[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/08 13:01 / Filesize : 456 KB / Number-of Response : 927
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/08/31(金) 03:32:36 ID:+rjxtWU7]
うちの子何か他の子と違うけど、発達障害なのかしら?
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
(親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい。)

関連スレは>>2>>3
過去スレは>>4

初めて来た方は、
↓発達障害の基礎知識(まとめサイト)
development.kt.fc2.com/
に、必ず目を通して下さい。

携帯からの閲覧で、まとめサイトが見られない人は、
↓ひゅぅてっち
nikuq.com/i/htm/meta.html
を使ってみて下さい。

★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>980の方は、次スレ立てお願いします。

前スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】(実質10)
life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183180852/


901 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/10(水) 07:49:35 ID:wPLd33Wu]
リタリンを飲ませるとマトモになるのがADHD、ならないのが自閉症の多動だよ。

902 名前:名無しの心子知らず [2007/10/10(水) 12:06:31 ID:+sYS2Iwu]
下記のニノミヤは障害者福祉に関する著書・論文を多数書いておりましたが、それらは偽善者による偽善著書・偽善論文です。
決して参考文献にしてはいけません。
もし、参考文献のリストに挙げている者を見つけたら、ニノミヤを賛助している者として注意しましょう。



【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
この後、海外へ逃亡したニノミヤ・アキイエ・ヘンリーは、
国際協力事業団JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( www.pattayamail.com/319/news.htm の中の
  www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )

903 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/10(水) 17:43:22 ID:esiULEaZ]
1歳10ヶ月女児、
診断待ち(数週間後に専門の病院で診察してもらう予定)なのですが
言葉無し指差しなし、家族以外呼んでも振り向かない、
人見知りもありますがとにかく場所見知りが酷く、
外出先で何か気に入らない事が起こると尋常でないパニックを起こします。
先日自治体の幼児教室のような所
(検診等でチェックされた子たちが集まって親子で遊ぶ教室)に行ってみたのですが
癇癪を起こして大変でした。
今までは専ら自分の頭を壁や床に打ち付けたり
体を硬直させたまま頭から後ろにひっくり返ったりと自傷ばかりだったのが、
そのとき初めてわざと顔やらを殴られました。悲しかった…
赤ん坊の頃から「えらくギャン泣きする子だなー」とは思っていましたが
体が大きくなってくると押さえるのも大変で辛いです…
これはもう癇癪の元を避けるしかないのでしょうか。(続きます)


904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/10(水) 17:45:34 ID:esiULEaZ]
>>906続きです
例えば、寝るときに母乳をあげるのがすっかり癖になってしまっていて
さすがにこれはいかんと断乳を考えているのですが
母乳がもらえないと分かると眠たさも手伝って床を転げ回って泣きます。
マンション住まいということもあり、夜癇癪を起こされると困るので
夜寝るときだけはあげているのも悪いのかもしれませんが
日に日に癇癪が凄くなってきて、
こんなに暴れ回るくらいなら母乳をあげた方がいいのかと分からなくなりました。
一旦パニックが出ると私に懇親の力でぶつかってきます。
私がいないと自傷に走ります。
もう赤ん坊のときのように抱っこで騙されてはくれません。
まだまだこれから体だけが大きくなるんだと思うと絶望感しかありません。
今の内に母乳をあきらめさせたいのですが
娘の気持ちを落ち着ける事を最優先した方がいいのでしょうか。



905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/10(水) 17:59:57 ID:ipjH6i75]
>>906-907
その状態での断乳は、お嬢さんだけでなく906さんも辛いのでは?
1歳10ヶ月ならまだ離乳されてないお子さんもたくさんいらっしゃると思うのですが、
「癖になるから」以外に断乳しなくちゃいけない理由があるのかな?

906 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/10(水) 18:00:52 ID:PS15eBiy]
>>907
いいんじゃない。娘さんが飲ませて寝てくれるんだったら。
まだ1歳10ヶ月でしょ?
二人目、妊娠してるとか薬を飲まなきゃいけないから
どうしてもやめさせなきゃっていうんだったらアレだけど。
うちは2歳2ヶ月まで飲ませてたよ。
2歳ぐらいになったら昼間の機嫌がいいうちから
声かけをしてみたらどうかな?「もうおっぱいバイバイしてみようか?」とか
昼間から飲ませないようにしてできたらうーんと誉めてあげるとか
すると2歳すぎたらあっさりやめられるかもしれないし。
って断乳スレのレスみたいになっちまったがw

907 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/10(水) 18:03:22 ID:k2Ieq7DE]
うちは2歳半まで普通に飲ませてたなあ。
落ち着く為の手段を残しておくのは、
今の時期悪い事ではないと思うけど。
こだわりになるとか、
そういう心配はもっと先でいいんじゃないかな。

908 名前:906 mailto:sage [2007/10/10(水) 19:08:19 ID:esiULEaZ]
皆さんありがとうございます。なんだか眼から鱗が…
妊娠も服薬もしてません。
とにかく今の時点でこちらの発する言葉の内容を理解していないので
言い聞かせるという行為が別の世界の話のようでして
母乳に関連する事(ジェスチャーや「ぱいぱい」「おっぱい」という単語)だけで
母乳がもらえるのだと思って、いつ何時でも狂おしい程にすり寄ってくる状態です。
このようなディスコミュニケーションがいつまでも続かないとは分かっていても
娘との関係が永遠の闇に包まれているような感じがして…
「今、まだ体が小さいうちになんとかしないとこちらの体が保たないと」
正直そういう気持ちでした。
授乳をカットすることで睡眠導入がgdgdになって
その後不愉快モードバリバリのままでちょっとしたことで癇癪を起こすくらいなら
タイミングを見計らって上手に飲ませるようにしていこうかと思います。
本当に皆さん有り難う!

909 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/10(水) 20:30:04 ID:Wvftjwki]
>>911
うち、2歳半だけど母乳が出なくなってきたので
自然に卒乳できそうです。
ただ、2歳3ヶ月で軽度の虫歯を作ってしまいました・・
前歯の間で、母乳やミルク特有の虫歯と言われました。
プラークコントロールだけは気をつけて下さい。

うちの小児科医は、母子関係を密にするために
こういう子(言葉が遅い、マイペース)は
卒乳が遅いのは、むしろプラスだと言ってました。



910 名前:906=911 mailto:sage [2007/10/11(木) 02:40:24 ID:T9fAmN4V]
>>912
ありがとう!実はうちの娘にももう軽度の虫歯が…
歯ブラシを妙に嫌がるので、
上のきょうだいを見てやる気が起こるのを待っていたら
いつまでたってもやる気なし。
そもそもきょうだいが目に入ってすらいないよorz
嫌がるのを押さえつけてやってるけど
これも娘にとっては決してよくはない事なんだろうなあ…はあ…

こんな時間なのに眠れない、食べられない
明日心療内科に予約をとろう…

911 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/11(木) 09:56:59 ID:GaiwlC7/]
>>898
そこは総合スレみたいだよ。カナーの子もいるし。
PDD-NOSの子ってかなり居るらしいからあってもいいのにね。
でも障害系乱立してるしね。

912 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/11(木) 10:11:45 ID:IualOTYw]
>>914
広汎性スレは、PDD-NOSの人も多いから大丈夫だよ。
総合スレだから、みんな参加出来る話題にだけ参加してるし、
基本マターリ進行。

913 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/11(木) 18:00:00 ID:5QabeEE6]
915

914 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/12(金) 05:59:02 ID:twHjz6ey]
1歳9ヶ月女児、言葉はほとんどなし、指差し無し。こだわり、かんしゃくあり。
欲しいものがあるときはなにがなんでも自分でとる。
おかげで椅子に上ったり何かを台替わりに移動して
高いところにあるものを自分で取るスキルだけ異様に発達。
最近やっとクレーンらしきものが始まって
私を押してその場へ連れて行ったり(連れてかれても
そこで何をしてほしいかが分からないので結局はひと揉めするんだけど・・。)
手を取ってものをのせる。(乗せられても以下略)
パパママすら出ないので口に出して何が欲しいか言えとまでは望まないけど
せめて指差しで要求してくれると助かるなあと思ってます。
おかあさんといっしょのポスターや幼児番組が写ったTV画面を
ぺたぺたさわりにいくような動作も見られるようになったんですが
これは興味あるものを指さす動作の前段階なのでしょうか?
皆さんのお子さんはどのような段階を踏んでいますか?

前は絵本をみせてもめくる動作にのみ夢中になってたけど
最近は特定の頁をじっとながめていたり
TVにスプーが出てくるとスプーが表紙の絵本を持ってきたり
少しだけですが以前と違う面が出てきたのですっかり期待してしまってます。
対人となるとまたちがうんでしょうけどね…




915 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/12(金) 06:36:55 ID:PE4FvYZS]
>>917
家の場合はですが、
ポスターやテレビ画面、絵本の特定の部分(タイヤなど)を触りに行くのが続く→
「うらめしや」のように手首?でほしいものを指すようになる→
指差しが出る
の順番で指を指すようになりました。
なので結局自発の指差しは少なく(うらめしやポーズがそれだったかもですが、
二週間くらいしかしなかったので)、共感の部分は指差し以前からあって、
応答はまだまだ怪しいという感じです。
こうして書き出してみるとすごいバラつきなので、参考にならないかもですが。


916 名前:名無しの心子知らず [2007/10/12(金) 15:55:15 ID:sfeVhth7]
ryoroom.exblog.jp/

↓  ↓  ↓
>何故私の仕事関係の人達は、こんなにバカな人が多いのか・・・(悩) 
>そんなに難しいことを言ってる訳じゃないのに。 
>ほとんど言葉を喋らない自閉症の子供の唯一の問題が言語だけの訳ないじゃんね〜。 
>先ず7歳児でオムツしてるということ自体からおかしいよ。 
>トイレトレーニングは、学校の責任ではなく親の責任です。 
>全てを学校の責任にするのは、やめていただきたいです。 
>言語療養士は、「話したいけど上手く話せない」子供を「上手く話せるように」は出来るけど、
>「話すことに意味が見出せない」知能障害のある子供を「普通の子供みたいにぺらぺらと喋れるように」
>なんて出来っこありません。 
>犬に言語を教える方が簡単かと思います。 
>私達は魔法の杖でも持ってると思われてるみたいです。 
>もうすぐハロウィーンだし、魔法の杖1本くらい欲しいなw


917 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/12(金) 21:21:15 ID:w5dQoNFj]
携帯から失礼します。吐き出しスレを読んでいたら、クレーン現象について「普通クレーンの後に指差し」というような文を読んだのですが、(確かまとめサイトにものっていたような…。間違えていたらすみません。)
逆のパターンは余り良くないのでしょうか…。
また定型の子がする場合のクレーンとの違いも教えていただけたらありがたいです。
色々、調べてみてはいるのですが、難しい事も多く、言葉、指差しは出ているのに、頻繁にクレーンをする子供の対応に悩んでいます。

918 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/12(金) 21:59:30 ID:8FvAw04e]
>>920
確かに、一般的にはクレーン→指差し→言葉だよね。
で、お子さんがそうだと断定は出来ないけど、
発達の順序のずれは自閉圏の子によくある現象。
彼らは、言葉を物の名称としてしかとらえられず、
他者とのコミュニケーションの道具としての使い方に、中々気付かなかったりするよ。
で、クレーンによる要求をついつい飲み続けていると、4〜5歳位まで続く事も。
自分の興味のある物の名前なんかはペラペラ喋れるのに、
何かを要求する時には、言葉ではなくクレーンで済ますようではマズイから、
言葉が出てるのなら、無理強いしない程度に、言葉で要求するように徐々に促してみて。
言葉の便利さに気付くと、お互い楽になるよ。

919 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/12(金) 22:01:53 ID:8FvAw04e]
ちなみに、定型の子は、クレーンをする時でも、お母さんの顔をきちんと見てします。



920 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/12(金) 23:16:45 ID:twHjz6ey]
>>918
>>917です。レスありがとう!
実は自発、要求の指差しどころか
指さされた方向を見ることもまだ出来ないので
子供が何かに手をさしのべる仕草を見せてくれるだけで
「もしかしたら!」とひとりではりきってしまうんですよね…
今日も画面に映るスプーやアネムをぺたぺた触ってたのですが
いつかは指で自分の気持ちを表してくれたらいいなあ。
焦らずやっていきたいです。

921 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/13(土) 00:02:20 ID:dcMYbYqe]
すいません。質問してもいいですか?
息子2歳3ヵ月。言葉は単語のみ50位で言葉が遅いです。
療育はいってませんが、区の開催している親子教室には通ってました。
今度から療養センターの主催する親子教室にも通う予定です。
それで最近気になる行動が。

寒くなってきたので長そでにしたら、袖を嫌がります。
でもずっと嫌がるわけでなく、しばらくしたら諦めます。
いつもの散歩コースと違う道を通ろうとすると
いつもの道じゃなきゃイヤ!とだだっ子になります。
ですが言い聞かせたり、しばらくその場で立ち往生すれば諦め
その道でも通れるようになります。

この程度だと問題ないレベルなんでしょうか?
やっぱり気にした方がいい行動なのでしょうか?


922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/13(土) 00:13:55 ID:djdb+gQf]
>>924
それだけなら現在3歳の軽度PDD-NOSの息子の当時とそっくりな症状です。
ただ、うちの子には他にも色々症状(パニック、水に対するこだわりなど)がありましたし、現在他にそれほど
心配な点がないのならもう少し様子見てみてはどうでしょう。
育てにくいと感じているなら育児相談などに行く事をお勧めします。

923 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/13(土) 00:15:13 ID:djdb+gQf]
すみません、育児相談の段階ではなく親子教室には通われる予定なんですね。
そこでの経過観察で充分だと思いますよ。

924 名前:924 mailto:sage [2007/10/13(土) 00:25:10 ID:dcMYbYqe]
924です。
>>925さん
水に関するこだわりってどんな感じですか?
うちの子も水道が大好きで、公園に行くとまず水で遊びたがります。
プールにも通っているのですが、水道を見つけると水を出したがります。
これもやっぱりこだわりの一種なんでしょうかね…。

あと気になることは片付けが好きなこと。
(1歳半位には色々なものを片付けていました。)
色の名前(あかとか)言うのが好きで
同じ色のところにっていう遊びはほぼ100%できるということです。
(視覚優位?)


925 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/13(土) 00:53:27 ID:XmGieMPl]
>925

926 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/10/13(土) 01:34:17 ID:djdb+gQf]
>>927
水が好き程度なら2〜3歳児にはよくある事ですよ。
程度が尋常ではなく1時間水遊びしてやめさせようとするとパニックになってました。
とにかく場面切り替えが半端なくできない子で、かなり改善された今もそれは苦手です。
色はこの年齢なら理解できていてもできていなくてもさほど問題はないので
視覚優位というほど気にすることはないでしょう。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<456KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef