[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 06:10 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【親の愚痴】障害児育ててなくない84【転載禁止】 [無断転載



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/05(日) 06:20:06.63 ID:Rb+LcMPe.net]
※書き込む前に※

ここは発達障害や自閉傾向、精神疾患の無い障害児(知的障害、脳性麻痺、ダウン症などの染色体異常、身体障害、重度心身障害、その他重複障害等)及び病児を育てている親の愚痴スレです。


グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに 【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。※前スレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない83【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net・
itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1484103287

859 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 12:37:17.63 ID:KTRvclDw.net]
健康上問題があるか本人が気にするかでなければ必要ないと思う。

860 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 14:51:35.70 ID:ZvWfMJA8.net]
歯並び悪いと食べかす貯まりやすくなって虫歯増えるよ

861 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 13:25:59.37 ID:M5wA2J6c.net]
子供と一緒に死にたいと思っていたけど
ガチで死ぬかもしれない、という状況の今
やっぱり子供には生きて欲しい、出来れば私もまだまだ子供と一緒に生きたいと思うようになってきた
ミサイル怖いどうしたらいいのかもわからない

862 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 14:24:21.52 ID:l3ooc6xv.net]
>>861
よーく狙ってマッハ2くらいで石をぶつければOK
できれば大気圏再突入前に撃ち落としてね

863 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 14:53:04.52 ID:KHBfMmCO.net]
ミサイルなんか来ても偶然自分のとこになんて落ちないよ
遠いとこにミサイル落ちて製造や交通が麻痺して
物資が途絶えて暴動略奪おきて生活が超不便になるだけさ
(ようは大災害起きた時と一緒)
都合よくミサイルで即死なんて出来ないから安心しよ

どうすりゃいいかなんて、震災起きた時の備えと同じだよ
水と食料

864 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 17:22:44.08 ID:RH/LYSBZ.net]
事故か急病かと思って心配したらミサイルの話かーい

865 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 07:28:05.84 ID:RldjxdqH.net]
昨日コンビニ行ったら君と未来へ飛び出そうどうのこうのみたいなザ青春ソングが流れててそれだけでなんか死にたくなったわ
疲れてるな…

866 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/25(火) 08:32:07.56 ID:kvioa/Ql.net]
3月で療育修了した我が子、4月から幼稚園入園した。一ヶ月は親子で通園お願いします、と事前に言われてたけど、泣いてる健常児に先生がべったり付いて親子とも放置されると何だかな、という気持ちが沸き起こる。
同じ療育に通ってた子がどんどん親離れして1人で通ってる話を聞くと心がダメージをうける。
上の子も小学校に上がったばかりでいろいろ心配だし子ども会の役についてしまったため夜の会議に出かけないと行けなかったりと休まらない。

867 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 08:42:28.24 ID:PetkA0Qw.net]
>>865
まぁしょうがないさ
産んで人生詰んだってところからがスタートだし



868 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 08:49:49.73 ID:OU1LY4uq.net]
>>866
人生のたった1ヶ月、と考えるんだ!
もうすぐ終わるじゃん、頑張れ!

869 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 08:52:51.50 ID:6AW6cxr8.net]
今日これから遺伝子検査の結果を聞きに行く。手の震えがおさまらない。やっとラベルがハッキリつく

870 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 09:08:41.64 ID:PetkA0Qw.net]
あんまり無理してポジティブにならない方がいいよ

871 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 10:40:15.10 ID:wSUu40iv.net]
災害時の備蓄食料用意して学校に預けてるけど、食べないでしょーね。って思ってる
備蓄食料ってけっこう高いよね…
お菓子系は多目に入れたけど。

872 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 12:08:28.33 ID:sTN7NQoW.net]
>>869
うちも遺伝子調べてもらおうか考えてる…

873 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 15:25:49.50 ID:Yg0ropI0.net]
>>869
なにそれ、そんな検査できるのか。
ちなみに何が分かるの?

874 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:13:10.20 ID:9b4sJ7yp.net]
障害児に迷惑してる親スレ見て落ち込んでる
着物着て入学式いくだけで叩かれてたり。
駅で支援校の遠足帰りの親子がたくさんいたけど、みんな服がベージュとか暗い色だった。
やっぱそうやって障害児産んだら暗くないといけないのかな

875 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:19:52.46 ID:M84AT/tR.net]
知り合いの障害児持ちにはギャルママも複数いるし暗く地味にしなきゃなんてことないと思うよ
ただうちの子は多動がすごくてスカートも躊躇してパンツスーツにしたくらいだから、そういう子どもの親が着物のような動きづらい服装で来られたらちょっと白い目で見られたりはするかもしれないね

876 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:22:14.12 ID:10ceLfGl.net]
なんでわざわざそんなスレ見に行くのw
それにベージュって暗い色なの?
地味って言うなら分かるけど

877 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:41:46.01 ID:HaB23AeC.net]
そんな事でねちねち因縁つけてくるやつは結局なんだっていいんだよ叩けるなら
服が普通なら言葉や態度、顔が普通なら表情や癖、とにかく気に入らないとこ探しまわって嫌味言いたい病気



878 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:50:56.26 ID:ibSoRxHC.net]
ベージュって品があっていい色じゃないの。グレーもネイビーも。
パステルカラー着る人のほうが少ないと思ってたけどどうなんだろ。

昔むかし、プリプリが言ってたわ
「好きなー服をー着てるーだーけーわーるいことしてないよー」

879 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/25(火) 16:58:59.71 ID:ibSoRxHC.net]
親の服よりも子の服が最近気になった。
小学校の卒業式で袴着る女子が増えてきたのは知ってるけど
ヘアを「753かよ!」と思うぐらい、ツインテールをくるんくるんにして
でっかい髪飾りを左右につけて、幼稚っぽくさせる方のが気になったわ。
他の(健常)女子は「はいからさんが通る」みたいな、髪をサイドだけあげて
後ろはリボン1個つけて・・・とか、ポニーテールに髪飾り1個とか。
年齢なりの装いさせてあげた方がよかったんじゃないかと。浮いてたし。

880 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:59:22.95 ID:ibSoRxHC.net]
あげてしまったゴメンなさい。

881 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 17:14:43.68 ID:+ochEbvO.net]
>>878
ダイヤモンドだね〜

882 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 17:14:48.03 ID:KKsuFD31.net]
>>874
支援校の遠足なら付き添いは親じゃなくて介助員でしょ。

883 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 17:15:45.52 ID:KZxv00bH.net]
わが子に何色の服着せようが誰にも迷惑かからないし
気にしない気にしない

884 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:13:53.20 ID:2G1qFlDJ.net]
愚痴じゃないんだけど
今日、懇談だったから電車で学校行って(うちの子支援学校の小学生)
帰りがちょうど高等部だか中学部の下校と重なったんだけど
なんか普通に友達と話ししたりしてた。別に奇声あげる訳でもなく。
知らなかったら普通の学生っぽいの。
でも、同じ車両に近くの高校のカップルがいて、その子らと比べたら
あー…なんだけどね…

電車で通学してる子は、支援級だったりした子なのかな。
ああいう子たちが、中高になったら増えるの?

感心したけどなんか悔しい。

885 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:23:28.28 ID:UchfVM9i.net]
>>884
うちの支援校は中学部までしかスクールバスに乗れなくて、高等部からは単独通学or親が送迎となってる
単独通学の為には練習や学校での審査で合格しないといけないみたい
だから電車で通学できる=エリート障害児だと思うよ

886 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:36:46.92 ID:2G1qFlDJ.net]
>>885
エリート障害児用の学校があれば良いのに…
なーんて

887 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:39:39.20 ID:jNK+in6u.net]
>>869
最重度障害児だからか、主治医から勧められて受けたよ。調べた所で治るわけじゃないのは重々承知だけど、傾向と対策がすこしでも判れば…と。
非典型のレット症候群だったわ。



888 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:48:20.82 ID:7KQ54++o.net]
>>886
高等支援学校があるよ。
でも、倍率がおそろしく高いから、紙一重で落ちて地域の支援学校の高等部に来るエリートも沢山いる。

889 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:50:24.03 ID:7KQ54++o.net]
高等支援学校の生徒は、もちろん単独で電車通学、カップルも当たり前、健常の中高生と同じようにスマホも使いこなすよ。
中学校の支援学級でも一握りの上位で、大企業の障害枠に行くような子達ね。

890 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:53:30.86 ID:hLMkBHpT.net]
俺の知ってるA型にはかなり重度のパワー系カナーでも地下鉄と市バスを器用に乗り換えて自力で通勤してる奴が多かったけどな。
練習すれば出来る様になると思われ。
ただマヌケなこだわりはやはりあるようで、バスの最前列左に座って来れないとその日一日イライラしてる。

891 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 22:20:19.92 ID:BOpiPJSM.net]
>>890
座れなくてもちゃんと来れるならすごいじゃないの

892 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/25(火) 23:13:43.22 ID:9lMMAq2o.net]
>>874
ベージュは個人的に好きだけど、黒やベージュが暗い色だとするなら、
おそらく母親たちの方も普段から大変で疲れているので、華やかな色より
大人しい色のほうが気分的に落ち着くんじゃないかな

入学式に綺麗にして来たり運動会に一日中爺婆と色々用意してきてるのみると
(実際そういう家族いるけど)
手のかかる子でも可愛がってるんだなって好感持つけどな
好きにしたらいいと思うよー

893 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 23:23:59.20 ID:H0ehGdxH.net]
私はデブだからベージュ着てたら遠目には
裸のデブがいる!って思われるんだろうな。

894 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 23:31:09.35 ID:aGCS7JEr.net]
華やかな黄色やブルーを着てたら着てたで、無理して元気なお母さんぶっちゃってって思われるんでしょ。

895 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 00:38:29.17 ID:zMaFdMPB.net]
いやだから介助員じゃないの

896 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 00:48:21.76 ID:FEK2lY3/.net]
動きやすさも考えるけど趣味がファッションだから結構おしゃれしてる
腰は低いけど明るい雰囲気持つことは悪いことじゃないと思ってる
子はどうしても悪い方に目立つし言いたい人は本当に何しても荒探して言ってくるわけだから気にしないで好きな格好する方がストレスなくていいや

897 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 00:54:30.37 ID:uaNH+w+2.net]
介助員だよね?
親行かないでしょ



898 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 01:14:06.94 ID:BP8GFdBW.net]
>>893
ごめん笑ったw
あなたみたいなお母さんなら明るくて感じ良さそう

899 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 02:18:08.71 ID:+/KYZX4I.net]
そもそも元のスレは、普通校の普通級で迷惑かけてる発達障害児の親の話でしょ?
このスレの人とは関係無いよ。

900 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:11:33.51 ID:zMaFdMPB.net]
>>874自体が釣りだと思うけど。支援校に親子遠足なんか無いし。
皆普通にお洒落してるよ。

901 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:16:03.48 ID:bsxmPUNe.net]
保護者会主催のバスツアーじゃないの?
うちの支援校は年1回やるよ
マンモス校だからかな?

902 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:26:31.89 ID:zMaFdMPB.net]
駅で遭遇してるよ。平日だし。
うちは保護者会主催イベントとかないわ。ただのPTA活動だけ。

903 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:43:49.13 ID:RXkjGlgh.net]
PTAで希望者の施設見学ツアーとかやるよ
大小いろいろな作業所を見れて勉強になる
他学年の保護者と話せる機会だし、そういう所に出てきてる親はいい意味で熱心な人が多くて励みになる

904 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 11:14:20.63 ID:zMaFdMPB.net]
高等部では長期休暇中に作業所見学してるけど、平日学校休んではないなー

905 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 11:19:03.21 ID:drRDHJxh.net]
学校休んでっていうか、学校から参加者募って平日に行く見学とかある

906 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 20:16:44.64 ID:EnuPTeNx.net]
>>893
安村 乙

907 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 20:37:57.86 ID:gioYkx3B.net]
まー学校それぞれだね
うちもPTA主催の施設見学(人数限られてる)が年一回ある

療育園時代に、系列の施設見学したけど、悲しくなった。
クッキー、パン作ってるのはエリートなのだとしった。



908 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 20:38:49.94 ID:gioYkx3B.net]
まー学校それぞれだね
うちもPTA主催の施設見学(人数限られてる)が年一回ある

療育園時代に、系列の施設見学したけど、悲しくなった。
クッキー、パン作ってるのはエリートなのだとしった。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef