- 1 名前:名無しの心子知らず [2011/04/23(土) 01:05:31.42 ID:iB8SzmVW]
- 母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島
時事通信 4月20日(水)19時50分配信 福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、 市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、 福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり 最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。 厚生労働省は水道水の放射性ヨウ素が同100ベクレルを超える場合、粉ミルクなどに入れて乳児に 摂取させないよう求めているが、母乳については明確な基準はなく、 村上代表は「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」としている。 時事通信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000133-jij-soci
- 301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/23(日) 22:00:19.85 ID:+u9vrb5l]
- 福島を含め、東北・関東産は避けてる。
ミルク備蓄は離乳食や牛乳がわり。 母乳育児でも必要だしなー
- 302 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/23(日) 23:54:42.13 ID:IijyyXs0]
- >>301の 福島を含め、東北・関東産は避けてる 若しくは、東北・関東に製造工場を持つ食品は避けてる。
暫定基準値を超える放射性物質は検出されていないのに、この行動は本当に正しいのかな? 逆に、母乳を与えている親でも気にしない人もいるけど、その行動はどうだろう?正しいのか? 進んで知識や情報を取り込もうと努力する人もいれば、全く興味を示さない乳児持ちの母親もいるとしよう。 唯一つの共通の情報と言えば、福島産農産物や太平洋近海のものは安全宣言を出して食べても大丈夫という事。 これを信用しないで、東北・関東・北海道産まで食べない人もいるよね。テレビ等で何回も安全だと言われているのに。 この考えを否定してしまうと、福島産のものを拒絶する理由が無くなってしまう。 これ同じように、母乳安全宣言を信用しない人もいるんだよね。
- 303 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/24(月) 00:49:51.73 ID:A85nXi1H]
- 母乳安全宣言なんか出てるんだ?
そんなの数値によるとしかいえないし、その線引きもわからないし、 少なくとも暫定基準値の100ベクレルとかだったら誰も信じないんじゃないかな
- 304 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/24(月) 01:28:34.28 ID:WJMWthKR]
- 既出だったらスマソ
www.logoe.net/jishin/2011/07/post-129.html 【PDF冊子】食べものや母乳による内部被爆を解説した資料の中で >栄養・安全性の面から考えると、特に3カ月未満の赤ちゃんに対しては >授乳を控えるべきと一概には言えません。 ってあるんだけど3カ月以上はもうね?ってことかしら
- 305 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/24(月) 01:43:45.64 ID:A85nXi1H]
- 「特に」、だからこの文だけじゃ判断しにくいよね
というか、下読んでいくと、アメリカのセシウム基準が1200で日本より高いんだけど・・・・・・・・ 外国ミルク買うにしてもアメリカはダメってことか
- 306 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/24(月) 08:58:04.76 ID:A8DO+SAp]
- 3か月未満という月齢を示したことの根拠はなんだろう?
6ヵ月なら離乳食が始まるからまだ分かるんだけど。
- 307 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/24(月) 13:10:08.64 ID:3YzlODTq]
- ぶったぎりごめんなさい。257なんだけど、結果かえってきた。
全て不検出。下限値は0.48bq/kg。母乳を続けることにしました。 私は5月に焼肉めっちゃ食べてたので不安だった。 宮城の方、見てらっしゃるかわかりませんが、今気をつけていればあまりでないみたいですよ。 母乳には今リスクがありますが、感染症などのリスクが減ることを考えると、私はまた検査をしながら母乳続けます。 私の場合のことです。
- 308 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/24(月) 14:22:54.74 ID:GEi5ySeG]
- >>307
よかったね! 結果が出るまで不安だったでしょう。 ここに報告してくれてありがとう。
- 309 名前:名無しの心子知らず [2011/10/24(月) 17:48:22.49 ID:lVMFMhsG]
- >>307
245です。みてますよ。 安心して母乳与えられて本当によかったですね~。 わたしも報告しますね。
- 310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/25(火) 02:03:17.31 ID:sri9qpSC]
- >>307
良かった!まずは安心ですね 良ければまた検査したら、報告お願いします
- 311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/25(火) 09:35:46.44 ID:3ASX0cdu]
- 815 名前:地震雷火事名無し(長屋) [sage] :2011/10/25(火) 00:19:09.13 ID:kshdfumh0
これ既出だっけ? フェイスブックに登録してる東京のお医者さんが、ドイツの検査機関に患者の爪を送ったところ、 少なくない確率でウランが検出されてるようです p.tl/yvyE
- 312 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/25(火) 11:40:14.07 ID:y+yw2MJx]
- でた「少なくない確率」w
どんな確率だって言いたいわ ムダに不安煽るの好きだよなー
- 313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/25(火) 12:59:27.68 ID:xeHEQfJo]
- >>307
お!ひとまず安心できますね 体調に気をつけて育児頑張って
- 314 名前:名無しの心子知らず [2011/10/25(火) 17:40:43.20 ID:PEuXnW22]
- >>312
放射能スレで不安煽るなって 母乳やってるからって全員があなたみたいに母乳マンセーじゃないんだからさ
- 315 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/25(火) 20:30:09.98 ID:y+yw2MJx]
- ムダにと言ってるだけで不安煽るななんて言ってないよ
少ないけど少ないって言いたくないのが「少なくない確率」という言葉だ それはムダな不安だよ 爪からウランがでること自体は大変なことでしょう
- 316 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/25(火) 22:09:50.02 ID:+X3aDCJw]
- >>311さんではないのですが、拝見して驚きました。私なりに気になる箇所を抜粋してみます。
>全員東京在住です。 >福島在住の方数名に「爪分析キット」を郵送し、検査したところ、もっと高い数値が出ています。 >特にセシウム、ストロンチウム、ウラン、水銀です。 検査用紙のグラフを振り切った例もありました。 >最も低年齢で6歳のお子さんを検査しましたが、高い数値を検出しています。すぐの退避をお勧めしました。 >そして数多くの医師や研究者が「体内にどれだけのウランが安全なのか?」を知らない(知るはずもない)現状を打開し >多くのデータを取り「10年経過後のチェルノブイリの悲劇」を繰り返さないために(安全、正常範囲と言われ続けて >病気や奇形が多発している現実)、重い腰を上げて頂ければと思います。 >あくまでも私の見解です。言える事は、人類は今まで「原発2回」「チェルノブイリ事故」「福島原発事故」の >4回の経験しかありません。(原爆実験等は隠蔽されていて不明)ですから *ウランが爪から検出されるのは原発事故によるものか? >*どの程度までの検出なら安全と言えるか? という部分が「まったくの白紙」なのです。 言える事は、少ない経験ながら >「爪からウランが検出された例」を私は知らないということです。
- 317 名前:名無しの心子知らず [2011/10/26(水) 13:13:27.62 ID:4Dtluyx/]
- >>315
あなたには余計な不安だとしてもただのチラ裏は必要ないです 大体コピペだし
- 318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/26(水) 13:28:21.84 ID:Gtofz27N]
- 女性って読解力ないのはなぜなんだろうか
- 319 名前:名無しの心子知らず [2011/10/26(水) 14:01:53.71 ID:Bs67Md2b]
- 東京都北区 東十条駅周辺 1-2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q 放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。 img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg 海汚染マップ img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg 全国各地に降ったセシウム量の3-5月累計 img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
- 320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/26(水) 19:03:34.77 ID:3OEzg0JP]
- >>314>>317
その人昨日の絡みのポエムさんに似てるような。 >>316 うちも子供の検査したい。
- 321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/26(水) 20:42:55.08 ID:iLoFu9fP]
- >>320
辻直樹さんのfacebookに「爪ミネラル検査キット」の詳細が書いてあった。 現在、キット製作中で11月頃に正式に稼働できると思います、だって。 爪を提出してドイツで検査して検査結果を日本語に翻訳してくれるらしい。
- 322 名前:名無しの心子知らず [2011/10/27(木) 09:03:04.72 ID:B5TwH2TD]
- ここの風評被害とかほざく原発安全厨プロ市民に一人一言きっついお叱りの言葉をおぬがいします
yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/l50
- 323 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/27(木) 12:08:00.77 ID:4Ny+YoY4]
- >>321
㌧!一番濃い時に母乳あげてたから心配なので検査してみます。 ここか分からないけどけど報告しますね!
- 324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/27(木) 20:13:51.66 ID:GeU/yf60]
- >>323
私も検査してみるつもりです(値段によるけど)。 この板にはあんまりこないので、できればキジョ版の放射能スレに数値投下していただけるとありがたいです。 私もそちらに投下予定。
- 325 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/27(木) 20:30:14.60 ID:58jgVtSq]
- 私は、どっちにも投下して欲しい
放射能スレ有益だけど流れが速いから、 埋もれちゃう それにしても、下限0.48bq/kgで不検出は嬉しくてしかたないや 投下ありがとう
- 326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 06:51:46.90 ID:86qm4Pll]
- たびたびすみません、307です。
みなさま、あったかいお言葉ありがとうございます。 前回雑になってしまったのですが、じつは検出限界はヨウ素、セシウムでそれぞれ違い、 ちゃんと書くと、検出限界はヨウ素0.48bq/kg、セシウム134 0.47bq/kg、セシウム137 0.39bq/kgでした。 よかったら参考にしてください。
- 327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 13:48:45.31 ID:oVRYiBf0]
- >>326
へえええ。 書き込みありがとう。参考にさせていただきます 母乳検査を個人依頼出来るのって理研だけ? ググったらそこしか出てこないんだけど… もっと他に有るのかな
- 328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/28(金) 16:47:14.87 ID:zXr5PXtJ]
- >>327
私が知っている限りはここに書いてあるのみかな.. ttp://savechild.net/archives/6182.html
- 329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/29(土) 10:34:15.06 ID:qC5fxupf]
- 自分は検査機間は高いので持ち込みで数値が測れる機械を貸し出してくれる所に行こうかと思ってる
あまりにも高い数値が出たらちゃんと調べればいいし、検出不可だったら安心出来るしね
- 330 名前:名無しの心子知らず [2011/10/29(土) 11:14:10.50 ID:m97Bn4Ae]
- 放射線による発がんリスク 女性は男性の1・5倍
原子力や放射線に関する情報を提供している市民団体「原子力資料情報サービス」(本部・米メリーランド州)は 28日までに、放射線による発がんリスクは男性よりも女性が50%高いとして、各国に女性への対策強化を求める提言をまとめた。 提言によると、根拠にしているのは米科学アカデミーが2006年に低線量被ばくの影響についてまとめた報告書。 この中で、一般人の許容被ばく限度の年間1ミリシーベルトのケースや、あるいはその10倍の年間10ミリシーベルト 程度でも放射線を数十年から一生浴び続けたと仮定すると、女性の発がんリスクは男性より40~60%高くなり、 がんで死亡する危険性も40~50%高くなるとの指摘がある。 www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/29/kiji/K20111029001916630.html
- 331 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/29(土) 12:16:36.55 ID:PKw4TK0a]
- >>329
母乳を測れる機械?? そんなのどこで貸してくれるの?
- 332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/30(日) 22:48:02.09 ID:fAgf4ac7]
- >>331
329じゃないけど..柏のベクミルのことじゃない? 検出限界10bqのものと、1bqの機械が置いてある。
- 333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/10/31(月) 16:30:41.18 ID:m3g1ouee]
- >>328
ありがとう 自分も色々探したんですが、そのサイトにかいてあるものしか見つからなくて… あまり選択はできなさそうですね
- 334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/03(木) 00:25:33.13 ID:T9LLkzVi]
- >また、ヨウ素131の含有量が1.11メガベクレルのものを経口摂取した場合、
母乳中に移行するヨウ素131の推移データもあり、それによると、 摂取後8時間後の放射線をピークとして、その後指数関数的に低下する。 グラフではプロットの数が少ないので、あまり細かいところまで読み取れないのだけれど、 経口摂取後4時間後の放射線は8時間後の2/3程度であることからみると、 やはり「イソジンクリーム」と同じく6~10時間後というのが、 母乳中に移行する放射性物質が最大になるとみていいように思われれる。 だとすると、水道水や食事後6~12時間後くらいの授乳を避けて、 食事後直ぐとか、起床直後のように食事後12時間以上経っているタイミングでの 授乳をすることで、乳児へのヨウ素131の移行はある程度軽減できるのかもしれない。 こうしてみると、やはり普段の食生活での影響があることは避けらないと思われるので、 対策としては、料理をするときには、野菜は十分に洗うなり、飲料水は浄水器や蒸留水器などで 浄化したものを使うなりして、なるべく放射性物質を体内に取り込まない工夫が一番だと思われる。 自分はもう関係ないんだけどw 数日前に福島の新米からヨウ素が出てるの見かけて気になってたら やっぱり再臨界中だったのね… ほかの核種は分かりませんがどうぞ飲食には注意して下さいね
- 335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/03(木) 13:59:07.77 ID:c5i4M0rl]
- 子供産んだら母乳検査しようと決めたものの
もし放射性物質が検出されたらどうしようとか 周りに神経質すぎるとか思われたらどうしようとか考えて 今に至るまでに随分と時間、労力を使ったのは私だけだろうか? 既に検査した他のお母さん方もやっぱりこんな気持ちだったのかな?
- 336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/06(日) 00:12:32.03 ID:iOhXmZ64]
- ミネ水不検出、ミルク圧勝の予感・・・・
ttp://securitytokyo.com/suntory_tennensui.html
- 337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/06(日) 01:34:56.96 ID:Pbh2R7ZR]
- サントリー品質管理しっかりしてるなー
- 338 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/06(日) 19:18:01.01 ID:c0+og+0R]
- オーガニックでベクレルフリーのカップ麺です!
って感じだよね、ミルクって 牛だし
- 339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/08(火) 23:01:25.49 ID:zFw4Wy6K]
- トリチウム、水、そして環境(2)
homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub040208saitou.2.htm 胎児期に取り込まれたトリチウムは全投与トリチウム標識チミジンのうち、 45%がマウス胎児のDNA成分として移行することなどがわかった。 DNAに結合したトリチウムは、細胞核の外に存在するトリチウムに較べて より多くの傷害をDNAに与えることになる。 --------------------------------------------------------------------- トリチウムはセシウムより3割軽く広範囲に飛んでいると予想される
- 340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/09(水) 13:02:17.89 ID:gFymJA0B]
- トリチウムは関西方面もアウトらしいね。
今もライブカメラのモクモクの中に大量に排出中。 川から海へそしてどこでも気化しちゃうとか? 遺伝子もダントツに破壊するよ。
- 341 名前:名無しの心子知らず [2011/11/14(月) 21:26:48.82 ID:HTkriHXz]
- 93 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:29:37.39 ID: EE5hq3q30
検査体制は、農協は「検査しています。基準値以下だから出荷してください。」 って感じ。 でも、数値は農家に教えてくれない。おかしいだろ? 桃は親とケンカになったが、農協と近所が「風評を助長するのか?」と圧力をかけてきて 親が精神的に参ってしまって、出荷せざるを得なくなった・・・。 114 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:49:44.39 ID: EE5hq3q30 土壌サンプルも桃のサンプルも、出したらしい。 「らしい」っていうのも実際に、うちで渡したわけではないんだ。 でも、農協は検査したと言い張る。 で、ほとんど監視状態。 まわりの爺さん連中では今の状況わかってないから、俺らが精神異常者扱い。 124 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 14:08:26.24 ID: EE5hq3q30 土壌に関しては自分で計測したりしたが、場所によって全然違う。 そもそも、安全な数値の基準がない。 そういう意味では、安全と言い張る農協・県は悪そう仕向けている国は最悪。
- 342 名前:名無しの心子知らず [2011/11/14(月) 21:54:08.82 ID:RmC5OOUv]
- ミルク安全?放射性物質のついた藁は、東日本のほとんどの牛が食べてたのに
- 343 名前:名無しの心子知らず [2011/11/15(火) 13:47:17.44 ID:1AvOoTnM]
- これが現実
東北産の食べ物を『食べて応援』してたら急性白血病に!!!!! 「食べて応援」のフジテレビ大塚キャスターが白血病に 2 hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320916055/l50
- 344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 01:13:47.41 ID:RaqFziEG]
- >>343
還暦の大塚さんが食べて応援を理由に白血病になるとすれば 白血病患者もっと多発してると思うよ
- 345 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/16(水) 02:16:46.64 ID:Sk3WPhrD]
- >>344
>還暦の大塚さんが応援を理由に福島産を食べて白血病になつたとすれば、 >白血病患者がもっと多発してもおかしくないと思うよ。 こっちの文章が良いと思う。
- 346 名前:名無しの心子知らず [2011/11/22(火) 17:21:42.41 ID:Gvdlv2b7]
- 女性の方が感受性高いらしいから
関東東北では乳癌が増えると思うよ
- 347 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/23(水) 10:02:06.22 ID:iUhIUHc4]
- 乳がんって、授乳してるとリスク減るよね。
なので、増えるなら他の癌が増えるに一票
- 348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/23(水) 13:45:39.17 ID:KD+n6M98]
- >>347
セシウムは乳房や生殖器に貯留しやすいんだよ
- 349 名前:名無しの心子知らず [2011/11/23(水) 16:19:28.71 ID:J+f3edw8]
- 382 :公共放送名無しさん:2011/11/23(水) 13:05:46.45 ID:ygSrFyEE
NHKアーカイブス 原子力「チェルノブイリの教訓」 www1.axfc.net/uploader/B/so/95926 今頃放送したんじゃ「チェルノブイリの教訓」は十分には生かし切れないだろ 命と健康に関わることなのに何でもっと早くに放送しないかなぁ>NHK キーワード NHK 見逃した人はぜひ観てくれ ベラルーシではホールボディカウンターも内部被曝検査もタダ 放射能汚染でなった病気の治療費、医療費もタダ 子供達に与える汚染の無い安全な給食もタダ 年に1・2回ひと月程、子供達を疎開に出せば 放射能での病気はかなり軽減したそうだ しかし甲状腺ガンの増加は食い止められないかったと やはり子供を守るなら疎開しかないようだ
- 350 名前:名無しの心子知らず [2011/11/26(土) 16:23:08.98 ID:GSjFqDZB]
- 矢板、佐野、茂木の乾燥シイタケから規制値超すセシウム /栃木
mainichi.jp/area/tochigi/news/20111126ddlk09040125000c.html
- 351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/11/27(日) 00:03:31.59 ID:l6/8ITji]
- 【奇形児】福島で妊婦の胎内に連結性双生児の疑い
hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322297036/ 2011年11月24日 郡山市の妊婦の胎内に「連結性双生児(シャム兄弟)」の可能性 alcyone.seesaa.net/article/236778508.html 郡山市から8/11に静岡へ自主避難した長谷川さん。妻は妊娠6カ月。(4月ごろ懐妊?) エコーで 「連結性双生児」 の可能性があると言われる。(ベトちゃんドクちゃんのような赤ちゃん) www.youtube.com/watch?v=k2KrjXhHtQY&feature=share twitter.com/#!/wakabacci/status/139536651528585217
- 352 名前:名無しの心子知らず [2011/11/30(水) 20:44:42.18 ID:atiygC5b]
- 千葉県柏市のセシウム、「福島第一原発事故で放出の可能性高い」 - 環境省
news.mynavi.jp/news/2011/11/29/060/ ディズニー周辺が恐ろしい場所になったな
- 353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/12/02(金) 12:46:14.11 ID:g55odCs/]
- プルトニウムも母乳から移行しますか?
初乳は皆さんあげましたか?
- 354 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/12/03(土) 11:09:20.91 ID:gblJBObK]
- >>353
妊婦さんでしょ?一応言っておくけどこんなとこばっかり見てちゃいかんよ
- 355 名前:名無しの心子知らず [2011/12/03(土) 16:11:45.47 ID:YYGx3u+O]
- 深刻!食物汚染…放射能からカラダを守る法“専門家”が伝授
www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111203/dms1112031451008-n1.htm
- 356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2011/12/03(土) 22:17:41.54 ID:XyNPRMXM]
- 意外と汚染されていないってのは同意なんだけど(それでもどこに大ベクレルが潜んでるかわからないから気をつけるんだけど)
スーパーの肉や魚は検査されてるから平気っての見た瞬間に読む気なくした いままで何回「規制値超の食材が流れました!」って報道されてんのかわかってて書いてんのかね? そもそも規制値内なら普通に売られてて怖すぎだし
|

|