[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/22 12:45 / Filesize : 413 KB / Number-of Response : 815
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−4



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/04/18(土) 23:01:58 ID:u9L1405K]
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ(>>2)へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ(>>1-2)嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■(>>2)へ誘導、余計なレスは不要。
・荒らし、煽りは一切スルー、レスした時点で貴女も荒らし。
・安易に「大丈夫」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に逝け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

【前スレ】
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−3
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201334834/

306 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 00:41:36 ID:+2auraQQ]
続きです。
音が大丈夫なら鈴とか木琴とか太鼓とか。
これも自分が鳴らしてみる。

とりあえず「子にやらせる」んじゃなくて「子の近くで自分がやる」感じで
毎日少しずついろんなお手本見せるような気持でやってみて。
ガン見させなくても平気だよ。
そのうちにお子さんの興味のある遊びが見つかるかも。

好きな傾向がわかったらその素材(光りものとか音が出るものとか)を何種類かそろえれば
積むなり並べるなり転がすなりしてくれるようになるかも。
ちなみに何が好きかわからないから100均レベルのもので大丈夫。

長文ごめんね。
でも何よりもとにかく無理しないでちゃんと食べてゆっくり寝てね。
疲れちゃったらどんどんつらくなるから。
これをすれば全て解決!って言う魔法の方法を教えてあげられないのが申し訳ないけど
とにかく自分の体力は落とさないように、がんばり過ぎないように
あなたのせいじゃないんだからなるべく色々考えすぎないようにね。


307 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 08:21:46 ID:p6RtnVsv]
>>299
真面目すぎだよー。
○○でなければならない…って、自分で首を絞めてる感じ。
そりゃ苦しいさ…。

積み木、型はめ、なぐり書きだって、教えてやらせることじゃないし、
まずお子さんの好きなものを探そうよ。
なにが好きなの?
車道を目指して走るんだったら、車が好きとか?
乗り物が好きなんだったら、子乗せチャリで走り回るとか。
うちは外遊びが嫌いな子だったから、
ドラム玉落とし とか トレインカースロープみたいなのが好きだった。
夏はお風呂に10cmぐらい水をはって(プールが出来る場所がなかった)
水車みたいなので延々あそんでたり。

ママは自分が好きなことをやってくれる人ってことを理解するのが、第1歩。


308 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 08:58:31 ID:6v5ZbTss]
>>299、少し子供と離れたほうがよくない?
預けることできないの?
休憩したほうがいいよ。

自分>>294だけど、うちの子に似てる部分あったよ。
1歳時代だけど。(うち今2歳)
うちは子育て支援センターの人や1歳半健診の医師など、
乳幼児とかかわる人たちに何回も
「ちょっと気になる」「人に興味ない」など言われ続けてきたよ。
でも自分の中では「自閉症じゃないように思う」だった。
理由はカンで「個性」。
他のスレだったと思うけど書き込んでみたら、
「真っ黒じゃんW」「障碍の可能性があるのに否定したい人W」とか
言われたよ。
うちの場合は、保健センターがサクサク動いて親子教室、1歳半再検査、
専門病院で診察の流れになっていって、専門医二人の意見が「自閉症でも
多動児でもない」だった。
保育園の先生からも検査直前まで「気になる」と言われ続けてたのに。
うちは「言葉だけが遅い子」の認定でたけど、今後も診察の予約入れてるよ。
今後の伸び状況をチェックしてもらうよ。
まだまだ油断はできないよ。
あと、誰かが「1歳代はあまり気にしなくてもいい」と書いてたけど、
本当にそうかもしれない、と2歳になった今思えてきたよ。
半年前、三ヶ月前と比較したら、じわじわじわと進歩してるから。



309 名前:308 mailto:sage [2009/06/15(月) 09:00:20 ID:6v5ZbTss]
つづき

で、書き込みを見る限り>>299の指導員や保健士は、
>>299にとって親身になってくれる人、信頼できる人とは思えないんだけど。。。
待ってるだけでなく、自分からどんどん動いてみたらどうだろう?
他に相談機関はないの?
自分で専門病院に検査の予約入れることはできないの?
ここで「○○すべきですか?」とか言いたいのはわかるけど、
ここの人は子供を見てないし、専門家でもないのでわからないんだよW
まず、子を預けてゆっくり寝て、それから動いてみたらどうだろうか?




310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 10:29:56 ID:+2auraQQ]
>>299
あ、あと、離乳食も無理に手づかみさせることないよ。
うちのもそうだったけど手で掴むの嫌いな子はぜーったい嫌でやらないから
こっちも子供もイライラするだけかも。
食べるのそのものが嫌になったら余計に大変になるからさ。
うちは2歳過ぎに少し器用になってうまくスプーン使えるようになってきたら
自分で勝手に使って食べるようになったよ。

1才半なら哺乳瓶もまだ使ってても大丈夫だと思うけどなあ。
いきなりやめさせようとしても子供も何が何だかわからないからさ。
ただ、ミルクを多少減らしてみてごはんが増えるかどうかぐらいは試していてもいいかもだけど
果物食べるならバナナとか栄養になりそうなのをおかず代りに食べさせとけばいいよ。
うちのは基本的にご飯と納豆と豆腐以外のものは嫌いだけどどうにかなってる。

とにかく何かしようと思うのは「保健師さんや指導員さん以外」(ここ重要)に
どっかきちんと相談したりできるところを確保してからで大丈夫。
今、どうすればいいかわからないまま何かしようとすると行き詰っちゃうから。

他の人も言ってるけどもっと肩の力抜いてゆっくりして。
検診前とお子さんがなにか変わってるわけじゃないんだから。
急に今までとなにか変えよう、変わらせようと思っても無理。ゆっくりね。
なによりもまず>>299さんがつらくならないようにしなきゃダメだよ。


311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 11:42:10 ID:G2piGdOI]
>>305>>306>>310ありがとうございます
すごく細かく丁寧に説明してくださって本当に参考になります
まずはのんびり100均におもちゃ探しでも行ってみようかと思います
急いだら急いだだけいいのよ、と言われてだいぶ焦っていました
「これは出来るよね?え?出来ないの?あら、じゃあ普段どうしてるの?
困るでしょ?あらあらあら、偏ってるのねぇ。じゃあこういう時は?
あ、それも出来ないの?あらあらあら〜それじゃお母さん大変ねぇ
じゃあ早々にお教室行くのがいいわ〜
すぐクラス分けして連絡行くからね」
と…
参考になることはあまり教えてもらえずでしたから
通い始めたらいろいろ相談するつもりだったので
いつまでも誘いがなく焦ってしまって。
でも>>305さんや他の方のアドバイスでやる気が出て来ました
まだ試した事ないこと教えてもらったしダメでもそんなに焦らなくていいんだって思えます
まだ落ち込むかもしれないけど…
頑張ります

312 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 11:43:20 ID:js/B5NeT]
2ちゃんと思えない位みんなヤサシス。

313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 11:47:43 ID:G2piGdOI]
>>307ありがとうございます
車はそんなに好きではないのですが
車道沿いにあるお店の回る看板や電光掲示板や信号などを見てる気がします
子供の好きなもの見つけてあげなきゃダメですよね
探してネットで買っては興味無しだったり飽きたりでおもちゃが山積みで旦那に叱られ…
知育とかにこだわり過ぎたかもしれません
身近なものでも見つけてみます
ちょうどクルクル回るお風呂おもちゃがあるのでお風呂遊びもやってみます


314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 12:03:33 ID:G2piGdOI]
>>308-309ありがとうございます
相談機関探してみましたが見つからなかったのでまずは自治体の、と思って今まできてしまいました
こちらから自治体にも問い合わせてみます
検索も(自分の地域、療育、発達、1歳半など)したのですが
なんかいろいろ引っかかってきて思うように見つかりませんでした
預けるのは実親がいないので難しいです
姑舅は汚部屋汚料理朝から酒を飲み子は放置なので
旦那兄弟姉妹は赤ちゃんの頃に大怪我や大火傷やベランダからの墜落をもれなく数回ずつしていますので
とてもではないけど預けられません
預けたら気が気でなく私の頭がおかしくなります
旦那の仕事の都合で引っ越してきた土地なのでママ友もなく相談相手や安心して預けるところがないのも
1人育児になり行き詰まる原因かもしれないです
旦那の関係の人に同月齢さんが数人いましてたまに集まったりしますが
逆に比べてしまって…
「あれ〜○○君まだこんなの出来ないのぉ〜みんな出来るんだよ〜」とか
「○○君だけあんよがバレリーナだね〜」 とか言われて凹むばかりです




315 名前:299 mailto:sage [2009/06/15(月) 12:12:05 ID:G2piGdOI]
皆さん本当にありがとうございます
淡々とお返事しましたが親身になっていただきとても感激していますし涙が出ました
周りの誰からも聞いた事のない言葉やアドバイスで励まされました
少しずつ子のためになること探して頑張ります
私が焦ってイラッとしてしまった時や
行き詰まり引きつった顔してると子はすごく泣きますから
ここのところよく泣いていたように思い反省しています
でも「どうして進まないの?出来ないの?」と疑問には思いますが腹が立ったり憎たらしく思ったりはしないです
ただ方法がわからないという感じです
私自身偏ってたりたくさんダメなところがあるので反省して頑張ります
本当にありがとうございます

316 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 13:23:28 ID:ikskkewE]
まぁわからんけどさ、うちの地区の保健師さんも、1歳半検診でうちの子がひっかかった後
心理士さんに相談してみる?とか言葉の教室行ってみる?とか
色々説明しながらも、私に判断させることが多かった。
県病院行ってみる?って言われて、病院に連絡して、病院に行ってくるのも用紙貰っただけであとは自分でやった。
聴覚の検査って名目で行ったんだけど、発達の先生ってお医者さんが居て、心理士さんと同じ診断テストみたいなのをして
療育教室早めにいけるなら行った方が良いよって言われた。
私も月1の言葉の教室よりも、医者が行っていいっていうならとっとと週3の療育教室の方に行きたかった。

それから自分で療育教室にも勝手に電話して、市役所にも行って児童デイサービスの申し込みの仕方聞いて
んで、保健センターで療育の申込したから、紹介してほしいって保健師に直接行って伝えたら
来月くらいに「県病院行かれました?どうでした?」って聞くつもりだったのよーって言ってた。
1歳半過ぎてすぐだったから、まだそんなにせかすようにアプローチしても、親の方が拒否して連絡とかつかなくなったりしちゃうから
親の方から連絡がくれば、紹介する手はずはとるんだけど、そうでなかったら、だんだんと、どうですか?どうですか?って聞くように
してるのよーって言ってた。
まぁどこもそうだとは限らないから、315のとこの保健師がどういうつもりかはわからないけど。

317 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 13:25:04 ID:ikskkewE]
316の続き(ごめん、便乗して私も長く書いちゃった)

保健師さんにそう聞くまでは、保健師さんなんて「いままでどおりでいいよー。様子見てみましょー」とかしか言わない、頼りない存在なんだって思ってて、それで張り切って自分で療育とかも連絡したんだけど
やっぱその子その子の状態の濃淡も違うし、困難の度合も違うし、何より親の考え方、受け止め方も違うからしょうがないんだろうね。
私は何かすれば伸びるはずだってめっちゃ思い込んでたから
月1の教室じゃ話にならないから、療育教室にまだ(2歳からとか聞いたから)入れないなら
無理やりでも仕事するか病院通いするから一時保育に入れてくれって市役所の児童課に絡んだりしたよ(´・ω・`)

実際は療育に行くとか県病院で発達検査するとかになってから、旦那も子供の状態を真剣に受け止めてくれるようになって
毎日「たかいたかいするよー」て言ってたかいたかいしてくれたり、お風呂でおやじの言葉で話しかけたりしてくれるようになって
そしたら、私が切ない気持で色々教えているのとは違うのかな。
療育教室行く前くらいから、それまでできなかった、しなかった事をしたり、興味を持ったりするようになったよ。
まだまだ少しずつゆっくりだけど、子供が変わってきたら私の気持ちも楽になって、他所のことはズレてるけど成長している子供の姿が
とてもうれしく感じられるようになった。
子供自身も一つ楽しいとっかかりが出来たら、そこからまた興味が広がってきたのか、いろいろ伸びて変わってきたよ。
今まだ1歳9か月だけど、本当に3か月前とは全然違う。
この3か月、療育に通って1か月。なにか凄い事したわけじゃないんだけどね。子供自身もちゃんと成長してるんだと、過ぎてみたら思う。

318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/15(月) 14:24:17 ID:NS67qLEQ]
>>312
同感、皆の優しさに泣けた。
自分の周りにもこんなに親身になってくれる人がいたらいいのになぁ。

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/16(火) 00:30:12 ID:DBG4j40h]
100均はいいよね。いろいろあるから、子の気分任せで見させて
「これは○○っていうんだよ。何々する時に使うんだよ〜。」
と、通じていようといまいと語りかけやすい。
おもちゃに限定しなくても、>>299のお子さんが興味を持ったものを
買ってみてあげたらいいと思う。

そして我が家はボールハウスばりにカラフルなプラボールが…。

320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/16(火) 19:41:19 ID:cvrPxeB8]
統一教会系NPOイベントを外務省が後援 首長や官僚も多数参加
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245148131/

321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/17(水) 12:41:43 ID:zwrkfpne]
親子教室月1、半年で1セット
小さい子が多い(2歳前後の子)
うちもうすぐ三歳だからなんか浮いてるよ‥

322 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/17(水) 15:30:03 ID:oWiNTxva]
はじめて書き込みします。1歳3か月の息子のことを心配しています。。。

まだ一人で立てません。
つたい歩きはできます。
とにかくよく動く子供で、動きを制限すると癇癪をおこします。
指差しは10か月頃から始めましたが、まだ 応答の指差しはありません。
共感の指差しは感じます。言葉は4つほど出てきたように思っていましたが、それも最近は自信ありません。犬がいないのに指差してわんわん!など言います。言葉は3か月ほどまったく増えません。
最近は舌をリロリロとさせています。
目は合いますが、他の子供さんのように穴をあくほど見つめると言うことがないように思います。
何より心配なのが、プレイルームで母を気にすることなく動きまわること、他のお母さんに抱っこを求めること。 私を母だと認識はしているように思いますが、とにかく外に出ると自由です。
家の中では遊びを求めてくるのに。。。


1歳半検診まで待つつもりですが、うちの息子はやっぱり気にすべきなんでしょうか。
発達障害を疑ってから育児が楽しめません。
ばかな母だと思います。

323 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/17(水) 19:50:49 ID:SNtXZ9WA]
>>322
1才3か月じゃ伝い歩きしてればとりあえずいいんじゃなかったっけ?
それに、そのころの子で動きを制限されて怒らない子はいないと思う。
うちの上の子なんてひっくり返って叫んで怒ってたよ。
様子見っていうか、早くはないけど別に心配って程じゃないと思うけど。

なんだかわからんもの全てわんわんだったりするのもデフォ。
外ではさわるなと言わんばかりに母の手を振り切って動き回るのも
起きた瞬間から動き回るのもデフォ。
多動の言葉を知ってれば誰もが疑うぐらい一日中動くのが子供だけど
ほんとの多動を見ればやっぱ本物は一味違うっていうのはすぐわかるんだけどねえ・・・。
ちと頭でっかちになり過ぎてるのではないかとオモ。

324 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/17(水) 20:04:43 ID:t6zsAHd6]
>>322
ほぼ>>323さんと同意見
舌をチロチロさせているのは、きっとマイブームなんだと思う
うちの子もその頃同じようなことしていて保健士さんに相談したら
「何かの拍子にやって(これ面白いぞ!!!)と自分の中でブームがきたんでしょ
飽きたらやめます」と言われて、半信半疑で見守っていたら
本当にやめてもう2度としない(今2歳6ヶ月)
今となっては懐かしささえあり、ビデオに撮っておけば良かった・・・と思ったり

今いろんなことを吸収している時期だから、楽しくて嬉しくてしょうがないんだと思う
そんな時に動きを制されたら癇癪起こして「何するんじゃー」になるのも判る
「言葉」も焦らなくていいと思う
とにかくこの時期に私が保健士から何度も聞かされたのは
今は何でも吸収するインプットの段階で、それを吐き出すアウトプットの時期ではない
結果を焦らず、経過を楽しもう・・・と
焦っても自分が辛いだけだしね
折角かわいい盛りなんだし、どうせやるなら楽しんで育児したいですよね
(これは自分にも毎日言い聞かせていますが)
1歳半検診までマターリ見守ってみてはどうでしょうか?

あと、ばかな母親ではないです
子供のことを真剣に悩み愛して考えているから気にしてしまうんです
立派なかぁーちゃんです



325 名前:322 mailto:sage [2009/06/17(水) 20:21:28 ID:oWiNTxva]
≫323
≫324
ありがとうございました。聞いていただけて嬉しかったです。
はじめての育児な上に、我が子は発達がゆっくりめ。周りの子供さんたちは何をするのも我が子より早くて、つい比べては焦ったり不安になったらしていました。
周りのママ友さんたちの、言葉にまで敏感になり、家に息子ととじ込もりがちになっています。

あるママ友に、身体の発達と情緒の発達は伴うことが多い。自閉症の子供や知的障害の子供さんは歩き出すのも遅くなることが多いと言われてから、いろんなことが気になり、我が子を疑いの目で見て、本当に育児が苦痛になりました。
そんな自分を否定し、情けない母だと責める気持ちでしたが、324さんに立派なかあちゃんですと言っていただけてすごくうれしくて泣けました。

息子のすべてを受け入れられる強い母になりたいものです。

326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/17(水) 22:50:53 ID:0kjizEWd]
流れ豚切りスミマセン。

うちの息子(2歳になったばかり)は、DVDを見て、泣いてるシーンでは
すごく悲しそうな顔をしたり、楽しいシーンで大笑いをしたり、情緒面は成長してるように
思うんですが、それでも自閉症とかの可能性はあるんでしょうか?

ちなみに言葉は単語が数語、言ってることは超簡単なことだけ理解できる程度(ナイナイとか)
指示は通りにくい、創造力は乏しい、名前を呼んでも振り向かないことも多い(集中してるときは、ほぼ振り向かない)
、水が大好き、回るものも大好き。と自閉傾向もあります。


327 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/18(木) 00:09:15 ID:JG3Pi2G7]
>>326
>>325
>身体の発達と情緒の発達は伴うことが多い。
>自閉症の子供や知的障害の子供さんは歩き出すのも遅くなることが多い
ってのは、ただのド素人の勝手な推測話だよ。
そんな事を一々真に受けてたら、会う人会う人に何か言われる度に
気に病まなきゃならないよ。

328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/18(木) 00:47:37 ID:Ewnlp9Eo]
≫327
実際のところ、身体の発達が遅いのは、情緒の発達と関係はないのでしょうか。
息子はいただきますやもしもしはしますが、バイバイは本当に気が向いたときにしかしません。

もっと刺激を与えてあげないといけなかったのかなと少し思います。



329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/18(木) 07:04:31 ID:HI7XbhJN]
>>326
>水が大好き、回るものも大好き。と自閉傾向もあります。
笑うとこ?

>>328
326と短い文章の中でもいくつもあなたは子供の出来てること、育ってる事書いてる。
自分でも違うって思ってるのに書いてみてるんだろw
そんなふうに思える感じなら、大丈夫なんじゃないかなと思う。
すべきは、心配することじゃなくて、気にかけて伸ばしてあげることさ。
楽しい経験していくのはいいことだろうけど、刺激与えまくったからって持って生まれたおっとりがなおるもんでもないかもよw
表情豊かっていうのは、運動面の発達よりも大事じゃないかなと思う。

330 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/18(木) 07:45:33 ID:Nc65Sv1X]
マジレスするけど、身体と精神の発達は比例することが多いのは事実だよ。
知的障害がある子なんかは始歩が遅い。もちろん例外もあるけどね。
自閉症では逆に始歩が早い子も多いみたい。

331 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/18(木) 08:45:27 ID:nnuW0+VJ]
>>身体と精神の発達は比例することが多いのは事実だよ。
結果論でしょ。
首座りとか腰座りから極端に遅いなら別だけど、
そんなんだったら、0歳代の検診でチェックが入っているだろうし。

で、そのママ友は小児発達神経か心理士か、なにか専門な訳?
あなたより、あなたの息子さんと接する時間が長いとか?
くだらない心理テストをやって、心理学に詳しいの♪なんてレベルでしょ。
バカバカしい。

332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/18(木) 23:40:06 ID:yMKJPc1B]
クルクル回るというのは自分の体を軸にして回る事なのか、
円を描くように回る事なのか、
どちらもそうなのかわかる方いますか?
うちの1歳6ヵ月は時々つま先歩きになりますし
自分を軸に回っては少し遅れて首がついてくるようにダンサーっぽく回るので
本当にバレリーナみたい…
私が無知でのんきだったせいで自閉症とか全然考えてなくて
可愛いと思って見ていたけど
1歳半検診で様子見と療育勧められてからは回られると胸がどんよりします…

333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/19(金) 10:09:31 ID:VtGqV3Ek]
>>332
バレエの才能があるんじゃないかなあ?

334 名前:名無しの心子知らず [2009/06/19(金) 11:40:52 ID:cCQzIjcq]
なんか自閉ですか 自閉ですかってやたら多いし神経質だね 自閉症のひとに失礼



335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/19(金) 13:30:22 ID:617WK3Oa]
うちの長女は今4歳です。
とても元気でお喋りで活発。
近所の方には進んで挨拶するし、
親が言うのもなんですが、友達思いの優しい子です。
毎日幼稚園を楽しく通ってます。
でも2〜3歳まではめちゃめちゃ育てにくかった。
一歳半健診では言葉が少ない、指差しもせず、クレーン行動もしきり。
歩くときもいつも爪先立ち。
名前を呼んでも振り向かず、ママが言ってることも理解できてるのか???
落ち着きがなく、よく泣き、夜泣きも酷い。
一時は精神発達科に通おうかと思ったことも。
でも3歳を過ぎる頃からだいぶ落ち着き、普通の子となんら変わらない子供に
いつの間にかなってました。
多少、今でもじっくり考えることや、マイペースなところはありますが。
だから、グレーの方もゆっくりと我が子を焦らずに見てやってください。
本人なりの発達ペースや個性もありますから。
ただ、集団で学ばせようと、週に2回ほど託児所に通わせました。
そこで得たものは大きかったかもしれません。


336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/19(金) 13:50:15 ID:ViUtOhed]
>>333
うちの様子見娘は3歳まで毎日欠かさず回ってました。
今はたまに回る。
でも毎日爪先の、甲側で歩いたり始めた。
本当にバレエやらせたいくらい。

診断はつかなそうなレベルです。

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/19(金) 14:08:35 ID:617WK3Oa]
335ですが
うちも未だに爪先立ち得意です。
チアダンスやってますが、爪先立ちのステップの練習で、
一番長く続けていられました。
一番体重が重そうなのに・・・。
一歳児からふくらはぎの筋肉がプリップリです。
いずれ何かの役に立つのでしょうか・・。

338 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/19(金) 21:49:35 ID:uu8UKZ3i]
>一歳児からふくらはぎの筋肉がプリップリ
失礼かもだけど笑ってしまったw
可愛いじゃないすか。


339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/19(金) 21:58:14 ID:7O0wrCEj]
2歳6ヶ月
言葉遅く、時々本人しか判らないような言葉を喋る
赤・青・黄色の区別がつかない
○△□の区別は判断つく時とつかない時とあり
色を覚えさせるのに繰り返し教えてきたけど全く・・・
そのうち覚えるだろうか


340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/21(日) 00:04:56 ID:tKRSwbF1]
326ですが、2歳になってもいっこうに言葉が増えません。
それどころか減る一方。
応答の指差しも先月ようやく復活したと思ったら、最近はまたやらないし、
一体なんなんだろう?
出来たと思ってもすぐ出来なく(やらなく?)なったりを繰り返します。

色の区別はもちろんつかない、オムツも一向にとれる気配がない。
成長してるんだろうか?と日々感じます。

保育園に行ってるけど、思ったより刺激になってないのかな。

341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/21(日) 14:25:59 ID:xTC8lF4x]
オムツなんてまだ二歳になったばかりじゃ、無理では・・・

342 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/21(日) 15:43:48 ID:dWUUwcP4]
>>341
そうなのですか。
でも、おしっこもウンチも教えてくれません。
気配すらありません。

型ハメできなくてすぐ諦める、スーパーでは最初はカートに座ってくれるけど
飽きたら脱走→勝手にどこかに行く。
ブロックも積めない。

なんかノイローゼになりそうです。
保育園に入れてるから、毎日べったりでもないのに。

343 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/21(日) 17:37:44 ID:MejXgYVs]
>>342
うちがずっと単発で言葉出てはしばらく出ない、だった。
来月2歳で急に言葉が増えてきたけど
内面に持ってたけど使う気がなかっただけっぽい。
指差し、先月一度だけできてそれっきり。
多分、やろう、応えようって気がない。

オムツは2歳じゃ子供に寄ると思うよ。
定型の子でもまだまだ無頓着な子も多いし。

うちは便器で水遊びしちゃうからトレーニングどころか
トイレ出入りさせないほうで苦労してる。
まだ一年は無理、ぐらいに考えてるよ。
名前呼んでもほとんど無視だしトイレどころじゃない感じ。

昨日、保育園が刺激になるかは様子見スレでも話題になったけど
子によるから刺激で伸びることを期待しても仕方ないと思う。


344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/21(日) 17:51:47 ID:i+bul1PF]
>>342
定型でも3歳になってからオムツ取れる子もいるんだからさ、
そこは焦らないで。



345 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/21(日) 18:52:00 ID:xTC8lF4x]
>>342
オムツはずれはうちの周りじゃ、3歳間近がデフォだよ。

>でも、おしっこもウンチも教えてくれません。
>気配すらありません。

>型ハメできなくてすぐ諦める、スーパーでは最初はカートに座ってくれるけど
>飽きたら脱走→勝手にどこかに行く。
>ブロックも積めない。

これ、元気のいい子ならフツー。うちの子も健常者だけどこうだったよ。

346 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/21(日) 22:26:09 ID:unUPpVom]
>保育園に行ってるけど、思ったより刺激になってないのかな。
保育園さえ行かせれば、勝手に成長すると思ってたのかな?

347 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/22(月) 00:07:09 ID:k7dLc36C]
>326>340>342
どれも心配するほど遅くないよ。普通だよ。
一歳半検診ではなんて言われた?

なんか「普通より発達の早い子」にしたくて疲れてるのかな・・・

348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/22(月) 00:09:28 ID:D0rpeWWV]
326=340です。
レスありがとうございます。
初めての子で、保育園の子や友達の子などと比べると
明らかに遅れているので、焦っていました。

言葉の消失や出来たことが出来なくなるなど、心配事はつきませんが、
もう少しおおらかにいこうと思います。
親子教室には通ってるので、そちらにもいろいろ相談したいと思います。

保育園に通ってから爆発的に伸びたというのをよく聞いたので
期待しすぎていたかもしれません。
本人は保育園も楽しそうにしてるし、保育士さんもいい先生ばかりですし、
預けてよかったとは思ってます。

興味がなかった絵本に少し興味が出始めたので、読み聞かせをもっとやってあげようと
思います。

349 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/22(月) 00:22:56 ID:D0rpeWWV]
>>347

326=340=342です。
ちょうど同じタイミングで書き込んでいました。

1歳半検診では、指差しのテストがまったく出来ませんでしたが
日常生活では少し出来ていたので(バナナどれ?指差すなど)
一応問題なしで2歳になったら電話しますという対応でした。

1歳8ヶ月頃に、言葉、応答の指差しの消失等気になるところが出始めたので
連絡が来る前にこちらから連絡しました。
その後、家庭訪問に来ていただいたり、発達相談や親子教室に通ったりして
今に至ります。

応答の指差しは2歳前に復活したものの、また最近消えました。
言葉もそうですが、そんなに出来たり出来なかったりなるものなのでしょうか?
テレビ見て踊ったり…も最近はまったくやらなくなりました。
ブームが去っただけかもしれませんが…

350 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/22(月) 08:35:01 ID:YNgHYHbj]
子供の成長は波があるよ〜。
出来たことが最近出来なくなったりはしょっちゅう。
心配しなくでも良いよ。

351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/22(月) 09:57:28 ID:YG5MucFM]
ママサークルなんかが活発で、小さい子同士の交流が豊富な地域だと、子どもの成長も早め、
逆にママが単独でベビーカー押してる、子同士の交流もそんなにない…という地域では子どもの成長が総じて遅め、
ということがあるらしい。後者の地域から前者の地域に引っ越した友人の話。

352 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/22(月) 10:32:19 ID:rTQnm+J1]
二歳半〜三歳ってどんだけ話すの?
質問とかもいろいろ答えられるもの?

353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/23(火) 00:15:35 ID:1PUvQZ1z]
>>349
うちは2歳0ヶ月で、保育園で最近伸びてきてる口。
でもやってたことをやらなくなったりもあるよ。
他にも気になることはあるけど、伸びてる部分を今は喜んでる。
育てにくさや違和感はないし、一応夏に検査の予定は入れてるから
まあ結果次第で考えたらいいか〜と思ってさ。

349も保育園も親子教室もあるんだし、もっとゆったりかまえてても
いいんじゃない?
あれ?と思うことは、きっと保育士が言ってくれるよ。
うちの園は子を気にかけてくれてるよ〜

354 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/23(火) 23:08:46 ID:erNwijE4]
349です。
いろいろレスをいただいて、自分が焦りすぎて、子どもの伸びてところを全然
見てなかったんだな〜と思いました。
うちも来月に検査があります。
それから考えても遅くはないですね。

日によって、気持ちが上がったり下がったりしますが、
下がったときは、また吐き出させてください。



355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/26(金) 16:20:28 ID:KZ0nCT40]
今日、児童館に行って周りの子の発育の良さに驚いたー

指差し、発語ありですっかり幼児って感じだ…
まだ1歳3ヶ月だから不安になるな!と言い聞かせてるけど
やっぱり気になるよ

356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/26(金) 21:26:05 ID:Duitgw9l]
もうすぐ1歳3ヶ月なんだけどこの位の子ってどの位同じくらいの子と
コミュニケーションとれてたらいいんだろう…
うちの子他の子に物を譲ってあげれないし、顔覗き込まれたり肩たたかれても
全く相手にしない。顔背けるし見たりしない。2メートル位の距離までは
近寄ってじーっと見たりするんだけど相手が近寄ってきたりすると顔背けて後退り。
人が持ってるおもちゃが欲しいときにはもぎ取りに行くこともある。
児童館での絵本の読み聞かせも脱走して自分のしたい事してる。
まだ意味のある単語も0な気がするし応答の指差しもなし。
見て見てとか遊んでとかの共感があればいいのかな…

357 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/26(金) 22:39:01 ID:4bJdMkfH]
>>356
うちの来月二歳になる子も、未だにそんな感じだよ…。
他の子がおもちゃ差し出してくれても目を逸らして無視、
遠くにいる子は気になるらしく目で追ってるけど、近くに来るとやっぱり顔背ける。
子供だけじゃなく知らない大人に対してもそんな感じで、
目は合わさないし顔は背けるし挨拶は出来ないしですごく心配した。

うちは言葉が遅いのもあって保健センターに相談まで行ったんだけど
知らない人が近寄ってきて顔背けたり固まったりするのは人見知りの一種で心配いらないと言われたよ。
他者に興味がない子は、相手の存在が全くないものとして振舞うらしいから
家族はいいのに知らない人に顔を背けたりとかは、知ってる人と知らない人の区別がちゃんとできてる証拠ですって。
応答の指差しも言葉も、まだ一歳三か月ならそんなに心配しなくてもいいんじゃないかなー。

358 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/26(金) 23:16:33 ID:TAK/bLtM]
1歳7ヶ月です
最近耳を肩にくっつけるような首を傾ける仕草をよくします
そのまま回ったり歩いたり
これは横目っていうものですか?

359 名前:名無しの心子知らず [2009/06/27(土) 00:17:12 ID:ZMg6111n]
もうすぐ1歳4か月、男の子です。
発語が微妙です。
指差しはあります。
応答の指差しがまったくできません。
これは焦るべきですか?

360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 00:20:35 ID:200vjIxP]
>>359
>指差しはあります。
>応答の指差しがまったくできません。

これがよく判らないけど
一般的に、男の子は言葉が遅いので、
言ってることを理解しているなら、問題ないかも
1歳半健診で聞くべし、それまで心配なら、
絵本でも読み聞かせてボキャブラリー増やすといいかも

361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 01:56:51 ID:xF8yXz5O]
二歳半
下の歯がまだ生えません。
そろそろ歯医者デビューかな

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 06:53:26 ID:Ag/B9IY4]
>>360
指差しには何種類かあるんだよ。応答は一番最後。


363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 06:54:38 ID:Ag/B9IY4]
>>359
応答は1歳半からになってたよ。

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 09:58:26 ID:L7KehQ1T]
1歳前半で指さしあるのか〜。レベル高いなぁ。

1歳7ヶ月女児。初語はマンマのみ、指さし全くなしorz
目も合うし笑うし真似するし、見た感じごく普通だからか(親もそう思う)、1歳半健診で相談しても保健師は「ただゆっくりなだけかな」な反応だった。
でもなんで指さしないんだろ?親が指さした方を見るかも怪しいし。
こんなお子さんいませんか?



365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 10:33:30 ID:v5INWbBn]
>>364うちも1歳7ヶ月
指差しまったくしませんし親が指差した方を向いてもくれない…
一緒に同じものを見たいのにな、と思います
言葉はまだ意味あるものは発しません
ドゥンドゥンドゥンとかテッテッテッ
マンマンマパッパッパなどを意味なく言ってる感じです
私を呼んでくれる日が来ないような気がして本当に寂しい…
ママでもかーちゃんでも何でもいいから私を呼んでる確信が欲しいです
うちも目は合うし笑うし真似も気が向いたらするけども
積み木積めなかったのと指差し無しとつま先歩きで引っかかって
来月から療育です



366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 13:19:37 ID:Ag/B9IY4]
>>359
指差しについて
development.kt.fc2.com/point.html

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 13:19:51 ID:5Ga0xzDi]
2歳2ヶ月ですが指さししませんよ・・・

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 14:14:58 ID:Ta8+fsQ6]
最近は情報が広まったり、軽い子の診断がつくような詳しいこともわかってきたけど
その影響以上に増えてると感じる、みたいなこと医師が書いてたけど
昔みたいに親が家事や野良仕事にかかりきりとか
窓や玄関が開いてたり川や古井戸があったり石油ストーブがあったり
タラちゃんみたいに3歳くらいで1人で外出してるような
1〜2世代前は、育たなかっただけじゃないのか?と思ってしまう。
毎日大きな事故になりそうで怖いし気が抜けない。


369 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/27(土) 14:28:49 ID:nVA4fxFT]
>>365
ほんと不安ですよね…。ママって呼ばれたい。
来月から療育ですか。うちの自治体はのんびりなのか、うちの子があまり問題なさそうに見えるのか、半年後に言葉が増えているか電話する、と言われただけ。
とりあえずたくさん話しかけたり、外遊びで他の子と触れあわせたりしてるけど、何の変化もなく…。

>>366さん(ありがとうございます)の資料によると、指そのものを見てしまう場合は、外界の意味理解について問題のある可能性があるんですねorz
指さしのことを保健師に聞いた時、あまりはっきりとした反応がなかったのは、私を不安にさせちゃうからかなー。
あと数カ月しても変化がなければ、保健センターに電話して、心理士にみてもらいたい旨を伝えようと思います。

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/28(日) 10:08:29 ID:n0DHEq48]
>>356です。
>>357
レスありがとう。とても参考になりました。
ただの人見知りかもしれないですね。興味はあるようだし。
応答の指差しも他のが指差しができてればまだ焦らなくていいのかな。
言葉は正直かなり焦ってます。周りの子達はもういくつか話してるし。
ママやマンマは言うけど色んな場面で言うから意味なく言ってるんだろうな〜
言葉を教えるには絵本の読み聞かせとよく聞くけど聞いててくれないし
どうしたもんか…
あと気になるのは義実家に行くと義母>私になること。
私が自分のおかんだってことわかってるんだろうか

371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/28(日) 11:30:14 ID:SelJLoP3]
【国内】4歳の女の子をひき逃げ、韓国籍の今野美知子ことチェ・ソンジャ(崔仙子)容疑者を逮捕・・・山形・東根★3[06/27]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246106123/

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/29(月) 08:16:06 ID:SHqOZoSQ]
>>370
うちの子も義母>私ですよ。
うちは同居なんですが、義母の方がテンションあげて遊んでくれるし
お菓子もくれるし怒らないから普段は義母への方が激しく後追いしてます。
私が追われるのは眠い時とお腹すいたときと怒った後ぐらいかなあ。

たまに行く優しくしてくれて遊んでくれる人によっていくのは普通だと思いますよ。
始めてあったまったくの他人にまで親を無視してついて行くんじゃなきゃ
気にしなくていいと思うけど。
むしろ、何度か会ってそれが楽しかったってことを覚えているのは賢いじゃん。

1才3か月ならなんかまだ全然気にしなくていいような感じがするカキコだと思う。
ママやマンマって言ってるんならそのうちしゃべるようになると思うけどなあ。


373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/29(月) 08:42:30 ID:QMDk7ziK]
おばあちゃん>おかあさんはよくある話だと思うよ。
甘やかしてくれたり、嫌なことしない(叱るとか歯磨きとか)
物珍しい、遊ぶ相手…。

自分も10代くらいまでは毎日仕事や家事してくれる母より
友達の方重視してたりなー…。

カアチャン=生活、ごはん
ばあちゃん=遊び、おやつ
みたいなもんかと。

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/29(月) 17:35:21 ID:SpXWtcwE]
1歳半。大きな声で名前を呼んでも、振り返らないし、
噛む、髪を引く、爪をたてて掴むなど、怒っても怒ってもくりかえす
育児書に書いてあるような成長ぶりではなく、最近では話しかけもしなくなってしまった
私自身がやや育児ノイローゼ気味なんだと思う・・・疲れた



375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/29(月) 18:16:36 ID:QMDk7ziK]
>>374
健診は?
まだなら先に相談行ってしまったらどうかな。
お母さんが辛いなら。

あと普通の子でも叱って聞くようになるかは
1歳台は個体差あると思う。



376 名前:名無しの心子知らず [2009/06/30(火) 20:04:55 ID:46t88jTy]
指差しも発語もある。
表情豊かだし、目線も合う。

ただ他の子供みたいにジーッと穴があくほど人をあまり見つめてこない。
1歳4か月。

すごく不安です。
これってどうなんでしょ。。。

377 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/30(火) 21:22:50 ID:qmWlHUlK]
なにが問題なのか全くわかんない。目線合うんじゃん。
おまけにその月齢でそんだけできることあるじゃない。
真剣に悩んでる人に失礼だから。
あとここはsage厳守だよ。

378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/30(火) 21:36:06 ID:46t88jTy]
すみません。sageてませんでしたね。

なんというか。。
よその子供さんにジーッと見つめられるたびに、息子に違和感を感じます。
息子はキョロキョロすることも多く、ほんとに穴があくほど人を見つめることが少ないです。

人懐こいと言えば聞こえがよいのですが、支援センターでもよそのママたちに抱っこをせがんだり甘えたり。
私がいなくても楽しそう。私が他の子供を抱っこしてもヤキモチもありません。
なんだかモヤモヤします。

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/30(火) 23:28:56 ID:0fnaC7z5]
>>378
しつこいw

380 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/06/30(火) 23:32:57 ID:kYJdYnfK]
これは・・・ずっとモヤモヤしているか、まず親が林先生の受診する事をすすめする

381 名前:名無しの心子知らず [2009/07/01(水) 02:13:53 ID:NcBAAkdh]
穴が空くほど見つめる子供って、逆に少ないと思うけどw
お子さんはママとパパどちらになついてます?
パパになついていて、普段からママが離れていても平気なタイプなら
その人なつっこさも十分アリかと

うちの娘(もうすぐ4歳の3歳)は異常に絵が下手。
未だに人の顔・・・顔?・・・顔なのかこれは?みたいな感じ。
上の子が上手だったから余計にその下手さ加減が気になっていたら
3歳半検診で視力の悪さを指摘された。矯正視力0.3の弱視だって
そうか、要するによく見えないから描くこともできなかったのね、納得。
経過観察でこの前再度検査しにいったら0.6にあがってた!
この調子で回復していくといいな

382 名前:378 mailto:sage [2009/07/01(水) 06:55:56 ID:eudOhwlE]
気を悪くされた方には申し訳ないと思います。
私も母なりに悩み不安を抱えています。

381さん
赤ちゃんでも小さな子供でも、知らない人がそばに来たら穴があくほど見つめてきませんか?
わたしはそのまっすぐな視線にドキッとします。
うちの息子はあまりジーッと見つめてることがありません。
キョロキョロばかりします。
寝るときやお風呂などは私じゃないとダメみたいですが、普段はよそのママに甘えたり、一時保育に預けても子供が周りにいるので平気みたいです。
迎えにいくと喜んで近づいてはきます。

最近になりようやくバイバイを言いながらできるようになりました。
バイバイだけは教えてもなかなかやりませんでした。


383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 07:29:07 ID:Ny33MGnF]
>>378
たとえ自閉症だったとしても、
愛情をてんこ盛りに注いであげる以外
1歳4か月で出来ることはないよ。

出来ないことを数え上げて、他の子と比べるんじゃなくて、
出来るようになったことを評価してあげてほしいわ。

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 07:55:35 ID:eudOhwlE]
レスありがとうございます。

頭ではよくわかっているのですが、不安で。。




385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 08:30:29 ID:Ny33MGnF]
いろいろなアドバイスをもらっても、
でも、〜
○○ですが、〜
結局のところ、人の意見を聞く気はない…と。
ずっとモヤモヤしていましょう。


386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 09:03:07 ID:fKb30oPU]
385に同意!
『でもだって病』のお母さん。
いくら不安でも、キョロキョロするなんて普通だよ… 穴があくほど見つめる子もいるかもしれないけど、うちの娘も見たりキョロキョロしたりその日によりますよ…

お母さんがそんなに不安ならお母さんが不安概念が強い病気なんじゃないかと逆に心配するわ。お子様は普通なのにね。


387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 09:31:28 ID:A7Ybapv7]
うちの子一歳7ヶ月なんてジッと見ないだけじゃなく
指差ししない、意味ある発語無し、キョロキョロ、クルクル
つま先歩き、奇声
呼んでもくれない
積み木積めない…
>>378さん贅沢な悩みですね…
顔見て笑ってくれる事、ヴンヴン言いながら何か要求してくる事、
言ってる事理解して動いてくれる事
これが今の心の支え…
ママでもお母さんでもかぁーちゃんでもおかんでもいいから呼んでくれる日を夢見る日々です


388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 09:42:54 ID:nBRCp5HY]
>>381
え、赤ちゃんってジーっと見つめるものじゃない?
知ってる顔との違いが分かって来るから、穴のあくほど観察しちゃうのだとか聞いた様な。
うちの子がまさに>>378の子と同じ感じで、目は合うのにそれをしなくて、
する子も居ればしない子も居るもんだと思ってたんだけど、
幼稚園の友達の下の子達が必ず見つめて来るので、
意識し出したら本当にほとんどの赤ちゃんが見つめて来ると気付いたよ。
人見知りの子すら、泣きながらもやってたりするし。
この板のそれ系でも何度も話題になってるよね。
>>378
要素はちょこっとあるのかもね。
でもうちの子も1歳代は人<物?って感じで、言葉も遅めだったし、心配して相談に行ったりしたけど、
2歳数ヶ月頃からだんだん、いろいろ踏まえてかなり厳しい目に見ても普通になって来て、
今も普通に幼稚園児やってる。
要素がちょこっとある程度ならなんの支障もないし、
ただの性格、個性だと見なされて問題視もされず
世の中に紛れて普通に暮らしてる人がたくさん居ると思う。

389 名前:名無しの心子知らず [2009/07/01(水) 10:27:56 ID:NcBAAkdh]
>>382 >>388
そうなんだ?じゃあホントは私もジーッと見られていたのに気づいてなかっただけなのかもorz
うちの子供たちは余所のお母さんをジーッと見つめたりしなかったからなー。せいぜいチラ見程度。

指さしできて発語があって表情も豊かなんでしょ?視線も合うんでしょう?ジーッとは見ないってだけで
順調に発育してると思うよ。少なくとも1歳半検診で指さしできない発語もほとんどないで要観察になった
うちの子よりは。でも2歳過ぎたころからポツポツと言葉は出始めて今では口の達者な悪ガキだw

初めてのお子さんで不安だって気持ちはよーくわかるので、1歳半検診の時に相談してみるのもいいかもね
まぁ、保健婦さんは正直当たり外れがあって、余計不安になったとか不愉快極まりない!とかあるけどね

390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 10:30:36 ID:D2taKkhb]
なんかさ、「そんなに順調に発達してるのに!?」て人が時々くるから、【健診でひっかかった人専用発達不安吐き出しスレ】みたいなのを別にたてた方がいいんじゃないかと思った。
そういうのないよね?

391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 10:33:46 ID:nBRCp5HY]
>>390
そういうのは様子見スレでいいんじゃないの?

392 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 10:45:47 ID:KCN4XgmZ]
ていうかここも吐き出しスレであって、>>1に相談したいなら他スレへ、と書いてあるのに
読んでない人が多すぎる。

393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/01(水) 14:38:09 ID:hPrQRyO0]
1歳3ヶ月娘
発語がまだなのはともかく、指差しさえしないのが不安だった。
なぜ不安なのかというと、運動面の発達は早く、支援センターに行っても興奮してせわしなく走り回り、とにかく落ち着きがない。
でもこのくらいの月齢なら落ち着きがないのは当たり前だと自分に言い聞かせてはいる。
その娘が10日程前からおかいつ雑誌やテレビに映っている兄姉やキャラを指差し、「ギ」だか「ジ」だか言うようになり、物凄い感動した。
しかし10日たった今もさわれる範囲の物しか指差さず、進歩なし。
もしかしたら指で差してるんじゃなくて人差し指でつついてるだけなのでは?などと考える始末orz
ほんの10日くらいで「進歩してない」って不安を抱えるなんて、なんてダメダメカーチャンなんだろ。

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/02(木) 08:52:19 ID:3nZ7aPcK]
軽い、重いの程度を言いだしたらきりがないからなあ。
軽いなら軽いなりの悩みや大変さもあるし。

ただ明らかに異常ない、普通だよってのは
問題ない、年齢スレで聞いてみたら、でいいんじゃないかな

うちなんか〜なのに、その程度?ってのはどうかと。
それも最近一部の人って印象ではあるけど。





395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/02(木) 20:43:45 ID:xUYz/dzU]
>>393
10日で2kgダイエットしろって言われて、
1Kgしか落とせなかったの?あ〜あ…
って言われたら、私なら凹むけど。

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/02(木) 21:10:45 ID:8nJpjPo8]
>>393
一瞬誤爆(体重スレ)かとオモタけど゙10日"ってあるからココで良いのね。

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/02(木) 21:14:07 ID:8nJpjPo8]
ゴメン
誤→>>393
正→>>395だわ
私の方がどうかしとるorz

398 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/03(金) 15:58:46 ID:RAczG9tH]
1歳8ヶ月様子見中
雨が降って外に出られないと遊びにいき詰まる…
積み木、いくらやっても積めず偶然出来たら誉めまくってるけど数日に1回くらいだしほとんど投げるだけ
なぐり書き、クレヨン持った瞬間一筆書くくらいで投げるか画用紙グチャグチャにするだけ
高い高いやりだしたらこっちが倒れるほどやらないと気が済まず泣いて要求する
約30分以上やらないとダメ
絵本じっとみれない意味なくグチャグチャいじったり閉じたり開いたり投げたり
とにかくどんなおもちゃも投げるばかり
本来の使い方出来ないし見立て遊びできない一緒に遊べない
どんな要求もウゥン!ウゥン!うなりながら地団太
何をしてほしいのかわからない
検診からずっと毎日この繰り返し
もう心が折れるわ…

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/03(金) 20:18:02 ID:8OKA+dGw]
1歳4か月だけど積み木き興味なし。
積み木を積むってどんな意味があるんでしょうか?

400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/03(金) 22:47:17 ID:3iqx8/nO]
今日初めて、5歳くらいの自閉症と思われるお子さんを見ました。
全然違うと一瞬で分かった。
本やネットで調べたりしていたので、自閉症の知識が少しあり分かってるつもりでしたが、
実際に会うと本当に違う。

うちの2歳児も怪しいかなぁと思ってたけど、やっぱり普通なんじゃないかと思った。
2歳と5歳では違うし、いろんなタイプがいるのかもしれんけど…。

本当に違うんだよ。

401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/04(土) 03:15:18 ID:oF66tCnN]
ご存知だと思いますが、自閉症には色々なタイプがあり、
スペクトラムとされるように、ボーダーの方から重度の方まで様々ですよ。
一人の方を見て単純に比較しても、意味がないのでは?

402 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/04(土) 09:47:40 ID:Hy/XvIzM]
そうそう。
普通に見える子も実は・・・ってあるよね。


403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/04(土) 14:52:59 ID:xPfswcBB]
でもまぁ、ネット上でしか「目が合わない」という情報を見てなくて
「うちの子目が合わないかも…振り向かないかも…」って思ってた人が
重度の自閉の子を初めてみたら、「こっ…これが目が合わないということか!」と思うのは分かる気がする。
中途半端な知識を持ってしまってるからこそ、「これがいわゆるアレか」と思うんだよね。
でも上の人が書いているように、そうやって自分の子と比べても本当に意味がないし
自分が自閉症のことを分かったつもりになるのも間違ってると思う。
自分がその子の親だったら、きっと>400が「うわー、これが自閉かー」って奇異の目で見てることは分かっただろうから
いい気はしなかっただろうしね。

404 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/04(土) 21:58:09 ID:JyvzwWB/]
はぁ…今日1歳なりたての子餅の友達と遊んだんだけどなんだか凹むしかなかった。
とにかくずーっと目が合うし、ママに甘えるし、やんちゃでもテーブルの
上の物投げたり奇声あげたりしない。
絵本もちゃんと見てたし表情豊か。
うちのは食べることしか頭にないみたいで無表情でご飯を食べ続け、きりがないので
片づけたら今度は椅子から降ろせと泣きわめき、降ろしたら店内を奇声あげながら走り回ろうと
するので捕獲。でまた泣きわめく。
隣のテーブルの人の視線が痛かった…
友達がいないいないばぁであやしたら楽しくて大爆笑しながら奇声。
その声にびっくりして友達の子が泣いちゃったよ。
久しぶりに会ったから色々話したかったのにバタバタして何も話せず。
やっぱりうちの子おかしい。単語も出ないしクレーン現象みたいなのも
指差しできるのになかなかなくならない。
甘え抱っこの要求はないし要求するときもあまり目を見ない。
手を見てることが多いかな。1歳3ヶ月ってこんなんじゃないはずなのに。
人真似が上手だから大丈夫!と自分に言い聞かせてたけど駄目だこりゃ



405 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/04(土) 23:33:27 ID:jnA4SeFG]
>404
別に普通の1才3ヶ月だと思うよ。
泣き叫んだり大笑いするのは、知能が上がって来たからじゃないかな。
あんまり気にしないで、この時期楽しんだ方が良いと思う。

406 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/05(日) 16:35:21 ID:n4Aq1uGT]
【国内】中国産の「冷凍串カツ」から動物用医薬品、厚労省が検査命令[06/22]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245672033/

407 名前:398 mailto:sage [2009/07/05(日) 18:30:26 ID:KFf9VKgP]
何をどうしても1つとして進歩しない
物を投げたりテーブルに叩きつけるばかり
公園行っても同じくらいの子が親と手をつないで歩いてたり
何かを見て会話していたり
水飲み場で頭や手を濡らしてはしゃいだり
かかとをちゃんと着けてあんよしてるのを見て凹む毎日
ただ追いかけ回して連れて帰るだけ
帰ったら帰ったで何か要求してうなるしジタバタするけど
なんなのかわからない
寝っ転がってうん!うん!言うのは
ほ乳瓶で牛乳飲みたいとわかる
その他はわからない
抱けと言って抱いたら降ろせとエビぞる
もう嫌だ…疲れた…

408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/05(日) 20:59:47 ID:ViMJvUyc]
>>407
後半に書いてあることは、イヤイヤ期の序章なんじゃないかな。魔の2歳児スレみたらそんな子がいっぱい。
うちもそんな感じ。うちも様子見中なんだけどねorz
言葉も遅いから、伝えられなくてえびぞりギャン泣きみたいな。
気にしないようにしてても、同じくらいの子が「ママ、ママ」て呼びかけるのを見て凹むんだよね。
わかるよ、わかる。

順調に成長してると、イヤイヤもなんとか受け入れられるだろうけど、進歩がなかったり他の子と差が大きかったりすると、こちらの精神的余裕がなくてぐったりボーっとしてしまう。
追いつめられたような感じで苦しいね。
様子見中だし、どうころぶかわからないから頑張ってるんだけど、気分が沈んでしまうことがある。

409 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/05(日) 22:15:52 ID:96bKte0Q]
>>407
うちの3歳はいまだにほとんどしゃべれないんだけど
特に2歳頃の言いたい事が伝わらないって癇癪すごかったよ。
でも、療育先でマカトン教えてもらって身振りで多少伝えられるようになったら
ちょっとましになったよ。
うちは一個覚えるまで1週間ぐらいかかったけどさorz

マカトンは検索してもサインがあんまり出てこないかもなので
代わりにベビーサインなんかやってみるのはどうだろう。
ちょうだい、やって、とミルクとかテレビとかの名詞をいくつか分だけでも
出来るようになったらぐんと楽になれると思う。

伝わらないからどんどんエスカレートしてうるさくなって泣きわめいて
んで、こっちもイライライライラして「うるさい!」って大声で叫んでさらに〜
っていう最悪パターンまで毎回確実に行かないようになればちょっと楽になれるのにね・・・。

410 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/06(月) 10:02:35 ID:V9SuoJVe]
今2歳4ヶ月なんだけど、喋れる言葉は数個のみ。
テレビに合わせて喋ることはあるんだけど(「ピタゴラスイッチ」を「チッチ〜」とか)
自発的(?)に喋ることがない。
歌も言葉の頭文字「た〜♪(まご)た〜♪(まご)あ〜♪(たためよう)」と
あとは「あ〜♪」とか「う〜♪」とか。
要求は全部指をさして「これ!」のみ。
どうやったら自分から喋ってくれるようになるんだろう。
一生懸命教えても無反応なので疲れてきた。


411 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/06(月) 11:24:14 ID:bKGDtZmo]
>>410
まず保健センターへ相談。
親子教室や言葉が遅い子のためのサークルを教えてもらう。
とりあえず通って様子みる。

保育園など通っている場合。
保健センターへ相談する。
発達検査してもらう。

これで疲れが少しはマシになると思う。
んで、しばらく教えるのやめたら?
うちは子が問うてこないかぎりもう教えてないよ。

412 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/06(月) 11:27:53 ID:bKGDtZmo]
410だけど
2歳1ヶ月男児。
言葉の程度はうちの子のほうが微々だけどマシかな?
保育園児、月に何度か発達遅めの子のサークルに参加してる。
今度発達検査するよ。
もうこの流れ確定してから、焦りとかないよ。

413 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/06(月) 11:29:59 ID:bKGDtZmo]
まちがえた。
>410だけど

411だけど が正解

414 名前:410 mailto:sage [2009/07/06(月) 11:41:22 ID:V9SuoJVe]
>>411
肝心な部分を書いてなくてすいません。
保健センターには1歳過ぎから定期的に相談しています。
発達センターに通う予定だけど、下の子が産まれたばかりなので
下の子を預かってもらえる月齢になるまでは通えず、
今は家で新生児のお世話をしながら、上の子の育児をしている状態です。
発達検査も予約済みですが、1年以上の待ちがあり(1歳過ぎに予約)
ようやく来月検査の順番がまわってきます。
発達検査を予約した時点では「検査の順番が回ってくるころには
心配する必要なかった〜。」って思えてたらいいな・・と思ってたんですけどねorz



415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/06(月) 13:24:21 ID:VXASg4D3]
児童館の教室行ってきました
うちの子が月齢も体も一番小さかった
周りの子はみんな普通に踊りや遊びやおやつやお返事やおまるなんかをこなしていて
全然出来ないのはうちの子だけだった…
しばらく通えば少しずつ出来るようになるのかな…
なんかヘコんだな…

416 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/06(月) 15:07:46 ID:bKGDtZmo]
>>414
411だけど。
そか。
赤の世話があるから焦ってしまうんだね。
お疲れ。
でもとうとう発達検査ぢゃん。
そして赤はかわいい。
赤のかわいらしさを上の子といっしょに満喫してほすぃ。

417 名前:名無しの心子知らず [2009/07/07(火) 08:56:30 ID:sqsVAnW2]
流れ的には保健センター相談→発達の遅い子の教室またはサークル→次はなんになるの?そしてまた次は?

418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 09:08:57 ID:3hZWmkwW]
>>417
私は415ですがうちの子はあと数回教室で様子見で、
次は療育施設、
通ってる間にテスト(検査)、
診断ついたらそれに沿った施設、支援学校
という流れのようです
耐えられるかな…
診断ついた時点でポキッと折れてしまいそう…

419 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 12:44:16 ID:sqsVAnW2]
>>418
ありがとう

お子さんいくつですか?

420 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 13:23:09 ID:BmiqJ7Ob]
うちの自治体の場合…。

1歳半検診でチェックが入った子のための療育が100人強
(ほとんどの子が年少さんの1つ下の学年)
 ↓
年少さんの学年に対応する療育が50人弱
(療育を継続する子が10人程度 + 残りは3歳半検診のフォロー)

どのクラスも定員ミッチミチで、時期によっては順番待ちです。
残りの子供は、一般の幼稚園(私立・公立)・保育園
程度が重い子は、障害児枠で保育園 もしくは 加配アリで公立幼稚園

421 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 15:02:20 ID:w4QXWUIo]
トイレトレスレと迷ったんですが、こちらの方が的確かもと思ったので、質問させてください。

1歳半の様子見です。
2歳すぎからトイレトレをはじめようと思っていますが、言葉も遅いし理解力も薄い子の場合、始めるキッカケとされる、排泄の報告やトイレの興味がでてくるのも遅いのでしょうか?
トレ始めた方、おわった方、どのようなキッカケでトレを始めたか教えてください。

また、トレを促してくる周囲への対応も教えてください。実母が「今年の夏までにとれるといいね」と言うので、どう返したもんか悩みます。様子見なのは伝えてません。

422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 15:04:10 ID:3hZWmkwW]
>>419
1歳8ヶ月です
うちの場合私の方から療育や先の事について聞いたので
保健婦さん言いやすかったみたいです
あと数回みてから療育の話するつもりだったようです
本格的な療育を勧めるにはやっぱり慎重になるみたいです

423 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 16:14:45 ID:d//rITCz]
>>421
まだ1歳半でしょ?
今から、2歳すぎに始めるって決めなくて
様子見ながら始める、にしたら?
普通の子でも2歳前半で取れるのは順調な部類だし。
様子見中でも子によっていろいろだし。
上の子は特に気を入れてトレーニングしなかった。
心身が十分に整ってから本人の動機でコロッととれたので
母子共にストレス少なかったよ。

下の子まもなく2歳、こちらの呼び掛けに応じないこと多々
向こうからも言葉での意志表示しないことが多いから、まだ当分無理だろうししないよ。
トイレには興味ありすぎで中で水遊びするから
むしろ必死に行かせないようにしてる。

周りにはまだまだ、そんなレベルじゃないよ〜お話下手だし
言っても通じないし、伝えられないしね〜
で終わり。
母には今はオムツはずしではなく、オムツはずれ…
脳と膀胱の機能が…
とかで済ましてる。

424 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 16:24:48 ID:xWF1S5/v]
>>421
トイトレスレのがいいかもね。

うちの場合なんだけど、もうすぐ2歳1ヶ月。
言葉も遅いし理解力も薄い子。
排泄の報告もないし、便器に座る(またぐ?)ってことをイヤがる。
遊具でもまたがるのはイヤがるんだよね。
保育園行ってて、先生が何度かトイレでさせるようにチャレンジして
くれたけど
「イヤがるので無理にはさせてません。無理強いすると
トイレで出来なくなるかもしれないから」と。
私は一生オムツってわけじゃないから、全然気にしてない。
そのうち取れればいいかな〜ぐらいのんき。

が、ここ数日の話。
私が寝転んでたら子が上からまたがるようになった(馬乗り)。
うち的にはこれは大進歩なわけで。
近いうちに補助便座に座らせられるかもな〜








425 名前:名無しの心子知らず [2009/07/07(火) 18:59:56 ID:T3eNmCjk]
二歳三ヶ月の息子。
未だにバイバイくらいしか言わない。ママなんて聞いた事もない。トイトレも全然進まない。
甥が言葉が遅く自閉症と言われたらしく(うちの子と一ヶ月遅いけど、うちの子よりは言葉が出てる。)急に不安になった…。
周りに相談しても、男の子は言葉が遅いからとまともに取り合ってくれないし…。一度病院にかかるべき?かかるなら何科?


426 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 19:21:54 ID:d//rITCz]
言葉だけじゃわからないよ。トイレはまだ焦るには早すぎ。

他に気になることはないの?
呼んでもほとんど無視とか目が合いにくいとか
こだわりがあるとか…

427 名前:名無しの心子知らず [2009/07/07(火) 20:02:25 ID:T3eNmCjk]
こだわりはないと思う。これじゃなきゃ嫌!なんて素振りは見せないし…。
多動があるように思うけど、二歳児ならこんなもんな気もする。
ただただ言葉が出ない。
保育園に通い出して言葉を覚えてくるかなと期待していたのだけど全然でさ。

428 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 20:38:52 ID:T3eNmCjk]
sageし忘れてました。すみませんorz

429 名前:421 mailto:sage [2009/07/07(火) 21:05:33 ID:aMNbwQrT]
>>423 >>424
レスありがとうございます。
そうですね、様子を見ながら始めるのがいいですね。なんだか今から力が入ってました。

>>423
私も母へはそう言うようにします。言葉のことも遠回しに言ってくることがあって、プレッシャーです…。
私もサラッと受け流せるようにならなきゃいけないですよね。

>>424
うちの子も似たような感じです。うちもきっと、便器に座らせたらほぼ間違いなくギャン泣きだと思います。
とにかく怖がりで、見慣れないものがすごく苦手なんです。
おまけにトイレが大嫌いで、外出先で私がトイレをしようと、子を抱っこして扉を閉めたらギャン泣きです。
あの狭くて圧迫感のある空間がイヤなんだと思いますが…。
なのでトイトレは覚悟しています。

お二方、ありがとうございました。

430 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 21:09:11 ID:c7J1GtF7]
今月二歳になったばかりのうちの息子も言葉遅い…。
それはそれで心配なんだけど、一番心配なのは一度覚えた単語を言わなくなること。
何度か喋ってたな〜という単語もいつの間にか言わなくなってる。
新しい単語を覚えた!と思うと他の単語が消えてるので、言葉の数がなかなか増えない。
指差しとかも他の子より遅くて心配したけど今は応答の指差しまで出来るし
こちらの言ってる事は理解しているし、ベビーサインや身振りで要求もできるんで
相談に行っても「男の子は言葉遅いから。二歳半までは様子見て」だし…でも不安だ。

うちもこだわりとかは特にないんだよね。良く食べるし良く寝るし真似っこも大好きだし。
しいて言えば一時保育とかで私と離れる時も全然平気だったり、
他の子が寄ってきても逃げるか無視するかで一緒に遊べないのが不安と言えば不安。
ただ単に言葉が遅いだけなのか、それとも他に何か原因あるのかな…。

431 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 21:24:38 ID:T3eNmCjk]
>>430
うちも同じ!
保育園でも一回も泣かなかった。友達と遊ぶ素振りもなく、自分だけの世界!って感じみたい。
それに覚えた言葉も忘れて行ってるみたいで、
前に聞いた言葉は今聞けません
(´・ω・`)

成長具合もあるのかもしれないけど、
二歳の集団検診で喋れて当たり前のように言われて余計に不安…。

432 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 23:43:00 ID:Ucov6cZE]
つ「平行遊び」

433 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/07(火) 23:48:38 ID:XTADPR+f]
>>430
うちも同じ!
消えた言葉がいくつか。
リアルでそういうお子さんに会ったことないけど、いるんだなぁ。

ただ、うちは応答の指差しも出来ると思ったら消えたり、言ってることも理解できてるんだか
どうだか…って感じだけど。

434 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/08(水) 01:56:58 ID:yjsp2X7P]
昨日1歳半検診ひっかかった
言葉はある程度出てるが指差し、積み木しない、落ち着きがない…で希望制だったけど別室で見てもらった。
先生が積み木を渡してもスルーし奥にあった車ひっぱりだしたり、呼んでも無視。
やっぱり少し幼いかなと言われた。
人と関わるより、目についたものでどんどん遊ぶので…とのこと。
これって多動ってやつなのかなぁ。

男児だしこんなもんと思ってた。

3ヶ月くらい様子見なんだけど、どうしたらいいのか分からない。
今までかなりのヒキ育児なのもバレバレで、子より私にチェック入れられたかも…
同じくらいの子と交流を!って言われても近くに何も無いし、車もないし…
一気に育児いやになった…



435 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/08(水) 07:57:52 ID:iqaEV5bE]
多動ってのもだけど自分の世界>外部からの働きかけ
ってのがひっかかったんでないかな。
男児ならマイペースの極地なのかもしれないけど
自閉圏の可能性を様子見なのでは。
雨の時期だしまわりに何もないと辛いよね
どっか楽に行けるとこあるといいね

436 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/08(水) 12:09:43 ID:JghJ3z+J]
>>430ですが、他にも言葉が消えたお子さんいるんですね…。
一歳半検診で応答の指差しなしと言葉の遅れでひっかかり、
言葉の消失でググったら折れ線型自閉症というのがあるのを知り
一時、すごく凹んだ時期がありました。
その後すぐに応答の指差しが出てきて、消えていた言葉がまた出だし
再検診では多分男の子なので単に言葉が遅いだけだと思う…ということに。

でも、また言い出した言葉が幾つか消えるようになってたんだよねぇ…。
にゃんにゃんだよーと声をかけると「にゃーん」とは言うんだけど、これ何?と聞いても答えない。
バイバイに至っては、バイバイって言ってと言っても言わなくなってしまった。
全部の言葉が消える訳じゃなくて一部だけだし、一時期あった
呼んでも振り向かない事があるとか指示通りにくいとかぐるぐる回るとかの心配事は解消したし
全部が全部折れ線型で退化している訳ではなく成長もしているので気にする必要ないのかなーとか。
なんかこう、落ち込んだり立ち直ったりモヤモヤしている状態です…。

437 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/08(水) 12:58:00 ID:QTq+BUJp]
2歳の男児です。
1歳半検診で指差しがない、言葉が少ないということで先日2度の発達検診をうけました。
発する単語はかなりふえ、指差しもふえたものの(応答には遠い)、そのときに靴を脱いだりはいたり、椅子をのぼったりおりたりするのを見て「落ち着きがないのが心配」と指摘され、専門機関の受診をすすめられました。
お散歩のときには、手をつなぐか、手をつなぐのを嫌がるときにも私のすぐ隣を歩いています。
しかしショッピングモールに行くと、目的のものへまっしぐら。全く言うことを聞きません。
真似っこ遊びが上手だし、2語文のきざしもありますが、名前を呼んだときの反応はにぶいです。
多動?と思い始めてから、外出が苦痛になってきてしまいました。

438 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/08(水) 14:45:02 ID:2EP3RAWc]
【国内】4歳の女の子をひき逃げ、韓国籍の今野美知子ことチェ・ソンジャ(崔仙子)容疑者を逮捕・・・山形・東根★3[06/27]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246106123/

439 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 06:31:06 ID:lKLVfa7l]
相談出来る場がない

研修はザルで引っかかりもせず
病院には個人的に相談に行ったけど問題なしと言われた。
専門医には一年以上は待たないと診てもらえない
毎日悩みすぎて精神的にヤバい。限界。

440 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 08:15:29 ID:RpgOSoH4]
研修?健診のこと?

441 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 08:21:27 ID:lKLVfa7l]
>>440
検診です
変換ミスりました

指摘されるまで気がつかなかった…研修って…
orz

442 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 09:19:26 ID:OP5OsN38]
>>439検診も病院も何も引っかからなくて異常無くて良かったですね
私は1歳6ヶ月検診引っかかってから自分が精神病みそうです
今1歳8ヶ月ですが検診前ぐらいから成長が止まったみたいな気がしています
毎日つま先歩きやクルクル回りを見てはどんよりしています
私自身が発達障害なのかもしれない…
だから遺伝したのかもしれない
一度診察してもらおうかな…
だけど育児は休んでいられないから毎日ドリンク剤1日2本とアイスコーヒー1リットル飲んで
なんとかやる気を出そうとするんだけど
体が重くて仕方ない…

443 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 11:19:01 ID:Esmpz6ny]
>>442
そりゃ体が冷えてるんだべ

444 名前:sage mailto:439 [2009/07/09(木) 14:44:51 ID:lKLVfa7l]
>>442

一リットルは飲みすぎで体壊すよ…

検診に引っかからないと言っても、明らかに行動がおかしくても、出来なくても様子見で済んでしまうような検診だから、いいやら悪いやらだよ


私もかなり精神的にキツい。寝顔見てると可愛くて辛くて涙が出るよ

このまま幼児のまま見た目も成長しなければ、出来ない事があっても喋らなくても、好奇の目に晒されないのにな。

子供自身も私も傷つかずに済むのに



445 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 15:13:06 ID:TxoRHkph]
ついに療育に行く事を決心しました。
ただいま2歳4ヵ月。
1歳半検診で引っ掛かり、その後親子教室に通い続けましたが
言葉は増えてきたものの何というかマイペース過ぎて
癇癪も落ち着かないし、人との関わりも上手くならない。
買い物などに連れていけばすぐに脱走して戻ってこず、疲れて帰るだけ。
相談したら療育をすすめられ、今度見学に行ってきます。
幼稚園に入園するまでには何とかなるといいなと思っていますが、何とかならないかも…
やっぱり多動とかあるのかなとモヤモヤしてます。
やれる事をやるしかないと思うんですが、先行きが不安です。
楽しんで外出できるようになりたい。。。

446 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 15:31:00 ID:A0yjc14A]
>>442
>だけど育児は休んでいられないから毎日ドリンク剤1日2本とアイスコーヒー1リットル飲んで

お〜い!!大丈夫??
って・・・私も同じことやってたよw
でも一ヶ月前にやめた。
「効いてる」と速効実感できるものって、やっぱりそれなりのものが
入ってて、体にすごく負担が大きい。
栄養ドリンクは「明日のエネルギーを今日に使うために」だったかな、
そんなことを聞いて、なるほどと思った。
栄養ドリンクを飲んだ次の日ってやっぱりすごくだるい。
だから、「ここぞ」という時にだけ飲むようにした。

普段はビタモエムという、アミノ酸がはいったものを飲むようにしました。
体に負担が少ないし、少しは疲れにくくなった。

うちの子も自閉症を疑う行動があってかなり凹みます。
すごく手のかかる子なので、「こんなに大変な子を私はよく頑張って
育ててるなぁ・・・」と旦那の前で自画自賛してます。
>>442さんも頑張ってますよ。自分で自分を誉めてあげて。

447 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 16:58:57 ID:RpgOSoH4]
人より手をかけて力を入れて工夫してしつけしても
外出ると躾のなってないガキにしか見えなくて悲しくなることない?
ほんと、自分が褒めないとやってられない時もある。
栄養ドリンクやコーヒーよりも子供が寝たり落ち着いたら
少し家事はほっぽってワンランク上げた美味しいコーヒーとかお菓子を適量ってほうがいいよ
心の栄養がいるし身体壊したら困るよ。


448 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/09(木) 23:07:31 ID:RuaE7ykp]
>>447
最初の2行、すんごく同意。超あるあるだよ。
うちも様子見で月末に初めて発達専門医のとこにいくとこ。
他の子と遊んでいてもうまく関われず、浮いた行動してる息子。
一方で言葉にしろ何にしろスポンジのように勝手に吸い取っているように見えるママ友の子。
心の中で「同じこと覚えさせるのに私はあなたより5倍は努力してる」とつぶやいてる私。

>>442
>毎日つま先歩きやクルクル回りを見てはどんよりしています

うちもその時期はほんとによくやってて見るたび血の気が引く思いだったけど(特に横目つきクルクル)
2歳半頃にはまったくやらなくなったよ。個人差もあるかもだけど。
社会性で様子見なのは今も変わらないものの、見た目的に受け入れられないことが減って
心境おだやかに専門医にかかれるよ。
何が言いたいかっていうと、時間が経てば子も変わる部分もでてきたり成長する可能性もあるし
今の状態がずっと続くわけじゃないから前向きにのりきっていこうってこと。



449 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/10(金) 19:41:40 ID:l4mLn/vo]
2歳ちょうど男児。言葉はオイシー、マンマくらい。
他の子と比べてとにかく表情が乏しい気がするのです。
他人に興味がない感じ。他の子は穴があくほど見つめてくるのに。
名前を呼ばれてもあまり反応しません。目が合ってニコ、なんてしたことないかも。

でも偏食はないし、2歳児なりのぐずりはあるけどパニックもない。
少し前は、私が見えなくなると泣いていました。
おもちゃは普通に遊べるし、積み木も積んでる。
よく言われる爪先歩きやくるくる回ったりはありません。

でも全体的に不器用と言うか、遅い。歩きだしや寝返りも遅かったです。

未だに食事は手掴みぐちゃぐちゃ、飽きたりお腹がいっぱいになったらポイポイ、感触を楽しむように遊びだします(止めますが)

1歳半健診で言葉の遅れを指摘され、2歳頃また連絡しますと言われたけれど、まだ来ません。
こうして待つのも不安だし、自分から行こうかと思うのですが。

少し遅れててももしかしたら追いつくのでは…と期待してしまったり。
不安で押し潰されそうです。

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/10(金) 22:37:02 ID:D2sOzQ1o]
>>449
音に対する反応が全般に薄いならまず耳鼻科に行ってみてもいいかもよ。
うちのは滲出性中耳炎で音に対する反応が悪かったからさ。
その時になんとなく聞こえが悪そうなんですけどって言って
聴覚検査できるか聞いてみれば?

ほっとくと言葉が遅れることもあるって言ってたし、一応チェックしてみてもいいかも。


451 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/11(土) 09:25:05 ID:YntNVqCi]
ここっていつから質問スレになったのけ?

452 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/12(日) 23:15:00 ID:26j/kjhq]
1歳7ヶ月で、両手をパチパチする事を覚えました
名前を呼んでも、自分が呼ばれている事に気づいてない様子
この先、やっぱり何らかの障碍名がつくのだろうか・・・

453 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/13(月) 12:19:00 ID:8n4DET5c]
多分私自身が発達障害なんだと思う。私は早く喋りだして字も早く覚えて二歳から自分で絵本を読んでた
だから最初は賢い子と思われて、賢い小学校にいった
でも人と違う事をしたがる。しないと落ち着かない
やたらスキンシップが好きで気味悪がられる。空気読めない。勿論虐められる
おまけにチックまで出てて「お前その癖直せよ」「ついやってしまう。直せない」「やる気ないだけのくせに」とまた虐められる
てんかんもあったし真っ黒
なんとか大人になれたけど8〜21歳は暗黒だった
そして息子(3歳)も皆となかなかコミュニケーションがとれない
パニックや癇癪からの暴力はないけど、保育園の教室に入る時かならず黙って座り込む
いつも一人で違う事してる
私の人生は大人になってから、出来そうな作業を自覚し、きちんと自分の役割や仕事を人に確認して
一人で黙々と作業し、一つづつ確実に終わらせるやり方をマスターしてから漸く始まった
それまでの人生は思い出すだけで泣きそうになる
息子も私と同じつらい人生を歩まなければならないのかと思うと不憫だしつらい
一歳の娘は大丈夫なのだろうか

454 名前:453 mailto:sage [2009/07/13(月) 12:54:27 ID:8n4DET5c]
追記
息子は言葉が遅く、3歳過ぎで凄く聞き取りにくい二語
「カルピス頂戴」→「カピーちょーらー」 「ペネロペ」→「ぺぺ」
「ピタゴラスイッチ」→「ぴたごーぃっち」
障害者支援施設の言葉が遅い子サークルに月二でかよってます(よく聞く『療育』ってこれの事?)
絵は抜群に上手に描く時もあればぐちゃぐちゃの時もあるけど基本的に上手。形に強い
連れていけばオシッコするけどまだ「オシッコしたい」はなし
保育園の職員さんが私を腫れ物扱いするのがつらい



455 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/13(月) 13:07:19 ID:8PjV4enz]
1歳8ヶ月
自治体の教室行っても走り回っておゆうぎや手遊びしないのはうちの子だけ…
おやつも食べない
何にも飲まない
走り回るのを止めるとギャン泣き
おもちゃ投げて走り回ってばっかり
他のお子様たちはみんな椅子に座っておやつ食べるし返事もするしお片付けも踊りもするし
言葉も出てるし指差しも積み木も出来る
うちの子が一番月齢低いけどすぐ上の2ヶ月違いの子達はいろんな事出来る
やっぱりずば抜けて知能遅れているんだとあらためて気づかされる…


456 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/13(月) 13:56:55 ID:Kl+gFF7C]
たびたび書き込んでる433だけど、
今日発達検査しました。
2歳ちょうどですが、体の発達が3歳くらいでほかが1歳半レベル…orz

で、広汎性発達障害の疑いあり。療育開始します。
覚悟していても実際そういわれると愕然とします。
疑いあり、で診断されたわけじゃないけどね。

457 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/13(月) 20:30:49 ID:OvRfdeGf]
いつか書き込みした者です。2歳ちょうどの5月に津守式?発達検査で運動面が三歳、言葉やコミュニケーション能力や社会性が一歳半で自閉症との診断を受けました。
今もまだ受け入れられずこのスレにきてしまいました。
いい方向に進んでいい部分は伸ばしてあげたい。
毎日朝起きてから寝るまで自閉症の事でいっぱいで夢を見ているような感覚にすらなっています。
スレチすいません。
これからも頑張るしかないや。

458 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 09:14:39 ID:xQnY7Ggn]
親子教室見学行った
行動おかしいのもおもちゃで遊べないのも奇声発して走り回ってんのも見立て遊びしないのも
言うこと聞かないのも子供同士遊ばないのもじっとしないのも発語や指差しないのも
思う通りにならなくて泣くのもお返事あいさつ出来ないのもうちの子1歳9ヶ月だけ
みんな普通の保育園みたいに過ごしてる
2歳児多いけど数ヶ月しかかわらないんだし、
うちの子が2歳になっても多分出来ないだろう事が出来てる
こんなハイレベル教室ではなく養護施設とか行かないとダメなんじゃなかろうか…
言いにくいからクッションにこの教室を勧められただけのような気がして立ち直れない…


459 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 10:33:45 ID:B27QkOYN]
>>455 >>458
親子教室ってそんなにレベル高いの!?うちの様子見中も浮いちゃうだろなorz
大人しめの人見知りだから走り回ったりはないだろけど…。同じくらいの月齢の子たちってそんなに色々できるのねorz


少し上にかいてる人いるけど、私自身なんらかの発達障害な気がする。
私も言葉は早くて発語が8ヶ月で二語文が1歳半(母子手帳にかいてあった)だったけど、幼い頃から何故だか集団から浮いてて、すごく生きづらかった。小学生以下の記憶もほとんどなくて、ふつうは覚えてるってのを知ってすごく驚いたよ。
辛い記憶は脳が忘れようとするらしいから、そうなのかも。
だから余計、娘もなんらかの発達障害なんじゃないかと、胸が苦しくなるんだよね。

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 11:41:01 ID:xQnY7Ggn]
>>459私から見たら「これで様子見教室?普通の保育園はいったいどんだけ?」って感じです
1人で走って壁にタッチしてからお母さんに戻る、とか
うちの子走り出したら好き勝手に走ってるし私が呼んでも戻ってこない…
ブランコやすべり台も1人で出来るし
粘土遊びなども出来る
おまるでオシッコとかスゴすぎ
うちの子まだオムツしてます
なにしろ指示通る子ばかりでかえって落ち込みました
お母さんも小綺麗だし巻き髪や化粧やネイルなど余裕があり自分が情けなかった…

461 名前:名無しの心子知らず [2009/07/14(火) 21:37:16 ID:Vdu588DE]
1歳11ヶ月。
だめだ、記憶力がわるすぎる。
今日何したかとか誰と遊んだかとか全然覚えてない。
せめて誰と遊んだかの質問ぐらいは答えてほしいのに。
話を逸らす様なんて、まるで知的障害がある成人そのもの。
絶対このまま大きくなるんだ。

まわりの同じ月齢の友達3人はもちろん会話が成り立つうえに
アルファベットが読めたり、数字が読めたりひらがな読めたりするのに。
うちは2語文がやっと出始めたぐらい。単語も一文字しか言えないものがほとんど。
例、バス→バ、海→み、バイキンマン→バ
もうだめだ。薄々わかっていたけど、明るい未来なんてなさそう。

462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 21:52:00 ID:nCaUA5Sa]
二歳前でそれって全然普通ですけど…
うちの子も大差なかったけど3歳前の発達検査ではIQ130超えてたし
その3人が早熟過ぎで幼児期限定でIQ200とか出してしまうタイプなだけでそ

463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 21:56:38 ID:V+aKTn5N]
真剣に悩んでたら申し訳ないけど、>>461が釣りに見える。

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 22:23:27 ID:whKakP0j]
馬鹿な釣りの小梨でそ。



465 名前:名無しの心子知らず [2009/07/14(火) 22:54:05 ID:n1jnplo3]
2歳ぐらいでやたらと賢い子いるよね。ほしいものとかもはっきりわかってたり、
そういう子が成績もトップにいくんだろうなあと思ってしまう。
もう生まれた時からある程度進路は決まっているんじゃなかろうか。

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 22:55:43 ID:nCaUA5Sa]
小さい頃から眼力が違う子って居るね
でもただの早熟ってパターンも多いでそ

467 名前:名無しの心子知らず [2009/07/14(火) 22:59:01 ID:Vdu588DE]
461です。
釣りとか思ってもらえるレベルなんだ。なんだかありがたい。
ほかにも目が合いにくいとか、ぐるぐる回るとか、つま先歩きとか
初めて単語をしゃべったのが1歳7ヶ月すぎだったとか
一日中で不機嫌な時間が多く、でなにかするたびに絶対にぐずり、
床に転がったり、反り返って泣き叫んだりするのは当たり前で、
このスレに出てくるのだいたいの奇行(と言っていいのかな?)は当てはまるってるので
うちだけ育てづらすぎて、もうファイナルアンサーだと思ってた。
いまだに、色とか何度教えても全然区別つかないし、文字なんて絶対無理。

>>465
まったく同じこと思ってました。
三つ子の魂百までとは、この差のことなのかと。
それでうちの場合は、成績底辺の人生なのか、障害のレベルなのか図りかねてました。


釣りと言われて、少し救われました。
もう発達障害としか思えなくなってたけど、子供に悪いことした。
もう少し、見守ります。本当にありがとうございました。



468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 23:03:55 ID:OLte5ZXY]
もうすぐ2歳半の息子。今発達遅めで親子教室いってるけど
そんな高度なことはしないぞ。
しかしプレ幼稚園に週二回行ってるんだけど、確かにレベル高い子もいる。
うちはたどたどしい単語がやっと増えてきたレベル。友達と遊ぶなんて無理だ。
みんなが電車ごっこしてても一人で何か歌いながら好き勝手歩いてたりする。
もちろんおむつもはずれていない。

それでも彼なりに少しずつ育ってるなあと思う。
苦しいけど周りと比べたらだめだなあと。
私も周りの母たちと比べていい母とはいえないし。


469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 23:38:25 ID:nCaUA5Sa]
>>467
461は知的障害の心配
467は発達障害疑いの心配だからまた別件だね
どっちにしてもそれだけじゃ分かんないけど

470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/14(火) 23:57:22 ID:whKakP0j]
>>461
釣りじゃ無いのかい!
じゃあ答えよう。
>せめて誰と遊んだかの質問ぐらいは答えてほしいのに。
幼稚園の年中位になったら答えられます。
今日と言う時間の概念が出来て来るのが3歳以降だと思って置くと
気分的に楽でしょ。
>アルファベットが読めたり、数字が読めたりひらがな読めたりするのに。
ここでそんな事書くと、その子達はハイパーレク(ry って認定する人が
出てくると思うぞ。
>うちは2語文がやっと出始めたぐらい
1歳児に何を期待してるのでしょう。
2語文は2歳で出たら良いんです。
>>467
>色とか何度教えても全然区別つかないし、文字なんて絶対無理
2歳過ぎてからが普通です。

でも
>目が合いにくいとか、ぐるぐる回るとか、つま先歩き
これは一度調べてもらったら?

てか>461は釣ろうとしたけど釣り針デカ過ぎ釣れなかったから>467で
チョットは発達障害を調べてもう一度釣りにトライしてるとしか読めん。
最初と2度目で違いすぎw

471 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 00:06:10 ID:sN9vwgqe]
久しぶりに発達遅滞スレをのぞいたら、涙でそうだった。
二歳健診までどうすごしたらいいか不安で押しつぶされそうだったけど、とことん子に向き合う勇気がでた。
発達の遅い子だから、ふつうの子に働きかけるよりも何倍も時間と労力をかけなきゃいけないんだよね。
テニスの修造みたいなかーちゃんになってみる。
まずはマカトンサインを印刷しなきゃ。いなばぁのDVDもかりてこよう。
精一杯やって、またどうしても気分が沈んだらここに吐き出しにきます。

なんかチラ裏みたいになってごめん。

472 名前:名無しの心子知らず [2009/07/15(水) 07:21:34 ID:5kvK00l4]
>>456は疑いで
>>457は自閉症と言われたの‥

出来る事が三歳で出来ない事が一歳半とばらつきがあったからそう言われたのかな。
指さしなどはどうですか?

473 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 09:39:11 ID:gGa+lw5x]
>>465
そう。小さいうちから賢いかそうでないかはわかる。

ただ持って産まれた能力はあっても、後は本人の努力や環境もあるから、3歳までの能力で人生全てが決まるわけではない

…と思いたい

そんなんで人生決定ならもうすぐ3歳の我が子が不憫すぎる

474 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 10:42:32 ID:u+NlUtAF]
>>465
>>453だけど私の場合にでは小一までは成績上位だったが小三から下がり始めて小六では下位
国立の教育大付属小学校だったけど中学校にあがれた(試験がある)時は
「まさか〇〇でも受かるとはね。落ちると思ってた」とからかわれた
しかし昔も今も本質的に馬鹿なわけじゃない。ただ出来る事と出来ない事の差が激しすぎるだけ
そしてその差は小学校低学年ではわからないよ
だって私だって小学校低学年までは自分の意見をはっきり持った難しい漢字が読める物知りな子だったから
三歳の頃なんて一人であやとりや折り紙の本読んであやとり折り紙してたよ
皆から「賢い落ち着いた子」って褒められてた。だだをこねて大泣きなんてしたことないいい子だった
今は高校中退フリーターを経たパート主婦だけど。
賢い事と社会に適応できる事は別問題だよ



475 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 10:49:26 ID:zC9hJ61z]
【タイ】カオサンで知り合った日本人女性に対する性的暴行で韓国人の男を逮捕、チェンラーイで[06/25]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245936668/

476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 11:12:42 ID:MSln5p4c]
>>474
>賢いことと社会に適応できることは別問題だよ
激しく同意だよ
私は1歳半で二語分ぺラペラで、小1のときには小5の従兄弟の学校教科書を読んで理解できるくらいだった。
高校入学までは公立だけどずっと学年でトップだった。
子供の頃は、暴れまわる、集中しない、暴力ふるう、泣き叫ぶと激しく手のかかる子だった。
母はノイローゼになりかけた。
育児書を読んでいると、私は多動と軽いアスペ持ちなんだろうと思う
人の気持ちを考えて話すことが難しいし、友人はいない。
仕事も続けられない。兄弟は下に3人いるが皆社会人として働けている。


477 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 13:10:42 ID:L72EFUDr]
>>472
456です。
今回は診断つかなかったけど、そのうちつくと思う。

息子は、パニック、多動、こだわりなど全然なし。
変化にも順応に対応するし、いわゆるバリバリの自閉症っていう感じではない。
保育園に通ってるけど、そこでも問題なしで、保育士さんから
「どこが心配なの?」って言われる。

でも、言葉は遅いし理解も弱い。
話しかけても無視が多い。
外への興味が定型の子に比べ薄いと言われた。
障害のレベルか個性のレベルかは分からないけど、グレーかなと言われた。

でも、きっと黒だと思う。
1歳半くらいから全然成長してないもの。

478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 14:07:07 ID:wt+9NJht]
私も小さいころは“神童”と呼ばれるほど何をやらしても賢かった。
正直小学生までは周りは皆バカにみえた。なんでこんなことできないのって。

でもそういう持って生まれた潜在能力だけで通用するのはせいぜい中学2年まで。
そこから先は自分で勉強したり努力しないと、高校受験にも通用しない。
でもそれまで何もしなくてもできたから、努力の仕方も勉強のしかたも
わからないんだよね。しかも「そんなはずない」とプライドだけは捨てられない。
で、周りの努力している子にあっという間に追い越され、
気がついてみると並みの高校で並の大学。で、今じゃ並の主婦。

いやほんと、あまり早熟すぎるのもいいことばかりじゃないよ。
とはいえ自分の子供(1歳5カ月)は一言も言葉でなくて不安だから
このスレのぞいているんだけどさ。


479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 14:26:52 ID:5kvK00l4]
>>477
ありがとう

レス見ただけじゃ確かに保育園の先生と同じどこが?って思う。

うちもパニックなどない。言葉が遅いのと理解力かな。
もうすぐ三歳なんだけどね

480 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 15:19:26 ID:IfkbVbmr]
2歳8か月
ここのところ言葉も増えたし、理解も進んだと思うのだけどー。
エコラリアと思われるものも増えてきたよ。

481 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 17:57:52 ID:yHlaDlVA]
よく子供のころは神童だったって話はあるけど、公立小中なんてそりゃあ
いろんなレベルの子がたくさんいるから、そこで一番だろうが本当に全国的な
レベルで見て、神童だったわけじゃなく、地方の小学校での上層だったにすぎ
ないだけだと思うんだけど。
そんな子があつまる、地方の進学校でどんぐりの背比べを味わい、勉強の
努力を知らないので、底辺に甘んじ、並みの大学に流れていく。
本当に全国レベルで神童な子は勉強せずとも、教科書一読で色々理解でき
ちゃって、そのまま東大いっちゃったりするわけだし。

482 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 19:42:21 ID:u+NlUtAF]
いやここは本物の神童の話をしてるわけじゃないんだよ
神童はあくまで引き合いの単語だ

483 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/15(水) 20:33:32 ID:zGCFIzYu]
2歳2ヶ月女の子
人に興味がなく、4ヶ月の妹にも興味なし。まるで空気。
親には多少関わるようになってきたのと、単語は徐々に増えてきたのと(今で50語くらい?)
多少の距離なら手をつないで歩くことも出来るようになってきたので(まだまだ癇癪泣き、脱走ありまくるけど)
ちょっとだけ安心してたんだけど、
今日の心理相談で表情が乏しいとも言われて妙に凹んだ。

最初の子だったから、赤ちゃんってこんなもんかなーと思いつつも
全然手ごたえの無い我が子の子育てが楽しいとも思えず
8ヶ月くらいで、人見知りで泣いたのを見て
初めて「ああ、親と認識されてるんだ」とちょっとだけ嬉しかった記憶がある。

下の子は逆に4ヶ月の段階から人の顔をみてニコニコとしてる。
顔みつめてこんなにニコニコしてくれるなら、そりゃ楽しいと思えるよね…。
もちろん上の子も可愛いとも思うんだけど、
3歳4歳とかなってきたらまた変わってくるかな。
もうちょっと目を合わせてコミュニケーション取れるようになるといいなぁ。
もうちょっと「ダメ」「待って」を聞いてくれるようになるといいなぁ。

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/16(木) 16:42:00 ID:/RUP9TX9]
早熟だからって到達点が高いとは限らないって話だよね。

うちの娘は1歳10ヶ月くらいには着替え、小さいボタン、お箸もできたし
2歳には大抵会話も通じたし20冊くらい絵本暗唱してた

だから割とよそのお母さんからなんでもできる子と思われてたけど
家では癇癪ばかり、眠るのも苦手
くるくるまわり、並べるのが好き、物の場所にこだわり暴れるし
衣替えに対応できない。店内では走り回り商品や備品にいたずら。
年少の今もスーパーや病院で、家でくるくるまわってるし
ストレスたまると裸になる。
壁紙剥がしたり、サラダ油床に撒いたり、はさみで切り付けてきたり棚に火をつけたり。

一面だけみて優れてるように見えても子によっていろいろあるよ



485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 07:02:56 ID:kKJzSOPh]
二歳九カ月、色もわからない言葉も遅い(単語〜2語)、ジャンプも出来ない形もわからない、オシッコは垂れ流し、自分の名前も言えない、DDくーんと呼ばれハーイと手を上げる事も出来ない、簡単な質問にも何一つ答えられない
いつも人形みたいな目をしてどこか宙を見てた

いくら何でも遅過ぎる、知的に遅れていると病院に相談に行ってきた。

そしたらその次の日突然『僕はあたまいいんだ』って呟いて驚いた。

二歳十一ヶ月になった今、突然全てクリアした
色、形、大小、数字、ひらがなも少し読めるようになったし、自分の名前と家族の名前、トイレまで完璧に。
質問にもしっかり答えられるし、言葉も増え(四語〜多語)叱ると言い訳までするようになった
集団にいても全く違和感がない
苦手なジャンプも連続で飛べるようにまでなってる
嬉しいけれど、やっぱり普通の発達とは違うのかな?
この2ヶ月で別人のように発達してる。ただ極度の人見知りは変わらないけど。

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 10:52:43 ID:DcDpY5yp]
表に出す動機がなかったのかなあ。
でも、よかったね

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 12:55:56 ID:6dnz+BRF]
>>485
すごいなぁ。
うちの息子もそうならないかな〜。

488 名前:名無しの心子知らず [2009/07/17(金) 14:04:54 ID:p5pAHRCN]
あーなんかうちの子も突然自分は天才だから灘に行くという
わけのわからん事いいだしたな

489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 14:27:47 ID:cEtJbVWZ]
自分は天才発言凄い!
いや、でも本当にみんな天才なのかも。
実は出来るけど、出来ないほうがかまってもらえるってわかってて出来ないふりをしてるだけなんじゃ…

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 14:50:48 ID:s79geExU]
ここにかかれてる方たちの子供さん、乳児時代はどうでした?
低月齢時から人の顔みただけで笑ってました?
うちはいま5ヶ月なんですが……笑わない。本当笑わない。
私とは目も合わない。たまに家族があやすと笑うけど目は笑ってない。
発達は普通だし喃語はアーウーとでるんだけど笑わないのってやばいですよね…
この時点では親としては積極的にあやしまくるしかないんだろうけどあまりに手応えがないから疲れた…
他の赤さんはどうなんだろ…目が合うだけで笑ったりするのかな…


491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 15:08:22 ID:kKJzSOPh]
>>485です
有難う

数ヶ月前に不安で不安で涙していた日々を思うと、大袈裟かもしれないけれど私にとっては、まるで奇跡かと思う程の成長ぶりです


まだ話すようになったと言っても流暢な話し方ではないし、発音も悪いし同じ年頃の中では遅めな方かもしれないけれど、一気に何でも出来るようになったり、わかるようになった印象を受けます

今までは一体何だったんだろう
日々回線が繋がったみたいな感じで本当に突然でした。
何回かここと、もう一つのスレに泣き言を書いた事もあります

どうせわからないだろうと思いつつ語りかけた事や教えてた半年前の出来事までも、「僕とお母さんと前ここに来て、お母さんDDって僕に言ったよね」って話だしたりしてビックリするやら嬉しいやら。
不安が全てなくなったわけではないけれど、信じて語りかけ続けて良かったと思いました

492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 15:30:22 ID:0nzDqnHk]
>>491
おめでとう

そういう話を聞くと、娘の前で分かってないと思って下手な事言えないなー、
と思いました。
あなたはお子さんにずっといい言葉をかけてきたんですね。
私は「理解と言葉遅いんだー」って話を娘抱きながら人にしちゃうんで、
そういうのも気をつけなきゃ。

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 15:36:52 ID:LX2IotvD]
>>490スレチ。1歳過ぎてから来い。

普通の0歳児スレ言って聞いてみたほうがいい。
その程度の不安でこんなとこ覗かない方がいい。大事な0歳時期を余計に楽しめなくなるよ。

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 15:45:26 ID:s79geExU]
>493すみませんでした。



495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 17:47:53 ID:LX2IotvD]
>>494
気にかけてやることはいいけど、こういうとこみて、目線が合わないとか笑わないとか
普通に育っていく子と発達に不安のある子と、重なるところもいっぱいあるんだよ。

医者が見るならまだしも、不安な状態の素人の目で見たって、本当にどうかなんて判断できないしょ。
今悪いところばかり見て、しょんぼりした目で子供見て育ててたって子供にイイ事なんてないよ。

心配なら雑誌や本に書いてあるような、月齢に合った赤ちゃん相手の遊びをしてあげて、
ベビーマッサージしたり、カラフルな良く見える玩具を渡してあげたりしてるほうがいいよ。
1歳過ぎても不安だったらまたおいでや。それまでは、不安もちょっと我慢して頑張れ。

と、不安でその当時をネットであれこれ情報探ししたりすることに費やして、時間をいっぱい無駄にしたなと思う
私のアドバイスでした。

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 21:06:14 ID:SfB6Xxlc]
1歳9ヶ月
喜んだ時やご機嫌の時の奇声の大きさに毎回驚く
親とは目は合いにくいけど猫には自分から高さまで合わせに行って逆に猫が目をそらしてる
公園行くとひとりごとみたいに宇宙語話しながら走り回ってる
1歳前から歩いてるのに未だに歩き方がに股でエリマキトカゲみたい
歯も8本で止まってるし体重も1歳なりたてから200しか増えてない
食べてるのに…
何も意味ある言葉話さない
要求はウゥン!ウゥ〜ン!ウゥゥゥ〜ン!とうなり続けるだけで何なのかはこっちが察しないといけない
走り始めたらつま先になるし回る時もある
危ないという感覚がわからないからすぐぶつかるし転ぶ
もしかしてこのまま大きくならないような気がする事もある
汚れて丸めたオムツをお願いしたらゴミ箱に捨ててくれるようになったのが最近のささやかな喜び
こっちの指示はわかるし気が向いたり気に入ればやってくれるし気にいらなけりゃやらない
積み木なんかはやりたくないから積まないのか積むって意味がわからないから積めないのかがわからない
会話をする日は来るのかな…
ママとかお母さんと呼んでくれる日は来るのかな…


497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 21:44:22 ID:n2EWXHZ5]
2歳7ヶ月男の子。
言葉数少なく、ほとんど意味不明。 指差しはほとんどしない。しかしある程度の理解はしてるし、自己主張もする。目は合う。積み木も積める、最近は、簡単な鍵なら開けれるようになった。他の子と遊ぶこともする。
週一回の音遊び教室で少しずつ成長している気がする。
しかし早く会話成立したいよ〜。


498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 22:29:40 ID:s79geExU]
>495レスありがとうございました。そして気分を悪くさせてすみません。
叱咤してもらうためにここに書き込んでしまったかもしれません。
本当に大事な0歳期にこんなんじゃダメと思いつつ、悩んでいました。叱ってくれてありがとうございました。

499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/17(金) 23:21:43 ID:tti5IAvh]
1歳2ヶ月 娘

寝返りも ハイハイも人より遅くて
1歳2ヶ月になっても つかまり立ちをしない。
膝立ちで止まっている。
立たせようとしても 足首が反って 足の裏が
下につかないような形になる。

まぁ、人それぞれだしなぁ、と暢気にかまえていたんだが、
保育園の先生から 病院で発達程度を見てもらってと言われた。
なんか、障害なのかなぁ?
他のスレでも 一歳すぎて つかまり立ちしなければ
病院で相談した方がいいとあった。

言葉とかは、いないいないばぁって動作付きで
話すことだけが 意味が分かる言葉。
確かに 少ない。
ニコニコして 遊んでいて可愛いくて、
暢気にかまえていたが、考えた方がいいのかなぁ。
病院でなんて言われるんだろ。


500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/18(土) 01:06:14 ID:bGL6NsIO]
1歳半〜2歳3ヶ月ころ発語が全く増えず
(ママ、パパ、バイバイ程度を10個未満のみ)
外出すれば落ち着きがなさすぎてこれが多動か??
うちの子は発達障害じゃないかと毎日悩んでた。
でも急に単語が爆発的に増えた。
落ち着きがないのもだいぶ改善してきた。
(例えば以前はスーパーの駐車場から店の入り口まで、
手を繋いで歩くなんて無理だし抱いて移動しようとしてもギャン泣き。
とにかく自由に走らせろ!だったのが今は
手を繋ぐ・抱っこで移動を当たり前のことのように受け入れてくれる。
まだファミレスなんかで10分以上座ってるのは難しいけど。。。)
2歳半の今もまだ2文語は出ないし、周りの子より遅れているけど
単語だけでもある程度親子で会話できる。
数ヶ月前までの悩みが遠い昔のようだ。

みんなガンガレ

501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/18(土) 02:16:07 ID:yLM/nv5/]
>500
ありがとう!がんがる。

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/18(土) 12:49:17 ID:PFvjjUbh]
>>233です。三歳児健診に行ってきました。

小児科のお医者さんには「ジャンプできない?保育園に行ってるし、そのうちできますよ」、
栄養士さんには「保育園では嫌いなものも食べているから、偏食は時間が解決してくれるでしょう」、
心理士さんにはいろいろ悩みを聞いてもらい、後日の心理相談も予約、
保健士さんには「(娘を)見ていて違和感は感じませんよ〜」と言われ、
三歳児健診って母親のカウンセリングみたいだな〜って感想でした。

私がいろいろ話し込んでいたの遅くなり、
いざ帰ろうとしたときに、切り替えの苦手な娘はかんしゃくおこしてしまい、大変でした。
他のお子さんはすっきり帰れていてすごいな〜と。

次回の心理相談もなんだか私のカウンセリングっぽくなりそうだな…。

503 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/18(土) 18:46:15 ID:bRGzGUoZ]
うちも6月で3歳になったとこだけど、3歳児健診は12月です。
自治体によってずいぶん違うものだなぁ。

3歳になったことだし一度発達専門医の診察を受けてみようと決心したものの、
予約電話がつながらねえええ!
予約待ちが長いのは覚悟していたけど、電話の時点でこんなに大変だとは…
くじけそうです。

504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/18(土) 21:49:56 ID:W14hc6li]
二歳なりたての息子。
一歳半検診で応答の指差しなしと言葉の遅れで引っかかって以来
ずっとこのスレ覗いてるんだけど、最近「普通」がわからない…。
息子単体で見るとこの数ヶ月でびっくりするほど成長してる。
応答の指差しもできるようになったし、
言葉は相変わらず遅くて一文字単語が多いけど、それでも地味に増えてきた。
ママって呼んでくれるようになり、最近は一日中ママママママ連呼で幸せ。
こちらの指示も大分通るようになったし、店で手つないで買い物できるようになったし
スプーンやフォークもちゃんと使えるようになった。

心配したけど何も問題ないのかなとか思うことも増えた反面
他の同じような月齢の子見ちゃうと凹むんだよね…。
言葉が多いどこじゃない、二語文どころか会話成立している子も多いし
「言葉遅いけど、こっちの言ってることはわかってるし」と安心しかけてたけど
他の二歳児はもっと高度な理解をしているような気がする…。
普通の二歳児ってどんななんだろう。どこまで出来れば普通なんだろう。
息子はすごく可愛いし、がんばって成長してくれてるのに、親が揺れちゃってて申し訳ないよ。



505 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 05:14:03 ID:i7bBxchs]
>>502
おつかれ
三歳検診ってどんな事するの?
うちは来月三歳なんだ。三歳検診は11月みたい。
これくらいの理解力って本当どれくらいあれば良いんだろう‥

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 05:32:45 ID:UBg60frK]
>>502
おつかれ
うちの2歳11ヶ月になりたての息子も今月に入ってすぐ3歳児検診受けてきた
言葉や理解力について真剣に相談したのに、軽くスルーされたよw
大学病院でも相談したけどスルー
別の病院で発達外来は予約したけど、診てもらえるのは一年以上先。

>>505
とりあえず、3語文が話せるか、自分の名前や年齢は言えるかを聞かれ、遊んでる様子を見たり、三角丸四角や色が答えられるか、数がみっつまでわかるか、三輪車に乗れるかを聞かれた

507 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 06:43:59 ID:i7bBxchs]
>>506
ありがと

三輪車乗れるは乗れるけどまだペダルでこぐのは下手だ‥
三語文もだいぶ出てきたけどぎこちないし。
お名前は言えるけど数は物を見て数えるのは出来ないかも‥


508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 06:45:17 ID:i7bBxchs]
>>506
はどういうとこがお子さん心配なの?

連投すみません

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 07:42:48 ID:veIagny/]
502です。

>>505さん
こちらの健診では、
自宅で記入したアンケートをもとに保健士さんが母親と詳しく話している間、
子はその場に広げられたおもちゃで適当に遊んでいました。

アンケートの内容は母子手帳の3歳児のページをもう少し細かくした感じ。
うちの子は約15項目のうち半分がひっかかっていました。
具体的には、言葉面(会話苦手・オウム返し多)、運動面(ジャンプできない)、
食事面(ひどい偏食)、言うことを聞かない、こわがり、ひどい癖がある(こだわり多)、
排泄面(トイレまだ)、できることも大人に頼る、友達と遊べていない。
カッコ内はうちの状況で、
アンケート自体は「○○で気になることはありますか?」とかそんな感じ。
まあ、「はい」と「いいえ」のどっちが「ひっかかってる」のかは不明ですが。

なので、>>506さんの健診内容ともちょっと違い、
二語分が話せればOKで、名前や年齢、形や色、数が言えるかは聞かれませんでした。
・・・うちの子は数えるのはまだ全然です。

こちらの自治体は3歳ちょうど〜3歳1か月が健診時期なので、
ちょっとレベルが低めに設定されているのかな。
それと、保健所に心理士や発達専門医が来てくれて相談できる機会がいろいろとあるようで、
私がとった心理相談の予約も再来月なので、結構恵まれているほうかも・・・。

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 08:35:20 ID:UBg60frK]
506です
>>508
言葉の遅れ、理解力と運動面で相談しました

言葉は三語文は出ているけれど、やはり周りに比べると格段に遅く、発音が悪く聞き取りにくい

運動面は走り方の違和感やよく転ぶ事、階段を手すりにつかまらないと上り下り出来ず、ジャンプも出来ない事等です

検診でも病院でも子供をチラッと見て「ふ〜ん。そのうち出来るよ、言葉もそのうち追いつくんじゃないの?心配しすぎじゃね?」
と言う感じで、全く相手にされず…(実際こんな言い方してはいないが)
理解力については、物の名前は聞かれたら答えられても、さっき何をした?や誰とどうしたみたいな行動に関する質問等、目の前にある物以外の質問は全滅だったので、それについて相談しました
ただ、まだ3歳に達してないので、もう少し様子見てはと言われただけで終了。
その後のアドバイスや言語療法士への紹介も何もなく放り出されてしまい、自分で発達外来のある専門病院に片っ端から電話をし、やっと予約がとれたものの、診てもらえるのは一年半後と言う状況です

検診受けても意味がないな

511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 09:17:03 ID:uey8jHxH]
一切指さししない1歳9ヶ月
さした方も見ない
シャボン玉初めて見たらさしたりじっと見たりする事があると勧められて
良さそうと思い公園に持って行ってやってみた…

1人必死にシャボン玉作っては子に見せようと呼びかける私
いつも通り自分勝手に走り回る息子…
全然見てない…
他の子や息子よりもっと小さい子がたくさん寄ってきて「ちれー」「んたま〜んたま〜」
シャボン玉地べたに置いて石鹸だらけの手で息子を追いかけ捕まえ
トボトボと帰りました…
虚しい…
動物園や水族館やキッズランドなんかでも毎回この虚しさで落ち込むし凹む…
息子といろんな所へ行っていろいろ見せて楽しむのが夢だったのに…
この虚しさはずっと続いていくのかな
多分耐えられない…
情けない…

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 10:42:43 ID:b+DCqY1E]
一歳半検診に行ってきた
ワンワンどこかなー?の質問に指さし応答が上手くできなかった(犬の絵を指してこれナニ?って聞くと犬とかならワンワンって答えるんだけどなー)
単語も何十個かは言えるし、二文語らしきことも言う(ゲコ無い=カエル鳴いてない、父ちゃんブー=父ちゃんの車とか)
質問者の問を落ち着いて受け止めて考えて答えるのが苦手なのかなー
目を合わせようとしたら逸らせることもちょくちょくあるし(合わせることも出来るが)

担当の人に落ち着きが無いのが気になるようでしたら、二歳頃にまた言ってくださいと言われた
なんかモヤっとしてるわー(特別な案内とかはもらわなかったが)
これってグレーってことなんかなー

正直、自分の子は活発だなくらいしか思ってなかったから「落ち着きがない」という表現が意表をつきすぎていてショック
吐き出して整理

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 16:57:42 ID:i7bBxchs]
>>510
ありがと

でもでも三歳前ってそんな感じだと思うんだけどな‥そう言いながらうちも発音が悪かったりするんだ‥

でもなんかあるともしあったとしたらなんだと思うの?

514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/19(日) 22:10:13 ID:i1SCLinE]
うちの自治体なんて、3歳児検診じゃなく3歳半検診だから悶々として待ってる…。
1歳半検診では、落ち着きなし指差しなしクレーンありでも完全スルーされたような所だから
自分で検診申し込んだ方がいいのかな。
何ヶ月待てばいいのか分からんけど。



515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/20(月) 09:00:30 ID:hPW/CF5I]
二歳八ヶ月息子
二歳過ぎても発語がなく、「あ〜」「う〜」ばかり。
二歳三ヶ月頃にやっと言葉が2〜3語出てきたけど、その後言葉は増えず。
ところがここ1ヶ月で突然言葉が増えた。
まだ単語のみで発音はとてつもなく悪いが、言葉を喋っていると分かる。
ここでたまに報告がある、突然普通に喋り出す子ではなかったけど(密かに期待していた)、
息子の成長を感じることが出来て良かった。今つたない言葉を聞ける幸せをかみしめている。

でも、ここで三歳児検診のことを思い出して凹んだ。うちの地域は三歳半検診だけど。
自分の名前・歳は言えない。着替え・トイレはまだちゃんと出来ない。・・・orz

516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/20(月) 22:23:38 ID:vetKDUWt]
1歳5ヶ月なりたて男児
意味のある言葉は0時々ンパンパ言っているけど口の動きを楽しんでいるみたい
時々頭をぶんぶん振る 電気、木、バスはどこ?と聞くと指をさす
名前を呼ぶと振り向く、オフロスキーの「呼んだ?」で毎回こっちを振り向きながらニヤニヤする
散歩中物を見て指差しはあったりなかったり
先日動物園にいったんだけれど、動物なんて興味なしで階段の上り下り繰り返してたorz
旦那は小さい時にかなりことばが遅かったらしく、親戚から病院へすすめられたらしい
結局その後すぐ喋るようになったみたいだけれど
こういう発達も遺伝するんだろうか…
来月に1歳半検診があるんだけれど今から気が重い…

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/20(月) 22:40:46 ID:PCwRDc7o]
集団検診なら待ち時間が長くて子供が保たなくて会場に飽きて質問に答えられないこともあるかもよ
お子さんを初見の質問者には分からないこともあるかもしれないよ
質問者がもしも、お子さんについて何かコメントしたら
何故そう思うのかをカアチャンがつっこんで質問して納得できるまできけたら良いね

自分は会場で疲れて逃げようとする子を抱えるのにつかれて質問・反論等出来なかったorz
エジソンのカアチャンみたいにとっさになれなくてゴメンよ息子・・・

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/21(火) 01:06:23 ID:7hu+uIn0]
>>516
動物園!
そう言えば、うちの子が1歳の時お世話になった1歳児スレで
そんな話題があったっけ。
初めての動物園と初めての水族館。
親は「子供が動物(魚)を見て大喜び!」を期待してたのに、
動物園では檻の中の動物より、檻の下の草にばかり興味があるとか
水族館では「お魚キャッキャ!」を期待してたのに「怖い〜!ギャー!」と
大回遊水槽の前で泣かれてガックシとかw
子供の興味なんて親の期待通りじゃ無いんだよねってレスばかり
だったっけな〜。
あん時は親のガックシ度にワロタ。
そんなに時間経って無いのに、そんな時期もあった事忘れてたよ。
初めてなんてそんなもんだと思うよ。

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/21(火) 01:25:42 ID:PEpMkj5n]
一歳一ヶ月の娘。
つかまり立ちとつたい歩きはするが立たせようとするとすぐしゃがんでしまう。
指差しなし発語なし。
マンマンマンマンとかパパパパとかトゥルトゥルとかしか言いません。
目は合うしよく笑う。
おいで〜と言ってもたまにしか来ないけど私が正座しての膝をたたくと来て抱きつくくらい。
積み木は積まず舐めたり持ったりしてるだけ。
私が積んであげると崩して笑います。
真似も頭をフリフリとかお手てぱちぱちのみでバイバイは全くしません。
毎日心配で夜中に涙が出ます。
早い内に療育に相談に行くべきかな。

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/21(火) 01:28:05 ID:ZpUOEFC4]
たった1歳1ヶ月で、何をそんなに焦っているの?
2歳1ヶ月ならヤバいかな、と思うけど。

521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/21(火) 04:23:49 ID:P4zqb9Fw]
>>516
初めての動物園なら>>518さんの言うとおり、動物に興味なしの子も多いと思う。
今は階段の上り下りの方が楽しい時期なんだよ。
うちの子が言葉が遅れていて病院に受診しているけど、最初に親が言葉が遅かったかどうか聞かれた。
親が言葉が遅かった場合、子供も言葉が遅いことが多いらしい。

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/21(火) 04:31:54 ID:G8tAXxjW]
1歳8ヶ月様子見の男児
指差ししない。指した方向も見ない。
真似も一切しないで見てるだけ。
言葉といえば「いないいないばぁ」らしき声だけ。
遊びは何でも黙々と並べて左右に動かすくらい。
1歳頃から殆ど進歩がない気がする。

良く笑うのだけが救いだったのに
今日初めてバイバイらしきふりをしたけど手のひら逆だった。
何か一気に心が折れた…どう接していけば良いのか分からないや

523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/21(火) 18:44:11 ID:w8vgoFmP]
うちの1才8ヶ月も喋らない。妹の子供は喋るの早かったから、心配してたら
近所のお婆ちゃんに「お母ちゃんがお喋りじゃなきゃ子供も覚えないよ、いっぱい話かけてあげなさい」と言われた。
確かに元々私は無口な方だ。これから頑張っていっぱい話かけてみる。

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/22(水) 17:31:30 ID:KC50WeCn]
>>519
何が駄目なのかな?
うちも同じくらいだけど似たようなものですよ?



525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 00:56:58 ID:i0idft/L]
>>524
519です。
テンプレの発達障害の基礎知識の中の指差しの項目を読みショックを受けました。
指差しの始まりが9か月〜と書いてあったのですがうちの子は全くやりません。
発達障害の子供の場合には指差しの出現が遅れ言葉の発達も遅れるというのを読んでから毎日不安で夜も眠れなくなりました。

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 01:10:03 ID:M5iQ5Vji]
>>525
9 ヶ月からなのは 
 「〜だよ」と言われて、指差された方向を見る。
だから、子供がする指差しではないけどね

1歳1ヶ月ならまだ指差しなくても個人差の範囲じゃない?

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 04:11:10 ID:Ccx0ryba]
>>526
うちの上2人はもう小学生で全く健常だけど、指差ししたのは一歳だったし、そっちを向けるようになったのもその頃だったよ。
今発達を心配している3歳児は指差しは同じく一歳で出来たけど、指された方が見れるようになったのは2歳だった

その3歳児だけど、もう心配でたまらない事が盛り沢山だから、テレビで取材も来てた子供専門の有名な病院に予約を入れた。
他院に数件電話したけど、どこも一年〜二年待ちだし、検診で相談しろとか、保健婦に相談しろとか言われて(とっくに相談済みで対策なし)途方にくれてたんだけど、ダメ元でそこの病院に電話したら、対応が凄く良くて、来月半ばに診て貰えるみたい。
心配しすぎてネットでググりまくって夜も眠れなかったから、判定されるのは怖いけど、やっと落ち着けそう。

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 04:18:42 ID:Ccx0ryba]
526じゃなくて>>525だった。
1歳1ヶ月ならまだ様子見で大丈夫かと。

と言いつつ気持ちはわかる
末っ子がもうすぐ一歳だけど指差しなし。もう心配しすぎてハゲそうだ

529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 13:48:46 ID:B8LYAi4z]
なんだかレベルが高い話だ…
うちは上の子が1歳7ヶ月で初めての指さし。
1歳半健診では「する子もいればしない子もいるし」と言われた。
で、翌月には2語文しゃべってた。
指さしする時期ってものすごい個人差あるよ。
ハゲるぐらい心配する必要はまだないよ。
1歳前後でそこまで思い詰めなくてもって気がする。

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 14:02:22 ID:56TpmM6o]
1歳半検診引っかかって親子教室で様子見の1歳8ヶ月です
歩き始めは1歳になる前でしたがいまだに
ペンギンみたいなエリマキトカゲみたいな感じの歩き方です
がに股でピョコピョコしてるというか…
他の子のような安定感が無く見てると危なっかしい感じです
たまにつま先になるせいもあると思いますが
かかとが着いてる時でも前のめりな感じで不安定に思えます
運動面の障害があるのでしょうか?
保健婦さんは何も言いません


531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 15:17:38 ID:NyB7xFYQ]
ブルボン日の丸焼きPV出演朝鮮人歌手をCMに起用。批判意に介さず
dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1110470115/

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 15:42:06 ID:YJCmmcHb]
1歳半までが一番心配な頃なのかも。
1歳後半になってくるとなんとなく方向が見えてきて、
あんまうだうだ悩む事少なくなってきた。
ここに相談する人もなんかそんな感じの人が多い気がする。

1歳10か月。まだ喋らないし、こちらの言う事もあんまり理解してないけど
でも自閉傾向は少ない気がする(でもお医者様には共感が少ないと言われた)
来週から市の発達の教室に行くよ。
申し込む前に見学したけど、少人数の幼稚園みたいなもんだった。
プレ療育?ってこれのことなのかな?あんまり療育って感じのこともしてなかったけど
家で子供と二人きりでボーッとしているよりはるかにマシだと思って頑張る。

533 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/23(木) 21:24:59 ID:bTeCZ+vf]
うちもうすぐ三歳になる子がいるんだけど上の子と違和感がないと思ってたけどわたしが気づかなかっただけなんだろうか‥
二歳すぎて言葉が遅いかなと隣の子と比べてそう思いだしたんだけど
今は3語文もでてきたけど理解力があやしいかな
ガン見もあんまりしないし
多動はなさそう。

534 名前:名無しの心子知らず [2009/07/24(金) 06:46:25 ID:C5ap9iJp]
1歳6か月の息子。
ニコニコ笑うし、ガン見もする。

ただ指差しが始まったのも1歳過ぎてからだし、いまだに弱い。あまりしない。指差した方向もたまにしか見ない。
言葉も増えず、マンマとネンネくらい。。。 指示もあまり通らないし、言葉もどこまで理解してるやら。
人見知りや後追いやヤキモチもあったけど、ほんの一瞬だけ。。。

おとなしめで育てやすいほうだと思う。

周りがどんどん発達してる様子を見ると不安になります。

指差しってそんなに大事なんですか?



535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 08:55:54 ID:DbgXOFbO]
1歳8ヶ月で指さしも意味ある発語も無い者から見たらうらやましいですよ
一歳過ぎで指さし…
はぁうらやましいうらやましい
マンマもネンネもうらやましい


536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 08:59:16 ID:DbgXOFbO]
ついでにガン見もうらやましい…………
スミマセン、1歳過ぎからたいした成長ないまま8ヶ月近く経つので煮詰まってます…
ここで愚痴吐き出したり何か参考になることを読んだりがちょっとした心の寄りどころ…
たくさん出来るのに悩む人もいるのでついつい


537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 11:44:12 ID:YotjYlp9]
うちは1歳1ヶ月
もともと平均的な育児書の成長度合いから3ヶ月程度遅い
よく食べるしよく笑うしよく遊ぶし焦らなくて良いかなとか
自分に言い聞かせて今まできた
発達障害とか様子見とかって昔は気にしなかったんですよね
小学校入学前に不安要素が出きるようになってればいいやぁじゃ駄目なんですね…

自分の楽観主義に愕然とした

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 13:42:04 ID:reHJaCMX]
>>537
うちも同じ月齢の♀です
そしてかなり育児書より遅れてます。
お座りまでは順調だったけどハイハイからパッタリ。誕生日の少し前につたい歩きを始めて今現在ハイハイとつたい歩き大ブーム中
指差しもしないし発語もないので小児科の先生に相談したら
1歳半くらいまではマターリ様子を見てと。
同じくらいの子で指差しも発語もないこはたくさんいると言われました。
537さんのお子さんは書き込みを見る限りはうちの子より色々できそうなのでうらやましいです。
うちのも早くお話とあんよをして見せて欲しい。


539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 13:56:02 ID:YotjYlp9]
>>538
いや全くデキマテン…よ…
ハイハイまでが全く出来ず長かった
けどやっとハイハイが前に行くようになり
それから歩くまでが一気にだだだっと最近マスター
好き嫌いなく良く食べるけど投げる
おもちゃも投げる舐めるのみ
指差し?鼻に指を入れられますよorz
発語?レロレロレロ〜とか
アチュ〜とかの宇宙と交信中語のみですよ…
新生児の頃から舌をレロレロレロするのがあって
蛇みたいだなって…笑ってましたが最近笑えない

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 14:21:49 ID:reHJaCMX]
>>539
何だかうちのと似てる
でも歩けるのはうらやましい
それだけでも裏山です
うちのもヨッコイとかトュルトュルとか宇宙語炸裂
食べ物も投げますよ
舌レロもやります
おもちゃも大人がもしもし〜言うと携帯を耳にあてて真似する位しかしません
積み木とかはナメナメかぽいっ
オーボールは短時間ならキャッチボール風なことをするけどそのくらいです


541 名前:名無しの心子知らず [2009/07/24(金) 15:15:28 ID:ST2wA5nU]
一歳二ヶ月。 身体の成長は、まさに教科書通りで、今はひたすら歩くのが楽しそう。
しかし、言葉の面では、初語なし、指差しはよくするが、何に対してもするからわかっていないと。
大人の動作をよく真似る。 言葉が遅いのは遺伝するようで、旦那は三歳まで喋らなかったようだから、とりあえず一歳半までは気にせず育児しようと思った。

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 16:29:00 ID:oC+6Cgnr]
うちも一歳一ヶ月
成長遅いよ〜今はやっと伝い歩き
まったく歩く気無し!
「おっぱい」だけ喋ってくれる

543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 19:20:09 ID:UgES+RmV]
うちの子立ったの1歳8ヶ月。多少心配した。小児科には検診や他の時も見せたけど
結局経過観察。立っても歩くのがたどたどしかったから形成外科連れてった。医者はパッと
見ただけで問題ないって。3歳で歩いた子も見たことあるって。すごく安心したよ。今は
3歳半。普通にほかの子と走りまわってる。みなさんご心配も多いと思いますが、良くも悪くも
現実は受け入れないといけないと思います。仮に余り良くない方向でも今後の対処で変わる場合
もあります。何か心配があればこういう所で情報を仕入れるのもいいですが、怖気づかず専門家
にアドバイスして貰うのが親の出来る最初の方法だと思いますね。

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 23:28:29 ID:dT7386yZ]
>>543
>>1
<・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。
だけど
<・「保健センターに相談汁!」「医者に逝け」などのレス不要。




545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/24(金) 23:41:04 ID:DbgXOFbO]
月齢からみてかなり普通に(なんならそれ以上に)出来てるのに不安不安というのは…?

でも感じ方は人それぞれだから仕方ないか…
本当にだいぶ遅れていたり変わった行動がある者から見たら結構凹むのです…

546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 00:34:32 ID:SydjuDGr]
普通の基準が分からないと言うより、母子手帳も見てないんだろうな〜と思った。

547 名前:名無しの心子知らず [2009/07/25(土) 00:37:28 ID:yxRgLXcL]
>>545
どの人のこと?

直近だと>>537>>538>>541>>542辺り?




548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 00:39:11 ID:yxRgLXcL]
あげてしまった
ごめんなさい

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 00:51:31 ID:sG7KllPK]
>>512 >>534辺り…

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 05:17:25 ID:ndWmhLYb]
二歳四ヶ月男児。
しっかり歩くし自分の名前を入れてお話もできるようになってきた。
二歳児検診で、皆で紙芝居を見たり、歌を歌ったり、手遊びや体操をしている時、どうしても一緒にやりたがらず、一人奇声を発して走り回っていた。
保健師さんがすぐに近くへ来て、「お子さん、お家での様子はいかがですか?」
喋ればいいってもんじゃないらしい。
憂鬱すぎる。


551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 07:38:46 ID:lP/H4Ixu]
実際、親子教室きてる子って
言葉遅い子だけじゃないしね。
最初からペラペラな子もいる。
自分から見たら「何でここ来てるの・・・?」て感じ。


2歳7ヶ月男児
ついこないだ初めての2語文。単語も40語くらいに増えた。
とりあえずホッ。
うちのは教室での手遊びが嫌い。絶対やらない。
せんせいは「無理にやらせなくていいよ〜」と言ってくれてるが
母はちょっと心苦しい。教室行きはじめて半年もたって
手遊びのコーナーだけガン拒否ってうちの子だけなんだもん。
家では大好きなのに、何でだw

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 08:42:22 ID:sG7KllPK]
>>551うちの子も手遊び大嫌い
無理にさせたらギャン泣き
私がやってるのを見もしない興味無し
でも一本橋こちょこちょ(これも手遊び?)だけは受け身だからか大好き
両手両足からやってあげると「次はどこ?ワクワク」みたいな顔をして待ってる
しかも寝転がって…
どんだけ受け身なんだ…

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 13:49:25 ID:IQFwIrhu]
母子手帳見て出来てないから不安なんだろ
バイバイやこんにちは
音楽に合わせて踊る
上記を見る限り出来てないようだが?
成長度合いはそれぞれだが
育児書や母子手帳の目安を見て
当てはまらないとやたらと不安がる新米母は多いですよ
by医者

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 19:37:24 ID:jNePMyC/]
アアアアア…
パン君の方が賢い…

癒やされるはずの番組さえ凹むわ



555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 20:26:32 ID:beIfvTI/]
>554
分かるよ。うちも犬の方がまだ賢いと思う時がある…@2歳1ヶ月息子

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 20:50:19 ID:CdU0fHYT]
普通のチンパンジーで3才児並みって言うよ。パンくんの方が賢くて当然。

うちのはやっと犬より賢くなってきた@3才2ヵ月
いや、トイレがまだだか、微妙か…

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/25(土) 23:10:08 ID:gv8UskqR]
様子見の上の子と、親子教室行ってる下の子だけど
言葉は人より早かった上の子の方が
育てる上ではすごく困ってるよ。

社会性が低く、衝動が強く、多動。
多動は緊張が強いときは抑えられるみたいで
慣れない場所なら割とおとなしめなので場所によっては、はた目にはわからない。

店や公園、家では酷い。
なんでもできる分世間の目も厳しいのと
下手にいろいろできて、こちらの対策(ロックつけるとか隠すとか高いとこに置く
とかも次々にクリアしてしまうからぞっとするような事故や、事故未遂は多々あるし。
ぐるぐる回る、並べる、感覚過敏も癇癪もこだわりもある

どちらにしても軽い人も重い人も悩みはそれぞれだし
1〜2歳児は伸びる時期が違うから、早いからといって
最終到達点が高いとは限らないから
あんまし比べても仕方ない

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/26(日) 12:19:28 ID:X/glQiCy]
2歳9カ月男児です。
ジグソーパズルやひらがな教材など、4〜5歳向けのものを2つ上の兄より早く完成させちゃうんですが
しゃべるほうは遅れてるように思います。
朝は「おはよー」と言いながら起きてくるし、「いってらっしゃーい」「バイバイ」等言いますが
たまに2語文(電車を見て「デンシャおるよ」とか)言うぐらいで単語が多いです。
かかりつけの小児科医は大丈夫だと言うんですが…

最近ようやく、寝る前に紙おむつを2つ渡して「どっちがいい?」と聞くと
好きなほうを選んで「こっち」と答えるようになりました。
もっと普通に会話ができるようになるのはいつのことになるんだろう。はぁぁ。

559 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/26(日) 13:01:48 ID:bAduJHoe]
喋る単語自体もかなり少ない2歳5ヶ月男児
ようやく最近こっちの言う事やテレビの歌などを何となく真似するようになった。
他の人から見たら「まだそんな程度?」って思うかもしれないけど
こっちに全然関心もなくて全く真似をしなかった頃に比べるとかなり発達したと思う。
・・・・・・が、やっぱり同じ年齢の子に会うと差が歴然で凹んでしまう。

560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/26(日) 22:12:11 ID:Wz2VRPdv]
2歳5ヶ月男児。いまだに「マンマ」「デンシャ」「バイバイ」しか話さない。
一時期は「耳ふさぎ」やら「呼んでも振り向かない」やらで本気で心配して、
自治体の発達相談に行き、専門医に診てもらったこともある。
言葉が一年くらい遅れていると指摘されたけど、自閉ではないと言われた。
長い様子見なんだろうな〜と感じております。
耳ふさぎと呼んでも振り向かないはほとんどなくなったけど、
「アンパンマンはどれ?」とこちらから問いかける指差しは、
イマイチ理解できてないない・・・。
最近、トイレトレーニングを始めたけど、5回に1回くらい失敗。
食事は自分からすすんで食べようとはしない。食べることに興味が薄い。
靴の脱ぎ履きと脱いだあと並べる等はできる。
洋服の着脱はズボンとパンツを脱ぐことはできるようになった。
はさみも使えるし、○も書ける。型ハメもできる。簡単な指示も通るし、
簡単なお手伝いもできる。表情も豊かで喜怒哀楽がはっきりしている。
あとは喋ってくれさえすれば、少しは安心できるのに・・・・。

561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/27(月) 17:09:26 ID:A9HLqZwP]
色々出来てるし、単に話すことに興味がないのかも?
うちの子も耳ふさぎする時期があって、耳鼻科にいったら、
大きいミミクソつまってた。
とってもらったら耳ふさぎしなくなった。

562 名前:558 mailto:sage [2009/07/28(火) 05:17:10 ID:ombL8+BX]
私の母は元教師で、自閉症や知的障害児の担任経験があるんだけども
「大丈夫よ〜、たしかに言葉は遅いけどこんなに表情豊かだし賢いし」
なんて言う。私だって大丈夫と思いたいが…いつになったら「そんな心配してた時期もあったねぇ」
と言えるんだろう。
母が楽観的なのは、私の弟が二歳になるまで発語ゼロだったにも関わらず
三歳すぎたらむしろおしゃべりすぎるぐらい話すようになり普通に育ったからだと思う。

563 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/28(火) 21:38:53 ID:ughHIyC0]
言葉が遅い男児@2歳1ヶ月。
最近飛行機ブーンと言うようになった。
カツゼツが悪いので
「イコーキブーン」になってるけどw
病院に行ったら医者の胸に刺さってたミッフィーボールペン見て
「ミヒーミヒー」と言って指差してた。
最近自分の知ってることをやたら指差しでアピールしたがったり、
アルファベット、数字、ひらがな、色に興味がでてきたようで
指差して聞いてくる。
「5」だけ「ご」と言えるようになった。
うれしいけど、疲れるorz
二語文なんてまだ先のようだ。



564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/28(火) 21:46:30 ID:BA6Vb9ay]
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。



565 名前:名無しの心子知らず [2009/07/29(水) 21:05:36 ID:esXKBxtv]
1歳5か月の息子。

家の中では私のほうへ寄ってきたり、ぐずぐず甘えてくることもあるし、呼べば大抵は振り返る。

育児センターやサークルなどへ連れていくと、私の存在など無視。 探す様子すらない。
ひたすらおもちゃに夢中になる、他のママの膝に登ったり。

ものすごくさびしい。
そして、そんな息子をかわいいと思えない私があります。



566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/29(水) 21:55:49 ID:CB4PHzYD]
>>565
え?それで何が不安なの?
好奇心旺盛なだけじゃない?

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/29(水) 21:56:01 ID:qQ+hT46W]
>>565
うちもそう。それが子の個性だよ。
健診では「好奇心が強くて、外向的な性格なんですね!すばらしいじゃ
ないですか」と言われて、そんなもんなのかな〜、と思うようにしたよ。
逆のタイプ(常にママべったり、遊び場に連れて行っても絶対ママから
離れず集団に入れたらギャン泣き。託児なんで有り得ない)のお母さん
からしたらうらやましくて仕方がないと言われた。

無い物ねだりしても仕方ないんじゃないかな?

568 名前:565 [2009/07/29(水) 22:06:06 ID:esXKBxtv]
レスいただいた方、ありがとうございました。

確かに無いものねだりなのかもしれません。
でも、外でうちの息子ほど、母の存在を気にせず遊びまくる子供さんを見たことがないので。

ほんとに私のもとに戻ることなく遊び続けるんです。他の子供さんは意識してるし、おもちゃも正しく使えてるように思います。

ただ、母と他人との違いがあまり理解してない?とたまに感じて悲しくなる。
もっと母を求めてもらうにはどうしたらよいのか。
ちなみに一時保育も余裕ですw
むしろ迎えに行くと、帰るの嫌がるorz

569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/29(水) 22:37:57 ID:RYU1aa2D]
一歳十ヶ月の息子、発語が宇宙語のみ。
指で耳を塞いだり、嫌な事があると目をつむって白目になったりする。
呼んでも振り向かないことがある。
言葉の相談に行って、発育が遅い子だけの集まりに参加させてもらってるけど、
周りの子は喋るし大人しく話聞けてるし遊びも積極的に参加してる。普通の子にしか見えない。
何も出来ないうちの子を見てると申し訳なくなる。
二ヶ月位から縦抱っこしてたから脳に障害が?とか、私の育て方が悪かったとしか思えない。
育てる自信がない。実家に帰って親に甘えながら子育てしたい。

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/29(水) 23:23:13 ID:2YzMlq1A]
二ヶ月から縦抱っこで脳に障害が出るなら、
新生児から縦抱っこするビヨルンは回収しなきゃならないよ。

571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 01:10:56 ID:CC7kT07y]
人間ってどうしても原因や理由を探しちゃうんだね。
だからといってさすがに縦抱っこが原因てのはいきすぎだよ。

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 08:53:55 ID:5iwIjXcw]
>>568
気持ちわかるよw
うちのは「好奇心が強くてマイペース」なんだけどw
568子に比べたらうちの子の方が親を意識してるかなとは思う。
常に親がどこにいるか確認して動いてる、うち子。
でも一人で好き勝手やってるよ。
だから565のさびしさは理解できるよ。
もうすこししたら変わってくるかもしれないし、今かわいい時期だから。
かわいく思えないのはもったいないよ。
うち2歳になったけど、顔がどんどん私に似てきてブサくなってきたorz
ダンナにも
「最近ブサくなってきた」と言われたorz
生まれたときからずーっと顔は誉められてきてたのに、残念だw


573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 08:59:53 ID:LAjg4zHE]
確かに、外で母親を全く意識しないのは
不安になるよね。
でも、これから変わるかも知れんよ。

とりあえず、手っ取り早い方法として
手遊び、くすぐり遊び等母子で直接かかわって
思わず笑いが出るような遊びを推奨しておくw

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 09:30:15 ID:/e9aMhVb]
>>568
うちの子たちがそんな感じ。
特に下の子。
読んでも無視。
療育親子教室に行ってます。
指差ししない、他者との共感少ない、目が合いづらい、言葉が定着しづらい
で健診にひっかかって。

一時保育も泣かない、迎えに行ったら駆け寄ってきた…と思ったら
そのまますれ違って走り去って行ったw
保育士さんが連れ戻したけど、手を広げた私の横をスルー。
1歳10ヶ月くらいから少し別れ際に泣いて(10秒で忘れるが
迎えに行くと割と喜ぶようになってきたよ。

プレイルームでは知らない人の膝で勝手にくつろいだりもしてるw

言葉は2歳前くらいから急に伸びてきたよ。

まあなんかあるんだろうって子ではあるけど
男の子は個性のバリエーションが広いから
超絶マイペースな子って可能性も。



575 名前:568 mailto:sage [2009/07/30(木) 12:46:26 ID:4jrLTmJY]
思いがけずたくさんレスいただいて、うれしく思います。

やっぱり外で母を意識しないのは少し気になりますよねorz

息子は指差しや、発語は少しあります。
自宅にいると何も気にならないのに、とにかく子供とおもちゃの集まる場所ではテンションが上がるのか?母は無視です。
ただ、病院やら怖いと感じる場所では、私を求めてきます。

あまり考えずに1歳半検診を迎えようと思うのですが、外での息子の態度を見ていると、ついよその子供さんと比べて悲しく、イライラするので、最近は引きこもりがちです。。。


576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 12:51:08 ID:K0vqnZne]
>>568
うちの息子もそんな感じだったなぁ…。
家ではべったりだけど児童館や公園に行くと私の事はガン無視で遊びまくり、
一時保育に預けても一目散におもちゃへ。
ママ行くからお利口にしててねと声をかけても
おもちゃで遊びながら目も合わせず手を振るだけ。
最初は他の場所で遊ぶのが楽しいのねーと暢気に思ってたけど
一歳半検診で言葉の遅れと応答の指差しなしで引っかかってから
やばい!と感じ始め、不安で何度も泣いたっけ…。

でも、一歳代後半から大分変わってきた。
相変わらず一時保育や児童館は大好きで一人で遊んでるけど
滑り台すべりながら「ママー!」と呼んで得意げに笑ってみせたり
呼ぶとこちらにもすんなり戻ってくるようになった。
言葉は相変わらず遅めだけど指差しも出来るようになったし指示も通るので
二歳前に受けた再検診では単に言葉が遅めなだけで問題なしになったよ。
今二歳になったばかりだけど、誕生日過ぎてから言葉も増え始めてるし
単にマイペースだっただけなのかなと今は思っている。
気にするなーと言っても気になっちゃうだろうけど、子供は成長するよ。

577 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 12:58:39 ID:wHynVNc0]
>>569
使用許可期からサイズアウトまでずっとビョルンだった娘@2才半。
(ベビーカーは泣き叫んで拒否ったので、ほんとずっとビョルン)
脳に異常なんかありませんよ。
実母に、立て抱っこのとき、脳に障害云々言われて不安なとき、2chで一笑に付されて救われたわぁ。
あなたも気にすることなし!

そんな娘が吃音orz
最初びっくりしてこの世の終わりかと思ったけど、色々ぐぐって、正しい対応してたら治りつつある。
吃音ってこの日から完全に治りました!!とはならないらしく。
吃音→治る→吃音→治る…で、気が付けば治ってる期間が多く、完治。
今も波はあるけど、吃音期間が2,3日になって、治ってる期間が30日くらい。
このまま治りそう。
ネットがある時代に生まれて本当によかった。


578 名前:568 mailto:sage [2009/07/30(木) 13:19:30 ID:4jrLTmJY]
>>576

そう言っていただけて少し気持ちが楽になりました。
うちの息子はまだ応答の指差しはありません。
○○どこ?と聞くと、そちらを見たりはするのですが・・・

もう少し見守ってみます。
独り言にレスたくさんいただいてありがとうございました。

579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 14:06:23 ID:jX/aMPTE]
お前らが結婚するとき、相手が成り済まし朝鮮人かどうかとか変な宗教に入ってないかとか興信所に調査依頼した?

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 15:03:14 ID:luiChWOF]
うちの息子は568さんのお子さんとは逆のタイプだった。
 >常にママべったり、遊び場に連れて行っても絶対ママから離れず集団に入れたらギャン泣き。
 >託児なんで有り得ない
だから、568さんのお子さんみたいな子は本当に羨ましかったな。
元気に走り回るのが子供でしょって思っていたし。
だけど最近になって、ママべったりが緩和し、
絶対無理だと思っていた幼児教室での母子分離もあっさり出来たりすると、
なんか淋しくなってきて、568さんのような気持ちが分かってきた。勝手なもんだわw

581 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 15:46:40 ID:/e9aMhVb]
>>575
574ですが指差しがあったり、自宅で気にならないなら
興味に突進してるマイペースな子なんじゃないかな。
うちは自宅内でも目が離せない感じだし
呼んでも、テレビとか特別に好きな遊び以外でも
振り向かなかったし。

おなじ月齢で一緒にひっかかった子も外では母親無視で
走り回って大変、自宅では気にならないって子
健診のテストはクリアしてた。
発達テストの結果療育に入るほどじゃなかったみたい。

>>580
わかるよー、うちは上がそうだった。
パニック起こして泣き叫ぶパンツ一枚の子を引きずってたら近所の人まで見に来た
でも手がかかる子はやっぱり大変だから預けやすい下の子のほうが助かってます

582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 18:16:41 ID:xp5L6EQ5]
1歳3ヶ月になる女の子
まだ つかまり立ちもしないので
病院に行ってきた。

診察では嫌がって、先生をバンバン蹴る娘。 
結果は 様子見。
筋肉とかは 特に異常はないのでは?という先生。
また 一ヶ月後 発達の先生が来るので
その時に 来てくださいとのこと。

なんか 筋肉に問題なくて 
でも まだ 歩けない 歩かないのは
もっと 深い理由があるのかと思うと
なんか 怖いなぁ。


583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 20:53:49 ID:BhdoetdC]
>>582
つ 句読点
私自身は1歳半すぎまで歩かなかったけど今は普通に歩いてるよ
来月までマターリマターリ

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 21:25:15 ID:Xrs8/OUA]
1才1ヶ月、男児。

・指差しを全くしない
・大人の手を掴み、目的地まで連れていく(クレーン現象?)
・意味のある言葉は0
・名前を呼んでもほとんど振り返らない
・大人の真似をしない


回りには気にしすぎと言われるが、同月齢の子達は当たり前にしている事ばかりなので心配だー。



585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 21:26:25 ID:Xrs8/OUA]
1才2ヶ月の間違いです。

586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 22:22:58 ID:DNuWtECp]
>>584
どこがクレーン??意味分かってる?

587 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 22:45:37 ID:Xrs8/OUA]
>>586
間違ってますか?

引き出しを開けてほしい時、
ボタンを押してほしい時など、大人の手を持って行き、やってと要求します。

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 22:48:00 ID:5iwIjXcw]
親がおかしいんだよ。
自分は周囲に指摘されるまでは気にはなっても
あまり考えないようにしていたけどな。
本格的に考え出したのは健診後。
1歳なりたてぐらいで指差しなし、発語なしなどの書き込みは
もうおなかいっぱいだよ。
結局
「健診まで様子見たら?」としかレスがつかないし。


589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/30(木) 23:13:50 ID:DNuWtECp]
>>587
出来ない事をやってもらうのはクレーンじゃない。
出来る事をやらせるのがクレーン。
意味も知らないくせに不安って・・・

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 01:04:17 ID:7diDTIM9]
>>589
まあまあ、そう言いなさんな
>>587このスレを1から読むといいよ
似た質問がいっぱいあるから、きっとお子さんの様子が当たり前なんだと実感出来るはず
情報過多だと疲れるよ 心配だろうけど調べ過ぎも良くないと思う

591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 01:12:48 ID:7diDTIM9]
調べ過ぎて、頭でっかちになってアレもコレも発達障害の現れかも?って結びつけちゃ辛いだけだよ
素人判断で不安になってるのは子供にも良くないと思うから、今は気にせず過ごしてね

気持ちは痛い程わかるけどね(自分がそうだったから)
連投、失礼しました

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 07:32:11 ID:7/sJiLQw]
頭でっかちあるよね
1歳児スレかなんかで裏バイバイ可愛いとかでてたけど、
頭でっかち不安で調べすぎの自分だったら
「裏バイバイしてる…」
ってなりそうだ もっとマターリ子育てしないとって自分でも思う

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 08:22:07 ID:omz3N/yo]
>>592
ここの兄弟スレだけど何年か前、裏バイバイは黒!ってほぼ断言されてた感じな時期あったしね

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 09:07:33 ID:94fXaY+u]
>>584
まだ健診まで5ヶ月、それまでにできればいいから
その時期に健診なんだよ。
5ヶ月前なんて、お子さん歩いてもなかっただろうし
小さい子の1ヶ月の変化は大きいよ。
早ければいいわけじゃないし、生活に困難がないなら
気にしなくていいと思うよ。


そういや逆さバイバイってなんか粘着さんがいたんじゃ



595 名前:584 mailto:sage [2009/07/31(金) 09:13:59 ID:4QAdKzAp]
レス下さった方、ありがとうございました。
このスレも1から読み、検診までマターリしようと思いました!
1番可愛い時期を、こんな気持ちで過ごしたらもったいないですね。

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 11:34:38 ID:7diDTIM9]
>>592
裏バイバイ見たら倒れてしまうかもしれん
人様には偉そうに、頭でっかちになったら辛いよなんて書いたけど
自分も不安が拭えないからここ見に来てるんだよね

妊娠中、子宮内の発達遅延が一時あって
それが心に残ってて、他の子と比べる材料にしてしまってる
マッタリと育児したいよね、ホントに

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 12:59:11 ID:mD1RaORI]
>>596様子見中1歳8ヶ月
私ももし見たら倒れそう…
私は子がお腹にいるときに義母に呪文のように「あんたは高齢やからな〜
ダウンか自閉症産むやろからな〜
今のうちに腹に針をさしたらどないや〜どないや〜
今はそういう検査があるんや〜で〜
まともちゃうのんは産んでいらんで〜ホンマいらんで〜」と言われ続け
他にも暴言吐かれ
何度も貧血やストレスでぶっ倒れたり点滴したり入院したりしたので
そんな事が原因なのではないかと思ったりする…
大阪弁恐怖症になった
同じ大阪弁でも義母の地域独特のやつ
診断ついたら義母は羊水検査をしなかった事を責めるだろうな
羊水検査と発達は関係ないと言っても通じる相手ではないし…


598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 13:12:49 ID:94fXaY+u]
「人の気持ちをわかりにくい障害なんです お義母さんみたいにね」
と言ってやりたい。



599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 13:26:12 ID:s6339WJL]
>>596
横目でグルグル回るのもマジ引くってw

裏バイも回るのも健常児でもするて専門医に言われたよ。
うちは裏バイはなかったけど、横目回りだった。
横目回りも執着してるわけじゃなかったし、一時的なことだったみたいで
最近はしない2歳もうすぐ2ヶ月。
医師に「言葉の遅れだけだね」と言われている。

>>597
義母おかしいな。
うちの義母もわりと近い感じだけどさ。
自分大阪出身だから、独特の大阪弁てなんか想像つくわw
おなじ大阪でも独特の大阪弁は受け付けへん人多いで。
1歳8ヶ月だったら、今後激的に変わってくる可能性大。
うちも1歳8ヶ月頃が一番微妙だった。
2歳になったぐらいから、顔が変化(赤卒業ぽい感じ)してきて
単語が増えてきたり、指差しもバンバンするようになったきたよ。
義母は597の心の中で撲殺をおすすめするよ。


600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 16:15:03 ID:GNw4XiF7]
一歳、二歳までの言葉の発達や理解力は個人差あるけど、三歳になっても追いつかないとやっぱり問題ある可能性が高いよね
よし腹を括る準備は出来た。

601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/07/31(金) 17:11:55 ID:HrQ86GVP]
うちの息子も、たま〜に横目で見ながら壁のそばを歩いている。気付いたときはギョッとした。

息子の言葉が遅いせいか、やたらと「〜さんの子も3歳まで喋らなかったけど〜」という話を聞く。
そういう言葉にすがりつきたいんだけど、やっぱり甘いかな・・・
息子は2歳8ヶ月になったけど、まだ単語だけだから、
3歳までに言葉が追いつくことはないと思う。

602 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/01(土) 01:07:45 ID:rvHaoe45]
独楽みたいにクルクルは周りが引いてるかも。
スーパーの通路とか病院待合室でもやる4歳
絵本や人形、シールも一列にズラリ。
どちらも1歳くらいから始まった。
爪先歩きもするし横目でテレビも見る
特徴的だけど診断は付かないかもしれない

603 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/01(土) 16:13:19 ID:AjB54xok]
3歳までに追いつかないとだめなんだ。
うちも2歳半でまだ単語のみ。トイレトレもなかなか進まないし
やっぱりやばいのか‥へこんだ。

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/01(土) 17:28:01 ID:ZxAbwLvk]
親子教室行き始めました1歳9ヶ月男児
多動気味なので教室つくなり走り回って楽しそう
しかしおやつの時に椅子に座るのが長く耐えられない
座ってからあいさつ、あいさつの歌、シール貼り、名前呼ばれお返事、手遊び歌2曲、いただきますの歌、おやつ配り、いただきます、とかなり長い
基本的に食べ物に興味ないのでおやつにも釣られない
シール貼りぐらいでギャン泣き
木の机と椅子なのでグズって反ったりするとあちこち打つから
手も目も離せない
どうしたらいいんだろう
勝手にさせたらまた機嫌よく走り回るけど
みんな座ってやってるのにそういうわけにもいかず抑えつけるけど大暴れ…
おやつなんかほとんど食べないで暴れ泣き
やっぱりかなりの多動だからなのかな?保健婦さんからは特にほっとくようにも抑えつけるようにも指示がないし
私は焦るしもうぐったり…
親子教室などで子が言うこときかない場合どうしたらいいんでしょう?
踊りの時間も手を離せば走り出すし手を握って揺らせても一瞬揺られるだけで
また手をふりほどくし…
抱いて踊ればいいのか無理に踊らせばいいのかほっとけばいいのか…




605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/01(土) 17:58:17 ID:Pm0xfnjn]
>>604
うちとこは、子のやりたいようにやらせていい、と
言われました。毎回毎回同じことをローテすることで
「親子教室での1日の見通し」が、子供なりに立つので
通ってるうちに落ち付いてくるそうで、
実際うちも半年ほどたった今ではちゃんとお座りもできるし
大嫌いな手遊び以外は団体行動もほぼ真面目にやってます。
最初は大変でした・・・ていうか、ほとんどのことができなくて
自分勝手に走り回るか教室から出てくか・・・orz

嫌がる子を無理やり押さえつけたりなんかすると
子どもがそれ(みんなで座ってごあいさつ、とか)を
余計に嫌ってしまって、マイナスだそうです。

まだ行きはじめたばかりだと、活発な子はそんなもんだよー
自分、最初は半泣きだったw


とまぁ、自分が通ってる教室のスタッフさんの受け売りでしたー

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/01(土) 18:38:26 ID:JpLFpvta]
>>604
1歳代だと、自分がやりたいことだけやりたい、
周りが何してても関係ない!って感じで普通だと思う。
通ってるうちに、だんだんわかってくるんじゃない?
先生から指示がないなら、自分が疲れない程度に追いかけて、
あとは自由にさせといてもいいんじゃないかな。
人にぶつかったり、転んだりだけ気をつけてればいいと思う。

607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/01(土) 19:13:16 ID:ZxAbwLvk]
>>605-606さっそくのお答えありがとうございます
好きにさせていていいんですね
何の指示もないので変に気を使ってしまい、
子供は遠い目なのに腕を揺すって踊ってるっぽくしたりすごい空しかった…
走り回り方も激しいのでお答えの通り他のお子さんにぶつからないようには気をつけてます
初日にお互いたんこぶ出来る程のゴッチンやっちゃって…(原因はうちの子の逆走)
椅子無理に座らさないと全然関係ないとこ行ったりして
それを放置とか声かけるだけとかだと
ママさん何とかしなよと思われないか心配でついギュッと無理強いしてしまってます
一度先生にも相談してみます
もういつも子の追いかけまわしにバタバタでそれどころではなく…

608 名前:582 mailto:sage [2009/08/01(土) 20:30:46 ID:AlbSeKd9]
>>583

レスありがとうございます。
まったり過ごそうと思うんだけど
つい、知識を入れようと、他スレの発達遅滞とかを読んだり 
ネットで、調べたりして 私の子は、何に当てはまるの?と
思ってしまします。
でも、そんなことしても 何一つ分からないし
もう やめます。

子供は可愛いので
まったり 一杯踊ったり遊んだりして
今の時期、楽しく過ごしたいと思います。

609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/02(日) 13:19:50 ID:sQzh4fEn]
2歳9か月男児。
たまに2語文話すけどほとんど単語…
ごく簡単な質問(例「これなーに?」「バナナ」とか)にしか答えられない。
サークルなどに出かけ、他の子が大人しく着席してる時でもじっとしていられなくて何度も走り出す。

息子はアトピー性皮膚炎があるので毎月小児科で診てもらってるんだけど
医師は「この子はちゃんとわかってると思うからそのうちいっぱいしゃべるんじゃない?
特に心配ないと思うけど気になるなら早めに保育園に入れて集団生活に慣れさせてみたら」
って言うんだ。
医師が大丈夫って言うなら大丈夫なのかな?それとも療育とかやってるところにいくと
特別の検査みたいなことをしてもらえるんでしょうか。
もう少し様子を見ようと思うけど、3歳児検診のことを考えると鬱だorz
上の子(お兄ちゃん)は何の問題もなく順調だっただけに。

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/03(月) 10:37:39 ID:9MsqJPn1]
【産経抄】3月17日
sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170342002-n1.htm

▼それにしても日ごろ国会の内外で、「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々の声がチベット問題では小さいのはどうしたことか。
今国会に人権擁護法案の上程を考えておられるセンセイたちは、与野党問わず「チベット人の人権を守れ」と中国大使館に押しかけても不思議ではないのに、
そういった話は寡聞にして聞かない。

611 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/03(月) 15:49:52 ID:KsNhJaT/]
ちょっと前に裏バイバイの話題がありましたが、
私もずっと小さいころ裏バイバイやっていたそうです。
でも当時は親も発達がどうこうの知識もなく「あらカワイイ」でおしまい。

気休めかもしれませんが裏バイバイずっとやっていても
人並みの生活送って人並みに結婚して子供産めました。
ただかなりの不器用で、何やらしても人の3倍努力しなきゃ
身に付かないところがありますが。

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/03(月) 17:46:33 ID:PivS1DC1]
>>609
逆に健診は相談のチャンスじゃないかなー。
でも来年度幼稚園の予定なら園選びにも関わるから
気になるなら早めに相談してはどうかな。
全体的にゆっくり、マイペースなだけかもしれないけど。
まだまだ個体差おおきい時期だし。
年少さんは夏前まで走り回ってる子も割といるから。
でも伸びなかった時のためとか悩みがあるなら相談したらどうでしょ


613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 03:37:19 ID:c38NTZTs]
心配しすぎて毎日眠れない

614 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 05:11:14 ID:L/Jyf9ss]
園解放に行って読み聞かせやら手遊びなんか全くしない
捕まえてやらせようもんなら嫌〜!って逃げ出す。
うちの子(三歳ちょうど)より下の子がだまってお母さんの膝の上でしてるのに‥
多動とかなさそうだけど言葉遅いから刺激をと思い週一で通ってるんだけど‥なんか凹む
いろんな子いるけどうちの子は一体なんなんだろう。



615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 06:58:38 ID:c38NTZTs]
>>614
うちも3歳ちょうど。そして言葉が遅い
集団に入ると落ち込むよね。多動はないが逆に全く動かない…

616 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 08:32:27 ID:L/Jyf9ss]
>>615
ナカマだぁ〜
近所なら遊びたいね!

うちも言葉が遅く3語文出だしたけど発音が悪い‥

相談とか行った?

617 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 08:43:37 ID:20ER0BmD]
3歳ちょうどくらいで3語文が出るような気が全くしませんw
いまようやく、こちらの質問に指さしじゃなく
口頭で答えるようになりつつあるところ・・・
2語文もやっと。(2歳7ヶ月)

618 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 08:51:39 ID:L/Jyf9ss]
>>617
うちも3語文出るかと心配してたら二歳十ヶ月からでるようになった。
レパートリー?は今でも少ないけど‥
ちなみに2語文は二歳五ヶ月だった。

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 14:53:00 ID:c38NTZTs]
>>616
相談は今月中頃に予約入れてあるよ
発達外来ではないけど、小児専門病院に。

三語は出てるけど発音も悪いし流暢に話せない。
ほんとご近所さんなら何かと心強いのにね

小さな子がハッキリとペラペラ話してるのを見ると不安になるよ

620 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 14:59:49 ID:bpkZeRGq]
ここにくると、やっぱりうちの子は特別遅れてるんだな、と思う。
不安を吐き出しにきたはずが余計不安に・・orz
目標は3歳までに2語文だ〜

621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 15:43:08 ID:L/Jyf9ss]
>>619
本当似てるわぁ〜

他に気になる事かある?

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 19:07:09 ID:Vp1yR3bj]
>>620
同じだよ。
最近やっと単語を自分から話し出した程度のもうすぐ2歳8ヶ月だよ。

3語文なんてまだまだ先。
ホント、3歳までに2語文話してくれたらいいなぁ。

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 22:39:19 ID:/F8d8PYB]
うちも単語遅そうだなあ・・・@1歳8ヶ月
赤ちゃんの頃から「ングッ!」とか言ってて、ちょっと変わっててカワイイと思っていたけど、
1歳8ヶ月でも同じ「ングッ!」のまま。パパママ言ってくれるのはいつになるやら・・・
自分の名前もそろそろ覚えてほしいよ・・・

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/04(火) 23:49:56 ID:XxzXmnLI]
言葉の遅れで一歳半検診引っかかった息子。
まったく単語が話せない訳ではなかったけど一度覚えた言葉が消失することが多くて
まともに話せる単語は5個くらいしかなかった。
特に名詞が増えなくて一歳10ヶ月までママも言ってくれなかった。
二歳の誕生日迎えてから突然言葉が増え始めてきて、
お名前は?と聞くと「○○くん!」と答えるように。
誕生日から一ヶ月経った今、一日1〜2語くらいのペースで言葉が増えてきてる。
他の子に比べるとやっぱりそれでも言葉遅いし発音も悪いけど
子供は子供なりに成長してるんだよね。
うちも二語文はいつになるかわからないけど、まったり見守りたい…。



625 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/05(水) 07:02:26 ID:GWry1D9E]
○○くーん? ハーイ!
できるようになった2歳児。

問題は名前を何に変えても返事するw

パパ、ママ、○ちゃん(姉)も最近急に覚えたのはいいが
見知らぬおじさんも、全部パパ、よその幼児は全部○ちゃん。

訂正マンドクセ

626 名前:609 mailto:sage [2009/08/05(水) 08:06:24 ID:9fxZam0U]
>>612
ありがとう。
ちょっと書き出してみたら単語は60ぐらい出てるんだけど
まだまだ文章にならずほとんど単語言うだけなのが気になります。
地元の保健所はどうも態度が気に入らず
(ママ友の子が1歳半検診で「あなたちゃんと絵本読んであげてないでしょ?
ちゃんと話しかけてたらこんなに言葉が出ないはずがないわよ!と言われたそう)


627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/05(水) 08:13:09 ID:ehqBRWPG]
>>616
他に心配な所は、理解力が周りより幼く感じる。
集団での指示が通りにくいみたいで、ポカーンとしてるか周りを見て合わせる感じ
一緒に手遊びとか一切やらないし。

家ではアリゴリズム体操とか一緒に踊ったりはしてるけどね。

家の中だけで見る分には幼いだけで、コミュニケーションとれるし、よく笑うし指示も通るし、違和感ってほどじゃないけれど、実際に同年代の子に紛れると、あれ?ウチの子かなり遅いんじゃ??ってなるよ

二歳児の方がしっかりしてたりするから落ち込む
三歳になった時点での最低基準を、うちは教えて教えて、やっとギリギリをスレスレでクリア出来るみたいな。

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/05(水) 14:12:34 ID:5P4fFUjt]
2歳3ヶ月。
保育士のおばちゃんがいてくれる児童館みたいな所で
人に興味がなさすぎると指摘された。
言葉の出方とか家での様子も聞かれた。
分かってるし、個別に保健所の心理相談にも行ってる。
やっぱり人に指摘されると凹むなぁ。

ただようやく5ヶ月の妹が泣いたら反応して、
自分の頭を赤ん坊の体に摺り寄せる…なんて行動がでるようになったからちょっとは安心してる。
でも今朝はその足を噛んだ…。叱ったけども、今後癖にならなきゃいいなぁ…。

629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/05(水) 14:36:35 ID:OaZcRvnb]
>>627
三歳になった時点の最低基準って‥
母子手帳に書いてある事?

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/05(水) 20:05:47 ID:E38c+kOr]
意味のある言葉がでない1歳4ヶ月の息子。
ママは呼びつけたり、して欲しいことがある時に誰にでも使う。
正しく使えてなければカウントできないんだよね?
パパ起こしてとかマンマだよとか戸閉めてとかは通じてるからわかってると思うんだけど
この時期本当ならもっと理解力があるものなのかな?ダメ!って言ってもやめないし。
絵本見ながらニャンニャンは?はできないけどニャンニャン持ってきてと言えば
おもちゃ箱から猫のぬいぐるみを持ってくる。
でも応答の指差しはできてないってことになるよね。
あと集中しているときには呼んでも肩叩いてもシカトされるのが気になる。
友達の子と比べるとガン見もしない。
あと一人遊びをほとんどしなくなったんだけどこれは普通なのかな?
一歳半検診まであと2ヶ月だけどしゃべれてる気がしないや…

631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/05(水) 22:30:25 ID:/46Xr7sr]
うちも1歳4ヶ月
昨日、サークルに久々に行って凹んで帰ってきた
みんな、何かしら単語を発してる
ママやパパ、うんしょやあっち等々、色々話してる…
うちのは、あー、うわー、ぎゃーだけ
指差しもないしさ
親の区別や人見知りはあるけど
こっちの指示もわかってるのか、わからないのか何だか微妙
2歳までは、また差があるって言うから焦らないようにしたいけど
他の子と会った時の違いに動揺してしまうよ
安心したくて情報収集しすぎて
不安材料も集めすぎて自爆してる
誰か助けてくれ

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/05(水) 22:54:34 ID:D5CYTuw4]
取りあえず>>630は親が親としてバカ。

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/05(水) 23:52:04 ID:iw/aJ0RP]
ちがうよ 全然ちがうよ
うまく思っている事、伝えたい事を文章にするのがちょっと下手なだけだよ!

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/06(木) 23:35:38 ID:FJ6L4KMb]
>>631
私もママ友達と集まった後は凹んで帰ってくるよ。
うちは指差しするけど周りとの言葉の差がありすぎて。シカトも多いし。
とりあえず周りは1歳前でママって言ってるのが普通。
周りが早めなのはわかっているけどそれにしても遅いんだとは思う。
最近は親にも心配され始めて会う度に何か話すようになった?と聞かれてうんざり。
今日もそろそろ何か喋ってる位じゃないと心配だと言われた。
個人差が〜とかで流してたら同僚の孫(1歳2ヶ月)がすでに
パパ、ママ、バイバイ、ワンワンが言えてるのにとか言われた。
不安そうにすると焦らせてるわけじゃないんだけど心配でと追い打ち。

>>632>>633
心配しすぎってことかな?それとも知識がなさすぎ?
始めての子でよくわからないんだけど周りに遅い子認定されてるから不安なんだよ。



635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/07(金) 06:54:22 ID:lXarVRsi]
2歳すぎでようやくまともな単語が出始めたうちの子はどうすればwww

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/07(金) 11:14:10 ID:34NJrp8D]
>>630さん
そんな無神経な友達と付き合うあんたが悪いんじゃない?
ていうか、>>630がそういうオーラを出してるから周りがそんな風に言うとか?
子供が思い通りにいかない不安てか不満を子供とかトモダチのせいにしているように見える。
テンプレ読んだ?テンプレにある「発達障害の基礎知識」ってサイトに、指さしのおおよその目安書いてあるよ。
それ読んで出直してこい。不安吐き出しスレだけど、そのくらいやってから書き込めよ。
釣りじゃなければ、子供の事をわざわざ悪く見ているようにしか見えないな、
ここが不安を書くところだとしても何か違う気がして、申し訳ないけど指摘しちゃったわ。

637 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/07(金) 13:59:33 ID:Ggw6Q6OM]
>>636
ごめん、何度か読んでみたけど、どこに無神経な友達が登場・・?
心配しすぎかな〜とは思う。

っていうか>>630
うちのこ1歳半だけどそれすらできてない感じなんだが!
パパママも分かってないみたいだし、ワンニャンも認識してないし
意味のある単語も全然喋らないけど気にしてなかったわ。


638 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/07(金) 15:26:42 ID:34NJrp8D]
>>637
ほんとだ。6行目の『親にも』が綺麗に抜けて読んでたから、
ものすごい嫌な友達なのか、634の勘繰り過ぎかとか思ってしまってた。
私が一番余計な勘繰りさんでした。

ごめん>>634。親は「何か喋った?」てうるさいもんだわ。

639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/07(金) 23:14:29 ID:Qnptsj0i]
>>638
レス番も間違ってるよw
どこに「親にも」が出てくるのかと2回読み返した。

うちは2歳半から単語が出はじめたけど
3歳前には三語文話せるようになってたよ。
いわゆる溜め込みタイプ?
でもオウム返しが多かったり簡単な質問にも答えられなかったりで
まだまだ様子見だけど…

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/08(土) 06:46:42 ID:cuUKnkiS]
>>639
簡単な質問ってどんな?

様子見って相談行っての様子見?

641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/08(土) 13:01:00 ID:1gecCHIe]
うちなんか>>630の子より何も出来ない1歳9ヵ月だよ…
言葉が一つも話せないからうなり泣きばかりで何言ってるのか何してあげたらいいのかわからない
何やっても気にいらないからうなり泣く
ご飯途中ずっとうなる
なんとか食べ終わればうなり泣き
おかわり出しても違う
終了して片付けてもうなり泣き
これがおやつ含め1日4回
眠くてうなり泣きかと思えば違う遊びたいのとも違う
呼んでもくれない
マンマすら言えない
朝から晩まで起きてる時はうなってばかり
何を要求してるのか何が必要なのか
それだけでもわかればもう少し楽なのに…
私を呼んでくれる日はくるのかな
田中健ムカつく田中健ムカつく田中健ムカつく

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/09(日) 00:56:14 ID:OzioekAZ]
>>641
田中健が悪い;;
大変だね、不謹慎ながら田中健でちょっと笑ってしまったけど・・
子供もいろいろ個性があるから大変なお子さんもいっぱいいるよね。
手がかからなく楽だったり発達が早いお子さんをお持ちな人は
それがたまたまだって事、理解してほしいよ。
もっと大きくなったら育て方でいろいろ差が出てくるだろうけどさ。
1歳2歳じゃまだまだ運の要素が強いと思う!

643 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/09(日) 02:09:08 ID:k7X1GSbD]
>>641うちかと思った。
うちも1歳9ヶ月。意思の疎通が全く出来ない…
言葉らしい言葉も指差しもなく要求全てが泣き喚くばっかり
マグを持って来て泣くから喉が渇いたのかと
目の前に牛乳パック、野菜ジュース、お茶を並べて聞いても指差しもしない
じゃあ、とマグにお茶を入れてやったら泣き喚き
お水に替えても泣き喚き
牛乳に替えても泣き喚き
野菜ジュースにしてみても泣き喚いてる…
結局、毎日子が何がしたいんだかわからないまま
時間が来たらご飯、風呂なんかを淡々とこなしてるよ…
ベビーサインをしつこく教えてもみたけど全ての要求=「ミルク」のサインになっただけだった

親だと認識してるのかさえ不安…ママと呼んでくれる姿なんて想像出来ない
早く診断がおりて二人っきりから開放されたいとつい思ってしまうけど
改善すると信じてお互い頑張ろうね…

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/09(日) 13:50:19 ID:xWCh+Vgi]
うちも指さしなしの泣きわめく1歳8ヶ月。唯一言ってたマンマすら言わなくなった。
なんで指さししないんだろ?なんで喋らないんだろ?
努力が子の成長につながってなくて、夜とか時々ひどく落ち込んでる。
検診でひっかかった子って実際はあまりいないのかな?周りでは聞いたことないんだよね。
それとも、みんな言わないだけで実は…とかかな。




645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/09(日) 14:02:02 ID:gmrvl8mF]
言葉が遅い3歳児持ち。
最近になって、やっと少しづつ話し始めた。

そこで、気になったのが、考えてみたら夫婦の会話自体
うちは少ないという事実。夫婦そろって無口な方で、笑い
も大爆笑というより「にやり」くらいの方が好き。
子供には話しかけを心がけていたけど、大人同士が話す
のをあまり見ていないかも。
言葉の遅い子持ちの皆さんはどうですか?

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/09(日) 14:58:34 ID:O4ee1I5o]
うちも言葉遅い二歳児持ちだけどどうだろう…。
私自身はアホみたいに子供が赤ちゃんの頃からずっと話しかけてたし
旦那との会話も多いほう。
旦那も子供によく話しかけるタイプだし。でも言葉は遅め…。

でも、環境はある程度影響すると思う。
弟の友人がうちの子より二ヶ月上の女の子を連れて遊びに来たんだけど
二歳二ヶ月にも関わらず普通に会話が成り立ってた。
口調も小学生くらいの子のようなおませな喋り方してて
「こんな色のは嫌、ピンク色のがいいの」みたいなことまで言ってて正直びっくりしたw
その子は乳児〜小学生含めた親戚15人くらいで同じ家に住んでいるらしいので
そんな環境なら言葉も早いだろうなー…とは思ったけど。
でもそんな極端な例でもなければ、親が無口だから喋らないってレベルまでは行かないと思う。
やっぱり子供の資質が大きいんじゃないかな。

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/10(月) 08:46:28 ID:PTE5yVsn]
ここを見てると言葉で悩んだり発達で悩んだりしてる人がいっぱいいるのに、身近には全くいないのはどうしてだろう。

我が子は三語〜四語を話す言葉遅めの3歳児だけど、家より遅い子は幼稚園にも児童館にも、出先で見る同じ位の子にもいない

3歳の項目に三語文が話せますか?とあるけど、普通に発達している3歳児って三語文どころかみんな大人並みだよね…

二歳中頃まで遅めでも問題がなければ大抵は3歳までに追いついてる

それ以上での言葉の遅れは、やはり発達に何らかの原因があるのかもと思えてきた

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/10(月) 10:01:28 ID:133daLT/]
うちは上が言葉は早いけど問題行動が多い。
下は言葉が遅くコミュニケーションがとりづらい。

年齢と共に行動は激しくなるし言葉での静止ができにくいから
児童館やプレイルームも足が遠退いてしまってるよ
公園行っても飛び出したり砂や石を食べたり。
何より追い回したりトラブル回避が忙しいから
ママ友なんてできないし、たまに誘われても人の家やSC、外食はとんでもない!一緒に公園行っても子を追いかけて、連れ放置になる。
癇癪で時間通り出かけられないから約束もしづらい。
そうやってあんまし外で身近に接する人がいない場合もあるのでは。

サークルとかも差が見えて辛いから、と行かなくなる人もいるし。
その人が悩みを周りに話してなければ、よその子の発達が遅いのなんて
目立つ行動がなければそんなに気付かないこともあるんじゃないかな。

649 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/10(月) 11:47:01 ID:tPbMuPYO]
なんか色々心が折れそう。
再来年から幼稚園なんだけど、来年から保育園に入れることを勧められた。
その方が集団に慣れるだろうからとのこと。
確かに発達に不安があり多動ぎみな子供なので、そうした方がいいだろうと思う。
だけど保育園激戦区で、そういう加配がついてもまず働かないと入れないだろうとのこと。
下の子はまだ乳児だし、働くなら下の子を預けることも考えなきゃだし、
なにより後数年は働くことを全く考えてなかった。

んでも保健師さんも一緒に保育園について行きますからとか色々言って下さって
子供のこと考えたら、動いて行かなきゃなぁ…と。
あああキャパが追いつかない

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/10(月) 11:57:54 ID:crr+DOFc]
言葉遅い子でも三歳にはおいつくかな‥
そういう子はもちろんいるだろうけど、何もなくいずれおいつくだろうけど三歳までにはおいつかない子だって居ると思う。
ってかそう思いたい‥

そんなうちの子も今月で三歳。言葉は3語文はなすけど2語文多いし流暢に話せない‥
知的には問題なそうだしコミニケーションもとれるけど集団に入ったらどうなんだろ

651 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/10(月) 13:21:50 ID:ynct7K8H]
もうすぐ発達検査。
2歳2ヶ月男児。
指差しは2歳目前でクリアした。
最近は簡単な指示は通る。
こちらの言っていることはだいたいは理解してきたようだ。
しかし単語は20〜30ぐらいかな。
カツゼツも悪い。
言葉が増えないようなら、年明けぐらいから言語訓練と言われている。

先月体調を崩して子は入院した。
となりのベッドの男の子も言葉が遅い子だと思う。
3歳半とのことだが、ほとんど話さない。
2語文を話しているのを少し聞いたが
ほとんどは単語(発音悪い)。
ウチの子の宇宙語のが、一日で話す量は多い。
彼を見ていて
「待ってて自然に言葉ってでないのかなー」と
思ったこともあったが、やはり医師が言うとおり
「言葉は早いほうがいい。今後の伸び次第では
言語訓練しましょう」は、ウチの子にとっては
適切だろうと思った。
待ってて自然に伸びてくる子と、発達を助けてあげたほうが
いい子がいるんだなぁとわかる出来事だった。

652 名前:1/2 mailto:sage [2009/08/10(月) 14:25:47 ID:+eU6PS6+]
今日でちょうど1歳7カ月の長男坊。

1歳半検診で指差しなし、言葉の数が少ない、目が合いづらい、落ち着きがないで
「半年後にまた様子見せてください」になっちゃった。
普段は結構1人で遊んでるし大人しいんだけど、
その日に限って会場内を走り回る。止めても止めても走る。
これは様子見になってもしょうがない、と思う位の勢い。

春に旦那の転勤で知人友人いない土地に引っ越してきた。
ようやくご近所さんや行きつけのお店が出来てきて、
そこで人との関わりも出来てきた。
のんびりだけど何とかなるか、と思った矢先にこれ。
今まで比較的順調だったので(歩くのは遅かったけど)、ショックが余計大きい。

基本楽観主義だけど本当はかなり神経質、かつADHDの気があるので、
すぐに結果が出ないのはわかってるけど気になってしまう。
子のことは可愛くて可愛くてしょうがないはずなのに、
時折イライラが止まらなくなる。
最悪だけど子に当たってしまうこともある。本当はドーンと構えていたいのに。

653 名前:2/2 mailto:sage [2009/08/10(月) 14:26:37 ID:+eU6PS6+]
旦那はそんな私のことを知ってか知らずか。
子のことはこちらに任せっきりでいいと思っている節がある。
私が何でも自分でやってしまう人間なので、それも原因かもしれないけど。

休みの日は自分のしたいことだけをし、疲れたらさっさと昼寝してしまう。
「たまには休んでおいで」なんて絶対に言わない。
それどころか、外に出かけようとする私に「ゲームしたいから子も連れてって」と言う始末。
たまに自分から申告して私ひとりで出かけられても、
1時間もしないうちに「子が落ち着かないから戻ってきて」と。
はっきり言って、休めたもんじゃない。

平日もPCばっかりで子と遊ぶことはほとんどしない。
用事をお願いしたら、あからさまに面倒くさがる。または言い訳しながらやらない。
そんな人間からのんきに「大丈夫だよ」とは言われたくない。
自分が積極的に関わろうとしないから、
父親に寄り付かないでこちらにべったりになるんだよと言いたい。

長文&後半スレ違いぎみごめん。書いてて涙出てきた。。

654 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/10(月) 15:34:24 ID:133daLT/]
旦那さんに辛いことを訴えるとか
時間を区切ってはっきりお願いするか
平日に一時保育を利用してはどうかな。
悲しいけどアテにならない旦那を理解させるには時間がかかるか、無理な場合も。
でもあなたにとっての休養や一人の時間は急いで設けた方がいいと思うんだ。
そういう状況なら子にわずらわされず片付けをしたり
一人でまったり休憩する時間が必要なんじゃないかな?



655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/10(月) 21:38:25 ID:Z4ss9Jjf]
>>652
子供さんの状況がうちの子にそっくりだ。
一歳半検診で、応答の指差しなし、言葉の数が少ない、落ち着きがない、
指示が全く入らないで引っかかったよ。
うちも家ではひとり遊びとかできるし外でもそんなに手がかからないんだけど
検診の時にはどうした!?ってくらい走りまくり。
最初は「半年後にもう一度相談」って言われたのに、子のあまりの落ち着きなさに
「半年待たないで三ヵ月後もう一度来てください」に変わって更に凹んだ。
結局、指差しは一歳八ヶ月で出て、一歳十ヶ月の時の再検診では
他の子がいなかったせいかすごく落ち着いてたし指示も通ったので
「言葉がちょっと遅いだけで心配ないでしょう」になったよ。
>>652さんの子も検診ではいつもと違う環境だから興奮しちゃったんじゃないのかな。

検診で引っかかってから、再健診までの間って本当につらいよね…。
私も、発達障害ならそれはそれで三ヶ月も待たずに今すぐ答えだしてくれ!と思ったわ。
そんな状況で旦那さんの理解がないのは更にきついよ。
本当なら旦那に理解してもらうのが一番だろうけど、話するのもしんどいなら
とりあえず>>654さんのいうとおり一時保育も手だと思う。
母親のリフレッシュもあるけど、子供にも刺激になるかも。
月2〜3回、三時間程度しか預けなかったけどうちの子は色々覚えてきた。
何かしたいけど何もできなくてモヤモヤしてるなら、検討してみては?

656 名前:名無しの心子知らず [2009/08/10(月) 23:01:52 ID:ely60rQj]
一歳二ヶ月。
あちこちよく指さしをするのですが、意味がない指さしもあります。
応答の指さしとはどんな感じですか?

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/10(月) 23:15:59 ID:w5B+9t5Z]
意味のある指差しの事です

658 名前:名無しの心子知らず [2009/08/10(月) 23:20:06 ID:ely60rQj]
>>657ありがとうございました。

659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/11(火) 00:42:28 ID:Rs8tZ7e7]
午後から健診行きたくないなぁ…
1歳なりたてで最近になってやっとハイハイつかまり立ち
するようになった。お医者さんからはナントカホルモンの数値が
怪しいよと言われてる。意味のある言葉もなし
指差しもしない。こんなものか(のんびりさん)と
あまり心配はしてなかったけどナントカが怪しいと
言われると…なんだか不安。


660 名前:名無しの心子知らず [2009/08/11(火) 00:58:35 ID:+bI0qrsz]
宇宙人です一才5カ月
テレビ見せすぎかな
ママもパパも言わないワンワンも言わない
食べ物のことは「あぐ」あとは「ん」「ん」と指差しです。
おんぶする?と聞くと背中に来ます。
言葉ってどうやって教えたらいいんだ?
悩む

661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/11(火) 02:46:53 ID:t9aKcyPa]
1歳8ヶ月女児。
1歳半検診の時点で2語文を話し、現在3語文。指差しやらは出来て問題なしだった。
検診後の相談で「じっとしていられなくて、ご飯集中して食べられなかったり、
お友達と遊んでいて、押したりしてしまう事がある、おしゃべりでしょっちゅう何かしらしゃべってる」
と言ったら「2歳になったらこちらから連絡しますからまた相談に来てください」と言われたorz
無駄に言葉が早すぎるんじゃないか、しゃべりまくる、落ち着きがない
の辺りから多動を疑われているのかなあ。
回りに1歳半検診で引っ掛かった人もおらず、言葉が早いために
「○○ちゃんってたくさん話せるよねーすごいよねー」と言われている雰囲気なので
2歳で再検査と言えない雰囲気だ。心配しても仕方ないんだけどね。

662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/11(火) 11:42:24 ID:IFyzwuU5]
「糖尿病・精神異常疾患による死亡率、OECD最高水準」

韓国国民の糖尿病による死亡率が著しく高いことが分かった。

大韓医師協会傘下の医療政策研究所が25日、経済協力開発機構(OECD)の医療・保健
統計資料を分析した結果、人口10万人当たりの糖尿病による死亡者は1985年の10.8人
から、02年には35.3人に増えた。

これは日本(5.9人)や英国(7.5人)はもちろん、糖尿病による死亡率が比較的高いドイツ
(16.6人)や米国(20.9人)を大きく上回る数値で、OECD国家で最高水準だった。OECD
平均は13.7人。

これとともに精神・行動異常疾患による死亡者も急増し、OECDで最も高い水準であること
が分かった。韓国の場合、1985年は10万人当たり5人だったが、02年には17.7人と大幅
に増えている。これは日本(1.7人)のおよそ10倍で、ドイツ(6.7人)や英国(15.8人)より
も多い。OECD平均は11.8人だった。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84919&servcode=400§code=400

663 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/11(火) 13:25:54 ID:48wjvALg]
>>645-646
言葉早い上の子♀と、遅めの下の子♂なんだけど
下の子はどうも、話しかけから自然に学ぶのは苦手みたい。

こちらが話しかけてると、そのままオウム返しになっちゃったり。
1歳10ヶ月くらいから「ママー」と言ってくれるようになったんだけど
「なあに?」って答えてたら、用事があるときは「なあに?」って話しかけてきたり…。

でも2歳過ぎたくらいから、上の子の模倣で、要求とかは言うようになってきた。
「お茶くだしゃい」とか。ワンフレーズでそのまま覚えてるんだろうけど。

でも覚えたと思ったら、あっという間に「おちょちょちょ」しか言えなくなった。

たぶん、一人っ子状態だった上の子よりは、下の子の方が一日中賑やかな言葉の渦に巻かれてるけど
静かな環境で育ったはずの上の子みたいに自然にどんどん吸収するって感じじゃないなぁ。
一時保育とか行くと、周りがどんどん主張するのにつられるのか
預けた後はちょっと発語増える気がする(覚えた言葉も使う気がないこと多いけど、積極的に使ってくれる。)

664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/11(火) 14:00:59 ID:mmvlKSej]
1歳半宇宙語
上の子も言葉は遅かったし「こんなもんだろう」と気にしていなかったけど
今日、児童館で「まだアブちゃん(よだれかけ)が要るのー?」って驚かれた
確かにナイアガラの様にヨダレ垂れますが、皆違うのか?
今まで気にしたことさえなかったのに急に気になりだしてしまった



665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/11(火) 14:32:32 ID:48wjvALg]
よだれかけは、2歳半くらいまで普通にしてる子何人かいたよ。
リトミック教室で。

うちはヨダレでない&スタイむしり取るのでうらやましかった。
ヨダレ多い方が歯に良いって言うし。

ただ、赤ちゃんっぽいよだれかけじゃなくてバンダナっぽいのをする子が
立ち歩く年齢からは多かった気がする。

二人目は何かに集中するとヨダレでろーん、だけどほかにもそういうお友達いる。
ただ、よだれかけすると暴れてむしったり、首をすりむくから追いかけ回して拭いてる。

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/11(火) 14:39:31 ID:A+sOA4FF]
うちの二歳児もいまだによだれかけ必須。
外に出るときにはスタイつかってるけど、家では追いつかないので
タオルエプロン縫って一日5〜6枚交換するくらいのよだれの多さ。
言葉遅いし、知的に何か問題あるんじゃないかと心配したけど
医者に相談したら「虫歯になりにくくていいくらい、そのうち止まるよアハハー」
と笑い飛ばされた。
親としては気になるよね…。

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/11(火) 20:14:48 ID:mmvlKSej]
>>664です
安心しました、これからはお洒落バンダナにします


668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/12(水) 01:24:51 ID:/Xrlf5f0]
おぉ、ウチの二歳三ヶ月児も、何かに集中するとよだれタラーンだ。
「こんな子、あんまりいないよな…」と思ってたから、他にもいるって分かって安心した。

でもうちの子の場合、まだおもちゃとかをカジカジしちゃうんだよな…orz
ミニカーの端っこをガジガジかじったりするの、いい加減やめてほすい。

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/12(水) 08:20:28 ID:f6vSv2uM]
>>668
665ですがうちの子も口に入れるよ。もうすぐ2歳1ヶ月。

まだ赤ちゃんくさい奴めwと思ってたら心理士曰く
感覚刺激&こだわり、みたいだ。

鉛筆もクレヨンもバリバリ噛る。石鹸も絵本も噛る。
折り紙もティッシュもおしりふきも口に詰め込む。
公園に行けば、嬉しそうに小石をみながらヨダレ。
うっかり目を離すと口に入れて舐めてる。
ミニカーはカジカジしてタイヤ外して危ないからあんまり遊ばせられない。
靴もカジカジするから汚い。

670 名前:668 mailto:sage [2009/08/12(水) 08:41:27 ID:/Xrlf5f0]
>669
感覚刺激、なるほど。
大人でも躊躇するような固い煎餅をバリバリ食べるのが好きなのも、刺激を求めてのことなのかも。
うちもミニカーのタイヤ食べちゃうよ…この間は落ちてた葉っぱも食ってたorz

671 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/12(水) 10:39:28 ID:vzYgEpLz]
先週2歳になった息子。
言葉はほとんどない。確実に言うのはネンネとマンマぐらい。
歯磨きは”ガー”うがいが”べー”はあるかな。
要求はほとんど指差し。ウーウーって言ってる。
チューリップ、かえるの歌、ぞうさんはたまにメロディを口ずさんでいる。
簡単な指示はだいたい通る。
真似はよくする。神棚に手を叩いて頭を下げていたら真似してたし、
げんこつ山のたぬきさんの振りをしてたら真似してた。
ネンネのしぐさが可愛くて、何で言葉が全然出てこないのかもやもやする。
保育園では一人で遊んでいる方が多いよう。
おもちゃのところにいつもいる。
朝や帰りの挨拶では保育士と目を合わさない。
違うところを見てうーあーって言いながらバイバイ。
偏食もひどい。青いものはなかなか食べない。
心のどこかで、大丈夫とそうでないんでは…をいつも繰り返している。

672 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/12(水) 14:10:21 ID:InuFUoDd]
>>671
性格じゃないの?
あと2、3ヶ月様子見てから悩んでも遅くないよ。

うちの2歳2ヶ月も、2歳0ヶ月の時は指示が通らなかったけど
今じゃ親が言ってることはだいたい理解できてるよ。
1歳台は成長が止まってるかのようだったけど、
2歳になってからの成長スピードはすごい。
最近一日一個ずつぐらい単語が増えていってる。
ま、二語文はまだだと思うけどさ。
ちなみにうちの子も人より物に興味があると言われるが
性格と医師に言われたよ。

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/13(木) 07:24:50 ID:BN/9I4OE]
言葉だけ遅れ気味だけど、単にマイペースなんじゃないかな
2歳の偏食はわりといるよ。野菜嫌い派、肉魚食べない派
周りのお母さんも苦戦してたりとか。
2歳だと一緒に遊びに行っても別々に各自遊んでたりするし。


674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/13(木) 10:35:15 ID:FqLaDs2Q]
2歳10カ月男児。単語は書き出してみると70ぐらいだけど、
2語文よりも単語が多いorz
たまにアンパンマンのお菓子を見て
「アンパンマンだーいすき、おいしそうねぇー」なんて言うけど本当にたまにしか言わない。
上の子は2歳半のころにはほぼ不自由なく大人と会話してたけど、個人差ってここまで大きいかなぁ。




675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/13(木) 14:58:52 ID:/GNcPlSW]
ついにくるくる回るとつま先歩きを始めた。ちなみに>>630
頭の中そればっかりで何もやる気が起きない。

676 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/14(金) 00:04:00 ID:linm8dSz]
先月末に2歳になった男児。
発語なし、喃語ですらたまに聞ける程度。
名前を呼びかけても無視。大人の真似も全くしない。そもそも見てない。
指差しも全くなし、絵本を読んでもすぐに逃げる…と何も出来ないてんこ盛りの子だった。
けど、8月に入って1週間実家に帰ったら、いきなりいろいろ出来るようになった。

はっきりわかる言葉は「でんしゃ」や「まんま」「(飲み物をこぼしたりした時)あーあ」ぐらいだけど、喃語から宇宙語になっていろいろおしゃべりするようになった。
歌を歌ったり手遊びしたりが増えた。
化粧してたら隣で化粧水をつける真似してたし、絵本も読んで欲しいときは、好きな本を選んで持ってくる。
これだけのことだし、成長は格段に遅いけど、実家の母と涙流して喜んでしまったよ。
本当に、1歳台は何も成長してないように見えたので、いきなりいろいろ出来て驚いたんだ。

1歳半検診で引っかかったので、保健センターや心理士さんには定期的に相談してる。診断はまだ。
秋から療育園の親子教室に入れてもらえそう。
劇的な成長は正直期待してないけど、本人が楽しんでくれるといいな。
自分も、子供との関わり方みたいなものを、勉強させてもらおうと思ってる。

677 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/14(金) 00:50:37 ID:n5imkcEp]
>>676 おめでとう!いいな。
うちも先月末2歳に。意味ある言葉は「ぶーぶー」「わんわん」のみ。
指示は通る。人のまねもする。音楽にあわせて踊ったりポーズつけたりも
わりと得意。
1歳半検診のときまったく言葉が出ず。
積み木あそび&指差しができたので「2歳まで様子見」で帰された。
2歳ジャストで言葉が10個出なかったら連絡してくれと。
先週連絡したら夏休みを挟むんで療法士との面談は9月になるってorz
だいぶ先なのでハァー・・・ため息って感じだったけど
面談までに少しでも言葉増えてくれたらいいな!
うちも明日から遅めの帰省。年上のいとこたちから刺激を受けて
しゃべって欲しいな〜と祈るよ。

678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/14(金) 10:18:05 ID:40K8C3Qw]
2歳3ヵ月の男児です。
1歳半で、発語、指差し一切なし。
1歳8ヵ月ごろからママ、パパ、ワンワンなど発語が出てきて、2歳になったころから応答の指差しができるようになり、言える単語は50ぐらい。2語文にはまだ遠い気がしますが。
簡単な指示は伝わります。(テレビから離れてすわりなさい、これ捨ててきて等)
マネは上手だし、目はわりと合うと思います。
手先が器用で積み木やはさみも得意で、最近は4曲くらい
宇宙語で歌いながら手遊びもします。
目はよく合いますが、近いとキョロキョロします。
1歳台は多かったクレーンも最近はごくたまにしかありません。
2歳で発達検診を受けて、その時にイスにのぼったりおりたり
するのを見て「落ち着きがないのでは」とのことで
10月に県の専門機関で受診予定。
2歳なので動き回ってはいますが、発達検診当時のような
落ち着きのなさは最近はなく、スーパーでも手をつなぐのは嫌がりますが、後ろから着いてきたり、前を歩いていても振り向いたりしながら歩いています。
とっても心配なのが宇宙語のひとりごとをよく言っているんです。
興奮気味にまくしたてるような話し方です。
その時には、名前を呼んでもなかなか反応せず。
不安な日々です、、、
やっぱり独り言って特異なことなんでしょうか。

679 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/14(金) 22:21:41 ID:P33p0eVm]
>678
心配ないと思う。
手先が器用な多動児は、いないよ。
ひとり言は、お話ががんがん出る前触れみたいな感じなのでは?

680 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/14(金) 23:25:57 ID:kZRk8sqI]
器用なお子さんいいな〜
うちは指先が全然うまく使えない1歳10ヶ月
意味ある発語無し指差しも無し
最近親がさした方を見るようになったくらい
歩き始めた1歳前後から歩き方もパタパタがに股で尻突き出してペンギンみたいだし
外出して歩かせた途端走り出しいつまでも止まらない
指先不器用だしやっぱり多動かな…
1歳から体もほとんど成長していない感じ
オムツを専用ゴミ箱に捨ててくれたりその他のゴミはゴミ箱に、などこちらの指示は通るし名前を呼んだら返事もするし目も合わせてくるけど
保健婦さんに親子教室みたいなのもっと日数通いたいと言ったら大喜びで
「本当ですか!?そちらから言い出してくれるの待ってましたよ〜!
赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の障害者施設があります
その方が将来他人に迷惑かけない生活の仕方が学べます、
○○君が少しでも日常生活で困らないような助けにもなります
同じ支援学校にあがるお友達と早くから一緒に過ごせますしぜひ見学に行かれては!」
と張り切られてああもう確定か…と
なんだか力が抜けました…

681 名前:678 mailto:sage [2009/08/15(土) 00:38:34 ID:Xi/2gcV4]
>>679さん
すみません、自分で書いておきながら器用かどうかは
自信がありません・・・
積み木で2段のおうちを作ったり、ハサミを使ったりという程度です。



682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/15(土) 06:59:13 ID:Uxjy4QaN]
うちはかなり器用だけどな。
多動は3歳くらいで落ち着いたけど、それまでは
遊具やおもちゃも数秒ずつ渡り歩く感じ。
買い物もカートに力づくで押さえ付けながらだけど
商品手にとったり財布出す為に手を離すと飛び出してしまい
店内走り回り、次々商品投げたり、姿見失って捜し回ったり。
病院でも会計の時に数秒手を離したら外に飛び出して見失い捜し回った。
器用だとベルト類も外せるし、鍵も自分で開けちゃうし
セーフロックや瓶の蓋も開けるから危ない。

下の子もやや多動気味と言われてる。
センターでもコツのいる鍵を解錠してドア開けてしまったりで
これは大変ですね、と言われた。

でも>>678さんのは読んだ感じ後ろからちゃんとついてきてるし
活発なマイペースちゃんで、そのうち問題なくなりそう。
生活に困難がないならあんまり心配いらないのでは。

683 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/15(土) 16:10:57 ID:1/GGhRzy]
>>682さんの上のお子さんは結局問題なかったのですか?

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/16(日) 09:35:02 ID:+eflw5Qu]
>>683
動き回るのは3歳くらいで、聞き分けのなさは3歳半くらいで大分落ち着いたけど
入園あたりからまた増えてきた。
集団や外では問題ないけど家で反動が出る。
買い物中は大分ついて来るようになり、たまにふらっと希望の売場へ行くくらい。
あとはレジ並んでる時に通路が広いとクルクルまわってる。
生活技術、言葉は問題ない。というか年齢以上。
来月診察予定。



685 名前:683 mailto:sage [2009/08/16(日) 23:01:15 ID:9wqjlDrY]
>>684さん、ありがとうございます。
それではずっと様子見が続いてるってことですか?
全くの素人考えですが、今は落ち着いて集団も生活なども問題なければ、例え家で落ち着きがなくても個性の範疇では収まらないんですかね?
うちの1歳11ヶ月も>>684さんの上のお子さんと似たような感じなので3歳でそこまで落ち着くケースもあるのかと少しホッとしてる所もありますが、やっぱり元々問題行動があった子は完全にシロと太鼓判押されるまではずっと様子見が続くんですよね。


686 名前:678 mailto:sage [2009/08/17(月) 14:08:11 ID:51m76jGn]
679 682さん、ありがとうございます。
携帯から失礼します。
毎日私自身の気持ちも、息子を見て、やっぱり大丈夫?心配?その繰り返しで悶々としています。
同じ誕生月の子と比べれば、特におしゃべりが遅れていることは確かですが、それでも息子なりには成長があるのに、比べたり、焦ったりしてしまい弱い母親です。


687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/17(月) 16:33:45 ID:nWXXj+XK]
>>686
私も同じだよ。日々悶々と過ごしてる。大丈夫かもと思ったりやっぱり違うと思ったり

言葉の遅い三歳児。数ヶ月前の病院では診断がつかず今2件目
でも拙いながらも喋っている、指示が通る、全てをボーダーでクリア出来るからあまり相手にされない

でも先日喜ばせようと連れて行ったレジャー施設でパニックを起こし3時間なき続けた
その様子の尋常のなさに、やっぱり確定かなと…

日常にない事は理解出来なくパニックになるか固まってしまう
上のこはまだ遊びたそうだったけど、二時間の道のりを早々と引き換えした

帰り道涙が出てきたよ



688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/18(火) 10:42:02 ID:CdMmgfxP]
>>687
診断つかずと言う事だから療育とか行ってないの?
診断つかなかったのだからあまり気にしないのが良いような‥

689 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/18(火) 19:27:25 ID:vF/2e+3g]
暑いし、車で2時間の移動も疲れるだろうし、
そういう背景もあったかもしれないね。
うちの子も似たようなところがあるけれど、
認知が上がると解決する部分もあるみたいだよ。

それにしても、よく3時間もパニックに付き合ったね。
お疲れ様〜!!
まだ遊びたかったのに切り上げさせちゃった
上のお子さんのフォローもしてあげないとね。

私は「診断つかなかったのだからあまり気にしないのが良いような‥」とは
思わないんだけどー。
>>687は、なんで病院めぐりをしているの?
診断がつかないとフォローが受けられないのかな?

690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/18(火) 21:51:25 ID:eX9KyrA/]
気になること
・呼んでも振り向かないことが多い。
・知らない人に話しかけられると顔を背ける。
・他の子と比べると人の目をガン見しない。
・意味のある言葉はたぶんなし。
・くるくる回る、つま先歩き、たまに手をひらひらして見ている。
・応答の指差しが微妙。
・外食の時他の子より手がかかる。
・クレーン現象のようなことをする。
・同じくらいの子と関わろうとしない。
できること
・大人の真似。くしゃみまで真似する。
・簡単な指示には従える。(何かに夢中だとしない。)
・応答以外の指差しはある。
・積み木はできるけどすぐ飽きる。簡単な型はめはできる。
・嫌なときは首を振ったり意思表示や要求はしっかりあると思う。
・宇宙語はそれなりに話す。
・人見知りしても別れ際のバイバイはする。
・家では一人遊びはあまりせず遊んでほしがる(ボール遊びやかくれんぼなど)。
・音楽に合わせて踊ったり手を叩く。
・外出時私が近くにいれば好き勝手しようとするけど離れると走って追ってくる。
・運動面の発達は早めで今のところ不器用さは感じない。

こんな感じの1歳5ヶ月児ですが怪しい感じがありますか?
来月検診があるのですが不安でたまりません…

691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/18(火) 23:13:53 ID:Q2W995Ab]
>>690
上4つは定型児でも若干ある事らし。発達障害でもやるけど、すぐ収まるので、
顕著な場合に自閉症の目安になるかな?て程度で見てていいんじゃないかな。
大人の真似をするから↓の項目を見る限りは十分普通の範疇じゃないかなと思うよ。
心配なら1歳半検診までのつもりでいいから、それまで頑張りまくって、
沢山遊んで、色々触れて経験させてあげるといいんじゃないかね。
不安でしょぼくれてパソコンに向かっているよりいるよりずっといいはず。

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/18(火) 23:20:21 ID:/xsjTlao]
最後の1行 もっともだけど書く必要あるの?

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/18(火) 23:42:46 ID:3u0IumbW]
うちも1歳5か月。

不安なこと↓
息子もガン見しない。
人に話しかけられると恥ずかしそう?に顔を背ける。家の中では割とべったりだけど、外では知らんぷりで自由に楽しそう。
一時保育で母子分離もへっちゃら。
ご飯食べない。
夜泣きありまくり。
応答の指差しなし。
パパママと呼ばない。
アンパンマンなどキャラクターに興味なし。
何度教えても、動物はすべてワンワン。飲み物もご飯もすべてマンマ。
猫と犬の違いも分からないみたい。
○○取ってきて、などの指示が通らない。


できること↓
発語が少しある。
(名詞が少し、抱っこ、バイバイなど。)
ものまねは簡単なものはやる。
音楽に身体を揺らす。
応答以外の指差しする。
通じる指示もある。


1歳半検診まで様子見るつもりだけど、やっぱりガン見しないことと、母子分離がへっちゃらなことは特に気になる。。。
パパママと呼ばないのも心配。




694 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/19(水) 01:58:04 ID:z3hD/TtQ]
>>687
そうだよね
診断つかないでも心配だよね。ごめんなさい。

言葉が遅いってどんなの?助詞とか使える?

うちは助詞があんま使えてない‥3語文話したりするけど単語が繋がった感だし‥三歳@男児



695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/19(水) 09:10:45 ID:7+aVxElZ]
687です
>>689
ありがとう。お疲れ様と言って貰えるなんて思わなかったから嬉しいです
来年から幼稚園で今は未就園児の通うプレに週1で通ってるけど、場面カンモクっぽい所があって先生には一言も話せません

集団指示が通らずポカーンとしているか、やりたくないと泣き出したりするかで皆と一緒に行動出来ない

歩くペースが周りよりもかなり遅そく、階段昇降も怖がってしまいヨチヨチと歩き始めの子がする程度しか出来ない為に加配がついていた方が、周りにも本人にも良いと思って。

そうするには診断が必要かな…と。

病院は発達診断出来る病院が数年の予約待ちなので、大学病院と小児専門へ行きました

親の私から見ると軽度知的障害がありそうに思えるけど、その2つの病院で簡単な発達テストに記入し、社会面、知的面ともに年齢相応と出ているので、田中ビネーも必要ないと言われてます

でも周りから見てもアレ?って感じは絶対あると思う。

>>694
助詞は使えたり使えなかったりだけど、使わない時が多いです

三語が主流で時々四語。目の前の出来事は言えても想像や思い出して答える部分は難しいみたい

拘りも若干強めかも。

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/19(水) 09:52:21 ID:z3hD/TtQ]
>>695
三歳何ヶ月ですか?

697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/19(水) 10:28:21 ID:7+aVxElZ]
3歳1カ月です

698 名前:689 mailto:sage [2009/08/19(水) 11:06:51 ID:vATdT1jL]
白っていう診断が欲しくて、病院めぐりをしているのかな?と思ったんだけど、
そういうことね。

うちは2歳10ヶ月で来年のことを療育で相談したんだけど、
息子さんの様子だと、加配なしだと大変そうだね。
診断はつかないとしても、支援が必要な子なのかな?と。
親からの聞き取りだけじゃ、子供の特性って見えないと思うし。

とりあえず、加配申請のために診断書が必要なんだったら
「疑い」でも「傾向」でも、診断書を書いてもらえないのかな?
どこかの書き込みで、就学のためにそういう診断書を書いてもらったというのを
みたことがあるよ。


699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/19(水) 12:46:57 ID:z3hD/TtQ]
>>697
うちと一ヶ月しか違わない
うちはまだ3語文だよ〜
集団にまだ入れてないからどんな感じになるか分からないけど‥
多動はないけど児童館とかの読み聞かせなどは興味なし、わたしが一緒にいると聞くけど居なければ玩具に行っちゃう‥


700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/19(水) 12:48:58 ID:z3hD/TtQ]
>>698
横レスすみません
来年の進路はどうするのですか?

連投すみません

701 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/19(水) 14:28:56 ID:kV0KEf3G]
1歳4ヶ月。あんよどころかたっちもまだなんですが、
1歳半検診まで様子見でいいんでしょうか?
首座りは5ヶ月、お座りは9ヶ月でした。

702 名前:609 mailto:sage [2009/08/19(水) 20:22:21 ID:Z9FqP+ZI]
最近、息子なりに言葉がどんどん増えてきてる。
以前は名詞が多かったんだけど、
お兄ちゃんに嫌なことをされたとき「やめてー」
良いことをされたときに「ありがとう」とか、
その程度なんだけど母はうれしいよ。
出かけようとすると「いっしゃっしゃーい(いってらっしゃい)、ばいばーい」と言ってくれる。
シンケンジャーが大好きで、グッズを見つけると「あ!シンケンジャー!」ってうるさい。
主題歌歌って喜んでる。

同い年のお友達と比べるとまだまだ…なんだけど、あまり思い詰めるのはやめて
彼なりの成長をもう少し見守ってみようかな。
いま2歳10か月。

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/19(水) 23:35:05 ID:SwdcYEwv]
2歳5ヶ月の息子
二文語が全く無し。歌を全く歌わない。
単語だけでのお話はたくさんできる。
ただカツゼツが悪く、私にはわかるのにほかの家族には聞き取れないことも多い。
おかいつ等を見て身体を動かすようなダンスはマネするけど
手遊び(グーチョキパーで何作ろう、むすんでひらいて等)は全くしない。
私が毎日歌ってきかせてるし、手遊びもやってみせてる。

ちょっと遅いだけかなと思ってるけど、
「ちょっと遅い」でもちゃんと保健センターに相談するべきかなあ

704 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 03:25:55 ID:5AEgSQJK]
>>703
歌が嫌いなんじゃないの?
言葉に関しては、私だったら動くね。
というか、うちはもう動いてるけどさw@2歳2ヶ月




705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 11:23:58 ID:ZRIZKU8U]
【国内】中国製の幼児用カスタネットから規格値を27倍上回る鉛を検出 − 道立消費生活センター[08/01]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249055395/

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 11:35:23 ID:WvvbCUT+]
>>703
3歳までに2語文が出ないと、「大きな言葉の遅れがある=何らかの障害がある」。
2歳までに2語文が出ないと、「小さな言葉の遅れがある=障害があるかどうか様子見」。
1歳10ヶ月までに2語文が、2歳3ヶ月までに3語分が出てると、「言葉の遅れはない」。

で、こうした様子見の子のチェックポイントっていうのが、
「ダイナミックな一語文が出ているかどうか」。
一単語でいろいろ大人に話しかけるか、一語文での応答・会話はあるか、ってこと。

単語でのお話がたくさんできてるって言うのでこれはクリア。
2歳代で滑舌が悪いのなんか当たり前。
発達のチェックポイントに「歌を歌う」が出て来るのは3歳0ヶ月〜4歳半だから気にしなくてもいい。

2歳半近くだって言うのなら、
・足を交互に出して階段をのぼれるか
・まねをして直線を書けるか
・こぼさず(多少はいい)一人で食べるか
・友達とけんかして言いつけに来るか
・自分の名前が言えるか
・かわいい、きれい、おいしい、こわい等、形容詞や形容動詞が言えるか
・鼻、髪、歯、へそ、舌、つめはどこ?と聞かれて過半数答えられるか(指差しで可)
・同じ形(丸なら丸)のものを「どちらが大きい(小さい)」かわかるか
てなチェックポイントがクリアできてれば、ただ言葉が遅いだけ。
できてなかったら3歳児検診前に相談すればいい。
因みに上のは遠城寺式のチェック項目。

707 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 14:51:55 ID:MkY8Y9tv]
>>697
ありがとう。医師に相談してみます
最初はただ不安で否定して欲しくて病院に行ったんだけど、今は受け入れる気持ちと(まだ葛藤はしています)目の前の就園に向けて出来る事はしておかないと。と言う気持ちで行動してます

>>706を読んで思い出した
私が書いたテストは遠城寺式と書いてありました!
あれは運動面(階段を交互に上る、椅子からジャンプする、片足で数秒制止出来る)と[ママゴトで何か役になりますか?]の質問以外は全て○だったから、問題ないと判断されたのかも

今考えるとママゴトでお母さん役とかしてなくても、お医者さんごっこで先生になりきって診察や薬処方したり、戦隊物になりきって遊んでるわ…
でも遠城寺式をクリア=問題ない
と言うわけでもないよね。ってそれを言い出したらキリがないか…

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 15:18:22 ID:bSMAZv5u]
今幼稚園の2歳児対象プレ保育行ってますが、男児に限っては
あんまりベラベラしゃべってる子少ないよ。
ってのんびりしすぎなのか自分‥。
うちも単語で会話な2歳半。来月検診なので質問しようとは思ってるが。
産まれてから検診でゆっくりめと言われ続け慣れてきた。

709 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 15:43:08 ID:F8wqLNbu]
>>706
三歳なったばかりくらいのチェックリストは分かりますか?

うちは三歳になったばかりなんだけど706のチェックリストは出来て当然なんだろうか‥三歳だから。


710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 15:46:46 ID:xbLlQaUU]
>>709
母子手帳に書いてあるでしょ?

711 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 15:51:18 ID:1p1x6vid]
706のチェック項目で2歳半か・・・
全部はクリアしてないわ@2歳7ヶ月

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 16:08:50 ID:xbLlQaUU]
>>706の方が
内の地域の母子手帳よりレベルが高い項目がある気が…
母子手帳は最低ラインって事なのかな
ちなみに3歳児のチェック項目

手を使わず階段を昇れるか
丸を描くか
衣類の脱着を一人でしたがるか
自分の名前を言えるか
ままごと、怪獣ごっこなどが出来るか
遊び友達が居るか
など

でした

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 16:10:43 ID:1p1x6vid]
うちも、名前を言えるかは3歳児のチェック項目にあったよ

714 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 16:29:56 ID:MkY8Y9tv]
>>706ではないけど、私は二歳十カ月、三歳0ヶ月で発達テストしたけど、内容は同じだったよ

数が3つまでわかる

形(三角丸四角)、色(赤青黄色緑)、朝晩、大小、上下、長い短い、高低、熱い冷たい、物の名前がわかるか、丸を書いてその中にパーツを書き人の顔らしき物がかける
自分を「僕、私」と言って会話するか、同じ年頃の子に興味を示すか。
テレビを見て歌ったり踊ったりするか

美味しい、楽しいなどの表現が出来るか、三語文までの会話が出来る

長い距離(200メートル位)歩くか、走れるか、ジャンプ出来る、連続でジャンプ出来る
片足で立つ、ケンケンする、片足を軸にクルッと回る

トイトレは完了しているか、お漏らしはないか。マンガや物語の主人公が誰かわかるか

理解力、社会面、言語面、運動面にわかれて150位質問があったと思う



715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 16:33:59 ID:thZQpyo7]
>>421
激しく亀ですが。
一歳七ヶ月男児、発語はいやのみ、指差しなしで三ヵ月後まで様子見と一歳六ヶ月健診で
言われましたが、昼のおむつは一歳四ヶ月で取れてます。一ヶ月くらいで出来ました。

指差しなし、発語もいやだけでどうやってトイレを他人に教えるのかというと、股間を触るしぐさをしたり
あっあっと声を出しながら親の周りをうろうろ、親の手を引っ張る、または直接トイレの前まで
走って行き声を出しながら待ってます。
トイレに乗せて用を足し終わるとパチパチして教えてくれ、降りると自らレバーを押して水を流し、
ドアも閉めます。自分の家以外でもできます。

ここまで出来ても言葉は出ず、指差しもなしw
反対に言うと、昔の子は早ければおむつはずしを一歳前後でしたということで、普通の発達の子
であってもそのぐらいでは言葉はあまり出ていないわけで、言葉は出ずともコミュニケーションが
ある程度できればできるってことなのかも。

たまたま早く昼のおむつが外れたので、ああこの子は言葉が遅いだけだ、指示が通るしこちらにも
教えてくれるものと親は安心のよりどころにしてたんだけど、健診で指差しがないから様子見と
言われると…健診ではおむつ云々は話しませんでしたが。
会場でもおもちゃと人波に喜んで走り回ってたなあ。よそのお子さん、皆黙ってママと一緒に座ってるのに。

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 16:43:09 ID:MkY8Y9tv]
>>711
三歳までに出来れば良いと言われた
二歳7カ月と三歳までにはまだ5ヶ月あるし、全部出来てなくても大丈夫じゃないかな

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 17:16:57 ID:1p1x6vid]
>>716
ありがとう
でも自分の名前とものの大小は3歳までにできるか分んないや・・w

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/20(木) 17:28:31 ID:F8wqLNbu]
>>709です
レスくださった方ありがとうございました。
母子手帳のところが出来てたら良いのかな三歳なったばかり@男児
だけど朝や夜は分からないかも‥

719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/21(金) 08:53:50 ID:9bBIMlno]
もうすぐ1歳半検診。

積み木興味なし。
形はめ興味なし。
○○持ってきて、などの指示は通らない。
(○○をどうぞして、座ってなど簡単な指示は通る。)
指差しは10か月くらいから出てるけど、いまだに応答の指差しなし。
絵本を見せて、○○どれ?と聞くと探すような目線にはなるけど?すぐにページをめくる。
発語は少しあり。 増え方はかなりゆっくり。


応答の指差しがないことと、指示が通らないことはやっぱり心配したほうがいいのでしょうか?


720 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/21(金) 09:06:39 ID:huvhFM2i]
>>719
あくまで私の意見だけども・・・
そんなに心配心配ってほど心配することもないと思うけど。
私個人的には、ひっかかってからいろいろ考えるくらいで
イイと思うなぁ。だって、出来ててもひっかかる子は引っかかるのよ。
ウチの子だけどw積木OK、型はめOK、簡単な指示は通る(719と同じ感じ)、
言葉は5語、、、だけど、応答の指さしがなかったのと
全体的に子の様子を専門家の目で観察した結果「様子見」になったよ。

多分、項目ごとにできればOK、ってんじゃないんだろうなぁと言う感想。
出来てても問題ありと見なされればひっかかるしできなくても
引っかからない子は引っかからないよ。

721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 09:59:49 ID:urHPsxnl]
1歳ちょうどの母です。
不謹慎ですがここ見て同じ人たちがいるんだと心強くなりました。
4ヶ月くらいから目が合わない笑わないなどで自閉症を疑っていたのですが
0歳時代は誰もとりあってくれず保健師にさえ鼻で笑われるような勢いでした。
本当に孤独で心細い日々でした。
本格的に周囲が動いてくれるのは1歳半なんだろうけど
1歳すぎたら周りと差が出てくるので周囲も少しは私の不安をわかってくれるだろうか。
低月齢のころはほぼ自閉間違いなしと思っていたのだが
最近目がよく合い笑うようにもなり「もしかして健常?」の気持ちも捨て切れません。
でもやっぱり母子手帳のチェック項目はクリアできないし指差しも模倣もないし言葉も全然理解しないし
外に行くと知らない人に突進していくし
呼んでも振り向くかどうかは微妙だし
人見知りも後追いも微妙です。
あやしたときの反応もすべてにおいて「微妙」なうちの子。
ほんとどうなんだろう。
子育て楽しめる人うらやましいです。

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 10:04:08 ID:yZVNW4R5]
>>721
文章だけでは、「まだ1歳ちょうどジャン。みんなそんなもんだけど」
という感じにしか思えない・・・スミマセン


でも、そこまで思い込んでるってことは母として感じてる
「他の子とは何か違う」っていう漠然とした違和感とかが
あるのかなあ

723 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 10:17:22 ID:urHPsxnl]
何か違う、って低月齢から思ってました。
低月齢から母子手帳のチェックは×だらけでした。
発達が遅いというより、子供の気質的なものみたいな気がします。
人に興味がないというか、あやしてる人の顔を見なかったり
人見知りも後追いもほとんどなかったし
初めて一時保育したとき迎えに行っても目もあわせないのでショックでした。
でも1歳近くなってから私に甘えたり少し人の顔を見るようになってきた気がして
どうなんだろう、って気になっています。
でもプロの目からはそういうことは重要でなく模倣や指差しが判断材料なんですよね。



724 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 10:21:34 ID:yZVNW4R5]
>>723
>プロの目からはそういうことは重要でなく模倣や指差しが判断材料なんですよね。
んなこたぁない。だったらなぜうちの子は様子見になったのかw
1歳半検診では、模倣とか指さし、言葉が出てるかはもちろん
お子さんがどういった様子か、ママや他の人とどうかかわっているかも
注意深く観察されるよ。


って、自治体によるのかな?うちはそうだったんだけど・・・



725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 10:30:15 ID:urHPsxnl]
そうなんですか!
深いですね。
というかちゃんと親身に診てくれる自治体のようです。
うちの自治体はうちの子が母子手帳ほとんど×なのに
何も指摘されず今まできたんですが
逆にちゃんと診てくれてるのか心配になります。

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 10:41:06 ID:w5JtWvPD]
様子見中の一歳七ヶ月だけど、健診の時には医師に指差しをすごく重要視されたなあ…
その一ヶ月ぐらい前に子育て相談に行った時の相談員(医師ではないが、言葉・きこえと
子育て関係の専門の人)は遊ぶ様子と表情、他者とのかかわり方をしばらく見て大丈夫、と。
指差ししないことは言ったんだけどね。

まあ、診断自体は専門医じゃないとできないんだよね。医師の方が正しいのかな。
様子見期間なので、かえって悶々としている。何にせよ診断が下れば覚悟も決まるのに。

727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 14:59:25 ID:nxNrb6Ug]
やっぱり母子手帳に書いてあることが出来るか出来ないかだけで
引っ掛かるかどうか決まるわけじゃないと思う。
積み木を放り投げて泣き叫んでる子も、全然知らんぷりで他の遊びをしていた子もクリアだったのに
怪しいながらもどうにか出来ても居残りだったうちの子。
指さしもしてたんだけどさ。

うちは自閉症ではなく知的障害方向の疑いなんだけどさ。
決め手は子の醸し出す雰囲気なんだろうか。
それとも多くの子を見慣れてるプロの勘なんだろうか。
違和感なんて全然感じないしおっとりのんびりおとなしめなだけで
育てやすい子だと思ってたからまさかそう来るなんて思わなかったよorz

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 15:06:22 ID:yZVNW4R5]
指さしはすごい重要だよ。
言葉の発達と、他の人間とのコミュニケーション能力を見る上で。
ただ、それだけで決まるわけじゃないってことが言いたかった。

729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 15:59:56 ID:8agUHhp7]
問い掛けてる言葉、絵
「問われる」ということ
それを聞いて「答える」ということ
相手に伝える手段
それが全部できて初めて指さしが成り立つんだもんね…。
全クリアだったけど結局壁にぶつかってる上の娘。
応答の指さしなしの下の子は健診前月に醸し出す空気でひっかかったw
おっとりして素直で育てやすいわーと安牌だと思ってたが…
年齢とともに大変になってはきた。

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 16:38:05 ID:GhyEMSwb]
>>727
>>728
両方おとなしめと書いてあるけれど運動面なのでひっかかったのでは?
醸し出されてる雰囲気‥


731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 16:40:55 ID:yZVNW4R5]
>>730
ん?アンカ間違えてない?

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 20:07:04 ID:S4lbBVEq]
うちの娘も大人しい感じの子だったよ。
喃語も少なかったから、なおさら。

1歳半検診では、コミュニケーションが得意じゃないのか
出来ないのか、ビミョーと言われていたんだけど
2歳半ばを過ぎてから、後者の傾向が強くなってきたように思う。
>>729が言う「年齢とともに大変になってはきた」っていうのは
分かる気がする。

>決め手は子の醸し出す雰囲気なんだろうか。
>それとも多くの子を見慣れてるプロの勘なんだろうか。
醸し出す雰囲気を見て、客観的に判断するのではないかと。
(親の勘のような、第6感的なものではない。)
検査の最中に、あまり笑わないとか、表情が乏しいとか… 
そういうチェックも入っていたし。


733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 20:29:00 ID:nxNrb6Ug]
>>730
どうなんだろう。
もちろん、活発で動き回ります!って感じではなかったけど何かが出来ないって
言われたわけではないので。
全体によく言えばのんびり、悪く言えばどんくさいって感じはあったけど・・・。

>>732
そういえば、最初にまず耳の検査に行くように言われたんだった。
聞こえが悪いから反応が薄いのかも、って。
今考えれば低月齢から打てば響くような反応っていうのは全然なかったなあと思う2歳半。

今はコップを持ってきてとか指さしながら指示すると一生懸命考えて考えて考えて
同じテーブルに乗ってるリンゴとか得意げに持ってきたりするよorz


734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 22:33:51 ID:GhyEMSwb]
>>732
年齢があがるにつれてたいへんな事って?

参考までにお願いします。



735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/22(土) 22:48:40 ID:r+UYLfhO]
3歳ちょうどで、数が3つまでとか色四色とか高い低いは分からなくても問題ないよ。
手元に遠城寺式の本があるから、どれがどの月齢で何パーセントかも書けるが、
書いちゃうと気にする人がいるので、あえて書かないが、
3歳ちょうどで3つまで分かっていたら、理解に関しては全く問題がないからはいさようなら、
それ以上調べる必要なしっていみじゃないかな。
3つまで分かるの2歳代のパーセンテージは載っていないや。

幸か不幸か、遠城寺式の本が手に入らなくなっている。
安い本なので、読んでみるのも良いかなと思うけど、弊害もある。
我が子を常にチェックする状態になってしまうからね。

遠城寺式の本のP59
一般に言語発達は知能との相関が高いと思われるが、乳幼児においては、発語の面はもとより、
言語理解の面でも、知能検査と常に高い相関を有するとは限らないことが示唆される。


>>706
>3歳までに2語文が出ないと、「大きな言葉の遅れがある=何らかの障害がある」。
>2歳までに2語文が出ないと、「小さな言葉の遅れがある=障害があるかどうか様子見」。
>1歳10ヶ月までに2語文が、2歳3ヶ月までに3語分が出てると、「言葉の遅れはない」。
これのソースはどこ?
2歳4か月で3語文が出たのだが、まだまだ様子見かorz



736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 01:31:37 ID:CCHWa86Q]
>>734
うちは一応ここにあがっている遠城寺式で知能等には特に遅れはないとは言われています
ギリギリ2歳で2語も出てきましたが
基本的に「言葉はわかるが聞く気がない」「言葉は出るが話す気がない」です。
年齢とともに知恵がつきロックを開けたり、椅子を持ってきて高いところに昇れるようになります。
触ってほしくない物、危ない物を隠したり避難する場所がどんどんなくなる。

おとなしいと思ってたけど1歳半くらいから興味に向かってチョロチョロ突進。
鍵を開けてベランダへ出て柵に飛びついてよじ登ろうとしたり。
最近は自分で脱ぐことができるようになった→今日もウンチのオムツを脱いで触ってしまい
畳の上で踏みつけていたり

周囲も1歳後半くらいにになると「○くん、こんにちはー」など話しかけてくるけど
照れたり人見知りする、とかじゃなくて全く「眼中にない」ので
周囲も少しずつ違和感を感じている様子。
2歳過ぎだけど見た目はもっと大きく見えるのもあって
つま先や千鳥足で児童館でフラフラよろよろ彷徨う様子も
何でも口に入れて口腔を刺激して没頭する姿も違和感出てくる。
1歳前半の子がやってる分には普通なんだろうけど…

店でもカートから飛び降りれる。ベルトのバックルも自分ではずせてしまう。
基本おとなしいので座ってるけど、一度降りたくなったら止められない。

チャイルドシートから降りて、運転中に前方座席へ転がりこんでくる。
走行中にシフトレバーを突然Nに入れられたりサイドブレーキを引かれたり。

「できること」が増えるけど「指示に従わない、危険、汚いが伝わらない」ので「危ない」
「周囲から見て奇異」ってのが年齢とともに困ってきたことです。

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 07:40:28 ID:aIbTFhzo]
1歳9ヶ月様子見中
公園でギャッ!とかギャーッ!しか言わない4〜6歳くらいの男の子を見ました
高校生くらいのお姉ちゃん(もしかしたらすごく早く産んだ子かも?)と遊んでたのですが
そのお姉ちゃんを見て感心&反省した…
すごく可愛がっていて公園入り口から走って出ようとしたらスッと抱きしめて
「ここから飛び出したら車が来て危ないよね?もし○君が車にぶつかったら
○君すご〜く痛い痛いだよ?
○君痛い痛いとみんなが悲しくなっちゃうよ?みんな○君が大好きだからね、
1人で勝手に出ちゃダメだよ?」って…
そしたら男の子が「ギャッギャッ、ギャーッ!」って返事みたいにして
それからは公園の中で遊んでた
私ならあんなに優しく言ってあげられない
うちの子多動気味でもちろん言ってもわからないし
飛び出しそうになるとイラッとするし大声出してしまう
他の子が出来る事出来ないとイライラするし
そのお姉ちゃんは近くで同じ年くらいの子達が他の事で器用に遊んでるのを見ても
その子達に男の子が近づき過ぎたり迷惑にならないようにだけ気づかっていた
私には出来ないだろうな…
不安はますます大きくなった


738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 09:16:47 ID:fB49aZb3]
>>730>>734です。
レスしてくださった方ありがとう。
うちにも児童館や公園など子の刺激になるから行った方がいいとは分かってるけど他の子との成長比べてしまい足が遠のきます。
みなさんどうされてますか?
まだ保育園などには行ってません。

739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 09:57:27 ID:BYb695bd]
今はまだ無理に他の子と触れ合わせなくてもいいんじゃないかな。
私も他の子供と遊ばせなきゃと思って、児童館だのリトミックだの連れて行ったけど
やっぱり他の子と比べて落ち込むだけだし、こっちが凹むと子供も不安定になるし
いいことなかったよ…。

ただ、買い物とか大きな森林公園みたいな所に毎日出掛けてはいたけど。
犬の散歩中の人と挨拶交わしたり触らせてもらったり
同じような年の子とすれ違った時に少し話すことはあっても
立ち話程度だから比べて落ち込むこともないし。

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 10:05:22 ID:WLkVl1CK]
うちは自治体の親子教室通ってるから
それ以外は公園くらいしか行ってない。
朝早いと誰にも会わないんだけどキニシナイ。

ちなみに、親子教室は自分と同じ”遅い子”ばかりで
落ち込むことはないw

741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 11:03:44 ID:fB49aZb3]
>>738です
ありがとう。
うちはもうすぐ三歳なんだけど、他の子と遊ばせたりしなくていいのか‥と悩んでしまいます。

上に兄がいて仲良く遊んでるけど兄は下を気遣ってくれるから。

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 15:59:13 ID:DvwA5ot8]
>>721
全く同じ状態の1歳時がいた
1歳2ヶ月から8ヶ月くらいの間に徐々にそれまでと性格が正反対=社交的に。
2歳で言葉爆発。
保健士からは耳の検査を進められて、簡単な検査は受けた。

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 21:18:23 ID:i1A6jXBe]
>>721なんですが
>>742さんのようなこともあるんですね。
結局わからないから焦ってもしかたないってことですよね。
うちの子は8ヶ月くらいまで目もろくに合わずあやしても笑わず
いつも勝手に一人で遊んでいてあんまりグズグズ泣いたりしない本当に手のかからない子でした。
でも1歳近くなってよく目が合うようになったと同時に
ギャンギャン騒がしい子になってしまいました。
なんだかいつも愚図っている。
だんだん大変になるのってやっぱり危ないのかな。
電車や病院や公の場所でギャンギャン言っているのはうちの子です。
意味もなくギャンギャン言ってるように私には見えるので
やっぱりうちの子怪しいなぁ、って愚図られると辛い。

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/23(日) 22:39:21 ID:dR9cRqu5]
>>743
まだ一歳なんだよね?
一歳頃って指示があまり通らないのにできることが増えてきて
大変になってくるのが仕様だと思うんだけど。
これが三歳、四歳になってどんどん複雑な事ができるようになるにも関わらず
こちらの言うことが全く伝わらなくて…じゃ問題だけど。
まだ一歳になったばかりなのに親の言うこと聞いて静かにしろは無理かと。

かく言う私も、息子が一歳半の頃からスーパーとかで興味引かれる物があると
手を繋いでいてもそちらに行きたがって泣くのに悩んでたんだけどね…。
友達の子は大人しくついていく子だったからさ。
本気で悩んでたんだけど、保健センターに相談に行ったら笑われたよ。
一歳後半になったらこちらの指示も大分通るようになってすごく楽になった。
今二歳なりたてで、今度は何でもイヤイヤ始まってまた大変だけど
子供なんて大人の思う通りにはならないよ。



745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/24(月) 07:57:58 ID:L96G+b2X]
>>744
そうですよね
わかっているのですが・・・
一つ一つの現象を見れば「子供なんてそんなもの」なのですが
低月齢のころ心配なことが多かったので
つい普通なら当たり前のことでも神経質になってしまいます。

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/24(月) 15:06:47 ID:hBSIZza8]
低月齢で心配なことって?

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/24(月) 15:10:06 ID:AlyF7YmK]
>>721さんは、0歳のころから母の勘みたいなもので
いろいろ心配してたっぽいことが>>721>>723に書いてあるお

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/25(火) 21:07:47 ID:BXLCt96G]
様子見中。そういやこの子はなん語が少なかったな、と育児日記を読み返して思いだしつつ、
とにかく指差しが出ないか、発語しないかを毎日待っている。

不安な日はそればっかり考えているが、安定した気持ちの日は普通に日々の成長を
喜んで見ている。
なんかこう、損している気がしてきた。純粋に成長を待ち、喜んで可愛いところを見ていられない。
知識がなければ、一昔前の時代であれば、ゆったり待っていられた。少なくとも、あと半年ぐらいは。

実際、自分が子どものころぐらいの時代なら、言葉は出てないけど大丈夫、待ちましょうで健診も
引っかからないと思う。指差し、発語がないけれど、指示も通るし、こちらの言うことはかなり
わかっているから。
というか、私も夫も確実に今なら引っかかる。一歳八ヶ月まで喋らなかった自分に二歳まで
喋らなかった夫。気後れして喋れない、失敗したくないから喋らない、そんな感じだったなと
夫婦二人で子ども時代のおぼろげな記憶を引き出していたが、この子がそうかはわからない。

毎日毎日、ぐるぐると出来ること出来ないことを繰り返し数え上げ、大丈夫と思ってみたり
やっぱり駄目だと思ってみたり。よその子を思い出しては落胆する。
昔ならよかったというのもばかばかしい話だというのもわかっている。昔なら放置され、
療育されなかった子が、早めに療育を受けることで適応しやすくなる。子どものためになる。
おそらく自分も夫もそうなってたんだろうなあ…と思うと、しなくてもどうにかなったよと
意味なく誰かに言いたくなる。本当に意味がない。
まずは子どもにとって一番いい環境を整えるのが、親のくだらない心配や反発なんかよりも
大事なんだ。私も、子どものために必要なことなら一日だって早く始めたい。
とにかくどっちつかずが一番辛い。


749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/25(火) 22:16:02 ID:UD4p5Yeh]
>>748
ちょっとしたポエムだね〜。

今日からだって、子どものために必要なこと始めたらいいじゃない。
早期療育って盛んに言われているけれど、
通ったら、今すぐに効果が出る訳でもないし。


750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/25(火) 22:27:57 ID:UtMvV6IU]
>>748
その通りだと思う

751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/25(火) 22:29:49 ID:BXLCt96G]
夜書く文章はポエムになりやすい、と。

言葉を促すようなうったえかけとか、考えられる限りはしているけどね。
指差しを促すものはわからないんだよなあ。
指差しは促すものじゃなくて、子どもの発達のあらわれだろうから、もっと大きな目で
見ないと駄目なのかも。


752 名前:名無しの心子知らず [2009/08/25(火) 23:41:48 ID:J9he+z04]
誰かおしゃれイズム見たひといるかな?
レッド吉田の長女(だったかな?)って、ものすごくなんかの障害がありそうだったんだけど
あるとしたらなんていう名前の障害なんだろう。

自分の子も将来あんな感じになる気がするんだ。


753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/26(水) 00:42:16 ID:2AH0NLnU]
>>745
生まれた時から何かあるかと思ってたようだけど
何でなんだろう?
うちは、子宮内発達遅延があった事と身近に障害者がいた事で
とても過敏になって、ネット見ては一喜一憂してた(ここに愚痴吐きにも来ていた)
745は親の勘みたいのを感じたのかも知れない
だけど、勘はあくまで勘
不安な気持ちで見ていたら悪い方向にしか見えなくなるから
とりあえず、今は児童館でも支援センターでも出掛けて他の子をたくさん見たらいいと思うよ
凹む事もあるとは、思うけど子供にとってはいい刺激にはなると思う

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/26(水) 21:48:18 ID:l6VYQ0Dg]
>>753
うちは予定日なってもなかなか下りてこなくて点滴で陣痛起こした。

で大きく生まれてきた(3800台)んだけど足がひょろっと細かった‥




755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/26(水) 22:59:13 ID:D9XAjMqK]
新生児の手足はみんな細いでしょ?
異常に細かったってこと?

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/26(水) 23:55:43 ID:IJ4m4+7G]
子宮内発達遅延とか身内に障害者が…ってのはわかるけど
促進剤使ったからってのは流石に考えすぎなような。
うちの子も促進剤使ったし、頭はでかかったし、そのくせ足は短かったけど
一歳半で言葉の遅れで検診引っかかるまで何も考えてなかったわ。

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 04:11:21 ID:TxZxFv/w]
今の30代なんて促進剤使われまくり世代だよね。
医者の都合で出産日を調整してた時代だから。

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 10:02:57 ID:D6ZfnGVA]
状況にもよるかもね。
20数時間とか3日とか陣痛が続いて促進剤、みたいな場合は
酸素少ない状態が長く続いたとかあるかもしれないし
促進剤がどうこうじゃなくて、使わざるを得ないお産でのトラブルとか。



759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 10:32:33 ID:v+kFueoT]
促進剤の影響って、障害関係(自閉症とか知的障害)の事調べると出てくるね
促進剤を使って生むなんて総合病院の出産だと多いよね
本当に促進剤が悪いものなら、使用禁止になると思うんだけどな


760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 11:28:48 ID:zsM4M7pz]
>>754です
言葉足らずでした
すみません

促進剤を使ったからとかじゃなくて「予定日過ぎてもなかなか下がってこなかった」「大きくうまれたわりちひょろっしていて」と言う事が言いたかったです

761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 11:47:20 ID:r0D4VAU1]
現在様子見の三歳0ヶ月児。

言葉は三語〜多語
指示も通るし、絵も上手にかける。数や色、文字の認識もそれなりにわかる
私が四苦八苦してジーンズを履いていたら「ママズボンキツいの?こっちにしたら?」みたいに気持ちを想像した会話もできる
感情も豊かで兄弟が怒られていれば半泣きで庇ってあげ頭を撫でてあげたりもする

このオモチャどうしたの?みたいな簡単な質問なら「これは僕がばあちゃんに貰ったやつ」みたいに答えられる
友達と遊んだりも出来る

ただ人一倍こだわりが強い部分があったり、集団指示が通らない場面も多々
ある一面では年齢相応の理解力があるけど、ある電一面では理解するのに、とても時間がかかったり
初めて体験する事は苦手でパニックをおこす
そんな感じで社会性が半年遅れらしい

診察室の椅子をひたすらくるくる回してたのには医者も苦笑いしてた
こんな感じで境界にいる子がこの先普通に発達することはあるんだろうか?
それともボーダーなまま成長していくのかな
発達テストは合格ラインには入っていたらしいけど何とも微妙な感じ
この年齢での判定は出来ないと言われたからまた悶々とした日々が続きそう




762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 13:06:36 ID:LBLiWoWm]
>>761
こだわりの強さとか初めてのことへのパニックとかからすると、社会性よりも想像力が弱いような気が。

相手を思いやった言動は、パターン認識から出ることもあるよ。
でもその位知的に優れたお子さんなら、目立たなくはなるかもしれないね。専門医じゃないし、誰しも予測は難しいよ。

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 15:21:03 ID:Y4rvGbC8]
1歳11ヶ月
気をつけないとテーブルに頭をぶつけるって事や
カウンターキッチンの下で立ち上がってつま先歩きのため背伸びしたらぶつかるって事、
どうしたらわかってもらえるんだろ

狭かろうと広かろうと足が着いた途端に奇声をあげて走ってしまい、
「ゆっくり歩く」という事が出来ない
つま先のまま走るから転びやすい
〜したら危ない、っていう事を理解してもらう方法はないのかな…
段差なども全然気にしていないし
どうやって教えたらいいのでしょうか?
義父がしつこくしつこく「一度ぶつけたらいいんだ、そうやって覚える」って言う(様子見中なのは知らない)
そんなことだから旦那は昔から生傷が絶えず
物干し台から落ちて大ケガしたり、1歳から熱々の鍋を持たされあちこち大火傷したりしている
だから「痛い目にあって覚える」っていうのは信じられない
旦那は決して賢くないし躾も悪い
来週は引越でそんな恐怖の義実家に子を半日預けなければならない
普段付きっきりなのもしんどいけど引越作業しながら心配で苦しむのも辛い…
汚部屋汚料理汚汚汚づくしなのでせめて義実家ではなく公園などで過ごしてもらうことにはしているけど
やっぱり不安…

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 16:54:23 ID:v+kFueoT]
>>760
予定日より、ずっと早く生まれた
逆に遅くなって、羊水が少なくなってたとか
異常に頭が大きいとかなら気に病むのも理解出来るんだけどなあ
>>760の書いてるのは普通の出産状態じゃないかな

今までの書かれたレスを読む限り、どこにでもいる1歳児だと思うぞ




765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 18:56:45 ID:X+8rjYRF]
2歳9ヶ月息子

今日は3ヶ月ぶりの発達面談の日だった。
相変わらず待合室で「イヤ」「帰る」「車」だの叫んで愚図りまくり。パニック状態?
医師にそのことを伝えると、「それはちょっと気になりますね」と言われたorz
前回の面談から言葉が爆発的に増え、2語文も出たので、意気揚々と面談に望んだけど、
また凹んでしまった。
これまで「言葉の遅れだけ」と言われていたけど、他の障害があるのかなぁ・・・

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 20:54:38 ID:I8NLvYTg]
1歳2ヶ月の娘
半月前位から動物を見てワンワンと言ってたのが最近急に言わなくなった。
やっと、たっちをするようになって喜んでたら言葉の消失?
指差しもしないし。
体も言葉も両方とも発達が遅めで心配で仕方ない。




767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/27(木) 21:38:53 ID:zsM4M7pz]
>>761
うちと同じ年だ。
すごく知的に高く感じる。
うちの子そんなにまだ喋れない‥
ボーダーとは知的って事?

うちはこだわりとかなく初めての場所とかも平気だけど言葉が遅い。
集団にまだ入れてないからわからないけど児童館とかの読み聞かせにじっと出来ない。
絵がまだぐちゃぐちゃ‥耳かいて〜とか言えば書けるけど言わなきゃぐちゃぐちゃ

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/28(金) 07:50:03 ID:+TmS6PL/]
ウチの2歳8か月は、とにかく団体行動が嫌い。
団体での手遊びだけはもう、頑としてやらない。
超逃げ。部屋の隅で大人しくしててくれた方がマシだし
スタッフさんも「無理にやらせなくていい。団体遊びを嫌いになるよりは
好きに動かしておいてあげて」と言ってくれるので
そのまま部屋の隅で違うことやって肝心な部分(くすぐりとか)だけ
参加する状態。でも、絵本は黙って聞けるようになったし
体操もやるようになった。他の子と遊んだりもしてる。

たぶん、2歳頃は”自閉傾向”を疑われてたと思う。
はっきりそう言われたわけじゃないけど、そんな感じがする。
こだわりはない。散歩や外出時の道も、普段と別ルートでも平気。
ただ、言葉は遅い・・・w 2歳半過ぎて動詞が増えた。名詞はあまり言わない。
あと、とにかく”人と意思疎通しない”・・・これが決定的だよね。
目は合うしこちらの言ってることはほとんど理解してたけど
なにせ”人とのやり取りに全くつながらない”というか。
応答の指さしするようになったころから人が変わったなー。
遅めの反抗期の到来と、すごい構ってちゃんになったw 
これだって、私にとっては涙が出るほどの大進歩だ・・・。

769 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/28(金) 09:47:35 ID:1ZNUwUNQ]
>>762想像力の欠如は思いあたる節があるかも
電話も相手が目の前にいないせいか、会話が最近になってようやく本当に少しだけ出来る様になった

>>767ボーダーは知的部分と言うより社会性やら理解力、生活面、全てを総合した発達が個性なのか、若干の遅れかどうかと言う感じらしい

多動はないし一部こだわりがある以外は自閉傾向もないけど、発達に何らかの障害があるんだろうなぁと最近は確信に変わりつつある


770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/28(金) 10:16:17 ID:E7hcpTOM]
「個性・性格の範囲内」と「障害」の違いって、どこで区切るかの問題でもあるよね。
合格ライン近辺の場合、上であれ下であれ、意外と大きな差がないんじゃないだろうか。
まだすべて確定しているわけじゃないから、親も子も、診断する側も悩みが多い気がする。

>>768
いつごろから応答の指差しをするようになりましたか?


771 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/28(金) 10:22:22 ID:+TmS6PL/]
>>770
2歳3カ月くらいだったかと。

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/28(金) 14:08:45 ID:pF8MYKpl]
>>769
>>767です
医師に診せたんですよね?その経緯を教えてもらいたいです。
しっかりしてるのに何故?と思えてしまって。
保育園や療育などにも行かれてるのですか?

うちも最近電話で会話出来るようになってきた。
だけど「〇〇買ってね〜」とかよく言ってる

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/29(土) 05:35:50 ID:1l6VKwLQ]
保育園や療育は行かせてません

幼稚園の親子教室には数回行きましたが

最初に受診したのは、集団に入った時の反応が変だと感じた事です
元々発達も言葉もゆっくりでちょっと幼いかなぁとは感じていたけど、家にいる分には、よく笑うし指示も通るし、コミュニケーションも普通に出来るので個人差かな?位にしか思わない程度なんだけど、同月齢の子の中に入れると明らかに違いを感じました

言葉が遅いだけじゃなく、話す内容も幼い。
目の前の出来事や要求は伝えられても、想像や記憶を織り交ぜた会話が出来ない。

三歳前になると「昨日スーパーで○ちゃんも買い物してたね。何を買ったのかなぁ?」みたいに言える子が多数だけど、うちの子はそこまでの想像が出来ないから「○ちゃんいた。スーパーで歩いてた」と言う感じで見たまましか言えない。

言葉が遅いからそこまでの会話にたどり着けないのかな?とも思ったけど、どうも理解出来ている部分と出来ていない部分に差があるなぁと。

出先のトイレの手を乾かす乾燥機?を異常なまでに怖がり誰かが使うとパニック状態で逃げたりもします。

極度の人見知りもあり、よく知る人じゃない限り一言も話せなくなったりもします

発達テストでは凸凹はあるものの個性の範囲と言う結果で療育は必要ないと言われました。
うちは子沢山なので上にも下にも数人いるけど、その子達と比べてもやっぱり普通の発達ではないなとは感じます

今思えば、赤ちゃんの頃から模範や初語、指差し等だいたい月齢通りには出来ていたけど、私が指差しした方向を見れなかったり、見れるようになってからも、今度は具体的に何を指しているかわからなかったりして、アレ?と思う事は時々あったかも

手先の不器用さも目立ちますね
スプーンは二歳直前でようやく使えるようになり、リビングのドアや玄関のドア(レバーを下げたまま押さないと開かないタイプ)を開けるようになったのも二歳半過ぎでした

歩く姿もどこかヨロヨロと定まらない、階段も苦手です


774 名前:183 mailto:sage [2009/08/29(土) 07:09:06 ID:BfD4x9Xh]
>>773
うちのことかと思いました@3歳時半♂

知的には問題なし、人見知り無し、手先器用、感情豊か、なんだけど…
記憶や想像を織り交ぜた会話できない。電話での会話できない。
いつになったら「幼稚園どうだった?」って質問に答えてくれるんだろう。



775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/29(土) 07:48:38 ID:CElg24he]
うちの2歳半男児も動かないで立ってる時なんとなくふらふらします。

うちのは低緊張ぎみと言われて理学療法士さんにたまに見てもらってるんですが
筋肉が柔らかくて体の軸が安定しないので運動をいっぱいさせてくださいって言われてます。
ジャングルジムとかトランポリンとか水泳なんかが全身の筋肉を使うのでいいといわれました。

作業療法の先生に診てもらった時に手先が不器用なのはやっぱり体の軸が安定していないからで
私たちが片足立ちで何か細かいことをやらされてるような感じになってて
だから手先の作業がすいすいうまく出来ないんだって。
うちも言葉や理解が遅いんだけど歩いたりして全身の感覚がしっかりしないと
そういうのも全般に遅れる事あるって言われてます。
常に片足ケンケン状態なので周りの事に目を向ける余裕がないんですよって。
個性の範囲ならもしかしてこういう事もありうるかもしれませんよ。

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/29(土) 11:41:38 ID:ckCPrHdZ]
>>773
ありがと
「昨日スーパーに〇〇ちゃん居たね〜何買ったのかな?」
などはまだ三歳になったばかり位の子無理じゃないですか?
うちも息子さんと同じ位の事を言うと思う。
だけど聞けばね。自分からは言わないや〜
そういうの聞いたらうちも想像力が弱いのかもしれない。
ごっこ遊び最近頻繁にしてるけどだいたい「〇行こう〜」とかそんな感じだ‥
これからも医師に診せたりするのですか?
何か通ったりしますか?

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/29(土) 13:31:56 ID:1l6VKwLQ]
>>775
筋肉は柔らかいかもしれません。これから運動量が増えるに従い改善するのかな?
人並みとは言わなくても生きるのに困らない程度の器用さや筋力を身につけてくれたらいいなぁ
ジャングルジムはリビングのど真ん中に置いてあるけど、外遊びや体を使って遊ぶ事が少ないから、機会を増やすようにしてみます

>>776
どうだろう。私の周りは皆かなりしゃべっているし、上の子達は、一歳後半で三語以上出てる位の逆に早すぎる発達だったから、比べる対象は早い子が中心になってるかも

今後定期受診や発達相談の予定はないです

来年から入園なので、そこで集団行動が取れなかったり、周りと明かに違う発達をするようであれば受診するけど、今みたいなどっちにも転べる程度なら様子を見守るつもり。

きっと小学生になる頃には、何かあればハッキリ診断もつくと思うし



778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/29(土) 16:41:50 ID:39JXT+tK]
パチンコ店駐車場で車内に男児置き去りにし死亡させる 母を保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251394548/

779 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 05:43:59 ID:CNGN9TAd]
>>777
そうですよね
何かあれば小学校にあがる頃には分かるんですよね。


780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/31(月) 08:04:02 ID:dFMjdpsR]
一歳児スレ見たらレベル高すぎて凹んだ。
うちの子一歳なりたて。
立っち、発語、指差しどれもまだ。
それが普通だと思ってたけど、違うのかなぁ。

781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/31(月) 08:07:53 ID:5coPnuY5]
1歳なりたてじゃまだそんなものでは?

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/31(月) 09:16:12 ID:dFMjdpsR]
>>781
そうだよね。ありがとう。

783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/31(月) 12:05:31 ID:m7ebe9w2]
1歳半になる男の子。
身体の発達は周りより少しゆっくりでした。
いまはヨチヨチ歩き。

初めての言葉はマンマ。
言葉はかなり〜ゆっくり目に増えてるかなあ。

指差しが始まったのは10か月になりたてと割と早かった。
ただ、いまだにまだ応答の指差しがない。気になる。しかもパパママを言わない。パパにママ〜と言ったりするけど、意味があるのか無いのか。
人見知りもなく、私がいなくても誰か側にいれば平気。
もうすぐ検診だし、なんか不安。

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/31(月) 18:02:21 ID:G66E3qRW]
つま先歩き見るとイライラする
普通に歩いたら安定するのになんでわざわざグラグラユラユラつま先歩き?
すぐ転ぶし…
サークルは嫌がるし起きてる間ずっとみていないと何かにぶつかるから何にも出来ない
なんでつま先歩きになるんだろう
治す方法ないのかな
バレリーナみたいって言われる度に引きつり笑いになってしまう




785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/31(月) 21:34:49 ID:1WZSNdTa]
筋肉が強ばってうまく踵をつけない子とか
ぐらぐら感で感覚を刺激してる子とか。
1歳代だと普通の子でも爪先な子もいるね。

うちは爪先歩きはイライラしなかったかな。
もっと積極的に困ることしまくってたし。


786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/08/31(月) 23:56:03 ID:ulH5SHHp]
今日明日で治るものじゃないから、イライラするだけ無駄だよ。

感覚刺激なのか、かかとまでが足の裏っていう認識が出来ていないのか…
フラフラ〜っとお気楽に歩いているように見えて、
本人は右左右左で必死に足を出している可能性だってあるし。


787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/01(火) 07:10:10 ID:CFFDP76x]
4歳だけどまだ時々爪先歩きもする。
最近は足指グーでやってる。

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/01(火) 17:45:25 ID:DYAPP4PP]
よく「つま先歩き」は見かけるけれど
踵歩きも良くないのかな

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/01(火) 22:00:32 ID:4/iy3Tjw]
どんな時につま先歩きしてますか?
注意してもやり続けるもの?

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/02(水) 20:47:31 ID:/y9L3tiF]
通名報道を辞めたら在チョンがいかに日本に寄生する害虫かわかるだろうな

791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/02(水) 21:30:07 ID:KssBlBcV]
もうすぐ3歳6ヵ月健診で、視力検査を自宅でやって提出しなくちゃいけないんだけど、
どうやってもやり方を理解してくれなくて、断念した…

ひらがな・カタカナ・アルファベット、数字、ほぼ完全に読める。
パズルは60ピース程度組めるし、カルタ遊びもできる。
あれは○○みたいだね、などと例え話もできる。
テレビのストーリーも理解しているようだし、歌も歌えるし、感情豊か。
だけど、どうにも社会性が低いというか…
幼稚園には大喜びで通うけれど、そこで何があったか1度も話してくれたことが無い。
聞いても知らん顔で、テレビつけてーとか言うだけ。
考えてみれば幼稚園に限らず、過去のことや経験を話せない。
遊技場では同年代の子と混じりたがるけど、会話や意思の疎通はできていないように見える。

叱られると感情をもてあまして物を投げたり叩いたりする。
言い聞かせたり注意すると、その口調を丸ごと真似して返してくるだけ。

うーん…何か障害有り?
いや、障害とまでは思わないけど、発達遅延はあるのかな…
今までは何も言われなかったけど、今回の健診では言われそうで不安。

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 08:07:34 ID:O0nhKeq9]
>>791
その程度が出来ているなら知的な遅延はないんじゃやいかな?

幼稚園での出来事を話すのは年少年中だと微妙な子も多いよ

他に心配なとこがないなら大丈夫な気がする

強い場所見知り人見知りと、若干言葉の遅い3歳1ヶ月
来年入園だけど不安で仕方ない

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 11:10:03 ID:1QnwfVD6]
>>791
遅延はまったくないんじゃないのかな。
あるとしたら自閉傾向とかそんな感じ?
まあ女の子って色々話す子が多いけど普通の男の子ってそんな感じだと思うけど。

でも傾向なんてみんな多かれ少なかれもってるんだし
別に何の問題もないお子さんに思えるけど・・・。

794 名前:名無しの心子知らず [2009/09/03(木) 12:02:32 ID:o2tyumxA]
一歳三カ月になる息子です。
ナン語は出ているのですが意味のある言葉(ワンワン、ママなど)が
全くありません。
言葉が出ていなくてもこちらの言っていることが理解出来ていそうなら
いいのですがどうやら意味も分かっていなそうです。

指差しやバイバイや手をパチパチもしません。
気になって親が見本を見せるのですがやりません(興味がなさそうです)
そのかわり、興奮すると机をバンバン叩いています。
色にこだわりがあるのか、ブロックや積み木で遊ばせると緑色の物ばかり選びます。
電車が大好きです。くるくる回る物が好きです(車輪等)
後追いはあり、視線も合います。一緒に遊ぶと笑います。
ネットで調べると自閉症の症状がうちの息子に当てはまることばかりなので
毎日悩んでばかりで… やはり自閉症の可能性が高いでしょうか



795 名前:名無しの心子知らず [2009/09/03(木) 12:07:38 ID:u+qqnzaO]
は?

796 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 12:31:49 ID:oafOOYDD]
コピペ

797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 12:45:51 ID:oafOOYDD]
コピペではなく本人かな IDが同じだ
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249002130/565


798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 12:49:40 ID:6Cch5bt6]
そんなに自閉症だって言って欲しいんだろうか。
どっちにしろ、1歳3ヶ月じゃ医者も診断は下せないと思うけど。

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 13:53:21 ID:1QnwfVD6]
1才3か月で自閉なんてわかんないって。
言葉だって1才6か月で3つ出てればクリアだよ。
子供にとって3か月先なんて人生の5分の1だよ。はるか先の話。

そもそも目が合うし笑って遊ぶしどこが自閉の症状にぴったりなんだか。
頭でっかちになり過ぎてると思う。

子供はみんな回るおもちゃは大好きだし電車も車も大好きだよ。
だからこそあんだけプラレールとかが人気なんだって。
自閉の子のこだわりとかは積んだ積み木をこわすとギャン泣きで戻すまで泣きやまないとかで
緑が好きーとかそんなんじゃないって。
2ちゃんやネットで不安材料をあさってるぐらいなら
児童館とか行って他の子と遊んだりしてみるのをおススメだ。

800 名前:名無しの心子知らず [2009/09/03(木) 15:55:21 ID:o2tyumxA]
794です。
レスどうもありがとうございました。
毎日パソコンにかじりついて自閉症について調べてばかりいました。
子どもと一緒に遊んでもあげず可哀そうなことしてました。
児童館に行って遊んでみます。


801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 17:20:45 ID:V/BAjAqR]
>>800
本当に、診断されてもないのにパソコンにかじりついて、
自分の子が自閉だって証拠を見つけようと躍起になって、
子どもと遊んでもあげてなかったのなら、
あなた自身が病院にかかるべきだと思うが。

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 19:41:05 ID:8H6+Oudx]
いやでも、疑いを持ち始めた時期って、不安になっていろいろ調べまくっちゃったりしない?
私はそうだったな。いろんな情報を見ては「ウチの子は違う、大丈夫」と思ったり
「やっぱり当てはまる。自閉症なんだ…」と思ったり。変に焦ってしまうんだよね。

でもまぁ、確かに1歳3ヶ月じゃ何も分からないし
児童館とかに連れて行ってあげるのは大賛成。
私はママ友とかが面倒くさくて、児童館なんて行った事なかったけど
自閉の疑いを持ったことがきっかけで児童館にもよく行くようになって、
生活の幅が広がったよ。これから暑さも和らいでくるし、公園なんかもいいかもね。

803 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/03(木) 23:09:14 ID:Ke1dp6V+]
>>800
私も最初の頃はネットにしがみついて
調べて調べて泣きまくって
もう駄目だこれからどうすれば…って旦那に八つ当たりしてた。
でもある日黙って聞いてた旦那が
「お前が泣いててこの子がベラベラ話すようになんのか?
子供不安がらせて何やってんだ!」
と怒鳴ってくれて、それで目が覚めた。

それまで引きこもり育児だったのが、子に少しでも刺激を!
とドンドン外に出たおかげで、自分自身も変われた気がする。
児童館いいよ。いろんな子がいて面白い。
他のママさんと軽く話せるのもいい。
ただ自分の体力がついてこないw

804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 02:05:10 ID:Dkc2Y+2J]
私も最初不安だったけど、機会があって自閉の子供たちとたくさん接するように
なって考えが変わった。別に不幸そうでもないし(当たり前だけど)普通に生きてる
だけだもん。
不安なのは親が障害を知らず、慣れてないからなんだなーと思った。
不安というのは親自身が、もし自分が障害児の親になったらどうしよう、不幸だ、
と思っている部分が大きいのではと感じた。
実際就職などを考えると厳しいこともあるけど、そういう実際問題だけじゃないよね、
不安の起因するところは。



805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 06:35:45 ID:IjkxRbqP]
>>804

すごいわかる

私もずっと不安で、早期発見早期療育と鼻息荒くネットで調べまくって、一喜一憂したりだったけど、子供の為と言いながら、本当は障害児の親になるかもしれない不安が大きかった

でも自分の考え方一つ変えるだけで不安な毎日から楽しい毎日に変わったよ

今もグレーで様子見だし、不安はあるんだけど、この世の終わりとばかりに落ち込んでいた日々に比べたら、今凄く楽になれたし幸せだと思える


806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 07:46:00 ID:4UlDFXl2]
1歳で、どっちだろうと悩むくらいの子なら
療育はじめたとしても遊び中心になるから
健診や生活が困難で相談とかの時まで
子供を刺激する遊びをたくさんしてあげるといいと思う
強めにくすぐったり、揺らしたり転がしたり。
決まった一日のリズムを整えて、パターンや見通しをつけてやるとか。

親子教室、リトミック、公民館や児童館の親子プログラムも
やらせなきゃ!って思うとストレスだけど
集団での子供の様子の観察、刺激
親が親子遊びを学ぶためって思えば楽になるし。
いくらネットで調べても子がどうなのかの答えはでないし。
過剰書きマジックであれこれあてはまって見えたり
健常の子もやるけど、程度問題とか
年齢での経過を見ないとなんとも言えないこともあるし。

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 09:15:45 ID:8R333xDJ]
皆さんどうやったら考え方をかえれたの?
わたしはまだ考え方がかえれない‥
もし息子が何かあったら主人やまわりはなんて言うだろうって
サッカーを将来させたいと思ってる主人に申し訳ないって
そういう事ばかり考えてしまう。

808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 09:43:39 ID:HU6OgqYR]
子供に期待しすぎず、依存しすぎなければ
自ずと、考えも変わると思う

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 10:25:26 ID:ArnRYIyi]
子供は親の所有物じゃないからねぇ
サッカーさせたいなんていうのは「できたら」の話でしょう。
健常児だってサッカーきらいな子だっているかもしれないし。
それにあなたのせいで障害になるわけでもないのに「申し訳ない」っておかしくない?

あなたが「主人ががっかりするのが嫌だ」「主人が子供に興味なくすのがいやだ」って思ってるだけじゃないのかな。
周りには「子供がほしい、子供を産んでほしいと思ったら誰もが負うリスクだから」っていうしかないんじゃない?

障害が受け入れられない、普通の育児や躾の理想はそりゃぁあったし苦しいときもあるけど
〜させたかった、させたがってるのに、ってのは二の次三の次で次元が違う悩みって気がする

810 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 10:51:46 ID:3so8MWqm]
積水ハウスに400万円の賠償命令 住宅と車庫に欠陥
news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190416244/

811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 12:53:56 ID:8R333xDJ]
>>807です。
ありがとうございます。
次元の違う悩みですよね。その前にもっと違う事がありますよね。

812 名前:791 mailto:sage [2009/09/04(金) 13:15:19 ID:8/oNmDaT]
791です。3歳6ヶ月健診終りました。

結果、やはり再度健診になりました…
氏名、年齢、物の色や大小は答えられる、ものの、
・今日は誰とここに来たのかな?→答えられない
・朝ご飯は食べた?何食べた?好きな食べ物は?→答えられない
・幼稚園はどこ行ってるの?今日は行ったの?→答えられない
…とやはり会話能力に難有りで。

来月、専門家の人に看てもらうことになりました。
予想していたのでショックはあまりなく、
むしろ不安を共有してもらえてほっとしています。

813 名前:791 mailto:sage [2009/09/04(金) 13:24:04 ID:8/oNmDaT]
連投すみません。レスありがとうございました。
>>792
幼稚園での話は男子はあまりしない、とは聞きますね。
ただうちのはそういうのとは違って、本当に何と言うか…
幼稚園に限らず、目の前のこと以外の会話ができないというか…
知的な遅れは自分から見てもあまり無いように思います。

>>793
自閉傾向はたまに疑うときはあります(お約束のやりとりの会話ばかり好む等)が、
こだわりもさほど強くなく、目も合う・感情豊か・相手の感情を読める…のです。

ただ、周りに友達が居ても、興味の対象が他にあると、目もくれず素通り、無視。
そのくせ遊技場などでは集団に混じりたがる…など、
とにかく周囲への関わり方が超絶マイペースで、
もしかしたらこれも自閉的なのかな…と不安になることはあります。
まあ本人は幸せそうなので、将来不便にならない程度にリードしてあげられたらいいかな…
…とは思ってますが。

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/09/04(金) 19:33:36 ID:IjkxRbqP]
>>773です
>>813
よく似ていますね

子供の様子を口頭で伝えたり、簡単なテストではわからない部分が他の子と違っていると言うか…
多分何らかの機能障害はあるんだろうなとは感じているけど、それが成長してどの部分に出てくるんだろうと思います

就学してからの学習面か対人面か、今はわからないけど、少し人より苦労するだろうな〜と

ボーダーな感じで伸びていくのか、いずれ差が大きくなるのかも、今はわからない

813さんと同じく、将来何とかそれなりの幸せを感じて生きて行ってほしいなと思います

一生は守ってあげられないから








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<413KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef