のモーターだろうが音楽だろうが
それこそ未就園児のころから音程ピッタリだけど、生来の不器用さで
細かいコントロールが下手だから上達はあまりしない。

>>627
自分の音が違うのに気づいていないのか、わかってるけど合わせるコントロールができていないのかは別だけど
自分の声が客観視できない子は顔の前に洗面器を掲げて歌わせると
自分で聞こえるからいいよ

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/06(火) 20:30:00.56 ID:xnKbFsR+.net]
うちの子が音痴で、クラスの皆様に申し訳ない
そして治してやる方法がわから



651 名前:ない

自分はピアノやってたし、そんなうまくはないけど
物心ついたときから、
喉の音域が足りてなくても、音と同じ声を出すのが当たり前すぎて
なぜそうならないのか、どうしてもわからないんだよね
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 03:07:59.79 ID:dtaV/NqJ.net]
>>632
ちゃんと、他の人のレス読んでる?
ひとつ前の人も書いてくれてるし、そのひとつ前の人も書いてるよ。

ネットで調べたら他にも方法はあるし、
歌ならまずは練習あるのみだよ。
(何となく曖昧で歌っている可能性もあるから。 )

653 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 12:25:21.77 ID:XxX8Vdl0.net]
>>632
622だけど私も同じでした。本当に出来ない理由がわからなかった。
一小節ずつ弾きながら歌ってもバケツかぶっても改善せず。散々悩んで、辞めさせることも考えました。

ただ「弾いている曲のドレミはきれいにでていた」「アニメの歌はきれいに歌っていた」のを思い出すと、
レッスンで弾いていない細かい半音のコントロールが機能的に無理だったことに加えて、
うちの子の場合は聴き込みが足りなくて覚えていない、かつヤマハの歌は歌いたい訳ではないので覚えない
が原因と今は考えてます。

丁度ヤマハは練習しないと上手くならないと意識しはじめた頃と同時期に
音が合うようになったので、歌も練習すべき内容として認識したのかなと思います。

練習しているかはまた今も続く別の問題ですが。

長文にて失礼しました。

654 名前:名無しの心子知らず [2018/02/07(水) 15:43:00.99 ID:wLZPlgwK.net]
うちの女子も最初音痴だったけど最近やっときれいになってきたな、慣れるしかないんだろうな
ちなみに下の子男子は上の子の聴いてるからかまだ幼児科始めてないけど音取れてるよ
性別逆なら良かったのにな…

655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 18:28:16.73 ID:O/vfiL3h.net]
この間の発表会で、J専講師を初めて見た。殆どが推定40代以降のベテラン講師だったけど、1人すごく若くて華やかな美人講師がいたわ。
音楽の世界で早く成功するには容姿も重要なのかな…

656 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 19:04:27.39 ID:F81lO6s+.net]
ヤマハの講師を「音楽の世界での成功」と評する世界線

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 19:39:19.40 ID:mhKYrezJ.net]
>>637
え?横並びのJ専講師で比べた場合だよ。ヤマハ内部での比較。

658 名前:名無しの心子知らず [2018/02/07(水) 20:26:14.94 ID:RVYQwwrw.net]
ただの好奇心ですが、子供に弾いてもらいたい曲ってあります?
やっぱり私はショパン全般かな。

659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 20:29:04.94 ID:AuwQtod3.net]
J 専講師が成功?
あほくさ
成功してるなら、講師なんかしないで、経営者側だわ

660 名前:名無しの心子知らず [2018/02/07(水) 20:33:47.80 ID:2b+JSZQH.net]
>>639
贅沢言いません、エリーゼのために



661 名前:名無しの心子知らず [2018/02/07(水) 20:41:03.09 ID:dkuAq+QL.net]
>>636
大事大事。
特に日本は売れるには容姿重要みたい
芸術だけじゃ食べていけないから

>>639
リ ス ト
夢は大きく

662 名前:名無しの心子知らず [2018/02/07(水) 22:00:27.87 ID:2SxKqWVj.net]
今段階ではハチャトリアンのエチュードw@2年生

663 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 22:09:05.57 ID:V1FpoIAs.net]
>>639
有名な曲ならなんでも
あと自分が弾けないバンドのバラードとか

上の子が発表会でリスト弾いた
リストまで来られたか〜としみじみしたわ

664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 22:14:11.99 ID:dtaV/NqJ.net]
ヤマハにいかせたからには、
譜面の曲を弾くよりは、いろんな曲を耳コピしたり、メロディに勝手に伴奏つけしたり、アレンジしたりが気軽にできるようになるのがいいかなー。

665 名前:名無しの心子知らず [2018/02/07(水) 22:15:22.74 ID:QwEZ4RGq.net]
>>644
すてきー!

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/07(水) 23:53:50.19 ID:V1FpoIAs.net]
>>646
ありがとう
器用な子じゃないんで発表会一週間前でもボロボロ…とか年中ハラハラさせられてるけどね

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/08(木) 08:11:03.34 ID:t/5NdXCX.net]
>>639
木枯らしとかショパンエチュードの難曲
そこまでいったら一生もんだわ

668 名前:名無しの心子知らず [2018/02/08(木) 10:08:46.92 ID:6lVdri3E.net]
>>648
分かります!
私も娘に、ショパンのエチュード全曲弾ける様になったらピアノ辞めてもいいと言ってありますww

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/08(木) 11:33:03.64 ID:9aCnHRYj.net]
>>639
男の子だし、将来就きたい職業の足しになれば位しか思ってないけど、全音ピースのEが指まわるくらいで充分。

670 名前:642 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:47:15.05 ID:fTSiK6ZQ.net]
ヤマハだけど、やっぱりピアノ専の人が多いんですね。
うちもピアノで、もともとは幼児科の後は
個人ピアノ予定だった(J専は子供が無理)ので、総合が出来たからそのままヤマハに進んだけど、皆様の理想だと、やっぱりJ専行ってるお子様ばかりなのかな?



671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/08(木) 13:48:36.08 ID:iMV9esM7.net]
>>651
んなこたーない
人それぞれ

672 名前:名無しの心子知らず [2018/02/08(木) 17:43:25.68 ID:jZdPNcCN.net]
総合でも上手な子いるよ

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/08(木) 18:27:43.22 ID:XmbOhHsI.net]
>>642
モーツァルトのピアノ協奏曲23番を2台で一緒に弾きたい!

あと、弾いてほしい曲とはちょっと違うけど、ショパンのエチュードが弾けるようになるといいな。
そこまでいけば、本人が弾きたいと思った曲は何でも弾けそうだから。

674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/08(木) 18:29:07.39 ID:fTSiK6ZQ.net]
>>653
生粋の総合って、3年目か4年目くらいですよね?
その上手な子は、どのくらいの曲を練習してるんですか?
ヤマハの教本のみですか?それとも別の教本も使って?

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/08(木) 18:30:45.45 ID:XmbOhHsI.net]
>>654
アンカー間違えた。
>>639 へのレスです。

676 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/08(木) 18:34:57.39 ID:XmbOhHsI.net]
>>655
生粋って、幼児科修了直後から総合って意味?
それなら、まだ2年目だよ。
上手な子は知らないから、質問には答えられない。ごめん。

677 名前:名無しの心子知らず [2018/02/08(木) 18:43:10.09 ID:w4dl9vrg.net]
地味だけどユモレスク弾いてほしいな
好きなんだユモレスク。

678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/08(木) 22:33:03.36 ID:B0Sn1hlN.net]
アンサンブルにも上手な子いるよ
オプションの個人つけてるって言ってた
発表会は毎回その子が難しいパートになるわ

679 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 00:00:05.35 ID:4zcL2fhY.net]
音をとるよりもリズムをとるのが難しい。
あーいうのってやはり、天性の物なのだろうか・・・・。
それとも慣れなのかな。
少しずつ上達はしていってるようだが、音感を身に付けた時
よりは、かなりゆっくりに思える。

680 名前:名無しの心子知らず mailto:は [2018/02/09(金) 06:42:40.80 ID:LcgHhtaG.net]
>>655
生粋の総合って、意味不明
思い込みでかいてるから、わけわからん

普通に考えなよ
うまい子がいたとして、あなた何時間練習してるの?とか、聞かないし、答えないことご多いでしょ



681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 07:07:20.14 ID:bm4D/9pn.net]
>>661
なぜそんなに攻撃的?
652じゃないけど、生粋の総合の意味は>>657のとおりなんじゃない。
>>655は練習時間じゃなくて、練習している曲や教本を聞いているんだよ。
同じグループだったら、そういう話をすることもあるから、そんなにおかしな質問じゃないと思う。

682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 08:21:13.06 ID:wuK395QO.net]
総合の前は、ジュニア、ジュニア上級科から制度変更で総合になった子たちだもんね
今成果が云々っていうぐらいの年頃の子は。
なんで生粋の総合に噛みついてるのかわかんないわ。

ヤマハ以外の個人の発表会

683 名前:ニか、コンクールとか出る場合は
その曲に取り組んだりはするよね。
グループだったり年間カリキュラムだと粗があっても次に行ったり
いつまで同じ曲をやって次行くかがはっきりしないから
きっちり目標の期日までに一つの大きな曲をやりこむっていう意味ではヤマハと補完できててありがたい。
[]
[ここ壊れてます]

684 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 08:35:57.16 ID:WQcbeqkm.net]
>>655
生粋の総合2年目。
個人月3
ヤマハの教本以外にハノン、プレインベンション 、プラス発表会の曲やコンクールの曲。
ブルグやギロック、平吉毅州、湯山昭も余裕があれば。

685 名前:642 652 mailto:sage [2018/02/09(金) 11:38:40.97 ID:enrDszV7.net]
皆様、フォローありがとうございます。
あと、総合はまだ、できて2年でしたか。

私の疑問は、ヤマハにいて(J専以外)ショパンとか弾けるようになるかな?と思ったのです。
別にヤマハを卑下しているわけではなく、カリキュラム的に方向が違うという意味です。

>>664
ヤマハ以外のテキストの進め方は、先生からですか?それとも親御さんから言いましたか?
また、今までのヤマハのピアノテキストは、すべて終了できたから、別のテキストを足すことになりましたか?

他の方でも総合で、
ヤマハ以外のテキストを使っている方は経緯が知りたいです。

686 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 11:58:19.62 ID:LcgHhtaG.net]
>>662
攻撃とか受けとる方もおかしい

総合って、進級コースなんだから、幼児科でてないとはいれない。
新コースか旧コースか聞くのならまだわかるけど。
まともにヤマハやってるなら、赤リンゴから通ってる子なんか5年目以降だろ

687 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 12:13:56.45 ID:LcgHhtaG.net]
>>665
まだ、二年目なんだから、そんなに情報じたいがない。気になるなら、担当の先生に相談するのが早い。
総合で、そこまで望むなら、個人3にした方がいい。
個人3で、親が音楽関係をしていて、いえでも教えているような子は、ピアノの一冊を半年でもクリアできるだろうけど、サポートしないなら、よっぽど頭もいい子じゃないと別の本にすらたどりつかないよ。
やってみればわかるだろうが。
三年目以降はしらん。

総合は、幼児科終了しないとはいれないから、生粋もなにもありません。
小学生から始めた子は、別コースです。

688 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 12:15:43.99 ID:j5rP7+fu.net]
攻撃的なのは内容じゃなくて言い方だと思うよ。

689 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 12:24:36.98 ID:LcgHhtaG.net]
>>668
そんなくだらないこと、きにしてどうすんのさ?
地方で言葉の言い回しはちがう

標準語をはなしてるのは素敵みたいなのに、多いんだよね。こういう人。

690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 12:28:42.46 ID:dL6bGf7a.net]
何か何もかも教えてクレクレなんだね
総合がまだ出来て2年しか経ってないのも把握してないし個人の方のレッスン内容も
ヤマハのサイトも見ないで想像で聞いてるって感じ
だから思い込みって言われたんじゃない?

あと、誰もフォローなんかしてないしw
5ちゃんに慣れてないならベネやヤマハの会員サイトで質問した方が良いんじゃないの



691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 12:34:49.46 ID:enrDszV7.net]
>>667
あのう… ちゃんと636からの流れを読んでいますか?

しかも、考え方的には、私は ID:LcgHhtaGさんの664的な考えなんです。

だから、総合でショパンやリストに到達できないんじゃないかってことです。
で、逆に到達するためにはどれくらいの進め方ってことですよ。
実際、661さんのところは到達できると思いますし、
その上で

>担当の先生に相談するのが早い
の進め方ってことですよ。
ヤマハテキストが全部出来ないうちは言わないほうが良いのか、親から自分の子は、どれがしたいやどれが苦手だから補習したいと言うかってことです。

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 12:39:12.09 ID:enrDszV7.net]
>>670
残念でした。
総合1年目がもうすぐ終わるところです。

個人レッスンは、うちも同じクラスの子も
外部の譜面は取り入れていませんよ。
だから、きいてるんですが。

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 12:42:36.32 ID:dL6bGf7a.net]
何が残念なんだか…
自分がズレた質問してるの分かってないみたいね

先生から勧められるケースもあると思うけど
勘の悪い親みたいだから先生も面倒で外部テキスト使わないんじゃない?

694 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 12:53:09.82 ID:j5rP7+fu.net]
ショパンやリストって、エチュードや超絶技巧なんかのことを言ってるんですかね?
ショパンにも易しい曲はあるわけなので。
ヤマハに詳しい訳じゃないけど、総合でそこまで行くのはほんの一握りじゃないでしょうか?
そういうことを気にしながら総合に入れたのは何故なんでしょう。
グループやめたくなかったのなら、アンサンブルと個人の方が良かったような気がしますが。

695 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 12:58:09.17 ID:LcgHhtaG.net]
>>670
本当、それ

>>672
だからさ、よっぽどできる子じゃないと、そうはならない。先生が、この子にはこの本は簡単すぎるとか、全部終わって次の本がくるまで時間が余りましたとかさ。
あとは担当の先生によっては、この曲を弾きたいといえば、見てくれる。
二年目にはいるなら、個人ピアノ発表会があるから、それで弾く曲は別に用意されたりはあるかと。コンクールにでたりすらなら、なおさらあるかと。
今の総合は、はじまったばかりで、わからんよ

>>671
先生に相談もしてないのに、素人があーでもないこーでもないと言って、どうにかなるのか?
先生に、具体的に子供がショパンのリストを中学生までに弾けるようにしたい、なにをすればいいか聞くことでしょ。子供の欠点なんて、楽譜を見て、教えてるとわかるけどな、
それに総合の次のコースもあるわけだし。

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 13:09:10.43 ID:24BAFNH1.net]
子供自身どのくらいやる気があるのか、がまず第一だよなぁ
それも含めて講師に相談だよなぁ

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 13:09:57.98 ID:enrDszV7.net]
納得できました。
>>645
これが、私ですよ。


やっぱり、総合だと無理に等しい(例外はあるけど)って結論ですよね。


>>674
>>675
完全に同意です。

698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 13:39:18.75 ID:D76OVpOx.net]
レスがおかしいんだけど…
他人と自分の意見の区別が付いてないの?

699 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 13:48:36.08 ID:fBCEuw8M.net]
>>677
ショパンやリストの話をするなら、個人でどれだけ頑張ったかって話になってくるよね
なら総合でも月三にして、他で個人レッスンやってるのと一緒にしとけば可能じゃないの
月一だときつそう

700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 13:54:43.47 ID:TgNjzJFD.net]
>>677
J専でも6年目で取得目標グレードが5級な所を見ると、おそらく6年間でショパンやリストの高難度を弾くのは辛そうに見えるけど…。

総合6年の取得目標グレードが6級、自由曲目安にエリーゼの為にがはいってたので難易度は全音のBクラスとすると、頑張れば子犬のワルツは弾けるんじゃないですか?

あと、先生の細かい指導に口挟むのはNGですが、家庭としてどういう方針で行きたいかは伝えた方がいいと思っていて、うちは総合始まるときに伝えるつもりですよ。



701 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 13:59:15.88 ID:fBCEuw8M.net]
>>680
グレードの話をすると月一の子もそれに該当するから月三だと多分そのままエリーゼにはならないよ
結局は練習量とか子供の資質とかで変わるだろうからなんともだけど6年間月三で気合い入れられるなら可能じゃないかなー

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 14:14:09.42 ID:TgNjzJFD.net]
>>681
昔の話ですけど、自分が6級受けることになったときに、個人の先生に「弾くだけなら5級でも大丈夫だけど楽典勉強しないといけないから」と言われたことがありました。
その時やってたのが、ベー

703 名前:gーベンのソナタと幻想即興曲だったので、個人3必須のJ専目標となっている5級も高難度まではいかないかなと考えた次第です。当然彼らはもっと弾けるようになっていると思いますが。 []
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 16:10:50.44 ID:DZLihlD+.net]
>>639です。
何だか荒れさせてしまったならすみません。
子供達素敵な曲弾けるようになったらいいですよね。

この流れについては
>>680さんがしっくりきました。
私はショパン入り口の子犬でも弾けるようになってくれたら嬉しいです!

705 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 16:31:21.31 ID:WQcbeqkm.net]
>>683
え?>>655と同一人物?
何だかレスがめちゃくちゃで良く分からないのですが、
ヤマハの教本と他教本は同時進行です。
幼児科の最後の方からコンクールに出させて
いただく機会があったりしたので、他教本は先生からの提案でした。
個人30分では全て見てもらうのは不可能ですので、ヤマハの教本はチャチャっと弾いて丸をもらう感じです。
他教本の方がじっくり見ていただいてるかな。
現時点でヤマハの教本だけでは物足りない様子ならば(お子様が)先生から何かお話があるでしょうし、悶々とされているならばこちらで聞くより先生にご相談された方が早いかと。

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 16:48:02.70 ID:D76OVpOx.net]
句読点がおかしいからいつもの人かと思った
最初に必要な情報も出さないし何言われても自分の意見(聞きたいこと)だけゴリ押しなんだよね
参考になるレスが多いのが救いだけど
会話が成立しなくて見てて気持ち悪いわ

707 名前:652です。 mailto:sage [2018/02/09(金) 16:49:09.49 ID:enrDszV7.net]
>>684
680さんとは別人です。

私が、652です。
642 648 652 662 668 669 674が私。
IDでも、巡れるようにIDが変わりそうな時は名前に入れておいたんだけどね。

やはり、先生からのお声がけなんですね。
きっと、都合が合えば、J専に行かせたかったお子様なんだと思います。

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/09(金) 17:44:31.96 ID:Lglw14tY.net]
>>665
生粋ではない総合3年目(月3回)だけど
ヤマハのテキスト以外に、ハノン、コンクールのためプレインベンション、あと譜読みドリルもやってるよ
私は楽器経験がないので、全部先生から言われるまま
30分のうちハノンで半分終わる日もあるらしい

J専外でショパンの幻想即興曲を発表会で弾いてる子いて、先生がうちの子にも頑張れば弾けるよ!って言ってた
リップサービスかもしれんがw

709 名前:名無しの心子知らず [2018/02/09(金) 18:56:36.36 ID:DZLihlD+.net]
>>685
>>639の質問が原因で荒れてしまったというレスのつもりでした。
消えます

710 名前:662 683 [2018/02/10(土) 11:09:02.01 ID:glqoaWk8.net]
>>687
総合の前は、アンサンブルだけですか?
それとも、楽器店個人をつけていましたか?
やはり、先生側から外部の教材を言われるのですね。
ありがとうございました。

>>688
ごめんなさい。
私があらしってことなんだと思います。



711 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 12:05:49.30 ID:IvTtu/Op.net]
>>689
先に質問の背景にある自身の状況を書いた方がいいと思いますよ。
総合1年がほぼ過ぎるけど、クラスの誰も外部教本使ってない状況なんですよね。

個人は何回付けていて、出来がどのくらいで、いつまでにどこまで弾けるようになってほしいのかによってレスも変わると思います。

前に書かれていることだけで判断するとしたら
「クラシックやらせたいから別にテキスト終わらなくていい、外部教本もやりたいって言ってみればいいじゃん」と思います。
先生の見解も聞けるだろうし、希望のすり合わせできるんじゃないですか?
それともそれが許されないから外堀埋めて対策立てたいってことですか?

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 12:29:49.53 ID:glqoaWk8.net]
>>690
ごめんなさい。
別に、話題を広げたくて書いただけなので。

うちの子=ヤマハの教材のみ、本人も親もとりあえずは、それで良し。

ここのスレの流れ
クラシックの何を弾かせたい

それでは、総合の子(J専はいけると勝手に思ってるだけなので、いけないのならJ専含む)がそこまで行くには?って話をしたかっただけなので。

自分自身の考え方は、
途中にも書いたけど
ID:LcgHhtaGさんに、同意なんです。

匿名の掲示板なのでいろんな意見や考え方をききたいだけなんで、自分の子のことは、先生に相談したりしてるよ。

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 12:44:37.98 ID:Jx9iWMSG.net]
なんだこいつ
会話が成立してないと思ってたけどやっぱりだわ
付き合わされた人心底乙でした

714 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 13:10:26.23 ID:IvTtu/Op.net]
>>691
そうでしたか。
自分の先生は外部教本使ってくれないのが不満で、そんなんじゃクラシック弾けるわけない、何とかしたい、でもこちらから相談していいものか…と言う感じに読めてしまったので。勘違い失礼しました。

クラシックをかっちり弾かせたいならどなたかと同じ意見ですが、ヤマハの教材以外をやらせる余裕が必要なので、個人2か3は必要そうですね。先生にもお伝えしたほうがスムーズです。

あとでていない切り口としては、本人の意識でしょうか。多分こっちの方が手強いです。

自分が10代の頃は、なんかよくわからんクラシックはつまらなくて、Jpop弾きたくてピース買って家で弾いてました。後は合唱祭の伴奏練習してパート練で弾くとかやったり。
そのくらいで発散して、レッスンはクラシック戻ってくれれば…。

特に音楽漬けにしないなら余計に目がいく事は容易に想像できますので、そこを上手く誘導して最終的にメインはクラシックを弾けると6年じゃ厳しくても、ショパンやリストに手が届くと思います。

715 名前:名無しの心子知らず [2018/02/10(土) 13:10:51.04 ID:y0tScoUn.net]
>>692
同意。真面目に答えて損した気分。もやもや。

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 13:23:41.72 ID:XV8k/f4G.net]
だな

クラシックなんて、どこまで求めるか次第なだけで、総合なんか関係なく、根気よく練習する気があれば、先天的に無理な条件でもない限り、弾けるんだよ。
弾ける前に心が折れて挫折する人が多いだけの話。
そんなこともわからないで、総合でクラシックがどうのなんていってたなら、くだらない。
世の中には、ヤマハになんかいかなくても、独学でクラシックを弾く人もいるというのに。
世間狭すぎでは?

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 13:33:12.28 ID:gpR8NzgL.net]
>>693
ありがとうございます。
ヤマハの教材だけだとやはりクラシック方面は弱そうですね。
あとは、本人がどこまでどんなかんじのを弾きたいかによって、上手く親が誘導してあげるのも手ですね。

718 名前:名無しの心子知らず [2018/02/10(土) 13:42:13.83 ID:P0SD85Ei.net]
個人1でまともに何か弾こうってムリゲーでしょ

719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 13:45:48.35 ID:XV8k/f4G.net]
この人、頭…?
世間狭すぎ
聞かないでも、わかりそうなことがわからないらしい。
もうちょっと、本を読んだりして、独学で学んだ方がいいわ
ヤマハでクラシックは弱いなんて、プライマリーの本の時点で察したけど(笑)

720 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 14:07:35.04 ID:XV8k/f4G.net]
私のクラッシックはよわいとかは、クラッシックはあまり入ってないなという意味。

そもそもヤマハは、クラッシックをメインに練習にいれてないなんてわかったことじゃない。
クラッシックをメインに練習したいとかいうなら、総合とかカリキュラムを使ったコースに進まないで、別個人にするべきでしょ。
車のMTの運転をしたいのに、よく調べもしないでATコースに間違えた人みたい。

もうちょっと、調べたりいろいろ考えたほうがいいよ。
本当、生粋の総合といい、考えなしに書きすぎだわ



721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 14:10:09.14 ID:8Vr8ABaY.net]
弱いかな?
単に進度が遅いだけじゃないかな?

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 15:24:41.97 ID:CR2qIVkd.net]
誰かがアドバイスを求めてる訳でもなく自分の子の話でもないのにこれ以上会話を続ける意味あるの?
誰得

723 名前:子に弾かせたい曲の流れは色んな人の趣味や憧れが見えて楽しかったけど>>655からおかしくなったよね
場を白けさせる天才様かよ
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 15:54:58.65 ID:f2EywO8S.net]
話ぶった切りですみません。皆さんピアノの補助ペダルはどんなの使ってますか?
HP705を検討してますが、使っている方いますか?
楽器店ではもっと高いものを勧められましたが。
幼児科2年で身長は110超えたばかりです。

725 名前:名無しの心子知らず [2018/02/10(土) 15:59:23.49 ID:CJVD5HkW.net]
>>691
言ってることわかりますから大丈夫ですよ。

>>692
ID変えてひとりに絡むのやめたら

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 16:23:39.98 ID:Jx9iWMSG.net]
>>703
ID変えるなと言うならどうやって前の日のID使うのか教えてよ
それより自分こそ自演するのやめたら?

727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 16:49:03.46 ID:KLU0FXRw.net]
>>691
>>655の質問って悪くないと思うよ。
私も、総合で上手な子ってどんな感じなのか興味あるよ。単なる好奇心だけど。
(自演じゃないよ)

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 17:23:17.33 ID:RDr40fH7.net]
ピアノテキストの掲載曲は、ピアノ経験者のかたからすると、どんな印象ですか?

729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 18:30:01.67 ID:fdwxMF54.net]
>>702
うちはヤマハの販売店で勧められたAX-T1という補助ペダルを使っています
HP705よりももっと安いものですが、高さ調節が簡単で安定性もあるし特に不便はないと思います
身長は115センチぐらいです

730 名前:名無しの心子知らず [2018/02/10(土) 18:34:39.37 ID:KBGS8Jx9.net]
>>705
同意〜
総合の成長パターン色々聞いてみたいな



731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 20:50:42.92 ID:wDHD3nHw.net]
自分の子ができる子かどうかなんて、幼児科、小学校低学年の
うちに親ならすぐわかるだろ・・・。
目安として、幼児科入る段階で、もうすでに音楽が聴こえてくれば、
のりのりのリズム感で体を動かして歌でも歌っていれば、才能の片りんでも
分かるってもんだよ。
あとは先生の言われたことをすぐ理解して、出来るようになるようだったら
テキストだってどんどん進んでくしさ。
親が無理に仕向けたって子供を苦しめるだけ。

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 21:12:03.22 ID:f2EywO8S.net]
>>707
ありがとうございます。参考にしてみます。

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 21:37:07.84 ID:Jx9iWMSG.net]
>>709
例の人は総合での目安を知りたがってるけどそもそもまだ2年しか経ってないのに
誰もソースなんてあげられないよね
それを雑談で展開しようとするところに無理があると思うんだわ

幼児科のうちで既に差が見えるは同感
そんなの分からないわと言うなら良くも悪くもどんぐりの背比べ的に似たレベルの子が
揃っちゃったんだろうな

734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/10(土) 23:53:55.83 ID:b4WVW/DR.net]
幼児科の時に全然できない子はジュニアになっても出来ないまま?
幼児科から同じメンバーのまま総合に持ち上がる予定なんだけど、一人全く練習してないと思われる子がいて、その子だけ両手で弾けなくて、片手で終わることが多い。
歌はうまくて、聴音も出来ていると思う。
こういう子は意識が変われば伸びるものなの?
できるようになるならいいけど、先生がその子に付ききりになることが多くて、今後も続くようなら嫌なんだよね。

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 00:42:09.91 ID:mmf2iKit.net]
J専2年目だけど、バロックから近現代までバランスよく選曲されていて、いろいろな時代とジャンルの曲があるから、いいと思う。
連弾があるのもいい。

J専は年次が上がるにつれて市販の教本・曲集がメインになって、ヤマハのテキストはアナリーゼが中心になるらしい。
うちも2年目から市販の教本・曲集の方がメインになってる。
レパートリーと連弾は全部やるけど、レパートリー+は一部しかやっていない。

736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 00:43:18.07 ID:mmf2iKit.net]


737 名前:>>713>>706 へのレスです。 []
[ここ壊れてます]

738 名前:名無しの心子知らず [2018/02/11(日) 00:56:19.47 ID:9jwme3tj.net]
うちのクラスは多分子供の能力的にはあんまり差がないな
あるのは親の意識の差で、練習量
これが理由で随分と差が開いたよ

739 名前:名無しの心子知らず [2018/02/11(日) 01:00:30.67 ID:flxDKhnT.net]
ちなみに幼児科2年目です
親の意識が変わればすぐ変わりそうだけど意識変わらなそう

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 02:09:34.25 ID:xNAo4QsN.net]
>>711
目安の話をするなら、まだ6年間完走した子はいないわけだからわからないけど、おそらく到達しないんじゃないかな
でも個人レッスンっていい意味でも悪い意味でも自分のペースで進んでいくわけだから6年もあったら大きく開くよね
そんな状況で目安の話する意味あるのかな
到達する子はする、しない子はしないけど(多分J専でも一緒)、もし総合6年間で到達したいと考えるなら個人は月3回にすべき
それぐらいしかいえないと思うんだけど



741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 02:34:18.41 ID:iDwLnmpI.net]
>>713
一年目だけど
前半5〜10月はプラスも全部やったけど、後半は無理すぎ
JOCやらコンクールやら発表会やらで
練習していっても見てもらう時間がないという
たぶんこれからはグレード対策も出てくるんだろうし
下手すると非プラスも全部できないんじゃなかろうか…
2年目の前半はどうなるかな?

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 09:26:01.90 ID:DD+KqDkV.net]
>>711
実際5年目以降のテキスト見た人もいないわけだしねぇ。
例の人の話が受け入れられないのはここまで弾けるようになるとしたらと言う仮定の話でしている割には、
ヤマハのテキストを全部こなすことは無理なのに、
(でもここまでは出来るようになりたいからと)別の教本を入れるとしたらと言う
無茶な仮定を推し進めたいように見えたからでしょうね。

今総合月2のエレクトーンだけど、
前期はイベント目白押しでテキストは最低限しか進まなかったので、
後期は頑張って沢山の曲をこなそうとしたら、
今までは楽譜通りに弾いて仕上げして終わりだったのが、
テキストに書いてあるCDにあわせてメロディーの聴き取りして2番とか
移調の部分も全部と、どんどん課題が増えて
やっぱりテキストやるので手一杯だわ。
そして正直半期の量としては十分量があると思う。ちゃんと仕上げようと思うとね。

743 名前:名無しの心子知らず [2018/02/11(日) 09:56:44.19 ID:00sMVz/J.net]
あー同じ状況です。
総合月2ピアノですが、JOCや発表会などイベント入ってくるとテキスト止まりますよね。

そして、今はより深度があるレッスン内容になってきてます。単に弾くだけでなく、曲の中身を追求するようになってきて。

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 09:59:34.97 ID:0SYeSY9m.net]
>>719
例の人ですけど、716さんはエレ専でしたか。
だとしたら、ヤマハ外部のテキストはイベント用(コンクールやコンサート)以外に必要なものありますか?
ヤマハは、やはりエレクトーンに優れているわけですからヤマハの教本が第一ですよね。

話をきいた理由としては、将来的なものもありますけど、
実際に総合で2年目3年目、J専のの方で外部の譜面をとりいれている話もきけましたし、
うちも先生と相談しながら個人は、なるべく本人の希望やペースでお願いしてるのと
例えば、今も本当ならピアノ2から2曲選ばなきゃいけないところをレパートリー+のところは
ピアノ1でやれなかった曲のやりたがっていた曲をやらせてもらったり
また、まだ早いので言えていませんが、
やりたい曲ができたのでもう少し、出来そうなレベルになったら先生にこの曲どうですか?と
相談しようかとも、思っています。

745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 11:13:14.98 ID:L+7TysJL.net]
都合が悪くなると、仮定の話として逃げて
やっぱり自分の子をそうしたいから、か。

そしてここまで性格悪いのもそうそういないね。
エレクトーンにはわかんないだろうから黙ってて、か。

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 11:25:33.65 ID:qMYglv98.net]
>>721
>ヤマハは、やはりエレクトーンに優れているわけですからヤマハの教本が第一ですよね。

別に否定したい訳じゃないんだけどさ
なんでピアノ専攻の人がエレクトーンの教本のこと「優れてて第一ですね」とか言えるの?
ピアノ専攻だけどエレクトーンの教本も買ってやらせてるの?
それとも想像でヨイショしてるだけ?
恐らく後者だろうけど>>721の会話がおかしいと言われるのは実態が伴ってないせいで
内容が薄っぺらく感じるからなのでは
知らないことなら>>721が一々口挟まなくても知りたい人が質問するでしょ
話を広げたいとか書いてあったけど関係ないことまで首突っ込まなくて良いよ

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 11:28:36.59 ID:qMYglv98.net]
>>722
あ、そういう見方もあるのか
関係ないお前は黙ってろと
そもそも自分が一番関係ないのにね
「質問した本人だから」とか司会者気取りなのかしら

748 名前:718 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:40:41.17 ID:0SYeSY9m.net]
エレクトーン専で、ヤマハより優れているエレクトーンの教本ってあるんですか?

総合2年目の時点で、エレクトーンのほうが断然難しいことしていますよ。
飴玉飲んじゃったとか、うちの子、エレクトーンを選んだとしたら、絶対に弾けないと思います。(総合を辞めなくてはいけないレベル)
エレクトーン専は、総合になった時点で
足ペダル(名前はわからなくてすみませんが、音量ペダルと鍵盤のもの)を両方使っていますし、
ピアノの子で、まだ総合で足を使っている子は一人もいません。

749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 12:27:13.28 ID:qMYglv98.net]
>>725
会話の出来ない人だな
教本の内容云々を追求してるんじゃないの

一般的に殆どの人はよく知らないものについて想像で評価を下したり思ったとしても
軽々しく口にしたりはしないの
それは人間性を表すことになるから
例え良い評価だとしても内容も知らないのに「良いものですね」と言われたら大抵は社交辞令や
ゴマスリだなと感じるんだよ

実態が伴ってないとはそのとこを言ってるんだけど

でももういいや
この人がいかに薄っぺらくて付き合う価値のない人だということはわかったから
こっちでは低姿勢で謝ってても絡みの方では悪態ついてるみたいだしね

750 名前:716 mailto:sage [2018/02/11(日) 13:37:18.46 ID:DD+KqDkV.net]
>>725
失礼ながら、見栄っ張りで且つ余り音楽に詳しくない方なのでは。
テキストの良さは難易度ではありませんし、
そして一方であめ玉のんじゃったは見た目には運指がはやくて難しく見えるのかもしれませんが、
難易度としては高くもないものです。1年目の1冊目ですしね。

あなたは、エレクトーンの子がピアノの子より一見難しそうな曲を弾いているように見え、
さらに自分の子はそのエレクトーンの子より簡単な(と自分が感じる)テキストを終わらすことも出来ない。
そんな中で、誰もが知っている古典楽曲を弾かせることで
ご自分の見栄をなんとか保とうとしていらっしゃるのでは?
エレクトーンのテキストは難易度云々ではなく、やるべき順番に身につけるテクニックを
きちんと身につけられる楽曲が並んでいると言う意味でいいテキストだと思いますよ。
ピアノのことはわかりませんが、エレクトーンのテキストの出来から推測するに、
ピアノのテキストがそれほどできの悪いものだとは思えませんが。
J専のお子さんがレパートリーを飛ばして市販を選ぶ(もちろん先生からの指示で)と、
総合のお子さんがレパートリーを終わらせて市販を選ぶのと、
あなたがやろうとしているレパートリーが終わらないのに、自分から市販をやらせて欲しいというのは
意味合いが全然違うことぐらいわかりますよね?
それでもやっぱりヤマハのテキストが気に入らないのであれば
ヤマハ外の個人に進まれる方が、少なくとも親のあなたは幸せになれると思います。
ただ、老婆心ながら自分の見栄であることを自分が認めないとお子さんが不幸です。



751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 14:03:26.55 ID:Pb63GlCC.net]
ちょっとぶった切りになります
総合に入ったら、個人のレパートリーをみんなの前で披露する機会があると聞いたのだけれど、それはそれぞれが個人レッスンでやってる曲の事なのかな?
親も聞く機会って実際にありますか?
エレクトーン専攻の子、ピアノ専攻の子、それぞれ聞き応えがありそうで今からちょっと楽しみにしている

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 14:32:58.03 ID:mmf2iKit.net]
>>725
ピアノとエレクトーンは別の楽器で、必要なテクニックや難しさの質が違うんだから、どっちが難しいことをやっているか単純に比較できないと思うよ。
ピアノは、足鍵盤が無いという点ではエレクトーンより易しいけど、鍵盤が重いという点ではエレクトーンより難しい、というふうに、難しさが違うからね。

ピアノの子で足を使っている子がいないっていうのは、エレの足鍵盤を使っていないという意味? それともピアノのべダルを使っていないという意味?
どちらにしても、べダルの有無だけで上達度は判断できないよ。

ピアノ専攻の子は、エレの足鍵盤は習わないのが普通だよ。J専でも。
ピアノのペダルを使うのは、J専でも2年目のはじめ頃からじゃなかったかな。
ヤマハ以外の個人教室でもそんなものだと思う。
だから、総合1年目のピアノ専攻でペダルを使っている子が一人もいないというだけで、進度が遅いということにはならないよ。

ところで、何年生でどれくらいのレベルに到達してほしいんですか?
総合は6年修了時に6級取得が目標だから、ツェルニー30番、バッハのインベンション、ソナチネアルバムの難しめの曲、ショパンの簡単なワルツくらいは弾けるようになるよう、カリキュラムが組まれるているんじゃないかな。

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 15:23:45.25 ID:57sUS0wB.net]
>>721
2に進んでても遡って1のやり残しを習ってるような状態なのに親から「この曲どうですか」って持っていくの?
そのときにどういう基準で曲を選びましたかって聞かれたらなんて答えるの?
「将来的にショパンやリストを弾いてもらいたいから」?

先生は先生の気分で単に弾いて(学んで)もらいたい曲を選んでる訳じゃないよ?
そこを分かってるのかなこの人
怖いわー
悪いこと言わないから個人の付き添いはやめて先生に全面お任せした方がいいと思う
家での練習だけ【先生の課題をこなせてるか】サポートに徹したら?

754 名前:722 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:52:53.36 ID:YLqrNfDz.net]
>>727>>729
私は、
>>645
と書いてますよ。後は、本人次第。

私は確かに、ピアノにもエレクトーンにも詳しくないです。
ですが、

>誰もが知っている古典楽曲を弾かせることで
ご自分の見栄をなんとか保とうとしていらっしゃるのでは?

なんて、いままでのレスに一言も書いていないのですが。

また、何年生までにどのレベルなども特に考えていなく、逆に落ちこぼれになって、他のグルーブの子の足を引っ張らないようにと考えています。

私にとっては、ヤマハのピアノ1は、バイエルの両手ト音記号、ハ長調から始めた身にとってはすでに難しいと思っています。
ですので、テキストに関しても、別に難しいのを進めようと思っているわけではなく、

ちょうど
>>730さんへの回答にもなりますが、
うちの先生の個人の進め方の場合、レパートリーは順番通りで、レパートリー+は自由に選んで良くて、例えば、レパートリーでもレパートリー+でも1をやり残しても、次は2に進みます。という時に、1のこの曲がやりたいみたいで。と話したんですよ。

ついでだから、子供が弾きたいと言い出したのは、ブルグミュラーのアラベスクですよ。
今はまだ無理なので、もちろん言いませんがね。

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 17:14:52.21 ID:HbHGPegH.net]
個人レッスンの進度に関しては、完全にその子のペースで足を引っ張る要素は無いのだから、J専だろうが総合だろうが、練習時間と才能次第。
6年でソナチネアルバムをやってると言うのは、ピアノの学習スピードとしてはあまり早くはない。
音大器楽科ピアノコースに進むなら中学3年までにショパンのエチュードの難しい作品をあらかた弾けるようになっていなければならないから、6年ソナチネでは事実上音大ピアノコースへの道はほぼ無理。
まあ、ヤマハの総合から音大でピアノなんて、誰も考えないわな。

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 17:23:22.72 ID:fWBehPE ]
[ここ壊れてます]

757 名前:p.net mailto: >>732
そう?うちの子の講師はアンサンブルコース出身で音大ピアノ科卒だよ。個人レッスン併用してたかもだけど。
でもまあ、うちの子には正直音大には進んで欲しくないw
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 20:35:48.99 ID:Nlwf0k5S.net]
うち、子供3人の幼児科講師はJ専出身で音大ピアノ科卒だったみたい。
アンサンブルでもなれるの?

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 20:44:30.01 ID:9jwme3tj.net]
別で個人やってるかもわからないしなんともいえないよね
グループだけだったら苦しい気がするけどその先生にちゃんと話聞かないと

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 20:51:29.99 ID:mmf2iKit.net]
>>731
ブルクミュラーのアラベスクは、J専だと2のテキストに載ってる。
総合のテキストには載ってないのかな? 3以降のテキストに。
総合2年の方、どうですか?



761 名前:名無しの心子知らず [2018/02/11(日) 21:10:24.84 ID:00sMVz/J.net]
総合の場合4に載っています。

762 名前:名無しの心子知らず [2018/02/11(日) 21:18:00.27 ID:a9jd4B8e.net]
>>736
ピアノ4で出てくるよー@総合2年目

763 名前:728 mailto:sage [2018/02/11(日) 21:46:17.44 ID:L5YwUtsD.net]
>>737
>>738
ありがとうございます。
4ってことは、ほぼ、一年後ってことですよね?

私や子供的に、ヤマハのピアノの教本は進みが早く感じてしまうので、それまでに
子供もヤマハについていけるように練習します。

皆様、お騒がせしました。ありがとうございました。

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 21:51:45.94 ID:9jwme3tj.net]
それが一年後なのかどうかは個人月一か月三かで変わって来るんじゃないのかって思ったけど、総合で月三なんかにする人あんまりいないだろうからいいのか

765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 22:00:44.83 ID:7Gfk7lDj.net]
>>740
今後はどうなるかわかりませんが、
今のところ、教本はどんどん新しいのがきて、
終わらなくても次、方式なんです。

たまたま、もっと上級生のクラスを持っている別の先生と話す機会があったときに、やはり
終わらないけど次の教本がまたきてしまう、と
話をしたので。

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 22:11:00.37 ID:9jwme3tj.net]
>>741
想像でしか物言えないから間違ってたら申し訳ないんだけど、なんか聞いてると総合って月一の子が大半で、テキストもそれが前提で、前提とされていない月三だともっと速度速くなるんじゃないかと思ったんだけど違うのかな?
どんなに早くても縛りいれて次進めないようにしちゃうの?
なんか聞けば聞くほど総合で月三にした子ってなにをやるんだろう コンクール入選する子とかもいるんだよね・・・・

767 名前:名無しの心子知らず [2018/02/11(日) 22:13:47.58 ID:a9jd4B8e.net]
>>739
うちも同じくアラベスク弾きたいと言って総合1年目で弾いちゃったけどもね。
子が弾きたいなら無理と思わずチャレンジしてみても良いんじゃない?
個人レッスン月1でしたっけ?
家で練習出来るのなら先生もダメなんて言わないと思う。

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/11(日) 22:15:14.02 ID:DD+KqDkV.net]
テキスト月1の人前提ってことはないですよ。

769 名前:名無しの心子知らず [2018/02/11(日) 22:26:13.55 ID:a9jd4B8e.net]
>>742
総合月3
今は
コンクールに向けて2曲(課題曲と自選曲)
ハノンで運指練習
プレインベンション から1曲
教本(レパートリープラス)から2曲
カデンツ練習
グループ発表会のパート練習
をやってる感じ。
2、3月が超忙しいw

770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 03:58:08.37 ID:6Z2oWLGy.net]
曲の難易度って、聴いただけじゃ
意外になかなかわからないよね
楽器経験者でもないと



771 名前:名無しの心子知らず [2018/02/12(月) 04:15:03.58 ID:IMiHebXu.net]
>>713
703です。テキストの掲載曲について丁寧なレスありがとうございます。

後出しのようで申し訳ないですが、うちの子は総合月三回で、私も主人も音楽経験がなく、自宅でのフォローは全くできないので、先生にお任せ状態です。

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 04:36:53.21 ID:IMiHebXu.net]
途中で書き込んでしまった、何度もすみません。
うちの子は二年目で、まさにいまアラベスク練習中です。
アラベスクはレパートリーの方に掲載されていますね。
テキストが次々くるという話は以前もありましだが、レパートリーの曲は「個人回数問わずその時期に学ぶ曲」とあって、
到達する時期はバラバラでも、必ず通過するというか、触れる曲という扱いになっていて
プラスの曲よりレパートリーの曲の方が難しそうにみえます。

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 04:57:55.34 ID:TgILCNiw.net]
基本的に、プラスとレパートリー曲に
難易度の差は無いと思うよ

774 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 07:28:29.71 ID:ercXl3G1.net]
>>742
テキストは月3の子を基準にしてるよね。
月1や2の子は所々端折りながら、3の子は全てやって大体同時期に同じテキストを終わる感じだと説明を受けたけどね。
でもなんとなく月3の立場からすると納得いかないんだよね…
月2を基準にして、余力ある3の子は興味ある別テキストを追加するくらいが良さそうなのにね。
大体月1も2も3も取得目標グレードが同じっていうのがそもそも無理があるわ。

775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 08:10:30.92 ID:lSLiYE3j.net]
何が納得行かないのかよく分からない。
逆に月1の子基準で作られてたら公式に別のテキストがいりますってことで、それはそれで出費を迫られるわけで。
どっちかというとほぼ絶対テキスト使いこなせず
やらないところがたくさん残るものを押しつけられてる月1の人が
納得いかないって言うならまだ分かるんだが。

グレードは多分上に行くに従ってばらけるよ。
申し込み前に月1でも本当に6級とれるのかと面談で聞いたら、
受付担当が6級取りたいならあがるに従って回数を増やさないと無理かも、って言ってたし。
6年で6級ってもともとジュニアからハイクラス進級した子の目安でしょう。月1のままでは無理じゃない?
所詮は目安だよ。
前も書いたことあるけど、ジュニア、ジュニア上級と進級したけどずっと個人併用だった子は
目安より早い段階でどんどんグレードとってたよ

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 08:35:37.45 ID:sdi6mf9b.net]
>>748
プラスとレパートリの曲の難易度に差はないと思うよ。

アラベスクは子どもに人気あるよね。
かっこいいから、子のモチベーションが上がる。
子どもって、短調のかっこい曲が好きだよね。
ブルグミュラーなら、バラードとかタランテラとかも。

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 08:58:21.08 ID:IMiHebXu.net]
レパートリーとレパートリープラス、差はないんですね、ありがとうございます。
単に、うちの子の苦手傾向?なのかな。

うちの子の総合クラスは、個人発表会、アンサンブル大会、JOC、全体の発表会などは出ますが、コンクールなどは無縁で、テキストの曲中心でレッスンを受けています。
発表会でおなじみの曲、というのも素人親ながらだんだんわかってきて、テキストに出てきたり課題になったりするとなんとなくうれしいですね。

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 09:06:27.18 ID:uIGX62GG.net]
>>752
子供あるあるなんですね。

確かに、子供は今までも落ち葉やきたかぜが好きでアラベスクも弾きたいってなったので。
さっそく、今日本人に、ピアノ4ででてにかるから、

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 09:09:36.07 ID:uIGX62GG.net]
>>754
間違えて送信してしまったー。

さっそく、今日子供に、ピアノ4に出てくるから頑張ろうねーって言ったらやる気出してました。

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 12:24:41.51 ID:03aDcH5B.net]
>>750
月3が基準なの?
個人の回数大差ないのにJ専と同じ曲弾くのに一年も開けられるんだ
いろいろな事情はあるだろうけどそれだと総合で月3回やる子少なくなるね



781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 12:24:54.12 ID:6Z2oWLGy.net]
アラベスクはうちの子も好きだなあ
J専上がってすぐチャレンジしてました
テンポ落としてもそこそこサマになるし

今テキストで再びアラベスクやってますが
今度はテンポお手本並みにあげてチャレンジ

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 13:25:46.64 ID:TsPbAPm8.net]
>>745
J専ほどではないけど、そこそこ本気でやりたいと思ってる総合月3では理想の形だね。
うちの子も月3進級予定だけど、どんな感じになるか蓋開けてみないとわからない。

783 名前:名無しの心子知らず [2018/02/12(月) 14:09:57.39 ID:9EY++O+V.net]
月1で

784 名前:~居を下げて統合にとりあえず入れて、
最終的に月3にさせるのがヤマハの狙いだよね

旧ジュニア科経由の専門コースは、個人の時間は6年間で88時間
統合コースの月3だと108時間、月1だと36時間

レッスン時間の差は家での練習の差に比例するだろうから、
これで6年後に同じ6級はどうみたって無理だと思う。
5年後、6年後同じクラスの中でも技術の差が大きくなりそう。
グレード取りたいなら回数増やしてと迫るだろうし、
当然外部教材(ハノンやツェルニー)入れないと基礎作れないと思う。
月3で余裕ある子はどんど外部教材使ったほうがいいよ。
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 14:19:17.71 ID:hFDyfhU6.net]
うちも今日基礎グレード試験で進級は総合で月3回ですねって確認されてきたところ
カリキュラムにないことやるって言われてるけど何やるんだろう
まだこれからだからイメージわかないけど>>745はレベル高そうだ

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 14:45:12.37 ID:EmrPfvwz.net]
へえ。うちは進級面談で月3希望って言ったら、「それならテキスト全部終わりますね(ニコッ」とされただけだった。すげー嫌な予感がするわw
希望としてはヤマハテキストはちょっと間引いてもいいから、外部テキスト適宜併用、コンクールや個人の発表会も出るのがいいんだけどな

787 名前:716 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:33:30.46 ID:lSLiYE3j.net]
>>761
コンクールや発表会は出られると思うけどなあ。さすがにテキスト優先って聞いたことないや。
どっちかというとイベント優先でテキスト残すってパターンの方がよく聞く話。
>>745さんはすごいと思うと同時に30分じゃ全然足りないよね。
逆にちょうど今イベントなくて平常運転だけど、個人レッスン内容としては
ジュニアテキストのフィンガーエクササイズ
エレクトーンテキストのコード練習曲1曲、
レパートリーとレパートリー+から3曲だけど、
30分で全部見てもらえたことなくて、必ず1つ見てもらえない。
レパートリーは2曲までが時間の限界だわ。
ここにコンクールや発表会練習がはいるとレパートリーは1曲見てもらえるかどうかってかんじになっちゃう。

788 名前:名無しの心子知らず [2018/02/12(月) 15:46:06.45 ID:vuxLae+d.net]
ついに進級の申込用紙がきたよ‥
皆さん子供の意思で進級先決めてるの?
講師は総合すすめてくるけど絶対大人の事情だし、本人はやる気あるんだかないんだか不明。
そろそろ決断せねば。

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 15:57:01.97 ID:hEkDLA8o.net]
>>759
月3なんて設備、講師的に無理なところ多いのにそれはない

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 16:04:10.50 ID:uIGX62GG.net]
>>763
ここでも話題になったけど、
幼児科からほぼ持ち上がりグループと
完全に幼児科からすべて切り離して再編成グループとあって、
前者だと、たいてい時間帯も同じになるので
親も子も多少の希望があっても皆さんがそうなら…となる。
後者だと、親の意思を上手く反映させやすいかも。(子供がグループやりたいって言っても、J専、総合、アンサンブルと選べる。)

うちは、前者で子供も同じグループのみんなとやりたい、となって
他の皆さん方は同じ時間帯がいいね、となってそのまま持ち上がった。



791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 16:07:39.33 ID:hFDyfhU6.net]
>>763
子供の意思で決められるならそれがベストなのはわかるけど未就学児に決めさせるってムリゲーじゃないかな
親が講師と相談して決めました

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/12(月) 17:19:24.53 ID:OY1xqWK3.net]
>>765
子供がみんなとやりたいっていうほど子供同士の親睦深まってるのかな?
うちの子はグループには未練がないみたいだ。
本人は個人でいいと言う。でも、一度個人になったら総合には戻れないから保険のつもりで総合予定。

793 名前:名無しの心子知らず [2018/02/12(月) 18:18:52.17 ID:nWJtQk8a.net]
>>762
もちろん全部は30分では足りないです!
今はコンクール曲メインで見てもらっているので、その他曲は家でがっつり練習をして行ってさらっと見てもらい、出来てれば◯を貰う感じですかね。
幸いなことに後の時間に生徒さんいないので、毎回ではありませんが10分くらい時間が伸びちゃう時もあります。

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 12:27:06.40 ID:XPuzcdnu.net]
>>748
レパートリーとレパートリー+だけど、レパートリー+は次の本のレパートリーにつなぐ内容にはなってると思う。
実際自分が楽譜を弾いたり、その楽譜で何を教えようとしているか、見ないと気づかないと思う。

>>761
親次第だよ
正直、月3でも、親がかなりサポートしないとレパトリー+全部は終わらないと思う。
ピアノ1はそんなに難しくないから、終わらせれると思うけど、それ以降がなぁ。
742とかすごいけど、親がサポートするって信頼がないと先生もそこまでやらない。
742のことを、J専ほどではないとかいう人もいるけど、正直、作曲とかまでやらせたくない親から見たら、J専は必要ないんだよ。
その分を弾く時間に費やせるわけだしね。何に重きを置いているか次第の話。

>>763
クラスの希望もあるけど、先生の方針にもよるよ。
先生にこだわりがないなら、他の曜日時間帯にうつればいいけど、それをしたくないって理由で残る人もいる。。
個人は余裕がなくてやらない先生もいるから、最後は先生が何を開講するか次第だと思う。

795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 12:57:39.63 ID:Q2z+dDrR.net]
どうなんだろう
作曲に興味がない子が弾くことに時間使いたいってことでJ専にはせず総合月三にしたとして、でもテキスト違うよね
上でも言われてるけど、カリキュラム通りにヤマハのテキスト使うと同じ曲でもJ専だと一年先に弾くわけだし、総合にすることで一番の懸念はそもそものカリキュラム違うから枠内におさめられて足止めされるんじゃないかってことなんだけどどうなんだろう
外部教材とか使って自分のペースで進めることができるってなら作曲興味ないしグループはやりたいからむしろJ専よりも総合月三なんだけども

796 名前:名無しの心子知らず [2018/02/13(火) 13:26:01.08 ID:SOKUFCPW.net]
>>770
742です。
グループではアンサンブルを楽しむ。
個人では外部教材メインでがっつり取り組む感じで本人やっていますよ。
言い方が悪いかも知れませんが本人にしたら教材のヤマハテキスト(ピアノ)はおまけ的な感じ。
総合月3は本人と先生の方針で自由な気がしましす。

797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 13:45:01.34 ID:Q2z+dDrR.net]
>>770
レスありがとう
J専が一番いいのは重々承知の上だけど、それやらせてもらえるなら総合でもいいかな、講師に聞くのが早いか
あとは総合のグループ仲間は月一とかの子も少なくないだろうし、仲間のレベルを考えるならJ専なのかなって気がするけどもうそれは仕方ないしなー

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 14:33:17.37 ID:XPuzcdnu.net]
>>772
J専が一番いいかどうかはまた別の話だよ。正直私は必要と思っていない。
個人でJ専の子よりコンクール入賞している子も知ってる
高らかにJ専にはいりますーといって、実際は静かにやめていく子も多いんだよ。
で、人数たりなくなって、解散とかさ。
自分の子に何をさせたいかを親がよく考えないで、何となく進まないようにした方がいい。
ただ他の子より早く教材も進むから弾けるのも早いんじゃない?で選ぶのは、頭賢くないと思う。

それに総合のカリキュラムにおさまらないような子は、742の話を見ればわかるけれど、力ある子には保護者と子供、それ相応に対応する
早くやればいいってもんじゃないし、早くやっているのにはいらせたからといって、ついていけるわけではない
総合でさえ、グループ内で脱落していく子もいる

まずは総合のカリキュラム内に自分の子がおさまらない子なんかい?
769の子が相当優秀ならそこ悩む必要あるけど、そうじゃないなら、テキストやるだけでもヒィヒィいうと思うよ。
月一総合で真面目にやるなら、総合でさえ、幼児科の3倍以上の練習量になるよ。

↓これに近いレベルなら悩めばいいけど、こういう子を前にしたらJ専もアンサンブルも団栗の背比べ
 ピアノを真面目に考えるなら、J専なんかより、音大

799 名前:タ績の1レッスン万単位の先生に着くべきだろうし
 本当にうまい子なら、親からせずとも、先生の方からアプローチしてくるよ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=hwySwNhTU-s
[]
[ここ壊れてます]

800 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 15:01:13.59 ID:Q2z+dDrR.net]
>>773
やる前から「どうせ自分の子はカリキュラム内を超える子じゃないから大丈夫」と思ってやるんだったらもうやらないほうがいいとおもっているので
総合だろうがJ専だろうがやれるところまではやってみようと思ってるよ
実際やってみたらあなたのいうようにひいひい言ってテキストもろくすっぽ終わらないのかもしれないけどね それはそれで仕方ないだろう



801 名前:名無しの心子知らず [2018/02/13(火) 15:07:23.20 ID:ur8EvBEA.net]
うちの楽器店にも、個人や総合で、j専よりコンクールやら入賞してる子いる。あれは、どういうカラクリになっているのか?と、思ったけど。結局、本人次第なんだと思う。どこのコースにいっても、頑張れば先に進める。合わなければ、その時考えたらいいし。

802 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/13(火) 15:48:44.69 ID:2GWUsSoX.net]
>>774
そこまでなら、とりあえずはJ専に行ってみるのはどうですか?
うちは、J専どころか総合さえ危ういタイプなので個人はグループの補習が多い身なので
必死なのですが、お母様がその気持ちならJ専でも行けるんじゃないですか?
それに、J専から総合に移動なら行けそうだけど、総合からJ専は今のところ噂の域なので。(確実なアナウンスは、なし。)

803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 16:07:45.37 ID:oiv32iPx.net]
私もとりあえずJ専行っておけ派だなあ。
うちのセンターは総合の子が目立つところに
出てくることは一切ないな。
J専開講数が多いからかもしれないけど。

J専ならではのところに興味ないなら、
そもそもヤマハじゃなくても…という思いもあるので。
他にもヤマハのメリットはあるとはいえ、ね。

804 名前:名無しの心子知らず [2018/02/13(火) 16:10:05.19 ID:AbxfaMBN.net]
>>776
総合に進んどいて今更なんですが、、、
創作(作曲)に時間取られるのが無駄と思っているならば進んだ後がキツそうですね。精神的に。
J専に行ってJOCとか参加するの逃れられるのかな?
今は興味無くても、やってみたら面白い!なんてことになるかも知れませんし、難しいところですね。

805 名前:名無しの心子知らず [2018/02/13(火) 17:37:33.73 ID:Bfh6kp9K.net]
うちはJ専進んだけど、統合とJ専とで講師のレベルが違ってくる楽器店
統合は若手、J専はベテラン審査員クラスという感じ。
コンクール考えるなら統合にしろJ専にしろ、先生は選んだ方がいい。
作曲は、うちのようにあまり興味ない子は、先生主導でどんどん進むし、
JOCは毎年じゃないので、ぶっちゃけ負担という感じでもない。
うちは弾くこと主体でJ専選びました。

806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 17:57:05.54 ID:XPuzcdnu.net]
>>774
なんかもう、いろんなことがわかってないんだろうなとおもった。
視野が狭いわ。
本当に音楽の道をやれるだけやりたい人は、ヤマハは選択しないよ
ヤマハはついでで選択することもあるだろうけど、外部の実績のある講師にいく
J専がいいなんて誰も言ってないよ、J専がいいなんていうのはヤマハの狭い価値観内だけ。
周囲に音大目指してることか全くいなかったんだろうね。

総合に関しても、あれを個1なら全部やれる子もそうそういないとおもうよ
個人3なら、まぁいると思う。
だから総合のカリキュラム内容の程度って、どんな程度か理解していってないし、自分の子がそれに対してどこまで弾けるかも把握してないでしょ?
ヤマハにいる自体、音楽の世界で見たらごく普通の子ってのがわかってないんだろうね。

正直、J専なんかに時間使うくらいなら、塾に行かせて、体力もつけさせて、将来に備えた方が効率がいいし。
自分の子が学校の授業も余裕でついて行って、ピアノに打ち込みたいってなったら、外部のピアノの講師を探す。
それになぁ、J専で習うような音楽の知識や理論の部分なんか、子どもが賢い子なら、後であっという間に覚えるんだけど。
ヤマハで必死にやらなくても、独学で曲を作って、ネットに投稿して認められて、プロになる人だっているのに、何をそんなにこだわるのか、さっぱりわからん。


読んでると、親の自己満足と見栄でやらせたいだけにしかみえんよ。
音楽経験がさっぱりないなら、親が子供の楽譜を予習して理解して、音楽について勉強して、一緒に弾く練習もしてくらい2人3脚する気持ちがあるのかね?
それくらいのやる気と現実的にサポートする時間を取れるなら、どんな習い事でも子供は頑張るでしょうね。

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 18:09:05.67 ID:WECwjLYo.net]
>>780
何と戦ってんの?

808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 18:10:38.02 ID:XPuzcdnu.net]
あとは、自分で考えて決めればいいと思うけれど、習い事って一つの手段が目的にすり替わってる人多いんじゃないのかなー。

ヤマハの本はよくできてるなって思うし、ヤマハ自体は嫌いじゃないし。
ただそこに、親の見栄やエゴがはいってくると、おかしな方向にいくので気を付けたらとはおもう。
おかしな方向に言ってる人はたくさんみた。

809 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/13(火) 18:14:22.49 ID:2GWUsSoX.net]
>>780
ちょっと、横入りで申し訳ないのですが
777さんのお子様は今どこのコースにいてどれくらいのレベルの曲を弾いてるんですか?
ただの興味本位です。

810 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 21:04:10.02 ID:5vJaMCEf.net]
J専に通うお子さんって、個人レッスンのテキストはすべて弾いて、先生から
〇をもらってるんですかね?



811 名前:名無しの心子知らず [2018/02/13(火) 21:10:11.68 ID:ofyOrU8/.net]
>>780
J専に親でもコロサレタノ?

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 21:16:36.01 ID:FeXuLzeK.net]
まあしかし、>>774はj専行ったらと思うわ
やってもいないのに、足止めされるとか、周りのレベルが(合わないかも)とか、
よくそこまで周りをバカにできるなあいう印象。
個人テキストは月1基準じゃないっていわれてるのに、自分の子どもは絶対余裕でこなせる前提だしね。
何かちょこちょこ出てくるけど、見ても居ない個人テキスト毛嫌いして外部テキストにこだわるのかな。
そこまで好きにやらせたいならヤマハじゃない個人に進めば幸せなのに。

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 21:32:49.82 ID:5vJaMCEf.net]
3月にエレクトーングレード9級を受ける予定なんですが、
初見の曲ってどういったものがでるのですかね?

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 22:27:35.81 ID:ooguJF2d.net]
>>787
過去問題集が出てますよ
うちも受けるので購入しました

815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 22:40:55.92 ID:/wCcOqsh.net]
>>786
前回荒れさせてしまった例の人なんですが
個人テキストが、ヤマハは独自すぎて
昔ながらの
バイエル→ブルグミュラー→ソナチネ
併用でツェルニーやハノン
と、違うので???となってしまうんです。

基礎的な感じではなく、最初から応用のイメージ。
私がエレクトーンのあめだまのんじゃたの
話をしたのですが、それのピアノ版っぽいのがおばけの足あとでうちの子は結局、できません(やれません)でしたが難しいなあ。と。

で、外部の他のお友達の最近のピアノの教本を見せてもらっても、バイエルよりは退屈しないけど順番通りみたいなイメージ(ぷらいまりーの進みは、すごく順番通りっぽくできてて、あんなかんじの教本なら良かったんですけど。)
だから、外部っていうのは難しい以外の基礎的な意味もあるんです。

816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 22:47:38.70 ID:xTxqVdrM.net]
1歳と3歳(4月で年少)がいます。
私が音痴でトラウマがあるため、子供には普通に歌えるようになってほしいと思って始めようか迷っています。
年少でも母子同伴のようですが、1歳や年少クラスだと親が一緒に歌うと言うことはあるのでしょうか?
とにかく自分が歌うことが嫌で体

817 名前:験にも行けずにいます。
わかる方教えてください。
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 22:53:34.55 ID:LOtnJuHf.net]
講師によるのかもしれないけど
ウチの時は親は歌っても歌わなくてもよかったよ
自分はなんとなく小声で一緒に歌っちゃってたけど

819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 22:58:49.58 ID:s0hmDGRb.net]
子どもだけに歌わせようとしないで、お母さんも率先して歌ってみせてって言われたなぁ

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 23:05:42.68 ID:WbwvR8tV.net]
>>789
おばけの足あとってギロックのですよね?これ、別にそんな難しい曲じゃないですよ…
楽譜だけ見てうわっ難しそう!って思ったんですかね
幼児科修了後、ピアノ1のレパートリー曲をいくつかやった後なら、特に問題ないでしょう

と不思議に思ってたら>>727さんにも同じような指摘をされているんですね
ヤマハのテキストはそりゃあ万人に適したものではないかもしれませんが、ぷらいまりーからの流れもくんで
ちゃんと生徒の習熟度を考えて構成されていると思いますよ



821 名前:名無しの心子知らず [2018/02/13(火) 23:25:59.90 ID:FeXuLzeK.net]
>>789
出来ないなら努力する、その当たり前のことをせずにテキストが悪いですか・・・。

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 23:36:04.97 ID:klqh8zK+.net]
>>793
譜読みでも、そう思いましたし
実際に弾いてみても思いました。

そして、これも書きましたが、結局、出来ないで次の本にいってしまうのと、レパートリー+は子供の好みで選ぶので
子供の好みと得意不得意で曲に取られる時間がかわってきてしまったり、まだ不得意なものを選ぶのなら良いですが、不得意をやらないまま次に進んでしまう、なんてこともおきてしまうわけです。
逆に、個人はどんどん差が開いてもいいから
すべてを終わらせるとかなら教本の意味もあると思うのです。
でも、今の状態なら外部の基礎的なものでも良いのかな?とか、アラベスクはありましたが、
子供がこれをやりたいって次に言い出したらそっちの曲でもいいんじゃないのかな?と
思ったのです。

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 23:37:47.31 ID:q0B+7rL0.net]
おばけのあしあと
吹いたw

テキスト云々の問題じゃないでしょw

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 23:44:23.81 ID:WECwjLYo.net]
ヤマハの総合でついていけないって相当出来ないのね
外部個人に行ったらもっと進まないんだろうなぁ
子どもがやりたくて習わせてるのか知らないけどそこまで出来なくて習ってて楽しいんだろうか
親もここでネチネチ愚痴るしか能がないみたいだしこんな人がグループにいたら最悪だわ

825 名前:名無しの心子知らず [2018/02/13(火) 23:50:33.28 ID:FeXuLzeK.net]
>>797
いや、総合のドロップアウトも環境によってはそこそこいると思う。
少なくとも1年目で他のクラスでドロップアウト1人、
自分の子のクラスで1人置いて行かれてる感のある子を知ってるから。
J専が10分の1以下しか編成されないから、
総合もそれなりに弾ける子がいて、EFアンサンブルやコンクールも出るし、
そうなってくると落ちこぼれる子も当然出てくる。

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/13(火) 23:55:57.88 ID:28Ucqc4H.net]
>>780 はどうして >>774 がいろいろ分かっていない人だと決めつけてるんだろうね。
>>774 は、何か理由があって(たとえばアンサンブルが好きとか)ヤマハを続けることは前提で、ヤマハの中でやれるだけやりたいだけなんじゃない?
音大目指すような人はそれに適した教室に行くことくらい、>>774 も含めてここに来てる人はだいたい知っているのでは。

>>783 の質問には答えないの?
私も興味ある。

827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 00:06:10.62 ID:mNcwZZce.net]
>>798
それって結局総合も無理なのに入ったってことでしょ
総合に入って何年かして練習量の差でついていけなくなるならわかるんだけどまだ1年目…
幼児科のときに既にその片鱗はあったんじゃないのかな?
うちにもいたけどね、幼児科終わり頃でもう付いてこれなくて進級しないで辞めちゃった子

結局親が子の能力を見極められない上に見栄っ張りのせいで常にアップアップしてでかわいそう
更に知識もないのにテキストに不満タラタラでこんな環境でやらされてて身につくわけがない
当然先生はオーディションのない総合だから無理ですとは言わないだろうし
大人しくアンサンブルまたは個人でのんびりやった方が子どもも楽しかったんじゃないかと思う

828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 00:08:36.75 ID:qMDU6eir.net]
>>784
エレ専一年目ですが、今のところすべて終わってます。

大体、課題が出されたら両手と足もつけて8割くらいの完成度で翌週のレッスンに行きリズムをつけてもらってその次で完成といった流れなので、EFやJOCがあっても外部の曲をちょいちょい挟みながら順調に進んでいるようです。
欲を言うならもう少し練習してもらいたいところですが。

829 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 00:09:09.97 ID:+h/XrYFP.net]
>>784
いいえ。
個人レッスンのテキストは半年で1冊で、1冊にレパートリーが4曲、レパートリー+が8〜10曲程度あるんだけど、必須なのはレパートリーだけ。
レパートリー+は先生から指定されたものだけやります。

うちは、1年目はレパートリー+もほとんどやったけど、2年目からはレパートリー+は一部しかやっていません。
ヤマハのテキストより、市販の王道の教本(ハノン、プレインベンション、ブルグミュラー)の方がメインになっています。
J専はだんだん市販の教本がメインになっていくと先生に言われましたよ。
これ、数日前にも書いた気がする。

830 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 00:12:47.83 ID:gk8jwQx3.net]
>>790
1歳は子供を膝に乗せて曲に合わせてゆらゆら揺れたり抱っこしたりとか
歌は一緒に歌っても歌わなくても良いけど、私は何となく歌っちゃってました

試しに体験に行ってみると雰囲気とか分かって良いと思うけど
いきなり体験参加が心配なら受付の人に問い合わせしてみては



831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 00:15:03.92 ID:13HCJVHI.net]
>>800
他のクラスの子は知らないけど、自分の子のクラスの子は幼児科で落ちこぼれてはいなかったよ。
ただ、例の人がぷらいまりーを例に挙げてるから思ったけど、
幼児科から総合に入って急に練習量を増やさなくてはいけないのよね。
だからテキストも一見連続的に見えないほどレベルが上がっていく。
本当は練習していれば連続的なんだけど。
なのに幼児科の頃の延長で考えてしまって練習習慣がつけられないときついのかな。
うちの子のセンターだとJ専は10分の1以下、アンサンブルは聞いたことががない、
ってぐらい総合が普通の扱いだから、
何にも考えずに総合来てしまう人も多いだろうし、
システムのせいという側面もあるから一概に責めるのもどうかとは思うけど、
本人も周りも不幸だよね。

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 00:34:40.35 ID:3fg/IldW.net]
>>797
なぜ、ついていけてないと?
うちのグループの皆さんとお話しましたけど、
誰一人教本終わった人いませんでしたよ。

それこそ、月1や2の総合の人で個人の教本終わらせましたよ。って人がいたらおききしたいです。(逆に終わらせられるくらいの人ならJ専か月3を選ぶかと思います。)

それから、ネチネチってどこに対してですか?
あなたは5chのあなたと普段のあなたと同じ態度なのですか?だとしたら、あなたこそ同じグループなら嫌ですね。
私はあくまでも匿名の掲示板ですから、疑問に思ったことや意見を言ってるだけですし、
グループの方にこのような話はしませんよ。
先生には、相談しますが、
うちの子がこうしたいんです!!!ではなく、
例えば、今回の解決したアラベスクだったら
うちの子、アラベスクが弾きたいと言ってるのですが、いつごろから(これも弾けそうな時期になってから)弾けそうですか?という感じで
聞く予定でしたよ。

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 00:45:03.25 ID:13HCJVHI.net]
>>805
私は>>797ではありませんが、本当にわかっていらっしゃらないんですね。
だれか量の話をしていますか?
あなたがおばけの足音を難しい、出来なかったと言ったことに対して、
数名からこれ難しくない、とレスがついているのは意図的に無視ですか?

ちなみにうちの子月2ですが、レパートリー+を1曲残した程度ですよ。

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 00:49:40.31 ID:mNcwZZce.net]
>>804
うーん、そういうことか…
私も経験者(ヤマハエレクトーン出身、大した歴はないけど)で鍵盤は練習しないのは
あり得ないと思ってて子どもと接してたから
進級してレベルが上がったら練習量が増えるのは当然と考えてたというか…
そこに親の方が抵抗を感じちゃうという場合もそりゃあるよね

でも何でもそうだと思うけど何かを身につけるためには生温い環境にいたらそれなりにしかならない訳で
運動だって体が出来てきたから例えば基礎練を増やすとかきついものにシフトして行くとかは普通に
あることじゃない?
そのチームの練習についていけないならレギュラーになれないのは仕方ないよねって誰もが思う訳でしょ

それでもそこでやって行くのかまたは遊びレベルにはなるけどでも緩く楽しめる方に変えるのか
それはもうその家庭の価値観だからさ
子どもの意識や練習を見直さないで環境(この場合習うテキスト)を変えろ見直せって言うのって
結局は何もならないのになって
親の意識を変えないとどこへ行っても「周りが悪い」になるんじゃないかと思う

835 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 03:27:10.09 ID:hn5UBNvo.net]
>>802
ん?レパートリー4曲じゃなくて8曲だよ。
二年目以降は知らないけども。

うちはテキスト外でやってる曲の難易度とはだいぶ差がついちゃったけど、
テキストのレパートリーもより深く、丁寧にやってるね。
プラスは時間なくて無理だけど。

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 03:57:28.04 ID:hkhwpLlt.net]
話ぶったぎりですみません。
幼児科1年目ぷら2、ただでさえ進みが遅く鍵盤の課題が少なくて物足りないのに、発表会の練習でレッスンがほぼ歌に。
それだけならまだしもダンスのレッスンに時間を取られて、おうちでもしっかり練習してくださいと。

幼稚園よりずっとレベルの低い振り付けを、親がフォローしてまでやらせたくてヤマハに入れたんじゃないと悶々。
発表会は歌のみで鍵盤は弾きません。

837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 05:09:16.47 ID:+h/XrYFP.net]
>>808
あれっ、そうでしたね、すみません。
1年目は1冊にレパートリー8、レパートリー+8、エチュード2、連弾4、エクササイズ、スケール、カデンツでしたね。
2年目は1冊にレパートリー4、レパートリー+10、連弾2です。
3年目以降は分からない。

838 名前:名無しの心子知らず [2018/02/14(水) 06:19:49.25 ID:mzx4GLk2.net]
>>809
他は知らないけどうちも去年はそんな感じだった。
ヤマハは音楽教室であって、ピアノ教室ではないから合わないなら他探した方が良いかも。
あと先生との相性の見極めも大事。J専に行かない限り、小学校になっても基本先生変わらないから。
うちは1年先で幼児科2年目だけどものすごく伸びたよ。
見ててすごい分かるし、子供が楽しんでやってるのが特に良いと感じてる

839 名前:名無しの心子知らず [2018/02/14(水) 06:21:06.80 ID:jRtnkqHp.net]
>>809
発表会は本当楽器店によりけりだよね。
うちの楽器店は幼児科1年目からちゃんとパート別に弾くよ。楽譜はプライマリーの曲を講師が独自にアンサンブル用にアレンジしたやつ。
途中、音の切り替えもあったりで結構レベルは高いと思う。

840 名前:名無しの心子知らず [2018/02/14(水) 07:32:37.72 ID:+EgbtOdl.net]
>>809
進み遅いとのことですが、それでちょうど良い進度の子がたくさんいる感じですか?
もしかしたらゆっくり幼児科クラスに当たったのかもしれませんね
うちも幼児科1年からパート別鍵盤でしたし、出来ない子はどんどん置いていかれてました。



841 名前:名無しの心子知らず [2018/02/14(水) 08:01:43.93 ID:IhdneROe.net]
>>805
えーっと、個人月1だろうが月2だろうが月3だろうが本人の練習量で教本終わると思うんだけどな。
逆に聞きたいんだけど、終わらないってことは月1のあなたのお子様は1曲仕上げるのに1ヶ月かけてるのですか?

842 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 08:07:50.49 ID:MpFsh7IG.net]
>>797
まあ外部なら付いていけないとは限らないけどね
グループや一斉指導が合わない、アレンジやらいろいろやらされるのが落ち着かないって子もいるし。

>>789
そもそも、その進度も時代遅れとか、バイエルなんて海外じゃ無名の古いテキスト
とか言われだして久しく、個人教室でもほかの教材、メソッド、今の時代
たくさん良いものが入ってきているのだし
ヤマハでは応用じゃなくて「感覚」を育てることを重視して入ってるからでしょ。
あなたのいうように、昔の進度でやった人からしたら、リズムが不規則や古典で出てこない和音とかは
苦手な人もいるけど。そういう弊害もあるのでは

843 名前:名無しの心子知らず [2018/02/14(水) 08:08:17.52 ID:IhdneROe.net]
>>805
すみません、途中で送ってしまった。
月1だから終わらないとか思い込みでしょ?
その1カ月の間に2〜3曲くらい同時に出来る(取り組ませる)余裕も無いんですかね?
とにかく、本人次第と親次第でヤマハの教本なんて1冊半年で終わらせてください。

844 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 08:21:31.37 ID:MpFsh7IG.net]
>>805
アラベスクですが、ドビュッシーじゃなくてブルグかな
うちはシステム発表会と別の個人参加の発表会で小1初夏に弾きました
やりたい曲はそういった形で取り入れる方法もありますけどね

総合の週1の場合、JOCやほかのイベントに出ているかどうかでも違うと思います
うちはjOC必須でそこで結構時間とられるし…。本当にさっと作れない子はかなりそこで苦しむから。
グレードも前倒しで受けたりしたので。
他のグループはJOCは希望者のみであっさりしてるのでテキスト結構進みますがどちらがいいのかは人によるかと。
たまたまJ専講師にあたったのも大きいかもしれませんが
あとシステム発表会も横割りでアンサンブル編成するので、その辺の進みが悪くて、というのもありますが
自グループのみで出るところはやっぱり余裕がありますから
グループの日も個人のレパートリーはもちろんチェックしたりもしますから練習できる子なら
月1の個人を待たずに先に進めます。ただグループの日に個人がどれぐらい見てもらえるかは
グループの人数や、レッスンの進行具合にもよるしイベントにもよりますね。

845 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 08:22:04.73 ID:hn5UBNvo.net]
>>810
なるほど、二年目はそうなんだ。
テキスト外の本を使っていく前提なんだね。

>>811
うちは先生は基本変わるけど。
グループもいったん解散。

846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 08:28:13.43 ID:67sZhjAA.net]
>>805
途中から月1→2へ変更してピアノのテキストは終わりました

お化け難しいと言うことは、CD使わず楽譜子供に読ませてない?
先生はなんて仰ってる?
音源あれば、総合一年目でもアラベスク初めブルグ曲弾けたよ

弾いたけど今はヤマハ個人で、音ヤマハテキストを音源なし楽譜読ませながら進めてます

847 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 08:58:56.54 ID:hXJx07kh.net]
>>809
うちも幼児科1年目ですが発表会の練習はレッスンとは別日に予定されているのでレッスン中はさらっとやる程度です。

848 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 09:19:59.11 ID:mNcwZZce.net]
>>789
じゃあ今からでもそのお友達のお教室に移ったら?
ヤマハでやったことは無駄ではないし
あなたもその王道イメージのテキストで進められて幸せなんじゃない?
途中で個人に移る人も結構いるし
ヤマハで付いていけなかったわけではなく
グループレッスンが合わないということでは?

849 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 09:52:21.19 ID:13HCJVHI.net]
>>816
言わんとすることはわかるし自宅の練習量が多くを占めると私も思うけど、
現実問題月1でテキスト終了は難しいかな、とも思う。
グループの規模にもよるけど、グループレッスンでは2曲以上は見てもらえないから、
グループレッスン1回に付き1曲見てもらって、
個人レッスンでは3曲見てもらうと仮定して、
さらに1曲につき2回見てもらって合格まで持って行ったら
月2〜3曲しか仕上がらなくて、これでギリギリ終わる。
イベント入ってグループレッスン内のレパートリータイムがなくなったり、
うまく弾けなくて合格まで3回ぐらいかかるとすぐに厳しくなっちゃう。

850 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 19:23:08.81 ID:hkhwpLlt.net]
>>811
歌はまだしも、振り付け教えるのにかなりの時間を割いてるから余計嫌になります。
ぷら3になるとレベルが急にあがると聞くけど、それまで辛抱できるかなぁ。

>>812
羨ましいです。歌とすずだけ。4曲すべてがテキスト外なので、すべてをさらうだけで30分はゆうにかかります。発表会まであと2ヶ月もあるというのに、今からこれじゃ先が思いやられます。


>>813
グループ6人中2人はつっかえながら、我が子を含む4人は余裕がありそうです。移調アレンジもなにもなし。いま王様の散歩が終わったところです。



851 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 19:54:20.12 ID:GzPnC4ws.net]
>>823
同じく1年目だけど、移調もアレンジもさらっと紹介されて
「もう少し進んだらこういうこともします」って説明があっただけだよ
進度は順調だと先生が言ってたけどうちも発表会の練習とかあるから遅れてきてると思う

852 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 21:49:16.79 ID:GToDFq20.net]
>>811さんの「J専行かない限り、小学生になっても基本先生変わらないから」という書き込みを見て震えてる。
今、ぷら2で子供はグループ大好き。
両手奏も出来るし、付いて行けてないという事は無いと思う。
ちょっとボカすけど、先生はベテランっぽいけどうちのクラスに力を入れてくれて無いのか、指導力が無いのか、レッスン中に子どもが上達したり、達成感を味わったりと言う事が無くここまで来た。
先日、発表会で他の先生(J専担当では無い)のクラスとのレベルの差にショックを受けた所に、その先生がいつもの先生の代理で一度だけレッスンをしてくださり、内容の差に愕然としました。
でもその先生のクラスは満員で移れない。
見学で見抜けなかったのは私だけど、正直このまま続けるのはもう辛くなって来ています。

853 名前:名無しの心子知らず [2018/02/14(水) 22:10:41.48 ID:kwyGWBkG.net]
>>823
歌だけとは言え、4曲もやんのか。
幼児科1年目で誰がうまいとかついていけてる・いけてないなんてわからなかったけどなー。頻繁に一人ずつ弾かせることが多いのかな?
それとも一斉弾きの時に他の子のエレの音にも耳をそば立ててるの?

854 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 22:12:23.50 ID:mNcwZZce.net]
>>825
>>「J専行かない限り、小学生になっても基本先生変わらないから」

そんなことはない
楽器店に寄ってクラス編成は様々だと思うよ
未就学〜小学校に上がる時期だから例えば小学校に入って習い事が増えたとか塾に行きだしたとかで
今までのクラスの持ち上がりでは通えなくなる人も出てくるからそういうときは別のクラスに
移動したりは普通にある
そのための5月開講なんだし

その良いなと思った先生のクラスでも総合とJ専に分かれるかもしれないし他のクラスへ移る人や
やめる人ももしかしたらいるかもしれない
それで空きが出るかもしれないよ
諦めずにリサーチ続けた方が良いと思う

855 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 22:14:03.49 ID:SH6bHN3E.net]
講師によってそんなに違うものかな
うちが通うセンターでも一人人気講師いるけど、その人気講師のところで進級するとアンサンブルになる可能性が高い
今の講師だと総合
どっちが良かったのか正直わからない

856 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 22:59:35.08 ID:hkhwpLlt.net]
>>826
ほぼ毎回ひとりずつ演奏する機会があります。もう、目をつぶって聞いても誰かわかるくらいそれぞれタッチに特色あり。

音楽教室だから歌もというのはわかるけど、ひとりひとりにアドバイスくれるわけでもないし、ひたすら何回も通してメロディー歌うだけで、幼稚園と何が違うんだと思ってしまいます。振り付けは明らかに幼稚園以下だし。
ヤマハでしかできないことをやってほしい。

857 名前:名無しの心子知らず [2018/02/14(水) 23:41:22.00 ID:duXfdUVW.net]
>>829
幼児科はゆっくりだから、歌を2か月やってもぷらいまりーは終わるよ
物足りなくて、一人で遊び弾きしているような子がJ専いく

858 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/14(水) 23:49:36.53 ID:ugYCA+JT.net]
>>829
そこまで不満ならこんなところで愚痴ってないで
そのままの内容を先生に言ってみれば?
ここに居る人であなたの悩みを解決できる人は一人もいないと思うよ。
幼児科1年目でヤマハでしか出来ない事ってたかが知れていると思うよ。

859 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 00:02:29.70 ID:uTVdXmOv.net]
先生に言うよりもクラス移るかヤマハ以外にした方が早いよ多分

860 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 00:46:36.41 ID:6GB/4Ovu.net]
>>829
ヤマハしか出来ないだと、大きなホールで発表会じゃん?
幼児科一年でヤマハしか出来ないことだと
そのくらいしか思いつかない。
メロディきっちりとらせる位歌わせるって
幼稚園でもやるの?
歌も上手くなるには歌い込むしかないよね。

ちなみに今幼児科2年だけど、ひとりひとりに
アドバイスなんかないよ?
先生が全体に言ってる中から親が自分の
子供に必要なアドバイスを拾ってる。



861 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 01:36:00.85 ID:PKGEu3/g.net]
>>829
幼児科1年だとエレやピアノではすごく簡単な曲しか演奏できないから、発表会は歌の方がいいんじゃないかなあ。

幼稚園よりヤマハ幼児科の方が、習う歌が難しいし、音程や歌い方の指導も細かいんじゃない?
それに、ヤマハの先生の方が歌の指導力は高いし伴奏も上手だよね。

ヤマハで本格的に弾くレッスンが受けられるのは幼児科修了後だけど、それでも遅くないから、あせることないよ。
幼児科のレッスンではよくドレミで歌うけど、その積み重ねで、音がドレミで聴き取れるようになってくるよ。
これ、ヤマハならではの効果だと思う。

>>833
うちの子が幼児科のときの先生は、ときどき一部のフレーズを一人ずつ歌わせて、うまく歌えていない子には一人一人指導してましたよ。

862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 02:17:07.04 ID:TBLd+BlS.net]
幼稚園とヤマハじゃ目的が全然違うことを理解してないのね
目先のことだけに囚われて長い目で見られないんじゃこの先身につくものも付かないだろうな
そのうち例の人みたいに進級したらテキストが不満だとか常に文句言いそう

863 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 02:28:48.54 ID:juSFaTmy.net]
ヤマハのコンセプトわかってない親多いんだよなあ…
たぶんだけど、そういう人って実は音楽に興味ないよね

864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 05:20:00.27 ID:PKGEu3/g.net]
>>835, >>836
そうだね。
私はJ専出身だから幼児科でやっていることの長い目で見た効果が実体験からよく分かるんだけど、ソルフェージュを習った経験が無い人だと理解できないのかもね。
理解できなくても仕方ないかなという気もするけど。でも残念だね。

865 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 06:11:42.09 ID:+aRzPboc.net]
>>829
です。みなさんの意見を踏まえて、この先どうするかじっくり考えます。正直私は発表会代が無駄になってもすぐ辞めたいけど、こどもは「せめてぷら4終わるまではヤマハでいたい」といいます。
先生には、実はもう上に上げてる不満は言っちゃいました。ひたすら謝られて、鍵盤の課題もこれから増やしますと言われたけど、先生が悪いんじゃなくて、うちが合わないんだったらさっさと去るべきなんだよね…。
歌もうまいし生徒のモチベーション上げるのも上手だし、いい先生なんです。
ただ親の私が、緩すぎるのが気に入らないだけで。

こどもは、勝手に曲を移調したりリズムをジャズ風にしてよく遊んでいます。できてませんけど。

866 名前:例の人 mailto:sage [2018/02/15(木) 06:51:13.82 ID:Jz/eIFEI.net]
>>835
例の人のこと好きだね。
きちんとスレを読んでないのに
例の人呼ばわりするのやめてくれない?

私は最初

867 名前:フ発言から
>>645と書いていて、私が642発言も何度かした。
総合のグループ部分に不満はなくだからヤマハに通ってる。
じゅにあのテキストの不満を書いたことは一度もないし、親も勉強になってる。(それこそ、私が習ったことのない未知の世界。)
個人はそれぞれ子供によって見てもらうことも違うから、別にヤマハのテキストにこだわることがないって思ってる。
じゃあ、アンサンブルと外部にしろって言うのかもしれないけど、アンサンブルの進みも総合と違うしテキストも違うらしいし
あと今先生の話がでていたり、またグループのメンバーの雰囲気だってあるでしょ。

きちんと読んでないのに、例の人って私のこと好きなの?
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 07:19:24.97 ID:BLjmO+SS.net]
今までもテキストに不満言う人は不定期に出てきてた
「例の人」って言われただけで自分のことだと思っちゃうの?
なんか病気なんじゃない?

869 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 07:23:44.99 ID:Jz/eIFEI.net]
>>840
へー、じゃあ匿名の掲示板でわざわざ「例の人」っていうくらい有名な人だろうから
その人のレス教えて。読みたいから。
過去スレでもいいよ。読みにいくから。

870 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 07:23:47.43 ID:IXg0rS5J.net]
総合とアンサンブルはグループのテキストは同じだよ。個人は外部にすれば?



871 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 07:26:47.88 ID:BLjmO+SS.net]
>>841
自分で探して読んでくれば?
5ちゃんではお約束

872 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 07:35:42.18 ID:Jz/eIFEI.net]
>>843
じゃあ、あなたはソースも出せない5ch初心者ってことだね。
例の人=私=なんかの病気の人ってことでいいんじゃないのー?

873 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 07:41:10.97 ID:BLjmO+SS.net]
>>844
だからソースは過去スレにあるってば
自己顕示欲が強いな
そのままコテハンにしちゃえばいいんじゃない
あぼーん出来てスッキリするから

874 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 07:44:01.76 ID:OH2hh1c6.net]
最近変な幼児科親増えたよね。

875 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 07:44:39.52 ID:OH2hh1c6.net]
あ、総合もか。

876 名前:名無しの心子知らず [2018/02/15(木) 07:59:51.87 ID:TZpY/bCM.net]
最近面倒な人が増えたねぇ。。

877 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 08:06:58.52 ID:LIaks7V5.net]
例の人w
642以外にもだいぶ前からよく書き込みしてるよね?
あなたの子、幼児科のときからたくさん練習してるけど、ついていくのがやっとだったよね?
で、総合にあがって個人の時間にグループの補講をしてもらってるんでしょ?
個人の時間でグループの補講って、うちの子はしたことないけど?
おばけのあしあと弾けないってついていけてないってことだよ。
ここで噛みついてないで、現状を見つめ直した方がいいと思う。
ヤマハにこだわらずに、個人のみで自分のペースで進む方が子どものためだよ。

878 名前:名無しの心子知らず [2018/02/15(木) 08:23:57.87 ID:kiOERwKA.net]
>>847
やだー!一緒にしないでw

879 名前:名無しの心子知らず [2018/02/15(木) 08:43:40.09 ID:snh6Vsw4.net]
>>838
幼児科は練習環境の基礎を作る時期で、弾き込みを始めるのはそこから先なんだよね。ヤマハの場合
プライマリーの曲は緩い分、アレンジの幅が大きいから、子どもが自分で沢山遊べるようになってます。
自分で鍵盤に向かう姿勢ができれば、幼児科は成功だと思う。
緩すぎて不満なら、楽器店で可能なら、個人つけれてどんどん進めばいいんだよ。
グループではこの先もピアノの基礎は教えないし、
ピアノを教わりたいなら個人が必要なのがヤマハだから。

音楽が好きな心があれば、練習にも耐えられるし、弾く方なんてすぐに追いつく。
今我慢できないで、大人目線で難しいことを詰め込んで、やらされてる感を子どもに植え付けると小学生以降伸びないよ。
グループは息抜きで個人を頑張る、そういう使い方もあります。

880 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 09:19:55.50 ID:QLab83kW.net]
>>836
そうそう、826がって意味じゃないけど弾く技術を身につけるだけがピアノを習うってことだと思う人はいるよね
ヤマハは音楽教室って言うのをそもそも理解してないのに「ヤマハだとピアノ弾けるようにならなかった」とか言うんだよね
そういう人は単なる肩書きを持たせたいだけなんだろう
グループが合わない子もいるとは思うけど



881 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 09:23:08.16 ID:cCSakG6o.net]
最近J専で才能が潰された子がいるって内容のブログ読んだんだけど、やっぱりJ専は良くないのかな?

882 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 09:27:38.35 ID:dvA5l9ps.net]
>>838
昨日の>>831なんだけど
あまりにもグチグチしつこいので冗談のつもりで
先生に言ってみれば?と書いたんだけど本当に言ってたんだw
年中の子供が「せめてぷら4終わるまで・・・」っていうのもある意味凄いけど。

まあな

883 名前:というか色々すごいね。 []
[ここ壊れてます]

884 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 09:29:19.15 ID:dvA5l9ps.net]
>>853
合う合わないはある。

885 名前:名無しの心子知らず [2018/02/15(木) 09:42:40.15 ID:snh6Vsw4.net]
何の才能があったの?

886 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 09:42:44.46 ID:AfuFWPwI.net]
子供の気持ち、親の思い、楽器店の都合など、色々絡むからなあ。

887 名前:名無しの心子知らず [2018/02/15(木) 09:46:09.27 ID:q7QZxJTI.net]
私も知りたい。
何の才能があって、何によって潰されたと言ってるのか。
そして楽器店の都合とは、例えば?

888 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 09:46:20.07 ID:BLjmO+SS.net]
>>853
良くないって聞いたらどうするの?ヤマハ辞めるの?
J専だけが子の才能を潰すの?

単なる興味にしてもこういう質問するってなんかいろいろアレな人だな

889 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 09:53:43.48 ID:juSFaTmy.net]
>>853
何が「やっぱり」なんだか…

890 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 10:01:42.54 ID:IXg0rS5J.net]
総合月3とJ専だと、先生のスパルタ加減が違うのかな

ヤマハで緩く楽しくを取るか、厳しくても頑張って上を目指すか、もう進路決めて申し込みもしたけど、どんな結果になるかは進んでみないと分からないですよね。



891 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 10:32:51.97 ID:ApstZh7N.net]
>>839
進みが違うっていうけど、実際総合でついて行けてないわけでしょ。
>>645も総合の進度も全部親の希望でしかないじゃない。目の前の子どもの現実を直視しなよ。
アンサンブルの進度にけち付けられるような立場ですかって話だよ。
それでもプライド維持し続けたいなら、1つ言っとくと少なくとも2年目までの進度もジュニアテキストも一緒だよ。
2年目までアンサンブル+個人でやりたいようにやって戻ったら?
少なくともアンサンブル→総合に変更は公式には否定されてないよ。

892 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 10:48:50.59 ID:dvA5l9ps.net]
>>853
あれはちょうど受験勉強に専念したいし、辞めるにはいいタイミングだった親子を
自分の好きな先生に担当が変更になる事が決まって舞いあがったブログ主が
空気読まずに受験親子を引き留めようとしたので、ああいう断り方になっただけだと思うけど。
うちも受験視野に入れつつのJ専生だけど、あんなハイテンションに引き留められたら
うんざりすると思うもの。
J専が才能潰したとかより、各家庭によって何に重きを置くかっていうのは違うからね。

893 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 11:07:08.41 ID:jkyiXJMv.net]
うちの先生は締めるときは締めるけど
怖い先生じゃないなあ…普段は褒めまくりだし
子供、というより親の本気度や都合に合わせてれる
子供潰れるほど怖い先生なんてのもいるんだな

894 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 11:59:43.73 ID:hb53t8Lk.net]
>>854
言っちゃいました。次回から改善してくれるらしいけど少し様子を見ます。
歌唱指導もしてもらえるよう頼んでみようかな。普段のソルフェージュくらい丁寧にするのなら納得できるのですが、発表会の歌は曲数も多くメロディをさらうだけ。
私が聞く耳がないのでしょうが、正直幼稚園のお歌の練習との違いがよくわかりません。幼稚園の曲の方が難易度高いし…。

課題のアレンジ、たとえばもぐらくんなら両手で弾いたり右左追

895 名前:っかけっこで弾いたり、リズム変えたり、移調したりしてるけど、もうネタが尽きた…。アレンジ案も先生にアドバイスもらえるのかも今度聞いてみようと思います。

こどもはヤマハ大好きなんで、個人併用も検討してみます。
[]
[ここ壊れてます]

896 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 12:22:44.34 ID:dvA5l9ps.net]
>>865
ぶっちゃけお子さんはヤマハ向きだと思うけど
お母さんがヤマハ向きではないというか、グループレッスン向きではないと思う。

897 名前:名無しの心子知らず [2018/02/15(木) 13:12:54.26 ID:AZ4yy1St.net]
>>865
うちも、幼児課で個人併用してました。ピティナも出てたし。そういうところにいくと外部の様子も分かるので、先生に相談してみては?ただ、早く詰め込んだからといって、小学生になっても伸び続けるとは限りませんが。親が外の様子を見れるのはよかったです

898 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 17:39:29.02 ID:juSFaTmy.net]
>>865
見返してみたけど、二ヶ月前で歌に30分って半分も?
ヤマハうんぬんより、そういう発表会企画するのが
楽器店なのか講師陣なのかわからないけど、
そこがダメな気がする…

899 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 20:08:40.15 ID:dDIeqyjx.net]
歌えていないお子さんがいるのでは?

900 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 20:43:57.22 ID:Jz/eIFEI.net]
>>862
なぜ、総合でついていけてないと思うのですか?
身バレはしたくないから書かないつもりでいましたけど、うちのグループ、全員親が入室してるので、グループの進みもわかります。

また、836に書いた

>先生の話がでていたり、またグループのメンバーの雰囲気だってあるでしょ。

ここはスルー?
今のグループの皆様と先生がアンサンブルならアンサンブル+外部にしたかもしれませんね。

どこに、アンサンブル→総合のアナウンスありますか?
HPや進級の話でもすべてが6年間に変更で移動なしですよ。
もしかして、旧アンサンブル→総合のを間違えていませんか?



901 名前:名無しの心子知らず [2018/02/15(木) 21:31:04.16 ID:aSYmu6iP.net]
ウォッチしてるヤマハblogの人がグランド購入を逡巡しているのだが果たして買うのだろうか

902 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 22:04:15.02 ID:wMMVpHQB.net]
>>871
その人知ってるかも。

903 名前:名無しの心子知らず [2018/02/15(木) 22:08:33.43 ID:aSYmu6iP.net]
>>872
なんとなくお子さんはピアノ好きじゃなさそうだなと思ってる
本当に買うのかとドキドキしています

904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 22:15:06.71 ID:ydS4OfgX.net]
あんまり個人ブログの話題は出さないで欲しいなー。
ブログ主がこのスレ見て、ブログを書かなくなったら嫌だし。

905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 22:15:55.16 ID:wMMVpHQB.net]
>>873
子供はさておき親が欲しいから、で買っちゃうのも悪くないと思いますけどね。

906 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 22:29:06.44 ID:l/70SroI.net]
ヲチはヲチ板でどうぞ
育児板はヲチ駄目でしょ

907 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/15(木) 23:13:44.86 ID:IXg0rS5J.net]
ブログって殆ど鍵付きだよね

908 名前:名無しの心子知らず [2018/02/16(金) 05:49:00.63 ID:9uF0pIWN.net]
>>877
鍵ないのも多いよー
ここで出るのは大抵鍵なし

909 名前:名無しの心子知らず [2018/02/16(金) 07:37:02.00 ID:AHqrEFUJ.net]
幼児科2年目、
とても上手い子がJ専に進むらしい。
それは当然なんだけど進級後グループ(総合)のアンサンブルが地味に合わなくなりそうw
皆でもっと頑張らないといけないな

910 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 07:56:31.34 ID:RaSw+qwR.net]
鍵なしブログだからと言ってここで話題に出さないでね
ヲチ板じゃないんだから



911 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 08:17:40.58 ID:+WHDDgVt.net]
>>879
確かに、全員で弾く時って上手い子が引っ張ってるよね。
うちも幼児科2年だけど、上手い子がJ専に行くらしい。

912 名前:名無しの心子知らず [2018/02/16(金) 08:30:54.87 ID:AHqrEFUJ.net]
>>881
進級後の残ったものたちのアンサンブルがどうなるのかちょっと怖いよw

913 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 16:34:37.76 ID:WqtbjlFh.net]
うちの子ぶっちゃけクラスで1番くらいに上手いと思うけど、ここ見てて当然J専の声かけあると思ってたけどなかったわw
元々総合進む予定だから別にいいんだけど、声かけなかった事が地味に凹むわ
クラスに声かけられた子いたらもっと凹むw

914 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 16:52:17.70 ID:6LEQf7NY.net]
上手さだけじゃないしなあ



915 名前:サもそもそういう声かけする楽器店や講師なのかどうか []
[ここ壊れてます]

916 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 17:08:35.56 ID:2F01AOnW.net]
クラスで1番くらいじゃなくてクラスで断然うまいなら声がかかったかもね。
J専開講していない楽器店とかもあるにはあるからそいう所だと声を掛けようがないしね。
元々総合と決めていたなら凹む必要もないよ。

917 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 17:33:34.41 ID:Ogg0EX7c.net]
>>883
オーディションになったわけですし、
面談とかできいてみれば良かったのに。
(そしたら、お子様ならやっていけます的に言われたかもしれないのに。)

918 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 18:35:16.20 ID:2F01AOnW.net]
>>886
元から総合のつもりって言ってるじゃん。

919 名前:名無しの心子知らず [2018/02/16(金) 20:26:52.93 ID:vBMHdAKa.net]
>>887
総合のつもりだったけど誘われたからJ専にした。そんなこともあるよ

920 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 20:58:07.56 ID:W9O6w9x1.net]
>>888
文盲?
>>883は元々【総合予定】って書いてあるじゃん
箔付けのつもりか知らないけど見栄で「J専にお声掛かったけど断ったの」って言いたいだけでしょ



921 名前:名無しの心子知らず [2018/02/16(金) 20:58:37.63 ID:GwhLyBtI.net]
皆の子は意欲があっていいなあ。
幼児科2年がんばらせたけど、悩みに悩んで進路は退会だ。
親の好きな事を子も好きになると思ったら大間違いだと学習した。
では次女が5歳になる2年後にまた来ますorz

922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 21:18:28.52 ID:2mFRW1OB.net]
>>890
ヤマハは退会だけど、外部のピアノなどは行くの?
それとも、音楽の習い事自体を辞めちゃうの?

923 名前:名無しの心子知らず [2018/02/16(金) 21:24:46.29 ID:aMbvZfph.net]
>>889
やだっ!性格悪い…!
その凶悪な発想がシビレルわ

924 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/16(金) 21:32:16.82 ID:FqZypBmW.net]
楽器店にもよるかもしれないけど
うちのところは開講数多いし全然箔つかない

925 名前:名無しの心子知らず [2018/02/16(金) 21:36:15.73 ID:ECd6EOEe.net]
勝手に盛り上がってるけど、ただ単に上手いと思ってた我が子がそこまででもなかったのかという落ち込みかと思いますが。
専門コースが開講しない所では、声がかからないのは普通ですよ。

926 名前:名無しの心子知らず [2018/02/16(金) 22:22:14.64 ID:bBVbA3Pw.net]
>>890
うちも幼児一年で、ギブアップだわ。
うちの場合、敗因は家庭練習を習慣化させられなかったことだと思ってるけど。
嫌がる子に練習を強要するのも、教室で出来なくて辛そうな顔してる子を見るのも、もう疲れちゃった。
887さん家は今後音楽系のお稽古続けられますか?

927 名前:名無しの心子知らず [2018/02/17(土) 04:43:10.23 ID:5WrculCX.net]
887だけど、大変遺憾だが音楽自体終了かな。
私のお古のエレがあるから外部ピアノの選択肢もないし。
どうにか毎日練習させてきたからそれなりに弾けるのでもったいないし、娘が退会すれば総合コースが成り立たないから他の子に申し訳ない。
でもぐだぐだな娘に練習させるのは、もう私の精神力が限界。
娘に合った他のお稽古さがすよ。

928 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/17(土) 06:13:21.99 ID:XXuJVT+7.net]
>>895
>>896
残念ですね。ただ、やっぱり先生やグループの雰囲気って重要なんだなって思いました。
うちは、幼児科時代は、子供が楽しめるようにをモットーにしていたみたいでグループ面談などでも、
892さんのように嫌がるお子様には、練習は強要しないでください、
親が教えることはしないでください、
具体的に嫌がる子の練習の方法は、子供に先生になってもらう、母親以外の楽器のできない人に発表会っぽくみてもらうなど。

あと、レッスン中もうちはマンツーマン的にみてもらっていたので、逆にここのスレの皆様みたいな方がグループにいたらあの子辞めればいいのにというかんじだった。
(幸い、

929 名前:うちの先生はできる子にはさらに上の課題や別枠の発表会にも出していたのでそちらの不満もなかったのだと思う。)

なので、892さんは幼児科1年目だから、もし可能なら他の時間帯、他の楽器店も一度見学してみるのも手かも。
893(887)さんも、もしかしたらまたお子様が音楽やりたいってなるかもしれないから
その時は個人エレクトーンもあるからね。
[]
[ここ壊れてます]

930 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 07:14:27.03 ID:22joDyEy.net]
>>897
幼児科1年で、家で練習しないとレッスンのときに弾けないのに家での練習を嫌がるんだったら、他のクラスに移ってもどうにもならないんじゃないかなあ。
ヤマハ以外で、家での練習は必須ではなく、レッスンのときに手取り足取り教えてくれるような教室だったらいいかもしれないけど。
ピアノならともかく、エレだとヤマハ以外の教室って無いのかな?



931 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 07:35:25.21 ID:swTey3tG.net]
880だが、>>894そう。そんな感じの落ち込み方だよ。でも講師も素晴らしいと褒めてたしなぁ。親だけが上手いと思ってるわけではないと思ったんだが。
>>889ぶっちゃけ、そうですw J専も行けるっていう言葉で自信が欲しかったの。開講はある楽器店なので、声かけはあるはず。
でも今の講師はJ専受け持たないので、声かけに関してそこまで熱心ではないかもしれん。

932 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/17(土) 07:49:38.28 ID:XXuJVT+7.net]
>>898
練習を嫌がらないようにもってくってことと、
教室その場でできなくても辛そうな顔にならない雰囲気ってのはあるよ。

それこそ、うちは練習しないと絶対弾けない、練習しても練習量が他の子と比べたら多くないと弾けないだから
練習方法は、かなり模索したよ。

さっきの子供が先生、発表会方式の他にも
例えば物でつる方法(シールとか小さいチョコやラムネとか。)
あと、幼児科なら弾かなくてもCDやDVDだけでもたくさん聴かせたり。
あと、総合1年の今有効なのが
練習やらないって言った時に、自分が子供に関係なく弾く。
上手に弾けてたら、あんな感じに弾きたいって思ってくれてるし、
間違えたり、何度も弾いてるのをきいてたらきいてたで、練習しなくちゃ弾けないんだって
思ってくれるみたい。(たまに、先生が言うようなアドバイスくれたりするし。)
で、たいてい本人も弾くーってなる。

933 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 08:16:26.60 ID:j9Vkmsre.net]
長文でお節介とか当人たちからしたらうざい以外の何者でもないでしよ。
みんなここの住人なんだし、>>900が言っているような事はすべてお試し済みだとおもうよ。
それでも音楽への興味の薄い子っていうのは一定数いるものだよ。

934 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 09:13:00.59 ID:be/wxdU4.net]
確かに一番近くで見てるんだから、娘が興味の度合いもわかるよね
今は辛い練習に耐えられそうにないなら無理することないと思う

まぁ音楽嫌いって人はあまり聞かないし、人生のどこかでは楽器弾けたらいいなぁと思う時期が来たりするから
その時に気軽に楽器を始められる環境が家につくっといてあげるのは良いと思う

935 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 09:13:47.80 ID:ADTiplrC.net]
>>895
今、幼児科2年のウチの子もちょうど去年の今頃そんな感じで辞めようか悩んでいました。
両手奏がなかなか出来なくて、毎日のようにバトルしてました。
出来ない➡練習イヤ➡ますます出来ないの負のループにはまって2年目行かずに辞めようかなと。
先生はいつもお忙しいし、相談も出来ずズルズルと進級したのですが、不思議なことにぷら3で闇を脱出したんです。
今ではあのとき辞めなくて本当に良かったと思います。
ウチは、レッスン日にすぐ復習するのはもちろん、禁断のちょこっと先取りもしてました。
少しだけ先取り予習しておくと、レッスンのときに子供が自信持って参加できました。
賛否両論あるとは思うのですが、自

936 名前:M喪失気味なのであれば効果あると思います。
よろしければ、参考に。
[]
[ここ壊れてます]

937 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 10:49:14.81 ID:2BBq+KjE.net]
>>901
全くだよね。この前から弾けない子の親にかぎっ大きな顔して出てくるのはなんなの。迷惑。
>あと、レッスン中もうちはマンツーマン的にみてもらっていたので、
よくもまあこんな事図々しくも堂々と書けるよね。

938 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 11:38:41.82 ID:VQ3g9WSk.net]
幼児科のレッスン中は先生全く来てくれなくて子が気にしてたくらいだったけど、J専オーディション前の今はLINEが頻繁に連絡。

やっぱり、ドジったら幼児科の先生のメンツに関わるとかあるのかな?
推薦不要の楽器店です。

939 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 12:14:31.22 ID:2oXaeimK.net]
基礎グレード受けたけど、先生はらはらしながら見ていて最後終わったとき嬉しそうによくできた!よくできた!言われたからメンツみたいなのあるのかなって思った
他の先生みるわけだし

940 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 13:27:25.75 ID:VVnCIhtd.net]
そんな穿った見方しなくても…
教え子が良くできたら嬉しいでしょうよ



941 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 13:30:45.97 ID:UuOtRE6Z.net]
>>905
講師とLINEしてんのがびっくり

942 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 14:07:32.42 ID:+aPoN0Xx.net]
>>908
別に雑談してるわけでもなかろ

連絡事項などLINE使う先生もいるし
塾でも公式アカウントで連絡やりとりしてるとこもあるし

943 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 14:25:33.77 ID:KGp1kVfQ.net]
6歳娘の希望で二種類の楽器を平行して3歳からやってきたけど
ここにきてヤマハはやめたい、となったので退会することになった
テキストの曲を弾くことより作曲が楽しいようでオリジナルは毎日作って譜面書いて弾いてくれるのに
テキストの曲が好きじゃない、弾きたくないの一点張り
いやぁ、子供も色々だね

944 名前:名無しの心子知らず [2018/02/17(土) 14:57:32.89 ID:ftkzf4kH.net]
892です。
辛気臭い事書き込んだのに、たくさんのアドバイスありがとうございました。
まだ試していないアプローチもあり、もう1ヶ月と少ししかありませんが、私ができる事を精一杯頑張ってみようと思います。900さんのお子様のようになってくれるといいんですが。
さっそく今朝、ぬいぐるみを観客にしてミニコンサートやってみました。
ボロボロですが、かえるのうたに伴奏をつけて弾き、得意そうなうれしそうな顔をしていました。この顔が見たかったんだなと思いました。
最後にぬいぐるみを全部投げ込んでくれと言われ、フィギュアと混同してるの確定ですがw
本当にありがとうございました。

945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 15:07:08.04 ID:UuOtRE6Z.net]
>>909
いや、そこまで個別にアドバイスしてくれるなんて裏山なんだよ。

946 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 17:51:41.73 ID:JA/5KP9z.net]
>>910
J専行けばいいのに、もったいない

947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 18:22:35.69 ID:JCY/2Iv2.net]
>>913
JOCで苦しんでる我が子を見るとそう思っちゃうよねw

>910
もう決定なのかな
JOCには幼児科の子もチャレンジできる部門とかもあるんだけどね。
それに一度でも出てたらお子さんのモチベーションも違ったかもね。
うちの子もそんな感じで、たまに個別レッスン受けて作曲見てもらって、JOC出たよ。
まあ練習嫌いだとそれでも続かないけどね。
お母さんも乙でした

948 名前:名無しの心子知らず [2018/02/17(土) 20:22:57.25 ID:6R2KHxVb.net]
幼児科1年
先日お休みしたから宿題が書いてあるハガキが届いて「おうさまのさんぽ ファ#レー ソレーひく」とあったんだけど、うちの子手が小さくてファ#レー届かない
手助けして伸ばしても物理的に無理だった
もちろん子は「届かないから弾けないじゃん!」と怒る怒る
みつばちマーチもシソを弾くのがギリギリで、両手で引くのもおぼつかない

手が小さいお子さんお持ちの方、どうやって乗り越えました?
進級諦めようかな

949 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 20:43:44.82 ID:YeceUrj4.net]
J専行く子ってクラスで断トツに上手い子なんだよね?
うちの楽器店は結構兄弟枠で入る子が多いみたいだ。クラスの子が時間が合わなくてJ専無理だったらしいんだけど、お母さんプリプリ怒ってた。
その前にあなたの子実力が…と思ったんだけどね。

950 名前:名無しの心子知らず [2018/02/17(土) 20:47:04.58 ID:MTtcXBUG.net]
楽器店代表になって地区予選に向けて練習されてるお子さんいますかー?



951 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 20:48:11.06 ID:juOKhp+2.net]
うちJ専予定だけど、クラスでは断トツで耳が良いです。弾くのは普通かも。

お母さんといっしょの平日朝8時20分頃のピアノを聞いて両手でコピーしてる。

952 名前:名無しの心子知らず [2018/02/17(土) 21:03:38.49 ID:zPI/6YFr.net]
>>917
yjpc?
やってるよー!子はもう同じ曲ばっかり練習してるから飽きちゃってるw
だから通過するかもわからないけど、次の課題曲に挑戦してみたりしてる。
お互いがんばろー

953 名前:名無しの心子知らず [2018/02/17(土) 21:04:41.86 ID:zPI/6YFr.net]
>>919
あ、総合2年目。A部門ね。

954 名前:名無しの心子知らず [2018/02/17(土) 21:11:46.49 ID:MTtcXBUG.net]
>>920

うちもAで初めてでます。なかなか仕上がらなくて心配ですー
羨ましい。

そんなj専2年目です。

955 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 21:12:40.01 ID:YeceUrj4.net]
みんな充実しててええなぁ
総合進むけど、そうやって色々イベント参加できるのか不明だわ。講師あんまやる気ない感じだし

956 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/17(土) 21:34:14.11 ID:VLDMsHaF.net]
>>915
うちの講師は「届かなくても手の形だけそれっぽくやろうね」って言ってたわ
手の大きさは成長を待つしかないから、今は無理させないでって
今幼児科2年目で普通に届くようになったよ

957 名前:sage [2018/02/17(土) 22:43:51.54 ID:H8L+pfw9.net]
ヤマハジュニアピアノコンクール [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1491098553/

もあるよ(最近さみしいので誘導)

958 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 01:52:46.97 ID:D6sddFIY.net]
>>915
うちも幼児科1年目ですがようやくみつばちに入ったところなので王様まで行ってるのに驚きました。
うちの子の手が大きいとは思いませんが特に問題なく弾いていますが物理的に届かないなら無理はさせない方が良いんじゃないかと思います。

959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 07:35:14.37 ID:R+YIsZzC.net]
>>916
うまい子って勘違いしてるみたいだけど、
一番は親が金と時間をかけれるかをみてます

960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 07:50:54.76 ID:bAAAR8Jn.net]
>>926
うちの楽器店はコンクール参加の打診はあってもJ専の誘いは無いって言ってた。
アンケートがあって、J専を考えているか、というところにチェックを入れると個別に話がくるシステム
進級できるかどうかはその子次第だけど。
親には>>926さんのような覚悟があるかどうかを結構問うみたい



961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 08:16:28.40 ID:R+YIsZzC.net]
>>927
そうなんだよね。
結局、一人だけうまい子がいても、一人のためには開講できない。
開くなら人数はいるから、ひらくとなったら、うまい子じゃなくても、親が条件にあっていれば、入れるだろうし
幼児科のクラスが、全員そこそこでも、親たちが全員希望して、講師に時間の余裕があれば、ひらかれるだろうし
状況次第だよ

962 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 11:12:39.88 ID:ruCnIxFm.net]
>>927
ヤマハ全体でそういうふうにしてくれればいいのに
口開けて待ってるだけのお母さん多すぎるよ
どうして女ってこうなんだろう

963 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 11:20:56.36 ID:nArSNHQq.net]
>>915
それこそ、先生に相談
幼児

964 名前:から教えるプロなんだからさ
そういうケースだって見てきてるかもだし。
あと15で届かなくても14のほうが届く場合もある
下の音先に弾いて時間差で上の音、みたいにずらすとか
先生の考えもあるだろうから
お尋ねしてごらんよ
[]
[ここ壊れてます]

965 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/18(日) 11:27:35.45 ID:2Cd93ELj.net]
>>929
同じヤマハだけど、楽器店や先生、営業によってかなり違うからしょうがないよ。
(男女差は関係ないよ。)
例えば、私自身もここのスレに来る前までは
自分のところのが普通、だと思ってて
ここのスレにきていろいろ違うんだってわかったし。

そもそも、出来ない子の親のHNもここスレの為につけたようなもんだし。
(書かないだけで、我が子自慢だってあるんですからねっ!)

で、私は違うってわかったからこそ、他はどうなの?
とか、うちはこうだから楽器店やグループ変更したらまた違うかもっていうので書き込んでるし、その為にこのスレ使ってるし。

966 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 14:22:58.77 ID:riEYnvn7.net]
1-5より1-4の方が届くからって
1-4でファ#レを弾く意味はないよね

967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 15:02:06.44 ID:fEeLcL/V.net]
>>915
ウチのクラスの先生は、届かないときは上の音だけでいいとおっしゃってます。

例)ファ#ドレ➡ドレ

よくあることなので、先生もレッスンでは
「届かないときは○○してね」と言ってるかもしれませんね。

968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 15:08:35.54 ID:fEeLcL/V.net]
今日は基礎グレードでした。

和音間違えたー(泣
モジモジモジモジしてるし(泣

先生お優しかったです(号泣

969 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 16:33:58.19 ID:eiALSI6Z.net]
>>934
モジモジしてて和音間違えたの同じ(泣

970 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 16:37:23.74 ID:gpEu2ZPT.net]
同じ講師で進級予定なんだけどうちだけなんだか塩対応されてて進級ためらうわ。
このスレで講師から塩対応だったけどちゃんと見てくれてて後からコンクールやJ専誘われたって子がいたけど、うちには一切そんなのないし。
正直モチベ下がる。



971 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 16:56:25.03 ID:dvPj7xkB.net]
>>936
どういう点を塩対応と思うのですか?
お子様や親御さんからのアプローチは?

972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 09:41:19.80 ID:xffWrRS3.net]
何故塩対応されているかにもよるよね。
お子さんがクラスで断然上手で他の子(親)の感情のバランスを取る為か、
お子さんもしくは親の今までの言動や態度で、先生がお子さんにあまり好感をもてないのか。
進級するかしないか悩んでいると相談すればコロッと態度変わるかもしれないけど。
それで態度が悪化するようなら間違いなく後者だろうからスパッと辞めるか講師変えるかだよね。

973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 11:58:07.23 ID:cTb8Mecc.net]
塩対応なんてされるもんかね
うちはほんとに無駄なくらい平等にやろうとしてるのが
よく分かる

974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 12:16:32.96 ID:xffWrRS3.net]
>>939
出来る子の放置気味や弾いた後のあっさりコメントは昔からよくある話。
平等にできているのはある意味クラス内の実力の凸凹が少ないんだと思う。

975 名前:名無しの心子知らず [2018/02/19(月) 12:46:51.58 ID:Z2lNwOo1.net]
うまい子の方が引き留めにあって辞めにくいのかな

976 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 13:28:26.91 ID:q64ThoZB.net]
>>941
関係ないでしょ
ヤマハでやめにくいタイミングなんて、解散になる人数の時だよ
ある意味、やめるなら、早めに抜けたもん勝ちかと。

977 名前:名無しの心子知らず [2018/02/19(月) 17:54:32.29 ID:6X+NYySg.net]
自分自身が個人で習ってたとき練習しなくて下手で
辞めるっていったとき先生に嬉しそうにされたのが少しトラウマww

978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 18:38:51.21 ID:so1/l/aQ.net]
仲間ww
私も自分がピアノを辞めた時に、先生にホッとされたよ。
子どもが外部ピアノを辞めた時は引き止めにあって、面倒な

979 名前:ス面少し嬉しかったり。 []
[ここ壊れてます]

980 名前:名無しの心子知らず [2018/02/19(月) 18:42:02.25 ID:6X+NYySg.net]
>>944
わかってくれて嬉しいw



981 名前:名無しの心子知らず [2018/02/19(月) 18:45:35.60 ID:GMpKRxTp.net]
【砂糖玉】  動物や幼児にも効く  ≪≪≪ホメオパシー≫≫≫  被爆や霊障にも効く  【新常識】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519004807/l50

982 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 19:23:52.74 ID:gEZQRWY0.net]
トラブル防止のためとは言え、あからさまに上手い子を褒めないようにしてるにしても、その塩対応が辛くてその上手い子が辞めちゃったら本末転倒だよね

983 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/19(月) 20:01:55.76 ID:iD/9+6x1.net]
やっぱりうちは、先生が良いのかな。
うちはマンツーマンって書いたらここの人に、かみつかれたけど、
きちんと出来る子の話も書いたんだけどな。
出来る子は
別メニューもらったり、別枠の発表会に出たり、あと、レッスン中とかも出来る子には、先生のかわりにお手本をやってみて。とか
あと、すごくほめられてたし。

それから、引きとめられるのも、
金づるって面はあるかもしれないけど、
うちは出来ないから、たくさん相談もしたからか、幼児科の後は総合っていうのができて、個人レッスンもあるから…って引きとめられたし、当時今はまだ出来なくても、みたいに言われたりもしたよ。
(親がやらせてたって、誤解されるといけないから、書いとくけど、子供のやる気みたいのもきちんと、見てもらえてたんだと思う。)

984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 20:02:28.38 ID:4nT8VsAX.net]
ヤマハ個人を高校生まで下手なままダラダラ続けてたら将来を心配されたなあ
音楽関係で進学考えてないですよね?って何度も確認されたわ

985 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 20:26:36.08 ID:gEZQRWY0.net]
>>949
小学校卒業と共に辞めるのが一般的なのかな。
音楽の道にはいかないけど趣味としてピアノ続けたいって子はどんな風にするのが一般的なんだろうね。

986 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 20:29:47.31 ID:gEZQRWY0.net]
>>948
できる側の親からすれば理想的だと思うけど、見本をさせるってとこができない親子のコンプを刺激して嫉妬する親もいそうだし、両刃の剣だね。

987 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 20:37:05.24 ID:iR6KHDLs.net]
でも「◯◯ちゃん、はい、弾けるね〜」で
それ以上の指示もなく
練習してきてなくて弾けずに泣いてる子の
指導の時間ほとんどは、さすがに親子で
不信感でいっぱいになったわ
弾けない子が練習がんばってるなら
文句言わないけど

988 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 20:51:00.59 ID:VwxLGLR5.net]
>>952
親(子供も)からしたら確かにそうだよね
講師やったことないからわからないけどそういうのってどうすればいいんだろうね
毎回毎回明らかに練習してこない子はスルーしてもいいんじゃないかって気がするけど、思うところあってやってるんだろうしな

989 名前:出来ない子の親 mailto:sage [2018/02/19(月) 20:52:10.27 ID:iD/9+6x1.net]
>>951
>>952
なるほど、それぞれそんなこともあるから、
私叩かれてたのね。

うちは、親子共々、出来る子は素直にすごいなーってなってたし、
子供は、レッスン中ふざけたこともなければ、逆に泣いたりとかもなかったもん。

990 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 20:53:15.63 ID:NnXpWwuQ.net]
正直、幼児科で弾けないってなんで?って思う。
親が練習させればいいんじゃないの?
うちの子のグループは弾けなくて先生を独占してた子が辞めたら、すごいいい感じのグループになったよ。
先生の良し悪しもあるかもしれないど、グループのメンバー次第な気がする。



991 名前:名無しの心子知らず [2018/02/19(月) 20:58:36.74 ID:Lm9YTJhW.net]
>>952
分かる〜 家で練習しない子ほどレッスン時間使っちゃってるし、
前に出るにもグダグダで時間かかるわ、歌は歌わないわ、踊らないわで全くやる気なし
案の定、うちは合わないみたいといって、幼児科で母は諦めたようだけど、
一緒にやってたこっちは貧乏

992 名前:くじ引いた思いだった []
[ここ壊れてます]

993 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 21:00:02.88 ID:VwxLGLR5.net]
うちの幼児科クラス弾けない子が複数いて苦笑
毎回誰かしらが泣いていて草
泣いてんだから練習させりゃいいのにって思うけどまあ他人の事だからなんとも

994 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 21:00:12.07 ID:iD/9+6x1.net]
>>955
今思えば、900さんとこみたいに予習しとけば良かったかもしれないけど、
うちは、素直に復習しかしなかったのと、
ピアノとエレクトーンは完全に別の楽器状態だったからねー。
さっき、家であんなに上手に弾けてたじゃない?!みたいに。

995 名前:名無しの心子知らず [2018/02/19(月) 21:11:41.34 ID:oKRnjrNQ.net]
>>949
逆の心配されちゃうんだねw
下手な子は早めに辞めちゃうのかな

996 名前:名無しの心子知らず [2018/02/19(月) 21:18:06.48 ID:oVsJ4h9X.net]
>>949
どんな曲が弾けますか?

997 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 22:07:50.51 ID:4nT8VsAX.net]
>>960
当時のヤマハグレードで5級
今何か弾けるかと言われればショパンのワルツは好きだから弾けますが
最後に習っていた楽譜はソナタ集でした

998 名前:名無しの心子知らず [2018/02/19(月) 22:23:42.19 ID:oKRnjrNQ.net]
>>961
結構弾けるじゃないですかw

999 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/19(月) 22:27:29.84 ID:zPF5VuRm.net]
音大受けるなら早めに対策を立てて欲しかったから講師もしつこく確認したんじゃないのかな?
>>949は結局どんな道に進んだんだろう。

1000 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 01:39:50.28 ID:FWGkbx8S.net]
うちは普通の会社員だけど親世代だとピアノ習っていた人多いですよね
むしろヤマハから音楽の道を志した人はいるんだろうか?
子供にも教養程度と思うからJ専は月謝がきついと感じてしまうわ



1001 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 02:34:14.77 ID:up4q4WJT.net]
以前、塩対応で講師への不信感満載の書き込みした幼児科2年目。
進級せず、個人ピアノへうつることに。

その後、基礎グレードの内容を聞いたとかで
楽器店の人とJ専受け持つ講師から、是非J専に!とお誘い。
J専の人数確保なのかもしれないけど
丁重にお断りさせていただいた。

幼児科の講師は、総合への持ち上がりだから
クラス存続だけが望みで
うちの子なんかどうでもよかったんだろうなってこと
これでよくわかったわ。

1002 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 04:54:17.46 ID:IRw6rxXN.net]
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6A6VA

1003 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 05:10:20.62 ID:urhUCqXp.net]
>>965
だから何が塩対応だったのか聞いてる人いたじゃん

1004 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 05:16:06.13 ID:1KJd1JIP.net]
>>964
ヤマハ出身の音楽科は結構いるよ。
ピアニストとか作曲家とか。

1005 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 05:34:24.63 ID:TSj9mhGc.net]
>>965
>>936 と同じ人?
だとしたら、「以前」っていうけど、一昨日だよね。
一昨日は進級をためらってて、昨日進級しないことに決めて、昨日のうちにJ専の誘いがあったっていうのは、ずいぶん急展開だね。
それとも、>>936 とは別の人なのかな? 前スレですか?

1006 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 05:38:39.50 ID:TSj9mhGc.net]
>>967
そうだよね。
そこまで不満に思うほどの塩対応ってどんな対応なのか興味ある。
私だったら、子に実力が付きさえすれば、レッスン中かまってもらえなくてもあまり気にならない。

1007 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 06:30:22.36 ID:JSq2W4ma.net]
J専断られたさんかな

1008 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 06:36:00.69 ID:JSq2W4ma.net]
それとも>>434さんかな

1009 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 07:23:18.81 ID:yc9iyphD.net]
J専行ったら塩対応なんて言ってられないよ
それにちゃんと実力はみてくれてたってことだし、
担当講師とは別れられるからちょうどよいのでは?

1010 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 07:48:00.75 ID:urhUCqXp.net]
>>970
そうそれ。
塩対応なら塩対応なりの



1011 名前:摎Rがあるはず。
きっと親も子も態度が悪かったんでしょうね。
それを無視して文句タラタラ書き込んだ挙句、J専断って個人にするとか負け犬の遠吠えにしか思えないw
あ、933と同じ人ならね。
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 07:50:05.26 ID:jNKrQ8Yc.net]
>>965
基礎グレードの出来が凄く良かったってこと?
J専講師が試験官だったのかな。

1013 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 09:06:36.47 ID:ZmodXY03.net]
人数合わせで声かけたんじゃないの?
成績は凄く良かったというより「J専に行ってもついていけそう」ってことなのかも

塩対応を書いてくれないとなんとも言えないわな
良く出来るのに手厚く構ってくれないとかを「塩対応」と言ってるのかもしれないし

1014 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 09:13:39.37 ID:0ROxm7R/.net]
具体的な塩対応は、身バレが怖くて書きにくいよね。

アンサンブルのパートとか、演奏ポジションなどの解りやすい差かな?
それとも「私だけ笑顔が30%」とか感覚的なものかな?

1015 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 09:19:16.38 ID:urhUCqXp.net]
これくらいで身バレも何も無いだろw
ま、本人だんまりだし、個人に移るらしいのでもういいんじゃないこの話は。

1016 名前:962 mailto:sage [2018/02/20(火) 09:30:35.16 ID:up4q4WJT.net]
おはよございます>>965です
以前は前スレの>>431で、
塩の内容は劣等生優遇というか、我が子のことは放置気味という感じです

担当講師の受け持つ総合への勧誘中は、
未だかつて無い雰囲気だったのに
進級を断った途端、波が引くように元通りw

基礎グレードに関しても色々あり
あからさまだなーと思いましたが
子どもの頑張りで、実力を発揮できて無事終わりました。
試験官は、J専担当の方ではないと思います。
お誘いくださったJ専担当の先生は、隣の部屋で試験官してた方でした。

1017 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 09:51:58.92 ID:jNKrQ8Yc.net]
講師は上手い976子に自分の総合に来て欲しかったってことなのかな?
それならばますます塩対応の意味がわからないね。

1018 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 09:52:20.87 ID:Rgm/09Hg.net]
あーなんか書いてる人いたね子供のこと見もしないくせにやたら勧誘(営業)ばっかりしてくる講師の話
現幼児科講師、J専って言わずに総合を勧めてくるんだすごいなそういうものか

>>976
人数あわせなのかもしれないけどさ、基礎グレードの様子見て声かけてきたなら
少なくともJ専希望者ではない子の中では一番優秀だった可能性が高いでしょう
「凄く良かったというよりも」なんて、なんでそんないじわるな言い方しかできないの
あなたみたいな人同じクラスにいたらめんどくさそう

1019 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 10:05:45.72 ID:/AM6PAnm.net]
基礎グレードって短い時間でも子供の能力の見極めが出来るんだね。
基礎グレード舐めてた…。さすがヤマハ

1020 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 10:08:01.33 ID:Y3Mps2tF.net]
放置気味は、ある意味名誉だと思うけどな
もちろん先生の色々なフォローも必要だとは思うけど



1021 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 10:14:34.44 ID:Rgm/09Hg.net]
どこまでなのかってのはあるけど、ある程度は見極めできるよね
和音の聴音だって、「一回でできたねー」って言われたから、聞き取りにくい子もいるんだろうなって思ったしソルフェージュだって曲指定じゃないし興味薄い子は歌えないんじゃない?
はとはできない子は伴奏は和音そのままだったりするし、自由曲も練習で出来変わって来るだろうしさ
裏で出来る子から順番に点数とかついてんじゃないの うちの先生試験中ずっとはらはらしてたよ

1022 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 10:18:17.53 ID:Y3Mps2tF.net]
次スレです
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519089380/

1023 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 10:58:26.92 ID:18ZKtRjw.net]
幼児科はレベルも意欲も違う子達が混ざり合ってるから、先生も苦労するよね。
出来る子を素直に褒めちぎったら、出来ない子(と親)が落ち込むし、
出来ない子を一生懸命褒めて励ますと、今度はなんだか痛々しい空気が流れる。
先生も大変だなーと思って見てた。
子供のいいところを見つけて平等に褒めるよう、苦心している様子が見て取れた。

1024 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 10:59:36.65 ID:18ZKtRjw.net]
>>985
次スレ乙です

1025 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 16:47:59.07 ID:lKpjErEb.net]
幼児科の大変なのは、親が勘違いしてる人がいるからなぁ。水泳とかみたいに先生に預けたらおしまいじゃないことに、気づかないよね。

1026 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 17:14:08.34 ID:ZmodXY03.net]
ご褒美シールの人か
ここで聞く話しの限りではクソみたいな講師らしいからやめてやって正解なんじゃない
J専も進む気なかったんなら楽器店に対して「うちが進級しないのはクソ講師のせいです」くらい
言って辞めても良いのかもw

>>981
重箱の隅だねぇ

1027 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 17:28:48.80 ID:rNjSax0g.net]
>>965
電話か何かで連絡があったのかな?それともそのクソ講師から伝え聞いたの?
しかしシールの件といい、詳細に書いてて身バレがちょっと心配になるw

1028 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 17:31:59.12 ID:GrRWvkNl.net]
>>988
勘違いとはどういう意味で?
ヤマハはもともと幼児科までは親子同室だし、
ここのスレはさらに熱心な人も多いから
勘違いというよりは、どこが基準かどれが正しいかもわからないことが多いと思う。

1029 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 20:12:49.12 ID:Ni2TNbYz.net]
>>989、987
ご褒美シールといい、ただのつり上げたい創作シナリオだと思うから、相手にしなくてああよ

1030 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 20:19:04.50 ID:Ni2TNbYz.net]
>>991
勘違いしてるから、練習してこない人がいるという意味
わかんない?
親子同室は、親も教育対象なのに、自分は関係なしみたいな人いることない?水泳みたいに、預けて、上から眺めるだけみたいな。
レッスンノートはドコー



1031 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 20:24:22.96 ID:C+uH0Qgl.net]
幼児科はメモしなくても分かるからひたすら見てるけど、サボってるように見られる?

レッスンノートは買ってない。
聴唱は全部覚えてるし。レッスンノートって聴唱は出だししか書いてないよね

1032 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 20:34:37.56 ID:HDged653.net]
メモしようがしなかろうが結果子供がちゃんとできてれば関係なくない?
なんかうちのクラスひたすらメモしてる人何人もいるけど練習しないから同じことだわ

1033 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 20:37:55.76 ID:Ni2TNbYz.net]
>>994
なんでそうなるんだか
幼児科で、練習量の差等々がある話題で、練習してこない家は何が勘違いしてるからなという話。
聴唱全部おぼえてるなら、曲名全部かいてみたら?
レッスンノートは出だしはどうてもよくて、教えるポイントとか意図が書いてあるからね。買わなくていい教室もあるとはね。

1034 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 20:55:24.88 ID:ZmodXY03.net]
レッスンノート買いませんの話もループネタだよ

1035 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 21:00:37.86 ID:C+uH0Qgl.net]
確かにメモして必死なのに子供ができないって何人も見かけたな。

うちは上の子の時はレッスンノートという教材はそもそも無かった。
下の子のときレッスンノートは買わなかった。

その下の子のオーディション対策にたまに家で私が弾いてた

1036 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 21:26:39.26 ID:GrRWvkNl.net]
>>996
ああ、逆の意味のね。
でも、これもやっぱりクラスの雰囲気にもよるから、例えば土日クラスだと、パパ(音楽を習ったことのない)参加や後、下のお子様がいてレッスン受けているお子様には集中していない人とかも多いよ。

1037 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 21:56:44.00 ID:vj6yu5Z/.net]
けど、レッスンノートって、上の子が使ったのがあったら、いらないよね。
ぷらいまりーもシールがなければおさがりで使えるのになw

1038 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 22:21:05.29 ID:vj6yu5Z/.net]
うちの子の講師は、できない子へのフォローも多いけど、おうちでれんしゅうしてきてねー、で終わるときもある。
できない子が皆の前での発表を

1039 名前:凾ェったときはイライラしてる。親がいるのにイライラを隠さないw []
[ここ壊れてます]

1040 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 22:29:02.47 ID:vj6yu5Z/.net]
うちの子のクラス、やる気なしが集まってるなー。
遅刻する人が多くて、時間通りに行っても誰も来てない。
皆が来るまでレパートリーやホームレパートリーを見てもらえるのはありがたい。



1041 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 22:29:45.57 ID:vj6yu5Z/.net]
1000!!

1042 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 6時間 34分 58秒

1043 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<373KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef