[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 06:10 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【親の愚痴】障害児育ててなくない84【転載禁止】 [無断転載



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/05(日) 06:20:06.63 ID:Rb+LcMPe.net]
※書き込む前に※

ここは発達障害や自閉傾向、精神疾患の無い障害児(知的障害、脳性麻痺、ダウン症などの染色体異常、身体障害、重度心身障害、その他重複障害等)及び病児を育てている親の愚痴スレです。


グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに 【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。※前スレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない83【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net・
itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1484103287

89 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 10:00:17.78 ID:FrF/cMpV.net]
>>73
偶然じゃない?
SNSで幸せアピしたくなるような何か(不安になるような事)があったのと
あなたの障害カミングアウトが
たまたま時期的に重なっただけ、って可能性もあるよ

占い師()に「望むもの全て手に入れられる」って言われた!
とかSNS書いちゃうあたり
何か不安というか翳りのようなものの気配を感じるは

90 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 10:05:59.09 ID:220imi/6.net]
>>46
遅レスだけどありがとう、お子さんの話も参考になりました
せめてシャツとかですこし華やかさを出すことにする

91 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 10:40:02.21 ID:AbYGexZx.net]
>>89
占い師ってそういう意味なのか
そういうのって虚勢張ってないと潰れそうなんだろうなと可哀想にならない?
多分知らないところですごい劣等感の塊があるんだと思うわそういう人
SNSでそんなこと言っちゃうのってだいぶ痛い人だし

92 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 10:41:30.44 ID:8vQMAWrT.net]
どの道その人と一緒にいてもストレス溜まるだけだしいい影響ないよ

93 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 11:06:53.65 ID:+EXEIlOj.net]
SNSって自慢というより記憶の書き換え作業だと思ってる
普段の生活の中の楽しい部分だけまとめることで
嫌なことは忘れて楽しい記憶だけを強化するみたいな
SNSの中に理想の自分を作るような感じ
それで幸せになれる人にはとやかく言う必要もないでしょ
私なんか作業が面倒くさいからしないだけで

94 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/08(水) 11:28:35.96 ID:efMATcSJ.net]
SNSやってる女はクソ。
劣等感から虚勢張って自分をよく見せようとバーチャルでリア充自慢、
そして激しくマウンティング。女の腐った面を凝縮してる。
男は絶対に好きにならないタイプだわ。

95 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/08(水) 11:31:09.74 ID:efMATcSJ.net]
ブログ女もSNS女も全部クソ。
その手のタイプは「あ〜やっぱり」って残念な感じ。
常に他人の目を気にしてるマウンティング女。自分てもんがない。
だからこそブログもSNSもやらない女は価値がある。
これ男の本音ね。

96 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 11:41:14.07 ID:VLRe2kFB.net]
小っぽけなことで喜んでる重心児(10代)親もいるよ。
「名前(ひらがな)が書けるようになった」とかって。
何が幸せか人によって規準違うから仕方ないけど。
上を見たらキリがないけど、下はキリあるしね。

97 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 11:41:21.12 ID:cQBpQIUR.net]
平日の昼間から2chで糞を語る男も糞って事だね



98 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 11:51:19.68 ID:rStmPg44.net]
>>96
うちなんか名前なんか書けたら泣いて喜んじゃうけど
下も意外とキリないっすよw

99 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 11:52:32.13 ID:dXJ2SaR5.net]
>>94
医者ゲットしたって書いてあるじゃん

100 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 12:23:27.24 ID:AbYGexZx.net]
こういうときに自己肯定感の低さが露呈するんだよね
自分もだけどその子なりの成長っていうものを素直に喜べない
この子生きてて楽しいんだろうか、将来ずっと一緒にいなきゃいけないんだろうかと思うと鬱
前向きになれるなら宗教でもアムでもいいけどこんなんじゃ効かない
この冷静に荒んでるのをなんとかしたい
どうやって精神保ってる?

101 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 12:34:27.44 ID:/0TPsgI/.net]
>>98
うちの子は、大人になっても寝たきりで知能は0歳児のままな状態だろうから、字が書けるなんて夢の話だわ

102 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 14:04:13.84 ID:R5UKvrAL.net]
自分の子より障害が重い子のママから「歩ける子はラクでいいよね」
「自分で食べる子はいいよね」「車運転出来てラクしていいよね」とか不機嫌に当たられると
負い目に感じてしまって、雑用とか車での送迎とか申し出ていた
そして、相手の図々しさを助長させては自分の首をしめていた

のちに、私の自己肯定感の低さのせいで
単なるイチャモンに対しても申し訳なく思ったり
嫌われない努力と称して事勿れ主義を貫いて奴隷化してた事が解った

103 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 15:02:41.44 ID:ofxqGrv1.net]
>>73
本当に幸せな日常を送ってる人は、あなたの言うような卑屈な考え方や行動はしない

つまりあなたが偶然で勘違いしてるだけか、
相手が金ぐらいしか拠り所のない不幸な生活を送ってる可哀そうな人かのどちらか

104 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 15:11:58.97 ID:UYMB9w8Y.net]
>>102
ネットではあるあるだけどそういうことリアルに言ってくる人もたまにいるよね
やってられないくらい大変なんだろうな、お疲れ、と思う反面
底辺同士で争って何になるんだよ、醜すぎるよ…って思う
そして健常がいつもより羨ましく思えて虚しい気持ちになって終わる

105 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 17:41:37.99 ID:vtJ145cv.net]
支援学校小1。

褒められる行動もあるけど(指先器用、等)
やめてほしい行動が目立つのか、また連絡帳に書かれてた。

ひっぱたけば?って返事したい

106 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 17:50:41.04 ID:3omnhi7n.net]
>>102

軽ければ軽いで別の悩みがあるのにね。
うちなんて、見た目は普通だから健常者と同じに扱われて、できないと◯カ扱いされてる。

見た目普通だからこそ親ですらできないことにガックリする時もあるし。
正直、うちより重度の子がいる家には申し訳ないけど見た目でわかる障害だったら良かったのに。あんたの躾のせいだよ、気のせいだよなんて言われて悩まなくても良かったのにって思っちゃう。

障害の有無とか重さとか関係なく、それぞれのステージで悩みはあるんだからお互いに比べっこなんてしないでいきたいよね。

107 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 18:10:46.71 ID:dffA0VGp.net]
でもそれってよっぽど健常の中でもかなり優秀じゃないと悩みそれぞれって一言で片付けにくい気がするな
見た目で障害分かると道行く周りからの視線とかあるじゃん
親のメンタルと愛情さえ強ければどんな子でも育てられるんじゃない?



108 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 18:12:52.14 ID:dffA0VGp.net]
でもそれってよっぽど健常の中でもかなり優秀って子は別として健常だって悩みはある訳じゃん
悩みそれぞれって一言で片付けにくい気がするな
見た目で障害分かると道行く周りからの視線とかあるじゃん
親のメンタルと愛情さえ強ければどんな子でも育てられるんじゃないかなー
私はダメだ…誰か母性を分けてくれ

の間違いでした

109 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 18:49:35.28 ID:YZekisoE.net]
息子が東大に落ちたばかりか早稲田なんてアホ大学に行くことになった
息子を殺して私も死にたい
 
なんてことを本気で考えて精神を病む親だっている
人それぞれとしか言いようがないよね

110 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 22:03:41.91 ID:AfKAR7Q6.net]
姓名判断とかあるけど、関係ないな

姓名判断では最高にいい名前でも障害児
最高にいい名前でも、何もよくならない

名前考えてた時は、夢いっぱいだったなw

111 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 22:27:57.63 ID:+EXEIlOj.net]
A型で天秤座の私は論理的だから
占いとか迷信の類は信じないわ

112 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 22:38:53.06 ID:dffA0VGp.net]
>>111
何それ鉄板ネタなの?
鴨がネギしょってきたかと思ったわwwwwww

113 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/08(水) 22:50:33.69 ID:7CJicaNU.net]
>>105
報告のつもりなんだよね。きっと。
うちもよくあるから、どうしろと??

と思うことあるわ。

114 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 01:24:57.51 ID:WCzhYxEE.net]
支援校だからか基本モチ上げる報告しか書いてこないんだけど
1度だけ、延々来る日も来る日もアレが出来ませんコレを聞きません指摘ばっかり書く先生に当たった
随分と迷惑そうなのですっかりヘコんでしまい、なんかもう嫌だと思って数日休ませたら
いきなり家まで来て「何か至らなかったんでしょうか?問題があるなら言って下さい!」と半ギレされたよ
結局その先生自身が軽く鬱入ってたようで、なんだかんだで辞めちゃったけど
当時は傷付いたし、乗り込まれたのは恐怖だったw

115 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 07:01:09.60 ID:G35aL4T4.net]
>>110
両家初孫で両家揃って誰もが知ってるような大きなお寺にお金払って名前貰いに行った
お宮参りの際にはこの子は将来賢く偉くなるよと声をかけられたが
後数年で子の成人も近いというのに未だこのスレ住人だからね。
DQNネームでお宮参りも行ってない知人の子の方がはるかに賢い。今年早稲田入学だってさ。

116 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 07:14:09.09 ID:avHMgCg0.net]
>>114
似たようなことあった
解っているのに、あえて出来ない事のダメ出しばかり
極端な事言うと、そう言う子のための福祉なのにマイナス報告ばかりだと本当に気持ち落ちるよね

支援校じゃなくてデイサービスでの事だから、まだ逃げ道あってラクなんだけど
連絡帳でも「何々が出来ていません」「喋りません」ばっかりで
送迎の時にも口頭で「真実を伝えているまでです」だから
なんか私も息子も嫌になってデイサービス退会した
息子はすっかりデイサービス嫌いになってて今は放課後には家でノンビリ過ごしてる

117 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 07:16:44.69 ID:HWjy6t6Q.net]
支援学校って家庭訪問あるの?
その学校とか自治体の方針によるんだろうけど
普通校と違って地域のフォロー範囲広そうだから、家庭訪問があるとしたら移動が大変そう



118 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 07:32:04.74 ID:FEC/mmZy.net]
>>117
小学部から支援学校だけど、うちの学校では小学部では毎年、中学部は一年生の時に家庭訪問あるよ
確かに範囲広いし、普通校に比べるとがっつり時間取ってやるけど、まあ人数は少ないから
なんとかなってるのかな

119 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 08:14:18.38 ID:hO8ybHAt.net]
コロンビアでジカウイルスによる小頭症患者が少ない「恐ろしい理由」
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170307-00010003-wired-sctch&p=1

120 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/09(木) 09:17:13.78 ID:qrl1iLPc.net]
>>114
普通校で病んだ(或いは元から病んでる)教師を支援校に島流しするのマジでやめて欲しいわ。

121 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 09:46:01.32 ID:rfVGbUO+.net]
亀レスですみません。>>>73です。

みなさま、ありがとうございます。
結婚するまではほんとのお金持ちにありがちな育ちのいい子だったんですが、
結婚してから医者であるステータスが何よりも大切なパートナーさんの影響か、
幼児教室やらご自身のブランドをいちいちマウンティングしてくるような人になりました。
お金持ってますアピールしてくるのでほんとうざい。
「医者っぽい服着てきた」と言われた日には…ドン引き。

今、子の検査とかで病院いくけどこんなんばっかなんだよな、と思うと本当に救いがないです。

122 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/09(木) 09:47:44.02 ID:rfVGbUO+.net]
>>120
そうなんですか?
ほんと差別解消法とかうわべだけの法律…。

今、首都圏にいるんだけど、どこの行政区がまだましなのかまったくわからない。
今すんでいるところは療育も入れないらしい

123 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 10:09:06.87 ID:jbi9xZDZ.net]
>>120
本人の希望か島流しかわからないけど、
長男のとき学級崩壊させた元担任に支援学校で再開した時にはびっくらこいた

124 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 10:26:09.36 ID:HWjy6t6Q.net]
うちの子は小学校支援級なんだけど
一昨年に異動してきた先生が、障害児教育一本で熱く向き合ってて
支援学校も支援級も経験してるという熱心な人だった
授業中のリアクションとか声掛けの抑揚が自閉にも入りやすく惹きつけて
個々に合わせてクルクルと細かく変えていて生徒からも好かれていた
本当に場数をこなして来たベテランなんだな…と安心していた

ある日、普通級の担任が1学期半ばで体調不良 → 急きょ産休に入る事になり
学期の途中でベテラン先生はたった2ヶ月半で穴埋めのため普通級に唐突に異動となってしまった
子供達は泣いた
ベテラン先生も保護者に報告しながら本当に泣いてた
ようやく打ち解けて軌道に乗ってたのに悔しかったと思う

なにも、福祉教育のために努力してきた先生を連れて行かなくても良いじゃないか…と思ったけど仕方ないか
ちなみに当の普通級の保護者からは「ずっと障害児教えてたような先生で大丈夫なの?」と風当たりが強かったみたい

125 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 10:30:54.84 ID:KwPV/scv.net]
>>85

ですよね。聞きたいことも他人がいたら聞けないと思うけど、
ああいう人達は自分の仕事したいだけで親の気持ち無視なんだろう…とか思い出すとイライラしてしまう。
今度断るか、質問します。
あーマジでイラつく。

126 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/09(木) 10:37:55.20 ID:rfVGbUO+.net]
>>125
そもそも、かなりデリケートなで、質問したりしたくてもいちいちみられてると思うと身構えるじゃんね。
相手の立場にたって考えてみろ!てなるなー

127 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 10:49:15.31 ID:RLdBzLlS.net]
>>117
うちの支援校小学部は家庭訪問デーがあって先生が1日かけて回ってくれる
今は7人クラスで担任4人、先生がペアで回ってて3〜4家庭だから1日で終わるよ
一週間午後休みに比べたら1日で終わってくれて助かる



128 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 11:03:52.65 ID:w01mQHpd.net]
>>124
逆だよね
ハンデのある子を見てきたからこそ、普通級での対応にも幅が出るということなのに
普通級にも傾向アリの子なんて居る

なんにも分かってないわ その保護者たち
むしろうちもあやかりたいくらい

129 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 11:16:27.79 ID:FEC/mmZy.net]
>>128
普通級の保護者どころか、支援校の保護者でも「こういう学校の先生って楽だよね」みたいに
言う人いるからびっくりよw
で、そういう親に限って、大変大変言って子供を放課後デイサービスに預けまくってるっていう

130 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 11:18:33.66 ID:owqqFTXO.net]
>>126
しかも、その女デイの見学についてきた時もムカッとしたよね。
三ヶ所目だったんだけど、その前に自宅訪問に来たから
良かったら契約します。って言っておいたの。
デイの責任者と話ししてるとき、横にいて
「お母さんどうします?良かったら契約するっていってたけど〜」とか口出して来てさ。
契約しなかったら、嫌だったってことになるじゃん。バカかこの女って思ったよ。
そこのデイ、子供が通ってた療育園の発達責任者がすすめてくれたところなんだけど
子供も楽しそうにしてたから契約したよ。(最初の二ヶ所はあんまり…って感じだった)
こいつらに余計なこと話すのやめよう!と思ったよ。
まだまだ吐きたいけど、このへんで。
愚痴でごめんなさい。

131 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 11:24:05.07 ID:HWjy6t6Q.net]
>>128
ああ、そうか!
ひょっとすると、その普通級にグレーな感じの子がいたからこそ頼りにされた…みたいな可能性もありますね。

132 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/09(木) 12:58:01.11 ID:rfVGbUO+.net]
>>130
ほんと他人のわたしですら蹴り飛ばしたいわ…

録音して、大事な話ができないので、毎度付き添っていただいてありがたいですがお断りしますとかって上司にいっちゃえ!

わたしも子の医者向けの紹介状をなぜかコピーさせられたわ。保育園申し込むだけなのに新たに診断書を取りに行けとかいわれたし。
入れるかわからんのに一万円払ったよ…

人の噂とかそーゆーの好きな人には転職なんだと思うと余計キレそう

133 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 13:07:05.49 ID:JhLBbUQy.net]
あのさー
相談員がそうやってケーススタディ積み重ねることで、小さい気になる症状や悩みが成長で大体消えてく事なのか、それともちゃんとケアが必要な症状なのか、ケアするならどこの施設がいいのか、相談対応できるようになるわけじゃん。

学校の先生はむしろ障害ケアは本職じゃないんだから、ケーススタディやってなくても文句は言えない
福祉職員が積み重ねるのが本懐じゃん

皆ちょっと世間の役割分担意識しようよ。
被害妄想で文句ばっかいってたらモンペだよただの。

134 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 13:09:40.41 ID:tXZAT+VH.net]
>>133
言ってることは間違ってないけど論点違うんじゃない?

135 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 13:40:16.26 ID:4/R2hDuV.net]
保育園申し込むのに診断書添えてとか当たり前じゃん
何言ってんの

136 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 14:05:27.38 ID:4Ij7xUrr.net]
電車で大声で奇声上げてる人に、「みちゃダメ!」と叱ったママさん。
そのあと小声で「頭おかしいんだよ、気持ち悪いねぇ笑」
て話してて悲しくなった

当たり前なんだけどさ。

137 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/09(木) 14:07:02.06 ID:4Ij7xUrr.net]
>>135
うちの自治体は、決定後に提出だったよ。
検討しなきゃいけない子たちの会議で医者含め承認が出て晴れて本決定。
そういう自治体なんじゃない?



138 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/09(木) 14:45:07.03 ID:qrl1iLPc.net]
>>124
うちの学校では、教師人生を支援教育に捧げた先生がもうすぐ定年退職する。本人の希望でずっと支援校に留まっていたらしい。保護者も寂しがってるよ。良い先生が移動しちゃうのは残念だけど、それで普通校のサポート体制が改善されたら良いよね。

支援校は、支援教育を学ぶ(学んでいる)先生+可も無く不可も無い移動待ちの先生+島流し難あり先生の3種で更生されてるって先輩ママに聞いたわ。給料に差をつけてあげてほしいレベル。

139 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 15:27:23.73 ID:4/R2hDuV.net]
>>137
へー、うちは診断書など全部揃えての提出だったから、検討会議の判断材料として必要だと思ってたわ
無い場合は親の自己申告や保健所、児相の記録を元にするのかな?
障害関係で散々言われてるけど、色んな自治体があるんだね

140 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 16:46:12.50 ID:E6k7cPZ/.net]
>>133

被害妄想じゃなくてさ、診察ってプライバシーじゃないの?
障害親子にプライバシーも糞もない。って思ってるならそれも問題でしょ。

相性悪いだけだろう。前の人は干渉しないでいてくれた。
早く担当替わってほしい。

141 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 20:40:36.59 ID:oBhBzQhM.net]
>>136
悲しいけど、そりゃあ精神疾患で突然飛び掛る人間なのか、
叫ぶだけで無害な人間かは判断できないんだから、とりあえず目を合わせないようにするわな
見ず知らずの相手なら、泣き寝入りになるかもしれないんだしさ

だからって、聞こえよがしに言わなくてもいいのにね…

142 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 20:51:18.52 ID:O2gymqgX.net]
自分が障害児を産む前、そういう人を見掛けたら私も目合わせないようにしてた
でもそういう人を小バカにするようなことを平気で言える人も軽蔑してた
が、そんなことを平気で言えてしまう人ってのが健常なのかなぁ
とか考えるようにもなった…

143 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 21:03:26.92 ID:NS/KUGmT.net]
担任からの体罰で不登校になったのに本人の問題で‥‥と就職までかかわる書類に書かれてた。
「まだ学校来られないんですか?」って行けるわけないわ。
学校からのたまの電話対応だけでも血圧上がって辛い。
本当に疲れた。

144 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 21:03:47.76 ID:lNN5ESiw.net]
>>136
そのママさんも頭おかしい気持ち悪いは子供の前でするべき発言じゃないから何かしら普通ではないかと

145 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 22:02:18.87 ID:+8D1mkDJ.net]
犯罪やで、これは。
たまらんわ。炎上して勃つ

lightube365.com/archives/1176

146 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/09(木) 23:00:30.00 ID:kDK57j7Z.net]
重度の知的障害を持っていた松澤和真さん(当時15歳)が、入所していた施設から行方不明になり、死亡した事故をめぐって、
両親が施設の運営法人に約8800万円の損害賠償を求めて、裁判を起こしている。
争点は、請求金額のうち約5000万円を占める「逸失利益」(将来稼いだと予想される収入)がどこまで認められるかだ。

事前の賠償交渉で、施設側は過失を認め、慰謝料として2000万円を提示した。
しかし、逸失利益はゼロとしていたため、両親が裁判に踏み切った。

両親の代理人によると、重度の知的障害者の逸失利益は長らく認められてこなかった。
近年、認められる裁判例も出てきたが、金額は「最低賃金」や「障害年金」が基準だ。

一方、今回両親が求めているのは、障害のない同い年の男子が亡くなった場合と同じ扱い。
具体的には、日本人男性の平均年収(約540万円)を基準に計算して欲しいという。
両親らは「(逸失利益の多寡による)命の差別を是正したい」と話している。

重度の知的障害者の逸失利益をめぐっては、これまでどのような判決や議論があったのだろうか。
障害者の差別問題にくわしい岩月浩二弁護士に聞いた。
https://www.bengo4.com/saiban/1139/n_5761/
請求した逸失利益の金額約5000万円については、障害を持たない同い年の男子が亡くなったときと同じで、
2014年の男性平均年収の約540万円を基準とし、
生活費などを差し引いた額を求めた。
https://www.bengo4.com/saiban/1139/n_5712/

147 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/10(金) 02:11:34.15 ID:+YVhf8+j.net]
小学生の頃、学校の方針で支援級の子が普通級で過ごすこと多かったんだけど
体も大きくて力も強い重度知的の子と同じクラス同じ班になった時には
髪の毛引っ張って毟られたり叩かれたり(担任が気づいたら止めてくれるが)
結構怖い目にもあったんで、障害者って怖いイメージしかなかったわ。
スレタイだけど、やっぱり他害の酷い障害者怖いと思ってしまうと同時に
自分の子の将来考えて絶望的になったり、人様に暴力だけは…って切実に思ったりするわ。
それを口に出したりは絶対にしないけどさ。



148 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/10(金) 09:37:43.85 ID:9/FKuBdi.net]
知り合いの子が通っている中学の支援級の担任はパートの人がやっているらしい。
家のはまだ先だけど、先生の人柄にもよるけどちょっと考えちゃうなあ

149 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/10(金) 10:31:21.22 ID:XjbnOG1e.net]
>>136
もし自分が健常親子だったら、少し離れてから同じように教えてたかもしれない
相手に対する配慮ではなく絡まれたら怖いから
薬中なのか、統合失調症なのか、自閉症なのかは周囲の人からは関係ない
挙動不審な人を見かけたらとりあえず離れるように子供に教えるのは仕方ないかな

この前見知らぬおじいさんが「うるさい!」と叫んでいきなり娘を叩いてきた
やめてください!って言って逃げたけど、ものすごく怖かった
ちなみに娘はその時一言もしゃべってなかった

150 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/10(金) 10:41:44.12 ID:Oetnszo4.net]
>>149
じろじろ見ないってのは教えていいと思うよ
問題はその後

151 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/10(金) 11:04:07.94 ID:t7xEIjc/.net]
>>147

私も1学年下に親の意向で支援級に行かないで普通級に通ってた子いたけど怖かったよ。
突然殴りかかってきたり、車道に突き飛ばされたりなんてしょっちゅうだった。
授業も遅れていたし、担任は端からノイローゼになって行くし同級生はかわいそうだった。

今も、30になると思うけど仕事もできずにどこに行くにも母親同伴でフラフラしてる。
親がちゃんと支援級に入れて、職業訓練とかさせてあげていれば無闇に怖がられて嫌われる事もなかったし、仕事もできたかもしれないとこの子の人生変わったのかな〜なんてたまに見かけた時に思うよ。

親の気持ちもわからないでも無いけど、周りの子と本人のためにも支援級の選択って大事だよね。

152 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/10(金) 11:23:08.03 ID:qL8oLZ+0.net]
他害のある子はマジでまとめてほしい
自分が他人に与えている痛みを知るべき

今、療育手帳持ちの成人女性が少年に暴行の件で祭りになってるでしょ
まさにあんな感じ
いきなり沸点に達するし、躊躇が無いから恐ろしい
うちも何度被害にあったことか

153 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/10(金) 13:48:29.14 ID:5igc+hXM.net]
ダウン症の仏女性、念願のお天気キャスターに
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000050-jij_afp-int

154 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 00:49:28.84 ID:b0yBEOm+.net]
某議員の他害児が入学で、保護者としては不安
入学前から学校にがんがん要求入れてて、いう事きかない不満を発信してるらしい
入学後はテレビや雑誌の取材入れて、環境の変化に弱い子が不安定になる事態が続くんじゃないかとか、
自分の子だけは他害にやられないように穏やかな子のクラスの方にいれたがって引っ掻き回すんじゃないかとか思ってね

他害の傷を自慢げに見せびらかしてるくらいだから、遠慮も罪の意識もなさそう
あんなんじゃお互い様とは思えない、ってかやられっぱなしだわきっと

155 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 07:47:58.44 ID:G0Wxta5L.net]
知的障害男性にラリアットで暴行、施設職員の男逮捕 
防犯カメラに映像
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000537-san-soci&pos=3

156 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/11(土) 08:28:12.22 ID:CV0JA58h.net]
>>154
野田聖子かしら?

157 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 08:28:45.50 ID:o82PHTUz.net]
>>153
ダウンならまぁ



158 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 10:39:26.34 ID:b0yBEOm+.net]
>>156
○田○子が保護者だったら嫌だなあ
行事にいけば○田息子様撮影の邪魔にならないようこっちに立てとか言われるのかな
ただでさえわが子のことで疲れてるのにへんな気疲れまでしたくないよ

159 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 12:38:22.46 ID:fXIzfJnD.net]
自分の子供に障害の可能性がありどんどん特異な顔つきになり今ピークでしんどい
食べ物を見たら奪って食べるというという特性のある自知っぽい17歳前後の男子に妊娠中襲われ
何とも思ってなかった障害者に恐怖心を持つようになった矢先のことで本当にしんどい
悪いけど子供にはタヒんで欲しいと思ってしまったりたまに手を掛けそうになるんだけど
児童相談所って何かしてくれるかな
犯罪者になりたくない

160 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 12:45:14.61 ID:7znVR5uE.net]
野田議員のとこの子は他害しそうに見えなかったけどそうなの?

161 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 17:49:12.94 ID:44nqAjCh.net]
自分でブログに書いてるよ。

162 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 18:04:01.58 ID:nEYnx3WS.net]
受動タイプはあっというまに不安定になるだろうね
羊の群れに狼投入するようなもんじゃん

163 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 18:15:48.38 ID:3ZkkhzHn.net]
野田聖子の子供、肢体不自由でケアじが必要な子供じゃないの?
産まれてアレコレ手術したころしか知らないけど。
院内学級レベルの子供じゃなかった?

164 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 20:20:29.10 ID:0aki9IPc.net]
>>163
あの人の子のために障害児専門の保育園できてなかった?

165 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 22:04:56.94 ID:pieO5O3v.net]
>>163
支援級に入って普通級と交流する。

166 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 22:41:08.91 ID:9jQCIpJv.net]
最近のブログには特別支援学校入学決定って書いてあるよ。

167 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/11(土) 23:34:34.18 ID:vheOGKIj.net]
みんなは育児のモチベーションどう保ってる?
ここ最近学校やディなんかの最低限やらなきゃいけないことだけして家ではほぼ放置に近い
なんか気力がわかない
家でも療育的関わりしなくちゃいけないのはわかってるんだけど
うちは一から十まで説明しないとわからない子だからさ
もう5年も同じような事やってるんだよね
いつまで続くんだろうなーずっとだろうなーって考えてなんか疲れちゃった

私みたいなダラな母親でごめんねって気持ちと、
健常児は多少雑な育て方したってすくすく育つんだろうないいなって気持ちがある



168 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 00:43:11.30 ID:YMlBUDQz.net]
>>167
一から十まで教えてもゼロの子だから、うちでは放置だよ
プロが療育を0歳から5年してくれたけど、知的には一歳前だから
もうこの人は一生福祉に守られて、安全清潔に楽しく生活してくれればいいや、
親は全力で、手放す前にそういう場所を見つけようと考えてる
気力体力的に今もギリギリで、家で見られるのもそんなに長くないと思う

169 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 05:41:46.10 ID:2Fj2As+x.net]
やっても結果がでないって病むよね。
療育も一生懸命やったところでできない子はできないし。
はずれくじに手をかけるだけ無駄だと思ってる。

170 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 06:50:06.70 ID:zfaID3sx.net]
>>167
療育的な事はデイでやってもらっているから、家では最低限で良いかと割り切っているよ…
他害傾向は無いけど兄弟を叩くとか、意味なく叫ぶとかしてたら注意しているくら

171 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 07:45:45.90 ID:wLKV6h7L.net]
はずれくじに手をかけるだけ無駄ってよく分かるわ

やるべきことやるのはいいけど言動がキチすぎ
意味不明な歌を絶叫しながら勉強すんなよ
朝から要求ばかりですでにクタクタ
泣きたい

172 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 08:53:09.36 ID:eEOoEPzH.net]
>>154
他害の傷って?
親が子供にやられた傷ってこと?

173 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 09:18:59.95 ID:RwPiHxPZ.net]
子育て期間が長いから、どう手を抜くかが重要
親が倒れちゃ元もこもないからね

174 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 09:37:45.57 ID:ePF0oXFr.net]
障害児と親は一緒にいてもイヤじゃない関係に持ち込むのが大事と本に書いてあったよ。
お互いに好きなことをして同じ空間で過ごせるのが、将来のグループホーム生活でも役立つと。
だから頑張れないときは、最低限のしつけだけで後は食べさせて清潔にしてればオッケーだと思う。173さんの言う通り、子育て長いから。

175 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 10:55:26.77 ID:C8usTzFD.net]
東急田園都市線 車内で、暴れた男性が意識失い死亡

>11日午後、東京・世田谷区の東急田園都市線の車内で乗客の男性が暴れたため、
>居合わせた乗客が取り押さえたところ男性は突然、意識を失いその後、死亡しました。

>警視庁によりますと、男性は車内で大声を出したあと、
>注意した乗客の男性(30代)の顔をいきなり殴るなどしたということです。
>警視庁は男性の身元の確認を急ぐとともに司法解剖を行い、死因を調べることにしています。(11日20:53)
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3002984.html

自閉症児を必死で育てて電車で出歩けるようにしても、待ってる未来はこんなもんと思うと、
げんなりするわ

176 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 11:18:53.51 ID:4NF2H0BW.net]
昨日も施設燃やしちゃったしな
まぁ健康障害関係無く悲惨な人生を辿る人は辿るもんだ
引導渡されてるぶん、いろいろ踏ん切り付けやすいのが慰めかな

177 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 12:27:38.27 ID:Dd4/OivU.net]
>>175
この亡くなった人って、性の喜びおじさんじゃないのか?



178 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 13:16:32.67 ID:od3MVaFU.net]
>>167
1から10まで言ったって右から左で何も聞いてないし、家では私の気に障らない程度で放置してる。

あんまりうるさかったり、落ち着かない時だけいい加減にしろって言ってあとは無視。

全部相手にしてたらこっちが病んじゃうもん。
それで私がカサンドラ症候群にもなっちゃったし、今は私は私の生活、子供は子供って割り切ってるから人に迷惑かけなきゃいいやって感じかな。

やらなきゃいけない事だけ癇癪を起こさない程度に言って、やらなきゃ子供の責任だ〜と考えるようにしたよ。

179 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 14:40:54.95 ID:Dicw6d4w.net]
>>167
デイに近いけどデイではない医療プログラムにいれたらずいぶん楽になった
でもそのプログラムすら送迎が面倒ではある…
「明日は(医療プログラムで)どこにいくの?」
明日は○○だよ。
「○○はどこにあるの?」
電車に乗って、○○にいって、○○から乗り換えて…(と紙に書いてやる)
「へえー!そうなんだ!楽しみ!」
〜翌日
「今日はどこにいくの?」
昨日説明したじゃん、紙に書いたじゃん…見てよ、とは思う

180 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 14:53:29.18 ID:Zbh1ZBBQ.net]
>>177 そうらしいね。ネットとかでは有名人で、自分を盗撮していた人に腹を立てて向かっていったら返り討ち・・・らしい。
それが本当だとしたら、盗撮していた方も悪いけど奇妙な行動で注目されるとこういうこともあるのか、と怖くなった。
自分の子は成人しても単独外出なんか絶対できないレベルだけど。

181 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 14:53:33.95 ID:xYiJfeH1.net]
障害者施設に放火容疑、入所者の女を逮捕 
3人死亡
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00000020-asahi-soci

182 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 16:48:09.50 ID:eEOoEPzH.net]
>>180
ちょっとggってきた
多分発達障害か軽度知的かな?
ただの一般人なのにネットや深夜バラで面白がられて
有名になって隠し撮りとかされて
頭に来て暴れたら取り抑えられて
その時の打ち所が悪かったor首が絞まるかして死亡?

てか最近、障害者を嗤うコンテンツ増えてきてない?
マツコの深夜番組によく出てネタにされてるあの一般女性とかさ
いわゆる構音障害だよね?

183 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/12(日) 18:36:54.69 ID:cxZToMLo.net]
え、マジで??
性の喜びを知りやがっておじさん死んじゃったの??

184 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/12(日) 20:07:02.97 ID:5uk8cFJ6.net]
どっかに貼られたTwitterには

気道確保してあげて!!、って声が飛んだと。
三人のうちの誰かが急所押さえて殺したんだろうね
殺意は無くても立派な殺人事件

185 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/12(日) 20:59:00.32 ID:cxZToMLo.net]
ビンゴですた・・・
あのおじさんですた・・・
性おじサヨナラ・・・
かわいそうな最期ですた・・・・

186 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/13(月) 01:26:08.98 ID:NrCK5GAu.net]
>>110
姓名判断、昔バイト先のおばあさんが観る人だったようで
名前を聞かれて教えたら「…」って感じですぐに本屋で調べたら
凶だったw
かれこれ20年以上姓名判断は身近な人や事件事故をたまに調べるけど
結構当てはまってるとは思う。
幸不幸というよりは性格的なこととかね。

本屋で売ってるのは伝統的?な姓名判断から見ると全然違っているものも
多くて「この本で名づけしたら何だかなあ」なものも多いよ。

あと友達から知り合いの名前を観てと言われて調べたらあまり良くなくて
その名前はお寺さんから付けてもらったとか。
お寺さんは特に姓名判断とかで付けなかったんだろうけど、一応は
吉にすればいいのにと思ったわ。

187 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/13(月) 09:43:34.68 ID:2ddBBZp5.net]
姓名判断、自分の子供には好きにやったらいいと思うけど人に押し付けるのはやめて欲しい
科学的根拠も歴史もないもんで人の名前を好き勝手語られたくない



188 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/13(月) 10:21:25.71 ID:O08Gi3aK.net]
保護者仲間でご飯食べた時に
軽いノリで、なぜ子供に障害あると思う?って話題になり、名前が悪かったのかな〜って流れになった時
姓名判断に詳しい人が(以前お寺かなにかで正式にお金もらって名前考える仕事してたらしい)
皆なかなか良い名前してるわよ、特に○○君(重度自閉)なんか素晴らしいわ、
と言っていて、じゃあ名前全く関係ないよねーwって笑い合った記憶あるわ。

189 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/13(月) 10:53:52.64 ID:UdRvsESs.net]
産まれた時は何ともなくても後から障害者になる人もいるもんね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef