[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 06:10 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【親の愚痴】障害児育ててなくない84【転載禁止】 [無断転載



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/05(日) 06:20:06.63 ID:Rb+LcMPe.net]
※書き込む前に※

ここは発達障害や自閉傾向、精神疾患の無い障害児(知的障害、脳性麻痺、ダウン症などの染色体異常、身体障害、重度心身障害、その他重複障害等)及び病児を育てている親の愚痴スレです。


グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
また、子どもが障害をもって苦しいのはどの障害でも一緒です。
苦労自慢・大変自慢はやめましょう。
障害者叩きが目的ではないので、無闇な中傷は禁止です。
文字を使っての反論ができずにAAを多用する荒らしはスルーしましょう。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

愚痴を吐くだけのつもりで書き込まれた方、もしくはレス不要な方は
1行目など目立つところに 【絶対レスしないで下さい】など目印をつけて下さい。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。※前スレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない83【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net・
itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1484103287

203 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/13(月) 20:49:15.12 ID:ekDa7nYd.net]
私の知ってる元気くん10名くらい、みんな声が小さいし「元気」イメージではなかったよ、、、
須藤元気を見て初めて「元気な元気っているんだ」と驚いた。
小さい頃から「元気のくせに元気ない」「元気なんだから大きな声で」とか
言われ続けたのかと思うと切ない。

204 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/13(月) 20:49:38.95 ID:WNZmehRm.net]
レスくれた皆さん、ありがとうございました

205 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/13(月) 22:45:36.25 ID:TNWWIauZ.net]
>>136
いくつの子に何をどこまで教えるか、って難しいよね

206 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/13(月) 23:19:22.24 ID:sc+2aENE.net]
>>202
うちの学校はブレザーの制服の下にトレーナーとポロシャツだった
襟があるときちんとして見えるね

207 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 00:21:43.11 ID:I+0e9hqb.net]
ドレスコードの最低ランクが襟付きシャツだもんね
上流階級ではそれ以下は寝巻き扱いなんだろうか?

208 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 08:55:09.46 ID:WrOvfL5M.net]
お気に入りのスヌードが1月から見当たらないと思ってたら
おもちゃ箱の底でキングギドラにぎゅーぎゅーに巻かれてたでござる
トゲトゲで網目も広がって絡みまくってて取れないでござる・・・

209 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 08:56:26.40 ID:WrOvfL5M.net]
誤爆orz
やったのは重度だから誤爆でもないのかorz

210 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/14(火) 09:30:41.25 ID:XA5GInwi.net]
>>203
ひったくりと強盗で二回報道されて有名になった元気&勇気という双子がいる

211 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 09:34:05.49 ID:5qcRKN/x.net]
>>207
普通の公立小学校でも在校生はジャージは避ける程度だった
中学部高等部の支援学校なら襟付きがデフォだろうけど小学部ならジャージや裸足を避ける程度でいいと思う
ジャージみたいに足とズボンの間に隙間がないと嫌がるといったやむを得ないこだわりがある子ならば学校に相談かなあ



212 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 09:43:16.05 ID:hyXLZUZ+.net]
着心地に関してこだわりは無いかな。
西松屋行って見てこようかな。

213 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 10:49:48.20 ID:teIxx0eQ.net]
>>209
全然スレチじゃないよ、ドンマイ
ってかどこに投下するつもりだったのw

214 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 12:33:11.20 ID:vA1gk5ow.net]
>>208
キングギドラに巻いてあるってのが可愛い。寒そうに思ったのかも

215 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 12:36:55.62 ID:b8Axi9gu.net]
>>203
自分の知ってる「大地」や「太一」はみんな小柄だった
あと、自分もそうだけど美人でもないのに美や姫を使った名前は嫌なもんだよ

216 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/14(火) 12:49:03.84 ID:7yqy25Zg.net]
バレエ講師の指切断 「計画的で残忍」懲役6年求刑
headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170314-00000027-ann-soci
テレビ朝日系(ANN) 3/14(火) 11:57配信
 東京・渋谷区のバレエ教室で女性講師の親指を切断したなどとして傷害の罪に問われている男に対し、検
察側は懲役6年を求刑しました。
 橋本浩明被告(41)は去年7月、渋谷区のバレエ教室で、女性講師(当時24)の首を絞めて失神させたう
えで、親指を工具で切断した罪に問われています。14日の裁判では「私にとっての指1本は両親の思いや努
力そのものであり、未来でした」との女性講師の手紙が読み上げられました。検察側は、論告で「被害者の
体を傷付けることに一切ためらいがない」「計画的かつ残忍で、悪質極まりない犯行」と指摘し、懲役6年
を求刑しました。弁護側は「被告は

【発達障害】

を抱え、通常の意思決定ができなかった」と主張し、執行猶予を求めました。

↑はいお前らのクソガキの末路www
しかし41のオッサンがバレエwww何たるキモさだwww
お前らのガキもこいつみたいなキモいオッサンになって警察に逮捕されるんだよバ〜カwww

217 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 13:54:31.53 ID:s5f7b2CP.net]
>>215
そのどちらも付いてる安藤美姫。良くグレなかったな〜。スケートやってて良かったね。

支援学級なんだけど、子供17人で先生が3人になりそう。今までは19人で4人。そんなもの?

218 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 13:58:08.51 ID:Qu8R5hrz.net]
>>217
生徒3人〜4人に先生一人じゃない?

219 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 14:07:27.85 ID:tLO4gobS.net]
支援級は8人に1人だと聞いたけど

220 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 16:28:26.27 ID:vf4CVn3Q.net]
うちの所は児童数が少なくて、生徒3人に先生2人だわ

221 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 16:41:43.44 ID:ghd9xPw0.net]
>>220
すごく恵まれた環境だね
全校生徒数も少ないの?



222 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 16:48:58.34 ID:yB1HSHYq.net]
全校児童110人位の小学校が(越境だけど)あるから
そこの小学校に入れようかと思った。こたがある。

てか、手帳Aならごり押しでも無いかぎり支援学校でしょ。
無理に地域の小学校見学させられて苦痛だった、療育園時代。

223 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 17:08:53.95 ID:MYbKVX2O.net]
空気と大気 (双子の名前)
ほんとに空気のようだった

224 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 18:23:28.67 ID:vf4CVn3Q.net]
>>221
220だけど、全校生徒は学年1クラスずつで180人くらいだよ。

225 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 19:47:30.81 ID:rRvTc9Ni.net]
うちの自治体はそういう少人数なとこを調べて引っ越してくる人が多いから、在校生2人のとこに新1年6人とかとんでもないことになりがち。

226 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 20:52:51.16 ID:f3NBYGe1.net]
うちの市は基本的に児童7人に先生1人
身体の子には児童1人に先生1人
自閉の子が2人以上いたら、発達級と情緒級に分けられるので児童4人でも先生2人
ただ、児童14人までは先生2人のままなんだよね
実際には身体の子の為の加配を他害児童の別室個別支援に当ててたり、発達級情緒級分けずに全員同じ教室で授業してたりする

227 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 20:54:41.79 ID:EzlFmBrM.net]
そんなところに、ゴリ重とかたまらんな

228 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/14(火) 21:12:44.02 ID:J8yZ7G7g.net]
>>225
うちの自治体もそんな感じなので
あまり外に情報流さないでねと暗に言われている

229 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 10:36:31.69 ID:l2YXLPDA.net]
妊娠中、ほんの一瞬でも大学の学費心配した自分を
両肩掴んで揺さぶってやりたい
夢見てんじゃねぇよと

230 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 10:40:32.59 ID:9LYy+Q0D.net]
わかるわぁ
学費より自分の老後ばかり心配してる。この子をいつまで家で見れるんかしら

231 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 11:48:44.05 ID:j87pwJNI.net]
学資保険解約したいわあ



232 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 12:27:55.18 ID:dq6gs4g/.net]
学資保険はもうただの貯金だと思ってるw

233 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/15(水) 12:44:47.07 ID:25v8T5Te.net]
ゴリで普通校支援級に入れたけど中学からは支援校になった子がいる
普通校6年間、ただそこに居ただけ
その6年を身辺自立を指導してくれる支援校で過ごしてたなら出来ることが増えただろうに
小学校から支援校に居た子との「差」が、中学で開くだろう
中学は普通校では無理とわかっていたのに小学校普通校選択
他人の子ながら、6年間の「できる」差はかわいそう

234 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 12:45:07.69 ID:25v8T5Te.net]
あげちゃったゴメンなさい

235 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 13:23:44.69 ID:79+jmC5g.net]
>>233
たまにこうやって他人叩く人いるけど、居ただけなのかどうか本人や家族しかわからんだろ。その分家で頑張ってたかもしれないし。支援校なら伸びた保障もないのに人のこと軽々しく批判するなよ。あんたの子こそ周りからかわいそうと思われてない?

236 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 13:39:22.79 ID:BUwXCmtI.net]
ヨソはヨソ

237 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 13:57:39.01 ID:5GIKDKoE.net]
ぶっちゃけ邪魔じゃん
母親待機してるみたいだし
そんで、手当ては身体知的分貰ってるし。
こっちは面白くないよ、授業邪魔されて

238 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 14:52:01.02 ID:Inxy2Rus.net]
>>233
前にも出てきたゴリ重?

239 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/15(水) 14:58:43.78 ID:BtB50iHK.net]
ゴリ重さん自身の子供は謎のベールに包まれてる

240 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 16:07:12.49 ID:GOVFyN2/.net]
>>235
全文同意

241 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 16:24:57.22 ID:3aupu8uP.net]
うちも学資保険かけてるけど、無駄だよね



242 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 17:10:50.96 ID:HMUcO40A.net]
うちも学資保険かけてるけど本当ただの貯金でしか無い。
でも運良くグループホームに入れたとしたら障害年金にプラスして年間60万程持ち出しがある法人もあるから貯金はしといた方が良いと思ってる。

243 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 18:21:35.90 ID:Y5gGGDf4.net]
入所って、私物の扱いはどうなるの?
施設ごとに違うの当然だろうけど、一般的な状況というか
ゲーム機やタブレットなんか持たせちゃダメなんだよね?
うちのはほとんど安定剤レベルの必需品なんだけどな・・・どうなるんだろう

244 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/15(水) 18:26:17.63 ID:pLT/prNT.net]
自閉症児育てるって、壊れた家電を使い続けなきゃいけない状況に似てる。
例えばテレビならまともに映らない。時々異音がでる。火が出る可能性もある…。
そりゃストレスたまるわ。
ただ家電と違って廃棄できない。
よく前向きに頑張ってる人いるけど、私は無理だ。一日に何回もいなくなってくれと願ってしまうし、声に出してしまう。そして、手も挙げてしまう。
こうしてふとしたきっかけで、無理心中とかになるんだろうな。

245 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 18:27:51.21 ID:DnPAvLGS.net]
>>243
うちの子の施設は身の回り品くらいだな。

246 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 19:23:44.63 ID:+sqequIv.net]
小学校から支援校ならそんなに学費もかからないよね?
健常児と違って塾行かないし部活もお金かからないし

それよりもグループホームにかかるお金が気になる

247 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 19:40:24.25 ID:y2CP0uQs.net]
>>246
縁あって若くにグループホームに入れたお母さんに話を聞けたんだけど
障害者年金で何とかなってるらしい
でも、それはグループホームの法人によるよね

お金はあってないに越したことはない
もちろん使い道、親が面倒見きれなくなった後のことなど課題はあるけど
うちは少しでも多く残したくて学資保険はそのままにしてるわ

248 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 19:42:09.21 ID:MTM9vhx9.net]
>>242
障害わかってから入れる保険って限られてるから、赤ちゃん時代に加入した入院怪我保障つきの学資保険はありがたいと思っちゃうな
それとは別に障害者用保険も入ってる
去年支援校参観日で、ブランコの近くに駐車してあったのが気に入らなかったらしくその車のガラスを石で割っちゃった子がいてね
学校内での話だからその子の保護者が100%支払う訳ではなかったと聞いたけど他人事じゃないから保険って大切だと思ったよ

249 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 20:24:55.72 ID:+sqequIv.net]
>>247
そうなんですね、
最近高齢の祖母が施設に入所して、年金じゃ足りないと両親が言っていたので障害者施設も足りないものなのかと思っていました。

下の子が障害児だったので、下の子にかけた学費保険は上の子に回すか家の修繕費として回そうかな…。

250 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 20:47:25.87 ID:MFd/Eir8.net]
グループホームも施設もどこでもいいって訳じゃないから
精神、知的、身体混合の所もあるし、利用者同士の相性もある
仕方なく新設する人も多いよね
うちの子は騙されたり殴られたりしてもきちんと報告できないから心配は尽きない

251 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/15(水) 20:48:01.80 ID:pLT/prNT.net]
来月から入所予定だけど、余暇時間用にゲーム持参可だよ。
ゲームたいしてできないけど、電子音好きだから持参させる。



252 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 21:13:03.39 ID:6bBGhm4p.net]

2ch管理人のバイトをしてる売れない才能ないライター


2ch管理人のおっさん40〜55歳の二人は荒らし認定した2chユーザーにハッキングやストーカーを繰り返しています。

・永野 (お笑い芸人)のような顔、髪型で色黒の身長165センチくらいで40〜55歳のおっさん

・短髪、坊主頭の160センチくらいので55歳くらいのおっさん

の二人です。


IDを変えて再登場、2ch管理人のバイトをしてる売れない才能ないライター


253 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2017/03/15(水) 21:27:06.20 ID:KVnsw+U9.net]
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

254 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/15(水) 22:07:52.17 ID:yq9r1pdl.net]
>>247
うちの子が通ってた療育園の系列?の大人の施設も障害年金で足りる、って言ってた。
法人作った園長の話しだから、代が代わったら経営方針も代わるかもよね

255 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 00:18:14.23 ID:41RauHxy.net]
>>251
よければなんですが、おいくつで入所か教えていただいていいですか?
可愛いし、私と離れる不安が数年も育ててやっと出てきて、
預けるのもかわいそうだけど、体もボロボロ
いつかは預けることを考えて、自分が長生きして見てあげないとだよ、と教えてくれた先輩のところも、
成人してから入所したみたいだったので、
自分がそこまでもつのか不安で

256 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 09:55:33.33 ID:PSVr2hzh.net]
私が聞いた話だと、障害年金+ちょっとということだった。詳しく聞いたわけじゃないけれどそんなに負担にはなっていない金額っぽい。

祖父母が親戚同士の結婚で気になる。
従兄弟まではいかないけれど、田舎だから親戚同士の結婚が多い。
従兄弟婚じゃなくてもやはりリスクなんだろうか。

257 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 11:04:08.49 ID:Y9al4deA.net]
自己負担だよね?

258 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 11:04:23.82 ID:s5iifGtq.net]
成人の入所の場合、重度の年金額(月8万ちょっと)でなんとかなると聞いた。テレビやゲームの持ち込みもありだって。
中度だと月6万くらいの年金ででグループホーム。家賃の公的援助は1万円だったかな。そのくらいの人だと賃金もらえる仕事してるので足りない分はそこから。親の援助もらってる人もいる。

卒業後しばらく通所なら、昼食代等で月1万円前後の出費だそうだ。
大雑把だけど、支援校高等部の勉強会で教えてもらいました。どうなるのかな。

259 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 11:33:55.11 ID:gk7013c8.net]
自分の聞いた話も費用は年金範囲らしいんだけど
それよりも、どこまで協力してくれそうな親御さんかが重要みたいよ
金より人手って事だね
初期費用で何十万ってより、時折お菓子や生活用品の差し入れと、何かお手伝いしましょうか?の方が有難いとか
とはいえ寄付だって大歓迎だろうけどねw

260 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 11:47:46.62 ID:Y9al4deA.net]
支援学校に通ってるけど、中卒で施設行け、とか無いよね?

261 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 12:22:12.28 ID:48WMuTn0.net]
>>260
それは昔の話。
親が見る方が国の持ち出しが少ないから、施設から出す方向になってる。
地域で育つという言い換えも出来るw



262 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 12:42:28.36 ID:iac/ISo/.net]
ああ、相模原の事件の建物立て替えのときもそういう論調があったね
今は大規模収容施設でなくGH等で地域で過ごすという考え方になっているのに時代錯誤だみたいな
それでいて町にいたら親がちゃんと見ろって言われるんだよね
相模原は重度向け施設だし、親は老いるのにね
男の子なら中学生にもなったらもう母親が制御できるような力や体格じゃないって

263 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/16(木) 12:52:16.07 ID:QBOhdJ5h.net]
高度経済成長期以降に建造した無駄な設備や箱物がどんどん耐用年数過ぎて、メンテ解体代だけで財政破綻しそうだから箱はもう作りませんよ〜と国が言ってる。正確にはインクルーシブだの美辞麗句に包んで言ってる。
誰も使わない過疎地のコンサートホールなんかより障害者施設が欲しいよ。

264 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/16(木) 12:55:35.40 ID:QBOhdJ5h.net]
>>262
相模原の施設は重度のさらに行動障害に特化した施設だったみたい。つまり老人には制御困難、近所迷惑確実な人達だった訳で(本人は悪くないよ勿論)、誰にとっても施設が幸せなのに。GH推進派が隣に住めばいいんだよ。

265 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 13:13:35.30 ID:MRB6MbQC.net]
>>261
企業に負担金だして障害者雇用した方が国の負担が少ないから、軽度は就職が一番ベストだね
重度なら施設の方がいいかも
問題は施設には入れない中度と手帳が貰えないボーダーだね…

266 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/16(木) 22:04:28.07 ID:crc4dVfc.net]
>>261

高等部に行かせたい。って言えば行かせてもらえるの?

267 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 00:13:19.10 ID:XpfLJ6fQ.net]
>>266
横だけど、ソーシャルワーカーさんが高等部進学は 親の希望に沿う部分があるって言ってたよ

268 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 05:34:35.12 ID:keHSS5T8.net]
>>266
大抵は高等部行く流れだよ。
地域によっては、高等部が満員だから、
最重度で学校に来るのがやっとで作業が出来ない子とか、不登校な子は
在学中でも、通所施設に転籍して!と言われるところもある。
障害が重い人の親で「高等部の全体レベルが急に上がるので、行かなくても良かったかな」
と言う人もいる。

269 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 12:40:06.03 ID:4wfnpyn+.net]
>>255
日々の子育てお疲れ様です。
入所は地域によっても入りやすさ違うし、入る時期はその家庭それぞれだし。
そうやって悩まれているようであれば状況や体の限界が来る前、まだ余裕のあるうちがいいのではと思います。

家族中心の生活に慣れている障害のある人が、両親の入院を機に入所→
環境の大変化や捨てられたという気持ちから荒れたり拒食になったりという話は聞いたことがあります。
こういうケースだと家族はもうキャパオーバーしてるので誰もフォローできません、そうなる前に。

270 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 15:37:42.31 ID:ZPTzK+FZ.net]
区役所の作業所もありますよ

271 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/17(金) 16:30:18.35 ID:Nn56s+FW.net]
うちの子どこに行っても奇声発したりわけのわからないこと言い出すからほんとに頭おかしくなりそう。せめて大声で奇声とか出さないで黙って車椅子乗っててくれればいいのに。同じような人いる?



272 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 17:12:16.87 ID:bKvtdDr5.net]
わかるよ、わかる。うちはエコラリアと癇癪がひどくて○にたくなる。外出が恐怖。

273 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 17:20:29.74 ID:GIRMcyT6.net]
エコラリア腹立つわー
最近はファインディングドリーのセリフで「ごめんなさいパパ、ちゃんと覚えてられなくて〜」がずっと回ってる
悪さして叱って、ごめんなさいしてって言うと出てくるからイライラするw
パパじゃないママ!って無駄な叫びを延々してるよorz

274 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 17:24:17.51 ID:DyFU9TRu.net]
わかるなぁ
奇声発したり奇行されたときの周囲の(やべえ奴きた…)感がつらい

275 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 17:38:52.79 ID:2GDWZk/2.net]
>>274

分かりすぎて痛くなる…

276 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 18:47:11.54 ID:ZPTzK+FZ.net]
障害児に産まれた時からブランド含む新品の服買ってあげるって凄い
うちなんて1枚100円の中古と百均ものだけだよ

277 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 21:40:43.42 ID:qr5CBelD.net]
>>276
逆にそっちの方がビックリだよ…いくら障害児だからって。
経済的な面もあるんだろうけど、せめてトップバリューランクの服ぐらいは買ってあげなよ。

278 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 21:46:06.11 ID:+4vLOpQ2.net]
明日は卒園式、元気に育ってくれてありがとうの素敵母モードで挑みたいけど無理だ。
なんか、いつまでこんな生活が続くんだろうって鬱々が抜けない。晴れ晴れしさのかけらも無いわ

279 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 21:48:34.32 ID:GIRMcyT6.net]
可哀想云々より寧ろ1枚100円で上下揃う店教えてほすいw
まぁうちも全身しまむら民族なんだけどねw

280 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 21:55:31.78 ID:DjwznLIs.net]
>>277
せめてって言うなw
うちに謝れ

281 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 22:01:32.30 ID:8htQBD1N.net]
汚すそすぐサイズアウトするからしまむらや西松屋でまとめて買うけど
障害児だから安物という発想はなかった
兄弟がいたら差がつくよね…



282 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 22:09:43.81 ID:ZPTzK+FZ.net]
来年にはサイズアウトするからヤフオクやメルカリで中古を1枚100円で買ってる
汚れるし

283 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 22:35:24.87 ID:gB0nz0eZ.net]
障害児だから安物、ってそんなボロ着てる子供見たこと無い。
支援学校(小)だけど。
うちはバースデーとかしまむら、西松屋。
アカホンは知らん。

284 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 22:56:30.90 ID:TKPwcxMF.net]
そこまでボロいと店だって買わないしアプリでも売れなくない?

285 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 23:19:07.72 ID:ZPTzK+FZ.net]
まだ小学校前の子供用だから
送料込み15枚2000円とかで買えるよ

286 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/17(金) 23:49:01.81 ID:DyFU9TRu.net]
障害児だからこそ身だしなみには気遣って必要以上の不快感を周りに与えないようにしたいよ

287 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 00:34:06.72 ID:nWWoiAXh.net]
ほんとそれ、清潔感は大事だよね。
うちも少しでもまともに見えるように、障害があっても大事な子アピールで
ブランド服も着せてるし、お下がりもらえるようなツテもないから新品を買うよ。

288 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 03:35:04.32 ID:KdoFMtTi.net]
自知で小学生の娘。
今はこぎれいな格好をさせてるけど、あえてダサい格好にシフトした方が安全なんだろうかとか考えてしまう。

今後もまだまだ一人で出歩かせる気はないけど、どこまで心配すべきなのかもわからず、勝手に色々考えすぎて鬱になるわ。

289 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 04:13:58.28 ID:z+nZnzUy.net]
休みの日もまったく子供の面倒を見ようとしない親
子供が他害を加えても無視
他所の子供に少しつねられただけでも癇癪を起こす親
親の義務を放棄した親のための場所なんてない
これからは各サービス等もクソ親が悪用できなくなっていくようだ

290 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 04:56:46.71 ID:6HATv1/j.net]
発達は遅いのに発育はいいから、身長に合わせて服買うとオムツ使用だからシルエットがおかしい
股上も浅くなってしまってお尻見えそう
女児の服で腰ゴムデニムなんてもう売ってないサイズだから着られる服がない
ボタンやフックやベルトなんて使えるわけない、せっかくトイレトレうまくいってきてるのにズボン脱げずに漏れてしまう

赤ちゃんみたいにお股パッカーンで座るのにタイツにスカートなんか無理無理
意図せず合わない服ばかり着ることになってるけど、差をつけてるように見られることもあるのね難しい

291 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 07:05:24.90 ID:WKo65n8+.net]
>>290
お子さんおいくつか分からないけど、大人のSサイズ着れるぐらいの体格なら、ユニクロとかの腰ゴムになった楽ちん系のスキニーとかパンツはどう?

うちも足ぱっかーんで座るからタイツに短パン履かせたり、短パンみたいなのがついたミニスカートとタイツかレギンスを合わせてる。トップスをフリル系にしたりして少し豪華にすると可愛らしくなるよ。



292 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 07:05:58.46 ID:oLhAV9TU.net]
レイプされないようにあえて汚いかっこうさせてる

293 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 07:24:30.23 ID:e7lo3euu.net]
>>290
楽天にあるマーキーズってとこのサルエルパンツよかったよ
お尻周りがダボっとしてるからオムツ気にならないし140まである、それ以上だったらごめん
女子だったらサルエル+お尻隠れるけど長すぎないようなチュニック合わせるかな
うちは息子だけど感覚過敏で服には拘るから大きいサイズまで揃ってる所で色違いをサイズアップして買ってる
靴も然り

294 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 10:04:56.98 ID:uaQywa64.net]
また上浅いズボンってムカつくよね。

295 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 10:34:56.44 ID:xrk3K6ms.net]
つ オールオーバー

296 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 10:50:00.02 ID:hRxIRzcf.net]
終わってどうすんねん

297 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 10:57:33.30 ID:rk/+HPiz.net]
>>271
知人だけど、いるよ。その方は開き直ってる。
「何わめいてるの?うるさいなあ」って、周囲の方が思っているのは、そのシカメ面でわかる。
でも毎週同じスーパー来てるし、気にしてない感。いっつもニコニコ顔で買い物してるよ。親子二人で。
よだれを床に垂らしても拭き取らないしね。
「清掃員の身になってよだれ床に垂らさないようマスクさせなよ」と思うけど言えない。
開き直りが、親が病まないための防衛作としては最強だと思う。
ただ、傍から見たらそういう親の態度は病んでると思うけどね。
だって公共の場なんだもの。汚したら清掃するって普通なのにそのまんまだもの。

298 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 12:32:41.52 ID:6HATv1/j.net]
デザインによっては150で丁度いいから、ユニクロ確かにサイズより小さいメーカーなので
大人のSサイズ合うかも、いいこと聞きました

保護者か学校か児童デイの人と必ず一緒にいるような、レイプ心配するほど自立した生活できない子だけど
女の子なんだなよなと気付かされました。
かわいい服装という発想がなかったというか、かわいいの方向性が違うというか
赤ちゃんのままという気持ちでいたことに気付いた、生理来たら思春期の年齢になったのかとショック受けそう

299 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 12:47:14.80 ID:Z6a0rKxN.net]
中学部で、和田アキ子みたいな髪型の女子がけっこう居るけど
アレだけは避けたい…と思ってしまう。

300 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 13:59:18.87 ID:xrk3K6ms.net]
>>296
本気でまつがえたorz
だって昼夜逆転4日目でもう意識朦朧で(湯気



愚痴
義姉がまた来週末に弟(旦那)を貸してねと・・・
平日は孤軍奮闘、土日に旦那が子を見てくれる数時間だけが私の唯一の休憩時間なのにお願いだからやめて欲しい
義姉の事は決して嫌いじゃ無いし、理由も亡くなった義兄さんの御墓参りだからダメですなんて言えるわけない
でもつらいつらいんだよ
そもそもなんで免許も無いくせに自分1人で通えない様なとこにお墓買ったの?
それでなくてもギリギリな私の時間や寿命を、さらに削ってる自覚はあるの?
嫌いじゃ無いけど呪ってしまいそうだよ
早く大好きな義兄さんと一緒になれますようにって祈っていいよね?
身バレしそうだけどもういい、むしろ気付いて、気遣いして
弟嫁はもうずっと限界ヨロシクです

301 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 14:07:35.26 ID:7Iq2zKNk.net]
ラブイズオーバー
悲しいけーれどー



302 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 14:11:38.50 ID:AwCsbQ6W.net]
>>300
一緒に連れてってもらって、寝ちゃいな
うちは行ってないけど、デイは?
成人向けの施設でも子供を預かってくれるところがあって、用事があるときは預けてる
そういうところないかな?
医療ケアで無理だったらごめん

303 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 14:27:30.09 ID:PBnOXfV9.net]
>>300
本当に毎日乙です

旦那さんは義姉から呼ばれて家を空けることについて、何て言ってるの?
まさか真の敵は旦那さん?

もし300さんがここで書いたことをそのまま伝えたら、
「じゃあ姉貴にはタクシーで行ってもらって、その代金くらいは行けないお詫びに包んでおくよ」と言ってくれてもよさそうな状況だよね

義姉さんは障害児の大変さを知らなくて、健常児の手間程度にしか考えてないのかも
はっきり現状を伝えたら「気づかなくて悪かった」と思ってくれるケースもある

どちらにせよ、旦那さんに泣き喚きながらでも訴えるべき
先は長いよ?

304 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 14:31:13.80 ID:xrk3K6ms.net]
>>302
ど田舎だから定員少なくて、支援校に募集があってもお迎え遠い人に優先的に回す空気が何故かあって
うちも重度だけど、比較的近いからなんとなく言いにくい空気なんだよね
積雪地方なので冬期は特に臨時もほぼ取れずorz

成人向けってここらにあるのかな?
てかもうじき16なので、成人向けの方が近いわw
考えた事なかったので1度調べてみます、ありがとう

305 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 14:38:09.08 ID:ShHXfR3q.net]
>>300
乙です
平日は支援校に行ってるんだよね?
その間は休めてないのかな?

306 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 14:42:05.83 ID:ShHXfR3q.net]
あーごめん
居ると大変で何も出来なくなるような子だと家事してるだけで終わっちゃうか

307 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 14:49:15.53 ID:xrk3K6ms.net]
>>303
1度言った事はあるんだけどね
なんで姉貴と会っちゃダメなんだ!?悪い事するわけじゃ無いのに!
姉貴が可哀想だと思わないのか!冷たい女だなお前!!とブチ切れされたの
こちらの言い分なんか聞いちゃいない、とにかく姉想いの行動を否定されたとしか受け取らない
そう、御察しの通り遺伝元だよorz

>>305
うちのは昼夜逆転が酷くて、毎週のように睡眠時間がコロコロ変わるから学校も週単位で登校・欠席の繰り返し状態
夜中放置出来ればいいんだけど、本人のこだわりで、トイレも食事も私が横のいないとしてくれないからうとうとしてても叩き起こされるんよ
初老の婆にはきついorz
ちなみに旦那は仕事の響くからと平日は一切子を見ない
仕事して帰宅したら動画見るのは当然の権利なんだとよ

308 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 15:07:08.43 ID:ShHXfR3q.net]
>>307
そうだったのね
予想したよりキツイ理由だった

睡眠がきちんと出来ないのは辛いね
うちも寝ない頃は本当に辛かった
薬で何とかなるといいんだろうけど
きっとならないから苦労してるんだよね

乙しか言えなくてごめん

309 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 15:09:24.62 ID:LhZPsIWd.net]
>>307
お墓参り、子供も一緒に連れて行ってもらえないのかな?

310 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 15:24:22.42 ID:/6crwsfO.net]
眠らせない拷問…

しっかり見てるって偉いよ。私なんか怒鳴り付けるよ。寝ろ!って。
眠らせてもらえないって恐怖だもん。
支援センターの人間は無能だし。
あそこの人間に障害児育児の大変さなんて分からない。
二日くらい自分の家に連れて帰って世話してみろ、と思う。

春休み始まって部屋がゴミ部屋になった

311 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 15:39:14.87 ID:xrk3K6ms.net]
優しいレスありがとう、とても癒されたよ
なんかこの気持ちのままふわっと昇天できたら最高に幸せなのに

>>309
それ超助かる・・・
実は義兄さんが亡くなった6年前、当初は月参りにも連れてってくれてたんだけど
3年ほど前から、義姉と会うときは徐々に連れて行かなくなってしまった
特に何も話してはなかったけれど、まぁ墓場にケタケタ笑う厨房連れて行くのも嫌だろうなと思ってこちらもそこは譲る形で引いたんだけどさ
結局そのまま、月4回の休憩を3回にへつられたまま3年間

長い愚痴になってごめんね
でもおかげでちょっとスッキリしました
感謝多謝



312 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/18(土) 17:50:48.89 ID:+mGmc8MK.net]
>>311
お前がバカで理解できてねえから言っとくが、お前がブスなのが全部悪いんだぞバカ!
お前のコトメもかわいそうだよな。お前みたいな口の臭え糞女が嫁じゃ堪ったもんじゃないぞwww

313 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 18:33:14.12 ID:0pVNmyTb.net]
>>311
仮病で感染症になって、
「大事なあなた達にうつすといけないから、お医者さんが隔離だって」
と言いつつ1人で家でノンビリしたら?
この春先はイライラする季節だよね、、、

314 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 20:07:26.94 ID:DMckk+ZT.net]
>>312
このクソバカたんは初心者さんかな
切れ味が悪いね、先輩みたいに短文で頑張ろうね

315 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/18(土) 20:51:02.21 ID:oLhAV9TU.net]
なるべく貯金したいから服も持ち物も全て中古か百均の安物にしてる

316 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 00:02:49.57 ID:6mIow5gp.net]
私は療育手帳の恩恵分をつもり貯金をしてて、障害ゆえの必要経費的な出費はそこから捻出してる。
収支としてはプラマイゼロな感じ。

317 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 01:36:30.31 ID:Ce3atzcC.net]
どういうこと?

318 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/19(日) 02:38:10.01 ID:n0OeAF+d.net]
姉貴って言ってるから、義姉ってダンナの実姉だよね?
ダンナの兄の嫁さんじゃないよね?

319 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 03:49:37.23 ID:vmvtFEre.net]
>>312
あんたの母親も同じように苦しんでるよ

320 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 08:39:47.16 ID:AiJQSp7k.net]
?????

321 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 11:29:35.20 ID:ybMpuC79.net]
お金は必要だよね

子が施設に入って年金で暮らせたとしても、
自分が老後に生きていく資金が必要だもん
生活費以外にも見守りを業者に依頼する資金、ホームに入る資金もろもろ

健常親子みたいにわが子と同居、時々電話して様子を聞いてくれる、わが子が費用を援助なんて絶対無いんだから



322 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 19:29:56.83 ID:xOfL8NQ+.net]
調子悪いのか何なのか…時々、不随運動的な動きがすごく出てご飯も食べにくそうなんだけど、こういうのって何か薬で抑えられるのかな。
ぐーっと全身に力が入ったり、体をねじったり、バタバタ足を動かしたり咀嚼も何か変。
物言えないから遊び食べと区別つかない…

323 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 20:02:29.81 ID:lK+JNvPN.net]
うっわー
知的障害で発達障害なうえに、さっきワキガ発症と気づいた10歳
もう不具合の総合商社だわ

324 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 20:10:27.25 ID:n7v7Pb9e.net]
>>323
皮膚科連れてって手術したら臭わなくなる。

325 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 20:27:50.57 ID:Y17BDChL.net]
>>322
てんかんじゃないの?

326 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 21:04:32.39 ID:lK+JNvPN.net]
>>324
発達を押さえつけて出来るわけない
歯医者ですら全身麻酔なのに

327 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 21:12:55.76 ID:bP6Rz1El.net]
>>326
クソバイスはスルーしましょ

328 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 21:27:23.96 ID:n054LTUR.net]
>>322 うん、痙攣発作かもしれない。続くようなら受診して、脳波測定してもらった方がいいのでは。

329 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 21:28:27.12 ID:n7v7Pb9e.net]
>>326
全身麻酔使ってもらうとか?

>>327
ゴミは黙ってろ

330 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 21:52:22.79 ID:xOfL8NQ+.net]
発作なのかな…眼球は普通でニコニコしてるんだけどな。
続くようなら受診してみます、ありがとう。

331 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 21:59:11.37 ID:Fz/erF7Z.net]
>>325


思い出した。
最近無いけど、うちの子そういうのが発作の前兆だった。

総合病院に脳波検査行ったけど、意地でも眠らなくて検査できなかったのを
とりあえず様子見にしとったら、学校で発作起こして療育センター連れてってもらって
そこで、テンカンの診断出た(?)

なんか、学童期になって発作が初めて出る子供はけっこういるみたい。



332 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 22:10:34.72 ID:bP6Rz1El.net]
>>329
いきなりメス入れさせる方がゴミだろ

333 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/19(日) 22:26:46.90 ID:lK+JNvPN.net]
>>329
愚痴なんでアドバイスとかいいです、まずは基本的ケアの対処から始めたいので
ゴミとか喧嘩腰な態度のあなたの方がゴミだと思う

334 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/19(日) 23:10:22.66 ID:5M7T4Hvc.net]
>>322
誤嚥すると洒落にならないので早めの受診を。
発作中でないと脳波の異常が検出できないタイプもあるので、スマホでいいから異常動作の動画は撮っといた方がいい。
ほんと、発作そのものより誤嚥が危険だから急いでね。

335 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 00:12:34.27 ID:uB+a45sv.net]
典型的な発作じゃなくて、ボーッとしたようなタイプの発作もあるよね。

336 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 02:01:04.81 ID:OSjyYIrr.net]
実は人間も電気で動いてるから
脳がショートするんだっけ
なんかふざけた話だな

337 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 10:01:16.63 ID:nZ3DZy73.net]
放電?

338 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 12:10:22.23 ID:xu8lH42A.net]
発作の有無に関わらず、障害児で脳波取ってないなら取った方がいいよ
周囲も学齢以降にとてんかんと診断された子がぐっと増えた
うちもてんかんの波は小さい頃から出てるけど、目立った発作はなく保留中
いつか何かあるのではないかと警戒してる

339 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 12:22:40.42 ID:7LKO2Oq2.net]
小児のてんかんって生まれてから何ヶ月で発症するケースだけじゃないんですね…小学校上がってからてんかん起こるケースもあるんだ。
脳波は何度か取ってるけど異常なしって言われてるから油断してました。動画撮って受診します、みなさんありがとう。

340 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 13:09:53.00 ID:PeSMdAcg.net]
発作の様子が正直、キモいと思ってしまった。
キモ怖いっていうか

341 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 13:45:26.47 ID:zcv/WAXr.net]
>>340
わかりづらいより良いよw



342 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/20(月) 14:00:41.50 ID:nup2r8GY.net]
>>340
思った事をすぐ口に出すくらい迄なら特性として仕方ないと思うけど、すぐレスを書くとこ迄は容認できないわ。

343 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/20(月) 15:40:05.61 ID:YwdRFC+m.net]
>>342
ほら出たバカの一つ覚えのアスペガーアスペガーのワンパターンの煽りwww
よっぽどお前のクソガキが支援級でアスペにいじめられてるのが悔しいんだなwww

344 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 16:16:12.02 ID:n5VKrjC6.net]
>>343
草いっぱい生やすと
顔真っ赤にして悔し泣きしながら書き込んでるように見える
 
これ豆知識な

345 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/20(月) 16:45:08.91 ID:YwdRFC+m.net]
>>344
おっ、腐れマンコのブス女が興奮してるぞwww
お前は母子揃ってママ友にも毎日いじめられまくってるからってそんなに悔しがるなよwww

346 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 16:47:26.67 ID:YLNB0DKT.net]
やっぱりクソバカじゃないとダメね

347 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/20(月) 16:57:45.29 ID:izPdq8ja.net]
クソバカたんに憧れてるのかな
もっと頑張れよ

348 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/20(月) 17:16:46.43 ID:D7Sf+1fK.net]
日本で最も強力なパワーストーンは

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

349 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 09:19:58.66 ID:MKlFFuDx.net]
娘殺害容疑で61歳母親逮捕 「介護に悩んでいた」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170321-00000020-jnn-soci


ひとりで、抱え込まないで

350 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 10:03:19.56 ID:T8+uZA/Z.net]
>>349
周りに相談する相手がいなかったみたいだけど、病院や役所とかで相談を聞いて貰えなかったのかな…

351 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 10:04:22.90 ID:9zeZUxUx.net]
夢で重度の子が喋ってて、上の子とわたしで大喜びしてた
起きたらもちろん話さない
ただただ色々な物散らかしてまわってる
ふう



352 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/21(火) 11:19:38.68 ID:TKsdjjxV.net]
>>350
お母さんまだまだお元気だし持病もないんでしょー?もっと高齢の方も頑張っておられますよ、親御さんが癌や認知症の方が優先なんですよご理解下さい、困ったらまた相談して下さいねー
終了

353 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 11:50:29.02 ID:5F4nr/NU.net]
中学生の息子、どこか連れていく時も手を繋いでないとすぐ離れていくし常ににやけて時々独り言言ってるから自分の子供なのに少し気持ち悪いって思ってしまうことがある

354 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 11:55:38.39 ID:vHZOJIzd.net]
癇癪とこだわりに疲れ果てた
アスペ診断なのに遅延エラコリアも激しい
一緒にいるとこっちの脳がやられる
下の子もまだ小さくて軟禁状態で発狂しそう
一人になって1週間くらい怠惰に過ごすのが夢

355 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 11:58:52.44 ID:c3uPPA6b.net]
ある時、南河内で行基が説法をしていた時のこと、10歳余りの子ども(障害児)を背負った女がやってきました。
その子どもは泣き叫ぶばかりで、全く聞き分けがありません。食べ物は人一倍貪り食うくせに泣きわめくばかりでした。
行基は、この子を見つめ、母親に子どもを川に捨てるよう命じました。

 母親はいくら行基の命じたことでも、我が子を捨てることはできず、困っていたのですが、とうとう子どもを捨ててしまいました。
川に捨てられた子どもは、本当の姿(魔物)になり、
「私は前世でお前に物を貸したが、生きている間は返してもらえそうにないので、こうしてたらふく食うことで取り返そうとしたのだ」
と言って川に流れていった。

356 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 12:03:32.59 ID:c3uPPA6b.net]
発達障害の親ってどこかしら夢見勝ちで自分に甘い
何かのツケを払ってるようだなと思ってたから、ぴったりくる逸話だった

357 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 12:26:39.74 ID:p6U8t4I1.net]
>>354
そろそろエラコリアは韓国人に怒られると思うんだ

358 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 12:36:20.25 ID:c3uPPA6b.net]
あとナルシストなとこあるよね
ここでも障害因子はうちじゃない、旦那方だって言い切る人多くて
知人もそのパターンだけど、知人見る限りそうでもないんだよね
でもお花畑なんだよね基本

359 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 12:49:37.64 ID:Vs36jdSI.net]
それで「うちはどんな子にでも優しいの」だって
障害きついと夢も見れないよね、ゴリ重以外

360 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 13:08:36.22 ID:c3uPPA6b.net]
>>359
大したことやれてなくても変に誇らしげってのはあるよね。
結果だせてないのに取り組んだだけで自画自賛みたいな。本人がね

あと必要以上に悲劇ぶっちゃう節が…
この調子だと偏差値40でも悲劇ぶって5伸ばすのに必死になってワーワー言ってたんじゃないかなーって思っちゃう
高望みっていうかね

普段からちょっと何かツケを貯めてる感あるかな

361 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 13:38:48.41 ID:bNUJEijf.net]
>>357
w



362 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/21(火) 13:57:36.87 ID:Qr1jOksT.net]
>>357
全然気付かなかった。凄いww

363 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:44:54.12 ID:uL9mp/9Y.net]
死産した友人が亡くなった子と同じ月齢のうちの子に会う勇気が出た
といってくれて、会うことになった。
彼女は二人目を死産していて一人目は健常。

正直自分のメンタル的に耐えられるか悩んだが、
せっかく会いたいって言ってきてくれたし…ということで会った。が大後悔。

他愛ない話もできたが、時折、「子をなくした気持ちなんてわかるはずない」など、
話しようがないこといわれた。
正直誰にも自分の気持ちってわからんと思うから、そもそもその発言しても誰も幸せにならないなーと思ってしまった。
わたしの難病児を抱える気持ちもわかるわけなく、「障害も個性だよ★」ていってきたから。

サンドバッグ人材疲れたわ

364 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:45:50.93 ID:eKT1+vH/.net]
>>360
一番自分に甘いのはブスヅラぶら下げて人様に迷惑かけまくりのお前だろがバカwww

365 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:48:39.61 ID:ABZzcxmO.net]
知的遅れなしの発達障害で、子の特性を受容できていない人は知ってる
子供が失敗するとガミガミ言ったり叩いているだけ

でもそれぞれの大変さがあるんだと思う。

うちの子は育てにくいけど知的障害は無いからちょっと変な子くらいで普通の学級で行けるしなぁ、と
おたくは知的あるから支援学校で手厚くて良いよね〜ってニュアンスで言われた

確かに身体の麻痺と知的でうちの子の頭お花畑だから、ただの大きな幼児扱いで育ててる…。

366 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:13:25.50 ID:9xThPqPy.net]
まあ周囲は「大きな幼児」とは見てないけどね
「大きいくせに、なぜ他人に触るの?」ってなっちゃうわ

身体だけ大きくなってて中身がそのまんま
「やめてね」って言ってもニダニダ笑うだけでやめない
他人の子に触れるのって本当に不快
女子だから許されるなんて無いわーキモチ悪い
いい加減、人を触る癖をヤメさせないとどんどん嫌われてくのに

367 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:25:05.97 ID:dM6vQeCp.net]
こないだ支援級の男児に手の甲を舐められたよ
うっ、と思ったけどそこは大人の対応でスルー
後でこっそり洗ったけど

野獣みたいなのも居るし、新学期のクラス替えには期待と不安

368 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:17:25.05 ID:qPR68snW.net]
支援級にクラス替えなんてあるの?
子が通う小学校は知的級と情緒級に分かれてても一緒の教室で過ごしてる。
うちは情緒だから〜とドヤってくる母親がいるんだけど、子がとんでもない他害児だから
しっかりと分けてくれた方が親としては安心出来るよ

毎朝の送りでその子が襲って来ないか気を張るの疲れるし。

369 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 19:13:02.21 ID:f4ANaMKf.net]
手話じゃなくて、マカトンサイン?の本が欲しいんだけど
あれ、組織の講習とか行かないと手に入らない?

370 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 19:33:17.29 ID:9zeZUxUx.net]
>>363
同じような状況あったよ
そういうとこはまた妊娠出産してもっと理解不能になってく
早めにわかってよかったんだよ

371 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 21:43:18.21 ID:9DVJVYWE.net]
>>370
そうだよね ありがとう
どっちがどうとかなくて、二人とも五体満足に健康に生まれてくれたらよかったね、という話なのにどうして比較してサンドバッグにならんといかんのだろ。

ただただ疲れたし、主婦向いてないなと思った。きっと、いろんなところにいっては傷ついてしまうから。仕事に復帰する決心がついたよ。



372 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 22:00:51.41 ID:gPbp3ouS.net]
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
「坂口健太郎似の起業家が企画した主婦でも稼げる新しいビジネスとは?」
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna

373 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 22:01:29.54 ID:dmQlpBbS.net]
>>369
メルカリとかで買えるかも
本じゃなくて海外こども向けDVDは売ってたよ〜

374 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 22:10:48.00 ID:f/rhUWra.net]
>>366
>「やめてね」って言ってもニダニダ笑うだけでやめない
エラコリアだけならまだしもこれは重症

375 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 22:25:35.27 ID:GUo/d8l0.net]
>>371
乙です 死産は大変お気の毒だけど、その友人ちょっとあれだと思うよ
>>371さんのせいじゃないのに、当たり散らしてどうすんのさ
甘えすぎ そういうタイプの人なのが気にならないならともかく、
次はもう会わないで宜しい と思うよ 

376 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 22:40:15.64 ID:bNUJEijf.net]
>>374
ちょっ、お茶吹いたわ!

377 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 23:44:51.36 ID:7BZPZHff.net]
>>373
なるほど、ありがとうございます。
ちょっとしたサインを覚えたほうが楽っぽい。と思いまして…
とっさの行動で絵カードだと探す手間が煩わしい。

378 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/22(水) 12:58:26.00 ID:dLvu8qA8.net]
>>374
冴えてるねw

379 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 07:17:21.09 ID:iIkueD87.net]
下ネタ注意






最近モノが成長したせいか、拭かせてくれない
と言ってもまだシャウエッセン超えたくらいだけど
自分で拭くのは拭くけれどチョンチョン程度だし、どうも不潔になりそうで気が気でない
ぐいぐいひんむいて拭くもんじゃないのはわかってるけど、それでなくてもこういう子は衛生観念に欠けるし
徹底的に教えたいけど、旦那に男は普通でもそんなもんだからうるさく言うなと窘められた
私が潔癖過ぎるの?男児って少々不潔でも死なない???

380 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 07:50:48.24 ID:nuY6w4hF.net]
>>379
うん、あなたが潔癖なだけ

381 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 09:40:12.76 ID:iKJAmVQj.net]
もうすぐ4月。支援学校に入学する方へ一言
担任が取るに足りない用で、連絡帳ではなく電話がしょっちゅうかかってきたら
要注意。奴隷になれる親か試されてる可能性大。
教師も給料もらって仕事してるんだから責任もって欲しいよね。
嫌なら親を頼らずにさっさと辞めた方がいい。
替りはいくらでもいる。



382 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 09:56:03.16 ID:TcmPAL6X.net]
>>379
お風呂では洗っているなら大丈夫じゃない?

女だってワシャワシャ拭いたら痛いしあまりやると性刺激として癖になってしまうのも困るよ

383 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 11:12:02.01 ID:wBHhppW7.net]
生理が早く来るよりましだよね

384 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/23(木) 11:34:58.99 ID:PV/SoJxh.net]
>>381
お客様、日本語を勉強して下さい。

385 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 11:38:52.61 ID:Dm0BnN3G.net]
チンコ弄りなんてしたら金玉踏み潰してやる

386 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/23(木) 14:07:20.64 ID:oRW84iWj.net]
>>379うちの子も拭いたりとかしないけど健常の方の息子も拭いたりとかそんなにしてないし大丈夫だよ。

387 名前:379 mailto:sage [2017/03/23(木) 14:38:04.73 ID:iIkueD87.net]
やっぱり私の方が問題なのか・・・ごめん
生まれてからずっと●の後は除菌と皮膚消毒で100%舐めてもいいくらいまでしてきたのに
小6になった辺りから少しずつ自立心が出てきたようで、いろいろ出来もしないくせに拭いたり洗ったりしたがって
なんか余計に汚ならしくてイライラしてしまうのよね
手やおしりはまだやり直しさせてくれるんだけど前だけ急激に拒否で、横で見てても不完全な状態で切り上げるから更にイーッとなるw
お風呂は入るけどササっと触る程度で全然洗えてなくて、だから教えようとしたら、重度とは思えないほどウザそうな顔されたしorz
いつまでも赤ちゃんの延長線上で世話してくもんだと思ってたのに、手が離れ出したら余計に手がかかるようになった様な
男の子はわからんorz

388 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 14:44:25.79 ID:X7iB7f2P.net]
そんなに神経質にならなくても…小6だったら
普通に考えてしつこく前を拭かれるの嫌でしょ…

389 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/23(木) 14:58:21.23 ID:j+HlCW2G.net]
小6男児なら(身体障害がない限り)たとえ母親でも性器周辺を触るべきじゃないのでは…
嫌がるという事は、本人にもちゃんと恥ずかしいとかそういう感性が育ってるって事だよね。尊重してあげようよ。

390 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 15:15:54.30 ID:nFKY9kBd.net]
お母さんちょっぴり潔癖なのね。
放置よりは全然いいと思うけど、重度のお子さんも思春期あるというし、成長してるんだと思って受け入れてあげてほしいわー。

あと、除菌しすぎって身体に悪そうな気が。余計なお世話か。

391 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 15:20:41.82 ID:sqdjfHvD.net]
男の事はよくわからんけど大の後は前は拭かないし小はピッピッって振るだけじゃない?
前を拭くってのがいまいちわからん



392 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 16:05:25.76 ID:7GGtnV+m.net]
除菌てどの程度やってるのかわからないけど、洗いすぎや除菌しすぎも皮膚の常在菌が
少なくなってよろしくないらしいので、ほどほどに

393 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 16:31:04.12 ID:enPayBHa.net]
ウォシュレットすらもあてすぎはダメだと言われてるもんね、肛門周辺は皮膚が薄いからだそうで

394 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 16:50:50.11 ID:PEArwWWx.net]
高学年になったら異性(母)が裸になっての入浴介助はやめて性器や過敏な部位を洗う時も直接触るのではなく本人の手を持って洗うって支援校寄宿舎の先生が言ってたよ
だから10歳くらいまでは積極的に異性(母)と入浴して異性の身体はこうなってるってのを見せておくんだって
思春期になってから必要以上に異性の身体に興味を持たせないために

395 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 17:28:05.38 ID:+opacsCm.net]
チンカスたまってそうだもんね。
風呂入るとき剥いてお湯バシャッとかけてるけど、どうなんだろ。

396 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 17:41:55.85 ID:wBHhppW7.net]
膣もグリグリ洗わないと臭いが凄そう
特に生理中

397 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 17:51:39.12 ID:HP0Vjwyg.net]
つーか、アスペ男(成人)って包茎が多い。
そんなところまでガキのまんまなのかよって呆れる。
俺は20歳の時に自分で伸縮包帯使って治したけどな。以降ムケっ放しで快適w

398 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 18:15:40.02 ID:1SKcOhuz.net]
何この気持ち悪い流れ

399 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 18:28:17.78 ID:qfoP1OpU.net]
>>397
ビガーパンツでも頭からかぶってろ、ハゲ

400 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/23(木) 19:30:37.77 ID:3ipbSiE1.net]
ハゲの包茎事情とか知りたくないww

401 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 19:31:48.66 ID:TcmPAL6X.net]
性の問題も本人でなんとかできないのが障害児を育てるって事なんだよね



402 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 19:36:02.98 ID:OY5huyQE.net]
日付変わって、すぐの放送

自閉症の君との日々
総合 3月24日(金) 午前0時10分(木曜深夜)
www4.nhk.or.jp/P4385/

403 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 20:35:34.43 ID:wBHhppW7.net]
福祉作業所に知り合いが勤めてたけど
作業所からの帰宅途中に廻されちゃって妊娠しちゃう障害者いたらしい
記憶できないからターゲットにされてしまうって
もういっそ避妊しちゃった方が良いような気がしたわ

404 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/23(木) 20:52:39.48 ID:j+HlCW2G.net]
変態だー変態が来てるぞー

405 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 21:19:02.07 ID:A2uyf6ME.net]
支援校の小学部に通わせてますが、工作で使う画用紙とかって
担任の自腹なの?

406 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 21:19:02.08 ID:j8R++Tcx.net]
性の話になるとすかさず変なのが湧くけど
普段から巡回してチェックして
「よっしゃ!性の話だ!俺の出番だ!!」
って書き込んでるのかな

407 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 21:43:33.38 ID:9ihncylK.net]
>>405
うちは支援級だけど、教材費で買ってるよ!

408 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 21:46:13.54 ID:nuY6w4hF.net]
>>405
うちの子が通ってる支援校は教材費で買ってるよ

409 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/23(木) 22:02:11.73 ID:3ipbSiE1.net]
>>406
>「よっしゃ!性の話だ!俺の出番だ!!」

吹いたw

410 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 22:05:17.33 ID:kvHqKSh6.net]
>>402
自閉症の僕の続編かな

411 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 22:27:32.31 ID:SwVBmdc0.net]
>>405
うちの子支援級だけど教材費ですよ
なんかあったのかな?



412 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 22:32:31.17 ID:3YKuxX7/.net]
>>407-408

そういや学級費?材料費の残りで糊買ってくれてた。
子供が学校で作った工作見てたら気になった。
一年間でいくらかかった、ってプリント持ち帰ってました(;^_^A
すみません、ありがとうございました

413 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/23(木) 22:36:36.34 ID:3YKuxX7/.net]
>>411さんも、ありがとうございます

414 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 11:26:23.14 ID:HwYRCHdu.net]
>>397の書き込みにバカな女が2人も釣られてるぞ >>399 >>400
やっぱり障害児の母親ってバカばっかりなんだな

415 名前:379 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:28:15.58 ID:aFiA84kJ.net]
釣りってもっとネタくって騙すことよ
罵倒されるのは釣られたとは言わないのよ野暮天さん

416 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/24(金) 14:50:20.05 ID:HwYRCHdu.net]
>>415
おっ、また腐れマンコが1人ボコられて興奮してるぞwww
お前はクソガキのチンポを毎晩風呂で剥いて隅々まで丁寧に洗ってやれよこのブス女がwww

417 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 14:58:21.44 ID:e+rpKvv0.net]
本物のクソバカたん、春休みだけでも帰ってこないかな

418 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 14:58:28.68 ID:aFiA84kJ.net]
>>416はお母さんに剥いてもらったって事?

419 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 18:28:33.53 ID:ACsbXcsX.net]
>>402
観ました。本も読んでみたくなった。

こうやって自分の気持ち伝えられる重度自閉は希なんだよね…知的は重くない人なのかな。


少し前の、子供が成人してからの話題で健常の子ほど教育費かからないなら、将来の事ばかり考えて必死こいて働かないで子供との時間を優先しようかなと思い始めたよ。

420 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 19:47:14.18 ID:/OjmxAeS.net]
「生理が来たの!!」って健常男児親にアピってた重度児親見かけたわ
アピって何をしたいかまあ想像つくけど、妊娠できたとしても出産に耐えられないだろうし
第一自分がお世話必須人生なのに子を育てられるわけないじゃんねー
アピられて困惑顔だった男児親の心中お察しする
なぜ同じ程度の子をタゲらないんだろう・・・同属嫌悪っていうのか

421 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 19:49:53.59 ID:4HIpHqfI.net]
想像つかないわ普通に気持ち悪い



422 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 20:32:13.60 ID:eJtbVjM4.net]
この人もクソバカと同じようにいつものネタをねじ込んでくるよね

423 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 20:34:22.31 ID:5jfDSvLZ.net]
>>422
だね。他人より自分の頭を心配したら良いのに

424 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 20:50:28.93 ID:CKRiazWi.net]
ゴリ重、鼻水よだれ、習い事、結婚
回り続けてる

425 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 20:54:35.05 ID:4iTT6Ytz.net]
話しぶったぎるようで申し訳ないけど、
テグレトールの量って、コロコロ変わるの?
0.1 0.2(朝夕計) 0.1(朝のみ) で 0.4(朝夕計)
なんだけど、こんなもん?

426 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/24(金) 20:54:50.23 ID:HwYRCHdu.net]
>>423
お前は他人よりテメーのブスヅラを心配しろよバカwww

427 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 21:31:01.90 ID:eJtbVjM4.net]
>>426
黙れハゲ

428 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 22:06:03.48 ID:DWW2/MLs.net]
>>420
重度の場合は生理の血を見てパニックになったり、(意味が解らない)、
いつの間にか妊娠してて(元々太いから施設の人も気付かず中絶には手遅れ)
お産になったんだけど、
苦しいからハンパなく大暴れして、皆で押さえつけてなんとか産んだんだけど
本人が怯えてしまい夜のうちに病院を抜け出して逃げてしまい、新生児は乳児院直行。
未だに行方不明とか実際に施設ではいるよ。
そうでなくても、生理の期間に不安定になって暴れたり
正直言って、ないほうが周囲も家族も楽かも。薬によってはなくなるのもあるよ。
アピってる場合じゃないよその人も ま、人の勝手だけどね

429 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/24(金) 22:20:59.57 ID:HwYRCHdu.net]
>>427
何だこのバカ、さてはテメーのキモブサ旦那がハゲてるからハゲハゲほざいてんのかよwww
お前みたいなブス女とキモブサ男がくっついてガキ作りゃ障害児が生まれるに決まってんだろボケがwww
糞ワロタwww

430 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 22:45:02.09 ID:tp24T6jU.net]
>>429
黙れ包茎ハゲ

431 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/24(金) 23:21:23.62 ID:i6oGYtcY.net]
アピるが口癖の人が来ると必ず一つか二つ>>428みたいな同じような口調のレスがつく怪。



432 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/24(金) 23:51:41.33 ID:sr8f5fk5.net]
>>424
これら何で定期的に、それも急にぶっ込まれるんだろうね

433 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/25(土) 02:26:28.29 ID:uma4Fe8Q.net]
>>428 そういう新生児が成長した時、お母さんがどんな人だったって周りは説明するんだろうね
出生の秘密としては私生児を上回るレベルでキツい

434 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 08:51:51.60 ID:UuK6qONP.net]
春休みだしね

435 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/25(土) 10:00:13.48 ID:g0yOluRq.net]
>>430
興奮したブス女がわずか25分で即レスwww
このバカどんだけ2ちゃんにかじりついてんだよwww

436 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 10:25:45.26 ID:msxDFPSs.net]
春休みか、宿題ないしやることないもんね

437 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/25(土) 10:54:27.46 ID:c7obKEM1.net]
>>432
何年も前には、要約すると「近所に住む知的障害の兄弟が私の行く先々で待ち構えて監視してくる」って内容のレスが障害関係の色んなスレに定期的についてた。
なんか基地外ホイホイになっちゃうんだよね。
ここなら相手にして貰えると何故か思うのかね。

438 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 12:03:27.30 ID:UDPSA1zq.net]
相手にしてもらいたいんじゃなくて、その親がココを見てることを期待して書き込んでる説
「見てるならもう近寄ってくんな!こっちはイヤなんだよ!」ってのを暗に伝えたい控えめな拒絶作戦

439 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 12:21:27.28 ID:YUPdtFlr.net]
>>435
黙れ童貞ハゲ

440 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/03/25(土) 12:32:02.07 ID:c7obKEM1.net]
>>438
あーそうかも。それよりお前の統失治せといいたい。
そういえばつい最近も粘着先ブロガーがここ見てるって妄想で居着いてる奴いたなあ。

441 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 12:39:52.53 ID:c7obKEM1.net]
ごめんageになってた



442 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/25(土) 12:45:28.87 ID:g0yOluRq.net]
>>439
2ちゃんで完璧にボコられて顔真っ赤にしながらハゲハゲハゲを連呼する脳ミソカラッポの糞女www
お前はブスヅラぶら下げて人様に迷惑かけまくって許されると思ってんの?
理解出来たら今すぐ死ねやこの腐れマンコがwww

443 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 12:46:14.86 ID:c7obKEM1.net]
嬉しそう

444 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 12:51:56.68 ID:6KSlHOAP.net]
どこの子や知らんけど
こんなとこでよそのおばちゃんに遊んでもらわなあかんなんて悲し過ぎる・・・

445 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 13:11:50.67 ID:x+2aDvth.net]
それも休日に

446 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 13:41:22.37 ID:1kgFGIwY.net]
やっぱり本家クソバカじゃないとね。二番煎じはつまらん

447 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 15:43:08.43 ID:HYXoJ1Mf.net]
babypost.secret.jp/archives/619
ずっと売れ残ってるみたいで悲しくなった
出産予定とか生まれたての赤ちゃんはすぐ縁組先がきまるみたいなのに

5歳まで育っててしかも障害ありじゃ貰い手決まるわけないのに
しかし実親のほうも、施設にあずけるとかでなく特別養子縁組できっぱり縁切りしたいんだろうね
誰からも求められてないまま成長していくのかな

448 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 16:00:10.70 ID:msxDFPSs.net]
>>446
私もそう思う、本家は切れ味とタイミングが秀逸

449 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 16:38:14.27 ID:1flPr6l1.net]
>>442
黙れ童貞包茎ハゲ

450 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/25(土) 16:43:37.69 ID:44TQ6tRT.net]
>>440
いやあいつはここにいるでしょ

451 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/25(土) 16:56:09.94 ID:g0yOluRq.net]
>>449
このバカいちいちID変えてハゲハゲ連呼自演連投してやがるぞwww
お前がママ友に毎日いじめられまくってるのは俺のせいじゃねーぞバカwww
糞ワロタwww



452 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/25(土) 17:36:17.18 ID:44TQ6tRT.net]
>>451
IDコロコロはチョンのお家芸だって知ってるか?

453 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 17:41:00.79 ID:nq2Um1sh.net]
>>451
いちいち長文で発狂して疲れない?

454 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 17:51:37.69 ID:n6P6j3Cr.net]
>>447可哀想に。お母ちゃん3人の子育てで疲れたんだろうけどよほどだよな。
事件になるよりはマシかもしれんね。
横だけど障害児いると再婚も難しいらしい。

455 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 20:14:02.54 ID:bkd4+x6n.net]
>>428
これほぼ同じ内容のレス去年の今頃見たわ
定期的に投下してる人がいるんだな

456 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 20:22:07.25 ID:vf8N7VKc.net]
296 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/02/01(水) 00:10:44.44 ID:y2l5go5h
多動は池沼より嫌われる、っていうからね
それ位親は大変なんだよ(私も)
>>285
2年前かな、実際あった話なんだけど、誰の子かわからない子をいつの間にか
施設内で妊娠してしまい、もうおろせない月数だったから出産させた。
(太目で生理不順で施設側にはわかりにくかったらしい)
お産の苦しみでパニック起こして大暴れ、翌日赤ちゃん置いて壁乗り越えて逃げてしまい、
行方不明になってる女性いる。赤ちゃん?そのまま乳児院だよ。


とりあえず今年2回目かな
余程印象深かったんだろうが

457 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/25(土) 20:48:29.69 ID:PzksDxeF.net]
こんな事ばっか考えてんだろうな

458 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 07:45:11.56 ID:JJE9SAAq.net]
昔からずっと「頭の弱い女の子」が「相手が分らない子」を産む話はあるにせよ、今時、パニック起こす産婦に普通分娩させるかなとは思う

某漫画は女が軽度で相手がわかって実家で育てた上、子は健常の設定だけど、娘のケアに乳児の夜の授乳、子も障害あった時はそのケア
までやれる五十代以上がどれだけいるだろう

人権擁護というなら避妊させることこそ人権擁護だよ

459 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 08:07:46.23 ID:A814asYO.net]
知的障害者系のコピペは設定に無理があるのが多い

460 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 08:42:23.10 ID:kff8+X78.net]
>>458
某漫画って健常の弟がいるやつかな
弟が何も葛藤もなく「姉ちゃんの面倒は俺が一生見るから(だから子供産みなよ)」とか言っててご都合主義にもほどがあると思った

461 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 09:06:01.73 ID:AOYhvp6B.net]
>>458
あー、無料サンプルで読んだかも
パン屋で働いてるやつかな、続編は娘が主役になる

どっか遠い国のおとぎ話みたいなストーリーのような無茶ブリ



462 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 09:17:41.74 ID:c/KwCfPQ.net]
創作、にしても
文章から汚言症なんだろうと推察。

463 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 09:32:59.23 ID:Zr02I1ma.net]
>>456
先月すでに来てたとはw
来月あたりまた来るかもね

>>459
設定に無理があるよね
今時二年も行方不明になるかよっていう
しかも自分で眩まそうって知恵のない知的障害者なら尚更

464 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 10:45:32.63 ID:A98ki6QB.net]
>>461
私も無料サンプル分だけ読んだけど
あの話、ヒロイン(姉)が良い人と出会って結婚するんだよね
お相手は先妻に先立たれた寡だけどさ(小梨)
そういうエピソード挟まないと健常の娘が家を出て行けないからとはいえ
女で軽度で性格良し外見可愛ければ結婚できる!みたいな展開…

465 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 14:31:59.44 ID:hNzBGpoX.net]
香里奈のドラマはなかなか良かった
綺麗事で

466 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 15:36:56.81 ID:CihajZhM.net]
>>458
ひまわり?

467 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 19:21:17.48 ID:WYVyaGeV.net]
小4男子母。
息子好きだから可愛いからって自分に言い聞かせてたけどもう無理。
夫は全くADHDについて学ぶ気もないし。歩きスマホバカだから無理か。
私が出て行けばいいんだ。
つか死ねばいいんだよね。もう疲れたわ。
無理。

468 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 19:24:52.39 ID:mJO77imq.net]
とりあえずモップの柄とかで旦那をめった打ちにして落ち着こう

469 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/26(日) 20:19:32.34 ID:UxdNBVhT.net]
>>467
よく分かってんじゃん。お前みたいな糞ブス女は今すぐ死ねやこの腐れマンコがwww
>>468
お前のブスヅラで御世間様全員迷惑してんだよこの糞女が。とっとと死ねバカwww

470 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 20:26:44.44 ID:mJO77imq.net]
予想通り包茎ハゲが釣れたけど
釣れても嬉しくもなんともない獲物だな

471 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/26(日) 20:33:14.62 ID:UxdNBVhT.net]
>>470
おい腐れマンコ、お前は今夜もクソガキのチンポを剥いて隅々まで丁寧に洗ってやったのか?
ちゃんと洗わねえと臭くて臭くて健常者様の迷惑だからしっかり洗えよバカwww



472 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 20:39:45.26 ID:NOLXwDtd.net]
出てくる回数が増えるほど煽りのクオリティが下がるのが切ないな
出来の悪いAI並に煽りがワンパターン

473 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 20:43:43.88 ID:QTLsGv3H.net]
>>467
別スレ行った方がいいよ

474 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 20:57:32.06 ID:gt6k9ST8.net]
>>471
ねぇそれそんなことするのあなたのお母さんだけだよ
恥ずかしいから外で言っちゃダメだよ

475 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 21:52:52.30 ID:RQ4RZy4J.net]
>>471
ここ君のお母さんのスレやぞ

476 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 22:00:37.13 ID:bRhfACf7.net]
ここは荒らしもスルー出来ない程の新参者ばかりなのね。
春休みのお客さんを相手にするとかプギャー(AA略

477 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/26(日) 23:22:07.36 ID:mJO77imq.net]
包茎ハゲさんは休みとか関係なく常駐してるけどね

478 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 06:23:03.11 ID:4RBuf/jR.net]
>>477
おいブス女、お前のクソガキのチンポは包茎で恥垢が溜まって臭えんだよwww
お前が母親なんだから責任持って洗えよこのバカwww

479 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 14:52:28.49 ID:BApt14od.net]
童貞が何ほざいてもおばちゃん達には咳払いくらいにしか聞こえないの
ごめんねぇ

480 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 15:53:47.67 ID:AiWwc8Tu.net]
バカにされて邪魔者扱いされても
ここでしか構ってもらえないから必死に粘着してるハゲの人がせつない

481 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 16:33:54.32 ID:4RBuf/jR.net]
>>479
俺には美人の嫁がいて子供(もち健常児)もいるんだよバカwww
お前らみたいなガイジ抱えてバカ面晒してるブス女どもとは人間の格が違うんだよボケがwww

ちなみにお前らのクソガキはもちろん死ぬまで童貞包茎確定wwwワロタwww
デカくなってから性犯罪犯さねえようによく躾けとけよ腐れマンコどもがwww



482 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 16:37:20.91 ID:J1xkG+pn.net]
クソバカたんが初めて個人情報を出したなw(事実かどうかわからんけど)
でも健常児の子供がいるならなぜこんなスレに5年以上も粘着してるんだろ?w

483 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 16:45:03.99 ID:AiWwc8Tu.net]
とうとう妄想と現実の区別もできなくなったか
可哀想に

484 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 16:59:03.98 ID:S1UHwayU.net]
この偽クソバカからポエムストーカーの匂いがする

485 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 17:42:31.62 ID:PUxmkeNR.net]
>>481
うわー鬱病キモ旦那最悪
どうせ嫁も共依存のメンヘラだな
子供は鬱遺伝で手首イカ焼きにしてるんでしょ
見えるわー

486 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 18:20:48.58 ID:maVrYPzc.net]
キモポエムハゲ

487 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 18:27:58.01 ID:ObPzuDoX.net]
みんなもうやめようよ
いくら童貞で包茎で気持ち悪いポエム書くストーカーのハゲだからって
ここでオバチャンにかまってもらうしか生きがいのない哀れなハゲなんだから
そんなにイジメたらハゲが可哀想だよ

488 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 18:34:41.31 ID:J1xkG+pn.net]
>>487
ハゲ連呼わろた

489 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 18:45:08.08 ID:4RBuf/jR.net]
>>487
このバカ俺が指摘した
「旦那はキモブサハゲヲタ、ブス女とキモブサハゲヲタがくっついたらガイジが生まれた」
を否定しようとしないよなwww
つまり事実だから否定できない、図星だから顔真っ赤にして泣きながらハゲハゲ連呼www
旦那はキモブサハゲヲタ、クソガキは死ぬまで童貞包茎恥垢ガイジ、そして自分は糞ブス腐れマンコwww
ププwwwワロタwww

490 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 18:47:26.85 ID:maVrYPzc.net]
このストーカーがここで遊んでもらって性的に興奮してると思うと
本当に気持ち悪くて吐き気がする

491 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/27(月) 18:50:30.69 ID:J1xkG+pn.net]
クソバカたん最近どうしちゃったの
気でも触れた?それとも偽物?最近変だよ



492 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 18:58:20.75 ID:ER+fePBz.net]
偽物だよ、本物のクソバカたんはもっと凄いもん

493 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 19:03:21.14 ID:v1yoOZmf.net]
おい>>481=>>489は俺じゃねーよ
最近ポエムだって書いてねーし包茎じゃねーし嫁だって愛してねーしまだハゲてない
いいか、まだハゲてない
それに俺はおまえらが別に嫌いじゃない、勝手に推測すんな

494 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 19:06:16.08 ID:v1yoOZmf.net]
補足

>>451>>452みろよ
>>452が俺な、ID違うだろーが
誰がこんなスレで性的に興奮するかよw

495 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 20:09:02.78 ID:TcYufY08.net]
まあ同じようなもんだよ

496 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 20:14:34.14 ID:l4+4BF8J.net]
いや、何年か前にクソヴァカたんの他にもう一人劣化コピーみたいのがいたよ。ただ名前が思い出せない。
誰か覚えてないかな。

497 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 20:17:35.28 ID:AiWwc8Tu.net]
どっちにしろ気持ち悪い

498 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 21:07:53.36 ID:BApt14od.net]
タヒたん?

499 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 21:30:02.08 ID:6dEl8feC.net]
流れを読まず愚痴。
最近子供の口が臭い…ちゃんと歯磨きしてるのに。
低緊張で口があいてる事が多いのと、奥歯を磨く時に必ず歯ブラシを噛む、強引に動かすと首が動くぐらい噛みしめる。
月一で歯医者には見てもらってるから、虫歯はないんだけど口が臭いのがほんと困る…歯周病みたいな匂いがするんだけど、糸ようじまでしないといけないのかな。しんどい。

500 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 23:10:25.41 ID:ER+fePBz.net]
辛くないタイプの洗口液なんてどうだろう
それ系が苦手な子だったらごめんね
うちの子も幼児期は歯ブラシ噛み締めて
すぐタンポポみたいに広げる子だったから気持ちわかるわー

501 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 23:36:40.73 ID:9Bkob8fz.net]
>>499
それだけ噛みしめる子だと大変だろうけど糸ようじみたいなフロス系は虫歯歯周病予防にすごく効果的だから子供でもした方がいいと思うよ
歯石もたまりにくくなるし

うちも噛みしめ酷かったから子が咥える用と磨く用分けてた
それでも数日で交換だから歯ブラシ貧乏だったわ…



502 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/27(月) 23:51:54.40 ID:BApt14od.net]
電動歯ブラシはダメかな
うちの子は面白がって、歯医者さんごっこするようになったよ

503 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 00:01:22.11 ID:Y35oGIu1.net]
>>499
歯医者さんでフロスについて指導なかったかい?
お子さん見てもらえてるなら、相談してみる価値ありだと思う

お子さんの年齢分からないけど、我が家の9歳(スレタイ)4歳は歯医者さんでやり方教えてもらって、
毎日歯みがきの後にやってるよ
慣れたらそんなに苦ではないらしく、フロス切れそうになったら買ってきて!と言われるw

504 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 07:49:30.86 ID:I2/Zuqck.net]
みなさんアドバイスありがとうございます。
広がった歯ブラシを買い換える時にフロスも一緒に買います、慣れるまで大変そうだけど…口が臭いのが治ると良いな。歯医者さんにも相談しますね

505 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 09:04:22.79 ID:MrtZEoAN.net]
犬飼っている人いますか?
上の子が犬飼いたいと言ってて、住宅事情を考えたら中型犬までなら飼えるけど、下の子が障害児で奇声とかあるので犬に嫌な思いさせないか…

犬も人間に順位を付けると聞くので下の子が犬より下の順位になったら大丈夫なのだろうか(噛んだりしないか)と心配しています。

506 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 09:29:00.99 ID:HsbjWiD/.net]
>>505
噛んだりしなくても犬にとってストレスになりそうならやめといたほうがいいかと

507 名前:sage [2017/03/28(火) 10:20:02.76 ID:HVnlUuqE.net]
>>505
犬は耳が人間よりも敏感なので奇声を毎日聞かせるのはストレスになりそうなので可哀想

508 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 10:50:51.60 ID:ln0eeE00.net]
ペットはうまくいかなかったからやっぱりやめた、が出来ないからね…
うちの近所のペット美容室?はペットのレンタルやってるよ
散歩1時間いくらみらいなやつ
そういうのとかドックカフェとかでもいいんじゃないかな

509 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 11:00:32.01 ID:MrtZEoAN.net]
>>506>>507

やっぱりあの奇声は人間以上にきついよね
まだ幼くて言葉が出てこないから奇落発するのかな…
早く喋るようにならないかなぁ

ドックカフェ連れて行ってみようかな
上の子は下の子の事好きだけど、こういう時に下の子が理由で我慢させてしまうのが可愛そうです

510 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 15:17:12.92 ID:KiqhmLtw.net]
>>506

ふ〇ちゃん家は、犬のほうががストレスでしょうね

511 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 16:14:33.70 ID:5OznYucV.net]
無責任覚悟で言うと、セラピードッグ的に園飼いを取り入れてる施設あるよ
奇声を上げて喜ぶ障害児達とも戯れて遊んでた
心を開いて遊べるのは良い発散になるし、意外と犬の方も普通の大人とよりも仲良さげではしゃいでる
ケモノに近いからなのか??



512 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/28(火) 18:57:09.86 ID:qAC+/xUy.net]
ワロタw

犬側からしてたら自分を守ってくれる存在が(職員)居れば安心だろうけど
家庭で飼うのは虐待じゃないかね。
って、ふぅのところの犬は虐待だと思ってる。
親が制御出来ない障害児が居るところはね

513 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/28(火) 21:34:53.37 ID:1sjQxH9N.net]
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々にケツまんこ拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから
おれたちの事ばっかり差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれたってバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

514 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/28(火) 21:35:18.05 ID:1sjQxH9N.net]
. . .
今やお前らが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのは俺達wwww
                 ..
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ 、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね

515 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 11:22:37.74 ID:S0jI7BPP.net]
障害者に虐待
市が病院を受け入れ停止処分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000053-kyt-l26

516 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:07:26.87 ID:az0cRxrs.net]
捨てたい
発達に必要だからって公園とか色々連れてくけど定型の子が目に入って落ち込む
子供は母の落ち込みなんて気づかないで楽しそう
話しかけたってどうせ無駄なんでしょって気持ちになってかまいたくない
ベランダから落ちてタヒんでほしいけど下が専用庭のひとんちだから迷惑だなとかぼーっと考えてる

療育うまくいかなくて就職出来なかったら子供と一緒にタヒぬんだ
歳いってからこいつの世話なんて絶対無理

517 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:15:31.71 ID:Ey8QVJWk.net]
そろそろ、どこに連れていってもギョッとされる
市民プールでビート板を使って泳ぎの練習(バタ足)に付き添っていたら
知らない幼児(たぶん4歳くらい)に「ねー、この子何歳?」と聞かれた
無視してたら「ねー!」「ねー!」「何年生なのー?」って、しつこい

10歳の大きなお兄さんがお母さんに押さえてもらって
ビート板で必死にバタ足なんて物珍しいもんね
夕方の空いてる時間帯を選んで集中してるんだから放っておいてよ…

518 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:29:28.52 ID:lIodSWiE.net]
4歳児のカーチャンは何やってんだ
子から目を離すなよ

519 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:32:53.12 ID:ctb9/cFj.net]
>>517
しつこい子供、うざいよね
せっかく空いた時間に行ったのに残念だったね
ほんと、その子の親は何やってるんだ

520 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:50:15.51 ID:z3pE2w6p.net]
>>517
うざ〜
「友達じゃないから話しかけないで」と一喝するか、外国人のふりをするか。

うちは小1の時に大きい公園の遊具で普通に遊んでたら、年下と遊んでる(時点でお察しなんだけど)小5くらいの女に「もー早くしてよ!」とか言われた。
ムカついたから、「これ、小さい子が使う遊具だよ。そんなこと言うから小さい子としか遊べないんだね」って言ったら逃げてった。

521 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 15:50:21.54 ID:lIodSWiE.net]
プールサイドで幼児から目を離す親なんてどうかしてるんだから、注意も兼ねて、
「今練習中だから邪魔しないでね、お母さんのところに行きなさい」
と、大きめの声で追い払うといいよ



522 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 16:12:14.60 ID:mvyFguka.net]
顔や耳の微細な引っ掻き傷を
カサブタ出来ては引っ掻いて剥がし、を執拗に繰り返して
どんどん傷が大きくなり、いつまでも治らないのが嫌で仕方ない
しょっちゅう指先が血だらけで気味が悪い
どうしたら治りますか?

523 名前:517 mailto:sage [2017/03/29(水) 16:12:45.02 ID:Ey8QVJWk.net]
みなさん、ありがとう
幼児独自のよく響き渡る声で「ねー!何歳なのー!」って無視してるのに何度も何度も
そして、空いてる室内プールって声がものすごく反響するから他の人も何事かと振り返るんだよね
ある意味、公開処刑
その子はスイミング習ってて出来る子みたいでビシバシ泳いでた
そのせいもあって、その子なりの優越感もあったんだろうね

春休みは体力作りも兼ねてプール練習するぞ!って意気込んでたけど
3日目にて何となく挫折、三日坊主
自分はそんな豆腐メンタルでもないと思ってたんだけど
我が子が身長もずいぶん大きくなって
前より更に悪目立ちしてギョッとされる事が増えてると実感した矢先だったから色々と堪えた
もっと図太くならなきゃね、私の課題も満載だね

524 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:00:39.59 ID:U75KJTtS.net]
>>522
うちの子もアトピー持ちだし冬は特に霜焼けが痒いのか指先の皮むいちゃってガサガサの血だらけだ
刺激が欲しくてやってる場合もあるよね
あと、何んて言ったっけ?痛みを感じない症状の子も多いんだよね
支援校の同じクラスの子がそれで足の小指の爪をいつも剥がしちゃうんだって、ニコニコしながら…

525 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:13:10.55 ID:ep51GEfL.net]
4歳なりたて自知中度男児、4月から幼稚園年中
年少で幼稚園入って、オムツ外しましょうと言われ外して1年近く
園では1ヶ月くらいで漏らさなくなったけど、家では全然だめで
4歳直前にやっと自らおしっこに行くようになり(それまでは誘わないと漏らしてた)
おしっこはほぼ完璧になった

でもウンチがいまだにパンツでしか出来ず
素っ裸でいる時は自らトイレに行ってするくせに、パンツ履かせてたらパンツでしてしまう

いつまでこの状態が続くんだろうか…
ウンチのついたパンツを1年洗い続け、今日も外で漏らされ、本当に虚しくなってきた

もう少し上の年齢のお子さんがいらっしゃる方、トイトレの経験談聞かせていただけませんか?

526 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:26:35.60 ID:iCvYRiVo.net]
>>525
パンツ洗う苦行よりも
そのうち出来ると楽観してオムツにしてたほうが精神的に楽だと思う

527 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:36:15.70 ID:9cb05qfo.net]
>>525
>>526と同じ意見。うちは年長ぐらいまで家で紙オムツ履かせてたよ。

528 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 20:55:39.44 ID:lIodSWiE.net]
うちも年長の夏まで紙パンツだった
小学校に上がる前の半年で自然に取れた

529 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 21:48:33.11 ID:fqBcyDWA.net]
そろそろ紙おむつ支給される歳だわ…

530 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 22:16:16.54 ID:iCvYRiVo.net]
でも就学判定で排泄の自立が1つの目安になるから
そういう意味で焦る気持ちがあるならわからないでもない

531 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/29(水) 23:00:04.96 ID:DWJMA2Re.net]
オムツに戻すの抵抗あるなら
いっそ汚れたパンツは捨てるのも手だよ
オムツと同じ処理しておけばいい
安いパンツを大量に買って、精神安定の必要経費と割り切る
⚫パンツ洗わなくて良いだけで気分が大分楽になるよ



532 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 06:30:59.96 ID:6FwndVo8.net]
100均のパンツ買ってうんちの時は捨てちゃうのは?
日に1枚捨てても月で3240円
3240円で気持ちが楽になるならいいんじゃないかな

533 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 06:56:15.22 ID:sBZ86k2C.net]
>>522
うちの子と同じだわ。1度傷を作ると半年は治らなかったけど
プロペト(ワセリン)処方してもらって1日に何度も塗るようになってから治りが早くなったよ。
傷を気にして掻くけど覆うようにして塗ると滑るから傷が大きくならない感じ。
ただし、サンオイルのようになるから日差しが強い時に外出するなら塗らないか帽子被ったほうが良いらしいです。
もうやってたらゴメン。

534 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 07:40:27.40 ID:u4exV0I+.net]
横だけど良いこと聞いた、さんきゅー
只今絶賛膝のかさぶた剥がし中
口の横切った後は1ヶ月近く出血し続け、とうとう肉色のケロイドになってしまったorz

535 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 08:37:42.89 ID:50zVeC0r.net]
親の精神の安定って大事だよね

支援学校の先生は、不倫でとばされてきた人もいる

536 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 11:42:00.46 ID:KWqWgPs1.net]
誰に助けを求めたらいいのか分からなくて辛い
薬を処方してくれる心療内科にも同情してくれる心理士さんにもお世話になってるのに沈む一方
なんだったら児相にお世話になって乳児院にまでお世話になって預けてるのに
帰ってくることを思うともう涙が止まらないしタヒにたいと思う
何をどうしたら生きていけるのか絶望しかなくて辛い
預けてる間上の子と束の間の3人家族楽しんで思い出たくさん作ったしもう逝ってしまいたい
結局強くなんかなれなかった

537 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/30(木) 11:43:12.24 ID:/N0ZkavV.net]
おまえら頑張れよ

538 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/30(木) 13:34:49.84 ID:5QlzH6Z0.net]
>>536
両親(親権者)が施設に預けると同意すれば、長期入所が可能だよ。
私が成人しても帰ってこないですかと聞いたら、ずっと入所できますとの答えだった。

入所後は、所得に応じて料金支払い。
うちの場合、もし預けたら月3万。
うちは旦那が同意しないので実現せずだけどね。

周囲には私の体調が優れないとでも理由つけて、たまの面会を免罪符にして、普通の生活がしたいよ。

539 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/30(木) 17:12:47.30 ID:RN2uT2DB.net]
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

540 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/03/31(金) 18:12:56.44 ID:M8E2rEI7.net]
とりあえず支援学校の対応が悪い!
20年前かと思うくらいの知識、療育、授業のレベルもカスかと思うくらい低い。私の方がマシレベル。建物もボロい。
家に置いとくにもイタズラがひどい。今日はCDプレーヤーとおもちゃ3つが被害に。
そして今タブレットが追加された。

541 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/31(金) 20:58:40.35 ID:kJgJur6H.net]
支援学校に行けばその子に合わせた環境でいじめとかもなくのびのびと過ごせるのかと思っているけど現実は違うのでしょうか。確かに校舎はどこも古いし場所も辺境にある。
私の子はまだ年中で今年見学に行ってみようと思っています。



542 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/31(金) 21:16:54.00 ID:yZ4SU6zB.net]
支援校なら専門知識のある先生も多いし
学級が複数担任だったり学年学部で主任的な人がチェックしたりするから
特定の先生のレベルが低いことはあっても
学校全体がそんなに酷いってことはないと思うけどね
 
「私と違う考えの人は全部最低のカス」
っていう思考なんじゃないの?

543 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/31(金) 21:41:55.93 ID:fLSiXvx8.net]
期待しすぎないのがいいと思うけどね
支援級9年高等支援校3年終わってみたら高等支援が一番お粗末だった
主担任が機能しないとチームティーチングの効果半減
せめて自分たちでたてた指導計画は守って欲しかったわ
明日から社会人だしもう割り切るけど

544 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/31(金) 23:41:03.30 ID:cbf4B8He.net]
>>542
支援級にいたわ、そういう人…散々引っ掻き回して支援学校に戻っていった

545 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 06:35:34.36 ID:sp72iGnS.net]
支援学級も、支援学校も、普通級や普通高校からの先生結構いる。

重いと支援歴の長いベテランがつく傾向、特に高等部は軽いと支援未経験の先生がつきやすい。

ちょうど今日発表の、教師の異動先を新聞でみたらわかると思うよ。

546 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 10:49:33.19 ID:HJ7DeOgR.net]
支援学校の担任はガチ当事者。具体的には書けないけど
心理の人が「当事者の教師は多いけど、福祉関連の人はほぼ当事者だから
折り合い着けないと」って言われた。あきらめ半分だよね。一般就労だったら
まともな人は、いそうだわ

547 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/01(土) 12:05:17.30 ID:F9pvhjJi.net]
>>546
お前はガチブスヅラの腐れマンコのくせに何ほざいてんだよwww

548 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 19:35:07.30 ID:HJ7DeOgR.net]
支援学校=教師の最終処分所

549 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 21:17:13.95 ID:lI3ubmhN.net]
>>548=>>540

550 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 21:34:19.66 ID:NBjoGMml.net]
自分は中の人だけど、特支には特支専門の教諭と一般教諭が混ざってる
だからレベルが色々なのはしょうがない

551 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 23:01:27.83 ID:+aC6eBoW.net]
>>540
とりあえず建物が古いのはどこも同じだよ
新学期の学級なり学年なりの懇談会とか全校総会とかの機会に提案してみたらどうかな?
最初はできれば小さいグループでこう思うんだけどって話してみれば
共感する人も出てくるかも
仕事が忙しくて考えてられないって人や波風立てたくないって人もいるだろうけど
他にも改善してほしいことがあるって意見も出てくるかもしれない



552 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/01(土) 23:53:31.63 ID:HqWsl8OE.net]
うちの子の通う支援学校の小学部低学年の校舎は建て直したのか綺麗だよ。
高学年〜の校舎はボロい…。
県教諭、離任とかで検索したら、支援学校に移動になる教師、
支援学校から普通の高校行く教師とか居るね。

支援学校の教師って、県教諭ってことは給料いいの?

553 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 01:15:58.93 ID:/CUM/srn.net]
540さんが実際どんな事があったのか知りたいです。何も無かったらそんな風にならないだろうし。

554 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 01:23:27.46 ID:7vBcZodS.net]
団子?

555 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 07:08:49.60 ID:utt/mKGH.net]
>>552
別によくはない
採用が一般教諭みたいに市単位なわけではなくて県単位なの
試験が別枠、そして支援学校でしか働かない

556 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 08:55:18.78 ID:nbtoDA1t.net]
犯罪やで、これは。
たまらんわ。炎上して勃つ

lightube365.com/archives/1176

557 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 14:09:02.46 ID:aNMdWYKN.net]
うちの子は支援学校できめ細かな対応してもらって生活スキルがすごく伸びたよ
先生もいつも冷静で、いいアドバイスをたくさんもらった
親同士の交流もあって情報交換もできる

支援学校もいろいろあるから、悪い面で決めつけられると悲しい。

558 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 14:24:19.22 ID:fRBlhXmS.net]
良い面で決めつけられると悲しい
ってことにもなるんじゃないの
両論あるのが当たり前でしょう

559 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 17:29:24.32 ID:w1Ecs73i.net]
職員よりも講師の方が熱心で親身。

560 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 18:08:27.13 ID:w1Ecs73i.net]
支援学校って、2時に終わり部活もない癖に、保護者に草むしりだの窓ふきだのやらせるよね
「おめーらがやれや」って感じ

561 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 18:47:30.03 ID:ye12AKUE.net]
保護者会の活動ってこと?
まだ幼児期だから支援学校って未知の領域…



562 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 18:56:01.20 ID:z3ReHh6/.net]
うちの子の支援学校でも草取りや学校の清掃があるけど年一回だしと割り切って参加してるな

563 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 19:30:44.33 ID:PhtQYx/1.net]
息子の支援校は年2回保護者作業あるけど保育園より少ないしそんなに負担だとは思わない、先生達はもっと子どもたちの為に時間使って欲しいよ
支援校の先生は教材作ったり支援の仕方を勉強・打ち合わせしたりやること多いと思う
息子の教材はほとんど手作りだよ、工夫して作ってくれてるからありがたい
ストレスだって半端ないよね
自分の子だから仕方なくやってるけど他人の大きい子のトイレの世話とかいくら仕事だと言っても本音は嫌でしょうよ

564 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 20:09:43.50 ID:isMC+8pm.net]
>>545
うちは市立の支援学校があるから、小学校でも
支援学校と普通校で先生の行き来あるよ

565 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 23:07:26.10 ID:w1Ecs73i.net]
普通の学校の先生って、部活やってるでしょ。朝練、放課後、土日、長期休み
試合等の付添い。そっちの方が大変だよ。しかも2時に終わってるわけでしょ。
全然楽だよね。どんな仕事だろうと給料もらってるんでしょ。嫌だったら辞めればいいよ。
講師なんてたくさんいるんだから。替えはいくらでもいるよ。
作業は子供の為に教師がやればいいよ。バカみたいに人数多いんだし。

566 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 23:23:57.81 ID:4YMrpMuw.net]
>>565
だから何?
学校と上手く行かないからグチグチ言ってるだけ?w

567 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/02(日) 23:42:59.01 ID:/LOVsJ8j.net]
学校でもこの調子で煙たがられて逆恨みってとこか

568 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/03(月) 00:25:07.71 ID:Awk4grku.net]
540です。
ちゃんと書き込みできてるか不安ですが大丈夫ですか?

具体的に何があったかというと、写真NGなのに撮ろうとする。うちは名前、作品もNGなのに出そうとする。視覚優位なのに言葉でしか指示ができない。教科の授業をうまく進められない。→生徒は1人のみ。副教材が使えない。
です。
正直引っ越して転入を考えてます。

569 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/03(月) 00:37:48.00 ID:Awk4grku.net]
540です。
何度か責任者?を交えて話しました。
とりあえずIOTを活用していくとのことで今年度に期待ですが、とりあえず託児所だと思っていくしかないんでしょうか?
私自身もフルタイムで働いていて、さらに学年が一人しかいないので、ママ友?もできず…
子供がやたら算数だけできる(小学2年だけど因数分解くらいならわかる)のため、才能をのばしてあげたくて…
家庭教師とかに期待して学校はスルーの方が楽なんですかね?

570 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 00:47:29.44 ID:HNhgA3J2.net]
学年一人って超田舎の分校的な学校?
だとしたら教員数も少ないだろうから
当たり外れの差が激しくなるかもしれないけど

571 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 00:48:31.71 ID:xl4nFHQp.net]
うちの学校には来て欲しくない案件だ
そこに居てください



572 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 01:07:23.54 ID:IGO4TZ78.net]
なぜいちいちクエスチョンマークをつけるのか

573 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 01:43:49.66 ID:eWQSYBzZ.net]
うちの子も支援学校だけど、はっきり言って療育園の頃より楽。(保護者活動ね)
強制じゃないし。
療育園の頃はほぼ強制(親の会)

574 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 01:45:11.49 ID:TqWNLFOT.net]
少し前の怪我のかさぶたを延々剥がす話で
ちょい遅れ気味の子に時々ある、目立つ謎の傷痕の
理由がわかったわ…

575 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 02:31:44.52 ID:8uVOfCr1.net]
すごいなー
学年一人の人数しかいないのに支援学校が維持できてるのか
そういう状態で算数出来るなら地元の支援級にねじ込まれそうだけどそうはならなかったんだね
でもその状態じゃ支援校に行ってる甲斐がないのか

576 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 02:37:39.92 ID:8uVOfCr1.net]
うちの子が行く予定の支援校はPTAが活発でしっかり保護者の出番も多いらしい
療育園でもがっつり活動あったな
でも療育園はまだ3時まで見ててもらえたからいいけど
支援学校はしばらく2時で終わりだし慣れるまでしんどそう
息つけるのはまだ先になるなー
はあ

577 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 03:05:14.11 ID:wjIelLcY.net]
うちが通ってるのは全国でも数少ないマンモス支援校だけど年々新入生増えてる
学年毎に6年間で半数近くに減るんだけど、中等部からまたどっと増える
研究が進んだおかげなんだろうけどこんないるんだと
障害児親ながら、一体どうなってんだと不安になるw

578 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 07:05:01.43 ID:/GOfeoO4.net]
友人が支援学校の教師だけど、2時に子供達が帰ってもその後はずっと教材や指導計画作成。
親のメンタルまでケアする必要もあったりするんだって。
残業や持ち帰り仕事は日常で、昼休みや空き時間もない。
給食も、食べこぼしや遊び食べの食事指導で自分の食事は二の次。

後から知って感謝したよ…

579 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/03(月) 10:16:34.58 ID:fvht8lvq.net]
540です。
うちの支援校は山の中の分校で10人くらいしか生徒いません。確かに維持出来てるのは不思議です。
担任の当たり外れは激しいと思います。見学に行った時も教師によっては教科の授業やっていたりするので。

580 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 12:34:18.70 ID:cf6isD4M.net]
山の中の分校ならそもそも居住地校もハズレの先生ばかりだと思うよ
なぜなら誰も山間部の学校なんて来たがらないから
私も山間部住みで居住地校は1学年5人いるかいないか、支援級通級なし、一昨年先生が問題起こしてお縄になってる
支援校は車で30分、就学前の療育園は50分かかってたから近くなった
車で10分の所に支援校分校があって入所施設の子用でそっちのが指導も手厚いけどね
嫌なら引越すか校長や教育委員会に訴えていくしかないんじゃないのかな

581 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 13:08:58.96 ID:TOsEa2Rx.net]
支援学校14時00分までって、水曜日とか?
うちの子の通う学校14時30分までだよ。



582 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 14:07:39.44 ID:IGO4TZ78.net]
過疎地は寄宿舎じゃないの?
支援校の分校て凄いな。

583 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 15:14:34.68 ID:8uVOfCr1.net]
うちの支援学校は1年は2時まで
2年になると6時間目までの曜日が出てきてそれは2時半まで
学年に応じて6時間目まである曜日が増えていって
4年になるとほぼ毎日2時半までになる

584 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 15:25:55.92 ID:N9htCyyA.net]
ほんと自治体によっていろいろだね。
うちのは一年でも2時30分までだ。五時間授業の日。

春休み長すぎ

585 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 16:07:09.12 ID:1lmff5Y1.net]
うちの学校は低学年のうちは毎日1時20分下校だったよ、ひどすぎね?w

586 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/03(月) 16:28:25.08 ID:SInpoqms.net]
>>585
早いね〜
うちは2時過ぎが中心で学年と曜日によって1時〜3時までで幅がある

校内に放課後から遊べる場所があってそこは5時まで
長期休みも朝〜夕方まで受け入れてくれるのでお弁当持たせて行かせてる
それは大変ありがたいと思いつつも、本当は他校の子がいるデイに行かせたいけど本人が嫌がってどうしようもない

587 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/04(火) 21:19:33.47 ID:blIAbLUk.net]
>>親のメンタルまでケアする必要もあったりするんだって
担任が親のメンタル壊してたりして。当たり外れはデカい。
最近の流れ、親のふりして教師が混じってる気がする。
普通校よりは全然楽でしょう。親が下手に出てるから調子乗ってるよね

588 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/04(火) 21:48:23.43 ID:av5qdRA8.net]
下手に出てるのを良いことに、メンタル潰す真似するから
ガツンと言ったら、潰れる感。

子供総合相談のヤツもこんな感じ。

ドヤッって検討外れなこと言うからキレたら萎まれた

589 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/04(火) 21:51:23.58 ID:1bAsKqEd.net]
こんな壊れた親の相手しないといけない教師のみなさまお疲れ様です

590 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/04(火) 21:56:03.44 ID:qmxT4AtT.net]
店員さんの手を握って驚かせてしまった
優しい店員さんはすぐに笑顔で大丈夫ですよって言ってくれたけど恥ずかしくてしにたかった
どうしてこんなに親も予測出来ない行動を瞬時にとるんだ
一瞬目の前で何が起こってるのか分からなかった
お願いだから繋いで歩かせて

591 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/04(火) 23:35:22.82 ID:JG4BxiJj.net]
>>590お子さん何才なの?
小さい子なら違和感無いから、大きいお子さんなのかな?



592 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 00:11:12.56 ID:eREKmWiA.net]
小6だよ・・・
へにょへにょ歩くから基本横付けベッタリなんだけど、今日は妙にさっささっさ歩いてなんとなく数歩の距離が出来てしまってて
突然レジにフラッと寄ってったかと思うと、店員さんのバーコードぴってするの持ってる手をそっと握りやがったの
店員さんも え?え?えっ・・・あー、はいはいwな感じで察して下さって
怒鳴ったり謝ったりジタバタする私に、神父様のような微笑みで許してくれたorz

ハーネス、義務だと困るけど罪にならない制度にしてほしい・・・

593 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 01:13:35.07 ID:gPWghuYf.net]
私、太ってるんだけど(70キロ)
子供と一緒だと早食いになるし、食べた気しない。
多動だから、あっちこっちに気がいって気になるもののところに走って行くから
それ見てるのもイライラする。

594 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/05(水) 07:28:17.23 ID:A5L8jadN.net]
繋いどいてよ
気持ち悪いし怖いわ

595 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 07:52:09.55 ID:GpfqFgqm.net]
こういうの見ると歩けない子の方が精神的に楽なのかなと思える

596 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 08:27:43.95 ID:Gmourtnf.net]
隣の芝は青くみえるなんだろうけど
タラレバみたいに考える事はよくある
まぁ、最後には「普通の子育てしてみたかったなー」なんだけどね

597 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 09:30:44.84 ID:ArhgCh6V.net]
ここの人たち祖父母の助けってありますか?
近くだったり月に1回でも遊んでもらえたりありますか?
あればどんなとき一番助かりますか?
旦那激務で実家義実家遠方で周りに友達いない環境なんだけど上手くやれてる人はどういうサポートあるのか知りたい
そして妄想しながら頑張る

598 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 09:50:46.08 ID:FihhM2u/.net]
>>597
ジジババとの仲は良好だけど(カミングアウト済)
遠方+両方仕事持ちでほとんど来られないので、普段は全くサポート期待してない
放課後デイサービス通わせてるから何とかなってる(下の子出産もそれで乗り切った)
お近くにデイサービスとかないのかな?

599 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 10:47:58.54 ID:mv7U/ioD.net]
うちは祖父母宅は割と近いし(車で30分くらい)
頼めば預かってくれるだろうけど頼んだことないよ
小さい頃は療育、就学後はデイサービスの時間にリフレッシュしてる
祖父母といっても素人だし扱いに慣れてるわけじゃないし、
祖父母も子供もしんどいだけだと思うから
>>597のお子さんはまだ小さいのかな?

600 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 11:15:54.98 ID:wvEwmU8B.net]
姑が当事者傾向アリ、マトモな舅が認知症始まった…もうすぐ詰むかもしれない
出会った時から何となくジッとしてないし
よく喋るし、あんまり返事を聞いてないお姑さんだなとは思ったが

601 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 11:30:01.68 ID:ArhgCh6V.net]
>>599
小さいです
しかも2人目でしょっちゅう熱出すから一時保育とかも預けたいとき預けられない
熱があるとこもらざるを得なくて春休みの上の子が不憫
1人目だったらもっとちゃんと向き合えただろうし兄弟もちゃんと考えただろうけど
1歳になっても赤ちゃんみたいだし、障害持って生まれるなんて覚悟なくて鬱になった



602 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 11:38:08.88 ID:GpfqFgqm.net]
>>597
実家からは電車と徒歩で1時間の距離に住んでるけど
PTで月2くらい通院しているから、その時に母が来てくれて下の子を預かってもらうついでに部屋の掃除してくれてる。

あとは自分が体調崩して子供の相手できない時は週末なら2日くらい預かってくれる。

いつか親孝行したい…

603 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 12:53:12.16 ID:P3esHLHq.net]
>>594
それ議員さんとかに言ってくんない?
うちらだって繋ぐ法案あったら助かるけど、うちらが言ったら虐待親って事で処理されて終了だからさ
うちらも怖いんだよ、あんたみたいのが正義のために殺しに来そうでさ

604 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 14:34:03.03 ID:QKKJACQs.net]
>>601一歳だったらヨチヨチでちょっと喃語喋るまだまだ赤ちゃんだよ。鬱になるほど悩むのは三歳過ぎて赤ちゃんみたいな状態かと思う

605 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 14:55:43.27 ID:ArhgCh6V.net]
>>602
それは助かりますね
未就園の兄弟ならサポートないと大変ですよね

>>604
私のメンタル豆腐なんで1歳で十分でした
上の子は健常だから違いが体感として分かりすぎて
しかもすぐ熱出してぐったりしてるからどう関わっていいのか分からない
愛着形成できてないし可愛くないんです

606 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 15:07:05.86 ID:DzKWAzgj.net]
>>600
お疲れさん…
まともな人が認知症になるとつらいね

障害児2人の両実家遠方で旦那激務、10年間何とかやってきた
病気がちでも入院になるような病気怪我なく、怒鳴り声や迷子で警察のお世話になることもなく
もちろんこれからも色々あると思うというかこれからが本番だけど少しだけ自分を褒めたいw

607 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 15:27:34.21 ID:TvHKapP7.net]
>>606
この流れでw愚痴に皮肉とか性格悪過ぎなのかアスペなのか
どうせならそんな当てこすりせずにID:ArhgCh6Vに直接甘えんな言ってやりなよ

608 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/05(水) 16:25:51.76 ID:GXq/kDGE.net]
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } .    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

609 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/05(水) 16:26:52.95 ID:GXq/kDGE.net]
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    

610 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/05(水) 16:27:22.29 ID:GXq/kDGE.net]
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々にケツ穴拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりはアメリカのチンポだから、
おれたちの事ばっかり差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

611 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 17:00:31.31 ID:DzKWAzgj.net]
>>607
性格がめちゃくちゃクソなことは否定しないw
でも甘えんなとは思わないよ、甘えられる環境じゃないのは同じだからね〜



612 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 19:24:05.57 ID:Xgpaiug2.net]
ふつうの子だったらもっと楽だったのかなとか、無いもの強請りをしてしまう
辛いのは子どもも同じなのに
はあ

613 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/05(水) 21:39:03.02 ID://jCoRc2.net]
>>612
私も同じ
やっぱり子供も辛いのかな
4歳児で会話無理、こちらの言うことわかってないからどう怒ったって無反応で遊んでるわ

今日はブチ切れてしまい頭と背中をバシっと叩いて酷い言葉を投げつけてしまい罪悪感でいっぱいだ

子のことが大好きだからこそ何でうちの子が、とか
もっと会話したい、もっと笑いあいたいって泣けてくる

614 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 09:45:54.84 ID:cLhBZwp1.net]
>>612
健常児いいよね
4歳で親に気を使った言葉が出てくるんだよね…
母親に話しかけてた子が「あ、お母さん、今(書類を)書いてるからお話は後にするね」って言ってるのを見た時は驚いてしまった

ぎゃくたいのニュース見るたび、健常児だったのにこの親何が気に入らないのよ!という意味でも腹が立つ

615 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 09:45:56.34 ID:cLhBZwp1.net]
>>612
健常児いいよね
4歳で親に気を使った言葉が出てくるんだよね…
母親に話しかけてた子が「あ、お母さん、今(書類を)書いてるからお話は後にするね」って言ってるのを見た時は驚いてしまった

ぎゃくたいのニュース見るたび、健常児だったのにこの親何が気に入らないのよ!という意味でも腹が立つ

616 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 09:59:59.72 ID:LjWulV/s.net]
ジェスチャーを教えてみたけど、ちょうだいとバイバイしか覚えていない3歳

言葉だけ遅い子とかならもっと覚えられるんだろうけど、こっちの言ってる事もほぼ理解してないから難しいか…

617 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 10:25:27.57 ID:qUzPpUcA.net]
被虐待児は、かなりの確率で発達障害多いよ。
親も未診断な発達障害だったりして、その親から愛情かけてもらえてない場合が多い。
虐待され続けると前頭葉が一時的に萎縮して発達障害的な症状になるんだけど、施設や里親とかで安定すると症状が消えるんだって。

618 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 10:30:35.27 ID:e5PaYSJP.net]
それは発達障害様の症状であって発達障害ではないのでは。

619 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 10:31:11.47 ID:qUzPpUcA.net]
>>617
自己レス
発達障害児は愛情かけてもリターンが少ないってどこかに書いてあり納得。
うちは10歳なんだけど、入学くらいから健常の子や軽度の子との比較はしなくなった。
愛情のリターンは確かに少ないけど、出来ることも少〜しずつだけど増えてるし、なんだかんだ言っても可愛いよ。

620 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 10:34:52.29 ID:qUzPpUcA.net]
>>618
書き方悪かった。
被虐待児には疑陽性と陽性が混じってる、と書きたかった。
親から離れて症状が消える子は、虐待由来の症状ってことです。

621 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 10:39:21.72 ID:B3nqXebP.net]
>>616
まず模倣に興味がなかったりするしね
赤ちゃんの成長順、発見の指差し、共感の指差しからの模倣、言葉って流れがやっぱりコミュニケーションには必要だと実感してる
うちは8歳だけどようやく共感の指差しが出てきて模倣もするようになった
やっと猿から人間に近づいた気がする



622 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 12:21:15.50 ID:8VV5gJFK.net]
うちは次小2だけど、チンパンジーのほうが賢い。
キレて暴れる様だけはチンパンジーそのものだけど…

623 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 12:29:51.78 ID:tSuSqcKh.net]
高校生になったアスペには嫌悪感しかわかない。
まだ小さいうちはそれでも可愛かった。
でかい図体で誰にも理解されない俺様理論で攻撃されると
愛情の欠片さえ砕け散る。産まなきゃよかった。

624 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 13:02:21.19 ID:MbVnVHTc.net]
知的が表情に顕著に出るようになった
小さいうちはまだ目立たなかった
普通級の健常児と並ぶと表情全体の緊張感に差がある
同じように口をポカーンと開けていたとしても全く違う

625 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 13:04:11.38 ID:NhHRpGmC.net]
>>624
目つきが違うよね

626 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 13:11:13.72 ID:qEuUp6ei.net]
この子産んでから、虐待死の子供のニュースは全部疑っちゃうわ
普通じゃない状況があったのかもねって

627 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 13:11:39.54 ID:MbVnVHTc.net]
>>625
そうそう、なんとなく半開きに近いというか
平常状態でトロンとしてる
興奮してるときは瞳孔全開かと思えるほど爛々としてるのに

628 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 14:00:22.30 ID:MpvUmXpt.net]
顔つきが変わるのって何歳ぐらいからなんだろう
うちは知的障害単独の6歳女児でまだ幼い感じだけなんだけどこれから変わっていくのかな

629 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 14:29:48.69 ID:MbVnVHTc.net]
>>628
個人差があるのは大前提として、うちの場合です
小学中学年あたりから交流級に混じって整列していても何処となく浮いてる感がありました
あと、写真の時にキメ顔が続かない

自閉が入ってるせいか、立ち姿の手の位置もなんか不自然というのもあるかも
みんな自然体で後ろ手に組んだり、手を下ろしたりしてるのに
うちの子だけ両手が幽霊のポーズみたいだったり

知的と自閉のブレンド具合
変な表現ですが、それでも違うみたいと先輩ママが言ってました
両方が同等くらいが扱いやすいと…なんの根拠もなく個人的感想レベルでしょうけど

630 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 14:45:57.28 ID:cLhBZwp1.net]
>>626
障害児だろうなって報道の時もあるけど、どう考えても健常だろって時もけっこうある
義父に投げられて殺された小一男児はテストで100点とってくる子だったとか、
ママが泣いていたらママ元気出してなんて言ってた3歳女児が飢えてなくなる話とか

631 名前:628 mailto:sage [2017/04/06(木) 15:06:30.17 ID:hoa5sh3G.net]
>>629
レスありがとう
そんな感じなんですね
個人差はあるとしてもあと2、3年かな
参考になりました



632 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 16:26:53.07 ID:ZkvtberQ.net]
落ち込んでる時に子供が慰めてくれるって羨ましいなほんと。
悲しくなって泣いてたらケタケタ笑われて更に落ち込んだわ。

633 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 16:55:26.27 ID:24bW9Cjp.net]
具合が悪くて横になってると
何故かテンションマックスで飛び乗ってくるのが困る

634 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 18:38:25.30 ID:5fqxmpep.net]
>>632
自閉あり?
自閉がなければ知的中度でも慰めてくれる

635 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 18:57:05.86 ID:NhHRpGmC.net]
>>627
進撃の巨人の無知性巨人みたいな感じよね

636 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 21:49:16.86 ID:PcnjOxn1.net]
>>634
自閉はなさそうらしいけど重心だよ。
まだ4歳だからよく分かってないんだと思いたい。

637 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 21:54:01.50 ID:LjWulV/s.net]
>>621
2歳になってすぐの頃から2つくらいなら手遊びの真似はできているけど指差しの方はその後でした

>>624
うちはジト目な事が多い
笑う時も口開けないで少し広角上げるだけだったり
大笑いする時はうひゃひゃって感じに笑うけどその内うおーおうおう!と奇声になってくる

638 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/06(木) 22:21:44.34 ID:Y55bsts4.net]
>>627
何というか、目に力がないというか、光がない
全体に存在がぼやーっとしてる感じ
>>716
虐待してる親がそもそも発達障害だったり、
色々だね

639 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 08:35:21.98 ID:bgKsCx2D.net]
クラス替えで周りはザワザワ&ワクワクしての登校。
うちは支援級で、クラス替えも下駄箱も変わりなし。

卒業式も人数が少ないためか、支援級1年生〜5年生まで見送りに、親同伴で登校。

色々、疎外感ありまくりで慣れないわ。

640 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 09:20:09.57 ID:kve6YJxl.net]
自閉があると賢い顔つきになると言われてるけれど
自閉があっても明らかに知的顔になるのはどうして?
顔面の筋肉の問題なのかな?
目つきでもわかるけど口元見るともっと残念な顔。

641 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 09:29:36.72 ID:3LVNyLuB.net]
>>640
自閉のみの場合なのでは?
知的も自閉も重度の子、美人系の顔なんだけどどこか幼い顔しているよ



642 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 09:45:05.69 ID:q/mNCeYR.net]
ぅヴふぉ↑〜〜〜 !ううふお〜↑〜〜

なんて表現したらいいか難しいけど、こういう奇声出すようになった…
耳塞ぎたくなるよ…

643 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 10:04:24.70 ID:MbKLLLGX.net]
>>640
賢そうな顔つきって軽度の自閉傾向の高IQがそういう顔立ちだから賢いイメージとして確立されたのかな
IQ普通の自閉傾向の子で、顔立ちはマヌケだから賢そうには見えないから
神妙な面持ちって感じがする

644 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 10:30:42.53 ID:YIXEiuE3.net]
3歳くらいまでは整っていて賢そうな顔立ちだった
目に知性が宿ってそうな
5歳の今はぼーっとしたアホそうな顔だわ
顔の筋肉緩んでるし体幹ぐにゃぐにゃで締まりがない

645 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 10:48:13.82 ID:rHpXBHoX.net]
>>640
先天性の知的障害は通常低筋力も併発してるからね。
うろ覚えだけど人体で最も重量に引っ張られている場所は顎とか聞いたことがある。
顎を上げ続ける力がないのかな。

646 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 12:20:00.90 ID:As/7BtjE.net]
感情やら思考力やらが表情に出るんだろうから、
頭シンプルな知的の子は、変化の少ないぼけーっとした顔つきになっちゃうのかな

支援校入学を前にテンション高まってた親がいるんだけど、偉いと思う
小さな進歩を大喜びしてる親を見ると、わが子を愛するってこういうことなんだなーと思うだけ
平凡な子育てしたかったよ

647 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/07(金) 20:23:18.90 ID:zlFIbunG.net]
>>645
だから高学年、中等部〜の子達って引っ張られるみたいに歩くんだ?

引っ張られるって言うか、ポテポテって言うかなんつーか

648 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 07:28:52.46 ID:yV5esQ/9.net]
アホ面なのはアホだからかあ。
脳みそも筋肉もゆるゆる。
脳みその変なところだけ活発だから奇声、他害。あ〜あ。

何でこんなんが生まれて育っちゃうんだろう・・・。

649 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 11:25:52.06 ID:LYHlvzH8.net]
>>634
自閉あり軽度知的だけど
5歳くらいから、私が泣いてると「泣かないでー」て言ってくるよ

650 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 12:04:57.81 ID:LR7n1N2R.net]
>>649
可愛いね
優しい子なんだね

651 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 13:30:07.90 ID:N/PRa5CN.net]
可愛い優しいと言うか、泣く原因作った当人だったりするから怖い。



652 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 15:02:26.97 ID:UNTCElV7.net]
うちのも頭撫でてくれるけど
共感して泣き出す、昂ぶって号泣する、旦那駆けつけてお前が泣くからだ泣くな!って何故か私にキレる
数年前はこんな修羅場が毎晩のようだった・・・


あっ クソバカたんの足音が聞こえる

653 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 16:08:18.69 ID:OngkW7/J.net]
え、えーと
腐れマンコが云々・・・
 
はい、代わりに書いといたからもういいよクソバカたん

654 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 16:22:13.61 ID:LR7n1N2R.net]
腐れマンコ
ブスヅラ
ヴァカ
クソガキのチンポ
ガイジ
www

クソバカたんのレスの要約したからもういいね
この簡単な罵倒語でしか文章を組立てられないのと同じ罵倒語を繰り返し多用するのも発達障害者の特徴でもあるんだよね。
男性脳で文章表現の語彙が少ないのだろう。
汚言のチック持ちで、リアルでは使えない単語をネットで使うことでチックを発散してるのかもしれないね。

655 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 17:12:42.54 ID:LYHlvzH8.net]
>>654
口臭い

も追加でw

656 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 19:09:34.87 ID:3Ja4ugb2.net]
>>654
なんかすごく勉強になった

657 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 20:04:42.90 ID:5RBroehM.net]
クソバカbot作れそうw

658 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 20:27:53.34 ID:tNjB8SD0.net]
もともとクソは、旦那の愚痴を言うレスにのみ噛み付いてたはず
徹底した夫&姑擁護だったぞ
いつの間にかなんでもかんでも愚痴全般にぶすぶす言うようになってつまんなくなった
ポリシー無いって最低よね

659 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 20:36:01.52 ID:3Ja4ugb2.net]
>ポリシー無いって最低よね

あははw

660 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 20:36:35.12 ID:uoRd1KAF.net]
クソバカたんも軽度だよね
回りも大変だろうに

661 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 20:46:51.93 ID:VhOrnBSv.net]
皆さん、大人だわ〜



662 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 20:59:16.38 ID:3Ja4ugb2.net]
一見普通に見える軽度の方が厄介な件

663 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 11:12:03.84 ID:shdtASvB.net]
それでも我が子はせめて一見普通に見える程度の軽度であってほしかったな

664 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 12:31:55.25 ID:hA2CcpEn.net]
でも軽度って明らかに普通の子とは差があるし、一般の就職できなさそうなのに手当は無いし…

幼児の今は小柄な体格もあって一つ下の学年と思われがちなんだけど、もう一つ下ってことでやっていけないのかなーなんて思うよ…
いつか一つ下の子達にも抜かされていくんだろうけど

665 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 15:50:42.43 ID:kqZ8BT0J.net]
重度は犯罪までは犯さ(せ)ないけど
軽度は犯罪者にまで成り下がることもあるよね

666 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 16:10:16.35 ID:pOQSha2I.net]
三歳男児

さっきスーパーに買い物に行ったら隣接してる公園に猛ダッシュ
先にいた子たちについてこないで!あっち行け!最悪!とか言われても笑顔で追いかける息子
引きずって帰ってきた
これから先もこうやって嫌われることばかりなんだろうなって思ったら泣けてくる

667 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 17:06:47.21 ID:NhVf1X38.net]
支援学校、小2。
春休み凄い長い…明日から学校だけど、夏冬に比べて長く感じる。

公園連れてっても良いけど、普通の子供が遊んでるところに突っ込んで行くんだよね…うちもない
本人的には突っ込んでるつもりも無いだろうけど…
なんて説明したら良いんだろ…?

しかも、遊具の上から立ちション…
見てた子供たち「まー男の子だからね」って…(泣)

668 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 18:58:50.99 ID:9PtZYjKt.net]
>>667
遊具で立ちションはすぐに辞めさせないと
男の子だしもっと大きくなったら変質者だよ
トイレでするのを今からでも徹底させて、外ではパンツを下ろさせない
公園で走って行ってしまう件は走り出す前に止める
手を離したら走ってしまうなら掴んでおく、走り出したのを止めたり追いかけて辞めさせるのは一苦労なんだから、始める前に止めるのが基本じゃないかな
うちの息子も最近長い髪やスカートが気になるみたいで人との距離感もわからないから近づき過ぎちゃうことあるけど「ここで見ようね」と身体を押さえてある程度距離とらせてるよ

669 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 19:56:44.16 ID:FRyNx9UX.net]
遊具の上から立ちション…
一回やってみたかったのかな
下に小さい子とかいなくてよかったね
自分の子の頭上から尿かかったらうちも自閉っ子だけど親の自分からしても気分悪いから
なんとかせめて遊具以外の隅っことかでするようにしてもらえたら嬉しい

670 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 20:14:09.57 ID:0wxZovKH.net]
昔もその手の悪がき男子いたけど軽度だったのかな
側溝になりたいといってた男ももしや…

671 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 08:24:14.19 ID:1BuN6Z0E.net]
未就学の頃の療育は10時スタートだったので、子を連れて出歩いても普通の子供達は既に登園・登校してて静かでよかった。

小学校になって送り迎えすると、当たり前だけど子供がたくさんいるし、近所の親御さんにも会うしで、なんだかつらい…
同じマンションで同級生がいる家庭とも知り合ってしまった以上、もう近所で気楽に過ごせないなあ。

しかし、いつから自分はこんなに近所付き合いが苦手になってしまったのかと、我ながらびっくりだわ。



672 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 09:34:42.27 ID:svN+iOd4.net]
支援学校の方が子供会なさそうだし、近所付き合いはなさそうだよね。

うちも旗当番やら子供会、集団登校の送り迎えでも疲れるよ。
今朝は新1年も混じり、保護者率高め。

673 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 10:03:19.33 ID:h0YQOflQ.net]
>>668
>うちの息子も最近長い髪やスカートが気になるみたいで

ええ…なにそれこわい

674 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 11:25:42.52 ID:7bv6waqQ.net]
スルー案件

675 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 14:24:09.58 ID:+8SDQcb8.net]
>重度は犯罪までは犯さ(せ)ないけど
>軽度は犯罪者にまで成り下がることもあるよね

軽度は作業所に入れて僅かだとしても何らかの生産性があるし
運が良ければ企業に障害者枠で雇用される
重度は(略

676 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 14:30:29.52 ID:Jy9gH/9O.net]
うちの小6はトイレ我慢して帰宅すると、玄関の前でパンツ下ろそうと事はあるわ
気持ちはわかるがダメだよ、と止めてるw

女子への興味は正常っちゃ正常なんだけどねぇ・・・
うちのも最近、某アイドルの画像を検索してはフォトフレームにして飾ってる
それ自体は小さい時からやってたんだけど、このところ私がその画像を見ようとすると慌てて隠したり消したりするんだよね
画像自体は極めて健全なアイドル画像なんだけど、明らかに疚しい気持ちで見てる雰囲気w
親に(人に)隠そうとするのは成長としては良い傾向というけれど、なんとも複雑だわ

677 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 22:11:01.89 ID:X/ld1BF3.net]
>>675
何にも知らないんだ
軽度でも作業やりたがらなかったり重度でもこつこつ作業やる子いたりするよ

678 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 22:21:01.97 ID:Kk4j9xTN.net]
わが子が犯罪者になってニュースに載るよりは重度の方が100倍マシじゃない
慰めになってないかもだけど

679 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 22:39:53.87 ID:f+ByswVx.net]
ちょっとわかる
自殺はしたきゃしてもいいけど他人様を傷つけたり殺したりはしてほしくないし犯罪もしてほしくない
殺人するのは中軽度の発達障害か精神障害者なんだよな…

680 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 23:00:46.57 ID:X/ld1BF3.net]
毎日機嫌よく作業所に通ってくれれば充分だよ

681 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 23:32:38.64 ID:Jy9gH/9O.net]
夕方のニュースで知的の給料安過ぎ問題やってて、自立を阻んでるとかもう被害者ヅラもいいとこ
あーあ、ああいう人らのせいでまた雇いたがらない社長増えちゃうよ・・・



682 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 23:47:49.79 ID:svN+iOd4.net]
>>679
そうならないために、どうすりゃいいんだ

683 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 08:43:48.18 ID:2d5MLnLR.net]
運じゃない?

親がいくら頑張っても、学校や職場の環境で崩れることもあるし、逆もあるだろうし。
もちろん本人の特性によっても変わるだろうし。
とはいえ親が何もしないのも良くないだろうから、せめてもと療育とかペアトレとか頑張ってるよ…報われるといいなー

684 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 11:57:28.78 ID:KSd9fmtX.net]
犯罪者だけは絶対に作り上げないでね

685 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 13:19:08.51 ID:9sSwNkde.net]
ハウス

686 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 14:31:18.42 ID:SKfy6dM1.net]
ハウスワロタw

687 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 15:37:39.53 ID:2d5MLnLR.net]
春ってこういうの増えるのね。
春休み終わったから、早く平常運転になるといいな。

688 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 19:03:07.60 ID:457rKL6j.net]
>>681
私も観た
言葉も話せない重度障害者に月15万出せとかあきれた
お金払って預かって貰うレベルなのに我が子の現実みろって感じ
うちの子はもう少しマシだけど、作業所見つかったらたら嬉しいよ
デイサービスで過ごすより少しでも働いて維持経費ぐらい稼げれば充分、給料安いとかどの口が言うんだか

689 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 20:12:05.82 ID:gyLxZLVH.net]
月15万じゃ低スペックの健常者レベルだね

690 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 20:59:17.19 ID:aKollZ/w.net]
15万って高卒の子の初任給より下手したら多い。
簿記検定や電卓検定、秘書検定もってて、就職試験に通った子と同列にするなんて恐れ多くて出来ない。

691 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 21:07:03.01 ID:A5NGxLeR.net]
まあ公的補助で給料15万にして
その分だけ障害年金とか生活保護費を減らせばプラマイゼロなんじゃない?
役所の人件費がかさむのは問題だけど
給料で自立してるって気分で満足する人もいるんでしょ



692 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 21:49:46.47 ID:HGIlL+m/.net]
びっくりだよ
1〜2万増やしてくれって交渉かと思ったら、普通に出来るレベルに払えってどんだけー

693 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 23:36:13.26 ID:SKfy6dM1.net]
親が今の若者の収入状況とか知らない高齢バブル世代の親なんじゃない?
でもそういう知的障害児の育児してると一部の人は性格も歪んじゃうのかな
常識とか穏便にとかクソ喰らえ、図々しく生きてやる、って気持ちがないと精神やられたりする人もいるだろう
常識もって慎ましく声を上げず生活してたら健常者はそれで満足してるんだと思って障害者の存在なんてずっと無視されてないものみたいに扱われてるかもしれない
裁判で慰謝料ふっかけてちょっと増額狙うのと似てる

694 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 07:39:55.68 ID:MJVSi3Vu.net]
私は>>691みたいな事だと解釈したわ。
生きがいとかやりがいを感じさせるために。

695 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 15:46:00.57 ID:cWTRGUPb.net]
他害のお詫びに行って来た
脱力してうごけないや
こんな日が二度と来ませんように

696 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 16:54:34.88 ID:dD92MfgB.net]
>>695
お疲れさま。
家事は放棄してもいいと思う。

愚痴
私も新学期だからか、他のお母さん方との関わりが疲れる。
うちの地域だけ?か、
1年生じゃないのに登下校で出てみえるから気を遣う。
そして、立ち話がはじまる。
家の前はやめてくれー、

697 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 21:32:02.32 ID:uj6M8lxb.net]
>>691
>>694
にしても15万は無理があるけどね
生活保護でも12万なのに

698 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 22:21:59.05 ID:4JrPvXS3.net]
>>695
お疲れ様

699 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/13(木) 02:08:52.98 ID:rvWIK91m.net]
安心で安全?
あんたのいる場所、「安心・安全な場所」ってわけでもないだろうに
ここでもバレてるだろうに

700 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/14(金) 08:53:29.57 ID:jYHaM9SE.net]
バナナを食べていて、少し目を離すと手で潰してテーブルに塗りたくっている
おにぎりを食べていて、口の中から出してこぼしてそれを撒き散らしている

テレビを叩いたり倒す

こういうのって知能が何歳くらいになればやらなくなるんだろう
普通の子は3歳になったらもうやらないよね…

ダメが通じなくて毎日イライラしちゃう

701 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/14(金) 11:48:37.79 ID:fby1qrXu.net]
>>700
知的レベルによる
自閉重度&知的重度なら永遠に続く
成人した息子が排泄物を食卓のお皿に乗せてるのを見て心折れて心中した例もある



702 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/14(金) 15:13:55.60 ID:tLzaAcWH.net]
>>700
うちは4歳〜6歳頃だったかな
当時アナログテレビをバンバン叩いてヒビを作ったり
テレビの上に脱糞したり壁に落書きしたり壁紙破ったりされて精神やられそうになった
家では落ち着いてきたかと思えば学校で教材を壊したりして謝り通しだった
高学年になってようやく安定してきたように思う

703 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/14(金) 21:52:09.77 ID:9lR90QkG.net]
>>701
なにそれきっつ…

704 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/14(金) 23:05:08.86 ID:jYHaM9SE.net]
>>701
発達遅いなと思って検査した時には軽度だったのに療育初めてから2年経ったけど全く追いつけず…
今は中度なのでいつか重度になるのかもしれません。



>>702
毎食+おやつの時間の後に掃除するのですが、あと何年続くのか…と泣きそうになります

身体障害もあるのでまだ派手ないたずらができないのがせめてもの救いです。

705 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 02:15:18.73 ID:e6c+JOSQ.net]
外野からすると、知的の人はいくつになってもウンコで遊んだりしそうだし、ウンコで遊ばなくても50歩100歩なんだけど。
ショックなものなのか

706 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 02:35:09.68 ID:4zsKA9tp.net]
奥様方スルー検定の時間です

707 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 08:49:07.03 ID:8T10zHxh.net]
>>705
知的重度でも自閉傾向がない子は排泄物で遊んだりしないけどね
健常児の赤ちゃんはやらないし

708 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 09:22:14.53 ID:e6c+JOSQ.net]
そうなんだ。
でも会話も仕事も生活もできないのが問題で、それが出来る見込みがないなら、別にウンコ食べても今さら何?とは思うよ
お漏らしもそうだけど、親が排泄にやけにこだわるのが奇妙にうつる

709 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 09:41:21.62 ID:5eMXByKz.net]
>>708
想像力なさすぎてびっくりよw
においもきついし、衛生的にも問題だし、メンタルやられそうになるよ

710 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 09:58:55.29 ID:3SGSKAHr.net]
>>708
ちょっと知能検査しといでよ
精神科でやってくれるから簡単だよ

711 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 10:22:57.54 ID:a5oIAaGv.net]
>>708は当事者さんかな
意外性が無く想定内なのに、判ってることなのにどうして?って疑問だよね多分

排泄物トラブルでショックを受けるのは、別に障害児がした事実自体では無くて
実際にそれを処理しなければならない瞬間が突然訪れる状況そのものがショッキングなんだよ
ちょっと分かりにくいかな?
その出来事自体は予測出来るとしても、それが起こるのは突発的で予測がつかないの
兆候がある限りはある程度は予防して生活してるわけだけど
実際にその想定内の行動を起こすのは、想定外の状況で起こす、って感じ
そりゃ24時間365日1秒足りとも目を離さず監視出来るなら防げるだろうけどね
そんなことしてたら生活出来ないわけで

うちの重度は10歳までそのトラブルは一切無かったのに
11歳になって突然、尻穴ほじくったりチビって自分で拭いてはキッチンのゴミ箱に捨てて
その手のまま遊び回ってもうどこにンコついてるかもわかんないような阿鼻叫喚の事態が頻発するよになった
ところが数ヶ月経ったある日、これまた突然にトイレ自立してそれ以来全くトラブル無しになった



712 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 10:26:21.71 ID:a5oIAaGv.net]
途中送信orz
まぁそんな感じで、能力や成長のスピードによって
やる事もその時期や期間もまちまちだよね

713 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 10:37:19.07 ID:5eMXByKz.net]
>>711さんもちょっとズレてるようなw
>>708>>705で「外野」って書いてるから、当事者はあり得ないかと
てかその辺排泄物まみれにされたり、どこでやるか分からない状況が嫌じゃない人なんているの?

714 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 10:47:40.53 ID:a5oIAaGv.net]
>>713
この場合の外野ってのは、我が子がそうでは無い、って意味じゃない?
当事者と思ったのは、まさにその嫌だったりショックだったりする状況が想像出来ない様なので
そういう方なのかなという意味よ

715 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 10:56:09.39 ID:5eMXByKz.net]
>>714
ああ、そういうことか
私がズレてたねw

716 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 11:20:54.73 ID:oRAQVpGc.net]
いやその前にスレチだから
みんな相手しなくていいんだよ

717 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 12:13:42.37 ID:SVumvNhs.net]
ここはダウン症児の親御さんはあまりいないんでしょうか

718 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 12:23:00.20 ID:SVumvNhs.net]
みなさん正直な気持ちを書いていますが、ダウン症児の親をあまり見ないということは、やはりダウン症児は産まれたら可愛いし案外育てやすいというのは本当なのでしょうか。
産むことを迷っています

719 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 12:28:57.65 ID:gxlTqria.net]
>>718
そういうことは2ちゃんで聞かないほうがいいよ

720 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 12:45:52.14 ID://gckkLc.net]
>>707
自閉があれば知能無関係でやる。
テンプル・グランディン博士の子供時代がまさにそれだった。

721 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 13:19:32.79 ID:u0dMbQJE.net]
>>719
いやむしろ2ちゃんで聞きたいんです
ブログはキラキラした幸せ育児ばかりで
小町なんかも「大変だけど幸せです、ダウン症は不幸じゃない」
もっと本音が知りたい。
「産んで後悔してる」って人は本当ににいないのか知りたい。



722 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 13:47:34.07 ID:gxlTqria.net]
>>721
まとめサイト用に?

723 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 14:03:54.14 ID:Zuuzc/Os.net]
>>721
施設に投げてる例もある。我が家の天使と溺愛する例もある。いろいろじゃない?
以下、ハー○ネッ○TVの過去放送分紹介HP一部抜粋

>日本の現状 増える社会的養護の障害児
>障害があると分かった子どもたちを親が育てきれず、保護するケースが増えています。
>ここ数年、保護される中に、知的障害や発達障害の子どもが増えています。
>親が育てづらく、虐待や育児放棄につながっているのです。

>児童養護施設では、障害などのある子どもの割合は年々増え続け、今では20%を超えています。


>障害児の対応に追われる施設の苦悩
>40人の子どもたちが暮らしている児童養護施設です。
>ここでも知的障害や発達障害の子どもたちが増え続け、今では定員の2割に達しています。

724 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 14:28:16.45 ID:NxtAZWSo.net]
はい次の方どうぞ

725 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 14:29:38.33 ID:uiFrE4AS.net]
>>721
産んでも産まなくても後悔するよ

726 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 14:49:31.89 ID:qxF5gMhk.net]
>>720
何故自閉度が重いとやるのですか?

727 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 14:55:01.61 ID:ZJ202npU.net]
>>721
「産んで後悔してる」人なんて2ちゃんに山ほどいるじゃん
産まなきゃペットや他のものでいくらでも代用できるけど、
一度産んだら腹には戻せない

728 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:09:59.14 ID:beJlcrKz.net]
>>721
産んだらわかるんじゃない?やってみたら?

729 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:12:56.06 ID:/H1KfHgW.net]
>>726
自閉圏当事者にある感覚遊びのひとつだと思う。

730 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:18:01.36 ID:9mZc9W0o.net]
匿名掲示板の性質上、書き殴り吐き捨てをしたい状態の人が集まってるからねぇ
本音っちゃ本音だけど、一過性だったりイライラして過剰に悪態ついてるだけの人が殆どだと思う

731 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:35:04.52 ID:WfWDzLDc.net]
717, 718です
>>720 いえ まとめサイトとかじゃなくて切実に情報が欲しいです
子供に愛情がないわけじゃないけど、日常生活は綺麗ごとだけじゃすまないんだよねっていう本音が読めるのがここだけなので
でもここもダウン症の例は少なくて、親としては知能の遅れがあっても愛情表現ができるダウン症はやっぱりそれなりに幸せなのかな?というところをぜひ確認したかったんです

>>723

情報ありがとうございます・・・
そうか・・・施設に預けましたー!ってブログはないだろうから・・・やっぱりキラキラしてるのはほんの一部なのか・・・



732 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/15(土) 15:37:58.31 ID:WfWDzLDc.net]
>>727
そうかなぁ、山ほどいるかな。私はあまり見つけられなかったです。新型検査でわかってて産んで「後悔してる」とはやっぱり、思ってても言えないものなのかな、と。あえて言うとしたらここなのかな、と思って。

他のみなさんもありがとうございました

733 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:47:22.29 ID:oewu56no.net]
つ「子供を産んで後悔してるスレ」

ネットって唯一本音が吐ける場所だからね
特に2ちゃんはw
SNSやリアルでなんて誰も本音を言わないよ

734 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:49:05.19 ID:oewu56no.net]
>>732
それがたとえネットであっても、
書き込んだその事実を認めるのが嫌なんだと思う
自分の人生そのものを否定することになるからね

735 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:51:52.61 ID:AWa6lz8g.net]
例えばイギリスではダウンがわかったら9割以上が堕胎してる
日本は可愛いよ!産みなよ!ってうまされる風潮だからみんな流されて産んでるだけ
ダウンで知的や自閉が入ってる子はより大変だよ

736 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:53:43.85 ID:AWa6lz8g.net]
ダウンみたいに自閉や知的の重度が出生前にわかるならみんな堕胎してると思うよ
よほど高齢や不妊で出産すること自体がラストチャンスでこだわってる人以外は

737 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 15:55:18.13 ID:AWa6lz8g.net]
ダウンで知的や自閉が入ってる、て文おかしかったねごめん
心臓疾患や自閉も入る場合が大変かなって

738 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:01:02.22 ID:/bEfIXCv.net]
育てていると、やはり我が子だから可愛い、生んでよかったと思うこともある。
成長に感動したこともある。
でも、なんでこんなの産んじゃったんだ、と泣きたくなることもある。

その日その日で流されてるけど、もし事前に選べるなら健常児がよかったよ・・・

739 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:04:28.40 ID:AWa6lz8g.net]
さらに私は性別すら選びたかったよ
産み分けもすごく批判されてしまう話題だけどね
無理だってわかってるけど思うくらいいいよね

740 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:07:41.93 ID:AWa6lz8g.net]
日本だと田舎の産婦人科じゃエコーで首の浮腫も調べないし羊水検査や出生前診断の話すらされないから
なーんも知識ない妊婦は検査のチャンスすら与えられないままダウン産む
田舎妊婦はダウンリスク高い
海外は出生前診断が義務化されてる国もあるのにね

741 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:09:17.31 ID:oewu56no.net]
あなた日本在住じゃないの?



742 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:09:58.66 ID:AWa6lz8g.net]
>>741
え?日本人ですよ

743 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:10:20.61 ID:AWa6lz8g.net]
日本在住ですよw また間違えた、お恥ずかしいね

744 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:32:14.29 ID:qRU4o8vc.net]
いや日本でも98%が堕胎してるでしょ。出生前診断をするのは普通そのつもりの人だから。

あと質問してる人に一応マジレスすると、ダウン症といっても軽重合併様々で一概には全く言えない。自閉の合併も育つまで分からない。他人に聞くだけ無駄。

745 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:33:07.87 ID:ECUxPyUO.net]
>>731
発達ゆっくりだから赤ちゃんのときは楽
泣かないしずっと寝てるしおっぱい飲むのも少ないし健常児よりはるかに楽
産後うつになる母親少ないよ、小さいうちはね

746 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 16:56:42.47 ID:c5kDvNFd.net]
首の浮腫、調べたいと申し出たら
怪訝な顔された。
だけど、産んだら発達障害。

何だかなあ。

747 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 18:02:32.73 ID:5GQM3FXo.net]
発達障害は検査じゃ分からないんじゃない?

748 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 18:06:55.12 ID:oewu56no.net]
だから出産はギャンブル

749 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 19:13:31.63 ID:Zuuzc/Os.net]
>>747
浮腫の検査申し出るくらい、早くから障害児かどうか気にしてたってことじゃないかな
私はそうだった

私は血液検査と羊水検査で迷い、お金はかかるけど精度が高い羊水にした
結局、血液検査にしとけばわかった方の子だったんで後悔してるクチ

750 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 19:42:27.39 ID:yU4g5Ued.net]
>>727
スレタイの「育ててなくない」がまさに「産んで後悔してる」ってことだよ
元は「育てたくない」のミスタイプからきてるんだから
そのミスタイプをそのまま受け入れるように障害をゆったり受け入れましょうって
今まで続いてきたんでしょ

751 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 19:47:50.85 ID:IUJfONdQ.net]
育てていなくはない、だよ。
育てたくないスレは別にあった。



752 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 20:56:24.99 ID:hzDgBTfz.net]
スレタイの意味は知らなかったけど
愚痴を書きにこれる唯一の場所だわ…

753 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 21:56:59.86 ID:aHNmh+Kr.net]
>>708です。私に障害児はいません。
>>711さんの説明で多少理解はできました。
なるほど予想がつかない、ですね。
でも私がもし同じ立場なら、壁に剥がせるシートなんかを全面的に貼って掃除しやすくしたり、食器は紙皿にするし、人間大体食事後や朝ウンコが出やすいんだから終えるのを見張っとくし、便が臭くないサプリを飲ませたり、もちろん床も掃除しやすいクッションマットに。

備えで手間を極力減らして、やらかしたらさっさと片付けてその事について考えないようにするかな。考えたってしょうがない状況なら。
他の生き物で下の世話のした経験上です。

どうもここ見てると、障害児だから色々やらかすって現実を直視できずに、できもしない事を期待して落胆してるようにしか見えなくて。

いったら悪いけど、食事も風呂場で取らせたり(排水口には網)ビニールシートに新聞紙敷いたりすれば掃除も楽なのにって思います。

754 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 21:58:21.97 ID:oewu56no.net]
>>750
知らなかった、元はタイプミスなんだ
皆さんこのスレ長いの?

755 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 21:59:40.27 ID:oewu56no.net]
>>753
他の生き物って、大型犬とか?
人間とペットじゃ全然違うよ

756 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 22:01:50.14 ID:Vl1REqyJ.net]
本人がアレな感じだね

757 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 22:02:48.33 ID:HVvC4Z+i.net]
>>753
>>1

758 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 22:12:34.84 ID:e8rhfPS5.net]
>>753
スレの趣旨も読まずに乱入してくるお客さんに帰ってもらう方法も教えて

759 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 22:21:03.51 ID:sydsoPOD.net]
うちの子、自閉で支援学校にスクールバスで通学してるけど
うちの子の座席の隣がダウンの中学生だか高校生なの。
バス乗るとき機嫌悪くしてバス乗ってからもギャーギャー煩かったんだけど
隣の子が、「落ち着け」みたいなことしたら静かになったよ。
つまらんことに拘る自閉のウザさもそれ見て笑ってしまった。

760 名前:名無しの心子知らず [2017/04/15(土) 23:40:55.88 ID:D1KCfdX83]
ダウン症児産んで後悔してるよ!
毎日憂鬱!すげー手をかけないとだし、かけても健常になるわけでもない。
多分将来まとも喋れないだろうな。心疾患で手術で入院付添大変。
ブログやってる人なんて順調に成長してる一部だよ。
五歳で歩けない場合もあるし、小学校でもオムツ…。
病院、療育で本当忙しい。病院とか療育センター行くたびに色々考えてモヤモヤするわ、色んな障害の子見て切なくなる辛い。
忙しすぎて自分が身体壊した。毎日道で健常の子見て、うちの子はこんな風にはなれないって凹む。
染色体異常だから、あちこち悪いところが発見される。
産んだから育ててるけど精神的にも体力的にも大変。普通の生活がしたい。

761 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 23:59:58.35 ID:tgdgASZW.net]
風呂場で食事に笑ってしまった



762 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 00:07:05.64 ID:XStG1B7K.net]
風呂場で食事する妖怪でも飼っていたのだろうか

763 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 00:31:47.31 ID:L+3Q3CJz.net]
>>735で言及されてるイギリスの事例

乳児の「尊厳死」認める判決、両親の希望に反して 英高等法院
www.afpbb.com/articles/-/3124819?act=all

なんというか、日本とは違って色々割り切る文化なのだと思う
まあこのニュースの場合は割り切ってるのは親ではないけど

764 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 01:18:25.01 ID:2WeScXKf.net]
>>753
甘いなぁ〜
きっとあなたが産んだら即吊ってるわねw

765 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 03:36:43.84 ID:miuoLlgt.net]
>>763
イギリスは、国としては障害児を出産するのはコスパ悪いから減らしていくよ。ってはっきり言ってる国だからね。
そのかわりティーンの出産が増えて問題になってるけど。
日本の障害児対策よりなあなあではない。

766 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 04:37:01.58 ID:vdiIvLE7.net]
結局は親の胸三寸
世界中敵に回したって守りたいかどうか

767 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 08:42:38.96 ID:k0G4avyQ.net]
>>763
生まれた時から延命処置でかろうじて生存してる赤ん坊に対する処遇だから、障害児対象って訳でもないな。

768 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 09:11:20.10 ID:7/XnlNeY.net]
早産とか、ほ〇さんとかみたいな?

769 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/16(日) 10:50:45.32 ID:0cdHzF0g.net]
ダウン症児の育児の愚痴書いたのが消されてるわ…。

770 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 11:16:43.23 ID:rsmnekTO.net]
聖○ブログのカ○ンさんとかも出産時の事故?で脳にダメージ負って治療や介護がんばってたみたいだけど結局手に負えなくて施設行きだもんなぁ。
それならはなから無駄な延命しなくてもよかったのにと思う。私が親の立場でも延命してほしくないんだけど日本じゃそうもいかないのかな

771 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 11:28:15.32 ID:Q+yOu8yE.net]
ほのさんとか鈴〇んの親凄いね、そう考えると。
凄いけど、ほの母さんと、鈴母どっちが付き合いやすいか?ったら
鈴〇んところだろうな。
ほの母怖い



772 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 12:19:25.40 ID:cd6AgmxH.net]
伏字にするならヲチスレに書きなよ。
何言ってるかさっぱりだしスレチ。
特定の個人の悪口とか気味が悪い

773 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 12:30:56.51 ID:nBr1dupY.net]
ヲチスレ物件って分かってるくせに、ネチィ言い方するね。

774 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/16(日) 12:51:56.10 ID:jLzy3tyA.net]
3歳の息子がまだ喋らないんだけど…自閉症になるの?パパママすらも言わない…三歳検診が憂鬱

775 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 13:30:20.55 ID:eyvzFrXQ.net]
>>774
発達不安スレが適当かしら

776 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 16:05:31.89 ID:q+f7j/1D.net]
てーかさ、3歳検診の何日か前に喋らんとか電話しといたのに、
当日も受け付け開始と同時に受け付けしたのに
検診の順番最後だったのがイラついた。
子供もギャーギャーするし

777 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 19:55:31.62 ID:miuoLlgt.net]
>>776
お疲れ様
早めに行ったなら先に健診してほしいよね
なんで待たすんだろ。
定型より確実に待機長引いたらメリットないのにお役所仕事は想像力ないのかな

778 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 20:07:46.63 ID:sGGN1yTz.net]
>>776
お疲れ様だったね。
待たされたのは、もしかしたら様子を観察する為だったとかかも?

うちは、3歳半検診の地域で、受付時に個別相談をお願いしたら後日に連絡を差し上げて〜と当日はできない話だったけど、
検診中の子の挙動が余りに問題児だったからか、児童心理士が待機してる別室に案内されて一時間以上相談したよ。

779 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 21:08:59.78 ID:6I6cJFF5.net]
思いきって休日のデパートとその中のゲームセンターに行ってみた
行かなければよかった
もう二度といかない

780 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 21:37:14.28 ID:5oM89JRR.net]
>>763
イギリスだけど、飼い犬を事情で飼えなくなった場合、
叩き殺すんだよ。日本だと、人にあげたり貰い手が無かったら
捨てたりする人多いけど。(それが良いとはいえないが)
自分で責任持てなくなったら殺す。
それが、イギリス人にとっての責任のある飼い主の姿だそうだ。
考え方のベースが日本人とは違う。

781 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 22:21:28.61 ID:eMI6iQGf.net]
市の障害児担当が、雰囲気的なものが合わない
上から目線を感じたり、気だるそうな喋り方とか。本人はそのつもり無いんだろうけど…



782 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 22:22:38.03 ID:+CBDKdH8.net]
>>780
叩き殺すって、それほんと?ソースあんの?

783 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 23:09:36.57 ID:miuoLlgt.net]
>>780
イギリスって、日本の保健所のように安楽死で殺処分されるし、
アジア諸国で犬や猫を食用にしていることを政府が自ら反対してるし、
狐狩りも禁止されて動物愛護には力入れてるはずだけど、私もそのソース知りたいな

784 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/16(日) 23:36:54.01 ID:5vf48dSu.net]
>>783
私もその知識があったからこそ>>780が疑問だった

785 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 01:13:00.37 ID:wssH+YdS.net]
>>718
調べちゃったんだね、正直なところ産んでも産まなくても後悔するよ。

きょうだい児がすでにいるなら産まない方がいい。

ダウンちゃんだけを育てるならそれなりに子育ての充実感は得られるよ、かわいいのも大変なのも健常児に近い。
ダウンちゃんを筆頭に下の子供を作るつもりなら2人以上じゃないときょうだいがかわいそう。
歯に衣着せぬ正直な私からのアドバイス。

786 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 01:54:44.98 ID:8sQwvjCJ.net]
産まなくてもペットその他で代用できるけど、
一度産んだら腹のなかには戻せない
親としての責任が一生ついて回る

787 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 04:13:48.35 ID:MrI1trG6.net]
>>753
かわいいのと育てるのは別だよ
私は降ろした方がいいと思う
障害の程度にもよるけど世間一般で言う普通の幸せは一生手に入らないから

788 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 05:17:11.13 ID:8sQwvjCJ.net]
>>787
>障害の程度にもよるけど世間一般で言う普通の幸せは一生手に入らないから

なかなかはっきり言うね
でも親切だと思う

789 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 08:08:51.55 ID:u28xbGiI.net]
この人は妊娠中で悩んでる人じゃなくてスレ乱入して斜め上アドバイスドヤ顔で言ってるだけの変な人じゃ

790 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 09:22:42.82 ID:HAnU9IkT.net]
発達お持ちの方0歳の頃ってどうでした?
夜寝なかったり喃語なかったり抱っこ嫌がったりしてましたか?
うちは全部でした、もう生後半年経つ頃には普通じゃないなって
診断もらえた時にはなんかむしろホッとしました

791 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 09:46:08.90 ID:HlFRPMC1.net]
当時は新生児ってそういうもんなんだと思ってたわ



792 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 10:11:04.31 ID:Vr0snCir.net]
(スレチじゃね?)

793 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 10:14:37.46 ID:g8IloB2f.net]
こいつ…直接脳内に!!!

794 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 10:29:59.16 ID:h7gO4roy.net]
>>761
>>762
自分がそうやって育てられたんじゃないかな
だからおかしいとは思わない

795 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 11:06:26.64 ID:3x/Wth3I.net]
食卓が汚れる?
じゃあお風呂で食べればいいじゃない
 
マリーアントワネット

796 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 11:23:07.95 ID:WFOqs+us.net]
夏場はまあ可能かもしれないけど
夏以外は寒くて無理だよね

797 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 12:32:50.55 ID:P/SXlTCQ.net]
どんな風呂だよw五右衛門かよw
浴室暖房つけろwwwwww

798 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 13:17:48.55 ID:8dCz5zdO.net]
変な習慣つけたらデイにも施設にも預けられなくなるのに。

799 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 14:15:18.29 ID:WFOqs+us.net]
>>797
うちは家賃そこそこ高めのアパートだけど浴室暖房ついてないよ。だから真冬は風呂場寒い
東北やもっと安い団地や市営住宅、田舎の古い家なんかもついてないし寒いんじゃない?

>>798
ほんとそうだよね。毎日の習慣にこだわる自閉の子なんかは変な習慣にしちゃったら、あとあと困るよね。

800 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 14:36:16.33 ID:PP/qkwgd.net]
寒いで思い出したけど
昨年冬直前にやっとこさトイレで●してくれるようになって
せっかく出来たのに、ひと冬おしり寒くて挫けたら困るからとミニヒーター購入したんさ
浴室も洗面所も冬は結構寒いから大活躍するぞ!と思ったけれど
アレだね、大阪じゃそんなに必要無かったわw
数分で常夏〜サウナ状態
厚着して部屋の暖房流れ込ませてば良かったんだと後になって気付くorz
レビューで絶賛してる人、よく見てみたら寒冷地の人ばかりだった・・・

801 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/17(月) 17:59:55.00 ID:mVCrBZ1e.net]
>>777-778

ありがとうございます。嫌がって出来ない検査とかもあったしさ(聴力)
よくよく思えば、聴力検査大事じゃん、って。
保健所の親子教室行って、母子通園して、療育園通って
いま支援学校小2なんだけどね。
思い出したらムカついたw



802 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 01:35:37.72 ID:eAyUmIrF.net]
最近耳をふさぐような仕草をしている
でも音に対する過敏はないからブームなだけかな

803 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 07:26:33.20 ID:PvKKP5tf.net]
死にたくないと思えた時点でその人生は成功なんだよ
時々死にたくなったとしても、今刃物で搔っ切らない、ビルから飛び降りようとしてない限りは良い人生の証拠なんだよ

804 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 07:28:18.35 ID:PvKKP5tf.net]
ごめん誤爆

805 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 09:27:38.07 ID:JvEWEaTr.net]
はーあーあー
松田さーん
うちの子、どうということあったよーう
しょうがないけどさー
はー
先は長いなー

806 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 10:06:43.61 ID:NSZG4HL/.net]
翁か

807 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 11:41:27.01 ID:VHJA11fE.net]
>>803
誤爆でもいいこと言ってると思ってしまった

808 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 22:47:20.31 ID:pnNVs1Qa.net]
>718
親ではないが近所のダウン症のお姉ちゃん(推定20代)はとても人当たりが良い、
ほんわかした優しい娘さんだ

809 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 07:03:35.44 ID:6W4R0xmX.net]
軽度知的なんだけど、学校は高校までしか行けないでしょうか?

経済的に厳しくて大学行かないなら助かるななんて思ってしまうんだけど
軽度ってホームとか入らず親と暮らしてるイメージだから
大学費用よりもその後の生活の方がお金かかるかな…

障害者雇用ができるといいんだけど

810 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 08:06:00.68 ID:yLvYdiKg.net]
私の子供は重度だからイメージだけで言っちゃうと、軽度の子は高等特別支援校に行って、
障害者枠で就職、って感じ
学校卒業してすぐ就職が不安なら、能力開発校行くとか

811 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 08:27:00.98 ID:ikGgUYBR.net]
ホームも色々あって障害者雇用で働く人専用のもあるよ。



812 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 14:59:11.33 ID:JvNPEV38.net]
何かと出てくる親子の話しだけど。

療育園→小中支援級→支援学校高等部→就職・老人ホーム
の子がうちの子の通った療育園のエリートっぽい。

小学生から支援学校のうちの子からしたら(私の思い)
何も参考にならない親子

813 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 16:23:41.12 ID:dVS8DzEm.net]
>>812
ごめんちょっと意味が理解できなかったんだけど「親子」って誰のこと?
あと老人ホームって何ぞ。

814 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 16:29:57.33 ID:Z1Agosq0.net]
老人ホームで就職、で介護スタッフのことかな?

815 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 17:30:51.37 ID:qyrCeNVB.net]
利用している療育園の仲間内でよく話題に上がった親子の話だけど。

療育園→小中支援級→支援学校高等部→就職は老人ホームの障害者枠雇用

小学生から支援学校に通う(通っている)うちの子にとっては何も参考にならない親子の体験談




ってこと?

816 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 17:57:20.99 ID:L1h7Oa4y.net]
>>812さんに同意
高等支援ならともかく、支援学校高等部卒でまともに就職して最低賃金貰えるならエリートだ
企業の福祉枠どころかA型作業所すら難しいうちの子にも参考にはならないわ
デイサービスではなくB型作業所入るのが目標
ちな小学校支援級在籍中

817 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 18:16:17.15 ID:sc+snz6D.net]
ハートネットTVが放送される前の番組だから随分前のことだけど、支援学校中学→高等部→老人ホームに就職した子が出てて
外見は軽い茶髪の流行りの髪型でピアスの若いイケメン風の男の子、話す姿を見ても知的障害があるなんて全く分からなかったぐらい
色々分かってきた今見たら何か粗が見えたかもしれないけどさ
就職は障害児でも美醜や外見にも関係するのかなとふと思った

818 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 18:17:23.85 ID:6W4R0xmX.net]
>>810
>>811
能力開発校や働く人のホームがあるんですね
親亡き後兄弟に頼らず生活できるのか…

>>812
老人ホームはすごいですね、自閉はなくて辛抱強い子なのかな

819 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 19:05:50.83 ID:SNxVmhAJ.net]
>>816
将来就労B目指してるなら、可能なら早めに支援学校に行った方がいいと思う
中学部から支援学校にきた方に聞いた話だけど、我慢させて支援級通っててもいじめや不登校など二次障害になる可能性大、自己肯定感ゼロ、落ち着いてイスに座って作業できない 等

820 名前:名無しの心子知らず [2017/04/19(水) 19:54:57.62 ID:QrfR/QVOQ]
知的重度・自閉症の男児9歳です。

学童からの送迎車降りるのを拒み、やっと降りたら駐車場でひっくり返り動かず。危ないから動かそうとすると、ますます癇癪&パニックおこし 悪循環。
私は顔を蹴られ、噛まれ、叫ばれ、洋服破れ、アパートや近所中に聞こえた恥ずかしさと・・

本気で殺意が湧きました。家にやっと入れた後に旦那は帰宅。私の声かけ・対応が悪いと、旦那から私が怒鳴られました。
子供はだんなには、そこまでしないんです。

私にはこの子は無理です。いい加減で意地悪な人に障害は無い頭のいい子がいて、真面目に生きてきた臆病な私にはこんな子。
世の中不公平です。

きっと虐待で通報されそう。ショートも希望者が多く、月1利用出来るかどうか。
支援学校のママ達にも馴染めず、ダメダメです。
毎日苦しいです。

初めての書き込みで、混乱していてすみません。

821 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 20:21:05.56 ID:PvOgstO/.net]
>>819
さすがにそれは個人差があるかと



822 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 21:33:10.95 ID:I1LQbTgk.net]
うちの職場(有料老人ホーム)には障がい者枠の子が清掃担当で雇われてる
確か最低賃金かな?

823 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 21:38:30.98 ID:L1h7Oa4y.net]
>>819
うちの市の支援学校は寝たきりの子や医療ケア児で殆ど定員埋まっちゃうんだよね
知的重度でも入れない年もある
うちは知的中度自閉傾向無しだけど支援級判定だから無理
中等部からは支援学校行く予定

824 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 05:53:14.96 ID:sDHqiRvW.net]
対人ストレスで血尿祭り〜♪
えーいもうどうにでもなぁれー\(^O^)/

825 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 17:07:46.13 ID:Vb1vn22E.net]
この時期はPTAの当番や子供会で、疲れる。
近所も色々出入りあり落ち着かない。

戸建から引っ越したい。

826 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 17:38:08.02 ID:UufuYXrq.net]
支援学校や支援級は児童数が少ないから何回も回ってくるって聞いて憂鬱

827 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 17:53:37.53 ID:4tmsMyyM.net]
>>826
うちの子の支援学校は、小学部全体の中から選ぶから何回も回って来ないよ

828 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 18:39:25.53 ID:oZn34lev.net]
うちの子が通う支援学校は小学部から複数回必須だよ
でも、子が子だから病気や病院、働くお母さんに対しても出来る人がフォローする空気が出来上がってる
その代わり大事な場面で協力してくれたらOK的な感じ
本部はそうもいかないっぽいけどね

829 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 19:00:15.92 ID:jhXT1In5.net]
保護者会にも出ず避難訓練日は親子で休み運動会には見にも来ず参観も全くしない
理由は役員に絶対になりたくないから、誰とも関わりたくないかららしいけど
ここまで来るとある意味凄いメンタル強いんだなーと感心する

830 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 21:12:25.42 ID:hD8P4CLJ.net]
自分は身体壊してここ3年出てないけど
多分そんなふうに思われてんだろうなぁ
どうだっていいけど

831 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 21:41:41.79 ID:WRoqQAba.net]
息子の支援学校は役員決める時の参観日休む人は『役員決定について一任します』って委任状を提出させられるよ
本部役員なんてできる器じゃないけど下の子の役員連続でやってるうちに支援学校の方は学年が上がって重役しか残ってない…



832 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 23:57:40.15 ID:jhXT1In5.net]
>>831
委任状も出さないんだって
本人から聞いたので確実だけど本当強い

833 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 00:33:36.72 ID:DAIP7HpU.net]
>>827です
役員についての話参考になります

上の子の学校でも役員やらないといけないだろうしフォロー体制あると良いな…

834 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 08:00:24.89 ID:YGw7QDgZ.net]
やりたい人にやらせときゃいいのに
絶対いるでしょ、最後に仕方なさそうに手を挙げるやつ
ああいう派閥組織が大好きな女っているんだから

835 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/21(金) 08:08:56.38 ID:cPTWpGlt.net]
子供を施設に入れてる人が寄ってくるのがウザい
施設に入れるなとは言わないけど
こっちは在宅あるあるとか医ケア情報交換とか
子供連れてみんなで遊ぼうとかで盛り上がってるのに
医ケア児育てた事もないのに仲間に入る意味あるの?

836 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 08:17:32.54 ID:cPTWpGlt.net]
ごめんageてしまった

837 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 08:25:27.13 ID:+4fsmYRx.net]
施設入れてる人と接点あるの?

838 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 09:05:18.36 ID:cPTWpGlt.net]
地域に医ケア児サークルがあって
まだ子供が入院してる人もぜひどうぞ、って会なんだけど
それに参加してきて、実は〜って
だから医ケア話とかちんぷんかんぷんだし今後も必要ないのに何故参加するのか分からない
すごい浮いてたわ

839 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 09:16:13.95 ID:6xL152ga.net]
>>838
入院してるなら退院してからの生活で仲間も情報も必要だけど、もう施設にいれてるなら意味無いね
なにしに来てるのかな

840 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 09:23:11.02 ID:VwpT8KUK.net]
施設に入れてることは伏せて、さも自分の体験談のように人に話す為だったりして・・・

841 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 09:31:47.00 ID:7EMgpceC.net]
IKEAサークルと勘違いしちゃったのかも



842 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 09:45:05.61 ID:SYkIk2Xk.net]
>>841
ちょっと!吹き出しそうなのをこらえて、電車で不審がられるからやめて

843 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 09:48:08.24 ID:wURmiVj7.net]
流れ読まずすみません
医師が特児たぶん通るから、と診断書を書いてくれました
でもおそらく所得制限ひっかかると思うのです
それでも申請はしておいた方が良いでしょうか?
所得制限で特児は支給されなくても、例えば障害年金が取りやすくなるとかありますか?

844 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 10:11:06.69 ID:V7jVpvD/.net]
>>843
所得制限にかかるかは役所の窓口ですぐ調べてくれたよ。
特児と年金は関係ないよ。年金申請には初診日と生育歴を書く必要があるから、コツコツまとめておいたら良い、と聞いた。
詳しい方、補足お願いします。

845 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 11:30:20.83 ID:uHpWQACD.net]
>>843
ボーナスが毎年変わるとか年収下がる可能性があるなら手続きしとくのも有りかな
ただ、既に重度で控除額も増えないし年収も下がることがないなら意味無いと思う
離婚とか失業したらその時手続きすればいいし
特児と違って手帳は年齢制限あるから別だけど

846 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 12:44:31.74 ID:18CsleY1.net]
>>843
所得で引っかかった知人は水道の基本料金だけ減免されたって
こういうのも自治体によるのかな?

847 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 14:50:06.29 ID:/OwsLsHW.net]
>>就職は障害児でも美醜や外見にも関係するのかなとふと思った

教師だって見た目のいい子には優しいよね。事業所見学で「障害児は
仕事ができない分、外見位はまともにしてくれ」みたいなこと言われたよ。

848 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 15:08:24.89 ID:uSGlyhyE.net]
>>847
清潔感大事だよね
障害児って歯並び悪い子多いと思う
治療嫌がるとか、治してもらえないとかなのかな…

849 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 15:49:46.58 ID:o1RoLAf0.net]
歯並びって何が原因で悪くなるんだろうね。

うちの子ももれなく歯並び悪くて、大人の歯が生える間に矯正を始めたくて(そうしたら抜歯せずに矯正できるから)週1回通いながら治療の練習してるよ…

最初は治療用の椅子に座るので1回
先生に歯ブラシしてもらうので1回
まず型を見せて、唇につけてみるだけで1回
みたいなスモールステップ方式なんだけど、1回じゃ済まないステップもあるし。
気が遠くなりそう。

850 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 15:52:59.58 ID:1iodL2ZR.net]
感覚過敏があると不可能じゃないかな

851 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 16:18:26.27 ID:gAN6vD1h.net]
つかれた
どんどん心が死んでいく



852 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 17:24:15.73 ID:V7jVpvD/.net]
>>849
うちもマウスピース型のゆる〜い矯正してる。
思ったよりも大丈夫で寝るときしてる。

乳歯から始めたら抜歯がない、とか早く終わるってのは信用しない方が良いよ。
男子だと18歳まで顎は成長するから、その間は歯並び動いてる。
自分が18歳から矯正始めたんだけど、親知らずも生え揃ってた(全部抜いたけど)から、結果的に早く終わったかも。

853 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 17:44:26.83 ID:SR3vjx03.net]
うちはナチュラル出っ歯族だから、近い将来子供に矯正させたいって歯医者さんに相談したら、大人の歯が生えそろってからって言われたよ。

854 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 18:46:45.96 ID:g7xDOTLO.net]
歯並びなら矯正できれいにできるからまだいいよ。
脳性麻痺の子で、上顎前突の子いるけどかわいそうだよ。
上顎が出てるとモンキー系に見える。
顎を引っ込めようと思ったら外科的手術しなきゃムリだもの。
歯並びはきれいなんだけど、元が出てるから出っ歯に見える。
見た目だけでも整えてあげられるといいのになぁ。

855 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 20:00:21.58 ID:l33DatYa.net]
>>854
元が出てるって、高橋ひとみみたいな感じ?

うちの子は顎が小さくて2歳でもうまっすぐ並んでない歯がある…
健常の上の子も顎小さめで永久歯何本かでやっぱり歯並び悪くなって矯正始めるところです。

下の子も早めに矯正させたいけどど、癇癪もあって上手く行くかどうか…

856 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 22:44:37.72 ID:uHpWQACD.net]
自分の経験から考えると矯正の苦痛にうちの子が耐えられるとは思えない
月1の調整で2年懸かったけど調整した週は痛くて食欲落ちたし、馴れるまでは金具のせいで口の中血だらけだし夜も眠れなかった
定期検診してもらってる障害者歯科センターの先生とは全身麻酔で抜歯の話はするけど矯正は選択肢になかったなあ

857 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 10:51:59.09 ID:dkL4Dsmp.net]
>>855
上顎前突、で画像検索してみて。
高橋ひとみのような・・・感じではあるけど、彼女は女優(見た目は他でカバーできている)
脳性麻痺の子は、特有のポカーンって表情してるから何とも言えない気持ちになる。
鼻の下が膨らんでるっていうのかな。第一印象はモンキーっぽいなあだった。
当然猿とは思ってないけど、姿見てるとどうしても猿と重なって心が苦しくなってしまう。
それもあって、その子とはなるべく距離を置くようにした。

858 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 12:07:37.37 ID:x8gcGUcX.net]
総取っ替えする前の菊地亜美の出っ歯は可愛かったなぁ
げっ歯類みたいで

うちの自知重は何故か前歯が斜めに生えてる
左の八重歯を境に、七三分けみたいなの
必要なんだろうな矯正・・・でもそんなとこ気にしてる場合か?って気もするし
可愛がらないとかじゃなく、ホントどこまでどうしていいか分かんないのよね

859 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 12:37:17.63 ID:KTRvclDw.net]
健康上問題があるか本人が気にするかでなければ必要ないと思う。

860 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 14:51:35.70 ID:ZvWfMJA8.net]
歯並び悪いと食べかす貯まりやすくなって虫歯増えるよ

861 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 13:25:59.37 ID:M5wA2J6c.net]
子供と一緒に死にたいと思っていたけど
ガチで死ぬかもしれない、という状況の今
やっぱり子供には生きて欲しい、出来れば私もまだまだ子供と一緒に生きたいと思うようになってきた
ミサイル怖いどうしたらいいのかもわからない



862 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 14:24:21.52 ID:l3ooc6xv.net]
>>861
よーく狙ってマッハ2くらいで石をぶつければOK
できれば大気圏再突入前に撃ち落としてね

863 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 14:53:04.52 ID:KHBfMmCO.net]
ミサイルなんか来ても偶然自分のとこになんて落ちないよ
遠いとこにミサイル落ちて製造や交通が麻痺して
物資が途絶えて暴動略奪おきて生活が超不便になるだけさ
(ようは大災害起きた時と一緒)
都合よくミサイルで即死なんて出来ないから安心しよ

どうすりゃいいかなんて、震災起きた時の備えと同じだよ
水と食料

864 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 17:22:44.08 ID:RH/LYSBZ.net]
事故か急病かと思って心配したらミサイルの話かーい

865 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 07:28:05.84 ID:RldjxdqH.net]
昨日コンビニ行ったら君と未来へ飛び出そうどうのこうのみたいなザ青春ソングが流れててそれだけでなんか死にたくなったわ
疲れてるな…

866 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/25(火) 08:32:07.56 ID:kvioa/Ql.net]
3月で療育修了した我が子、4月から幼稚園入園した。一ヶ月は親子で通園お願いします、と事前に言われてたけど、泣いてる健常児に先生がべったり付いて親子とも放置されると何だかな、という気持ちが沸き起こる。
同じ療育に通ってた子がどんどん親離れして1人で通ってる話を聞くと心がダメージをうける。
上の子も小学校に上がったばかりでいろいろ心配だし子ども会の役についてしまったため夜の会議に出かけないと行けなかったりと休まらない。

867 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 08:42:28.24 ID:PetkA0Qw.net]
>>865
まぁしょうがないさ
産んで人生詰んだってところからがスタートだし

868 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 08:49:49.73 ID:OU1LY4uq.net]
>>866
人生のたった1ヶ月、と考えるんだ!
もうすぐ終わるじゃん、頑張れ!

869 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 08:52:51.50 ID:6AW6cxr8.net]
今日これから遺伝子検査の結果を聞きに行く。手の震えがおさまらない。やっとラベルがハッキリつく

870 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 09:08:41.64 ID:PetkA0Qw.net]
あんまり無理してポジティブにならない方がいいよ

871 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 10:40:15.10 ID:wSUu40iv.net]
災害時の備蓄食料用意して学校に預けてるけど、食べないでしょーね。って思ってる
備蓄食料ってけっこう高いよね…
お菓子系は多目に入れたけど。



872 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 12:08:28.33 ID:sTN7NQoW.net]
>>869
うちも遺伝子調べてもらおうか考えてる…

873 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 15:25:49.50 ID:Yg0ropI0.net]
>>869
なにそれ、そんな検査できるのか。
ちなみに何が分かるの?

874 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:13:10.20 ID:9b4sJ7yp.net]
障害児に迷惑してる親スレ見て落ち込んでる
着物着て入学式いくだけで叩かれてたり。
駅で支援校の遠足帰りの親子がたくさんいたけど、みんな服がベージュとか暗い色だった。
やっぱそうやって障害児産んだら暗くないといけないのかな

875 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:19:52.46 ID:M84AT/tR.net]
知り合いの障害児持ちにはギャルママも複数いるし暗く地味にしなきゃなんてことないと思うよ
ただうちの子は多動がすごくてスカートも躊躇してパンツスーツにしたくらいだから、そういう子どもの親が着物のような動きづらい服装で来られたらちょっと白い目で見られたりはするかもしれないね

876 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:22:14.12 ID:10ceLfGl.net]
なんでわざわざそんなスレ見に行くのw
それにベージュって暗い色なの?
地味って言うなら分かるけど

877 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:41:46.01 ID:HaB23AeC.net]
そんな事でねちねち因縁つけてくるやつは結局なんだっていいんだよ叩けるなら
服が普通なら言葉や態度、顔が普通なら表情や癖、とにかく気に入らないとこ探しまわって嫌味言いたい病気

878 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:50:56.26 ID:ibSoRxHC.net]
ベージュって品があっていい色じゃないの。グレーもネイビーも。
パステルカラー着る人のほうが少ないと思ってたけどどうなんだろ。

昔むかし、プリプリが言ってたわ
「好きなー服をー着てるーだーけーわーるいことしてないよー」

879 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/25(火) 16:58:59.71 ID:ibSoRxHC.net]
親の服よりも子の服が最近気になった。
小学校の卒業式で袴着る女子が増えてきたのは知ってるけど
ヘアを「753かよ!」と思うぐらい、ツインテールをくるんくるんにして
でっかい髪飾りを左右につけて、幼稚っぽくさせる方のが気になったわ。
他の(健常)女子は「はいからさんが通る」みたいな、髪をサイドだけあげて
後ろはリボン1個つけて・・・とか、ポニーテールに髪飾り1個とか。
年齢なりの装いさせてあげた方がよかったんじゃないかと。浮いてたし。

880 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 16:59:22.95 ID:ibSoRxHC.net]
あげてしまったゴメンなさい。

881 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 17:14:43.68 ID:+ochEbvO.net]
>>878
ダイヤモンドだね〜



882 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 17:14:48.03 ID:KKsuFD31.net]
>>874
支援校の遠足なら付き添いは親じゃなくて介助員でしょ。

883 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 17:15:45.52 ID:KZxv00bH.net]
わが子に何色の服着せようが誰にも迷惑かからないし
気にしない気にしない

884 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:13:53.20 ID:2G1qFlDJ.net]
愚痴じゃないんだけど
今日、懇談だったから電車で学校行って(うちの子支援学校の小学生)
帰りがちょうど高等部だか中学部の下校と重なったんだけど
なんか普通に友達と話ししたりしてた。別に奇声あげる訳でもなく。
知らなかったら普通の学生っぽいの。
でも、同じ車両に近くの高校のカップルがいて、その子らと比べたら
あー…なんだけどね…

電車で通学してる子は、支援級だったりした子なのかな。
ああいう子たちが、中高になったら増えるの?

感心したけどなんか悔しい。

885 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:23:28.28 ID:UchfVM9i.net]
>>884
うちの支援校は中学部までしかスクールバスに乗れなくて、高等部からは単独通学or親が送迎となってる
単独通学の為には練習や学校での審査で合格しないといけないみたい
だから電車で通学できる=エリート障害児だと思うよ

886 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:36:46.92 ID:2G1qFlDJ.net]
>>885
エリート障害児用の学校があれば良いのに…
なーんて

887 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:39:39.20 ID:jNK+in6u.net]
>>869
最重度障害児だからか、主治医から勧められて受けたよ。調べた所で治るわけじゃないのは重々承知だけど、傾向と対策がすこしでも判れば…と。
非典型のレット症候群だったわ。

888 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:48:20.82 ID:7KQ54++o.net]
>>886
高等支援学校があるよ。
でも、倍率がおそろしく高いから、紙一重で落ちて地域の支援学校の高等部に来るエリートも沢山いる。

889 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:50:24.03 ID:7KQ54++o.net]
高等支援学校の生徒は、もちろん単独で電車通学、カップルも当たり前、健常の中高生と同じようにスマホも使いこなすよ。
中学校の支援学級でも一握りの上位で、大企業の障害枠に行くような子達ね。

890 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 20:53:30.86 ID:hLMkBHpT.net]
俺の知ってるA型にはかなり重度のパワー系カナーでも地下鉄と市バスを器用に乗り換えて自力で通勤してる奴が多かったけどな。
練習すれば出来る様になると思われ。
ただマヌケなこだわりはやはりあるようで、バスの最前列左に座って来れないとその日一日イライラしてる。

891 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 22:20:19.92 ID:BOpiPJSM.net]
>>890
座れなくてもちゃんと来れるならすごいじゃないの



892 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/25(火) 23:13:43.22 ID:9lMMAq2o.net]
>>874
ベージュは個人的に好きだけど、黒やベージュが暗い色だとするなら、
おそらく母親たちの方も普段から大変で疲れているので、華やかな色より
大人しい色のほうが気分的に落ち着くんじゃないかな

入学式に綺麗にして来たり運動会に一日中爺婆と色々用意してきてるのみると
(実際そういう家族いるけど)
手のかかる子でも可愛がってるんだなって好感持つけどな
好きにしたらいいと思うよー

893 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 23:23:59.20 ID:H0ehGdxH.net]
私はデブだからベージュ着てたら遠目には
裸のデブがいる!って思われるんだろうな。

894 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 23:31:09.35 ID:aGCS7JEr.net]
華やかな黄色やブルーを着てたら着てたで、無理して元気なお母さんぶっちゃってって思われるんでしょ。

895 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 00:38:29.17 ID:zMaFdMPB.net]
いやだから介助員じゃないの

896 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 00:48:21.76 ID:FEK2lY3/.net]
動きやすさも考えるけど趣味がファッションだから結構おしゃれしてる
腰は低いけど明るい雰囲気持つことは悪いことじゃないと思ってる
子はどうしても悪い方に目立つし言いたい人は本当に何しても荒探して言ってくるわけだから気にしないで好きな格好する方がストレスなくていいや

897 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 00:54:30.37 ID:uaNH+w+2.net]
介助員だよね?
親行かないでしょ

898 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 01:14:06.94 ID:BP8GFdBW.net]
>>893
ごめん笑ったw
あなたみたいなお母さんなら明るくて感じ良さそう

899 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 02:18:08.71 ID:+/KYZX4I.net]
そもそも元のスレは、普通校の普通級で迷惑かけてる発達障害児の親の話でしょ?
このスレの人とは関係無いよ。

900 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:11:33.51 ID:zMaFdMPB.net]
>>874自体が釣りだと思うけど。支援校に親子遠足なんか無いし。
皆普通にお洒落してるよ。

901 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:16:03.48 ID:bsxmPUNe.net]
保護者会主催のバスツアーじゃないの?
うちの支援校は年1回やるよ
マンモス校だからかな?



902 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:26:31.89 ID:zMaFdMPB.net]
駅で遭遇してるよ。平日だし。
うちは保護者会主催イベントとかないわ。ただのPTA活動だけ。

903 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:43:49.13 ID:RXkjGlgh.net]
PTAで希望者の施設見学ツアーとかやるよ
大小いろいろな作業所を見れて勉強になる
他学年の保護者と話せる機会だし、そういう所に出てきてる親はいい意味で熱心な人が多くて励みになる

904 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 11:14:20.63 ID:zMaFdMPB.net]
高等部では長期休暇中に作業所見学してるけど、平日学校休んではないなー

905 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 11:19:03.21 ID:drRDHJxh.net]
学校休んでっていうか、学校から参加者募って平日に行く見学とかある

906 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 20:16:44.64 ID:EnuPTeNx.net]
>>893
安村 乙

907 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 20:37:57.86 ID:gioYkx3B.net]
まー学校それぞれだね
うちもPTA主催の施設見学(人数限られてる)が年一回ある

療育園時代に、系列の施設見学したけど、悲しくなった。
クッキー、パン作ってるのはエリートなのだとしった。

908 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 20:38:49.94 ID:gioYkx3B.net]
まー学校それぞれだね
うちもPTA主催の施設見学(人数限られてる)が年一回ある

療育園時代に、系列の施設見学したけど、悲しくなった。
クッキー、パン作ってるのはエリートなのだとしった。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef