[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 19:09 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ81



1 名前:名無しさん@編集中 [2022/07/05(火) 17:53:54.01 ID:HvS6zIhT0.net BE:939099379-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1650025267/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1643366472/

956 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/26(月) 02:33:37.95 ID:MYgLSlrA0.net]
SCって狂ってる奴じゃん
そんなのダメだよ

957 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/26(月) 02:45:34.44 ID:ILkYFSQA0.net]
なんかChMate自体が簡単にBANされる代物になってるのか
ずっと家の中かつ浪人で書いてたから意識してなかった
その浪人すら変なことすると一時的に焼かれる

958 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/26(月) 09:18:56.02 ID:dAw6WCA/0.net]
>>913
その設定、昨日からさっきまで試行錯誤してやっとできました。
原因はトリガーのソース欄を直接入力していたこと。

見た目はまったく同じでも、コンボボックスから選ばないと別のものとして扱われ、
イベント発生時に実行されません。

こんなハマり方をする人は他にいないかもしれませんが、情報共有まで。
コンボボックスになっているなんて気が付かなかったのよ。

959 名前:名無しさん@編集中 [2022/09/26(月) 09:45:15.30 ID:VZO6GYOR0.net]
EpgDataCap_Bonをビルドし直して新しい環境でロゴ取得してみたけどやっぱり地デジ以外は拾えない
あと疑うトコどこだろ、まさかBonドラ?

960 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/26(月) 09:57:52.61 ID:u/+aJjJo0.net]
>>938
>>921
俺のもがきを試してみて(笑)
別フォルダに受信条件等を変更しない状態でBS11立ち上げとけばTVTestと同じタイミングで落ちてきた
手元で何パターンか試してるけどいまだ条件が不明
基本情報のみ取得のチェックを外したり、TS解析後に取得するのチェックボックス入れたりで変わってる気もするんだけど
スポーツ特番であまり参考にならなかったというか、連休中は特定が無理だった
ロゴ自体は有志のおかげで拾えるので何とかなるんだけど、やっぱ気持ち悪いし今後受信設定を変更したときに自動更新されないのもさみしいしな

961 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/26(月) 10:34:41.12 ID:Qf7T4mspd.net]
tvtestからedcbのEPG利用出来るけどedcbからtvtestのlogodata利用出来るようにしてくれると助かる

962 名前:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-XjGR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
 提案

次スレからテンプレのリンクから人柱版を削りませんか?
それかレジェンド枠として一番下にするか

そして可能ならxtne6f版を一番上に持っていく

理由はいまだにバグまみれのオリジナル版を使ってる人がいるから

963 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-AIux) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
人柱版使ってる人ってBonDriverも古そうだから新しいの誘導してもいいかもね

964 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/26(月) 15:01:48.05 ID:SUiK4Q2VM.net]
>>939
BS11?



965 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/26(月) 15:36:53.82 ID:u/+aJjJo0.net]
>>943
ミスですBS1です<m(__)m>
あと、ロゴ取得する設定のすぐ上の「TS解析後に取得する」のチェックを外したら衛星ロゴが保存されるようになりました
チェックが入っていても地デジは保存されました。おま環レベルですがご報告。

966 名前:名無しさん@編集中 [2022/09/26(月) 17:15:22.19 ID:VZO6GYOR0.net]
TS解析後に取得する
これのチェック外して放置したら落ちてきた

967 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c602-XjGR) [[ここ壊れてます] .net]
全サービスを処理対象とする
のチェックは外れててもロゴが落ちてきた

968 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37fb-QbOQ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Spinel使ってるなら、iniでTSOptimizerも無効にな

969 名前:名無しさん@編集中 [2022/09/26(月) 18:37:10.05 ID:TNE4tZLb0.net]
そういえばサーバー連携機能ってどうなったんだっけ
需要はあるけどサーバー連携機能をフルスクラッチしてプラグイン化するスキルは無い

970 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fda-tX/F) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ロゴですが、見てみたらうちも地デジのロゴしかありませんでした。
で、EDCBでBSを受信し、TVTestに送って見ていたら、10分ほどで落ちてきました。

971 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/26(月) 22:36:32.38 ID:ODi/uivt0.net]
ロゴが取得できないなんてさんざん出尽くしてるだろ

いつもいつも降ってきてるわけじゃない
たまにまとめて降ってきたりする

先人がそう言ってるよ

市販テレビだってそうでしょうが

972 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 07:40:24.93 ID:AHsxi2Y80.net]
ロゴが取得できないと何が問題になるの?

973 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 07:57:56.22 ID:guu7e+g0M.net]
>>951
ロゴを集めてる変わった性癖の人がいるんよ

974 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 10:25:44.98 ID:d6t+kXgj0.net]
そういえばエロビデオの裏に写ってるガスコンロの型番を解説したり
サザエさんに出てくるガス器具が登場しないのは3回だけとか変わった性癖もった人いたな



975 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 11:04:31.42 ID:V/Hucwn00.net]
そんなことを報告するあなたこそ変わった性癖を持ってるね

976 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd52-NZbv) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>941
賛成
古いのはもうなくていい
混乱するだけ

977 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 15:59:21.30 ID:rcGfoI2E0.net]
>>941
テンプレ、序列のことだけど

※ Velmy氏版が最初にくるのって何か経緯でもあるのか?

978 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 16:10:19.97 ID:ppBv3BXV0.net]
>>956
最初期に人柱版からフォークしたのがVelmyさんだった記憶があるわ

979 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 16:46:45.52 ID:DzMAtODkM.net]
>>941
テンプレはそのままで最新に誘導すれば良いのではないの
EDCBを作り上げた作者さんに敬意を評して

はっきり言って10.66でも適切に設定されてれば問題はたいしてない
使い勝手の向上は目覚ましいが

980 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 17:41:14.39 ID:0H4LqvZw0.net]
フォークのリンクはまあそのまんまでもいいけどさ(星順にでもする?)
原作に近いの使いながらそのことを告げずに不具合報告する行為をなんとかしてほしい
はっきりいって「問題はたいしてない」なんてことないし
いちいち解決済みの問題を蒸し返してほしくない

981 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 17:56:59.05 ID:DzMAtODkM.net]
原作にたいした問題などないよ
それで何年も録画できてたのだから

982 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 18:03:30.15 ID:DJhrTvKh0.net]
典型的なアホ

983 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 18:09:29.38 ID:vgzDWMhD0.net]
>>959
ほんこれ
どれだけバグ回収されてるか

984 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 18:12:34.04 ID:DzMAtODkM.net]
オイラTP1から使ってるから
東日本大震災の時のEDCBとTVtestの作者さんの早急な神対応には感謝しかない



985 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 18:22:10.32 ID:dGKkagDEM.net]
>>956
敬意の表れ

986 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 21:17:59.01 ID:PLkw+hy6M.net]
>>941
最終コミット日をテンプレに入れたらどうだろう

987 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 21:35:41.24 ID:R6jT6J/J0.net]
既に更新止まってるのはテンプレ分けるかリンク外せばいい
古いやつに誘導するようなのはトラブルの元でしかない

988 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 21:43:41.06 ID:2rK2/Pf10.net]
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub)  ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版  ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版  ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

くらいでいいんじゃね

989 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 22:16:14.25 ID:PYuS0XRLM.net]
もっとはっきり

一般の方はxtne6f氏版か tkntrec氏版使いましょう
オリジナル版はバグまみれなので使わないで!
ぐらいの文面にならないかな?

990 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 22:17:35.80 ID:0H4LqvZw0.net]
>>967
妥当

991 名前:麒麟淡麗生350ml mailto:sage [2022/09/27(火) 23:09:42.83 ID:ppBv3BXV0.net]
>>965
コピペで済まないから面倒だなあ

992 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 23:12:45.16 ID:Qw4Op6LJ0.net]
>>967
このあたりが妥当じゃない?

993 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 23:20:55.58 ID:dGKkagDEM.net]
>>967
テンプレは次スレで考えよう

994 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/27(火) 23:22:32.42 ID:dGKkagDEM.net]
>>968
デタラメに喧嘩売るばかりじゃ支持されんぞ?w



995 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 01:00:18.00 ID:yHe8uIoBM.net]
>>973
でたらめでもなんでもなく内容はこれ以外に書きようがない

996 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 01:02:15.33 ID:5XgQTxXaM.net]
>>974
んなわけねーだろw

997 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 01:03:39.75 ID:5XgQTxXaM.net]
>>941
じゃあ理由もアホっぽいので却下

998 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 01:14:39.2 ]
[ここ壊れてます]

999 名前:6 ID:cZ+3fGEv0.net mailto: 結局最後は立てる人の気が回るかどうかだしな
このスレのテンプレ直した所で過去ログやググって上に来る初心者が引っかかる古い解説をつぶせるわけじゃ無いし
[]
[ここ壊れてます]

1000 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:28:00.13 ID:tKW+9x2O0.net]
EDCBオリジナルの配布元は2senだけでepgdatacapbon/EDCBは別に作者でもなんでも無いし後ろに回していいんじゃね
もうメンテされてないし一番先頭に置いておく必要は無いでしょ

1001 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:45:55.89 ID:5XgQTxXaM.net]
>>971>>969
更新継続とか情報は無駄に作者負担になる考えからすると不当で不要
更新停止だの程度でもあんま書きたくないじゃん。ほかの最終更新2013ですけど程度でもさあ
勝手に好きなの使ってろ馬鹿どものサービス精神からすればどうでもいいアホのための推奨とかも不要そのものでまちがいだし
想像上のバカのためのバカが作者に殴りかかるための誘導助走路みたいなもんは不要じゃね
なんでバカのための推奨なんて気持ち悪い遊び視点よ

1002 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:50:32.81 ID:NoHEEgLP0.net]
ワントンキン MM42-RY4Oが一人で喚いてるだけっていうね

1003 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:57:04.84 ID:5XgQTxXaM.net]
>>980
何か不満なのかい?ワンさんの自作自演と捏造してあほ提案そのものを却下除去できてよかったね?しらんけど

1004 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:57:32.74 ID:EsIPXQJjM.net]
>>974
内容を書きようが無いようε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



1005 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 04:53:48.68 ID:gZDid6C8M.net]
>>967
いいね

1006 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 11:34:57.21 ID:UHVz+NyR0.net]
>>967
この文言は欲しい
(バグ満載の人柱版は対象外です)

1007 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 11:51:19.89 ID:5XgQTxXaM.net]
>>984
それこそいらんでしょ

1008 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 11:56:08.08 ID:UHVz+NyR0.net]
>>980
ほんそれ
書き込みしたら速攻沸いてきて草

1009 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 11:57:22.30 ID:5XgQTxXaM.net]
>>986
さわいでるのはおまえじゃんあほなの?

1010 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 372c-tX/F) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ワッチョイなんだからさっさとNG nameあぼーんだ

1011 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d602-PCoO) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>967でなんの問題もない。

1012 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 13:49:12.48 .net]
一理あると思うよ
作者の気持ちになったら更新継続中という但し書きはプレッシャーになるかもしれない

1013 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:02:04.44 ID:LAsYgRnr0.net]
更新してるって事は「使ってね!」って事だろ
更新してるのに誰にも注目されないほど悲しいものはない

1014 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:05:08.16 .net]
「現在のところ更新してくださってます」にしたら?
無料でもお客様気分のジジイは嫌がるかもしれないけど



1015 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:10:20.19 ID:LAsYgRnr0.net]
じゃあ
※更新継続中 推奨 → ※最近更新あり 推奨
くらいにしとく?
スレ立て時の最新リリース版の日時チェックは負担になるから難しいだろうけど

1016 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:25:48.77 .net]
>>993
更新されて当たり前感がないからいい表現だね

1017 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:30:35.01 ID:N9fbgoZu0.net]
>>967

※ 〇〇氏版
※ 更新継続中
※ 更新停止 非推奨

の行と文言をすべて消してもいいと思う。
〇〇氏版の文言はURIに含まれているし不要でしょ

それに更新継続されているものを推奨するというのも押しつけがましい

1018 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:33:05.57 .net]
>>995
ひねりのないアイロニーだな

1019 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:36:06.65 ID:N9fbgoZu0.net]
だいたいDTV板で>>1の文言を参考にする人は1割も無いと思う。
シンプルが一番ですよ。スレ立てする人の手間も省けて丁度いいと思う。 <

1020 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:32:48.79 ID:XAOzr0hr0.net]
「更新中」とかでなく、最終更新日のみ起債でいいんじゃないかと。
その情報が古い場合は誰かが補足書き込みをしてくれるだろうし。
更新がないものも「更新をやめた」のと「いじる必要がなくなったので更新しない」というのがあるだろうし。
「人柱」である以上は新しい機能がついているが何らかの問題を抱えているというのはわかると思うし。
(わかんないやつがいるのが問題というのもあるけど)

1021 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:59:20.42 ID:paWKlnYod.net]
まあ落ち着け
問題の根幹は>>959がレスしたような奴が居る事だよな?

質問の際には、誰のどのバージョン使ってるのか必ず書け

で済むかも知れないぞ?

1022 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2022/09/28(水) 16:18:26.95 ID:Htc4uNoha.net]
別にどれ使ってもいいだろ
バージョン書け(最新版は禁止)

で十分

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 22時間 24分 33秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef