[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 22:34 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 678
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 52人目



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/10/07(土) 16:43:02.53 ID:UQvEwb/Z.net]
当スレのローカルルール
※発達障害児の親は書込みNG。
※加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。
※害児親とおぼしき荒らしが常駐して報告者叩きをしていますが
 これもスルーしましょう。

発達障害児は親が特別支援学級、通常学級を選んで通わせることができる。
発達障害児が通常学級に入ってきても学校側、子ども、私たちには発達障害児を拒否する権利がありません。
発達障害児によって授業の進行が遅れたり怪我を負う可能性もあります。
発達障害児に迷惑している子どもや親の為のスレです。
皆さんで解決策を模索していきましょう。

相談やアドバイスに依らない他スレやブログ等からの引用や報告等のオチ行為は迷惑行為です。
次スレは>>980が立ててください。

一般の発達障害者に迷惑してる人はこちらでお願いします。
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会33
mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1506533719/

親についてはこちらでお願いします。
発達障害者の親もやっぱり発達障害っぽいと思うエピソードをあげていけ
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474485772/

※前スレ
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 51人目
mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495983871/

461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/20(月) 22:42:15.22 ID:Rt4Ycgp8.net]
>>451 プレからそんな感じだった同級生、年長になっても
参観日には毎回子供脱走・加配の先生がうんざり顔で追い回して、親はあらあらうふふ、だよ。
終わったらとっとと帰ればいいのに、暴れまくる子供ほったらかして延々と立ち話。
見て見ぬふりスキルだけはすごい。

462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 00:37:39.15 ID:gUDry0mZ.net]
>>461
こういう人って注意されるの嫌いだよね。
だらしがなくてみんなが困ってるのに、大目に見ろとかこれくらいみんなやってるとか。
こんなのおまえんちくらいだよ、ボケカスが!
って言えたらスカッとするのになあ。
こういう親が放置するからこっちが大変になるのに、感謝どころかしれっとしてる。
注意したら逆恨みとかどんなメンタルなんだろうね。
しかも図々しいから自分は何がなんでも居座る。
自分も発達のケが濃厚なのに普通ぶってるのが痛い。

463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 05:26:48.30 ID:L08RWGCJ.net]
>>451
うちが行ってるプレでもそんな感じ
他のクラスでも脱走児がいるようだけどそこの親は必死に追いかけててその子はほぼ参加できてないけど
先生の手を借りることなく邪魔もしてないから他の保護者も大変だねって同情してるみたい
おんなじ症状でも親の態度によってちがうよね

来月早々クリスマス会という発表会があるけどぶちこわさないでくれー

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/21(火) 23:03:52.22 ID:cUeQrKQf.net]
思い出作りかなんか知らないけど、イベント事を毎回ぶち壊しにするのに参加させて
ニコニコしながらビデオ撮影してる親の神経が分からない。
舞台上で鼻くそほじりながら奇声発してるところとか、
隣の子にずっとちょっかい出してるのとか、
舞台から逃げようとするのを何度も先生に抱きかかえられて連れ戻されてるところとか、
他人に迷惑かけてる恥ずかしい現場を録画して、後で家で見てどう思ってるんだろう。

465 名前:名無しの心子知らず [2017/11/22(水) 08:19:58.28 ID:+Sp9OI20.net]
>>464
爆‼
最高ww

ほんっと神経がわからないよねw

親も同類なんだろうね。

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sageか [2017/11/22(水) 23:22:05.00 ID:wqRFuY7P.net]
おとなしい感じの発達障害児も存在感無いから気付いたら猫のように砂場で埋まって遊んでて震撼した

467 名前:名無しの心子知らず [2017/11/23(木) 13:23:47.70 ID:Ytk6Xgvv.net]
  (\
  / / /)
  / / ||
  \\/ /
 _| |_
   ̄三三二

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 14:50:32.78 ID:/SAl9RhT.net]
保育園時代からずーっと怪しいと思っていた子と、4年生になって小学校では初めて同じクラスになった。
今たまたま席が前後になってしまい、ほとんど一日中振り向いて話しかけてきてるらしい。
無視してると筆箱を取る、教科書を勝手にめくる、机を揺らす…で、『静かにして』『やめて』というと、担任の先生に『そこ、静かにしなさい。』とひっくるめて怒られるらしい。
本人は担任に何度も話をして、席替えをしてほしいと願いでているけど対処してもらえず、最近はその子以上に担任に対しての不信感がすごくって、4年生いっぱい学校を休みたいとまで言いだした。
母親である自分も1度担任に話をしに言ったことがあるんだけど、子供の環境はずーっと悪いまま。
こうなったら父親も連れて担任と話をするべきか、それとももう担任はあてにせずに、学年主任や教頭、スクールカウンセラーのところに行くべきか。

469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 15:04:03.82 ID:uImk36Bb.net]
>今たまたま席が前後になってしまい、ほとんど一日中振り向いて話しかけてきてるらしい。
無視してると筆箱を取る、教科書を勝手にめくる、机を揺らす…で、『静かにして』『やめて』というと、担任の先生に『そこ、静かにしなさい。』とひっくるめて怒られるらしい。

この部分話しても教頭とスクールカウンセラーが対応しなかったら教育委員会に行っていいと思いますよ
息子さん我慢の限界来てて可哀想



470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 16:02:02.22 ID:gCWqin+Y.net]
>>468
うちも去年全く同じ経験をしました
それプラス、抱きついてきたり、鼻くそを食べるのを見せてきたり、足を乗せてきたりなどの行為もありました
担任の言い分には、今まで近くになった生徒は上手くやっていた、だからもう少し我慢しましょう
と言われ続けて席を離してもらえなかったです
結局次の席替えで離れて落ち着いたみたいで、今の担任には近くにしないようにお願いしているので、表面上平和です
>>468さんのクラスの席替え頻度はどのくらいでしょうか?
次の席替えまで休ませても良いと思うし、学年主任に相談しても良いと思う
お子さんがどちらを望んでいるのでしょうか?

471 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 16:41:46.20 ID:lxbLHLld.net]
>>468
まず父親同伴から。
たぶん四年にもなると、ほかの母親からも席となりにしないで要望出ていて先着順、ここから先は受付できません、みたいなとこある。
男親同伴だと女親のみの先着順よりも優先順位が上がる

472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 17:06:28.33 ID:gJ4JdD1e.net]
>>470
そんな状況では学校で勉強できないですよね。
休むなら、毎日学校提出用の家庭学習ノートを取り組む。
授業妨害で抜けてしまった分の学習内容を
塾に相談するか、通信教育を利用するか。
教科書対応ドリルで、受けれない授業を分の学習を補えるなら。
席替えまで学校を休むことに賛成です。

473 名前:名無しの心子知らず [2017/11/23(木) 19:13:29.09 ID:6lbzZyD6.net]
自分で狂ってる事に気付かないから厄介

474 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 19:36:23.91 ID:d1FTJQmb.net]
公立の小学校で、授業を妨害することは、公務執行妨害になりえるよね?
教員が、妨害する生徒をそのままにして他の生徒の授業を妨害したままにするのは
何かの罪は無いのかな

475 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 19:47:57.61 ID:4lSUHcL3.net]
467です。
いろいろアドバイスありがとうございます。

うちは共働きで祖父母遠方のため、学校を休ませるのは難しいのです。
席替えは12月にはあるそうなので、とりあえずあと一週間なんですが、クラスが同じである限り、次の席替えで近くに来ないって保証はないんですよね。
先日話をした時担任は、
『彼は息子くんと一緒に遊びたくってついかまってしまうんです』というので、
『うちは遊びたくないです。』と言いたいのをこらえて、
『もし本当にそうだとして、授業中でもその気持ちが出てしまって止められないなら、そこは大人の裁量で物理的に離すところではないんですか?』と言ったんだけど、放置されているようです。

クラスには巻き添えを食ってる子が他にも多々いるそうで、学校に行きたくないと言い出す子も息子以外にもいるようです。
なんで、発達の人権ばかりが保護されなきゃならないのか。
親ができることはなんなのか、本腰入れて考えたいです。

476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 20:35:30.64 ID:gJ4JdD1e.net]
>>475
夏休み中はどうやって過ごしていたんですか?学童?
学童が三年生までの地域は、夏休みから留守番していますよ。
お昼ご飯と、
その日やる勉強量を具体的に指定。
ノルマをこなせないなら、翌日から学校に行く約束で。
学校には席変えまで休むそうです。と、保護者が欠席連絡をすること。
説得したんですけど、どうしても学校には行けないそうでー。くらい言ってやっていい。

家庭学習ノート見開き左に算数の教科書の問題を、
右に国語の教科書を音読してから、音読しました。って書き。
該当ページの漢字練習。

477 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 21:26:39.64 ID:wZwdYWy4.net]
>>476
クラスの迷惑してる生徒が一斉に休むとかね
ありえないか…

478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 21:36:37.97 ID:v4ue37go.net]
私の息子が粘着されて授業妨害や暴力、鉛筆や消しゴムを取られ学校に行きたくないと言い出した時は担任への電話だけでなく手紙も書きました
いままでされた事、毎日されてる事、子供が学校を怖がってると言う事を担任をやんわりフォローしながら学校全体で周知してほしいと伝えました
その後はこちらが言わなくても席を離してくれ、担任から発達にうちの子への接近禁止令が出されたとの事でした
今のところは平和に過ごしています

479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 21:39:33.38 ID:v4ue37go.net]
階段近くで突き飛ばされた事、雨の日にグランドの水たまりに突き飛ばされた事は一部の先生しか知らなかったみたいで周知後はそういう危険な場所は発達の登下校時は必ず先生が見守ってるそうです



480 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/23(木) 23:22:05.80 ID:RpS86AJK.net]
犬エッチけーは、発達の真の姿を伝えるべきだわな。カワイソキャンペーン不快。

481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 05:26:56.49 ID:CSQXKVY/.net]
>>480
超同意
本人や親が困ってるっていうけど周りはもっと困ってます
何の落ち度もない子供たちの平穏な日常を守ってくれ

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 10:23:06.17 ID:WGK/t3PJ.net]
>>474
私もいろいろあって教師と話をするのに必要だと思って教育論を学んでるんだけど、
公立教育における「学ぶ」という概念は一般の認識と違った。コミュニケーションスキルと理不尽耐性悪意耐性が身に付いてるなら小学校の授業は不要

さんざんひどい目に遭ってスルースキルと理不尽さを飲みこむ寛容さを身に付けるのに学校はもっとも適してる

すごく落ち着いた学区でいつでも見学可能なんだけど、能力のばらつきありすぎるし教師もカスから神まで多様すぎて悟った
こんな嘘ばっかりの授業だけでわかる子がいるとしたら数学者レベルの賢さだなと思うこともしばしば
学校公開の日は授業も少しは工夫あって学ぶとこあるけどねー

483 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 14:17:51.01 ID:a5DFaL60.net]
>>482が何書いてるか理解できない。
絶対条件の【学校が安全である保障】を無視して話を進めてない?
学校を危険な環境にしてしまう者がいる。改善しないなら、
身を守るために登校を拒否する権利もある。
校長と交渉して、近隣の学校に転校することもできる。

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/24(金) 21:47:21.22 ID:PJRk5mFN.net]
たまに、自分の子がおかしいだけなのに、今の教育は異常だから、そんな中で平気な子のほうがおかしいとか言う人がいるよね。
多少おかしい中でも友達を作り楽しく過ごせるのが普通の子なのにね。

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 00:08:18.83 ID:BtHcIIab.net]
>>484 自分の子供が変なのに、自治体が!環境が!先生が!って周りのせいにし続けないと
精神的に安定を保てないんだろうね

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 01:04:40.54 ID:OXn5Us3t.net]
本当は心底どうでもいい相手や会話なのに
必死で合わせたり子供なのに身分(スクールカースト)
を気にしたりするのが普通とは思わん、異常だよ

小中学校時代の友達なんてクソだと林修も言い切ったらしいが
全くその通りだから個性尊重の教育に邁進すべきだね

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 01:22:11.03 ID:L2IPfEOK.net]
>>486
好きにしたらいいよ

488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 08:35:07.85 ID:4FXjPpf1.net]
>>486
小中以降に友達が出来ると思っているんだね
そんな状態で

489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 09:19:51.04 ID:AhtyqtZX.net]
今の日本は遅れてて、発達障害とネガティヴな名前を付けて個性を認めない
海外では云々〜とか言う発達親いるけど、海外の学校の方が日本よりもはっきり指摘するんじゃないの?
そんなに日本を批判するなら海外行けってみんな思ってますから



490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 09:59:27.58 ID:G19GQu7p.net]
>>486
保育園時代の友達とも20年経っても仲良くしているよ。うちの子は。
いやいや合わせているとか、一部のコミュ障だけでしょ?

491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 11:58:37.83 ID:OXn5Us3t.net]
学生時代の友達なんて互いに家庭ができたら疎遠になるし
未熟で愚かしい12年など気にしなくていいという意味で
林先生が言ったのなら正論

伴侶・子供ができるとそれ以前のように遊べない
仕事の付き合いのほうが濃くて重要と言い切れる

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/25(土) 12:26:33.76 ID:L2IPfEOK.net]
>>491
いつまでもスレからズレた話しするとか当事者なのかな?
最近出てこなかったADHDの方ですか?それともミサトとか言う荒らし?

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 00:17:38.22 ID:gzaDiZ0C.net]
中二病と発達障害って紙一重だよね
自分の行動が原因で周囲の人が離れて行ってるのに
「未熟で愚かしい12年など気にしなくていい」とか頭大丈夫ですか

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 08:24:24.54 ID:HBKknUrv.net]
本人は自分が発達障害であることを知ってるんだけど、特別支援は受けたくない。
でも特別扱いはされたい、っていう厄介な子がいる。
本人と親の双方の意思で支援が決まるから、先生も困ってるんだよね。
アレはできないこれは嫌、障害だから仕方ないでしょ、配慮しなさい当たり前、でも障害者扱いはされたくない、ってワガママに周りは引いてる。

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:10:03.04 ID:d78h7Vgl.net]
大人になったら距離があくものだけどね
小中の友達とべったりなんて共依存だろ
遊び友達ですらそれだから
たまたま組になっただけの40人なんて
通りすがりのモブ
同窓会で20年ぶりに会ったけど
顔と名前が一致しない程度の関係なんて無だよ、無

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:16:14.93 ID:wbbpTqBL.net]
>>495
あなたの友達語りはいらないスレチだっての

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:19:40.48 ID:d78h7Vgl.net]
あと小中で悪いことしたり暴力ふるっておいて良かった!
もちろん怒られたし、怪我させたら大変だったけど
おかげで高校からは一切していない
発達障害かもだけど(スレ的リップサービス)
大人なのにグーやモノで暴行する相撲障害者等の
スポーツ障害症候群よりずっといいわ

498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 09:39:10.42 ID:BQ95sFod.net]
>>495
友達がいない同窓会に行くなんて面白い人だね。
っていうか、今生きてる世界でも友達いないでしょ。

499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:27:04.89 ID:wbbpTqBL.net]
>>497
お前バリバリ当事者やで



500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 10:57:12.23 ID:d78h7Vgl.net]
別に当事者でも友達なしでもok
ババ友とかいう本当は敵(妬み嫉み怨み僻み満載)のグループとか屁
同窓会開催時に作られた同級生ラインも当日から一月経たない内に
書き込まれなくなったし、そんなもんです
今は仕事仲間だけで間に合ってるわw

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 13:30:59.60 ID:wbbpTqBL.net]
>>500
だからここはお前のエピソード紹介コーナーじゃないの!チラシの裏かブログ開設して披露して

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:26:46.69 ID:su9tWDty.net]
>>501
あのさ、発達の相手する前に>>1読んでもらえません?
あなたもADHD系の発達さんなら、あぼんするだけですが。

これだけではアレなので、
担任が「発達児のお世話をする事が、(私の)お子さんの為にもなるんです!」
な、お花畑先生で困ってたんだけど
校長先生交えて話し合いの結果、
冬休み明け以降、席とグループを離してもらう事が決まった。
長かったので厄落としカキコ。
親からの執着が酷かったけど、もう腹くくってばっさりいくわ。

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 18:40:23.74 ID:qkCxlEZX.net]
>>502
発達の世話なんかしても一つも為になんかならないよね
迷惑でしかない
冬休み終わるまでまだあるけど、もう少しだけ頑張って!

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 19:23:21.34 ID:su9tWDty.net]
>>503
ありがとう。
子も精神的にやられて登校嫌がってたけど
離れる見通したって安心できたみたい。
一方的な暴力暴言で、親子して感謝がかけらもないのに
奉仕とか何の罰ゲームかと思ったわ。

505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/26(日) 19:32:56.31 ID:tAr3SVia.net]
嫌がっている子に世話を押し付けるとか、無責任な大人だよな。

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 10:38:38.73 ID:w+TZ75vk.net]
>>502
冬休みまでもう少しあるけど良かったね
うちも子供が発達に家の鍵を取られて、担任が穏便に済ませようとしたので学年主任に言ったら席を離してもらえることになった
来年度からは違うクラスにしてくれるようだし、やっと粘着終わりそうです!!

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 13:26:13.15 ID:ntGM622g.net]
家の鍵とるとか窃盗だよね
学年主任どころか警察行っていい案件だよ
なんでさ障害あると何でも無罪放免になるの

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 13:45:11.01 ID:cViVs1/c.net]
対人関係に問題のある発達障害の子供には、うちも散々困らされてきた。(進行形)
しかし学生時代に隔離しても、社会に出てから接触を避ける事はできないので、
早いうちから接しておいた方が、今後の糧になると思う。
学校側の対応、先生方の意識を改善することは必須だけどね。

うちの子は先生が匙を投げてスルーしだしことで「この子は普通じゃない」と悟ったけど、
問題行動をおこさない側に我慢を強いるのではなく、問題行動をおこした方(発達障害の子)が、
『直ちにクラスを移動する』等の対処を受けるべき。

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 14:08:44.07 ID:ffl8fwPQ.net]
札幌東区の通り魔12歳
ここで語られるような他害児も他人事じゃないよね



510 名前:名無しの心子知らず [2017/11/27(月) 14:20:15.73 ID:5fCdCcfx.net]
>>509
可能性大。

他害じゃなくても、性的にも倒錯してる奴が
多いから、要注意‼

奴等にとっては性欲と殺したいとかの
他害欲求が同じか摩り替わってるらしいから

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 16:00:38.38 ID:72fs/VoE.net]
うちの次男のクラスに、仲良くなりたい子に授業中にずーっと喋りかけたり、やたら自分に注目を向けさせようとするようなアピール(主に反抗や暴力)をしたりする子がいるのですが、どうやら愛着障害らしいです。
発達障害だとばかり思っていましたが、そういうこともあるんですね。迷惑なのには変わりないですが。
愛着障害は後天性らしいので、それは治るんでしょうかね。

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 16:42:12.83 ID:S3q73OiX.net]
>>511
愛着障害も厄介だよね
対象者が振り向くまで嫌がらせしたり病的な行動が多い

513 名前:名無しの心子知らず [2017/11/27(月) 19:10:05.03 ID:j1GJwzEZ.net]
子供が多動性のADHDだったりしたら、剣道の防具とかを持たせておけば、異常には見えなくていいよ

すこしくらい暴れたり異常な行動をしても、剣道していてヤンチャと言えば、すべてカモフラージュできるよ
これは本当にオススメのやり方
健常者に見て貰える

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 19:35:46.86 ID:1Og+ZT7T.net]
ないない
剣道とか、武道を習ってるのにあれはヤバイ。
基地外に刃物だって言われるだけ。

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 20:04:11.45 ID:BhdIsbK1.net]
道場は挨拶と言葉遣いできない子は礼遇されて酷いとクビになるよ
やってもない剣道の防具買って持たせるってこと?
発達もヲヤも何考えてんのか

516 名前:名無しの心子知らず [2017/11/27(月) 20:05:40.45 ID:5fCdCcfx.net]
ですねー
びっくりw

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 20:30:30.04 ID:XfR4a712.net]
誤爆?気持ち悪い

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 20:56:04.45 ID:yZrsL17i.net]
512は他のスレでも見たよ
マルチなのかなんなのか知らんけど

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sageか [2017/11/27(月) 23:13:03.94 ID:va9Bc9e5.net]
園で撮った写真の販売が掲示板に貼ってあって、子供が怪我した日の写真…
他害児の無邪気な豚笑顔が憂鬱



520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 23:29:45.15 ID:/MQtB8Ai.net]
幼稚園に用事があって行くと、いつも園庭フラフラしてる発達男子が
ニヤニヤしながら抱きついてきて、心の底から気持ち悪い。

加配の先生ももちろん傍にいるから、あからさまに「どっか行って!」とも言えないし
でもグニャグニャ・ニヤニヤしながら両手を広げて近づいてくるのが生理的に無理。
突き飛ばしたくなる。
娘に聞いたら、園の女の子みんなに抱きついたりほっぺにキスしたりしてるらしい。
母親は「女の人大好きなのよね〜!」ってニコニコしてるけど、
今は幼稚園児だからまだ許されてるけど、小学校高学年でもこの調子だったら完全な変質者。
でも性犯罪犯しても、精神異常者枠で無罪なんだろうな。どっか隔離してほしい。

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/27(月) 23:40:46.62 ID:8s787Xl+.net]
目の悪い旦那とそのキモガキしか寄ってこない年増の意識過剰噴いた

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/28(火) 00:06:53.23 ID:QTbspw1V.net]
幼稚園の他害児、来年の小学校は普通クラスに行くらしい
親は「うちの子男の子だからちょっとヤンチャなだけで、なんで療育なんて通わされてるか訳分かんない」といった具合
違う校区でほんとに良かった

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/28(火) 00:27:24.59 ID:DTal9eLi.net]
本当に何で他害児の親って、判で押したようにヤンチャの意味はき違えてるんだろうね…

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/28(火) 00:36:17.91 ID:nx5TNzQQ.net]
「私達親の躾が悪いので・・・」言いながら
何かあると先生がー先生がーセンセイガー言って
迷惑戦隊センセイガーが居るわ。

我が子がよその子にどんなに迷惑かけても
「子供の友達関係には口出さない方針なので」攻撃。

他害児親ってホント、鉄のメンタル持ってるよね。

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/28(火) 08:32:15.07 ID:hCDmju6p.net]
>>511
愛着障害って呼び名は、なんか不憫さを呼び起こす。
後天性だっていうならそんな親の元では一生気づいてもらえないだろうから、治る見込みがないも同然じゃないかっておもう。

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/28(火) 10:23:36.08 ID:HyM4DUw/.net]
生まれつきの脳の構造の違い由来の発達障害
愛着障害由来の発達障害
由来が違うだけで、どっちも発達障害だからね。
親と環境はそうそう変わらないから治らないと考えていい。
10歳までにどこまで社会に適合させる事が出来るかが勝負。
10才過ぎたらもう大きな改善は見込めない。
小3以降の他害児がクラスで居ないものとして扱われるのは、もう注意指導したところで治らない。
普通の指導をしても被害者も指導者も嫌な目に合うだけだから、他害児を刺激しないように関わりを断つ事に指導の重きをおくってのもある。

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/28(火) 20:30:31.67 ID:IfLCBi6V.net]
>>520
それは
「実を言うと迷惑しているのでその子が近寄って来ないように配慮してください」
こう先生や加配の人に伝えたほうがいいと思う

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 06:41:36.61 ID:5ItepZpf.net]
距離感ゼロ授業中立ち歩き乱暴者でトラブルだらけの小5息子の同級生男児の親

学校側から受診と投薬(受診はやんわりではなくはっきりと)を言われたらしい
受診はしませんとはっきり言ってやったとドヤ顔
この状況をどうお考えですかの質問にも、学校側でもうちょっとうまくいくように対応して欲しい、来年のクラス替えでは優等生だけのところに入れてトラブル相手とは離して欲しい、とにかく学校頑張れと言ったらしい

聞いてた全員ドン引き

529 名前:名無しの心子知らず [2017/11/29(水) 07:19:56.05 ID:S5tjOUMh.net]
うわー
凄いわww

発達って側にいると最悪のストレスだけど、
遠くから見る分には最高のお笑い芸人だわw

側にいる方、心中お察し致します。



530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 08:40:10.33 ID:/JHH2t1O.net]
>>528
トラブル相手と離すこと希望なら、その子だけ隔離で保健室ってことでご納得いただけるのでは?
『トラブル相手が多すぎるので、発達くんのことを思って〜』みたいな。

531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 13:55:40.53 ID:Ys7DTJ6c.net]
>>528
その状況で誰も「え、それは受診しとこうよ、受診して白ならホレ見たことかでいいしw」くらいの一言も出ないのね
まわりの配慮がモンスターを作ったケースだ…

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 14:35:32.18 ID:35EI3TZ8.net]
>>531
そんな親にヘタに受診すすめたりして陰で何を言われるかわからないよ
実際、発達親にすすめた人が「うちの子、病院に行ったほうがいいなんて言われた!」 ってやんちゃ()な子達の親に言いふらしてたもの
受診すすめて素直に受けるような親なら苦労しないって

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 16:12:23.45 ID:Kf7OfzUg.net]
言い方次第じゃない?
お子さんにおかしなところは何ひとつ無いことを証明するためにも
受診しときましょうよっ
てかんじで言えば

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 16:30:51.02 ID:oZw9fZg5.net]
>>533
私もまさにこの局面だけど言い方に迷ってます
相手の親も発達で言葉をきちんと理解してもらえるかどうか
被害妄想強いみたいだし嘘が自分の中で本当になるタイプの親らしいから悩みますね

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sageか [2017/11/29(水) 17:15:14.59 ID:N4TbOCfn.net]
>>529
わかる󾬇迷惑受けた経験から他の迷惑受けてる人の対応が気になって見てると可笑しい

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 17:34:45.66 ID:AF/4GuhC.net]
527ですが変に受診勧めたら531さんが書いてたとおり言いふらされそうな雰囲気
うちは男子同士なので大きな被害は無し(授業妨害とかはあるけど)
暴力は下級生やおとなしめの女子がターゲット

お互いの弟が同じクラスなんだけど弟はまともすぎるくらいまともで
その子に対応してるときは普通のお母さんなんだけど、未受診ガイジに対してだけはおかしな感じになる

支援級行って欲しいけど今は知的クラスしかなくほんわかした雰囲気だから、あんなガイジが入ったら今いる子たち可哀想だしなー
5年で目立ってひどい子はその子だけだからそいつがいなくなったらいい学年なんだけどなあ

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 18:28:28.01 ID:ChHEOUYU.net]
>>536
そういう弱い人狙って他害するタイプだと支援級なら下級生もいるだろうし、格好の餌食になってしまいそうだね
ほんわか支援級ならウサギの織にライオンを放り込むようなものだし可哀想。
かといっていつまでも普通級にいられてもねぇ…
本人が生きづらさを感じてれば不登校になってフリースクールへ…って道もあるけど、親も本人も普通級に居座る気だとキツイね。
診断受けないと通級もいけないし>>533の言い方で学校側から受診勧めてくれればスマートなんだけど。

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 18:45:38.09 ID:tDHfEJDG.net]
受診を薦めろみたいな声もあるけど、やめた方がいいと思うな。
黙ってるのは配慮じゃなくて、冗談抜きにこっちが傷を追うから。

発達児の親が健常者ならいいんだけどね。

孤立してる発達親にも、親切に面倒見てた人がいたんだけど
やんわりと受診すすめた途端に、容赦ない攻撃とかするから。

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 19:22:31.03 ID:MvHV04Ee.net]
ID変わってるかもですが527=535です

つい最近おとなしめ女子が自分の悪口を言っていると勝手に被害妄想を起こし(完全なガイジの思い込み)階段から突き落とし負傷
腕と肩が腫れ上がり急遽病院へ
幸い骨折はしてなかったようだけど被害女児の親になんか連絡あった?って聞いたらラインでごめんねーって来ただけだって

発達の親は発達だ



540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 19:59:07.88 ID:VFCGh3YO.net]
>>539
階段からとか普通に殺人じゃん
私なら診断書もらって誰がやったか分からないってことで警察行って傷害事件みたいに調べてもらうわ

541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 20:10:35.34 ID:oZw9fZg5.net]
>>539
打診した保護者が悪く言いふらされようが効果ないくらいの事件なのに
発達親の強気にみんな何も言えない感じなかな?怖いね、教育委員会案件

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 20:43:18.53 ID:Y/r/x+M4.net]
なんでもデキる子なら保護欲・母性を掻き立てられんけど
足りないな〜とか馬鹿だなあという子は護りたくなるやん?
それが生まれつきの不憫なザマなら尚更に
発達ヲヤが必死になるのも分からんでもない

543 名前:名無しの心子知らず mailto:杉原快青 [2017/11/29(水) 22:30:15.16 ID:7OcjR5o6.net]
住宅密集地で条例違反の野焼きをするkz杉原克幸tp://i.imgur.com/Vl1jipu.jpg 愛知県田原市池尻町上り65

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/29(水) 23:16:35.29 ID:rWYZ7dBU.net]
>>539
発達の思い込み事件は多いよね
狂いすぎて近寄れない

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/30(木) 06:46:40.44 ID:bidozgTA.net]
親方からしたらリモコンで殴ったのも思い込み

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/30(木) 09:16:30.37 ID:0shqYHcy.net]
それ育児無関係

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/30(木) 13:33:44.67 ID:XaHAz1/m.net]
>>524
分かる。
一応しつけが悪いとはいうけど、子供が何回も悪さを重ねてパンクしたのか知らないけど、はあ?それはすみませんでした、でも子供のことだし悪気もないのにそこまで言うことですかあ?距離置かせてもらいたいんですけど!って言ってた発達親がいてやっぱり引いたわ。
あんたの言うセリフじゃないだろってね。
まるで被害者気取り。
最後に行き着いたのが子供のことだからって王道の文句w
その子いつも暴言がひどくてみんな嫌な思いをしてるのに、子供のことだからって片付けられてもね。
いつも人の目気にして落ちつきがなくて、ルール守れない子。
謝っても敵意丸出しだし、開き直るなよ、引っ越せ!って思う。
我慢してればいい気になって親も発達に違いないわ。
そこらのやんちゃ程度じゃないからこじれてるの素で分かってないのがおかしい。

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/11/30(木) 23:04:15.22 ID:YixAoaUj.net]
小学校入学前に健康診断するけど、その時に発達障害のテストも一緒にやればいいと思う。
あの健診で自分の子供の聴力や視力に異常があることに初めて気づいたって人もいるんだし
周囲に迷惑かけまくってるのに「うちの子は個性的!」「少々やんちゃなだけ!」って
本当に気付いてない・気付いてないフりして療育に通わせない親に気付かせるいいチャンスだと思う。

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/01(金) 05:16:08.06 ID:iR9et0D2.net]
>>548
発達は発達を呼ぶから友達もそれっぽいのが多いよね。
で、これくらい普通だよねーと自分達をごまかしてる。
何年も見てきたが普通じゃないから!
でも、親も友達もそれっぽいとなると普通から逸脱してることに気づかないし、気づきたくもないんだろうね。
ただの迷惑野郎なくせに態度はなぜか上からの物言い。
普通じゃなくても害がなければいいけど、害があるなら止てほしいのに言い訳ばかり。
ばっかじゃないの。



550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/01(金) 06:58:12.37 ID:qiQ8plkI.net]
元ヤンの成功話とかを美談としてもてはやすから
他害・迷惑系発達を平気で擁護するんじゃないの
ただの躾のなってない素行の悪いクズだよ

551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/01(金) 07:31:17.85 ID:jcWqmizU.net]
園で有名な害児が越境すると聞いた
ヒェッ!同じ学校になる子とママは気の毒〜って思ってたらどうやらその越境先には特殊学級があるみたい
他害で流血沙汰に発展することが多かったからそこで適切に教育されるといいなあ
って思ったら近くの学校はよくないっていってたらしいから普通学級行ったりするかもしれないな

552 名前:名無しの心子知らず [2017/12/01(金) 19:29:44.71 ID:efmvO/gY.net]
発達親って我が子の基地外っぷりは放置のくせに、変に教育熱心な人多いよ。

知ってる発達なんて奇声痴語ニタニタニタニタ
鉛筆ブーンの筋金入りの基地外なのに、やれ
お受験だ中学受験なら御三家オンリーとか
ほんっとうに愉快な一家だったwww

バーカw

553 名前:名無しの心子知らず [2017/12/01(金) 23:14:44.17 ID:EgS8jmgX.net]
仕事もしないでインターネットに生きる大人に育つんだよね

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/02(土) 00:57:25.39 ID:V/gxzotk.net]
バーカwって言ったら自分が馬鹿の真髄を見た

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/02(土) 00:57:31.58 ID:962rXBl3.net]
>>552
わかる
他害ひどいのにヴァイオリン英語塾と必死になってたり
他人に迷惑かけることをまずやめさせることから教育しろ

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/02(土) 02:01:32.28 ID:tvfFNnT1.net]
>>553
すんげぇブーメランwww

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/02(土) 11:37:35.47 ID:YufuCxeD.net]
次男が通う小学校に
発達認定済み・通級
1.他害あり知能ちょっと遅れ気味双子
2.他害なしで勉強がすごくできるコミュ障
発達認定なし(通級行ってないみたいだから)
3.他害ありで言い訳上手で放置子で同級生2回骨折させてる子
がいる。

どう考えても2.の子が一番、同級生の親にとっては一番マシ。
他害ありの子は発達認定あろうがなかろうが隔離してほしい。

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/02(土) 13:52:52.95 ID:Qlr+Rd+D.net]
>>557
2でも中学までに心折れたりイジメられたりして豹変する子もいる

559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/03(日) 05:39:43.45 ID:pivce4MK.net]
>>557
3がダントツで迷惑。
知恵があるというか、嘘つく発達もいるよね。
自分に都合のいい嘘を脳内変換して本当のことと思いこむのも発達あるあるみたいだし。
わざとらしい嘘でも親も信じてるのがキツイ。
あと理由があって叩くならまだ分かるけど、急にやりだすとこちら側からは防御のしようがない。
うちのまわりでは他害があるのは大体ADHD。親も変だからお互い様なのにとか相手のほんの少しの落ち度を探し出して言い訳とかする。
暴力のことで問題になってるのに、何年も前に発達子にボールがあたったことがあるとかさ。
しかも偶然あたっちゃったやつw
そこまでして言い逃れしたいのかね。
どう考えてもおまえんとこの一人勝ちだろって感じ。



560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/03(日) 09:00:32.70 ID:2KIJUCil.net]
ADHDは支援級いく率が少ないのかしら?ADHDの児童が普通級にいる確率多いけど

561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/03(日) 14:08:45.38 ID:8xZcQxtp.net]
あくまで噂なんだけど、うちの学校の支援級は大人しくて繊細な子が多いからってギリ普通級ならそっち行ってってやんわり言われたとか
他害児は普通級でも迷惑だから!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef