- 1 名前:名無しの心子知らず [2006/08/23(水) 14:18:02 ID:0gKxiLaZ]
- 離乳食、いつ頃始めましたか?始めるつもりですか?
アレルギー予防や良好な胃腸機能のためになるなど 遅めの開始でメリットが得られる話も耳にします。 この時期に始めて良かった・悪かった、という経験談や 開始時期に関する様々な考え等、情報交換しましょう。 ■過去ログ 離乳食開始の時期 life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/ ■関連スレ 【マンマ】離乳食Part20【オイシー】 life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152665768/ ※開始時期以外の離乳食に関する話題はこちらで。
- 101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/27(金) 17:33:45 ID:aiTnT++X]
- 6ヶ月で開始するのって「お座り」が
できだすからかなぁ、と勝手に思ってた。 今4ヶ月半だからあと一ヶ月半。 普段はダラだけど初離乳食を作るのが楽しみで たまらないw カレンダーにも○つけた!
- 102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/27(金) 19:54:49 ID:tF7eyXj8]
- >>101
手持ちの本には「支えると座ることができる」も 離乳食開始の基準にあったよ。
- 103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 06:26:35 ID:e47FjC6O]
- うちは障がい有りの子なんだが、月齢とは別に開始の目安に
体重が7キロ超えたらと医者に言われています。
- 104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 11:39:14 ID:z4VugP2Z]
- うちは、離乳食スタートは4〜5ヶ月がベストと聞きました。
赤によって違うので、しょっちゅう口をパクパクさせたり、大人が食べるのを見て口をモグモグ動かしたりしたら、始めていい合図だそうです。 6ヶ月だとミルクや母乳だけでは栄養が足りなくなると聞きました。 特に母乳だと鉄分がなかり不足するそうです。
- 105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 12:16:54 ID:YfeDR+wo]
- 今時どこでそんな事聞いたんだか・・
- 106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 12:53:20 ID:z4VugP2Z]
- 古いのはあんた。
今時の育児本や離乳食本に載ってるから。 だいたい6ヶ月なんて赤可哀相…orz 保健士に聞いてみろよ!健康体の赤が6ヶ月スタートなんて遅すぎ言われるから。
- 107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 12:56:19 ID:MeGDxRdH]
- 釣り?w
- 108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 12:57:12 ID:z4VugP2Z]
- ちなみに、
アレルギー気にしなきゃいけないのは3ヶ月まで。
- 109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 13:32:11 ID:kS7Ak8qJ]
- アカヒ新聞にすら載ってたと言うのに…<6ヶ月スタート
- 110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 15:45:52 ID:Tttf0BlE]
- きっと新聞・ニュースを見ないうえに目の前の箱も使いこなせない人なんだな。
とりあえず半年ROMレ。
- 111 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 17:36:40 ID:jkmOqUGS]
- このスレ覗くぐらいのスキルはあるのに、何でお手本が保健師や、
すでに発売されている離乳食の本だったりするんだろか。 最近、発表されたWHO基準もご存知ないの? とりあえず104の赤っ恥乙。
- 112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/28(土) 19:26:36 ID:D09SNBNr]
- 釣られてみた。
厚労省、「6カ月離乳」検討へ WHO報告受け ttp://www.asahi.com/life/update/1012/003.html 生後6ヵ月間は母乳だけでOK! 安全、安心、持続可能なゴールド・スタンダード 世界母乳育児週間 2004 ttp://www.bonyuikuji.net/wbw/2004wbw.html
- 113 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/29(日) 11:42:46 ID:PqXLoJiJ]
- >>106
「今時の」ってwww その本の、最後のPの初版、編集年度確認してみなYo!
- 114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/29(日) 16:05:44 ID:U5QvaFCI]
- 釣りなのに、まぢでレスしてるやつうざい。
- 115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/29(日) 17:17:01 ID:WtupRm2q]
- 赤@6ヶ月なりたて。4日前から、おもゆ始めたんですが、何さじか
食べられるようになったら10倍粥に進めればよいのでしょうか? その際10倍粥は、また1さじからスタートですか?おもゆ併用?(意味ない?) とりあえず、おもゆは笑顔で飲み込むのでさっさと離乳食開始しろという ことなんでしょうか? (軽くスレ違いですかね?)
- 116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/30(月) 01:03:07 ID:0r1/vYOg]
- 生後6ヵ月間は母乳だけでOK!
ミルクは?
- 117 名前:115 mailto:sage [2006/10/30(月) 10:20:51 ID:rhR9FfRo]
- 完ミで日に900前後飲みます。6ヶ月になったので離乳食は始めても
いいんですよね。おもゆは離乳食に入るのかな? それと離乳食始めたら果汁は毎日あげるものなんでしょうか? 気の向いた時だけでいいのでしょうか?
- 118 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/30(月) 10:23:38 ID:8r03K78y]
- >>117
離乳食スレへどうぞ
- 119 名前:117 mailto:sage [2006/10/30(月) 15:41:04 ID:rhR9FfRo]
- そうですね‥。離乳食という文字にパッと釣られてカキコしてしまいました。
すみません、移動します。
- 120 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/10/30(月) 17:36:10 ID:oIM9LQbz]
- >>100
その基準だと1歳まで歯が生えなかったうちの子はどうすればいい?w 西原式?ま、普通に6ヶ月から始めたけどw 逆に、義妹の子は生まれた時から歯が生えてた(魔歯とか言うらしい)。 ちなみにどちらも6ヶ月まで完母(母乳マンセー哺乳瓶拒否赤)。
- 121 名前:名無しの心子知らず [2006/10/31(火) 03:39:08 ID:5GYKcXnB]
- よだれが多くなったらとかよくわからなかったなぁ。まぁ食べたくなったら赤からアクションおこすだろうとのんびりしてたら6ヵ月後半にスプーンわしづかみ。二番目の子も。
それにしても保健婦うざい。まだ始めてないの?5ヶ月よ、と情報、古ッ。勉強してないのかな。ちなみに私のまわりのママンはみんな早い。おかげで私はダラ母と思われ。実際ダラ母でもあるけど。
- 122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/02(木) 11:17:24 ID:z055lMoP]
- 赤@もうすぐ6ヶ月半
昨日、親戚の家に連れて行ったら「はぁ?まだ離乳食始めてないの?信じらんない!」と 言われまくった。「栄養のことを考えたら・・・」云々。 しかし、言った本人=野菜を一切食べない大酒呑みのヘビースモーカーで週末は朝から 夕方まで夫婦でパチンコ三昧。子供嫌いだからと小梨人生を選んだ47歳ピザ女。 お前に栄養だとか言われたくないよ。
- 123 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/05(日) 22:28:35 ID:FgzvWP+v]
- 赤@3ヵ月半。
さいきんヨダレがすごい量になってきた。 食事をしている私達大人をジーっと見つめる事多数。 それを見た実母が「この子は早めに離乳食始めた方が良い」と騒いでる。 もともと自分の意見(合っていようが間違っていようが)を押し通したがるタイプの人で、 早速西○屋で「2ヵ月〜」「4ヵ月〜」とか書いてあるベビーフードを買ってきた。 私はなるべくゆっくり始めたいのに・・・。 今の時期、うっかり赤から目を離したら勝手に果汁や重湯、しかもベビーフードのをあげられそうです。
- 124 名前:名無しの心子知らず [2006/11/06(月) 00:38:03 ID:UVIQTm7s]
- 5ヶ月半の息子に試しに10倍がゆをあげてみたけど全然食ってくれない。
口にちょびっとついただけでギャン泣き。 焦る時期じゃないからもうちょっと遅らせるか ゆっくりはじめようかなと思っていたところ 旦那が赤ちゃん用のせんべいを食わせてみようって言い出した。 赤が嫌がったら自分で食っちゃおうと思って買うだけ買ったら これがもうバクバク。 小さく割って口に入れてあげようと顔の近くまで手を持って行くと その手をつかんで自分で口に入れて食べて 「もっともっと!」と口をパクパクさせてる。 食べなかったのは私の作ってるおかゆがまずかったからなのか…。
- 125 名前:名無しの心子知らず [2006/11/06(月) 01:45:01 ID:zfii6rvn]
- うちは5ヵ月だった。だって食べたがるから(^o^; 母乳は8ヵ月で終了!
- 126 名前:名無しの心子知らず [2006/11/06(月) 07:47:46 ID:fG+j9aFU]
- うちは最近始めました@6ヶ月
つぶし粥あげてみたら、食べる食べる。離乳食食べるからパイ飲む量が減って悲しくなったり…。まぁ嬉しいことなんだけどね。
- 127 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/06(月) 09:27:26 ID:uRocQxyK]
- >>123 関係ないかもしれないけど、以前NHKのすくすくで、首据わりだとか寝返りだとか
大きく成長するときには、赤ちゃんが口をあけてバランスをとろうとするので、 よだれがたくさん出てくるって言ってたなぁ。 3ヶ月半だったら食欲云々よりもそういうよだれが出やすい時期だったりするんじゃないかな。 3ヶ月半で離乳食は早すぎるんじゃ。
- 128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/06(月) 11:56:34 ID:14pFI8To]
- 3カ月半はいくらなんでも早すぎると思う。
6カ月からの根拠になるニュースサイトやら育児サイトをかき集めて、 実母さんにちゃんと説明したほうがいいよ。赤ちゃんがかわいそう。 ベビーフードは「あと半年くらいしたら食べさせる」ってしまっとけ!
- 129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/06(月) 12:23:33 ID:kSEF3lcd]
- >>123
ttp://www.asahi.com/life/update/1012/003.html ttp://homepage2.nifty.com/smark/Infant&J.htm
- 130 名前:名無しの心子知らず [2006/11/06(月) 12:59:40 ID:ZwobEpck]
- 育児について私が調べた情報にたいして旦那(栄養士)は
「気にしすぎ。ネットに悪影響受けすぎ」 と言う。 でも自分の職場のパートのおばちゃん(栄養士でもなんでもない)のが言うことは信じる。 このあいだは「うちの孫は4ヶ月で食べ始めた。最初は回転寿司の茶碗蒸しだった」 と聞いてきたらしくて4ヶ月の赤に試されそうになった。 栄養士だから離乳食のときに役立つ旦那だと思ったのに…。
- 131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/06(月) 13:56:05 ID:IjgaZ/IY]
- 栄養士さんでもそんなものなのか…
確かにネットの情報には不確かなものも混じっているけど、 ↑の朝日新聞のソース出しても信用してくれないのかな?
- 132 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/06(月) 22:24:00 ID:uRocQxyK]
- >>129 朝日新聞の記事は以下に移動したようですよ。
ttp://www.asahi.com/special/obstetrician/TKY200610110617.html
- 133 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/07(火) 12:39:49 ID:QUf+nkkg]
- >>130
茶碗蒸し(卵)を4ヶ月なんてもろ卵アレルギーまっしぐらって感じ
- 134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/07(火) 21:09:23 ID:K/WPo2YN]
- >>130
卵が1回目になんともなくても2回目に食べたときに反応したら… 下手したら死ぬよね… スズメバチに刺されてなぜ死ぬ人間がいるか考えろと旦那に言ってやりたい
- 135 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/08(水) 22:50:42 ID:bR45e37b]
- >>130です。
離乳食開始時期について新説を教えたら 「ソースを出せ」というので待ってましたとばかりに朝日の記事を出しました。 旦那は 「ふーん…。つまりはどうでもいいんじゃない?説がころころ変わるんだから。 昔の人はそんなの気にしないで大丈夫だったんだし。」 だと。なんでそうなるのかな…。 つーか親に高い学費払ってもらって何を勉強してきたんだろう…。 姑は「作らないで市販のBFをあげなさい!」ってうるさいし 実母は私には離乳食与えてなかったから(ミルク→大人と同じご飯) 身近にまともな相談相手がいない〜。
- 136 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/08(水) 22:53:53 ID:AlYxq/tB]
- >>135
お前もプロなら、ドンドン出てくる新説をきちんと勉強しなさい!と言ってやれ。 大昔に勉強した知識で、いつまでも仕事できると思うな!と。 昔は、原因不明で片付けられていた奇病だって、今はちゃんと原因と治療法があるんだから。
- 137 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/09(木) 01:24:46 ID:f2W2+Jfs]
- 赤@生後5ヶ月半。
今までパイ以外口にしたものは風呂の湯くらい。 そろそろ離乳食を考えなきゃと思っているのですが、 いきなり10倍粥からはじめていいのでしょうか? お茶も果汁も飲んだことが無いのでそこから始めるべきでしょうか?
- 138 名前:名無しの心子知らず [2006/11/09(木) 01:42:41 ID:QKUArJAv]
- 赤六ヶ月いきなり10倍がゆから始めました。
おいしそうにはしないけど食べてますよ
- 139 名前:名無しの心子知らず [2006/11/09(木) 02:04:59 ID:4Nm/6L21]
- 〇ヶ月(〇歳)になるまで胃腸機能未発達だから食べさせてはいけないと言われている物は与えなかった。(蜂蜜とか)
我が子は離乳食らしき物一切嫌がり食べず初めから普通に炊いた白米を食べまくった。他は味薄くし調理した物を与えたが擦り潰した物はNGで歯ないのに固形物ばかりだった。おかげで手間省けた。4歳の今、好き嫌いなく固い物も平気で食べます。これも個性と思ってます
- 140 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/09(木) 03:11:23 ID:1CJX08kQ]
- >>137
いきなり10倍粥で無問題な赤もいれば 液体のもので準備した方が順調に進む赤もいる。 どっちにするかはあなた次第。 でもとりあえず、果汁よりは重湯がいいかと。 というかスレ違い、ここは開始時期のスレだから 進め方とかは離乳食スレで。
- 141 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/09(木) 11:37:08 ID:gjoW+Zg1]
- 初産で舞い上がって、
『○ヶ月からOK』みたいな市販品をとりあえず一通り一口ずつ食べさせてましたorz 今娘4ヶ月。 『4ヶ月からOK』の市販品が見当たらなかったから今月は何もしてないけど、 母親失格だなと反省。 スレチだけど、今は鼻水吸い器を使う日をワクワクしながら待ってます。 (使わないに越した事はないんだけど) ベビー用品て私みたいな浮かれ馬鹿がいるから結構売れるんだろうな。
- 142 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/09(木) 12:17:59 ID:PiK3O4Ii]
- >>141
離乳食開始時期については、もう何も言わないけど、 >『4ヶ月からOK』の市販品が見当たらなかったから今月は何もしてないけど、 って…。おもしろい方ですね。
- 143 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/09(木) 13:50:08 ID:gjoW+Zg1]
- >>142
あ、言葉足らずでごめんなさい。 本格的な離乳開始はなんとなく5ヶ月くらいから始めようと思ってたんです。 (実母がそのくらいからでもいいんじゃない?って言ってたので) でも浮かれてしまって一通りの市販品を買って一口ずつ(毎日一口ずつではなく文字通り一口ずつ) 試しにあげてました。
- 144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/09(木) 15:38:05 ID:spBxMyLJ]
- 同じ初産の子を持つ親として、浮かれてしまう気持ちはよくわかるけど、
子供はおもちゃじゃないんだから、もうちょっと子供のこと考えようよ。 このスレ読んでるってことは、WHOの見解も知ってるよね? もちろん開始時期は個人の自由だけど、その分責任もあるんだから。
- 145 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/09(木) 19:59:10 ID:S4Z7PoJW]
- >>135
ソース出せってのも、 「どうせ出せないだろう」って魂胆で言ってるのまるわかりじゃん。 自分が勉強するのがイヤで、 妻から正論を言われるのもイヤなんだろうね。 ここ何年もWHOの提言は変わってない上に、 最初の提言から時間が経って有用性が認められていく中で 日本のお役所も改善にとりくみだしたわけで、 別にころころ変わったりしていない。 説がコロコロ変わるって、そのソースを出せと。 まー早い話旦那は 妻より、そして国家が提案・検討していることよりも 職場のおばちゃんの言うことの方が正しいと思ってる、と。 「自分の子供のために、今わかってる一番良い事をしたいのに なぜそれがイヤで、職場のおばちゃんの古い知識ならいいのか」を 納得する回答が得られるまで、 話をそらされてもずっとこれだけを繰り返し聞いてみなよ。 たとえ育児経験者でもおばちゃんが育児に関わった他人の子と 自分の子は体質も違うはずで全く同じでいいわけがない。
- 146 名前:名無しの心子知らず [2006/11/10(金) 11:36:23 ID:pIbzm8il]
- 3ヶ月のとき小児科にかかった。
「一日何回授乳してるの?」 「12回です」 「んー多いよー8回くらいでいいんだよー そうじゃないと離乳食の稽古として果汁とかあげられないでしょ」 と言われた。果汁のためにパイを減らせとは! 更に、回数を減らすために赤が泣いても暫くパイを やるなとも言ってた。 それを真に受けるカアチャンだっているだろうな。 かわいそう…
- 147 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/10(金) 17:48:52 ID:rntT2n5b]
- >>146
うちの赤がかかっている小児科か?って思うほど先生の話し方が似てる。 ついでに話してる内容も。 私も同じくらいの頃「は?」と思ったけど、ハイハイワロスワロスでスルーでした。
- 148 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/15(水) 16:19:09 ID:d4beS18c]
- 今日、育児相談の一環で栄養指導があったんだけど
案の定「4〜5ヶ月から離乳食を(ry」と言われ 私が「まだ始めてない」と言うと凄く驚かれてしまった。(赤@5ヶ月) ドキドキしたけど「WHOの指針で6ヶ月まではミルクや母乳以外のものを与える必要がない云々」と 説明したのにあまり分かってもらえず 「あまり遅くなると赤ちゃんは楽な方に流されて固形物を受け付けようとしない」などと言い出したため 喧々諤々やるのも大変なのでヌルーっと「うちの方針ですので」とやんわり。 つか、一ヶ月遅くするだけで固形物イヤイヤなるのが不思議なんだがw それは赤の個性であって、いずれは大人と同じ食事になるのにね。
- 149 名前:名無しの心子知らず [2006/11/16(木) 01:17:07 ID:A1gjFAmm]
- 本当だね
うちは全然知らなくて、言うがままに2ヶ月弱からお白湯与えてたらそれまで細々と口にしていた粉ミルクが逆に哺乳瓶が駄目になり、結果粉ミルク拒否に…。 粉ミルクの缶は2缶まるまる捨てに成るし、薬は飲めないしお出かけも出来ないしで 本当に大変だよ。 私の知人の様に4ヶ月で歯がはえて来ない限りは無理しなくて6ヶ月位からじょじょに進めてもOKだよ。 何でもマニュアルや自分の時はそうしたとかで進めるから困るよね。 個人差なのにね
- 150 名前:名無しの心子知らず [2006/11/16(木) 01:38:19 ID:a9tVjHHU]
- WHOのマニュアルは盲信してる。
- 151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/16(木) 02:24:25 ID:6z/GMByt]
- ん?
4ヶ月で歯が生えても、6ヶ月頃から始めるのでいいのでは? というか、白湯あげてたのと哺乳瓶拒否って関係あるの?
- 152 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/16(木) 07:24:56 ID:KhD/VxRP]
- あんまり関係ないと思う。
- 153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/16(木) 12:26:45 ID:2zKJWVPf]
- >>151
>というか、白湯あげてたのと哺乳瓶拒否って関係あるの? 哺乳瓶で白湯をあげたら 「これはマズイものが入ってる」 と赤が思ってミルクが入ってても拒否するようになったのかも。
- 154 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/16(木) 17:23:29 ID:Cv+aBije]
- んなわけない。
- 155 名前:名無しの心子知らず [2006/11/17(金) 01:07:13 ID:CEEp5yfv]
- >>153
他に居るとは思わなかったけど、うちだいたいそんな感じだった。 色々居るんだね。
- 156 名前:名無しの心子知らず [2006/11/17(金) 09:42:26 ID:AkjLISpX]
- >>130
遅レスだけど、私は旦那の「気にしすぎ。ネットに悪影響受けすぎ」 も一理あると思う。2ちゃんの6ヶ月以降原理主義みたいのは極端だよ。 アレルギー云々に関してはあくまで可能性で、 明確な因果関係が証明されてるわけでもない。 5ヶ月と6ヶ月、この僅か数十日の違いによる 影響を証明したソースなんかないよ。 母乳は栄養が足らんから粉ミルク優先して与えよとされてた時代もある。 このスレの人は、そういう時代に育児してたら、これが最新育児だ! いまだに母乳マンセーなんて虐待も同然!て騒いでただろう。 『最新知識』もあてにならん。 正直なところ、よっぽど極端な育児方法でなければ、大差ないと思うよ。 あんまり神経質にならずに夫婦双方で適当なところで妥協して マターリ仲良く過ごした方が、赤の成長にはいいと思う。
- 157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/17(金) 10:51:04 ID:M3u96F6G]
- 釣れますか?
- 158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/17(金) 10:53:19 ID:RCnxfPQN]
- >>156
いや、いつの時代の母親も、自分の赤ちゃんには 現時点で最良とされている方法を取りたいものだよ。 数十年後にはナンセンスになってるとしても、いいんだよ。 トメ(親)世代が、その時に最良とされた方法で私たちを育ててくれたのは 当然の母心で、ありがたいことでしょ。 トメだって大トメ世代のやり方を強制されたくはなかっただろうし、 私たちだって子世代に口出ししたらいけない。 実際に離乳食を作って与えて、何かあった時に病院に連れて行く立場である 母親が納得できる方法にすべきだと思うよ。 「そんなにこだわらないし、子育てした人がそう言うならやってみようかな」っていう母親も、 それはそういう方針の人ってことで別にいいと思うけどね。 トメ世代のやり方でいいじゃん!なんてて騒ぐ旦那って、ほんとに器量が狭いし神経質だわ。 どっちだっていいなら母親の好きにさせてマターリしてればいいのさ。 神経質だの昔は大丈夫だのって嫁をネチネチ小突く夫が 赤の成長にとって良い父親だとは到底思えないねえ。 たかがコドモのメシくらい、どーんと構えて見守れっての。
- 159 名前:名無しの心子知らず [2006/11/17(金) 11:37:59 ID:AkjLISpX]
- うーん。言わんとすることはわかるよ。
ただ、口出しと強制は違うでしょう。 要するに、何ごとも程度問題だと思うわけ。 首根っこ引っ掴んで無理やりってわけでもあるまいし、 トメ世代の良かれと思う気持ちと折り合いをつけるのも母親の仕事では。 赤子は母親だけのものでもあるまいよ。 母心が尊いものであるように、父心も祖父母心も、子には尊いものじゃないかな。 130で書かれてる件に関しては、べつに彼女が譲るべきとは思ってない。 回転寿司の茶碗蒸しなんて、私も断固拒否するよ。 ただ、意見の衝突はあっていいと思う。この夫はダメだと非難するんじゃなくて、 これからも根気よく話し合っていくのが大切なんじゃないの。 だから『夫婦双方で』と書いたんだよ。 価値観は人それぞれと口では言いながら、その一方では トメ世代のやり方を良しとする130夫的な価値観を最初から見下して憚らない (はっきりと明言はしていなくても、そういう空気は存在する) ような、『育児板的常識』みたいなものを、なんだかなと思わけです。
- 160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/17(金) 11:49:20 ID:UcoFTVu9]
- おまいらなげーよ
- 161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/17(金) 12:35:41 ID:RCnxfPQN]
- >>159
違う考え方に対してはどっかで見下してるのって、ある意味当然じゃない。 リアルの人付き合いじゃあるまいし、その辺を特に隠してもないよ。 トメ世代を良しとする方だって、調べたい派に対しては 「どっちだって大して変わりゃしないのに、神経質な子育て頑張っちゃって乙w」 ってなもんだろうけど、それでいいし。 それこそ人それぞれの価値観で、どう思ってもらっても構わない。 ここでコドモのメシくらいでグチグチ言う旦那を批判する書き込みをすると 実際も「断固拒否!話し合いすらムダ!」を決め込むことにされる理由が 分からないけどさ、大人なんだから実際にはそこそこ穏便に話し合ってるに決まってるじゃないかw あと、トメ世代と、トメ式を推奨してくる旦那は違うでしょ。 トメは年寄りなんだからあれこれ古いこと言うのも仕方がないし可愛いもんだけど、旦那はね。 トメ世代の良かれと思う気持ちを尊重する気持ちがあるのが、 私の前レス前半部分で分からないかな。 自分だけの子供じゃないからこそ、トメも旦那もプライドを傷つけないようにうまーく誘導するんじゃないか。
- 162 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/17(金) 12:53:25 ID:RCnxfPQN]
- >>160
ごめんなさい。もうやめます。
- 163 名前:名無しの心子知らず [2006/11/18(土) 20:59:34 ID:XMmHg/Rt]
- まぁまぁ皆さん柔和になりませんか。
- 164 名前:名無しの心子知らず [2006/11/18(土) 21:23:03 ID:kZtIlqNc]
- ふーん随分もめてるというか、意見わかれてるのね
医者のブログとかみると最近は7〜8ヵ月から離乳食はじめたなんてカキコみるから うちも遅かったな、はじめたの 7ヵ月までミルク中心できました。 でも6ヵ月くらいからよだれたらして食べたそうに親の食事をじーっとみてる時があったので そういう時は食べられそうな味噌汁の具や煮物つぶして味見テイドに食べさせてた だから特に離乳食を別に作るとかはしないで、いつのまにか普通食になってたな 楽でしたよ。親の食物取り分けてつぶすだけだったから 子供が食べたいそぶりみせたらあげたらいいし そうじゃなければミルクや母乳でもOKであれば そのほうが自然かも 必要なら子供のほうが食べるようになるものね
- 165 名前:名無しの心子知らず [2006/11/20(月) 00:16:28 ID:H8UaErdq]
- 保守あげ
- 166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/20(月) 00:28:22 ID:KwITNS7z]
- 赤@5ヵ月半です。
よだれはここしばらく、スタイが3〜4枚/day交換が 必要なぐらい出て、大人の食事中は欲しそうどころか号泣。 完ミなのですが、急に飲む量が増えて、 一日1200〜1300程飲んでしまいます。 なのに身長の伸びはいいけれど体重があんまり増えずに、 67cm/6600gというやせっぽち赤・・・。 こういう場合には6ヵ月まで開始を待つべきか悩みます。 おすわりはしそうだけど、歯は生えてないだけに余計混乱・・・。
- 167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/20(月) 09:41:58 ID:xVwZLzg8]
- そんなに欲しそうにするならあげてみてはどうでしょう。
便の様子などみて離乳食始めるかどうか決めればいいかと。
- 168 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/21(火) 23:14:47 ID:s2a7nduQ]
- 軽く牛乳と卵アレルギー持ち。
(市販BFのコーンスープがついただけで口の周りが赤くなった) 6ヶ月からぼちぼち始めたら、スープ、10倍粥、全て拒否。 何度も自治体や病院の栄養相談に行ったが一向に進歩せず3ヶ月目。 赤ちゃん煎餅は手づかみで食べるようになった。 今日、初めてかぼちゃのペーストを食った。 米粒は10倍粥でも口に入ると押し出す。 @9ヶ月赤。 うちは今から改めてスタートです。カアチャン頑張るぜ!
- 169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/22(水) 06:24:43 ID:XBQ9dBDQ]
- >>164さんへ質問させてください。
大人の食物を取り分けるということで、こういうものが便利そうなのですが・・・ ttp://www.combibaby.com/goods/eat/rinyu.html 164さんは離乳食でどんな食器を使いましたか?
- 170 名前:名無しの心子知らず [2006/11/23(木) 22:34:33 ID:nU3cq3U/]
- 赤8ヶ月です。身長69.5センチ、体重6500グラムです。やせっぽちです。
最近やっと下の歯が顔を出してきました。以前は離乳食も食べず、かなり気をもんでいましたが、最近やっと食べてくれるようになりました。 焦った時期もあったけど、こうやっていつかは確実に食べてくれるんだなって分かると、いろいろと悩んでいた事も思い出になって、 育児書など色々と情報多い時代だけど、変にそういうことに振り回されずにのんびり行くのが良いような気がします。突然ある日、 食べるようになったりするし、うちの場合はミルクをある程度たくさん飲ませて、ご機嫌にしてから離乳食を上げています。 離乳食に飽きてきたら、ミルクをあげるようにしてと言う感じで、ミルクと離乳食を交互にあげてます。あとは、スプーンの先っぽに 好きなかぼちゃ、その後ろにあまり好きでないおかゆを載せて、半ば少し騙して、食べさせていたら、いつのまにかおかゆ単品でも食 べるようになりました。また、赤はグルタミン酸が好きなので(いわゆるだしです。みんなそうらしい。)、おかゆに鰹節を混ぜたり (ネコ飯みたい)、昆布を混ぜて炊いたりしています。うちの場合は比較的食べてくれます。そうそう、おかゆは炊いたものをミキサー に少し掛けてます。 悩んでいる人の参考になれば良いのですが。数週間前までは自分もそうだったので。
- 171 名前:名無しの心子知らず [2006/11/24(金) 01:37:07 ID:k0pYpgOA]
- >>170
うちの赤とほぼ同じ大きさですね。 うちの赤は母乳好きで粉ミルクは断固拒否、離乳食もしょぼしょぼ食べます。 以前通院していた母乳外来では、うちの赤は胃が小さい?みたいな事を言われました。 離乳食は ビーンスタークのものが大好きで、1日2回30〜40g程度食べます。 便入りはゲロしました。 お手製は美味しくない?みたいです。 今のインスタントはやっぱり美味しいんでしょうね。
- 172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/24(金) 10:33:17 ID:ypesxs69]
- >>170
かつお節はグルタミン酸?つーかスレ違い?
- 173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/24(金) 11:24:53 ID:mW3oPcCp]
- お手製でも材料吟味すれば食ったというはなしもきくyo
安いにんじんは食わなかったがオーガニックにはくらいついたとか。 個人差もあるとおもうけど
- 174 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/24(金) 15:41:50 ID:Dz28jvUw]
- 赤5ヶ月と12日。
食事時のヨダレの多さ、しきりに食べたそうにジーッと見つめるので ちと早いけど、ご飯とお湯を混ぜてミルサーで即席お粥にして食べさせてしまいました。 最初は一さじだけって思ってたけど、赤の「もっとくれ〜ゴルァヽ(`Д´)ノ」に気圧され 小皿6分目程を平らげる赤・・・恐ろしい子!w 明日のウンチョスがどうなって出てくるかwktk。 6ヶ月まで待てなかったのがちょっと悔やまれるかな。アハハ・・
- 175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/24(金) 22:00:41 ID:aEhZDswD]
- まあ5ヵ月半でも6ヶ月でも大差ないのでは?
それより、食べるからっていきなりたくさんあげる方がダメでしょ。 体に負担がかかるんじゃないの?
- 176 名前:174 mailto:sage [2006/11/25(土) 10:52:19 ID:cMDdut2e]
- 仰る通りです。以後、気を付けねば・・・。
- 177 名前:名無しの心子知らず [2006/11/28(火) 13:23:55 ID:AiRlTI72]
- 離乳開始の時期は顎の発育と関係あるかも。
昔の人は顎でかくて強いよね。 最近、若者の顎関節症も増えてるし、 勿論軟食とかうつぶせ寝なんかも関わってくるんだろうけど。 ここら辺国を挙げてびしっと見直してくれないのかな。
- 178 名前:名無しの心子知らず [2006/11/28(火) 16:17:02 ID:gxvynUBg]
- 父重度花粉症、母中等度成人アトピーのため、開始を遅らせています。
赤@7ヶ月となり、ぼちぼち?と考え始めた矢先、 BCG跡の乾燥が今になって腕全体に拡がってきました‥。 知らないオバサンに「いつからアトピーなの?」と言われる始末orz 何もなければ7ヶ月からにしようと思っていたのですが 今の皮疹がある以上、アレルゲンの推定もやりにくいだろうし さらに開始を遅らせようかと悩んでいます。 年末年始は新生児がいてバタバタした夫の実家に10日ほど滞在する予定で その間はあんまりお台所は使えなさそうです。 それなら年明け戻ってきてから、 8ヶ月半ぐらいからのスタートでもいいもんでしょうか? 塗り薬を処方してもらったので 落ち着き次第始めたほうがいいでしょうか? そもそもあまり深刻にならなくてもいいか。
- 179 名前:名無しの心子知らず [2006/11/28(火) 17:40:56 ID:hJcDW2Yf]
- もうすぐ6か月のわが息子。お粥をはじめたが、時々口の周りが赤くなる。これもアレルギー? 後果汁や麦茶などはいつまで薄めてあげてますか?
- 180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/28(火) 17:58:47 ID:jE1fPYmK]
- >>178
アトピーで医者にかかってたら、離乳食について訊いてみれば? うちは5ヶ月終わりから顔と体に酷い湿疹が出来て、 小児科に通って湿疹が落ち着いてからアレルギー検査をして、7ヶ月から離乳食始めたよ。 余り食べなかったし、始めの1ヶ月は10倍粥のみで(医者の指導で)なかなか進まなかったけど。 ちなみに牛乳アレあって、1歳過ぎて再検査したら卵白、胡麻もアレありました。 アトピーと食アレは関係深いから、検査してから始めた方が安心だと思う。米アレも怖いしね。
- 181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/28(火) 18:05:46 ID:jE1fPYmK]
- >>178
ごめんなさい。まだアトピーって診断されてないんだね。 まずは医者に相談してみれば?検査してもらってもいいし。 お子さんは食べたがるそぶりみせてますか?
- 182 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/28(火) 18:22:09 ID:akRVD661]
- アレルギーだからって離乳食を極端に遅らせるのはよくないと聞きました。
脳や体の発達に悪影響が出るとか。 こういうことを書くと、 「うちの子は1歳過ぎまで離乳食をほとんど食べなかったけど、普通に成長しているから大丈夫」 という人もいるけど、赤の体力とか成長ってそれこそ個人差が大きいから、 赤が自発的に食べない(=その赤にとってまだ必要でない)のと、 親が食べさせない(=赤は栄養をほしがってるのに食べさせない)のとでは意味が違うと思う。
- 183 名前:名無しの心子知らず [2006/11/28(火) 18:38:05 ID:gxvynUBg]
- >>180
ありがとうございます。 Drの意見では、アトピーとはまだ断言できないが そう思って対応したほうがいいとのことでした。 検査のことも相談したのですが、あまりこだわらず、という感じで 事前に必ずやらなくてもいいと言われました。 野菜の仮性アレルゲンも含めて、ゆっくり単品で回転し 反応を見ていくようお話してくださりました。 182さんのおっしゃるように 親の勝手で機会を奪ってしまうのは忍びないなぁと思います。 始めてみても食べなくて進まない、ということだってありますものね。 親が食事しているとき、 少し口をもぐもぐ、はするもののあまり続かず、 ヨダレは大して増えません。 これも期待して待ってはいるんですが‥
- 184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/28(火) 18:58:19 ID:LH0ImE4U]
- >>179
スレ違い。
- 185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/29(水) 00:31:00 ID:NZczymS2]
- >>183
あなたが、その医者の意見に納得してるならよけいな事なんだけど、 アレルギーの検査は血液検査で簡単に分かるよ。 (もちろん、全ての食品について分かるわけではないけど) アトピーの可能性が高いなら、>>180の言うように食物アレルギーの可能性も高くなるし、 検査してから始めるほうが安心できるんじゃないかな。 ちなみにうちの赤は、事前に検査で卵アレが発覚し、6ヶ月半から離乳食開始。 卵は1歳すぎに、もう一度検査してからあげるかどうか決める予定。 卵アレの人は小麦アレにもなりやすいそうなので、小麦もしばらくはあげないつもりです。
- 186 名前:名無しの心子知らず [2006/11/30(木) 00:08:30 ID:ND/z/VsQ]
- >>185
ありがとうございます。 Dr.が検査を薦めなかったのは、小さいうちは結果の数値も小さいことや 結果は陽性であっても実際に食べることにおいては陰性であったり またその逆もよくあること、 そういった信頼性の程度に比べて、侵襲性が高いことを理由に挙げておられ 私もそれに納得したため、検査は行わないでもいいか、と思ったのでした。 でも安心したい、という思いもありますよね。 セカンドオピニョンにあたってみることも検討してみます。
- 187 名前:名無しの心子知らず mailto:177さん [2006/11/30(木) 01:46:56 ID:rLK26trj]
- 離乳食開始時期より成長過程で柔らかいものハンバーグとかばかり食べてるから顎が発達しないってテレビで見た。
私的にはあまり早いのはどうかと思うけど、うちの子は6ヵ月でめっちゃ欲しがって開始しました。あげないと怒ってた。
- 188 名前:名無しの心子知らず [2006/11/30(木) 16:16:37 ID:1ooBC4ZD]
- また四か月だけどスプーンや他の味慣らしは開始したほうが良いですよね?
一週間ごとに種類を変えた薄めた果汁から と聞いた。来週からやろう。
- 189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/30(木) 16:29:25 ID:y6CAsWb0]
- >188
まあ好きにドゾー
- 190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/30(木) 16:32:13 ID:pm4+Uf4M]
- >>188
とりあえず、このスレ最初から読みなされ。 その上で果汁を始めるんだったら、あなたの自由。
- 191 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/30(木) 17:17:20 ID:9EurjTsw]
- 果汁、マイナス要素のほうが格段に多いのに何でみんなあげたがるのかホント謎。
白湯や薄いお茶あたりはいいと思うけど。 低月齢から果汁飲んでるまわりの赤、かなりの高確率でデブ赤。
- 192 名前:名無しの心子知らず [2006/11/30(木) 18:37:20 ID:1ooBC4ZD]
- >>188ですが、慣らしということで最初は一日一回小さじ1を同じもので一週間。
それを一ヵ月〜二ヵ月やったら本格的な離乳食。 いろんな本や講習会ではそのように教えてる。 六ヵ月から小さじ1から開始じゃかなり時間がかかりそう。一歳になってしまうかも? アメリカ人と日本人では腸の長さも違うし。 どうなの?って思う。 ちなみにうちはやせ型です。
- 193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/30(木) 18:42:09 ID:9EurjTsw]
- そーですか。んじゃお好きにドーゾ。
- 194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/30(木) 21:08:36 ID:TnEi+1rf]
- 4ヶ月でやせ型と言われても、ねぇ?
まぁ親はあなたなんだから好きにやれば?
- 195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/11/30(木) 22:51:25 ID:QSVunWCO]
- せっかくネットができる環境にいてここに来てるのに、
本やら講習会やらの情報しか信じないのねw
- 196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/12/01(金) 00:09:13 ID:RnOVodme]
- スプーンに慣らすんだったら母乳やミルクでもいいジャマイカ
- 197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/12/01(金) 00:13:54 ID:xf10Fu5t]
- ウチの子、今日で6カ月になった
でも1カ月半早く産まれたので その分遅らせて7カ月半から始めようかと思ってます アトピー餅なんで、ビクついてます 頑張ります
- 198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/12/01(金) 01:55:19 ID:beRYQ+RY]
- >>197
うちの赤も今日で6ヶ月。同じ誕生日だねw お粥で様子見たけど、この世のものとは思えないほどの迷惑そうな顔。 次の日はオェ〜で、即終了。 少し日を置いたから、6ヶ月記念でまた始めてみるかな。
- 199 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/12/01(金) 10:14:36 ID:pfPNiPYJ]
- 一歳になってしまうかも?
って何が一歳なんだろ…
- 200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2006/12/05(火) 20:18:00 ID:LaSVJTSw]
- 市でやってる4ヶ月児対象の離乳食教室に行ってきました。
普通に3ヶ月から果汁やスープを始めて、本格的な離乳食は 4〜5ヶ月から、といった指導でした。 試食の10倍粥やジャガイモの味噌汁などが出て、 普通に赤ちゃんに食べさせてました。 WHOの生後半年は母乳・ミルクのみ!ってのは市町村レベルまでは 浸透してないんですね・・・
|
|