[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 02:01 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.146【TS】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/01(木) 22:55:07.18 ID:czjw3BeIM.net]
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.144【TS】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1512913524/
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.145【TS】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517207051/

801 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 07:04:41.29 ID:8TYOW/2o00404.net]
>>768
1からやったほうが早いだろ

802 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 07:35:43.41 ID:pwOGaae900404.net]
>>775
その一からが、わからん、忘れた。
これは、やはり奇特な方のお力を授かるしかない []
[ここ壊れてます]

804 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 07:52:58.13 ID:pwOGaae900404.net]
お力に縋るしかない! 

805 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 07:54:40.53 ID:xqPnCtho00404.net]
ファイルの依存関係は既に設定済みなんだし、
EDCBとTVtestでチャンネルスキャンして終わりじゃダメなん?

806 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 08:25:04.59 ID:y9jrW389M0404.net]
既に設定済みとはやりおる

807 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 09:01:13.36 ID:X2PCL2CsM0404.net]
>>776
ググれば出てくる

808 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 09:03:37.80 ID:41On3UTAd0404.net]
>>772
PT3が出たあたりから見るだけならレコで良いじゃないのってのは言われていたような

809 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 09:03:42.15 ID:pwOGaae900404.net]
>>780
変更に必要なファイルをオークションにかけたら、違法だろうか?(笑)



810 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 09:08:13.38 ID:pwOGaae900404.net]
>>781
思うに、B-CASクラックされてから、ネバーコピーのBSCSをpt3
で録画したいという需要がたかまったような記憶有り。

811 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 12:12:09.64 ID:olZD773H00404.net]
PCI対応intel 300シリーズ新マザー
PT1/2ユーザも安心

PCI x2
ASUS PRIME B360-PLUS

PCI x3
ASUS TUF H310-PLUS GAMING

812 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 12:25:10.42 ID:hKRQCFAz00404.net]
ブリッジチップが重要よ
まあASUSならAsmediaなんだろうけど

813 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 12:32:59.76 ID:HvFHZV8E00404.net]
実際、PT1/2でブリッジが原因のトラブルってなくない?

814 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 12:59:30.29 ID:8TYOW/2o00404.net]
>>784
でそれを載せたPCはどこで売ってるの?

815 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:58:44.11 ID:v069W2gp00404.net]
>>786
PV4やPV3じゃないと帯域使い切らないからね

816 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 14:13:44.13 ID:mtrttsan00404.net]
チップより5Vと3.3V電源管理
中華のライザーも電源ライン安定化すればちゃんと使える

817 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 15:22:06.55 ID:hKRQCFAz00404.net]
>>786
何スレか前にITEだと2枚挿しで取りこぼすって報告があるよ

818 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 15:35:42.35 ID:/nSfPm8L00404.net]
最新のBondriverってGitのもので良いのでしょうか?

819 名前:名無しさん@編集中 [2018/04/04(水) 18:37:07.27 ID:ORF9QvKR00404.net]
>>791
yes

>>767
https://pastebin.com/zr1cbwPS



820 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 19:19:28.50 ID:NUZf2fD9M0404.net]
>>792
・凡ドラとしてのチャンネルは昇順かつ連番で歯抜けは禁止
・PTxとしてのチャンネルも昇順
・TSIDは局毎に固定の筈
という感じなのかな
試そうにも月曜早朝ってのが大変アレ

821 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 19:24:50.89 ID:7TZbwBFY00404.net]
TSIDは動かす必要無いのか、夜中のうちに書き換えて朝起きたらチャンネルスキャン済ませてから出かけるコースになるな
月曜日から辛いわ

822 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 19:32:57.12 ID:+nEbvpvQ00404.net]
>>792
もしかして 5/8のBSP 5/22のアニマックス 5/28のスターのときも差し替えないとだめ・・・?

823 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 19:34:09.90 ID:HvFHZV8E00404.net]
>>790
そういう環境だとトラブルあるのね
勉強になった

824 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 20:08:38.68 ID:NUZf2fD9M0404.net]
>>795

>>792の貼ったファイルのコメントにあるPDFの
21ページ目と35ページ目(ノンブルだと18と32)を
見れば分かると思うけど
空いたスロットに順次引っ越しなので
毎回ファイル変更になると思われ。

引っ越しするチャンネルを観ていないのなら
後日一括変更でも構わないと思う。

825 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 20:14:46.23 ID:+nEbvpvQ00404.net]
>>797
そっかぁ ありがとう
都度都度変更してチャンネルスキャンするよ

826 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 21:03:17.91 ID:NUZf2fD9M0404.net]
現行の設定ファイルのTSIDを16進表記して
眺めてたんだけど
16進表記時の上3桁(つまり最後の桁以外)って
トランスポンダ番号と紐付いてたりしないか?
つまり>>792ではなく>>768が正解なのかも...
詳しい人プリーズ

827 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 21:17:38.69 ID:7TZbwBFY00404.net]
1週間ぐらい前になったらEPGに新しいTSIDが落ちてくるだろう、たぶん
>>768 は適当に連番になるのかな予想で書いたけど、書き換えの基本は間違ってないっぽいので良かった

828 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 21:19:31.63 ID:lUejdKVK00404.net]
事後で良ければチャンネルのトラポン移動が終わって放送開始した後に
TVTestで移動しなかったチャンネル(例えばBS11等)を選局視聴して
TVTestの右クリックメニューの「ストリームの情報」からネットワークサービス(SDT)のツリーを展開して
BSジャパンのTSIDを探せばいいと思うよ

829 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 21:43:23.38 ID:NUZf2fD9M0404.net]
結局当日朝確認しないと駄目か...
答えが確定してればスケジュール実行で済むのに



830 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/04(水) 21:52:01.79 ID:w+J7CpRo00404.net]
変わった数字だけ変えりゃいいのに

831 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 00:25:58.92 ID:N9wm1KyrM.net]
事後に十分な時間があるならどうとでも。
事前にset & forgetしたいわけですよ...

832 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 03:03:48.69 ID:ZI2fciHY0.net]
これもチャンネル設定手動でやらなきゃいけない手間なんだよなあ
特にBSは久々の大再編だから
凡ドラでもチャンネル定義変えられるようになってるの自体、前の再編で対応できないソフトが出た結果だし

833 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 06:18:37.17 ID:SpgdwN5Sr.net]
5月の異動がすんだら、
おんぶにダッコになりますが、792のような修正後ファイルを是非是非アップロード願います。

bondriver_pt3-s.chset.txt_for_201805XX.txt

熱烈希望!

834 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 06:54:24.00 ID:cazMkXfR0.net]
BCAS騒動は権利者の自演で違法な雰囲気に持っていって潰すためだと思ったが、
結局開発者いなくなってその通りになっちゃったねえ…
あの騒動なければチャンネル自動スキャンするソフトくらい登場してたかもね

835 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 07:52:05.19 ID:SpgdwN5Sr.net]
>>807
訳の分からん独り言は、文章力つけてからにしてくれ。

836 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 08:14:10.00 ID:ocZiK25od.net]
この乞食うるせえな

837 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 08:41:42.95 ID:UUtcfaPK0.net]
普通のテレビやらレコーダーはどうやって対応してるの?

838 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 08:42:34.16 ID:SpgdwN5Sr.net]
>>809
乞食という言葉は知ってたか? 
馬鹿でも。(笑)

839 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 09:13:43.10 ID:2IogftLUd.net]
>>810
>>801 と原理的には同じ、上から降ってくるから自分で書き換える

>>811
クレクレ乞食の割に態度はでかいな、そこまで偉そうなら自分で書き換えろや



840 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 09:56:42.02 ID:SpgdwN5Sr.net]
>>812
馬鹿のお前が792のファイル作成したの?
少なくとも、おまえよりは賢く、偉いσ(^_^)

841 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 10:14:06.60 ID:2IogftLUd.net]
>>813
ああ、真正の方でしたか

842 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 11:06:34.11 ID:fnJx6CSKr.net]
>>814
スレ荒らしになるから、控えてね

843 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 11:22:07.94 ID:WR0Gntrg0.net]
4/9に切り替え後(16日)のTSIDが判明するからそれ待ちって事で良いのかな
なんか先走ってしまったようでスマン

844 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 14:35:14.13 ID:oTjAob1s0.net]
TSIDは、PTx系のsampleとかで見られる

845 名前:ゥら、それで確認かな。

前々から気になってたけど、bondriverのchsetってなんでBSチャンネル順にbonドラチャンネル番号を振ってないのかな?
あの変則的な並び順って何か意味があったりする?古いRecTestに関係してるとか?良く分からん…
[]
[ここ壊れてます]

846 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 14:45:29.61 ID:LckdR+EMd.net]
>>812 訂正
× 上から降ってくるから自分で書き換える
○ 上から降ってくるから機器自身が書き換える

よほど古い機種か変な機種でない限りは自動対応なのは
パッケージ化された機材の利点だね

847 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 14:47:55.03 ID:azehebQ2M.net]
>>817
・各局が自称しているチャンネル番号
・リモコンに登録してあるチャンネル番号
・各局のトランスポンダ番号
・各トランスポンダの中心周波数
・TSID
が同じ順に並んでないのが原因のような気はする
地上波とBS/CSとを同じ書式で扱おうとした事も
関係あるのだろうなと思う

考え違いだったらすまん

848 名前:名無しさん@編集中 [2018/04/05(木) 18:10:32.14 ID:DUFlARPh0.net]
やり方のテンプレみたいのが出来てからでいいわ

849 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 18:43:14.75 ID:Oke0oGd30.net]
TSIDの変更は確定してないけど変わったらスキャンだけじゃ済まないから変わらないことを祈ってる

>>817
漏れが無いようにトラポン順にリストアップするってのがプログラマ的発想だからだと思う
(増えた分を並べ直すかどうかで差が出てたりするけど)
チャンネル順に並べるってのは利用者的発想かな



850 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:33:45.97 ID:Qf31n+t50.net]
テンプレって
>>792のファイルに必要な情報は全部まとまってると思うがどうよ?
再編成の前後でTSIDが変わらない事が前提だけど。

BonDriverを使っていないツール群は
自動で処理できるんだろうけどなぁ

851 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:08:51.53 ID:8GskqVkQ0.net]
>>822
Pttimerは、channelスキャンで自動的にファイル生成してくれる。

852 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 05:52:02.02 ID:YZtJPs3wr.net]
読者の総意としては、フォルダに突っ込めばOKのチャンネルリスト希望。
独りのエキスパートは、多くの素人のために貢献されたし。

853 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 07:27:43.96 ID:6nmpf8ba0.net]
初心者の教えて君が必至杉

854 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 07:29:18.72 ID:YZtJPs3wr.net]
>>825
お馬鹿の岡崎くんは、どーしていいかも分からない。

855 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 08:35:27.99 ID:4T/wMqPbd.net]
力ミツキガメかよこの乞食

856 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 08:39:38.00 ID:XRiecyQQr.net]
>>827
おまえが、噂の乞食爺さん?

https://i.imgur.com/qhW9Isp.jpg

857 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 09:13:21.45 ID:5KYY/umId.net]
>>823
Pttimerは簡単なので使い続けているが、
定期的にchannelスキャンしとけば問題なし?

858 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 09:47:22.89 ID:cbPv1OrlM.net]
>>828
グロ

859 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 09:58:03.09 ID:L5ZkJGy/d.net]
自分は何もしないのに利益は人一倍享受したがる



完全に半島人やん



860 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 10:28:46.04 ID:MWacdoMZ0.net]
無事組み立て終わったので報告w

Windows8.1 PRO / Spinel + EDCB
Ryzen 5 1600@3.8GHz
RADEON RX 560 2G GDDR5
MSI B350 Tomahawk / BIOS 7A34v19
Samsung DDR4-2666 4GB x2
Intel SSD 540s Series (180GB M.2 80mm SATA 6Gb/s TLC)
COUGAR SE 560 HEC-SE560
Chenbro SR20968

861 名前: + HSB430SATBK(昔、上海問屋で売ってたもの)

玄人志向 SATA3I10-PCIe
アースソフト PT1
アースソフト PT2
アースソフト PT3
+ケースファン2個

ワットチェッカー調べでアイドル44Wでした<__>
ただ、電源付けっぱなしだからいいし、起動してしまえば何も問題ないけれど、
おま環か各拡張カードの接触如何では起動しなかったりする模様w
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 10:55:56.54 ID:Q4O4ZaC30.net]
うちはX79にXeon、10GbEとかでアイドル70Wだから気にすんなw

863 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 10:58:33.71 ID:W+ONTh0n0.net]
問題はピーク時だけど、ゲームでもしないのなら関係無し

864 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 11:23:50.52 ID:5KYY/umId.net]
>>832
トマホナカーマ 人
radeon RX560 2GB はパワハラかな?
つっても俺はまだゲーム専用機になっててPT刺してないわ‥‥
SATAポートの少なさは拡張カードでカバーか。
なんでPTシリーズ3枚も必要なのか理由は聞かないw

865 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 11:25:17.85 ID:5KYY/umId.net]
誤パワハラ
正パワカラのショート基盤

866 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 11:28:07.41 ID:JXeTOoX00.net]
GTX1080くらいないとパワハラには当たらんよ

867 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 11:40:00.55 ID:XRiecyQQr.net]
自作パソコン自慢は終わった?

868 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 12:46:31.84 ID:Of+NSRv10.net]
自慢じゃなく、紹介じゃねーかなー

869 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 12:52:44.73 ID:qhzGeajVM.net]
パワハラわろた



870 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 12:53:40.69 ID:T9fS81G30.net]
PCパワーによるハラスメント

871 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 14:09:03.42 ID:3Axlq7qK0.net]
>>832
いまから長いセットアップが有るな

872 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 15:36:35.51 ID:ELGMEEQR0.net]
今どきspinelとか化石だろw

873 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 16:22:05.71 ID:BVoRC+5N0.net]
spinel無しでどうやって排他処理するの?
録画始まったら自動的にチューナー奪って欲しいんだけど

874 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 16:25:34.85 ID:ELGMEEQR0.net]
BonDriverProxyEX

875 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 16:52:20.40 ID:+aiK9oksd.net]
spinelは.NETアプリだから重いしチューナーの自動振り分け機能無いからな

876 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:02:28.29 ID:22HgxU9Np.net]
チューナー毎にファイル名付けずにTとSのBonDriverをEDCBとTvTestで共用する配置でいけるやろ

877 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:32:13.51 ID:LkPWik+o0.net]
動いてる環境そのまま引っ越して動かすのが一番楽だからSpinelでもええやん

878 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:35:41.22 ID:GNf3MzTKM.net]
化石かもしれないがtvremoteviewer_vbでスマホで見る時にspinelは便利だから使ってる

879 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:56:24.70 ID:W+ONTh0n0.net]
spinelで困った事は無い



880 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:36:11.23 ID:cbcXkKrP0.net]
総務省|東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定
www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000101.html

AT-X 12スロHDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

881 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:51:24.56 ID:BZIWfZ5x0.net]
調子に乗って値上げすんでしょあそこ

882 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:13:32.26 ID:Jxxi+bf60.net]
漫画はSDで十分

883 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:20:20.57 ID:LkPWik+o0.net]
Spinelはソース公開して欲しかった

884 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:25:49.65 ID:ELGMEEQR0.net]
cs 12スロットって画質どんなもんなの?
mx以下のウンチなんでしょ?

885 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:26:34.17 ID:USyYPwW30.net]
個人的にニュースバードよりもチャンネル2をHDにしてほしかったけど
スペシャとネコと東映はうれしいなぁ

886 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:29:35.61 ID:HkZMV0XH0.net]
>>851
これに

887 名前:コって終了するチャンネルどれくらいあるんかな? []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 22:40:39.80 ID:7lrVRw2b0.net]
スロットを返上する見返りだろうから同じ事業者の他チャンネルが劣化する

889 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:30:11.45 ID:Q4O4ZaC30.net]
>>856
TBS2も多分HDになるんじゃね?

>>857
ないんじゃね?



890 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:43:22.87 ID:rNL5W3FN0.net]
>>859
リンク先の資料を読んでないのか?
www.soumu.go.jp/main_content/000544265.pdf

891 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:09:53.65 ID:owzoKt0V0.net]
>>860
例えば日テレ+は現在14スロットで、ここはHDになるだろうと予想できる
そんな具合に全ての情報がその資料にあるかは分からんよ

892 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:20:36.06 ID:srkYSBUf0.net]
すでに12スロット以上あるchは申請に載ってないね
TBS2の方はどうなるかはっきりしないな

893 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:22:15.53 ID:MqzecLCA0.net]
既存HDは画質劣化必至だけど料金は据え置きだったりして

894 名前:857 mailto:sage [2018/04/07(土) 01:10:52.33 ID:yR7nTJ3f0.net]
あー既存HDのスロットちまちま削ったりしたのか
もっと早くやっとけって気もするけど
エンコーダ性能向上とかもあるんだろうな

895 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 01:54:24.95 ID:sJwxQ9zY0.net]
>>857
大半は既存のHD番組が12スロット化することでまかなってる
プロモとスカチャン3が撤退(これによる空きは20スロット)

896 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 02:21:20.56 ID:owzoKt0V0.net]
>>865
>プロモとスカチャン3が撤退

と既存HD、スカチャン2、日テレ+、TBS2の12スロHD化で100スロット余剰になる

>>860のリンク先で必要になるスロットが同じく100スロット

897 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 03:32:35.24 ID:vmOpHPrD0.net]
edcb1066ってもう落ちてないんだな
PC変えたのでPT刺して初めから設定したけど

898 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 08:36:08.94 ID:gScuMFnK0.net]
4/16楽しみだなー

899 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 08:46:11.74 ID:Nnx6CgnE0.net]
>>867
斧にある



900 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:01:02.37 ID:1m61O/Jr0.net]
あえて古いedcb使うのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef