[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 23:06 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【発達議論】ちゅいたんママの育児【自分語り】



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/01(水) 09:03:50.91 ID:SmpCgSdT.net]
ちゅいたんママヲチスレから派生したスレです。
ちゅいたんママの育児や三太に絡めた自分語り・発達議論はこちらでお願いします。
※三太の本名はNG

関連スレ
【コソダテフル】ちゅいたんママヲチ20【上から目線でコメント添削】
mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1487766359/

前スレ
ちゅいたんママんちの三太を見て自分語り・発達議論しよう
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1484367451/

270 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 11:09:25.76 ID:KAI39Nbi.net]
>>251
ほーちゃんの面接の話って何月の記事?
探したけど見つからなかった

271 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 12:20:03.41 ID:bbbNwkwN.net]
>>258
どうぞ


Eテレの陰謀
archive.is/xB3K2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


272 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 14:06:11.20 ID:KAI39Nbi.net]
>>259
ありがとう!読めた
終始がっぽりか…よく年少クラス入れたな

273 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/08(土) 15:32:31.82 ID:r2BcpiSG.net]
見守りもしてないのか
門閉めてても庭から出てっちゃったりあり得るのに
庭がどこに面してるかは知らないけどさ、玄関前ならドア開けて、部屋側なら窓辺に座るなりして、屋内からでもいいから見てればいいのに

274 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 12:02:06.06 ID:q3hUqXAg.net]
次男・三男と一緒の園バスに乗るご家庭が気の毒過ぎる
親が送迎している今でさえ行き渋って何度か休ませてるよね
バス停で行かない乗らない!でギャン泣きしそう
4月中に何回休むか楽しみw

275 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 15:23:54.91 ID:wW+jng77.net]
三男はギャン泣きしてもいいでしょ
年少さんだよ?

276 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/09(日) 16:54:05.58 ID:PKVnyXBS.net]
年少のギャン泣きは入園したての4月や長期休み明けの9月なら普通にあるね。
ゆいたはギャン泣きしながら母親に暴力だろうな…それを真似てほうたも殴ってくるかもね。
朝からバス停でそんな光景みたくないわね。

277 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 16:58:11.15 ID:OsoLka4u.net]
ほーちゃん、園バス乗れないとかギャン泣きはまだ年齢的にあったとしても仕方ないかなと思うけど
ちん○んスーパーで出すのは本当に無いわ
てか私は今まで生きてきてスーパーで下半身露出してる子なんか見たことないんだけど…
たまーにいるのかな?

278 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 17:05:46.51 ID:A9i+hVcD.net]
え、いないいないw
スーパーどころか公園とか子どもがたくさんいる遊び場ですらそんな下着脱いで下半身出してる子なんて見たこと無いわ



279 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 17:16:11.60 ID:+QRNTB5J.net]
大きめの公園の水遊び出来るとこや噴水で濡れちゃって脱ごうとしてる子はたまにいるけど、それでも親がめちゃめちゃ隠しながら取り替えてるよ
それでもほーちゃんよりもう少し小さいくらいの子だし
スーパーでふざけて下半身丸出しなんて絶対無いよ

280 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/09(日) 19:19:30.32 ID:pBsNHjQt.net]
>>266
みたことあるけど、診断済のうちの子だわ…

281 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/09(日) 19:26:20.53 ID:XGeEFWr/.net]
>>268
マジですか…
てことはほーちゃんも怪しいね

282 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 05:39:54.61 ID:tN/9Pub5.net]
まぁほーちゃんは、ゆいたんが幼稚園を休むってごねてる横で保育園の着替え等も準備完了して呆れて見てたくらいだから(岡山の時)、バスでゴネる事もないような気がする。

問題はゆいたんだよね。
家を出る前にゆいたんが登園拒否して、バスの時間に遅刻とか繰り返す予感。

283 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 06:01:10.29 ID:oo ]
[ここ壊れてます]

284 名前:PVNNv5.net mailto: >>267
公園遊びする時は濡れるの見越して着替え持ってくけど
藍子はそれやらないからね
旦那がチ○コ出して笑いをとる下品親父だから
子供も藍子周囲に見られても平気なんだろうな
同じ園に通う子供たちほんと気の毒…

>>270
バス辞めて藍子が送り迎えすればいいんだよね
あんまりバス乗車拒否が続く様なら
園側からお断りされるかもなので期待してるわ
[]
[ここ壊れてます]

285 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 07:32:10.47 ID:p+tD7/jV.net]
いくらバタバタしたって、入園検討するときにHPとかで費用とか見ないのかな
載せてなかったのかもしれないけど…。
都市部でもなさそうだし、2人家にいてほしくなかったかもしれないけど
パート探して保育園とか入れたほうが良かった気もする

>>271
ほんとそう。予測してタオルと着替えとか持って行くよね
普段そういうことまったくやらない子でもないのに…
普通の親がやってることをやらないで子供がー!だもん
指摘されれば完璧にやらないといけないんですか、みたいに反論してくるし。
あ、こういう極論で応戦してくるとこ、診断済みのうちの子に似てるわ

286 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 13:59:39.34 ID:vw+gRdaj.net]
>>270
バス間に合わないからほーちゃん先行ってて!とか平気でやりそう

287 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 17:26:59.43 ID:Fkn8noCr.net]
本日2回目更新きてました。
Archive.is/6bAbv
報連相はほどほどに。

私は女児親だからこんな子いた本当に頭に来るし気持ち悪い
絶対付き合わせないわ

288 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 19:16:43.68 ID:U9WWvZTB.net]
我が家も女児がいる
上に宝太より小さい男の子もいるけど外でも自宅でも下半身露出なんて絶対しないよ
基地害三太ってご近所界隈で噂になりそう
ブログを見れば父親がちんこ露出で笑いを取るのも書いてあるし
年齢が年齢なら地区の防犯メールで拡散されるレベルだわ



289 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 19:29:26.90 ID:bmQhUZwj.net]
>>272
空きのある幼稚園が限られてたみたいだから、選択肢がなかったんじゃない?
ちなみに、藍子はパートはやらないでしょ
働いてあげてるというスタンスがとれないから

290 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 19:32:41.08 ID:bmQhUZwj.net]
>>276だけど、ごめん、わかりにくいね
お昼寝アートや出版みたいに、先生とチヤホヤしてくれるスタンスじゃないと、藍子は働けないと思う
何気にプライド高いよね、藍子って

291 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 19:49:20.69 ID:lbJzfqLT.net]
1冊でもブログ本とか出ちゃうと勘違いする人いるもんね

292 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 19:49:25.08 ID:XWDJZYOr.net]
>>276
うん、わかる。
何て言うか、普通の事務とかスーパーのレジとか出来なさそう。

293 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 19:55:29.71 ID:wiTcr9ls.net]
汚昼寝アートもクオリティといいメール対応といいちゃんと出来ていなかった気がするw
人の言うことを聞こうとしない人はダメだよね

294 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 20:30:01.00 ID:t4uWNCjp.net]
>>275>>251
子の本名はやめてあげて

295 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 20:31:06.97 ID:iWQes4n3.net]
「客だからって何をしてもいいわけじゃない」は名言だよねw
逆に「てんてーだからって何をしてもいいわけじゃない」のに。
ゆいほーが客の持ってきたお菓子食べあさるとかさ…

296 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 23:06:52.47 ID:2FfOLBcS.net]
>>281
同じ地域の人は本名も含めて回覧板回して欲しいだろうけどね
下半身ブラつかせた子ども放置されるとか女児持ちからしたら悪夢すぎるわ

297 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/10(月) 23:11:33.70 ID:U9WWvZTB.net]
>>283
辛かったね
今は子供だけで遊ぶ事も減ったし
放置子が下半身ぶら下げてるの

298 名前:
親御さんも目撃してるはずだから
絶対川口家に苦情は行くと思うよ
我が家も女児がいるから本当に他人事じゃないわ
[]
[ここ壊れてます]



299 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 00:27:45.75 ID:ueiMtYlZ.net]
小学校低学年の時、プールの着替えで一瞬だけわざとちん○見せた男子がいたけど先生にめちゃくちゃ怒られてたよ
その子は別に障害とかはないけどちょっとお調子者的な子
それに本当ーに一瞬だけで、明らかにふざけてたのは分かったからほーちゃんみたいに嫌がらせ感はなかった
ほーちゃんは女の子が嫌がるの見て喜んでるんだから悪質だよね

300 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 00:41:29.21 ID:e2U/4cYu.net]
息子の小学校で1年の時に、教室でパンツおろしてお尻見せる女の子がいたよ・・。
(障害持ちではない。でも注目されたくて?廊下に水まいたり迷惑行為が多くて、今も友達いないらしい)

藍子にもしも女の子が生まれてても、育ちがアレだと同じようになる気がするわ。

301 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 00:44:16.24 ID:ByAljxvV.net]
>>286
それ本当に健常児…?
女の子は3歳で既に羞恥心芽生えると思うんだけど……

302 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 05:57:49.05 ID:osONUvLM.net]
>>286
その子はさすがに何もないっていうのは無さそう
親どころか色々な機関の目をすり抜けてしまったボーダーとかなのかもね

303 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 07:08:20.24 ID:MMUSzLcg.net]
>>285
プールの着替えとかお風呂とかトイレの服を脱ぐ場所でふざけて出すのと外で出すのでは超えられない壁があるよね

304 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 07:17:28.46 ID:oWk+9X6G.net]
>>286
多分その子普通じゃないよ。
発達障害じゃないかもしれないけど
成育環境のせいで発達障害のような症状も出るから
学齢期に入っちゃうと、区別つきにくくなるんだよね
でもさすがに、家族にだけとかじゃなくて小学校で注目浴びるために誤った方法をとり
友達ほしいのにポツンってのは…
廊下に水をまくってのも相当だよ。サポート員ついてるような子ですらやらないよ

305 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 07:55:21.25 ID:+mLPDm2c.net]
嫌われるのは日常的に迷惑行為があるんだろうね
他にも不潔で臭かったり
給食をまともに食べられなかったり
授業中に物を投げるとか
そういう所もあると思う絶対

306 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 09:10:51.89 ID:e2U/4cYu.net]
286だけど、その女の子は今3年です。1年からずっと普通クラスなので発達云々だと思ってなかったわ。見た目も普通の女の子なんだよね。
確かに見逃されてるケースかもしれないね。

今は授業中にしょっちゅう仮病使って、保健室に行って寝てるらしい。
親がちゃんと先生と話をして向き合わないと駄目だよね。

藍子の三太とは関係ない話でスマソ。

307 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/11(火) 10:57:25.09 ID:9SZcbhKH.net]
>>292
藍子みたいに頑なに障害じゃないって思い込んで普通級にずっと通わせてるとかそういう事なんじゃない?
知的がないだけに分かりにくいやつ
勉強がそこそこついていけてたら見ないふり出来なくもないと思う

学校とかに遠回りに言われても、親が認めないで相応の機関に連れていかないと診断おりないよね

308 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 11:34:11.28 ID:ueiMtYlZ.net]
うちの子の学校にも学校から支援級打診されてるのに頑として認めない親がいる
その子も女の子なんだけど、やっぱりちょっと見ただけでも何か違うんだよね
でも適切な療育受けたら変わりそうなのに親が認めないとどんどんおかしくなりそうで気の毒



309 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 12:16:02.53 ID:GOAhHrh5.net]
藍子の子供たち、言葉遣いが凄く悪いのが気になる
ママのバカタヒねとか豚とかもドン引きしたけど
女の子に対して「女」とかいう3歳児、ちょっとないわ
兄弟同士でも毎日罵詈雑言なんだろうね

藍子も「アホか」くらいの注意で
しっかり言い聞かせてる様子もないし
(言い聞かせてもナメられてるから効かないだろうけどw)
入園してからどれだけトラブるか楽しみ

310 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/11(火) 13:23:31.60 ID:V9PrCwsA.net]
そいうえばゆいたんの子育て相談?訪問?てどうなったんだろ。やっぱりキャンセルしたのかな。
受けて問題なかったなら、嬉々として記事にしそうなのに

311 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/11(火) 13:24:11.10 ID:52ZmI0Vu.net]
>>292
普通クラスなんて診断済、未診断、発達もいるし
親が認めない知的もいたりするよ

312 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 15:49:42.58 ID:w/DXEwjp.net]
いずれにせよ小学校入ってから療育受けても遅いけどね。
ちゅんたんみたいにLDならともかく発達障害は早期療育じゃないと…。
正直、ゆいたん(年長)でも遅すぎるぐらい。
だからこそほーちゃんだけでも間に合うといいんだけど
ゆいたんが強烈すぎて藍子はほーちゃんの発達には気づいてなさそうだね。

313 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 15:58:03.01 ID:ueiMtYlZ.net]
更新
Archive.is/V6FGw
ほーちゃんもやっぱり怪しい気がする…
発達って睡眠に難有る子多いよね
それならちん○出して喜んでるのも納得
結局トイトレもちゃんと出来てないし
ほーちゃんならまだ間に合うからちょっと相談してみたらいいのに

314 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/11(火) 23:54:24.04 ID:x4twjORs.net]
睡眠に関しては身の回りの環境整えてやれば改善の余地ありそう
睡眠障害疑うより前に、藍子自身の努力が足りなさすぎると思うんだけど
ほーちゃんの場合、少し前にも夕方眠くてグズるとか書いてたから、まだまだお昼寝が必要なんだよ
でも中途半端に体力あるから勝手には寝なくて、ちゃんと寝かしつけてあげないと寝てはくれない
親がきちんと子どもの体力を把握できてれば、どこらへんの時間帯にどれくらいの時間眠らせてあげれば夜の寝る時間までもって、尚且つすんなり寝られるかとか手応えでわかるもんだと思うけど
ガチャ3人もいてそんな細かい所までほーちゃんの事見てられないのかも知れないけどさ、産んだのは自分自身なんだからもう少し子どもの為の努力をすればいいのに

知り合いで自閉を持つ子が睡眠障害で、そのママはありとあらゆる事試してた
朝起きる時間から、昼寝の有無、昼寝のタイミング、夜の寝る環境作り、子の精神状態にも気をつけてたりとか…
藍子はこういう事全く気をつけてやってないくせに、寝ないだの何だのって一丁前に愚痴るからほんと腹立つ

315 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 07:28:40.97 ID:cA14TbWn.net]
うちも手を尽くしてもダメだったから寝ない子の大変さはわかるが(診断済み)
この人の場合、生活習慣も、子供のしつけも全部後追いで
ただ振り回されて
自分は目前の楽なことに流れて結果的にもっと大変になるということが多いし
それでいて悪者は子供、頑張ってる私だけど無理なの、でも子供は普通です!だからね…
子供の自律に任せっぱなしで親が世話するのって0歳代前半ぐらいまでで
あとは環境で整えていくものじゃないのかね

316 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 07:45:34.69 ID:pUZQpEil.net]
ただ全く発達を疑わないのは本当にバカすぎると思う
健常にしたらおかしすぎることがここまで重なってるのに
藍子の接し方や家庭環境が悪いのはもちろんそうなんだけど、家から一歩も出ないわけじゃなしゆいたんもほーちゃんも山口で幼稚園保育園通ってたんだから、健常なら周りを見てもっと常識学んだり出来てそう

317 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 07:56:01.30 ID:H10vyqM9.net]
親がやるべき事をやって手をかけてやれば結果的に自分も早く楽になるのにね
ほーたも睡眠障害があるかもしれないけど、昼寝含めて生活リズムをつけてあげればここまでぐだぐだしないだろうに
ちゅんただって1年生から宿題や持ち物の用意を見てあげれば今ごろもっと楽だったと思うわ

318 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 08:15:18.50 ID:eS0m8jew.net]
そーなんだよね。
うちの近所に親が藍子並みに放置(もちろんスーパーも放牧・・)なダメ親がいるんだけど、そこの子たちも2歳なる前くらいまでゆいほーみたいな感じだった。下半身露出はなかったけど。
でも公園で他の子たちと遊んだり保育園入ってからは自分で周り見て良いこと悪いこと覚えて見違えるようになったよ。
そこが健常と発達の違いかなと思う。
いちいち口で言われなくても周囲を見ながら行動出来たり空気読めるのが健常なんだよね、やっぱり。
それが出来てないのって藍子の躾や家庭環境のせいだけじゃないとしか思えない・・もちろん100%そうだとは言わないけど。
でも発達じゃないとも言い切れないと思うなぁ。
何しろ両親が因子持ちな訳だし可能性的には発達有りの可能性高そうだけど。



319 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 08:41:10.39 ID:pUZQpEil.net]
そうそう、何しろ藍子と鬼コンの掛け合わせだからねw
何か持ってる可能性大としかw

320 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 09:03:00.64 ID:0J14c4vr.net]
アスペルガー全開の鬼コンと
ADHD全開の藍子の間にできた子どもなんだから
その子らも発達がくっ付いてたって何らおかしくないわ

321 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 09:18:56.91 ID:G7YAJbI0.net]
あの二人の子供ってだけで健常疑われても仕方ないくらいなのに加えてあの行動だからねえ
躾や家庭環境のせいだけって方が無理があるような
まー家庭環境がまともだったら今よりは三太もましかもしれないけど、何もないって方が奇跡みたいなもんかもw

322 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 23:14:55.16 ID:pUZQpEil.net]
更新
男子と女子。
Archive.is/CCgwM
やっぱりマトモじゃないね
ゆいたんまで外で下半身露出しだしたよ…もう年長なのにヤバすぎ
ほーちゃんも因子持ちと思った方が賢明だとしか思えない

323 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/12(水) 23:52:06.23 ID:+WzqUjij.net]
貼り乙。
おしり出しちゃってるのはゆいたんだけど、そのパンツずり下ろしたのは小3のちゅんたん…
園児でもヤバい行動だけど、小3にもなってこれはないわー

324 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/12(水) 23:59:35.04 ID:c0h3YbU4.net]
どなたか昔、ちゅんたんかゆいたんの発表会か何かのエピソードで隣の女の子?を泣かせた。みたいな記事、読んだ方いらっしゃいませんか?

まだトップブロガーじゃなかった頃に読んだ記憶があって、過去記事隠す前にも探したけど見つからず、ずっとモヤモヤして。。。

それまで、ぶっ飛んだママさんだなくらいだったのが、この人おかしい?って初めてテンテーに異常を感じた記事で、気になっていて。

325 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/13(木) 08:50:23.03 ID:mCJgLF/E.net]
>>310
消された過去記事ならwikiは見た?
https://www65.atwiki.jp/kosodateflu/

それにしてもwikiに載せてもらった記事見ると、今はすっかり大人しくなっちゃったね
つまんないよ藍子さん
ゆいたんの事もパッタリ書かなくなっちゃったし

326 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/13(木) 11:33:27.23 ID:314wZknQ.net]
>>311
でも、過去と比較して大人しくなったと思われる記事も一般的な健常児では見られないようなヤバい記事なんだよね
ゆいたんの相談がどうなったのか気になるわ

327 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/13(木) 21:01:24.06 ID:2dWN1jFc.net]
改めてウィキ読んでみたけど、ちっちとかいう友達、めっちゃ心の友っぽい書き方してるけど、どう考えても疎遠になってるよね?

ここ数ヶ月で藍子を知ったから当時のことしないんだけど、新居ガッタガタにされてから疎遠にされてんの?

328 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/13(木) 21:53:29.87 ID:eBO6eR4z.net]
>>313
確かチッチは仕事を始めて忙しくなったからあんまり会えないと書いてあったと思うよ。
でも、あれだけの接待受けながら、家をメチャクチャにしても悪びれることなく、何の弁償もせず、当たり前のように次の休みもまたよろしくね〜と言い放つような人とは、仕事始めてでも疎遠にしたいのが人情だと思う。
普通は来ていいよと言われても申し訳なくて行けないよ。



329 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/13(木) 22:03:42.67 ID:2dWN1jFc.net]
>>314
ありがとう
だよね…
私が友人ならその時は笑って大丈夫だよー気にしないよーって言ってだんだんフェードアウトするわ
そして自分の子供が人の家であんなことしたら真っ青になって途中でも連れ帰ると思うわ

ちっちと遊んだ記事はこれで最後なんだろうか…

330 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/13(木) 22:15:53.85 ID:u+gv/ues.net]
チッチといえばいろいろ貢ぎ物()がなかったっけ?
入園とか引っ越しとか、以前ならお祝いって言ってプレゼントのひとつでも送ってそうなのにね。

331 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/13(木) 22:23:56.39 ID:lHVRin1m.net]
ちゃうねん、ちゃうねん!
チッチはこんなことで怒るような人じゃないねん!

とか言ってたけど藍子の実母(変わり者らしいけど)ですら「非常識!」と怒ってたよね。
そういえば最近「ちゃうねん、ちゃうねん!」と書かなくなったね。
あの頃の藍子の方が輝いてたよ、ヲチ的に。

332 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/13(木) 23:52:01.52 ID:i9EOXqPd.net]
>>311
wikiに残ってる魚拓も何度も探したんですが、全部は見られてないから、見落としてるのかもしれないです。
ゆいたんの発表会か何かで、一緒の演目に出た隣の女の子?をステージで泣かせて、ギャハハみたいなかんじの、かなり胸クソの記事だった記憶で。。。
やっぱり気になるので、また時間あるときに探してみます。
wikiまで張って頂いて、ありがとうございました!

333 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/14(金) 10:27:23.80 ID:gdrRELoz.net]
更新
好きなことを伸ばすのも大変
Archive.is/zcwUh

字を書くのを嫌がるちゅんたん
すでに自己肯定感が下がってそうな気がする

334 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/14(金) 13:52:01.25 ID:hAl3TpOs.net]
針乙です。
藍子さん感情的にキレてばっかだから自己肯定感は低くなりそうだよね。特に長男次男は。
ちゅんたんは今はまあいい子な感じだけど思春期には荒れそうな予感。
そして勉強勉強って言われすぎて、既に勉強嫌いになってるっぽい。
最近ゆいたんの奇行が全然でてこないけど、あれだけ荒れてたの少しは落ち着いたのかな?

335 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/14(金) 14:10:57.90 ID:PSTQpvua.net]
>>320
ゲスパだけど、何かしら診断ついたから書くの控えるようにしたんだと思ってる

336 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 22:44:11.32 ID:x3IKlX1W.net]
4/14更新
躾方、間違えた!(笑)

Archive.is/GivDf

ちゅんたんの食い意地ネタ

4/15更新
食べるって大変。偏食っ子の暮らし

Archive.is/Zyv1Q

ゆいたんの偏食ネタ

337 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/15(土) 23:47:12.56 ID:n6xLJWAO.net]
>>322
針おつ!

藍子さん、鬼BBAアピールしてるけど完全にナメられてるよね。
躾け方間違えたというより、最初から躾をしてない。

338 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 11:41:22.79 ID:heZ3Wy5W.net]
更新
Archive.is/0HSG5
三歳のマーベラス語彙力。
Archive.is/vi5rb
あほ男子。

どう考えても全員発達ですありがとうございました



339 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 12:11:43.13 ID:7CmIvNjQ.net]
>>324
はりおつです
水たまりにわざと足つっこむのは小さい子だと普通にあるから雨上がりでも長靴はかせるもんだと思ってた
この書き方だと雨の日に濡れる靴履いていそうだけど長靴がダメでそうなるんだろうか?

340 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 12:22:06.83 ID:5WPMw9LP.net]
ブログで書き散らしてアホ男子アホ男子騒ぐんじゃなくてその都度言い聞かせなさいよ。
大らかな母親と思われたいしそもそもめんどくさい、と変な見栄張って全部知らんぷりしてきたツケが回ってきただけじゃん。
世の中の母親は三太みたいにならないように、小さいうちから手間かけて躾して育ててるんだよ。

341 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 12:46:47.56 ID:fq7hjwEI.net]
針乙です
本スレにランドセル忘れる小学生なんていないってあるけどいるんだよなこれが
男子じゃなくて女子だけど。診断済みADD+ASDだけどw

342 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 21:33:41.97 ID:Zzu8aPlH.net]
>>325
本スレの方で幼稚園の指定の靴があって長靴はダメかもしれないって意見もあるね
もし指定の靴があるとしても汚すよりはバス停まで長靴で行って
バスに乗る前に靴を履き替えさせたらいいと思うけど、
藍子だから機転が利かないんだろうね

343 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 22:58:54.92 ID:MEM56eTa.net]
小4でランドセル忘れた子知ってる
健常で優秀な子だったな
意外にレアじゃないのかもw
うちの注意欠陥児は忘れたことなかった 背中が空いてると不安みたい

344 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/18(火) 23:14:44.85 ID:heZ3Wy5W.net]
一回くらいはうっかりとか他のことに気を取られちゃったとか眠くてぼーっとしてたとかあるかもね
ただちゅんたんの場合は他の忘れ物もやたら多いからなぁ

345 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 01:55:02.38 ID:6/TdQadi.net]
更新
archive.is/Z3K8P
ロシアンルーレット

こういう状況で放置兄弟のお母さん(周りから発達じゃないかと噂されてる)がわたしやった方がいいかな〜と夢見るような瞳で呟き始めたので、慌てて立候補が出て決まったことあるわ。
登園お迎えは遅刻、園の指定用品いろいろ紛失、連絡や提出物の期限もグダグダ、情緒不安定なお母さんだったから、ヤバイなんか言い出した!ってみなさん青くなったよね… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


346 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/19(水) 09:11:55.62 ID:6ZOk4drm.net]
>>331
貼り乙です

段取りや準備がまともに出来ない人は何をしても迷惑だよね
藍子は仕事もしてなくて家事と育児しかやる事ないのに家の中がぐちゃぐちゃなんだから役員しなくて正解だわ

347 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/20(木) 00:37:37.96 ID:w3acKZqX.net]
なられても迷惑だけど
ぼっちとか情報ないとかぼやくなら役員やろうとかは思わないんだな〜

348 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/20(木) 09:19:46.90 ID:SIcfBqvJ.net]
>>331
貼り乙です。
どんなコメントつくのか興味があってサイト見てみたら、結構「やってみるといいですよ。」「うちも転勤族ですが、さっさとやった方がいいと思ってやりました。」「未就学児がいたけど専業だしやりました。」などの意見多数。
積極的に関わる方が知り合いもできるし子どもも安心する…みたいなコメントが並ぶなか、藍子さん、ここについては触れないんだね。
わかりやすいコメントスルー。



349 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 17:07:26.89 ID:bwpALZSQ.net]
更新
入園式に挑む戦士。
Archive.is/CjhTK
うちの子の幼稚園の入園式、こんなひどくなかったけどなぁ…
そりゃすごーく静かってわけにはいかないけどここまでひどくなかった
幼稚園の方針とかで違うのかもしれないけど

350 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 18:12:22.39 ID:UY2dK8ej.net]
>>335
貼り乙

うちの子の幼稚園もここまでひどくなかったよ。
自分の子だけsageればいいのになんで男児を一括りにしてsageるんだろう。
男児持ちだから腹立つわ。

351 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 18:13:03.83 ID:eHCOk1uL.net]
>>335
貼り乙です
園の方針でややこしい子の受け入れもしている幼稚園なんだろうね
うちの子は診断出ていて式の間中じっと座らせるだけで大変だったから今回は藍子の苦労が分かるわ
うちは療育続けてたら落ち着いてきて状態も良くなったので三太も療育受けさせてあげたらいいのにと思ってる

352 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 18:19:52.45 ID:wDCNJ+7q.net]
同じ内容続きで申し訳ないけど、うちんとこも。
年少から親と離されて椅子に座って入園式するけど、じっと黙って座ってたよ子供たち。

療育クラスもあるけど、特に大声上げたりとか無かったな〜
年少ってすごいって思ってたのに…
藍子さんお得意のオーバー表現じゃない?

353 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 18:55:06.83 ID:prf49QJn.net]
だよね、うちの子も発達診断ついてるけど、幼稚園入園式の時も小学校入学式もこんなんじゃなかったよ・・
元々大人しめの子ではあるんだけどさ。
同じように診断ついてる子いたけどほーちゃんほどひどくなかったよ。

354 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 19:56:52.51 ID:mxSGTlHM.net]
うち療育機関に通ってて
そこの自閉持ちや多動持ちでこんな感じの子はいるけど(うちの子含め)
ここはあくまでも普通の幼稚園でしょ?
本スレでも書いてる人いたけど、盛りに盛って話書いてるのかと勘ぐってしまうわ
ほーちゃんだけがグダグダって訳じゃないの!男子なんて皆こうよねー!みたいな

355 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/21(金) 20:46:37.83 ID:fT/TR50/.net]
うちの子の幼稚園、マンモス園だからかこんな感じだったけどなぁ
なんていうか、全体的にざわざわしてる感じで
ほーたんの幼稚園の規模は大きくないの?

356 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 00:56:44.03 ID:nP2pqW3h.net]
>>341
書いてないから分からないけど
こういう園だとほーちゃん悪くなる一方な気がする

357 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/22(土) 23:05:54.84 ID:dXBGdLnE.net]
盛ってるのはあると思うよ
藍子のことだもの

あとはざわざわし出すと収拾つかなくなることもあるよね。
騒いでいいんだってなる子も出てくるだろうし

358 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/22(土) 23:45:28.18 ID:3eb5GNAV.net]
更新
容赦ない。
Archive.is/dtCxG
ほーちゃんももろ発達だね



359 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 07:32:11.87 ID:IknYFacL.net]
>>344
うーん、年齢的には発達かしつけの問題か微妙なところだと思うけど?
小学校上がるくらいの年齢で、初対面の人にいきなり言ってはいけない言葉だと
認識できてなかったら問題あるかも。
(言っちゃいけないという認識がある上で、「わるさ」として言う子は小学校低学年でも居る。
けど、それは発達障害ゆえの距離なしとはちょっと違うと思う)

360 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 09:35:16.34 ID:w++x5TBo.net]
はりおつです
発達やばいって思う部分って悪い言葉っていうよりは先生のお名前覚えてるかなーって言うのに対して「しらん」って事じゃないかな?
もうすぐ半月も経つのに毎日幼稚園で会う「あいこせんせい(仮)」の名前が全くわかっていない訳だし

361 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 11:48:35.52 ID:Q9eGtj3x.net]
>>同意
藍子ってブログ用に「言っちゃ駄目!」とか「シャラーップ!」とか書いてるだけだといいけど・・。まさか本当にあんな反応してたら、子供は面白いからもっと言ってやろうって思うだろうな。
悪い事だと分かってて、反応が面白いからわざとやってる可能性もあるよね。(下半身出すのもね)

どうして駄目なのかを教える事が必要なんだと思うけどね。
教えてても慌てる藍子が面白いからもっとやるかもしれんがww

名前を知らないのは3歳ならまだ1学期間は仕方ないかと。ほーちゃん3月産まれでもあるしね。

うちの息子は先生をお姉さんって呼んでたわw

362 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 12:01:19.73 ID:Q9eGtj3x.net]
>>345
に同意って書いたつもりが番号抜けてた。スマソ。

363 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 13:36:21.84 ID:s4ejJvVI.net]
>>346
だよね
名前も覚えてない、笑顔で話しかけてる先生に対してめっちゃ怒ってるって言っちゃう空気の読めなさは躾の問題ではないと思うよ

364 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 19:48:52.70 ID:itnN1AfL.net]
いやー4歳男児は健常児でもそこはそんな感じよ

365 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 20:28:25.55 ID:dYw6EZRt.net]
>>350
えっ・・・

366 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/23(日) 21:34:17.00 ID:G3WxdD4y.net]
>>350
いやいやいやw

367 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 11:27:01.83 ID:xN1xmZsx.net]
それ、藍子と同じで健常だと思い込んでるだけなんじゃないの…?

368 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/24(月) 21:49:31.46 ID:xN1xmZsx.net]
更新です
ついに来た!行きたくない!
Archive.is/gDiTe
普段よっぽど子供にかまってあげてないんだなってよく分かる



369 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 13:53:11.67 ID:015vbrGZ.net]
本スレよりお借りして、更新です

キレ芸人。

Archive.is/s22FO

白か黒かだし、自分が思ってた反応じゃないとキレるって、言葉によるクレーン行動に近い気が…

370 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 15:25:15.97 ID:6OZemGk1.net]
まあゆいたんはもう診断済みでほぼ決定だと思うよ
前だったら同じことされたら何なのこの子!!!!って藍子がキレてただろうに妙に優しいし、世界観がどーのってのも発達だから健常とは世界観が違うよねって言ってるようにも見える

371 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 18:14:58.85 ID:GtWdfEYU.net]
しかしそう思っている藍子も勿論健常ではないのであった・・w

372 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/25(火) 23:07:42.66 ID:1+kXmmPe.net]
相談するって話はほんとにどーなったの?

373 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 01:33:34.89 ID:cvHC1xXV.net]
相談して発達検査勧められてブチキレたかしたんじゃない?
そのあとゆいたんのてんかん疑惑の時にお医者さんから診断つけられたんじゃないかとゲスパしてる

374 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 09:44:34.46 ID:GBJfAvfk.net]
まぁ、あいこさんなら相談して問題なしなら絶対記事にする気はする
土壇場で相談やめたか、あいこさんのお気に召す返答じゃなかったかどっちかじゃない?

375 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 10:18:07.44 ID:7C/BBBhs.net]
でもそもそもの相談の仕方が「引っ越して来てから不安定で・・」みたいな、まるで環境が変わった事が原因かのような説明してたよね。

相談された側も、今の環境に慣れたら落ち着くだろうって判断するだろうさ。
「その後どうなりました?」って電話あっても「幼稚園に通って頑張ってます」って答えたら終了だよな。

ブログ読者に言われて仕方なく電話して、ほらね、この程度の対応でしょって言いたかっただぇだと思う

376 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 11:02:25.89 ID:e5dUMSdn.net]
実際引越しで不安定になって、いつもより酷い状態だったのは確かなんだろうね
こっちからしたら普段から酷すぎなんだけど

普通の親なら、グレーとか大丈夫とか言われても不安になる人が多いと思うんだけどなー

発達云々はゲスパになるけど、てんかんにしても今回の頭の怪我のち公園にしても、藍子は楽観的すぎるきがする

377 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 11:24:03.17 ID:IUaMDEHl.net]
相談もよく知らない人に言われたくないみたいなこといいつつ
当たりさわりのないお決まりの回答は小馬鹿にしてたからね

よくその子をわからないうちは当り障りのない答えになるに決まってるし
一回で解決するわけじゃないから定期的に合ったり
活動中の経過観察が重要なのに

あと、痙攣の時にも公表に旦那が反対したってのもあるから
発達相談や、そちらでもし何か言われたり黒だったりしても
公表をしないんじゃないかなーとは思ってる

378 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/26(水) 13:08:40.78 ID:8yNfWvpB.net]
あんな子供たち
発達真っ黒!じゃなかったらバカなクソガキだよ
暴言、乱暴、下



379 名前:ネタのオンパレードで普通じゃないもん
楽観的というか両親そろって自分がよければいいって奴、愛がない。
[]
[ここ壊れてます]

380 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 13:16:40.60 ID:AyIe6vBd.net]
そう、むしろ 障害由来のものですって言われたらほっとするレベル
そうじゃなかったら躾に失敗したどころの騒ぎじゃないw
藍子がとにかく自分自分!自分が輝きたい!だし
旦那は気の向いた時だけ可愛がって終わり。

もし診断ついてたとしても療育なんかロクにやらないだろうな
障害児のフォロー頑張ったってちっとも輝けないから
プライド激高だし見栄っ張りだから三太の診断結果は書かないと思うわ

381 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 13:51:08.99 ID:7C/BBBhs.net]
電話相談の時は、ゆいたんの何が分かるの?とか言って馬鹿にしてたけど、てんかんの診察で病院に行って、医者から「ここで相談してみては」って言われたらアッサリ行きそうだよね藍子タンw

何か分かってもブログには書かないだろうね。
ただ、来年から小学校だし、もし支援級と普通クラスを行ったり来たりしてたら、そのうち辻褄合わなくなって来そうだけど。

382 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 14:02:48.67 ID:N88s6IDT.net]
小児科で働いてます。
なぜこんな掲示板が、あるのかビックリです!
うちの子は、うちでは、と書き込みがたくさんありますね...。
子供も親御さんも様々だと思います。

なぜ気にくわない方のブログを見続けるのか。ここでストレスを発散されてるのでしょうか。
そんなご両親だとお子さんが知ったら。こちらの掲示板なんだか少し恐怖すら感じました。

383 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 14:16:49.05 ID:OTbqMiUH.net]
えっ・・www

384 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 14:46:47.82 ID:Z4sqo+MO.net]
ええ〜〜ww

385 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 14:53:41.90 ID:cvHC1xXV.net]
文章がもろに当事者なんだけどw
もしかしてその小児科というのはあなたの頭の中だけに存在するのではry

386 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 15:12:32.09 ID:iK3Kti4t.net]
流れワロタwww

387 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 15:12:59.94 ID:5PZQwKLk.net]
春だね〜

388 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/26(水) 19:56:30.52 ID:i3huH19/.net]
ごめん。貼り方がわかんないんだけど、最新のブログまた忘れ物系。
明らかに障害なんだから親がみてやらないと。
我が家も最近診断ついて、毎日帰ってきたら宿題忘れてないかのチェック。本人も毎日やってるからだいぶ改善できてきてる。
ただイライラ怒るだけじゃ何も変わらない。
そして子供が練習しているのを笑うべきじゃない。藍子さん愛ないのかなw?



389 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 20:28:26.96 ID:lKB0t3vX.net]
何回目?このシチュエーション。
Archive.is/v4LSv

390 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 23:45:22.61 ID:WCjEY/dd.net]
何で帰ってきてすぐに宿題やらせないんだろ。宿題やってからじゃないと遊びもテレビもご飯もダメって決まりにすればいいのに
うちも三兄弟で長男が3年生だけど帰って来たらまずおやつ、食べ終わったらすぐ宿題って習慣を1年生の時につけてずっとそのリズムで出来てるけど
子供三人いるとはいえ専業なのに一体何やってんだ?

391 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/27(木) 00:24:48.57 ID:piWDwhVf.net]
うちの診断済み男児も帰ったらまず宿題習い事の練習が習慣として定着してるわ
三年生が帰ってくる時間なら手が空いてるだろうに親の怠慢だよね
下二人にもドリルあたり買い与えてまとめて勉強タイムでも作ればいいのに

392 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/27(木) 01:16:32.11 ID:XEzutCMW.net]
規則厨タイプの発達だと、パターン作って一度はめてしまえば本人も周囲も楽なんだけど…
ちゅんたん知的な遅れなさそうだし、視覚支援とかトークンシステムが効果あるなら、
案外自分で出来そうな気もする。

>>376
下二人がつるんでガチャガチャするから、同じ場所でまとめて勉強は難しいかもねー
お金はありそうだから、面倒見のいい個別塾とか見つけて突っ込むのが良さげ。

393 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/27(木) 08:04:05.92 ID:H8uOXKjd.net]
公文の宿題はどうしてるんだろう
学校に持っていって通学路でバラまいちゃったエピソードがあったから、
学校の近くで下校ついでに寄れるところなのかな?
長男帰ってきたら「お帰りのハグ」してると書いてたけど、
ハグするついでにランドセルの中身全部出させてチェックすりゃいいのに

>>377
川□家カネコマじゃないのに子供には金掛けないんだよねw
公文にこだわってるけど、確かに個別の方がよさそうだし、
体幹がgdgdっぽいからゆるめの運動系習い事でもさせりゃいいのに
三太全員習い事なしだからね

394 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/27(木) 08:37:37.68 ID:mEoSctYG.net]
うちも診断ついてる子いるけど、帰ってきたら即お箸セットを洗い場に出す、連絡帳とプリント類チェック、おやつ食べたらすぐ宿題って習慣化させてるよ
1年生のときから習慣化させてればだいぶ違っただろうにね

395 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/27(木) 14:27:56.10 ID:gku+PsuH.net]
公文は時間きっちりに行かなくていいから親が楽チン

396 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/04/27(木) 15:54:56.21 ID:UiT5yrZC.net]
>>376
うちもそう。最初のうちに徹底したから終わるまで遊ばない

ほんと出迎え時に洗濯物出させたりお手紙出させたり
一緒にやればいいのにね。

397 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/28(金) 13:03:15.81 ID:F2A9gyLO.net]
更新
彼のセオリーに当てはまる食べ物。
Archive.is/3HHPi
ただの「偏食っ子」じゃないって分かってるから寛大になったんだろうな…前だったらもっとめっちゃキレてたよね、藍子

398 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/28(金) 13:03:39.30 ID:F2A9gyLO.net]
また更新してるよ…暇なの?
ふわふわ脳ミソ
Archive.is/qxcca
ちゅんたんもこれ大丈夫?
無視されてるんなら可哀想だけど…



399 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/28(金) 22:42:53.19 ID:ZIuGr7HS.net]
無視ならかわいそうだね。

あと、決まり切ったことまで聞いてくるのも
転校したりで、今まで当たり前だった世界とかルールが崩壊して
ちゅんたんなりに戸惑ったり、不安になってるんじゃないのかなぁ。
そこ、心配するところじゃないんだろうか。
おもしろネタとか、特性とかの心配はとりあえず置いて置いて
今のちゅんたんの精神状態を慮ったほうがいいよ藍子さん

400 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/28(金) 23:20:20.27 ID:2ks7T0aA.net]
転入生の息子がそんな事言ったら普通に心配

401 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/02(火) 17:12:31.67 ID:8uOZfGiP.net]
妄想力はあるけど、想像力がないんだろうな

402 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/07(日) 16:04:30.76 ID:7kqvp2RB.net]
更新。こっちにも針。
忍者になったよ。@甲賀の里忍術村
Archive.is/9BzlJ

ちゅんたんとゆいたん、こんなに体大きいのか…。

403 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/07(日) 17:22:36.03 ID:WmXx6rPP.net]
>>387
乙です
年少でこの太い腕ヤバいね
露出パワー系?気持ち悪いww
川口家は発達以外にも糖尿病とか何かあるんじゃないの

404 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/07(日) 18:34:31.41 ID:gJTvCGgt.net]
イラストで見ると小柄で幼いぽやーっっしたイメージだもんね
リアルとのギャップ大きいわ

405 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/07(日) 19:17:11.73 ID:hvDlD+cW.net]
>>387
下2人はパワー系池沼、ちゅんたんはうすのろデブ。
詰んでるでしょ。

406 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/07(日) 20:05:28.44 ID:IVRu1gKD.net]
友達に避けられる訳だわ
やる気なしのうすのろ
小1の女の子と登校したらしいけど
今も続けてるのかな
同級生からは避けられて透明人間なのかと思ってるんだもんね

407 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 09:01:26.01 ID:sRC/h+De.net]
でも自分の子がちゅんたんみたいな扱い受けてたら悲しくなるわ…
藍子が悪いんだよね、本当に可哀想

408 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 09:27:02.30 ID:axvEHhmM.net]
>>392
その気持ちも本当によくわかるんだけど、ちゅんたんを無視する同級生の気持ちもよくわかるからつらいところ
子供の同級生にあんな感じのがいたら親としては対応に迷う



409 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 09:35:30.47 ID:sRC/h+De.net]
>>393
うん、それも分かる
だから藍子が何もかも悪いんだと思う
ちゅんたんが嫌われないようにケアしてあげてないもんね
私も同級生の親の立場だったら対応に戸惑うと思うよ

410 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 09:40:07.97 ID:uldAe2tO.net]
悩んでるのにアドバイスは
「友達に鼻くそ付けたら?」
だもんね

411 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 09:52:58.14 ID:axvEHhmM.net]
>>395
そんなのもあったね・・・サイテーすぎて絶句したよ
もし自分の子供がつけられたら嫌だし、そんな子と仲良くしなくていいよと思っちゃうよ

412 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 09:55:26.80 ID:uldAe2tO.net]
>>396
保護者は藍子ブログ見てると思うわ
鼻くそもだけど
ゆいたに圧かけてた女児の事も晒しあげてたよね
あの後すぐに透明人間の話が出たから
察するところが有り余った

413 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 22:04:59.09 ID:HgZ/Ad9V.net]
うすのろデブで、しかも浮浪者臭漂ってるんでしょ…
席替えとかで近隣の席に絶対なりたくない系じゃないの
どこがゆるふわよ…

414 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 22:16:37.13 ID:axvEHhmM.net]
だめだ、もうナマケモノのイラストとかで描かれても
もう長男さんは山下清で脳内再生される

415 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 22:22:47.07 ID:PuQMtid1.net]
>>398
小学校1〜2年生の時に
まんまうすのろ発達遅れで
浮浪者臭い同級生いたわ
3年生になる時にはいなくなってた
そのまま進級してたら多分苛められてたと思う
ちゅんたも苛められてると思う

416 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/08(月) 22:44:20.85 ID:2t6VTQgv.net]
透明人間だもんね、可哀想に。

417 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/09(火) 07:50:32.52 ID:qhOmwE7Q.net]
弟の結婚を心配するなら、あいこさんの存在を知った相手側から断られる可能性の方を心配しろよ…
自分の身内がこんな小姑がいて放置してる一家と結婚するって言いだしたら縁切りたいわ

418 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 09:11:12.26 ID:ntkXslMt.net]
>>402
妹も結構強烈じゃなかったっけ?



419 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:35:10.16 ID:ULSt8NXX.net]
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

420 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:35:29.07 ID:ULSt8NXX.net]
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

421 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:35:46.90 ID:ULSt8NXX.net]
.・
今やお前らのほうが従軍売春

422 名前:婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
[]
[ここ壊れてます]

423 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:36:05.89 ID:ULSt8NXX.net]
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされた幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も人とモンキーの合いの子でしょう。

424 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:36:20.15 ID:ULSt8NXX.net]
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされた幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も人とモンキーの合いの子でしょう。

425 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:36:39.60 ID:ULSt8NXX.net]
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

426 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:37:00.03 ID:ULSt8NXX.net]
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

427 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:37:17.01 ID:ULSt8NXX.net]
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

428 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:37:36.80 ID:ULSt8NXX.net]
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされた幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も人とモンキーの合いの子でしょう。



429 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 13:37:53.35 ID:ULSt8NXX.net]
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

430 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/09(火) 16:07:31.49 ID:HudnS5Z1.net]
妹は駐車場で子供遊ばせて
よその車に触らせてた
あれに外で子守りさせたら
三太の誰かは確実にタヒぬわ

431 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/09(火) 16:15:15.77 ID:1p/zEOqF.net]
あぼん狙いだったりして
全員女の子じゃないからいいやみたいな

432 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/09(火) 16:59:49.22 ID:ATiatdLu.net]
>>399
山下清www

433 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/09(火) 17:41:28.86 ID:ntkXslMt.net]
妹、健診についてきて診察室写真とりまくりだった記憶がある

434 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/09(火) 18:08:10.89 ID:0T9p8z8Z.net]
>>416
おおおおむすびが
たたたたべたいんだな

435 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/10(水) 13:21:50.63 ID:Vi4D+pv5.net]
更新2つ
この温度差!
Archive.is/u22lG
Archive.is/Yn2sJ
ちゅんたん、通級とか使えないのかね

436 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:42:08.67 ID:L5rrkjoY.net]
はりおつ

だからさ、親がそこまでしたくないなら、しかるべき支援をうければいいじゃない
今覚えない、忘れていくのに、これからどんどん覚えることは増えるから
取りこぼしが山のように積み上がっていくのに。のんきだよねー…
年齢が上がったらできるようになる、ってこととはわけが違ってきてる。

437 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/11(木) 08:45:15.70 ID:qasNQZRP.net]
>>419 針乙!

ちゅんたんの漢字の間違い方やばいね…。

同じ学年のうちの子に見せたら、LDで授業中サポートの先生ががっつりつくような子でももうちょっとキレイに書くよ、と言っていた。ちゅんたんが覚えやすい方法とか、上手に鉛筆を持つ方法とか、色々あるだろうに適切な支援をを受けられないって胸が痛いわ…。

438 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 08:52:08.36 ID:1aadbAh6.net]
うちの診断済み知的軽度の子(支援級在籍)より字が汚いのと覚えが悪いのにビックリした
字は大人になっても書かなきゃいけない場面結構あるからちゃんとしてあげないと恥ずかしいよね
覚えるなら今しかないのに可哀想
通級でもいいから使わせてもらえばいいのに
しかもちゅんたんぼっちっぽいんだよね、勉強以外でもほころび出てきてるのでは?



439 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/11(木) 08:54:04.86 ID:qasNQZRP.net]
>>420 ほんそれ。
「できない」の次元が違う気がする、って親が一言でも相談すれば今の時代あっというまにものごとが支援に向けて動くのに。逆に親が言わないと何にも動かないのに。さっさと私の手に負えないって諦めたほうがちゅんたんのためだよ。

440 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 10:24:40.16 ID:cBHSi9hn.net]
本スレにも書いたけど、生まれつきじゃない?っていいとこつくよねちゅんたん。
自分もちょっと頭悪いんだけど数字の足し引きなんざいっこも興味なかったの思い出した。数学は学生時代、赤点最下位。
ちゅんたん、他の子が10回書いて覚えるところ、おなじペースではできないんじゃないかな
。せめて小学漢字は反復しつつじっくりやってあげてほしい。

441 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:17:15.01 ID:n2NzkBR8.net]
覚えはさておき成人済み健常男性でちゅんたんレベルの字の汚さは2人知ってる
うち1人は職場でそこそこの立場だったりするから字の汚さだけであれこれ言うのはどうかなとも思う
…さすがに彼らも創作漢字は書かないからちゅんたんを擁護する気はないけど、支援の手が入った上でパソコンとか使えるようになればそこまで社会に出て困らないと思う

442 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:25:59.79 ID:K1XwVS3O.net]
>>425
パソコンはあくまでも道具だし感じの意味がわかってるか怪しい子供は
やはり付きっきりで指導しないとダメでしょ
教育も今の成人男性の子供時代と比べ物にならないくらいチェックされるのに

443 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 12:43:04.87 ID:1aadbAh6.net]
役所とかで字を書くとき大変だよ
ちゃんと読める字を書かないと受理されないし

444 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 13:59:25.34 ID:J7mxsVu8.net]
そういや習い事(運動系)の先生からお手紙をもらった時、小学校低学年みたいな字でビックリした事あるww
保護者達でクスクスだったけどな・・。

445 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 14:24:44.81 ID:L5rrkjoY.net]
LD,知的なしの息子はもっと字は汚い…
ただ定着が悪い悪いと嘆いていたけどちゅんたんに比べたら漢字は全然かける。
あと書きとりにだけ集中したらもうちょいきれいには書けるけど。
自分は焦ると字が崩壊するが、伝票やメモを読みまちがえが起きるからと上司に叱られたよ。
電話とったメモとか、受注の伝票とかいちいちPC使わないものもあるでしょ
PCやタブレットはそういう子には今後重要なツールだけど
手書がなくなることはないから

446 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/11(木) 20:23:02.82 ID:6XoZ7JaO.net]
結局、繰り返して書いて覚えないとPCを使いこなしても藍子みたいに漢字の変換間違えを繰り返してたら意味無いでしょ。
自称国語が得意な藍子でも手書きで創作漢字も作るしねー。

早く支援してもらったらいいのにね。

447 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/11(木) 23:56:26.94 ID:q6UXGLq2.net]
就学してる子どもがいないからいまいちピンとこないんだけど、あの程度の覚えの悪さは支援が必要なレベルなの?

448 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 00:01:11.86 ID:qPDzvQ6t.net]
>>431
知能の遅れが今後も取り戻せないのと
体幹ぐにゃぐにゃで忘れ物も多くて
文房具も高確率で紛失しまくってるからじゃない?
ついでに親のサポートも望めない



449 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 07:59:42.32 ID:TwYbTwCa.net]
そもそも公文って訓練並みに同じ問題を何度も繰り返して覚え込むんじゃなかった?
ちゅんたん小1から公文続けてるよね。それで去年の漢字も怪しいって・・。

本人が危機感持ってないから、公文行っても、塾に変更しても駄目な気がする。

450 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 08:09:08.45 ID:qPDzvQ6t.net]
うちの地元のKUMONって
子供が勝手に今日やるのを選んで
先生がそれに〇つけるだけだから
正直なんで鬼コンがそこまで公文信仰してるのか分からなかったわ
わたし自身も体験しかやってないんだけど
通ってた友達は「答え暗記すればいいだけだから楽勝」って言ってたし
あれで学力身につくとは思えない
まあド田舎はそうだっただけで都会はもっとちゃんと指導されるんだろうけど
山口って藍子いわくド田舎だし
公文公文いうわりに教室のレポートもしない所を見ると単に丸投げしてたんどろうなと思う
公文だって学研だって親がちゃんと見ていてあげないと意味無いよね

451 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 09:10:53.96 ID:mgFSQKOR.net]
>>433
幼稚園年中からだよ、公文
最初は国算2科目で今は算数だけのはず
4年以上やっててこの有様だからね

452 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 09:30:15.38 ID:PfoHphHS.net]
書き取りが嫌いなら漢字ドリル繰り返しやるしかないよね
公文で算数やっても読めなきゃ〇貰えないと思うんだけど

453 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 09:47:20.74 ID:BIyzLWws.net]
>>435
年中から始めたけど、あまりに宿題をしないし、させる藍子自身も大変だとかで一度やめてるよね。(生徒じゃないゆいたんが教具?をいじって迷惑かけたりもしてた)

小1から再開したんじゃなかった?
再開の時期はうろ覚えスマソ。

454 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 10:09:59.26 ID:rgRIClgV.net]
硬筆

455 名前:やらせた方がいいよね []
[ここ壊れてます]

456 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 10:16:57.51 ID:rgRIClgV.net]
>>438
途中で書き込んじゃった
どうせ公文をやるなら硬筆を習わせてそれで字が上手になれば自信が付くだろうし
ちゅんたんの学習意欲が低いのは字が汚いって注意されてばかりなのも原因だと思うよ

457 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 10:21:37.35 ID:BpEMUj4F.net]
うちの子、軽度知的&自閉症スペクトラムで支援級在籍で
小1からくもん(国語・算数)を始めて、最初のうちは幼児用の教材やってたけど、小2以降は学年相応の漢字や計算もできるようになったよ。
知的障害児でも繰り返しやれば身についたのに、ちゅんたん普通級在籍で診断名もないのにあそこまで出来ないことに衝撃受けた。
うちはLDじゃないから、障害の種類が違うのは分かるけど、普通級で特別な指導受けずに学ぶのは難しいだろうな。
ちなみに袖で●拭いたり、水たまりで寝っ転がったり等の生活面でヤバいほど手のかかる子ではないです。
その辺りも含め、ちゅんたんですらうちの子よりも大変だなぁと思ってました。知的にはうちより高いなと思うんだけどね。

458 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 10:48:03.41 ID:TwYbTwCa.net]
>>439
知り合いが書道の先生やってるけど、親に言われて、ただ通ってるだけの子は伸びないって言ってたよ。
まぁ習い事は何にしてもそうだけどね。
やり方は教えてもらえるけど、結局は本人が努力しなければ自分の物にはならない。

ちゅんたんが書くのが嫌いなのは藍子にガミガミ言われた結果だとは思うわ。

何か自信をつけてあげられたらいいのにね。(皆が言ってるけど魚関連だよね)



459 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 11:16:30.28 ID:PfoHphHS.net]
鰆とか鯛とか魚関連ならすぐ覚えてスラスラ書けそうな気もする
でも字はふにゃふにゃなんだっけ?
どこら辺からおかしくなったんだろうね

460 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 13:37:43.87 ID:fKWuFkB4.net]
>>437
入学時に公文の国語と算数を再開。
あと、そろばんも始めた。
公文は鬼コン、そろばんは藍子の意向で。
でもちゅんたんがどうしても嫌がり
公文国語は1年の夏、秋にはそろばんも
やめたはず。

461 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/12(金) 21:10:56.72 ID:dRpk/R3D.net]
>>443
一度挫折してるのにそろばんまで足して全部お勉強系ってかわいそうだよね…
抵抗感のないうちに体操とか水泳みたいな運動が苦手な子もたくさんいる習い事しておけばよかったのにね
自然が好きみたいだしボーイスカウトとかもあってそうだけどなー、面倒見の良い大人が目を掛けてくれるから
釣りもいいけど学校以外の落ち着く居場所が必要な子だよね

462 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/13(土) 22:27:33.81 ID:WZ45j0Im.net]
幼少期に川口家じゃない所で育てば伸びる子なのになーと思ってたけど、近年さらに藍子に潰され続けて可哀想すぎる。
一番ちゃんとしなきゃいけない親が異常なせいで…

463 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/13(土) 22:40:32.30 ID:InT80Zm5.net]
>>445
健常じゃないんだから余計にそうだよね
あの家じゃ潰されるだけ

464 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/14(日) 17:46:42.04 ID:r81VSV4J.net]
ちょっとお尋ねしますけど、このブログの人は
砂糖与えない、裸でオムツもさせず床でおしっこうんちを垂れ流させ、赤ちゃんのうんちは汚くない!とうんちで遊ばせる人と同一人物ですか?

465 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/14(日) 17:54:09.70 ID:sF/BL4W3.net]
>>447
その人とは別だよ。

466 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/14(日) 19:34:13.74 ID:r81VSV4J.net]
>>448
絵のブログだったので、同じかと思いました!ありがとうございます!

467 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/15(月) 11:48:46.65 ID:rV67Q2lm.net]
更新
鋼のセコンド。
Archive.is/rbT4i
三兄弟だから目立つんじゃなく、三太がおかしいから目立ってるだけなのに

468 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/17(水) 16:03:46.50 ID:slfirWIP.net]
更新
不良のオーディション。
Archive.is/HLY9s
二時間くらいで無理矢理でも起こせばいいのにバカじゃね。
自分が楽したいから寝かせ放題なだけじゃん、自業自得。



469 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/18(木) 12:06:16.42 ID:UYmmq31Q.net]
更新
自分、不器用ですから
Archive.is/jWlOl

本スレから転載

470 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/18(木) 12:42:54.81 ID:wo+RkgMs.net]
ほーちゃん、だんだんアレな感じになってるね…
藍子が起こさないのが一番悪いけど、睡眠障害なんじゃ?
食事もダラダラしてるし…
ゆいたんには藍子が優しくなったからか落ち着いたようで何より

しかし診断済みの我が子より本当に酷くて引く

471 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 10:17:13.98 ID:NgVbO7GJ.net]
更新
兄弟喧嘩。次男目線。
Archive.is/9veMs

本スレから転載

あっちでも出てる話だけど何でおやつの時間を決めて1人ずつ渡さないの?
うちは小学生と幼稚園児がいるけどどちらかの帰宅時間に合わせて待つ事も出来るよ
でも幼稚園児が着替える前におやつを食べたがったり先に食べたくせに欲しがったりして叱ったりなだめすかしたりしながらルールを決めた
藍子は全く努力せずに他人事だから子供らがいつまでたっても成長しないよね

472 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 10:44:38.54 ID:gIbqV1p8.net]
うちは9歳と5歳の兄弟だけど、あんな喧嘩した事ないわ。
おやつは3時〜4時の間って決めてるし。
それ以外の時間に勝手に食べたりしたら、翌日おやつ抜きにするわ。

ブレずに徹底したらいいのに、藍子はルールもなく子供のやりたい放題。
結局、喧嘩にはなるし虫歯にもなるし、いい事ないよね。

473 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 11:34:04.28 ID:yQ6yleWi.net]
そもそもケンカにならないよね

「ほーちゃんは一つ食べたでしょ、今日は終わり」
「あとは二人の分だよ」
と藍子が言えばいい話。
何故盗られた側がケンカ両成敗になるのかw

その前に、食べ物で弟を釣るような真似をさせないことだよ
そこを叱れよw
根本からおかしい。

474 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 14:33:15.58 ID:A7xVjrY9.net]
結局いつも自分が楽する事しか考えてないよね
揉めたら面倒泣かれたら面倒騒がれたら面倒って子供達の好きにさせてるから余計面倒なことになってる

475 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 18:52:22.43 ID:ENmtcKWV.net]
更新
不毛なやりとり。
Archive.is/5bwND
ゆいたんの癇癪

男脳と女脳。
Archive.is/M2uE6
ちゅんたん、学校でからかわれる

うちも診断済みの子を連れて買い物は大変だったけど、その大変さも年少までだった
年長になったら普通に自分で物を選べるようになったし癇癪起こす事もなくなったよ
ちゅんたん、学校生活が荒れそうな予感

476 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 19:04:47.88 ID:H4Qm8joD.net]
うちも診断済みだけど、大人しい特性だから楽だったな
大変なのはわかるけど、だったら迎えに行く前に買い物済ませるとか
完全にネットスーパー(あるならだけど7)や生協にしちゃうとかにしたらいいのにね

477 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 20:28:07.98 ID:yQ6yleWi.net]
藍子、スーパー行くのが大好きなんだと書いてたよ
だからネットスーパーは使いたくありません(キリッ みたい

来年次男が小学校上がったら長男も大変だろうな
一緒に登校するだけで大騒ぎだよね
学校でも「お前の弟、なんなのww」で今よりからかわれそうだし
支援級相当かはわからないけど、情緒級があるならそっちのほうがよさそう
普通級じゃ一学期ついていけない気がする

478 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 20:42:02.47 ID:H4Qm8joD.net]
>>460
藍子がスーパー行くの好きとか単なる自己中だよね
本当に親になっちゃいけない人だよ



479 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 20:44:11.35 ID:iJ+FS591.net]
行くなら一人の時間に行けばいいのに幼稚園行ってる時間は何してるの?

480 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/19(金) 20:46:39.51 ID:H4Qm8joD.net]
>>462
寝てるかドラマみてるかネットでしょ 
本当にmoroとそっくり

481 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 08:15:19.38 ID:4YU4iPTh.net]
>>462
「私の時間」に家事はしたくないんじゃない?
スーパーで時間を潰せば、子供たちを見守りwする退屈な時間が減るしね
ちなみに、ブログの更新は夕方〜夜が多いから、多分午前中はブログすらやってないと思われる

482 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/20(土) 11:01:41.56 ID:HLdHK+Qx.net]
いい女でも妻でもないければ、いい母でもない。
恥をさらすのが生きがいなの?

483 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 11:44:05.02 ID:ANjcgEPL.net]
ジャングルハウス。
Archive.is/3B7U6

この人いつもこうだよね。
自分が起きれなくてその間に子供たちがやりたい放題散らかしてキレるw

しかし、オチスレで子供がいたら休みの日でも6時には起きるのが当然
みたいなのはちょっとびっくり
皆ちゃんとしてるんだな…
平時は仕事もあるから5:30起きなので、休みの日は7:00過ぎまで寝てることあるわ
平日と同じには無理
子供たち(小・中学生)が朝食作ってくれたりするし、この点では藍子未満かもしれない

484 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 11:44:40.61 ID:fDSmdjU6.net]
更新 本スレからの転載
ジャングルハウス。
Archive.is/3B7U6

休日でゆっくり寝ていたいし子供は放置だけどブログ更新だけはしっかりやる藍子

485 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 11:45:31.35 ID:fDSmdjU6.net]
>>466
失礼、かぶりました!

486 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 11:47:45.60 ID:7B3Ykelt.net]
うちの子診断済みで知的ありなんだけど
年少のころに玄関で漏らすとかしたことないよ
トイレに向かう途中の廊下とかはあったけど…
ほーちゃんヤバいんじゃないの

487 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 14:35:14.12 ID:EEvVprjk.net]
>>466
ニチアサの存在もあるから男児いると結果的にそうなりやすいって言うのはあるかもね
休みの朝くらいはもうちょっと寝ていたい親と朝からうるさい子のせめぎ合いと言うか

それにしてもほーちゃん、わざと玄関でなんじゃないよね?
もしそうならかなりヤバいと思う

488 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 15:53:11.67 ID:EXH/DyTR.net]
>>470
ゆいたもわざと絨毯にオシッコしてたし…
上の真似してるのもあると思う
玄関ではなくパンプスを狙ってる



489 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 19:27:12.81 ID:Il0OQtP3.net]
男児三人しかも野生動物並みに言う事聞かない荒くれ系なのにパンプス履いてるんだねー。履いてるとしてもペタンコのやつだよね
公園で高いヒール履いてベンチに座ってスマホいじりながら「だめよー(棒)」って言ってるお母さんたまにいるけど、藍子もそんな感じなのかな

490 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/20(土) 20:59:09.66 ID:btDdttTv.net]
野生動物三匹連れてスカート履いてパンプス履いて?
なにしてんのこの親って思うわ

491 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/21(日) 03:21:03.08 ID:GH+cQ+UW.net]
特性ゆえのこだわりと優先順位の付け方が変なのとでどうにもなんないんだろね。スカートこだわりの鬼コンも然り。

もちろんスカートとパンプス履いてる素敵ママさんもいるけど、
それは子供がその格好でも問題なく過ごせる親子だからっていう。

うちは息子2人だけど自分が素敵ママになれない不器用な人間なのわかってたから
就学までは普段は即ダッシュ出来るジーンズとスニーカーが定番だったよ。
好きな服どうこうより、いかに機敏に動けるか、
汚れが落ちやすい生地かが服選びの基準になってたわw

492 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/21(日) 08:31:20.28 ID:o5jHlGoA.net]
そうそう男児いてスカートにパンプスの素敵なママさんもいっぱいいる
躾も何もされてない猿3匹放置して自分は澄ましてきれいな格好とか笑える
この人、食事も訳分からんコース仕立てにしたり子供向けじゃないカフェや観光地に連れてったり全然我が子に寄り添わないね

493 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/22(月) 09:41:37.91 ID:fA3EO+P6.net]
診断ついてるうちの子

494 名前:スち(上は外で優等生)も
入園入学ストレスで遺尿や玄関でおもらしがちょっとあった。
近所の健常の子も入学時にそういうケースはなくはない。
あと幼稚園で運動会の練習が始まってから、とか。
なんでこの人はギャースギャースとネタにして自分が大変大変ていうばかりで
心配しないんだろう
ちゅんたの透明人間もそうだけど

まあパンプスといっても、バレエシューズタイプのペタンコなやつで底もゴムっぽいやつなら
素早く手を使わず履けるから玄関からすぐおっかけないといけないなら向いているのかもしれないけど。
ただ走り回ってきちんと捕まえたり抑えているイメージはこの人にはないけど
[]
[ここ壊れてます]

495 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/05/24(水) 08:26:06.90 ID:pag4VUBF.net]
ゆいたんは就学までひらがなすうじ手付かず習い事なしで行くのかな
入学したらいちからひらがな教えてもらえるけどほとんどの子は書けて読めるよね
うちの小学校では5月ぐらいから連絡帳も自分で書いてくるし、すぐに「あ」を使った言葉を集めようみたいな宿題も始まる
このまま行くとちゅんたに続いて詰みそう

496 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/24(水) 09:11:28.59 ID:Jn1/IKEP.net]
ちゅんたんはのらりくらりかわすけど、藍子が怒ってもベソかく程度だからましだったな。

ゆいたんは宿題しろとか言ったら植木鉢とか投げて来そうで恐ろしい。

知り合いの男児は小1の時、家中の本を壁に投げつけて暴れたらしい。
母親が怒ったら家を出て行って、夕方まで遊んで帰って来たとか。友達の物も盗むし酷いもんよ。

ゆいたんの対応はこれから大変だろうね。

497 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 11:48:46.54 ID:4UV7mdTY.net]
公文、自分がやってたor子にやらせてる人いる?
あんまりよく知らないけど、プリントひたすらやるの?
赤ペン先生が目の前にいる進研ゼミみたいなもん?
向き不向きもあるだろうが、普通の子ならそれで学力あがるの?
ちゅんたん見てたら、公文にマイナスイメージ…。

498 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 12:28:27.29 ID:8T4lQDv2.net]
>>479
30年くらい前の話だから今はどうかわからないけど、自分の時はひたすらプリントをやってた
早く解く練習なのか全部解けなくても時間がきたら次のページへっていう方式だったんだけど、きっちり終わらせないと気持ち悪くなるタイプの私には完全に向いてなくて体験入学だけで辞めた



499 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 12:33:33.27 ID:yQHzpgy9.net]
私自身ちゅんたんみたいなADDの特性に加えて当時少し多動もあったから
ひたすら机でプリントやらされる公文の時間はそわそわしちゃって苦痛だった
けど公文のお陰で算数と英語は得意だった
字が汚いし宿題全くやらない生徒で先生によく叱られてたわ。
同じような特性のある我が子にやらせたいとは思わないけど学力向上の為にはなったし
仲良い友達もできたから全くの無駄ではなかった

500 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 13:59:20.13 ID:yxgwu7q1.net]
自分はくもんやってないけど、現在こどもがやってる。
教室ではひたすらプリント解くし、宿題も日数分持ち帰るから結構な分量だよ。
家庭では毎日の宿題を親が見直して間違いがあればやり直しさせたり親もそれなりにやることがある。
一人っ子でも結構大変だから、三人分の宿題見なきゃいけないとしたら普通の親でも大変だと思う。

うちは一人っ子、やり直しも厭わない従順なタイプでも毎回親が宿題見るのちょっと面倒だなと思うぐらいだから
三兄弟、そもそも宿題やりたがらない、やり直しなんてしたくない…なんてタイプの川口家の子たちはもっと大変だろうし
ADHDの藍子じゃとっちらかって無理だと思う。


501 名前:見直しどころかプリントなくさないで提出するのすら難しいんじゃないかな。 []
[ここ壊れてます]

502 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 14:00:03.52 ID:FqKNV+oh.net]
傾向あるウチの子には向かなかった
切り替え下手なので取り掛かるまでの時間の方が長く、書くのも苦手だったので苦痛でしかなかったようで、チックが出たのでやめた
でも処理速度が速い子ならやってる内に自信がついて良いかもしれない

503 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 14:26:20.43 ID:4UV7mdTY.net]
公文経験談、ありがとう!
やっぱりちゅんたんには合ってないと思うし、ゆいほーは椅子に座ることすら無理だと思うわ。

504 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 15:15:21.99 ID:kVX0liZD.net]
ゆいたんはちゅんたんの公文付き添いで別室で待ってる時にうるさすぎて追い出されたことなかった?

505 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 16:20:17.45 ID:MCLAfNLe.net]
エキサイト記事、5歳で9ピースパズル出来ないって相当ヤバいんじゃ…
3歳ですら30ピースくらいは普通にやってるぞ

506 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 17:07:10.68 ID:99orYI6G.net]
9ピースって大袈裟な… と思ってみたら
本当に9ピースのパズルが出来ないのか
パズルに向いてるとか好き嫌いとかそんなレベルじゃないよね

507 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 17:09:44.70 ID:/U3XCDhh.net]
うちも男児で1歳半で10ピースぐらいならできたし2歳すぎには60ピースとかできてたよ(アンパンマンとかの)

3歳前に実家に帰った時に500ピースのパズルやりたがったからやらしてあげたら、普通に凹凸タイプのやつもいくつかはめられた。
ほーちゃんの年齢だとやったこと無かったら難しいかもだけど、5歳で9ピースできないのはほんとやばいと思う
藍子さんも自分でパズル苦手だからわからないのかな…

ちゅんたんも小3で思ったところにボール投げられないのやばくない?
2歳児かよって感じだよ

発達とかそういう事じゃなくて、かなりまずい事態なのにワンオペ育児で〜旦那に頼らなかった〜とかドン引きだよ

508 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:age [2017/05/25(木) 17:31:20.01 ID:sOhXUODJ.net]
うちのぼんやり5歳児でも70〜80ははめられるよ
あと上の小学生の子も球技というか運動がてんでダメだけど、近所の共働きで実家義実家手伝いなしのお子さん運動神経抜群で機敏だから、ワンオペとか全く関係ないと思うw
でも運動がダメでも字が綺麗とか計算が早いとか音読が得意とかあれば肩身の狭い思いはしないみたいだよ
向いてない公文やらせてないで得意なものを見つけてあげてほしいわ



509 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 17:31:56.24 ID:sOhXUODJ.net]
間違えてage入れてしまったすみません

510 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 18:07:38.96 ID:ZMcS9LEi.net]
うちは知的ありの自閉診断ついてるけど
ゆいたんの年の時60ピースとかやってたな

ゆいたんやほーちゃんは絵を合わせようってならないのだろうか
知的にもやや怪しいのでは?

511 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:38:38.87 ID:ug+JsvKr.net]
そういや小さい組って男児あるあるの「戦隊ライダー系」も「車電車系」もあまり興味なさそうだよね、ついでに動物とかも
パズル組むにも絵柄への興味がないとそもそも触る気にならないだろうし知的よりそっちなのかなって

512 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/25(木) 21:57:15.77 ID:tDpUZEvq.net]
>>492
ゆいたんライダー系好きだよ。
ライダー衣装来てノリノリだったり、玩具も持ってたと思う。

513 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/05/25(木) 22:03:04.61 ID:0W7Ckhnk.net]
>>492
ほーちゃん、YouTubeで電車見まくってるってブログに書いてけど。藍子のママ友か誰か来たときだっけか。

514 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/26(金) 10:36:16.10 ID:gKKGsdKV.net]
知的なし診断済み娘→2歳なりたてで36ピース
知的なし診断済み息子→型はめ、ぱずるの原理がわからなかった。@2歳
ワンオペな家なんて今時珍しくない

515 名前:
3兄弟でーといっても上の子みて覚えることもあるよね。
パズルは初めてみてもちょっと触れば原理を発見してできる子のほうが多い
小学生のダンスだってほかの子は大半できることだろ

父親が発達だと、子どもに合うかどうかじゃなくて
「自分によかった勉強方法」を押し付けるそうだよ。
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/26(金) 11:20:47.89 ID:AsWysDMO.net]
9ピースもはめられない年長児とかゾッとしない?
知的扱いも他の知的障害の方に失礼なレベル
こんなんで本気で毎日くもんの宿題やらせて、普通級に入れて、可能なら中学受験とか思ってるの?
ヲチ的には最高だけどこっわいわー・・・
こんなゾッとする家庭なかなかないよねえ

517 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/05/26(金) 12:01:09.47 ID:VP1x3dIG.net]
うちの長男も運動苦手だった。大きなボールをゆっくり投げても受け取れなくて、年長でブランコもこげないと知って本気で心配したわ。
一緒に練習して、小1でブランコがこげるようになったw
ブランコなんて放っておいても出来ると思ってたから、内心衝撃だったよ。

今は小3だけど、ドッジボール大好きだよ。ボール投げるのは苦手だから、避ける専門らしいけど。いつも一番最後まで残れるって自慢げに話してる。

藍子はため息付いてる暇が有るなら練習に付き合ってあげればいいのに。
公園行っても子供放流してボケーッと見てただけのくせに。ワンオペだからとか言ってるの見るとほんと胸くそだわ。

518 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/01(木) 07:47:45.30 ID:keOB/DqI.net]
更新

受け流し力。

Archive.is/IVGMi



519 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/04(日) 15:50:25.46 ID:MR4EPZxJ.net]
しくじり育児の連載には発達子育てブロガーさんもおられるけれども、お互いにどう感想を持つのだろう。

520 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/06(火) 12:56:20.20 ID:0+a/7YWP.net]
本スレに書いてあったこうたっていう子の親のブログを見てきた
死ね!殺すぞ!と叫んで包丁握るとか…
ゆいたんがこんな風になったとして「男子って!ツゥーーー」で済ませられたら逆に藍子さんを尊敬するw

521 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/06(火) 16:55:21.02 ID:tv04EWp6.net]
自分は情報収集で育児関係のTwitterを見たりするんだけど、今ってメディアで発達障害を取り上げる事がすごく増えてない?
NHKで特集が組まれたり新聞に掲載されたり、本も数え切れないほど出版されてるはず
特に発達障害について追っていない自分でもこれだけ目に入るのに、藍子さんは何でこんなに無関心なんだろう
発達障害と向き合う事をとことん避けてるよね

522 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/06(火) 17:23:03.07 ID:f3BuIPtY.net]
自分が該当者だからじゃない?

523 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/08(木) 01:15:06.28 ID:Yar7h8GN.net]
本スレから拝借してきました。あちらに貼って下さった方乙です。

痛みから見る長男気質と次男気質。
Archive.is/IrAh3

これ長男次男の問題じゃなくて感覚過敏(鈍感)の問題じゃないの…?
うちの子供も痛覚鈍感なタイプで、怪我してもあまり痛がらなかった。
小さかった頃は言葉が遅れてたのもあって、具合が悪い時に程度の見極めが難しくて
結構気を使って育てなきゃいけなかったけど…

524 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/08(木) 17:15:52.82 ID:0a6pc9qP.net]
更新
誰か家事ベーションをくれ。
Archive.is/B53ud

もう何もかもがおかしい

525 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/09(金) 09:47:31.77 ID:3/N5Tvwp.net]
ここ数日のネタ、凄い破壊力
ダラ奥とかうっかりさんの域の遥か彼方で藍子本人がADHDガチ過ぎる
これで子供たちシロって言い張

526 名前:るのは無理だよ []
[ここ壊れてます]

527 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/09(金) 10:00:39.94 ID:KA9qODEL.net]
更新
Archive.is/tYWC5
ゼッケンと何回呟いたでしょうか。

アイロンでつけるタイプって結構剥がれやすいのに、水着に使うってバカすぎて…

528 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/09(金) 19:44:26.06 ID:gLCScMyY.net]
同じく先延ばしにしちゃうダメ人間だけど、朝の時点で縫うわ…
5分くらいで縫えるのに、なんて無駄な人なんだろ



529 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/09(金) 21:09:08.11 ID:zg2B4wWp.net]
ゆいたんのことで藍子さんも疲労困憊なんじゃないの?もう本当に病院連れていったほうがいいと思うんだけど
ゆいたんぐらいの年齢でも投薬ってしてもらえるのかな?

530 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/10(土) 09:06:20.19 ID:lylUp18f.net]
投薬してもらえるけど、まずは診断とカウンセリングだと思うよ
小児精神科はどこも予約待ちだし、そもそも藍子が当事者の拘り全開で
漢方にあんな激しい抵抗示したんだから投薬は断固拒否だね
鬼コンもゆいたん猫可愛がりらしいから許さないだろうね…
入学には間に合わないよ

まあ読んでて一番重いのが藍子って点で詰んでるw

531 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/06/14(水) 01:34:36.03 ID:MFCykYvv.net]
理不尽なっていう更新、うちの毒親と同じだった。
手伝ったり間違って食器割ると必ず怒られてた。
20歳過ぎてから居酒屋でバイトした時に食器を割ってしまった時「怒られる!」って思ったらまずみんなに「怪我はない?」って聞かれて本当にびっくりした。
食器割って、心配されることなんてあるんだって。
いま、私は立派なメンヘラになって働くことも出来なくて障害年金暮らし。
寝ることも薬飲まないとできない。
ゆいたんがどうか同じ道を歩まないように。

532 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 01:43:54.53 ID:wP3mHB39.net]
3歳になったばかりの男の子を子育て中だけど
食事の失敗とお手伝いの失敗は怒ることじゃないと思ってる
見守って、なるだけ、手を添えて
そうするとミスしても自分から申告してくれる子になった
もう少し大きくなったら知恵もつくし
間違えた時に隠す子になった方が問題だもん
藍子はずっとガミガミやってるから
思春期に全く相手にされなくなりそう
特にゆいたは可愛く無いんだなって伝わるわ
ちゃんと謝れたのは偉いけど
泣きながら「ママが言ったせい」ってのはなんかモヤモヤした
だれかわかる人教えてください

533 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 01:46:34.72 ID:IXcJp+pe.net]
藍子さんと同レベルの育児をしてる自分でも、食器をお手伝いで割った事は責めないわ…

いつもニタニタプゲラしながら読んでるけど
今回は胸糞。
プゲラの意味間違えすぎてるし胸糞。

534 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 08:13:13.71 ID:7ocBWuyN.net]
>>511
こうなる事(茶碗割る)が怖くて断ったのに無理矢理やれって言われたからやってみたけどやっぱり失敗してしまったらママのせい!くらい言うと思うけどな。
ゆいたんは語彙が少ないよね
その少なさの中で自分の気持ちを伝えようとしてる言葉だなと受け取ったよ
だから(食器片付けるの)やだ!のやだの中にもそういう繊細な気持ちが含まれてるんだけど、言葉通りにしか受け取れない藍子はやだイコール生意気!親の言う事聞け!ってカチンときてるよね
そこからの失敗だからカーッときて罵倒してしまってる
藍子もゆいたんの語彙の少なさに気付いてるのにね

535 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 08:43:00.29 ID:dcMAdyws.net]
>>513
511です
解説ありがとう
藍子は本当に反面教師になるわ
私もADHD少し入ってる気がするので
(父親が暴力振るう人だったんだけど
やられた事ばかり覚えていて
今も許せない所はゆいたんと同じになるかも?)
子供に連鎖しないように気をつけようと思います

536 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 13:51:29.92 ID:H39xnTGR.net]
ゆいたんかわいそう…。一事が万事こうなんだろうね
それにいきなりお盆でいっぱい持ってこさせるのも難しくない?
ほんと、プゲラってどういう意味だと思ってるんだろう
毒親ってこういうの言うんだろうね

537 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 14:06:58.80 ID:HF8jPN8a.net]
ゆいたの語彙が少ないのはちょっと気になるよね
癇癪起すのもしょっちゅう泣きわめくのも
自分の気持ちを言語表現できないもどかしさがあるんだろうに
藍子は一方的にまくし立ててシャットアウトするから
いつまでも意志疎通がうまくならない

園のお友達関係は全然出てこない(あえて描いてないのか?)、
降園後は殆ど兄弟で遊んでるっぽいし、入学後どうなるかね…

538 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 16:32:05.32 ID:fSUTovLk.net]
>>510
「怪我はない?」
そうか、そこは驚きポイントなのか
ゆいたんもいずれ、そこに驚く日が来るのかな
話は飛ぶけど、>>510が気分よく過ごせる時間が増えるよう祈ってるよ
あ、返信いりません



539 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/19(月) 09:17:08.39 ID:8LciJ+5m.net]
最近は兄弟喧嘩ネタばかりだね
親がその場にいたら些細な事で小競り合いしてる内に仲裁に入るよね
藍子が止めないからだろうけど、毎日のように殴り合いの喧嘩にまで発展するのは見たことないわ
学校や幼稚園でストレスたまってて家で爆発してるのかな

540 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/19(月) 12:33:15.95 ID:BeMAT8b3.net]
学校や園では避けられてるから
人間関係を形成するのは自宅のみ
それが喧嘩ばかりとあっては
ますます周囲から距離を置かれるだろうね

541 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/22(木) 21:31:46.71 ID:I6xq0P8a.net]
テスト

542 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/23(金) 11:17:51.55 ID:tTuWAv01.net]
藍子が授業参観に行かない件だけど、授業参観って別に他のお母さんと話をする為に行くとこじゃないよね。
子供の授業の様子を見に行くわけで。先生の授業の進め方とかね。
あとは子供が友達と話してるのを見て安心したり。
(ちゅんたんの友達関係気にしてた筈なのにもう忘れてんのか・・)

うちは幼稚園が別だったから小学校に母親の知り合いあまりいないけど、子供を見に行くんだから関係ないわと思ってる。藍子がぼっちを気にしてるのとか見ると情けないなと思うわ。
(ブログでヒソヒソされてるのもあると思うけどw)

自分がどうこうよりも、子供を最優先に考えるなら行ってあげればいいのにね。
しかも子供が来て欲しがってるのに行かないなんて酷い母親だわ。
こんな人がすくパラとかで育児語ってるのが本当に胸くそ。

543 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/06/23(金) 13:10:35.69 ID:f2hXCoZE.net]
>>521
すくぱらやってたっけ?
ウーマンエキサイトと間違えてない?
それにしても、ウーマンエキサイトで記事が人気っぽいのが謎
って、ヲチャが多いだけかしら?

544 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/23(金) 15:27:31.26 ID:tTuWAv01.net]
>>522
すくパラで「しくじり育児」ってテーマで書いてるよ。
ウーマンエキサイトと両方やってる。

545 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/23(金) 20:22:26.34 ID:f2hXCoZE.net]
>>523
そういえば、そんなのあったね
忘れてたわ、ありがとう
藍子は育児語るよね
何故にあんなに上から目線なんだろう
授業参観はじめ、全然三太に手をかけてやってないのにね

546 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 00:04:00.30 ID:gOX5hy3z.net]
今回の追悼メッセージらしきもの、凄い嫌悪感ある
何故か上から目線だし、藍子に育児語られたくもない

547 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/29(木) 08:11:35.12 ID:jPlnAkgJ.net]
しくじり育児の過去記事(お箸の練習について)貼られてたけど、ちゅんたんってやっぱり発達性協調運動障害なのかな
うちの子も箸が使えなくて、トレーニング箸にすら指かけるの一苦労だから気になってる

548 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/29(木) 08:39:17.08 ID:99+UrZRj.net]
>>526
そうだと思う
前も不器用で運動音痴な事を書いてたもの
他にもLDや言語発達の微妙さもあるけど
この程度だと相談しても受診しても、診断には結び付かないかも
親が必死で動いてやっと療育につながる
(カウンセリングや親がやる自宅療育を含む)



549 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 16:22:52.06 ID:78XPH6k8.net]
久々に貼り、本スレより。ほーちゃんヤバすぎ。

Archive.is/f74qk

悪霊タイム。

550 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:  sage [2017/07/11(火) 19:31:42.38 ID:4loMmrGj.net]
電話中ってちょっと空気変わってそれを子供も察したりしない?
かかってきたら遊びの手を止めてこっちを凝視してたわ
言い聞かせも通じる年齢だし、なんか静かにしないといけないらしいな?って分かるはずだよね。
長男 学力に難あり、無気力無関心、時々暴力
次男 他害含む暴力、癇癪、我儘
三男 癇癪、我儘、こだわり?
どうするんだろうねほんとに

551 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 01:02:04.03 ID:8ADr6GgX.net]
修羅の家だね

552 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 11:16:40.26 ID:xIEA93Yr.net]
私もダラでズボラだから部屋はそこそこ散らかってることも結構あるけど
洗濯物すぐ干さないとか水着洗わないまま生乾きで持たせるとか本当にあり得ない
不潔すぎる
カビとか生えてそう
小学校のときやっぱり親がおかしかったのかお箸セット毎日持ち帰ってなかったり給食のパン机に入れっぱなしにしてる子がいて
服もよれよれで何となく洗ってない?て感じの子がいたけどやっぱり避けられてたよ
その子も臭かったんだよね
三太もひそひそされてそう

553 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 11:20:53.67 ID:xzWINHAE.net]
なんたって浮浪者の臭いだもんね
今の家に何年いるのかなー
大家さん可哀想
臭いって取れないし…

554 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 11:27:15.86 ID:ZTJVDQT4.net]
>>531
でも 水着に関しては、前日使ったのを洗ってはいて、干す前のことだったんでしよ?
何日も放置してた訳ではないし、やっぱり、あんな男の子三人はホントに大変だと思う。
それでも、子どもが可愛いから優先順位が 洗濯より子どもだったんだよ。
 

555 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 11:56:02.60 ID:xzWINHAE.net]
その可愛い子供の
明日の予定さえチェックしない藍子www

556 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 15:29:26.74 ID:hurBxlhi.net]
>>533
洗濯機で洗い途中のを引っ張り出して、濯いでちゅいたんに渡したんじゃなかったっけ
そもそも、水着を他のと一緒に、洗剤つけて洗濯機で洗うか、とも突っ込まれていたよ

557 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 15:46:17.44 ID:hurBxlhi.net]
水着記事、一応貼っとくね

Archive.is/QUqGp
七夕の願い、叶えられるかは自分次第。

558 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:02:50.95 ID:ZO8d/mPB.net]
>>533
いやーその理論はおかしいわ
そもそも次の日の予定チェックすらしないのかよって感じだし

水着に関して言えば洗うの忘れちゃうなら予備の買っておけよって思う
どーせ下二人だって使うんだから二枚あってもいいのに
使えないカーテンに二万以上使うくせに水着けちるって…
他の服に関しては洗ったあとすぐ干した方がシワにならないですむのにバカだなと思う
昼間三太がいないときなら普通にできるよね
土日だって三太より早く起きて洗って干してから二度寝したっていいのに
当事者ゆえの特性とはいってもひどすぎるわ
服がしわしわで臭ってるってマジで嫌われ案件じゃん
水泳の時泳げないことからかわれたってあるけど、泳げないことだけが原因ではないんじゃ…
不潔なのって一番避けられるよ



559 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:05:05.35 ID:CRhnSWc2.net]
>>535

私も面倒くさがりだから、普通に他の洗濯物と洗っちゃいそーかなー

確かに前日に準備してるのがベストだろうけど…

ほんとに あの三人は大変だと思う。私ならノイローゼになりそうだと思う事も、ああやってブログに書いて笑いにできるのは、素敵な性格だよ

560 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:06:01.69 ID:Ck8cRu6R.net]
藍子の発達議論スレの方の533
もしかして当事者?
考え方がおかしいし誤字だし変なスペースの空け方も気になる

561 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:06:20.21 ID:Ck8cRu6R.net]
ごめん誤爆した

562 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:08:36.30 ID:Hcf5DPW3.net]
>>538
本人?
それか本人と同じくらいおかしいことに気づいた方がいい

563 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:08:39.90 ID:CRhnSWc2.net]
>>537
放置しちゃう私は、不潔なのかな?(笑)

564 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:12:22.55 ID:Hcf5DPW3.net]
正直どうかと思うわ
特に今の季節は

565 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:20:05.06 ID:cLhEZuC4.net]
藍子本スレでもか書かれてたけど、水着は水道水ですすぎ洗いして軽く絞って干せばいいだけだよ
「生地が傷むから洗濯機は使用しない」って水着の説明書にも書いてある
ちゅんたんは小3なんだから帰宅してすぐに本人にやらせればいいだけ

566 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:28:01.79 ID:vjlRbAeE.net]
藍子のことだから口でだけやって〜って言って結局やってない!(白目)
で終わるんだろね
やるまで見ておくとかできないから

567 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 18:14:45.14 ID:hGu/ooxP.net]
>>544
横だけど知らなかった。幼稚園時代から洗濯機に突っ込んでたからいいこと聞いたわありがとう

568 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 18:15:11.15 ID:4t2WqGua.net]
>>542

うん不潔



569 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 18:38:05.76 ID:3+EtWOzn.net]
言われないと気づかないって…

570 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/18(火) 07:04:45.07 ID:0YtBqRR7.net]
うちも超絶運動音痴で1年生で水泳の授業受けてから慌ててスイミングに放り込んだけど楽しく通ってるよ
もちろんまだまだクロール25メートルには遠いけど少しずつ進める時間が増えたり級が上がるのが嬉しいみたい
ちゅんたも1年生のスイミングの時点で泳げないの分かってたんだからうまく誘導してやらせたら良かったのに
ちゅんたに勧めたとは言うけど、どうせ公文と違っておべんきょじゃないから藍子さんも乗り気じゃなかったんだろうね
実にもならん公文よりよっぽど必要な習い事なのにね

571 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/18(火) 09:22:48.65 ID:DmFhyhrc.net]
うちの子はプールは好きだけど運動神経よくはないので年中からスイミング習ってる。
顔つけ→頭まで潜る→水中ジャンプ、けのび→ビート版でバタ足→ビート版なしでバタ足→ビート版でクロール→クロール(今ここ)
…と段階踏んで、ようやく小3でクロールまでたどり着いた。
それをちゅんたんは元々スイミング嫌いで運動神経鈍いのに、いきなりクロールって無茶すぎるなと思った。
しかもちゃんとしたコーチに習っても4,5年かかるところをど素人の藍子が一日教えただけでできるわけないじゃん。
そりゃ運動神経良い子なら素人の親が一日教えただけでも習得するかもしれないけど、そういう子は学校の授業だけで泳げるようになるよ。

学校でついていけないって深刻なレベルなのに、親がとんちんかんな指導するのって
山口でちゅんたんの字について「危機感持って」と言われたのにエジソン授業するのと同じぐらいあさっての方向だわ。

生まれつきのLDや体幹ぐらぐらなのはあるにしても、親がまともなら療育や家でのフォローでもう少しちゅんたんマシだったんじゃないかなぁ。
自己肯定感下がりまくっててちゅんたん可哀想。

572 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/18(火) 10:37:30.54 ID:3sbw/IDS.net]
5歳の息子に5歳児用のテキストをやらせてみたら、うまく出来ず本人も楽しくなさそうだった。
なので3〜4歳用のテキストをやらせたら当然だけど楽々出来た。そこで「凄いね!」と誉めまくったら、それが終わってから5歳児用のテキストにも取り組むようになったわ。
子供って自信を付けさせて誘導すればチョロい気がするんだけど。

藍子の場合は5歳なら5歳児のテキスト!みたいに融通きかなそう。そして出来ないとバカだとか白目になってイライラ・・。

ちゅんたんのいきなりクロールもだけど、子供に自信を失わせる天才だね。

573 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/18(火) 21:11:30.42 ID:gfEUhM0j.net]
かつて水が苦手でスイミング習って克服した身からすると、ちゅんたの泳げなさについて姿勢から呼吸からアレコレ突っ込みたい。だけど○○の教えたがりに陥ってしまうから自重する。
スイミングって、段階踏んで理にかなった教え方なんだよね。すこしづつ進級するからそのたびに誉めてもらえたり達成感が得られたりしていいのになあ

574 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/24(月) 07:20:42.96 ID:0/Rj6scn.net]
ゆいたんに武道は勘弁してほしい。
うちの道場にほぼ黒のグレー児がいるけど練習時間も休憩時間も動きまくってて連れ戻す上級生が迷惑してた。
親に付き添いを頼んだものの仕事だからと断られ親もやばいという事で間もなく退会させられるらしい。
型を覚える気がないのに殴る蹴るだけ習得してると聞いてゾッとしたわ。

575 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 00:09:53.64 ID:UAS+bm8/.net]
>>553
武道はもちろんだけど道具を使う習い事もキレて暴れた時に武器になりそうで危険だわ
散々言われてるけど、ゆいたんは習い事よりもまず療育へ行かせてあげて欲しい

576 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 07:24:23.61 ID:JAyDsrLI.net]
通ってる道場に親がうちの子は障害児じゃない!グレーです!て言う他害児がやって来た。
いやいや、健常児、障害児、グレー関係ないから。
他害やってる時点でアウトだから。
親は付き添いは必要ですか?とか聞いてくるし。
え?何するか分からない子に武器に持たせて放置する気?とみなぞっとしたよ。

色々あり入会しなかったから皆胸撫で下ろしたよ。
武道の道を極めて精神鍛錬したい、とか言ってたけどね、やれやれだわ。

577 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 09:32:22.89 ID:WUbOMdJl.net]
同じような体験してる方結構いるのね

子が剣道やってて自分も指導のサポートしているけど、
発達系の体験希望がよくある
最初のあいさつ5分も座ってられず立ち歩くし基礎練習が気に入らないと奇声上げたり暴言吐いたり
学校でどうしてるんだろう

親は、ちょっとヤンチャで〜体力余ってて〜礼儀を身に着けたくて〜みたいなこと言う
道場は療育じゃないし
個人競技だからなんとかなると思ってるんだろうね

川口家の三太には武道系無理だと思う
何より藍子がスポ少保護者として無理過ぎ

578 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 10:01:38.47 ID:HFADhloT.net]
>>556
私も武道系習い事の指導してるんだけど、めちゃくちゃ気持ちわかるわ。
「男の子だからヤンチャで〜」って他害の親は絶対いうよね。体力や気力が女児に比べてあるかもしれないけど、他害の理由にならないわ。
こないだきた親子は子はともかく親がアウトでお引き取り願った。



579 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 12:53:23.35 ID:GZdGiDBk.net]
親だけアウトで子がまともなパターン珍しくないよね
学習塾の面接でときどき見たわ
まあまともなほうの親に似たんだろうけど
藍子似と四角似だったら四角似がマシなのかな?

580 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 14:07:17.75 ID:qAAN8WCd.net]
四角に似たら少なくとも
ちゃんと就職して稼ぎはありそう

581 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/28(金) 10:10:59.91 ID:AWWM4rUR.net]
三太が通ってる公文教室どうなってるんだろうw

582 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/07/28(金) 11:28:56.89 ID:A9x/y2Ct.net]
>>560
カオスやな。
あの3兄弟なに!?て他の父兄が気付き始めてる頃かな。

583 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 16:28:21.64 ID:N02LDUmy.net]
本スレがリアル降臨祭りでありがたい。

584 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 16:32:00.79 ID:N02LDUmy.net]
習い事に他害児いると、本当にみんな曜日変えたり、入ろうかな〜と思ってたのやめたりするんだよね。
うちの子も短期水泳だから我慢したけど、60分ほとんど水かけられ続けてたわー

585 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:53:34.39 ID:VP50DKHN.net]
他害児でも親がちゃんと止める人だったらそこまで避けられないと思うんだけどね
放置子の他害児なんか全力で避けるよね

586 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:44:45.68 ID:1qaiVJ13.net]
他害児の親は好きになれないかな。
まともな人って見たことがない。
まともな親で子が他害してたら、謝り続けて母親が病むんじゃないかと思うわ。
私の知ってる他害児親はその時だけ謝って、翌日にはケロッとしてる。だから子も平気で繰り返すんだと思ってる。

587 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:07:08.95 ID:k3BV84vf.net]
自分はそれで病んだよ
あちこちで頭下げて子供は口で言ってもわからないし
きつく言って泣かせれば虐待親って罵られて
根気強く言い聞かせてれば躾が出来ないやら叱らない育児()と後ろ指を指されて
相談に行っても「男の子はそんなもん」で愚痴だけ聞いて帰されて
無理心中しようとしたけど勇気が出なくて
幼稚園以外は引きこもって怒鳴って泣いて過ごしてた
小学校に上がって担任に相談して指摘を受けた時にやっと自分のせいじゃないって言ってもらえたみたいな気がして情けないけど大泣きした
今は診断がついて支援と投薬を受けてやっと落ち着いたよ

588 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:51:17.22 ID:NMidySmY.net]

担任が指摘しても気付かない人とは大違い



589 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/14(月) 09:11:48.17 ID:528WBNZ8.net]
>>566
ここで言われるようなをやってのはあなたのように療育投薬にたどり着けた方ではないよ。
「家ではそんなことしない」「元気がよすぎるだけ」「子供だからわからなかった」と毎回言うようなをやのことだから
ちなみに私の知ってるをや、風貌も四角似で性格が藍子。大変だよ

590 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 23:46:27.23 ID:jui9kd3o.net]
>>568
>>566だけどごめんね、変な意味じゃなかったんだ
自分がまともとはこれっぽっちも思ってないけど、謝り続けてると病むってところに同意したかったのよ

>>567もありがとう

591 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/15(火) 09:43:26.09 ID:JaiG8E5s.net]
>>569
568だけど、否定したような書き方になっちゃって言葉足らずでした。お子さんのこと考えて頑張ってる方は、ここで批判されるような方とは違うから安心して、って言いたかったので。

592 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/15(火) 23:07:45.20 ID:/FNZAfD4.net]
未就園児がいないのに電車移動に騒ぎすぎ…
年長年少のころなんて出掛けるのが楽になって、よく電車に乗ってたわ。
さすがに真っ黒の子たちと比べるのは申し訳ないけど、そんなにしんどいって何が?と思う。
すぐパニックになる母親が治療すれば少しはマシになる家庭なんじゃないのかな?

593 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 04:37:55.47 ID:Wopza4TR.net]
>>571
藍子も四角も、躾してないからね
お店のスネークさん達の話も酷すぎ

594 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 07:56:48.01 ID:WGLIZXna.net]
公文って、かんたんな掛け算が泣くほど分からなくても先にどんどん進めるの?
進級テストみたいなものがあるわけではない?
あれっっだけやる気のない鉛筆持ちたくないちゅんたが先々単元進めてるのがどうもピンと来なくて
宿題も1日プリント10枚とかなんだよね?
学校の宿題と合わせてこなせるようにはどう考えても見えないんだけど・・・

595 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 07:57:35.56 ID:WGLIZXna.net]
ごめん、ちゅんたじゃなくてちゅいたんです。

596 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 08:24:33.12 ID:t/y0TF2d.net]
公文、宿題すごく嫌がる子やサボりまくる子には少なくしてくれることもあるらしい
わからない子のを無理矢理進めることはないはずだけどどうだろう
先生によって違うのかも

597 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 08:43:33.42 ID:+1+6L709.net]
>>574
今回の冬彦さん記事の件に関してはちゅんたで合ってるよ。
ちゅいたんは「ちゅんた+ゆいた」の意味だから

598 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 08:52:52.60 ID:9NOL4/cs.net]
公文に丸投げしてなんとかなるレベルじゃないのにね



599 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 12:57:52.70 ID:uYKDBnRf.net]
>>576
「ちゅんた+ゆいた+ほうた」になったんだから、ちゅいほーママに改名すればいいのにって本スレで言われていたねw
懐かしいわ

600 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/22(火) 10:10:53.71 ID:TeqpLCdP.net]
今回の記事はちょっとだけ共感できた
流石にあそこまでの迷惑行為はしてないけど
伝票書いてるときに子に話しかけられまくって書き進められなくなるのはあるあるだった
本スレで指摘されてるような要領の悪さも軽度ADHDなので気が付かなかった
ADHD母は子ども2人以上産んだら手に負えなくなるということが良く分かり、教訓になった
発達母から産まれる男児は自閉子の確率が高いのかな

601 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/22(火) 13:38:55.00 ID:MZAXRFYx.net]
>>579
男子に限らず発達親から生まれたら遺伝しやすいと思うよ
でも健常だろうと発達だろうと幼少期の躾と子供への接し方が大事だからね
藍子のとこは、躾と接し方をぞんざいにしたせいであそこまで酷い

602 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/22(火) 16:55:47.54 ID:x5pmf7xG.net]
藍子はびむこみたいにまず自分が受診して
自分の特性把握したり内服でもしないと
頭の中がとっ散らかり過ぎていて子供達に対応出来ないだろうね

603 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/22(火) 17:34:49.91 ID:PbfkJOq8.net]
ガストでスピーカーで電話とか基地外過ぎる
親が率先して公共の場で騒いでるんだから子供達が静かに出来るわけ無いよね
他人から見て完全にヤバイ人だよ
ここまで来るとボッチ過ぎてわざと悪目立ちしてるのかと思うくらいだわ

604 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 02:25:32.73 ID:zb7Xvc6F.net]
本スレだけど・・うちの男児もかなりバカやってるのでそれ程驚かないw
新聞紙丸めて投げ合いとか。まぁ部屋ぐっちゃぐちゃになる。

でも最後には片付けさせるし、私自身、子供が走り回ってるの見ててもそれ程腹は立たない。
外で他人に迷惑かけるのは困るけど、家の中でバカやる分にはいいんじゃねーのって思うけどな。

605 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 07:39:11.39 ID:iumirqvG.net]
私は女の子しか居ないけれど、読んでみて男の子3人は大変だな〜くらいしか思わない。
都内中心部、裕福で育ちの良い子ばかりだけれど、小学校から帰る男の子集団も似たような物

606 名前:だし。

女の子達は横に並んで話しながら帰るけど、男の子達は道に落ちている物を拾って遊んだり馬鹿なことをしながら道路に飛び出たりフラフラしている。
たまにしっかりしている子や大人しい子もいるけれど、大人しい子よりは元気な方が良い。
[]
[ここ壊れてます]

607 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 09:20:10.54 ID:T7y5WGdk.net]
>>583
借家の室内に糞尿垂れ流したり、カビはやしたり砂でザラザラにしたり、ストライダー乗り回して破壊などなどなければいいんじゃない。
マンション下の部屋から苦情来てたし、あんだけやばいと他人に迷惑掛けてるとしか思えないなあ。
家も男児2人で借家だから周囲にはすごく気を使う。
苦情出されて越した家族や、ポストに苦情の手紙入れられたケースも身近であったし。
けじめつけて他人に迷惑掛けないよう心掛けが大切だと思う。
川口家は土台無理だわ。

608 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 09:29:42.53 ID:mAHZEse6.net]
>>583
>最後には片付けさせる
>外で他人に迷惑かけるのは困る

川口家では出来ていないし、心がけることもない内容なので、一緒に語るのはヨクナイ



609 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/23(水) 09:36:21.67 ID:T7y5WGdk.net]
>>584
大人しい子よりは元気な方が良い も川口家には当てはまらない。

610 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 10:15:49.12 ID:VKp/Vv+/.net]
>>587
ただのパワー系だもんね

611 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 11:15:56.24 ID:zgprkb9e.net]
年中崩れまくりで
藍子の支持が通らないもんね
穏やかでも元気でも野生なわけでもない
ただの基地外

612 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 11:20:48.62 ID:zb7Xvc6F.net]
583>>584
そういや錆びた釘とかバネとか色々拾ってくるわw宝物だから捨てないでって言われる。

うちは糞尿垂れ流しなんかはないけど、今回の風呂場で絵の具遊びとか、外に出たら濡れてくるとかそれ程イライラする事かなって思ったもんで。
使い方とか勿論知ってるけど、バカな事してゲラゲラ笑ってるのはあるある。

ただ自分で書いてて思ったけど、藍子は後の片付けを自分達でさせないんだろうね。
私なら自分達で片付けるまでおやつ無しにするけど、藍子は怒りながらも藍子が片付けて、怒りながらもおやつを食べさせてそう。

子供の遊び=自分の仕事が増えるって思うからイライラするんだろうな。

613 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 11:26:44.25 ID:jDb7oicM.net]
大人しい子だってはしゃいでいい場所でははしゃぐし元気な子だって場所わきまえて振る舞うでしょうにね
ママさんたち誰に向けてしかってるんやろー?も、藍子の家では注意しても聞かないからそう思ったのかもね。
赤ちゃんでも、黙って悪い事(ティッシュとかのいたすら)するし、だめよーとか声かけたらビクゥ!ってするよね
悪い事とも思わずとんでもない事やって注意しても聞かないって怖いわー
年齢と共にできることや行動範囲広がるからどんどん悪事がエスカレートしそう

614 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 11:34:04.81 ID:KLWPf1xF.net]
男の子はやんちゃ上等、家では散らかしてもok はアリだと思う
通学路でアホなことする男子もあるあるだわ うちの息子も小学生の頃はアふらふらしてホ全開だった

川口家の場合藍子がブレブレだからおかしなことになるんだよ
やんちゃ上等ならどーんと構えてりゃいいのにヒスって怒る
じゃあ躾してきちんとさせるかと言えば面倒だからやらない、放置して散らかせばまたヒスる
元気が一番とかいいつつ幼稚園から公文通わせて成績や進学をかなり気にしてる、でも毎日勉強みてやるのは面倒だし質問されてもキレる
家に置いときたくないなら習い事詰め込んだり延長保育フル活用

615 名前:すればいいのに、暇な子供たち連れ回してしんどい連呼 []
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 18:19:42.43 ID:cc03XQKw.net]
>>592
確かに、列挙すると藍子のブレブレ感がよくわかるわ

617 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 19:12:46.71 ID:U9nLJXV+.net]
ゆいたのヤバさはやんちゃな子と一括に出来ないわ
わざと人の嫌がることをする、目を狙うのもそう
かなりこじらせてる陰湿さを感じる

618 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/24(木) 02:29:49.59 ID:8dRBUQKP.net]
男は子供時代の経験こそ大切とか
男子の脳は母には理解できないとか
そう思ってコソダテフルを知るのが入口だった人は多いかもしれない
でもあそこはそういう次元ではなくて子育ての成果に悩む発達系ブログになってほしい
かつてダンスィブログで有名だった方は、子育ての成果現れていまや成長した姿にしみじみなさっているよ



619 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/08/31(木) 23:34:40.30 ID:LmmsL53u.net]
どうでもいいけど、藍子がまだブログをしてない頃、自分と生活圏が同じだったという事実を知り感慨にふけってみた。
ただ。。それだけ。

620 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/06(水) 11:58:00.69 ID:ozKBiF1a.net]
ほーちゃん迷子の件、ちゅんたんヤバいね。
うちの子(知的軽度・支援級)ですら、小1の時にはこれぐらいできたよ。
語彙力は同じぐらい低いから(知的にはちゅんたんより低いと思う)理由聞かれてもうまく言えないと思うけど
それでもフリーズするわけじゃなく、まずい事したなと気づいて謝ったり泣いたりするぐらいの情緒はあるよ。
ちゅんたんLD疑ってたけど、情緒の方もかなり問題あるね。

621 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/06(水) 11:59:31.52 ID:CT5RRvuc.net]
>>597
自分の嫌な事する時だけ鳴くよね

622 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/09/06(水) 12:50:15.13 ID:ACQhqCwr.net]
>>598
鳴く…w

623 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/09/07(木) 02:14:28.44 ID:vP1ahDKS.net]
藍子って
自信満々だったり王様だったりすることを自己肯定感が高いって思ってる?

自己肯定感って、自分を認めてもらえてると本人が感じることで高まっていくものだよね

自慢のように聞こえるかもしれないけど
うちのもうすぐ4歳の長男、私が1歳の次男をすごいねーとか褒めてたら「ほんとだねーすごいねー」とか一緒に褒めてくるよ
次男生まれた直後は赤ちゃん返りあったけど

624 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/07(木) 02:21:11.87 ID:GS4zpFTB.net]
>>600
それって自己肯定感あると言うんだ
我が家の3歳児もお友達と遊んでると
凄いねぇー!って言うので
みんなから好かれてるらしい
このスレではそぐわないけど
それ聞けて安心した

625 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/07(木) 08:07:20.92 ID:BUgYoLCg.net]
うちは結構近所に子供が多いんだけどその子たちとちゅいたんを比べたらいかに異常かよく分かる
小さな子は遊びの仲間ではないからふだんは絡みがなくても、フラフラ危ない事しそうなら止めたり親に教えに言ったりしてるよ
3年生ぐらいなら敬語で話したりする男の子もいるしね
ん?ん?しか言わない薄らバカみたいな3年生男子、普通級に通う普通の子で見た事ないわ

626 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/07(木) 08:28:51.50 ID:iVlCmrCB.net]
>>602
このスレ、障害児親も結構いるから言葉に気を付けた方がいいのでは

627 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/09/07(木) 08:36:30.34 ID:vP1ahDKS.net]
>>601
自分が満たされてると人が褒められてるの見ても平気なんだよ
むしろ素直に相手をすごいって思える

自分で自分を肯定する力が強いことが、自己肯定感強いってことだから
人が褒められてる!自分も!自分の方がすごい!って言い出すのは、自己肯定を外に求めてる
承認欲求が強いってこと

628 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/07(木) 09:49:03.73 ID:9dALOMDi.net]
>>603
うすらバカ=障害児への言葉って認識の方が障害児と親



629 名前:バカにしてない?
藍子基準ではちゅんたんは健常なんだから602さんは健常として評価してんじゃないの?
小さな弟の面倒を短時間も見れず、迷子になってるのに探さず自分の興味を優先し、説明も弁解も出来ない健常児ならうすらバカとしかあれは表現できない。
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/07(木) 10:03:18.27 ID:09vN8JZT.net]
このスレにいるなら健常とみなして書いてるってことはないんじゃないかな

過去記事遡って読んでたけどちゅんたんって幼稚園児のときから一斉指示が通らないしメンタルも体幹も弱くてイベントの度に周囲から浮いてたみたいだね
あいこもちゅんたん大丈夫かな?と思ってるような描写がある
発達グレー?だった子が成長して白になることは無いってよく聞くけどこれからどうなる事やら

631 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/07(木) 10:33:32.59 ID:iVlCmrCB.net]
>>605
文脈から「普通級の普通の子でない=薄らバカ」って書いてるように読めたので
このスレ、支援級の親や障害児親も多いだろうから、失礼な書き方だなあと思ったので
私自身は障害児やその親をバカにしてるつもりはないです。
今時の支援級って三太よりまともな子多いし、普通級じゃない子を十把一絡げに薄らバカみたいな書き方はちょっと…。
602の内容書きたいなら「ちゅんたんは普通の子と違う」だけでよかったんじゃないかな。

632 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/07(木) 12:29:52.79 ID:hZggk6FI.net]
>>607
あなたが過剰反応してるだけでは
>>602はちゅんたんは普通じゃない、うすらバカっぽいって言ってるだけでしょ
普通じゃない子は皆障害児で、皆うすらバカだとは言ってないよ

633 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/07(木) 13:36:36.59 ID:bywsKRi4.net]
>>603
まあ仕方ないよ、親子共に発達ってケースも多いしそういう人が多いスレだから
このスレにいる人は言葉の使い方とかそれほど気にしてないと思われ

634 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/12(火) 15:14:59.40 ID:PYiYf8wY.net]
ゆいた…可哀想な子
本スレで誕生日ネタになってたからざっとホロスコープ出してみたけど毒親相があるわ
極度のマザコンか、毒親に痛めつけられる悲惨な運命
早めに自立出来るといいけど

635 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/12(火) 20:10:39.51 ID:u5NGCrFe.net]
>>610
毒親相ってジャンルがあることに驚いた
そしてマザコンも毒親も合ってるw

636 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/13(水) 01:03:27.62 ID:ev2+1Eoh.net]
>>611
藍子に自覚なくても、ゆいたから見れば藍子は毒親なの
派手な踊り子だしヲチスレも盛り上がるから子供の運勢なんて気にもしなかったけど
ホロスコープは嘘吐かないからびっくりした
まだまだコソダテフルして子供たち苦しめるみたいよ

637 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/13(水) 07:38:55.87 ID:A/cTUtjF.net]
発達障害の「家族性」てのがよくわかる

因子がある子が、そういう親に不適切な取り扱いされ
不適切な学習をして、不適切な社会性を学び、生活習慣を学び
許容範囲から外れた方へどんどん伸ばされて行く…
遺伝と環境のダブルマッチ

638 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/13(水) 12:09:35.98 ID:NQKGELjI.net]
>>612
どうやって出したの?ちゅんとほーのも気になるw



639 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/13(水) 13:45:35.46 ID:WnrJ0VJn.net]
>>614
西洋占星術でホロスコープ出してみたの
四柱推命で見ても、藍子が年取って猛烈子が発揮できなくなった頃から、ゆいたの運気が上がるようになってる

ちゅんほーも誕生日近くなったら本スレで話題になるよね?
その時にまた見てみようかな

640 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/13(水) 19:23:07.51 ID:S47hzXr0.net]
>>615
よろしくお願いしますw
あとできたら、ゆいたんのもう少し詳しい占い結果を書いてくれたら嬉しい!

641 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/14(木) 02:22:58.36 ID: ]
[ここ壊れてます]

642 名前:NFx1bHAt.net mailto: 勝手に占われてdisられてかわいそー
某ヲチスレにも出没する勝手に占い婆?
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/14(木) 11:59:45.74 ID:8EkknHK+.net]
>>617
ヲチスレで占いなんてやったことないけど
どの部分見てdisられてると感じたの?
毒親藍子乙ですーって言ったほうがいいのかしら?

644 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/09/14(木) 14:41:32.27 ID:qaeQ+exV.net]
>>617
あらテンテーここにも来るんだね。
早く寝て朝しゃきって子供居ない間に家事を済ませなよ。
子供はスーパーに連れて行かない方がいいよw

645 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/14(木) 15:18:47.58 ID:1mkDBEe8.net]
いやホロスコープはさすがにスレ違いでしょ
それ育児に関係ある?
占いなんて信じる人信じない人色々いるんだからこんなところでやらないで専スレに籠ってて

646 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/14(木) 18:22:31.58 ID:UCmqyg12.net]
占いとか基地外か
オカ板でやれよ

647 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/20(水) 20:49:19.25 ID:WDsE6wPy.net]
>>607
過剰反応し過ぎ
すごいどうでもいいことでいちいち絡むの止
めて欲しいわ
めんどくさ にちゃんむいてないよ

648 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/20(水) 22:46:43.84 ID:dS8gnWlF.net]
>>622
もう話題変わってるのに13日も前のレスに絡んでるあなたも2ちゃんに向いてないと思うよw
改行も変だし。

これだけだとスレ違いなので、藍子がらみの事書くと
あんな泥だらけの服を洗ってくれる旦那がいてワンオペってよく言えるなと思った。
うちの旦那も子供と遊んだり面倒見てくれないし、たまったお茶碗や泥服洗ってくれるだけ四角の方が家事の面ではマシだよ
夜間診療の際の役立たずっぷりは確かに酷いけどw



649 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/21(木) 11:07:33.40 ID:tkVZa90q.net]
うちは単身赴任だし親にも頼れない状況。でも別に藍子さんみたいに大変ではないな。

子供が赤ちゃんとか2歳くらいの時は、お風呂とか旦那に手伝って欲しいとか思ったりはした。
今は9歳と5歳の男児だけど、旦那がいなくても全然平気w
というか同じく旦那単身赴任のママと「楽でいいよね」って話してるくらいだわ。

藍子さんが大変なのは子供があれだからだね。
騒がしさとか洗濯の量からして、男の子5人育ててるくらいなのかもねww

650 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/21(木) 11:08:29.15 ID:tkVZa90q.net]
うちは単身赴任だし親にも頼れない状況。でも別に藍子さんみたいに大変ではないな。

子供が赤ちゃんとか2歳くらいの時は、お風呂とか旦那に手伝って欲しいとか思ったりはした。
今は9歳と5歳の男児だけど、旦那がいなくても全然平気w
というか同じく旦那単身赴任のママと「楽でいいよね」って話してるくらいだわ。

藍子さんが大変なのは子供があれだからだね。
騒がしさとか洗濯の量からして、男の子5人育ててるくらいなのかもね。

651 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/21(木) 11:09:33.29 ID:tkVZa90q.net]
2回書き込みになった。スマソ。

652 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/10/02(月) 01:14:59.94 ID:Cy3axPRs.net]
たとえ男児5人育ててるママだったとしても
上は育ってくれば戦力になってくらるからねぇ
年子を5人でも年中さんになれば
下の子にミルクくらいあげてくれるし
迷子になったら必死で呼び掛けるわ

なんだろう
そう思うと3太って気持ち悪いね
特に小3ちゅんたは弟に無関心過ぎて不気味

653 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/10/05(木) 04:59:10.56 ID:keTr/n9K.net]
4日の二本目のブログ、スゴいね。あ、やっぱ 発達障害なんだなーって再確認したわ。LDな気がするね。

654 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/10/05(木) 07:29:35.30 ID:DluhzG+8.net]
毎日のように漢字新しく習うんだから
わからないものを残していけば借金のように積み重なるのにね

655 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2017/10/05(木) 12:20:52.78 ID:hAea7i0b.net]
>>628
文字の形を認識できているか、危ういね

656 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2017/10/05(木) 22:14:41.19 ID:keTr/n9K.net]
 この記事に関しては、あんまり笑えないな…
 

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/16(月) 20:01:58.12 ID:W6MW2Ig8.net]
今日の記事スゴいね。
確かに面白いけど、ひいた。

658 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/17(火) 10:49:16.71 ID:zLLmXCDK.net]
白菜って、5人家族なら一玉でもあっという間に消費しちゃいそうなのに。
買って放置って、何してたの?
手作り料理アピるわりに、料理下手くそだよね。
そもそも、ゆいたん超偏食だし。



659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/30(月) 07:57:12.04 ID:6P+SHvqB.net]
ADHDの人の記憶って短期間なんだっけ?
現在の藍子さんにお勉強が残ってないのってそういうことかな

660 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/10/30(月) 09:36:52.87 ID:UMgaD3jx.net]
>>634
昔の学習内容は長期記憶として残ってるはず
短期記憶いわゆるワーキングメモリーが弱いから同時進行が苦手だったりそそっかしかったりする
過集中もそのせい

詰め込み式の勉強がそこそこ得意なのは文からも伝わってくるんだけど
大幅な教科書改訂で詰め込み教育が終わったら子どもたちに何も教えられなくなりそう

661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/16(土) 09:30:23.39 ID:Te3nAcJB.net]
すっぽん小町記事
寝起きが悪いとかシンクに食器山積み、料理しない、冷蔵庫に食材放置して腐らす、主婦のピークである夕飯前のイライラ…これ鬱だと思うよ。発達さんが行き詰まると鬱になるパターンのやつ。
ソースは私。さすがに腐る前に捨てるし食器は洗ってたけど。
復調した今はわかるけど、アイコさんいろいろ予定詰める猛烈子だから不調を自覚できなくて自滅してるね。

662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/17(日) 08:03:10.40 ID:zmWx8E6M.net]
二次障害の鬱だよね
でもここではわずかでも自分がたりすると叩かれるから
やめたほうがいい。
女性の発達は主婦のマルチタスクで崩壊して露見することはわりとある。
さらに藍子みたいにタスクをわざわざ増やす

663 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/17(日) 08:26:01.42 ID:cCGs7sJl.net]
>>637
スレタイ見て

664 名前:名無しの心子知らず [2017/12/20(水) 21:03:21.03 ID:TBtl8RRN.net]
人間ドック、昨日受けてきたばかりだから検査着ないってのが信じられなくて創作ネタかと思った
でもヘッドホンの右が赤で左は青なんて実際見ないと知らないから創作じゃないのか。

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/21(木) 10:51:46.43 ID:NZ/pzjbY.net]
藍子さんは嘘が多すぎて何が本当なのか分からないや。

うちの小3男子、字が汚くていつも先生から赤字で注意書きされてる。今回の面談でも言われたわ。
でも検定では落ちた事がないから、必要な時はちゃんと書くんだよね。

ちゅんたんは本スレだと学習障害かのように言われてるけど・・藍子さんがカウント狙いで悪い所ばかり書いてるのか、本当にヤバいのかどっちなんだろうと思ってしまう。

藍子さん自身も大学出てるんだし、全く見込みがないのに中受とか言い出すかなぁとか思ってしまうんだよね。

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/25(月) 17:34:50.22 ID:P9aEUjZ4.net]
最近ここ過疎ってるけど、今回の件についての当事者の意見が聞きたいのでぜひ書き込みしてほしい

667 名前:名無しの心子知らず [2017/12/25(月) 17:39:26.77 ID:OVEO7jtj.net]
娘がグレー、幼稚園から療育受けてるけど、ゆいたん真っ黒でしょ。知り合いのADHDの子にそっくり。幼稚園からもやんわり指摘されて、それでも病院の診断受けないって、、
今回の記事はイライラしまくった。ほんと両親共に終わってるわ。
ちゅんたも、通知表も普通とか信じらんない。娘、ちゅんたよりずっと字綺麗だけど、赤ペン入りまくりだよ。

668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/25(月) 20:24:54.14 ID:rmLPfm0D.net]
子供の同級生で他害ありの子2名。どちらも普通級だけど、一人は投薬で普通級で落ち着いていられる。もう一人は情緒級へ通級だけど、病院での治療が要るレベルのケガをさせてしまう。
まわりの印象はご想像通り、前者は「前より落ち着いてよかったね」後者はヒソヒソされている。でもアイコさんのいうように、明るく愛嬌あって優しいところもちゃんとあるんですよ。
ゆいたんはどうなるやら。



669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/25(月) 23:26:56.33 ID:3Hyqw0e2.net]
知的によっぽどで無ければ親次第なんだよね
うちの子は3兄弟と別のタイプだけど、検診も病院も幼稚園も学校もスルーで、心配で動き回ってやっと診断されて療育に漕ぎ着けた
診断もらう時、担当医に「ギリギリ診断されるレベルなのか、本当は真っ黒なのか」って聞いたら「福祉的にはわかりませんが、医師的にはバッチリです」って言われたわ
インフルだって病院行って検査してもらわない限り、ただの発熱だもん
藍子さん夫婦が普通だと言い切って公的支援を受けないなら、子どもたちは健常なのよ

670 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/25(月) 23:32:15.62 ID:fYBwd1I1.net]
>>644
知的によっぽどでも進路は親次第だよ。奥山佳恵のダウン症息子なんて2歳レベルらしいのに普通級にゴリ押しするし。
でも三太は知的には正常〜グレーレベルだろうから親が希望しないと普通級になっちゃうだろうな。
ゆいたん色々分かってるし、知的にはちゅんたんより上かもしれない感じがするけど、自閉度は三太の中でも飛びぬけてるよね。
ほーちゃんも相当だけど。

671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/26(火) 00:32:46.78 ID:cJR2QeN5.net]
ヲチ脱落して最近読んでなかったけど、やっぱり認めずに行くのか

小3〜4くらいまではなんとか誤魔化せるんだよね
男子ってこんなもんよねーヤンチャで片付けできなくてーって。
中学近くなって親も周りも本格的に困り感でてようやくヤバイと思い動いても全てが後手で二次障害
うちはそのパターン
男子は覚醒する、小学生はみんなこんなものって社交辞令真に受けちゃった
小6の三学期に初めて医療機関に繋いで貰えた
もっと早かったら楽だったなと思うわ

ちなみにうちの子供の昔の字、ちゅんたの字とそっくり(漢字は多かったけどw)
机のカオス具合、ダラダラ具合もよく似てる
いわゆる「のび太タイプ」のADHD
転勤族で転校生も同じ
環境に慣れてないせいかな?と発見が遅れるんだよ

672 名前:名無しの心子知らず [2017/12/26(火) 08:33:34.84 ID:ln2HuZDa.net]
今時の給食ってどんなのかな?
パンは週2回ぐらい?
ご飯も麦ご飯や混ぜご飯が多いよね?
支援入れずに大丈夫なのかな。小学校給食食べれるものなさそう。牛乳は飲めれるのか、お腹すき過ぎて機嫌悪くなるんじゃないの?
幼稚園のお弁当も冷凍食品しかたべれないんだよね?親なら心配しないのか。

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/26(火) 08:50:18.70 ID:L+9Tglan.net]
自治体によるんだろうけど子の学校はパン・胚芽ご飯or混ぜご飯・白ご飯それぞれ週1〜2くらい
今の状態だと給食はしんどいだろうね

674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/26(火) 11:21:40.23 ID:eOt7rhQr.net]
Y小学校の給食ページは無かったけど近隣の小学校の調べるとわかるよ
配膳センター同じだとおもうから

実際調べて献立見たけど画像ダウンロード出来なくて貼れなかったわごめんね

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/26(火) 12: ]
[ここ壊れてます]

676 名前:35:24.07 ID:FOgnO5gS.net mailto: 揚げ物は平気なんだ。感覚過敏なら口の中痛くなりそうだけど、柔らかい物が嫌なのかな。 []
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/26(火) 14:40:54.04 ID:ztqpgRwt.net]
びむこの所のなつも超偏食なのに冷凍コロッケとか冷凍パスタは好きだったよだから知らない人から見ればワガママに見えるんだよね

678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/26(火) 18:11:05.68 ID:fwl2vpsY.net]
療育や投薬で偏食って改善されるの?
給食とかで皆が美味しいねって言ってるもの食べられないって結構きついよね
みかん狩り遠足の話は気の毒だった
改善されるならやってあげればいいのにな



679 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/26(火) 18:41:49.07 ID:nkMl7JnK.net]
>>642
むしろ学習が普通なのに字だけ書けないことに
疑問を持たないのが不思議だよね。

680 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/26(火) 19:44:36.42 ID:nkMl7JnK.net]
>>652
療育園で白米とおかず一つしか食べないわりと重い自閉の子が
食べられないものは一つ二つだけ、になったのを見たことある
過敏とかでどうしても無理な場合もあるけど
訓練次第の部分もあるよね
そして食べ物以上の効果があるらしい

681 名前:名無しの心子知らず [2017/12/27(水) 11:53:41.27 ID:gEAJMBxN.net]
子供の同級生に問題児がいて2学期の個人面談で「次は違うクラスにしてほしい」と言った親が多かった。
発達かもしれないけど、普通に低学年の男の子だから〜レベルでも他害は大迷惑なんだよね。
ゆいたは低学年どころかずっと孤立するだろうな。

682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2017/12/29(金) 18:24:05.06 ID:xK37yQzz.net]
こんな凄いのに、この人よくお昼寝アートやってたよね
会場や予約者とのやりとりとかも含めてね
私は診断済みの我が子よりひどいんだが(大人だから診断されてないけど絶対ADHDと自閉のハイブリッド)、それ以上の凄まじさだよ

683 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/11(木) 10:29:57.65 ID:7V9OU68J.net]
ゆいた成長痛かもしれない話について。
うちもあったなあと懐かしくなった。
自分のとこも夜中急に激しく痛がり出して、夜間の時間外診療駆け込んだことがある。
でも診察までにケロッと治って問診だけで帰るしかなかった。市の検診でもそれは成長痛って。
それ以来幼稚園の間は平均月イチペースで夜泣きして痛がってたな。
痛がるところは毎回違うし、腫れてもいないし、余計な湿布したり薬飲ませるわけにもいかないし。
翌日はどこも痛くないって言うんだよね。抱っこして脚撫でるしかなかったよ。入園前から卒園の頃まで続いたわ。

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/01/11(木) 13:55:03.77 ID:KXMQ1d0i.net]
>>657
本スレ331です
長くなるから向かうには詳しく書かなかったけど、私はゆいたんと同じタイプでいつも足の同じところが痛くて泣いてました
朝起きると痛みが引いてケロッとしてるのも一緒

夜中に目が覚めても、家族は寝静まってるから少しの間はじっと我慢するんですよ
耐えられなくなって泣いて母親呼んでも、藍子のように眉間にシワとか嫌味言われるようなことはなかった
うちも藍子に近い毒親なんですけどね、ゆいたんみたいに「ママに怒られるから」と思ったこともなかったw
藍子は夜中の自分時間邪魔されるの嫌って露骨に表情に出してるところが怖い

成長痛のほうは成長が止まってもまだあって、今は夜中に痛みで起きても自分で湿布貼って寝直す程度まで落ち着いてます
今も整形外科へ行くと異常ありませんと言われますが、関節の専門医まで行くと少し事情が変わりますw
私は大人になっても経過観察中なので、ゆいたんは無事に育ってほしい

685 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/18(日) 19:27:50.51 ID:8942Ge0Y.net]
ゆいたんと同じく年長男子持ち。
幼稚園入園の頃から見てるんだけど最初から今まで、早生まれ3月の我が子よりひどい。
入学で周りについていけるかどうかめちゃくちゃ不安だけど、それなりに成長もしたとは思う。
我が子だけじゃなくて他のお友達も、みんなどんどん伸びていってる。
ゆいたんだけは入園の頃から本当に何も変わってなくてなんか見てて怖さを感じる。

686 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/20(火) 07:06:49.41 ID:6h3UKg7J.net]
三歳の子ならわかるんだけどね
大丈夫、ってゆいたんがあんなに生きづらそうなのにね

687 名前:名無しの心子知らず [2018/02/20(火) 08:24:25.05 ID:IRw6rxXN.net]
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FSL02

688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/02/27(火) 22:06:50.93 ID:Vbc0S8kL.net]
てす



689 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/12(月) 07:14:38.12 ID:c8kgVJ42.net]
ちゅんたの塾無気力話。
ぼくには出来ないって、
LDの二次障害での自己肯定感の低さにしか見えないのだけど。。可哀想
書くのが苦手な子に量こなさせるのは無理でしょう

690 名前:名無しの心子知らず [2018/03/13(火) 05:51:44.73 ID:0bgk0joW.net]
中受って、こなす問題量半端ないよね
僕勉強が嫌いなの!のちゅんたん、始まったばかりなのに、大丈夫なんだろうか

691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/13(火) 13:31:16.63 ID:FycboTXZ.net]
コメント、もうすぐ700
せっせと承認してるけど、シレッと続きの記事はよ

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/13(火) 13:54:57.06 ID:+9U4I13L.net]
中受する層として、あの通知表で「学校の成績は問題ない」って言えるのがすごいなあ〜

親が確固たる理由や主張もないのに、負担を増やして嫌がることを納得させようなんて無理や
中受しなくていい、っていうなら、ほんと塾辞めればいいし。

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/13(火) 13:59:14.35 ID:D9HIft5X.net]
塾って中受関係ないなら5年生くらいで少し遅れ気味の教科を補足したりするものだと思ってたわ
四年生くらいまでの内容ならよっぽどでない限りは普通の子なら理解できるよね
ましてやまだ四年生は始まってないんだからさ
しかしちゅんたは2年生でつまづいてたから塾に入れるのはいいけど本人に合う所にしてやればいいのにね
いきなり大勢の中に放り込むとはヲチャでも思わなかったよ
斜め下り坂を転がり落ちてるようにしか見えないよ
だからこそヲチりがいもあるんだけどw

694 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/13(火) 14:00:39.99 ID:D9HIft5X.net]
補足すると2年生で既に遅れて放置して3年生が終わろうとしてる今は
2年分遅れてるって事だよね
新4年生達に8歳が混じってるようなもんだわね
個別指導塾で2年生からやり直せばいいのに

695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/13(火) 14:18:03.59 ID:+9U4I13L.net]
>>667
じっくり関わって、おだてて載せて
合間に歴史の話や魚の話してくれる先生がいるような
少人数か個別の、地元でキャリアのあるアットホームな塾、とかがいいよね…。

今後の勉強も、受験も字をたくさん書くのに
「字以外は大丈夫」だもん…普通「字がヤバイから大変」じゃなのか

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/13(火) 14:55:33.47 ID:KdXO+xY4.net]
次の転勤は帯同しない前提での受験で、実家のある大阪の学校狙いだろうね
すると岡山(仮)の地元塾じゃダメで、大手の集団塾にしたんじゃないかな
ここんち見栄っ張りで名前に弱いから四谷とか入れて鼻息荒くしてそうw

緩くて面倒見てくれる下位一貫校でのんびりするのが向いてそうだけど、
N偏差値40でも今のちゅんたには難関だと思う

まあ、親は下位校絶対に許さないからどちらにしても詰みだね

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/13(火) 17:06:29.07 ID:fpqHQRvX.net]
公文の進度どうだったんだ?先取りするのが普通?自分が子どもの頃は○もらえなければ何度でも何度でも繰り返しだから、苦手な単元に時間とられてすすまなかったけど。
ちゅんたんも公文で優等生だったわけではないだろうと思うな

698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/13(火) 19:49:52.51 ID:+9U4I13L.net]
いっそ受験して
藍子の提出書類ミスとか
親子面接あるところでデュフフとか
職業ブロガーて答えるとかそういう展開で
ちゃうねんちゃうねーん
ほんまゴメンちゅんたん
泣いてるちゅんたんかわいそすぎる
みたいな結論もアリ得るのかね。ネタ的に



699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/15(木) 08:25:38.56 ID:HfSK4dl1.net]
藍子さんが中受したかったか、憧れてたのかな?
大学ならともかく、高校から奨学金もらってた貧乏家庭出身だからコンプ凄そう
昔の自分は下々の者、中受させることができる現在の自分は雲の上のお方くらい思ってるかも

700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/21(水) 12:12:02.56 ID:zYX11n7m.net]
自分語り。
ちゅんたん、ゆいたんと同じ年齢の息子あり。
次男の卒園式が無事に終わって、週末に私もぐっすり昼寝をしてしまった。
起きたらお風呂場に電気が付いたままだったので理由を聞いたら、次男がウ○チが緩くて漏らしてしまったらしく、長男がお風呂でお尻を洗ってあげたらしい。汚れたパンツはビニールにいれてトイレの隅に置いてあった。
次男は全部着替えてスッキリした顔で遊んでた。
私を起こさないでそこまでやってくれた長男に驚いたし、とても嬉しかった。
長文自分語りでごめん。

藍子さんのブログでいつも思うのは、家族が皆、自分勝手に動いてる事。

でもうちの例で言えば、私が長男に次男がこうなった時はこうしろと教えた事はないです。
教えるというよりは日々の積み重ね・・かな?

藍子さん、フリーランスだなんだ言ってるよりも、子供達をちゃんと見てあげて、衣食住をやってあげたらいいのに。
弟が困ってても知らん顔してる長男、見てて哀しくならない?

701 名前:名無しの心子知らず [2018/03/21(水) 22:26:08.34 ID:dUMtCP9Q.net]
優しいし頼もしいお兄ちゃんだねぇ。和むわ。

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/25(日) 09:24:21.18 ID:sv+X2scB.net]
ゆいたんが卒園式の帰りに先生に挨拶拒否でグダグダ→お説教から逃亡、ああいうの支援級の子でいる
自閉の子が公園で手当たり次第に他害してニヤニヤふざけてたから、つかまえて目を見て、「叩いたらダメだよね?みんな痛くて泣いてるよ」ってゆっくり言ったら、振り払って笑いながら走っていっちゃった。特に知らない人の言うことは聞けないよね

ゆいたんの方が軽度だろうけど小学校で先生やクラスの子と信頼関係できるのかな…

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/28(水) 19:47:46.45 ID:hhVKVrbp.net]
ヲチスレで藍子がブスじゃない扱いされてて嬉しい
私の顔かなり藍子に似てるのよねw
ブスとか男性に似てるとかで盛り上がった時期は微妙な気分だったわ
中身は似てない

704 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/30(金) 23:01:44.41 ID:k9NeCLHL.net]
本スレより転載
やっぱり受験するなら、大阪かな
それとも寮か

0477 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdb3-2BTD) 2018/03/30 11:17:48
コメの中にご近所さんがいたよ。

後半抜粋(コメ13番)
>ちゅいままさんと同じ街に住んでるので親近感も湧きます。
この辺りは田舎なので、中高一貫でも中学は頭のいい人が行くけど高校は県外の有名高校にいくのが主流もしくは公立の一番頭のいい高校で私立中学の高校に持ち上がる人はほぼいないそうです。(調べてみてください)

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/03/31(土) 03:13:58.81 ID:B5EQVCxg.net]
>>667
🚩

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/04/03(火) 01:10:08.90 ID:rBSjUf8E.net]
>>678
大阪に戻ってマイホーム購入+四角単身赴任+子供の受験+親の介護(元気なうちは子供達の面倒見てもらう)
まとめてやる気なんじゃない?
これだけ詰め込めばブログネタには困らないよね

707 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/04/03(火) 07:27:10.24 ID:WgGEi6/x.net]
ちゅんが中受上手くいけば四年生になる
ゆいた入塾させて…みたいな流れかな

ゆいたは内申に問題ありそうだけど

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/04/03(火) 07:46:46.00 ID:fckkABEj.net]
ちゅんたとゆいた、ちょうど3学年差なんだよね
だから、中受で時期をずらすのもありだとは思う
お金はあるんだろうし
でも、四角と藍子が気に入る高偏差値の学校にちゅんたが入るのは、かなり難しいだろうなw



709 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/04/12(木) 07:37:11.07 ID:dKuMRstL.net]
地方で中受したけど普段上位なら一年ぐらいの塾通いでなんとかなる地区
岡山ならもうちょい大変だろうけど、大阪だと二人が望むような学校は厳しくないかなちゅんたん…とも思う

受験したくなった時のためといって塾には入れるけど
給食でつまづかないため、無理強いされないために
ゆいたんの対策はしない
躾も三太の療育も、先でできるように、先で困らないようにはしない。
今まだ○歳でもほっといていいものではないのに
お金も稼ぎはあるんだろうけど計画性ナシ、どんぶり勘定だろうし
外資もブロガーも安定性には欠けるし
三人を中高(大)と私立は厳しかないか

710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/04/16(月) 09:24:51.39 ID:Nvjxm88n.net]
藍子、成績と学歴さえ悪くなければどうにでもなると思ってるよね
まあ藍子はADHD疑惑があっても暴力的ではなかったし人生どうにかなったけど、息子達は違うかもしれないね
進学できても卒業できるかどうか。退学にならないか心配
低学歴を馬鹿にしてる場合じゃないぞ
30代くらいになれば学歴以外にも大事な物があると普通は気付く

711 名前:名無しの心子知らず [2018/04/26(木) 09:18:52.93 ID:FllXo7ki.net]
>>684
切れた時ゆいほーを掃除機で叩いてなかった?

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/04/26(木) 09:49:47.86 ID:jcwW4GLh.net]
藍子は爪噛んだり指の皮がをボロボロになるまで剥いたり内面に出てたんだよね
そしてそんな娘に気付いてない母親もアレだなと思うからやっばり実母もおかしいと思う
保健の先生にほどほどにねって言われたのを美談として書いてるけど
それ普通は母親が先に気付いてやる事だから!
だから藍子も息子は放ったらかしなんだろうな
それが当たり前だと教育されてきてるから
あと実母が厳しかったらしいけど絶対叩いてると思う

713 名前:名無しの心子知らず [2018/04/26(木) 23:08:40.00 ID:njajgDTF.net]
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー入り:)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくて

714 名前:お漏らししそう・ω・` []
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しの心子知らず [2018/05/19(土) 05:26:11.56 ID:wwZB1z5v.net]
小学校に入るまでに身に付けておけばよかったこと。
Archive.is/j1UIx

しみじみ、ゆいたんが不憫だわ
藍子は三太、特にゆいたんは放置だもんね

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/05/19(土) 20:31:03.45 ID:V4SQZpc7.net]
うちも自閉だから凄くわかる
普通の子は自然に習得できることなんだよね、多分
わざわざカード作って教えたりカレンダーに書き込んで貼ったりしてるけど、記憶力が弱いからまた忘れる
脳のつくりの問題なんだなーという感じ
そんなうちの子は当然支援級

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/05/24(木) 11:12:43.14 ID:4UyaNfFZ.net]
三年生最後の懇談会
こんな母親いたら全力で避けるわ

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/06/18(月) 22:14:07.76 ID:WXXkZaH3.net]
本スレ、変なことになってる



719 名前:名無しの心子知らず [2018/09/16(日) 08:45:51.42 ID:XHpaPsLz.net]
ゆいたんとほーたん、ほーたんの方がヤバくない?
癇癪が酷くて診断ついたウチの息子にそっくり

720 名前:名無しの心子知らず [2018/12/05(水) 07:27:37.60 ID:66ckFiVj.net]
なにかしら障害があるなら早めに対策必要なんじゃない?なんか通う所があると聞いたけど

721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/05(水) 10:30:25.95 ID:8ViWDObh.net]
あそこの家はまずちゅいママ本人が自身の発達について自覚して偏見を取り除かないと何も進まないと思う
あんな育児じゃたとえ健常の子供でもヤバくなるわ

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/22(土) 10:19:14.12 ID:1Zj5uf76.net]
ゆいたんいよいよヤバいね
大阪に越したら荒れまくるだろうし
四角もいないし祖母がなんとか藍子さん説き伏せて相談しに言ってほしい

723 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/23(日) 12:46:55.45 ID:czRC5Cz8.net]
今から検査、診断が出てもできることは限られてくるけどね
障害者の受験資格や雇用枠に入って来られても困るから
一生、健常の世界で頑張ってほしい
拒否し続けてきたのは保護者だということを忘れないように

724 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/23(日) 17:05:53.98 ID:iAk0a/JN.net]
ゆいたん、うちの4歳児そっくり

725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/23(日) 17:17:58.79 ID:5Foh8E3R.net]
>>697
診断ついてる?

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/23(日) 17:22:09.97 ID:5Foh8E3R.net]
>>696
これ大人になったゆいたが気付いたら大荒れだろうね
うちのクラスの他害児は二学期で転園してったわ
毎週決まった日に休んでたし療育行ってるのかな?って噂にもなってた
親御さんはよく決断したなってここ見てるだけに感心する

727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/23(日) 19:58:49.30 ID:iAk0a/JN.net]
>>698
7歳が4歳レベルだっつー話

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/23(日) 20:00:03.16 ID:5Foh8E3R.net]
>>700
うち4歳いるけどゆいたと一緒にされたくないわ



729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/23(日) 20:00:58.28 ID:iAk0a/JN.net]
>>701
しれは失礼した

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/03(木) 13:42:24.07 ID:n5E4Mcam.net]
>>700
4歳いるけどあんな癇癪イヤイヤ期でもなかったよ
当然発達相談したよね?
ヲチしてる片手間で診断つけさせてあげなね

731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/03(木) 15:34:00.78 ID:GRXOWRca.net]
4歳であんなだったら診断は当然付けてると思うよ
2歳児のイヤイヤの方がまだ可愛いよね

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/01/16(水) 08:41:21.24 ID:4wnZocnf.net]
もう、まず親が検査や診察受けて診断してもらえばって思う
子供たちがいくら診断ついても親が不適切な扱いや
きちんと対応しないと意味がないもん
ガチャガチャし過ぎだし、学校生活も支援するどころか足をひっぱってるし

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/28(木) 19:23:12.16 ID:tlRlavfU.net]
今回のちゅんたんの記事、すごく特性出てるね
うちも中受予定

734 名前:ナ塾行ってるから分かるけど、習った事を妄想に置き換えて再現してる
でも悪い事じゃないから褒めてもらえてよかった
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/28(木) 19:56:26.10 ID:j5+Tz3eU.net]
学校の先生がスルーしたのは
課題の意味を理解せず妄想っていう楽な方向に逃げたからだよ
ちゅんたは引越しのストレス発散で地図眺めてるんだと思うわ

736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/05(日) 09:40:02.72 ID:gdWYuVs6.net]
ほーたん昔から昼寝もしてないのに夜も寝ないって睡眠障害なんじゃないのかな?

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/05(日) 21:27:28.72 ID:uB5y/ISZ.net]
睡眠障害もあるだろうけど、寝る環境も悪そう
保育園ではお昼寝できるんだよね
ぐっすりと、おねしょしちゃうくらい

738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/05(日) 22:38:29.92 ID:LwkX75G7.net]
しばらく本スレ見てないんだけど、末っ子もおねしょ治らないの?三兄弟全員排泄関係や身辺自立おかしい



739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/10(金) 10:52:33.16 ID:G5qQJioS.net]
次男の勉強できなさはかなりの発達疑惑だと思うんだけど
いつまでいまのやり方通すつもりだろう
何でできないの!てキーキーして親も辛い
子供も適切な教育受けられなくて辛い
良いこと何もないと思うんだけどな

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/10(金) 12:06:26.19 ID:/wTpJOlz.net]
長男が四年生から塾に行きはじめてある程度は結果を出した感じになったから、次男も同じ道を歩ませるつもりなんじゃない?
そんな次元の問題じゃないんだけど、ここの親は自分の子供を信じてる()みたいだからね。

741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/14(火) 13:14:46.67 ID:h/JUPj4Y.net]
長男小2まで夜オムツしかもたっぷりしてるっぽかったもんね

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/14(火) 17:04:56.48 ID:xLH5cw8N.net]
長男は夜尿症で薬治療したみたいだね。
最近長男の行動が落ち着いてるのは年齢的なのもあるけど、夜尿症のための薬が色々作用してるのもありそう。
三男のお昼寝おねしょはどうなったんだろ?

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/05/14(火) 19:06:20.28 ID:RD0BggaO.net]
>>711
できないことや、できない度合いの問題じゃなくて
できない方向性がもろ特性ある子のパターンだよね
適切なフォローで伸びるかもしれないのに…

744 名前:椎名 mailto:harunachuiming@gmail.com [2019/05/21(火) 15:35:02.74 ID:mFJZNZ2K.net]
いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡を

してください。

少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。

745 名前:名無しの心子知らず [2019/06/06(木) 17:26:17.32 ID:DsoDCln6.net]
ほーたん、昼間頻尿もあって大変そう

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/06(木) 23:09:37.69 ID:nA0B4AHd.net]
うちの発達漠然とストレスある時期はすごい頻尿になる

ていうかトイレの問題わかってるなら参観日も十二分に時間をとって早めに出掛けるよね

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/07(金) 08:34:15.86 ID:+qFO0PPa.net]
三太はうちのASD診断済の子と凄く似てる。
だから本スレで三太がボロカス言われてると地味に凹む。

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/07(金) 09:44:38.37 ID:m6LBaYaT.net]
>>719
叩かれてるのは子供じゃなくて親の方だから気にしなさんな



749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/07(金) 10:18:56.41 ID:/XjPbrzz.net]
うちにもちゅんたん似の診断済み小4がいるけど
あそこまで酷くない
あの鏡文字や漢字の覚えの悪さは診断つくレベルだと思う
なのに全く無視してる藍子さんと四角

750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/06/08(土) 18:11:49.14 ID:YKm4KZsZ.net]
>>720
ありがとう
特にちゅんたんとゆいたんを足して

751 名前:Qで割ったような子だからさ
あまり気にしないようにするよ
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:名無しの心子知らず [2019/07/11(木) 00:24:28.70 ID:cVN/+7u0.net]
今、小5・小2・年長だっけ?
学校や園から、そんなに頻繁に連絡ってくるもの?
子どもに興味を失ってから三太の記事が激減したけど、ネタがやば過ぎて書けないことも増えたのかな
叱る、諭す内容で、ってことだもんね

ローランドのインタビュー記事
Archive.is/kS14Q
【ホストの帝王】あの!ローランドに会ってきたよ!!!
Archive.is/CQ0dF

753 名前:名無しの心子知らず [2019/07/14(日) 13:38:46.46 ID:6rnqgkKR.net]
普通の子なら「熱があるので迎えに来てください〜」くらいでしょ>学校から連絡
何か相当な事をやらかさない限り連絡なんて来ないよ

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/07/14(日) 18:12:26.44 ID:7v9zd1YS.net]
抱き締めてあげてくださいって言われてる時点でまぁ普通の家庭ではなかなか経験ない

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/07/21(日) 22:35:53.95 ID:ZwmeHUqB.net]
本スレより転載
【小2】懇談会に行くと必ずすること&成績表がアチャ〜〜!w
Archive.is/8TKou

【ママの息抜き法G】
今話題の映画・アラジンを見に行ってきたよ!
Archive.is/3uaWN

ゆいもほーも年齢よりかなり幼い印象
低学年の勉強ですでに理解出来てなくて詰みかけてるのに
親が真っ先に諦めて今後どうするつもりだろ

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/07/22(月) 10:54:24.44 ID:CozPe3Yz.net]
子供の学年には親が療育に関心なくて荒れてる子が何人かいる。確かに休み時間に他害したり興奮してしまうけどそういう子でも勉強ついていけるタイプは進学する。
勉強ついていけない子はハンデが2倍よな…

757 名前:名無しの心子知らず [2019/08/02(金) 16:46:02.16 ID:OMyMKYwv.net]
すごく丁寧な療育してるブログを見て
コソダテフル見ると生暖かい気持ちになる…
どのあたりが子育てフルなんだろう?

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/09/02(月) 07:53:35.59 ID:RgxDBXlr.net]
自分も送迎がしんどくて、徒歩でも疲れない近距離の習い事とバスありの習い事に限定してる
アイコさんは大阪だから条件の良い習い事いくらでもあるでしょ?
それをわざわざ少年野球って・・・
同じ2年生男子だけど、送迎すら面倒な自分には絶対無理だし、お勉強もまだまだ見てやらないと心配だから、検討したことすらないわ
乗馬(高い)とか少年野球(負担がでかい)とか無理めなとこばっかり行ってるけど普通にスイミングではダメなの?



759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/09/02(月) 18:33:46.68 ID:Qir8C7c+.net]
乗馬やスイミングだとブログネタにならないんじゃない?
少年野球って言い出したおかげで、みんながかまってくれて大喜びしてそう
ゆいたんに冷たい疑惑も晴れるだろうし、とまで思うのは穿ちすぎかな

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/20(水) 08:03:07.43 ID:RLWgct9n.net]
2年生の九九って、概念理解して文章題はまた別だけど九九自体は特に難しくないよね
学校側も2年生算数の山場だから、たっぷり時間取って少しずつ進めるし
国語もぼろぼろみたいだし、算数国語以外にも作文や発表、グループ活動とかいろんな点で困難抱えてそう

761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/25(月) 00:53:53 ID:VDJn88eK.net]
ここ最近は子供の方ではなくて……もちろん子供達もなんだけど
色々追い詰められてる感じがにじみ出てて読んでてキツイ

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/11/26(火) 00:28:31 ID:p3+egx4Y.net]
現在藍子の中では子育てブログからアフィブログへの転換期だから踏ん張るって感じが滲み出てるけどね。
雨もカテゴリに「アフィリエイト」を足せばかなり差別化捗るのに

763 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef