[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 06:10 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【親の愚痴】障害児育ててなくない84【転載禁止】 [無断転載



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/05(日) 06:20:06.63 ID:Rb+LcMPe.net]
※書き込む前に※

ここは発達障害や自閉傾向、精神疾患の無い障害児(知的障害、脳性麻痺、ダウン症などの染色体異常、身体障害、重度心身障害、その他重複障害等)及び病児を育てている親の愚痴スレです。


グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに 【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。※前スレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない83【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net・
itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1484103287

470 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 20:26:44.44 ID:mJO77imq.net]
予想通り包茎ハゲが釣れたけど
釣れても嬉しくもなんともない獲物だな

471 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/26(日) 20:33:14.62 ID:UxdNBVhT.net]
>>470
おい腐れマンコ、お前は今夜もクソガキのチンポを剥いて隅々まで丁寧に洗ってやったのか?
ちゃんと洗わねえと臭くて臭くて健常者様の迷惑だからしっかり洗えよバカwww

472 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 20:39:45.26 ID:NOLXwDtd.net]
出てくる回数が増えるほど煽りのクオリティが下がるのが切ないな
出来の悪いAI並に煽りがワンパターン

473 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 20:43:43.88 ID:QTLsGv3H.net]
>>467
別スレ行った方がいいよ

474 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 20:57:32.06 ID:gt6k9ST8.net]
>>471
ねぇそれそんなことするのあなたのお母さんだけだよ
恥ずかしいから外で言っちゃダメだよ

475 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 21:52:52.30 ID:RQ4RZy4J.net]
>>471
ここ君のお母さんのスレやぞ

476 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 22:00:37.13 ID:bRhfACf7.net]
ここは荒らしもスルー出来ない程の新参者ばかりなのね。
春休みのお客さんを相手にするとかプギャー(AA略

477 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 23:22:07.36 ID:mJO77imq.net]
包茎ハゲさんは休みとか関係なく常駐してるけどね

478 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 06:23:03.11 ID:4RBuf/jR.net]
>>477
おいブス女、お前のクソガキのチンポは包茎で恥垢が溜まって臭えんだよwww
お前が母親なんだから責任持って洗えよこのバカwww



479 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 14:52:28.49 ID:BApt14od.net]
童貞が何ほざいてもおばちゃん達には咳払いくらいにしか聞こえないの
ごめんねぇ

480 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 15:53:47.67 ID:AiWwc8Tu.net]
バカにされて邪魔者扱いされても
ここでしか構ってもらえないから必死に粘着してるハゲの人がせつない

481 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 16:33:54.32 ID:4RBuf/jR.net]
>>479
俺には美人の嫁がいて子供(もち健常児)もいるんだよバカwww
お前らみたいなガイジ抱えてバカ面晒してるブス女どもとは人間の格が違うんだよボケがwww

ちなみにお前らのクソガキはもちろん死ぬまで童貞包茎確定wwwワロタwww
デカくなってから性犯罪犯さねえようによく躾けとけよ腐れマンコどもがwww

482 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 16:37:20.91 ID:J1xkG+pn.net]
クソバカたんが初めて個人情報を出したなw(事実かどうかわからんけど)
でも健常児の子供がいるならなぜこんなスレに5年以上も粘着してるんだろ?w

483 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 16:45:03.99 ID:AiWwc8Tu.net]
とうとう妄想と現実の区別もできなくなったか
可哀想に

484 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 16:59:03.98 ID:S1UHwayU.net]
この偽クソバカからポエムストーカーの匂いがする

485 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 17:42:31.62 ID:PUxmkeNR.net]
>>481
うわー鬱病キモ旦那最悪
どうせ嫁も共依存のメンヘラだな
子供は鬱遺伝で手首イカ焼きにしてるんでしょ
見えるわー

486 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 18:20:48.58 ID:maVrYPzc.net]
キモポエムハゲ

487 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 18:27:58.01 ID:ObPzuDoX.net]
みんなもうやめようよ
いくら童貞で包茎で気持ち悪いポエム書くストーカーのハゲだからって
ここでオバチャンにかまってもらうしか生きがいのない哀れなハゲなんだから
そんなにイジメたらハゲが可哀想だよ

488 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 18:34:41.31 ID:J1xkG+pn.net]
>>487
ハゲ連呼わろた



489 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 18:45:08.08 ID:4RBuf/jR.net]
>>487
このバカ俺が指摘した
「旦那はキモブサハゲヲタ、ブス女とキモブサハゲヲタがくっついたらガイジが生まれた」
を否定しようとしないよなwww
つまり事実だから否定できない、図星だから顔真っ赤にして泣きながらハゲハゲ連呼www
旦那はキモブサハゲヲタ、クソガキは死ぬまで童貞包茎恥垢ガイジ、そして自分は糞ブス腐れマンコwww
ププwwwワロタwww

490 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 18:47:26.85 ID:maVrYPzc.net]
このストーカーがここで遊んでもらって性的に興奮してると思うと
本当に気持ち悪くて吐き気がする

491 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 18:50:30.69 ID:J1xkG+pn.net]
クソバカたん最近どうしちゃったの
気でも触れた?それとも偽物?最近変だよ

492 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 18:58:20.75 ID:ER+fePBz.net]
偽物だよ、本物のクソバカたんはもっと凄いもん

493 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 19:03:21.14 ID:v1yoOZmf.net]
おい>>481=>>489は俺じゃねーよ
最近ポエムだって書いてねーし包茎じゃねーし嫁だって愛してねーしまだハゲてない
いいか、まだハゲてない
それに俺はおまえらが別に嫌いじゃない、勝手に推測すんな

494 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 19:06:16.08 ID:v1yoOZmf.net]
補足

>>451>>452みろよ
>>452が俺な、ID違うだろーが
誰がこんなスレで性的に興奮するかよw

495 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 20:09:02.78 ID:TcYufY08.net]
まあ同じようなもんだよ

496 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 20:14:34.14 ID:l4+4BF8J.net]
いや、何年か前にクソヴァカたんの他にもう一人劣化コピーみたいのがいたよ。ただ名前が思い出せない。
誰か覚えてないかな。

497 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 20:17:35.28 ID:AiWwc8Tu.net]
どっちにしろ気持ち悪い

498 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 21:07:53.36 ID:BApt14od.net]
タヒたん?



499 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 21:30:02.08 ID:6dEl8feC.net]
流れを読まず愚痴。
最近子供の口が臭い…ちゃんと歯磨きしてるのに。
低緊張で口があいてる事が多いのと、奥歯を磨く時に必ず歯ブラシを噛む、強引に動かすと首が動くぐらい噛みしめる。
月一で歯医者には見てもらってるから、虫歯はないんだけど口が臭いのがほんと困る…歯周病みたいな匂いがするんだけど、糸ようじまでしないといけないのかな。しんどい。

500 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 23:10:25.41 ID:ER+fePBz.net]
辛くないタイプの洗口液なんてどうだろう
それ系が苦手な子だったらごめんね
うちの子も幼児期は歯ブラシ噛み締めて
すぐタンポポみたいに広げる子だったから気持ちわかるわー

501 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 23:36:40.73 ID:9Bkob8fz.net]
>>499
それだけ噛みしめる子だと大変だろうけど糸ようじみたいなフロス系は虫歯歯周病予防にすごく効果的だから子供でもした方がいいと思うよ
歯石もたまりにくくなるし

うちも噛みしめ酷かったから子が咥える用と磨く用分けてた
それでも数日で交換だから歯ブラシ貧乏だったわ…

502 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 23:51:54.40 ID:BApt14od.net]
電動歯ブラシはダメかな
うちの子は面白がって、歯医者さんごっこするようになったよ

503 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 00:01:22.11 ID:Y35oGIu1.net]
>>499
歯医者さんでフロスについて指導なかったかい?
お子さん見てもらえてるなら、相談してみる価値ありだと思う

お子さんの年齢分からないけど、我が家の9歳(スレタイ)4歳は歯医者さんでやり方教えてもらって、
毎日歯みがきの後にやってるよ
慣れたらそんなに苦ではないらしく、フロス切れそうになったら買ってきて!と言われるw

504 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 07:49:30.86 ID:I2/Zuqck.net]
みなさんアドバイスありがとうございます。
広がった歯ブラシを買い換える時にフロスも一緒に買います、慣れるまで大変そうだけど…口が臭いのが治ると良いな。歯医者さんにも相談しますね

505 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 09:04:22.79 ID:MrtZEoAN.net]
犬飼っている人いますか?
上の子が犬飼いたいと言ってて、住宅事情を考えたら中型犬までなら飼えるけど、下の子が障害児で奇声とかあるので犬に嫌な思いさせないか…

犬も人間に順位を付けると聞くので下の子が犬より下の順位になったら大丈夫なのだろうか(噛んだりしないか)と心配しています。

506 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 09:29:00.99 ID:HsbjWiD/.net]
>>505
噛んだりしなくても犬にとってストレスになりそうならやめといたほうがいいかと

507 名前:sage [2017/03/28(火) 10:20:02.76 ID:HVnlUuqE.net]
>>505
犬は耳が人間よりも敏感なので奇声を毎日聞かせるのはストレスになりそうなので可哀想

508 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 10:50:51.60 ID:ln0eeE00.net]
ペットはうまくいかなかったからやっぱりやめた、が出来ないからね…
うちの近所のペット美容室?はペットのレンタルやってるよ
散歩1時間いくらみらいなやつ
そういうのとかドックカフェとかでもいいんじゃないかな



509 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 11:00:32.01 ID:MrtZEoAN.net]
>>506>>507

やっぱりあの奇声は人間以上にきついよね
まだ幼くて言葉が出てこないから奇落発するのかな…
早く喋るようにならないかなぁ

ドックカフェ連れて行ってみようかな
上の子は下の子の事好きだけど、こういう時に下の子が理由で我慢させてしまうのが可愛そうです

510 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 15:17:12.92 ID:KiqhmLtw.net]
>>506

ふ〇ちゃん家は、犬のほうががストレスでしょうね

511 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 16:14:33.70 ID:5OznYucV.net]
無責任覚悟で言うと、セラピードッグ的に園飼いを取り入れてる施設あるよ
奇声を上げて喜ぶ障害児達とも戯れて遊んでた
心を開いて遊べるのは良い発散になるし、意外と犬の方も普通の大人とよりも仲良さげではしゃいでる
ケモノに近いからなのか??

512 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 18:57:09.86 ID:qAC+/xUy.net]
ワロタw

犬側からしてたら自分を守ってくれる存在が(職員)居れば安心だろうけど
家庭で飼うのは虐待じゃないかね。
って、ふぅのところの犬は虐待だと思ってる。
親が制御出来ない障害児が居るところはね

513 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/28(火) 21:34:53.37 ID:1sjQxH9N.net]
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々にケツまんこ拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから
おれたちの事ばっかり差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれたってバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

514 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/28(火) 21:35:18.05 ID:1sjQxH9N.net]
. . .
今やお前らが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのは俺達wwww
                 ..
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ 、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね

515 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 11:22:37.74 ID:S0jI7BPP.net]
障害者に虐待
市が病院を受け入れ停止処分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000053-kyt-l26

516 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:07:26.87 ID:az0cRxrs.net]
捨てたい
発達に必要だからって公園とか色々連れてくけど定型の子が目に入って落ち込む
子供は母の落ち込みなんて気づかないで楽しそう
話しかけたってどうせ無駄なんでしょって気持ちになってかまいたくない
ベランダから落ちてタヒんでほしいけど下が専用庭のひとんちだから迷惑だなとかぼーっと考えてる

療育うまくいかなくて就職出来なかったら子供と一緒にタヒぬんだ
歳いってからこいつの世話なんて絶対無理

517 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:15:31.71 ID:Ey8QVJWk.net]
そろそろ、どこに連れていってもギョッとされる
市民プールでビート板を使って泳ぎの練習(バタ足)に付き添っていたら
知らない幼児(たぶん4歳くらい)に「ねー、この子何歳?」と聞かれた
無視してたら「ねー!」「ねー!」「何年生なのー?」って、しつこい

10歳の大きなお兄さんがお母さんに押さえてもらって
ビート板で必死にバタ足なんて物珍しいもんね
夕方の空いてる時間帯を選んで集中してるんだから放っておいてよ…

518 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:29:28.52 ID:lIodSWiE.net]
4歳児のカーチャンは何やってんだ
子から目を離すなよ



519 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:32:53.12 ID:ctb9/cFj.net]
>>517
しつこい子供、うざいよね
せっかく空いた時間に行ったのに残念だったね
ほんと、その子の親は何やってるんだ

520 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:50:15.51 ID:z3pE2w6p.net]
>>517
うざ〜
「友達じゃないから話しかけないで」と一喝するか、外国人のふりをするか。

うちは小1の時に大きい公園の遊具で普通に遊んでたら、年下と遊んでる(時点でお察しなんだけど)小5くらいの女に「もー早くしてよ!」とか言われた。
ムカついたから、「これ、小さい子が使う遊具だよ。そんなこと言うから小さい子としか遊べないんだね」って言ったら逃げてった。

521 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:50:21.54 ID:lIodSWiE.net]
プールサイドで幼児から目を離す親なんてどうかしてるんだから、注意も兼ねて、
「今練習中だから邪魔しないでね、お母さんのところに行きなさい」
と、大きめの声で追い払うといいよ

522 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 16:12:14.60 ID:mvyFguka.net]
顔や耳の微細な引っ掻き傷を
カサブタ出来ては引っ掻いて剥がし、を執拗に繰り返して
どんどん傷が大きくなり、いつまでも治らないのが嫌で仕方ない
しょっちゅう指先が血だらけで気味が悪い
どうしたら治りますか?

523 名前:517 mailto:sage [2017/03/29(水) 16:12:45.02 ID:Ey8QVJWk.net]
みなさん、ありがとう
幼児独自のよく響き渡る声で「ねー!何歳なのー!」って無視してるのに何度も何度も
そして、空いてる室内プールって声がものすごく反響するから他の人も何事かと振り返るんだよね
ある意味、公開処刑
その子はスイミング習ってて出来る子みたいでビシバシ泳いでた
そのせいもあって、その子なりの優越感もあったんだろうね

春休みは体力作りも兼ねてプール練習するぞ!って意気込んでたけど
3日目にて何となく挫折、三日坊主
自分はそんな豆腐メンタルでもないと思ってたんだけど
我が子が身長もずいぶん大きくなって
前より更に悪目立ちしてギョッとされる事が増えてると実感した矢先だったから色々と堪えた
もっと図太くならなきゃね、私の課題も満載だね

524 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:00:39.59 ID:U75KJTtS.net]
>>522
うちの子もアトピー持ちだし冬は特に霜焼けが痒いのか指先の皮むいちゃってガサガサの血だらけだ
刺激が欲しくてやってる場合もあるよね
あと、何んて言ったっけ?痛みを感じない症状の子も多いんだよね
支援校の同じクラスの子がそれで足の小指の爪をいつも剥がしちゃうんだって、ニコニコしながら…

525 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:13:10.55 ID:ep51GEfL.net]
4歳なりたて自知中度男児、4月から幼稚園年中
年少で幼稚園入って、オムツ外しましょうと言われ外して1年近く
園では1ヶ月くらいで漏らさなくなったけど、家では全然だめで
4歳直前にやっと自らおしっこに行くようになり(それまでは誘わないと漏らしてた)
おしっこはほぼ完璧になった

でもウンチがいまだにパンツでしか出来ず
素っ裸でいる時は自らトイレに行ってするくせに、パンツ履かせてたらパンツでしてしまう

いつまでこの状態が続くんだろうか…
ウンチのついたパンツを1年洗い続け、今日も外で漏らされ、本当に虚しくなってきた

もう少し上の年齢のお子さんがいらっしゃる方、トイトレの経験談聞かせていただけませんか?

526 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:26:35.60 ID:iCvYRiVo.net]
>>525
パンツ洗う苦行よりも
そのうち出来ると楽観してオムツにしてたほうが精神的に楽だと思う

527 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:36:15.70 ID:9cb05qfo.net]
>>525
>>526と同じ意見。うちは年長ぐらいまで家で紙オムツ履かせてたよ。

528 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:55:39.44 ID:lIodSWiE.net]
うちも年長の夏まで紙パンツだった
小学校に上がる前の半年で自然に取れた



529 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 21:48:33.11 ID:fqBcyDWA.net]
そろそろ紙おむつ支給される歳だわ…

530 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 22:16:16.54 ID:iCvYRiVo.net]
でも就学判定で排泄の自立が1つの目安になるから
そういう意味で焦る気持ちがあるならわからないでもない

531 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 23:00:04.96 ID:DWJMA2Re.net]
オムツに戻すの抵抗あるなら
いっそ汚れたパンツは捨てるのも手だよ
オムツと同じ処理しておけばいい
安いパンツを大量に買って、精神安定の必要経費と割り切る
⚫パンツ洗わなくて良いだけで気分が大分楽になるよ

532 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 06:30:59.96 ID:6FwndVo8.net]
100均のパンツ買ってうんちの時は捨てちゃうのは?
日に1枚捨てても月で3240円
3240円で気持ちが楽になるならいいんじゃないかな

533 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 06:56:15.22 ID:sBZ86k2C.net]
>>522
うちの子と同じだわ。1度傷を作ると半年は治らなかったけど
プロペト(ワセリン)処方してもらって1日に何度も塗るようになってから治りが早くなったよ。
傷を気にして掻くけど覆うようにして塗ると滑るから傷が大きくならない感じ。
ただし、サンオイルのようになるから日差しが強い時に外出するなら塗らないか帽子被ったほうが良いらしいです。
もうやってたらゴメン。

534 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 07:40:27.40 ID:u4exV0I+.net]
横だけど良いこと聞いた、さんきゅー
只今絶賛膝のかさぶた剥がし中
口の横切った後は1ヶ月近く出血し続け、とうとう肉色のケロイドになってしまったorz

535 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 08:37:42.89 ID:50zVeC0r.net]
親の精神の安定って大事だよね

支援学校の先生は、不倫でとばされてきた人もいる

536 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 11:42:00.46 ID:KWqWgPs1.net]
誰に助けを求めたらいいのか分からなくて辛い
薬を処方してくれる心療内科にも同情してくれる心理士さんにもお世話になってるのに沈む一方
なんだったら児相にお世話になって乳児院にまでお世話になって預けてるのに
帰ってくることを思うともう涙が止まらないしタヒにたいと思う
何をどうしたら生きていけるのか絶望しかなくて辛い
預けてる間上の子と束の間の3人家族楽しんで思い出たくさん作ったしもう逝ってしまいたい
結局強くなんかなれなかった

537 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 11:43:12.24 ID:/N0ZkavV.net]
おまえら頑張れよ

538 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/30(木) 13:34:49.84 ID:5QlzH6Z0.net]
>>536
両親(親権者)が施設に預けると同意すれば、長期入所が可能だよ。
私が成人しても帰ってこないですかと聞いたら、ずっと入所できますとの答えだった。

入所後は、所得に応じて料金支払い。
うちの場合、もし預けたら月3万。
うちは旦那が同意しないので実現せずだけどね。

周囲には私の体調が優れないとでも理由つけて、たまの面会を免罪符にして、普通の生活がしたいよ。



539 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/30(木) 17:12:47.30 ID:RN2uT2DB.net]
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

540 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/31(金) 18:12:56.44 ID:M8E2rEI7.net]
とりあえず支援学校の対応が悪い!
20年前かと思うくらいの知識、療育、授業のレベルもカスかと思うくらい低い。私の方がマシレベル。建物もボロい。
家に置いとくにもイタズラがひどい。今日はCDプレーヤーとおもちゃ3つが被害に。
そして今タブレットが追加された。

541 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/31(金) 20:58:40.35 ID:kJgJur6H.net]
支援学校に行けばその子に合わせた環境でいじめとかもなくのびのびと過ごせるのかと思っているけど現実は違うのでしょうか。確かに校舎はどこも古いし場所も辺境にある。
私の子はまだ年中で今年見学に行ってみようと思っています。

542 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/31(金) 21:16:54.00 ID:yZ4SU6zB.net]
支援校なら専門知識のある先生も多いし
学級が複数担任だったり学年学部で主任的な人がチェックしたりするから
特定の先生のレベルが低いことはあっても
学校全体がそんなに酷いってことはないと思うけどね
 
「私と違う考えの人は全部最低のカス」
っていう思考なんじゃないの?

543 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/31(金) 21:41:55.93 ID:fLSiXvx8.net]
期待しすぎないのがいいと思うけどね
支援級9年高等支援校3年終わってみたら高等支援が一番お粗末だった
主担任が機能しないとチームティーチングの効果半減
せめて自分たちでたてた指導計画は守って欲しかったわ
明日から社会人だしもう割り切るけど

544 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/31(金) 23:41:03.30 ID:cbf4B8He.net]
>>542
支援級にいたわ、そういう人…散々引っ掻き回して支援学校に戻っていった

545 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 06:35:34.36 ID:sp72iGnS.net]
支援学級も、支援学校も、普通級や普通高校からの先生結構いる。

重いと支援歴の長いベテランがつく傾向、特に高等部は軽いと支援未経験の先生がつきやすい。

ちょうど今日発表の、教師の異動先を新聞でみたらわかると思うよ。

546 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 10:49:33.19 ID:HJ7DeOgR.net]
支援学校の担任はガチ当事者。具体的には書けないけど
心理の人が「当事者の教師は多いけど、福祉関連の人はほぼ当事者だから
折り合い着けないと」って言われた。あきらめ半分だよね。一般就労だったら
まともな人は、いそうだわ

547 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/01(土) 12:05:17.30 ID:F9pvhjJi.net]
>>546
お前はガチブスヅラの腐れマンコのくせに何ほざいてんだよwww

548 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 19:35:07.30 ID:HJ7DeOgR.net]
支援学校=教師の最終処分所



549 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 21:17:13.95 ID:lI3ubmhN.net]
>>548=>>540

550 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 21:34:19.66 ID:NBjoGMml.net]
自分は中の人だけど、特支には特支専門の教諭と一般教諭が混ざってる
だからレベルが色々なのはしょうがない

551 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 23:01:27.83 ID:+aC6eBoW.net]
>>540
とりあえず建物が古いのはどこも同じだよ
新学期の学級なり学年なりの懇談会とか全校総会とかの機会に提案してみたらどうかな?
最初はできれば小さいグループでこう思うんだけどって話してみれば
共感する人も出てくるかも
仕事が忙しくて考えてられないって人や波風立てたくないって人もいるだろうけど
他にも改善してほしいことがあるって意見も出てくるかもしれない

552 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 23:53:31.63 ID:HqWsl8OE.net]
うちの子の通う支援学校の小学部低学年の校舎は建て直したのか綺麗だよ。
高学年〜の校舎はボロい…。
県教諭、離任とかで検索したら、支援学校に移動になる教師、
支援学校から普通の高校行く教師とか居るね。

支援学校の教師って、県教諭ってことは給料いいの?

553 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 01:15:58.93 ID:/CUM/srn.net]
540さんが実際どんな事があったのか知りたいです。何も無かったらそんな風にならないだろうし。

554 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 01:23:27.46 ID:7vBcZodS.net]
団子?

555 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 07:08:49.60 ID:utt/mKGH.net]
>>552
別によくはない
採用が一般教諭みたいに市単位なわけではなくて県単位なの
試験が別枠、そして支援学校でしか働かない

556 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 08:55:18.78 ID:nbtoDA1t.net]
犯罪やで、これは。
たまらんわ。炎上して勃つ

lightube365.com/archives/1176

557 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 14:09:02.46 ID:aNMdWYKN.net]
うちの子は支援学校できめ細かな対応してもらって生活スキルがすごく伸びたよ
先生もいつも冷静で、いいアドバイスをたくさんもらった
親同士の交流もあって情報交換もできる

支援学校もいろいろあるから、悪い面で決めつけられると悲しい。

558 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 14:24:19.22 ID:fRBlhXmS.net]
良い面で決めつけられると悲しい
ってことにもなるんじゃないの
両論あるのが当たり前でしょう



559 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 17:29:24.32 ID:w1Ecs73i.net]
職員よりも講師の方が熱心で親身。

560 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 18:08:27.13 ID:w1Ecs73i.net]
支援学校って、2時に終わり部活もない癖に、保護者に草むしりだの窓ふきだのやらせるよね
「おめーらがやれや」って感じ

561 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 18:47:30.03 ID:ye12AKUE.net]
保護者会の活動ってこと?
まだ幼児期だから支援学校って未知の領域…

562 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 18:56:01.20 ID:z3ReHh6/.net]
うちの子の支援学校でも草取りや学校の清掃があるけど年一回だしと割り切って参加してるな

563 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 19:30:44.33 ID:PhtQYx/1.net]
息子の支援校は年2回保護者作業あるけど保育園より少ないしそんなに負担だとは思わない、先生達はもっと子どもたちの為に時間使って欲しいよ
支援校の先生は教材作ったり支援の仕方を勉強・打ち合わせしたりやること多いと思う
息子の教材はほとんど手作りだよ、工夫して作ってくれてるからありがたい
ストレスだって半端ないよね
自分の子だから仕方なくやってるけど他人の大きい子のトイレの世話とかいくら仕事だと言っても本音は嫌でしょうよ

564 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 20:09:43.50 ID:isMC+8pm.net]
>>545
うちは市立の支援学校があるから、小学校でも
支援学校と普通校で先生の行き来あるよ

565 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 23:07:26.10 ID:w1Ecs73i.net]
普通の学校の先生って、部活やってるでしょ。朝練、放課後、土日、長期休み
試合等の付添い。そっちの方が大変だよ。しかも2時に終わってるわけでしょ。
全然楽だよね。どんな仕事だろうと給料もらってるんでしょ。嫌だったら辞めればいいよ。
講師なんてたくさんいるんだから。替えはいくらでもいるよ。
作業は子供の為に教師がやればいいよ。バカみたいに人数多いんだし。

566 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 23:23:57.81 ID:4YMrpMuw.net]
>>565
だから何?
学校と上手く行かないからグチグチ言ってるだけ?w

567 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 23:42:59.01 ID:/LOVsJ8j.net]
学校でもこの調子で煙たがられて逆恨みってとこか

568 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/03(月) 00:25:07.71 ID:Awk4grku.net]
540です。
ちゃんと書き込みできてるか不安ですが大丈夫ですか?

具体的に何があったかというと、写真NGなのに撮ろうとする。うちは名前、作品もNGなのに出そうとする。視覚優位なのに言葉でしか指示ができない。教科の授業をうまく進められない。→生徒は1人のみ。副教材が使えない。
です。
正直引っ越して転入を考えてます。



569 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/03(月) 00:37:48.00 ID:Awk4grku.net]
540です。
何度か責任者?を交えて話しました。
とりあえずIOTを活用していくとのことで今年度に期待ですが、とりあえず託児所だと思っていくしかないんでしょうか?
私自身もフルタイムで働いていて、さらに学年が一人しかいないので、ママ友?もできず…
子供がやたら算数だけできる(小学2年だけど因数分解くらいならわかる)のため、才能をのばしてあげたくて…
家庭教師とかに期待して学校はスルーの方が楽なんですかね?

570 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 00:47:29.44 ID:HNhgA3J2.net]
学年一人って超田舎の分校的な学校?
だとしたら教員数も少ないだろうから
当たり外れの差が激しくなるかもしれないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef