[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 02:01 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.146【TS】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/01(木) 22:55:07.18 ID:czjw3BeIM.net]
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.144【TS】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1512913524/
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.145【TS】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517207051/

188 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:00:20.45 ID:7SuZwWU90.net]
>>163
終息期に置いていた店なんてD〇Sパラくらいじゃん

189 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:11:21.85 ID:rUpZMt7ur.net]
>>182
ほんとに、おまえみたいな浅薄短慮な馬鹿がいるんだよな。
伏せ字にする意味あるの?
おまえは、リアルライフ、リアルワークでもそのやり方か?

190 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:04:46.92 ID:R23r8jAvM.net]
何か都合悪かったのかな?

191 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 16:59:18.37 ID:Y/f65tqVa.net]
伏せられてない伏せ文字をおもしろいと思ってる中学生もいるのだよ

192 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 17:56:00.84 ID:rUpZMt7ur.net]
>>185
オ●ンコ

を喜ぶ中学生だな(笑)

193 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 18:28:00.32 ID:M86m/Cpe0.net]
DTV板のオヤジギャグはガチのオヤジが書き込まずにはいられずに
書いてるから大抵意味不明だけどたまに気づいて拾うやつも大概キモイね

194 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 18:29:31.28 ID:WGTYBBDE0.net]
>>186
お前が喜んでるようにしか見えない

195 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 18:45:47.89 ID:rUpZMt7ur.net]
>>188
よっ!中坊

196 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 18:52:01.48 ID:WGTYBBDE0.net]
186 名前:名無しさん@編集中 (オッペケ Srf5-obis)[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 17:56:00.84 ID:rUpZMt7ur [2/3]
>>185
オ●ンコ

を喜ぶ中学生だな(笑)


こんな例思いつくんだからそういうことでしょおっさん



197 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:01:45.06 ID:rUpZMt7ur.net]
>>190
伏せ字はやめるんだぞ、坊主(笑)

198 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:11:45.57 ID:tcksTfwe0.net]
>>190
オシンコ

199 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:24:38.95 ID:WGTYBBDE0.net]
余程悔しかったんだなおっさん
そういえばD〇Sパラというワードに食いついてきたんだよな…

200 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:15:29.74 ID:9uLpNaAs0.net]
>>193
伏せ字はやめるんだぞ、坊主(笑)
中学は出ておけよ!

201 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:25:50.91 ID:WGTYBBDE0.net]
おっさん「オ●ンコを喜ぶ中学生だな(笑)」

中身中学生w

202 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:47:34.84 ID:EgNITqwD0.net]
>>174
2=DF
3=DT

203 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 23:06:47.46 ID:9uLpNaAs0.net]
>>195
おまえの頭脳は中学生、
ペニスのサイズは小学生(`_´)

204 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/15(木) 23:25:00.50 ID:WGTYBBDE0.net]
>>197
おっさん反論できなくておかしくなってしもたん?

205 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 00:46:58.53 ID:0lSQqpeR0.net]
>>198
今は悔しさに耐えるんだよ、坊や。

206 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 01:18:21.33 ID:hPGEeq0d0.net]
おっさん「おまえの頭脳は中学生、ペニスのサイズは小学生(`_´)」

中身中学生ですか?



207 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 01:25:46.50 ID:9zMIWoZW0.net]
いつまでウダウダやってんだ?ガキどもは早く寝ろ。
特殊キーワードに延髄反射してんなよ。

208 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 01:37:28.37 ID:0lSQqpeR0.net]
>>201
そーだそーだ、伏せ字君、もう寝な!

209 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 01:38:57.03 ID:hPGEeq0d0.net]
おっさんさぁ…

210 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 05:52:06.78 ID:UQo6KR6Cr.net]
>>203

知的障害のある児童は涎垂れ流して就寝(笑)

211 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 06:28:03.63 ID:gqDkJFED0.net]
>>201
脊髄じゃなくて延髄なのか?

212 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 07:11:44.96 ID:pSmSgWkx0.net]
プロレスファンなんじゃね?

213 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 10:11:15.04 ID:xYqHUT+ra.net]
Aliexpressで売ってる
pcie→pcix2のやつ使ってる人いない?

コレ
https://m.ja.aliexpress.com/item/32782219969.html#autostay

使えるのかな?

214 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 10:55:19.46 ID:PtwEJW1F0.net]
6年ぐらい前かPT2乗り遅れて買い損ねた。またPT3品薄になって、高くて買えない(´・ω・`)

215 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 11:53:45.95 ID:8qvIGWqM0.net]
>>208
たまたまPC組んでPT3に興味があって
10000円以下のときだったので4個買った

216 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 12:22:38.59 ID:UQo6KR6Cr.net]
>>209
はいはい、それはよかったね、うそつきさん。



217 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 12:27:33.95 ID:I8GMoqu30.net]
高くて買えないって言ってもオクで25kだろ?

218 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 12:29:36.03 ID:sSOqy3uDH.net]
4個で4万ならその時買ったんじゃね

219 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 12:41:22.72 ID:hPGEeq0d0.net]
>>210
おっさん買えなくて悔しいの?

220 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 12:44:16.75 ID:XJ/a39wf0.net]
一番安い時で9800円とかあったじゃん
それでも売れねーとか当時店員が嘆いてたぞ
タイムマシン欲しいわw

221 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 12:46:24.34 ID:UQo6KR6Cr.net]
>>213
悔しいなあ(笑)ほんとに悔しいなあ(笑)

222 名前:名無しさん@編集中 [2018/03/16(金) 12:50:46.14 ID:Cv3UPpusM.net]
まー、今は7TBの全録Diga買った方が遥かに幸せだよ

223 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 13:02:52.79 ID:2L4TASOH0.net]
PT1の頃のプレミア価格は4万超えとか普通だったな

224 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 13:35:25.84 ID:NMG4eh6X0.net]
7,8年ぶりにレコ買ったら普通の視聴はそっちばかりになってPC録画は保存用になってしまった
全録機能は持て余してる

225 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 13:38:05.45 ID:dhsL9Tvk0.net]
PT2「しか」持ってなかったら確保もアリかな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1111987.html

226 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 13:46:13.20 ID:K1N6ksQnx.net]
いらねえわ



227 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 14:02:42.89 ID:G5tVmGHv0.net]
>>207
紛らわしいな
PCI-X 2.0かと思ったわ

228 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 14:05:30.14 ID:2A8Fgnm30.net]
>>219
PCIが2つあればな

229 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 14:33:35.11 ID:GUT+ldkl0.net]
どうせならDDR3にして欲しかった

230 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 15:34:54.67 ID:xXeIqTSf0.net]
昔のマザーボードっつったら茶色じゃないのか

231 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 18:11:29.52 ID:L5mdRvCVM.net]
>>224
やっぱASUSは黄色、GIGABYTEは青だな。

232 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 19:27:30.02 ID:e0F26YEUr.net]
うちにもPT3は4枚ある、実家も含めて
PT2は3が出てすぐ売った

233 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 19:44:18.83 ID:7Da7PQhU0.net]
実家が4つあるとかだったら凄いかも

234 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 19:47:23.12 ID:KVgDsDUB0.net]
4.5年前に中古でも8000円台であったのを見たことあるが買えば良かったな
去年BRG2030を買ったから予備機としてはこれで十分かな 猿で抜くのが面倒やが

235 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 23:11:12.35 ID:+fC73dy/0.net]
ivyで組んで5年経つがあと2年Windows7使うつもりなので、ivyからSkylakeへの

236 名前:レ行を検討中
調べてて気づいたが、最近はM2スロットあるのが普通になって配置に制約が増えたためか、メインのPCI-Ex16スロットの下にボタン電池があるのが大半なのな
2スロット占有のグラボ使ってるから、そんな配置だと1-2年に1回程度とはいえグラボ外さないと電池交換できなくなるし
メーカーは大丈夫と見てるんだろうけど熱源の近くに電池というのも心配だ

2スロット占有グラボつけてもボタン電池が隠れず、実売2万円以下で取扱い店多くてASUS・GIGA・MSI・ASRockのどれか、の条件だと40製品調べてM2なしが3製品、M2ありが2製品しかなかったよ
PCI-Ex16が複数ある板なら電池が近くにない方にグラボ刺せばいいから選択肢は増えるけど
x8動作するやつはZ270になって価格高め、x4動作だとH270製品で価格安めだがx16の7-8割の性能しか出ない・・・長文でスマソ
[]
[ここ壊れてます]



237 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 23:14:02.81 ID:e0F26YEUr.net]
やめとけー

238 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 23:20:00.52 ID:GdrUPyQN0.net]
ボタン電池なんて5年は交換しないな

239 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 23:32:31.38 ID:xOMWOJoO0.net]
というかSkylakeはWindows7サポートしてなかったような

240 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 23:35:15.34 ID:o7q/wnjP0.net]
Skylakeは7サポートしてるだろ、Kabylakeは10以降だけど

241 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 23:41:18.01 ID:a9eAxKmO0.net]
>>229
PCの主電源切らなければ電源側から使われるのでボタン電池は減らないよ。

242 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 23:42:43.73 ID:TFHYjYVa0.net]
>>232
今年の7月までサポートしてるらしいよ

243 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/16(金) 23:46:14.40 ID:sNxIjBCO0.net]
>>235
それは撤回になって、延長サポートと同じまでに伸びたでしょ

244 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 00:28:18.45 ID:He/tb7CG0.net]
Win10オンリーになったのはカービー以降だぞ
だから7とか8.1とか使いたいなら要注意

245 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 01:41:24.98 ID:0ozzpv7bM.net]
2年ならそのままivy使えよと思う
わざわざ今Skylake使う意味あるの?

246 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 01:52:13.82 ID:Gjn3c9Kw0.net]
7の次に8.1にするなら意味はあるかな?
でもそれなら今から8.1にしとけばと言う気はするか



247 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 01:52:56.30 ID:5D301XQjd.net]
>>207
前スレ(145)でこんなやりとりあるよ。
人柱よろ。

>>919
>試しでUSB3ケーブルのライザー買って、PT2で試したけど普通に動いたよ
>https://www.aliexpress.com/item//32781713997.html
>このタイプ

>>930
>>919みたいなPericomチップの2PCIタイプはPT1x1枚なら安定して動いたけど
>2枚だと同時使用時に不安定になったな。
>3.3Vの電源不足の話を聞いたけどレギュレータは5Aまで対応みたいなので
>相性の可能性が高そう。


248 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 03:48:09.96 ID:DqtJbYl90.net]
いま8700で組むならryzen7の方が良い?

249 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 04:13:13.90 ID:BTBE+R9k0.net]
https://gigazine.net/news/20180316-intel-hardware-based-protection/

intelで組むなら待ったほうがいいでしょ

250 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 05:21:50.76 ID:D6EoSYht0.net]
intel迷ってる

251 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 06:37:13.09 ID:Ij1SV/0Y0.net]
温度が適切なら7〜8年は持つ

252 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 07:53:00.47 ID:ya8L6wnL0.net]
AMDもチップセットに脆弱性見つかったし何選んだらいいのやら

253 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 08:24:15.73 ID:WzYhdpm7M.net]
8.1から10へのアップグレードでも
やはりフォルダー

254 名前:ル常でたまに固まる []
[ここ壊れてます]

255 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 08:48:01.43 ID:13x8BEdE0.net]
>>245
おまえらのビンボーパソなどアタックはしねーよー。
hackしたって金ねーだろ?

256 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 09:33:15.85 ID:o7tsd4b4a.net]
>>240 おおサンクス
一枚なら安定か



257 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 10:19:33.09 ID:QKoui7r50.net]
>>240
Pericomなら2枚挿しいけそうやけど、あかんかったのか。

258 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 10:20:07.25 ID:9ab4O69Sr.net]
>>247
踏み台やマイニングくらいには使えるかも

259 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 10:31:17.66 ID:L0UfpiWF0.net]
皆、今つかってるPT3壊れたらどうするの?

260 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 10:49:48.03 ID:FwiNGw+A0.net]
予備を確保してあるから無問題

261 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 11:12:56.57 ID:2fOPeWUcM.net]
プレ糞で我慢。

262 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:06:18.06 ID:Cr9/QgRP0.net]
予備が1個あるからいいけど、今の地上波は30年近く続くから壊れないことを願うしかないね

263 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:35:16.92 ID:a9vE5pKFd.net]
地上波用はいろいろあるけどBSCSはさんぱくんくらいしかないからなぁ。

264 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 16:01:42.69 ID:rDIR58oy0.net]
>>255
プレ糞は?

265 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 16:08:07.40 ID:RZaII53ud.net]
何それうまいの?

266 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 19:33:34.48 ID:VZJigZE10.net]
ISDB-Tはブラジルとかでも使われてるからそういうのでなんとかなるかもしれんけどBS/CSがなー



267 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/17(土) 21:57:30.68 ID:Gjn3c9Kw0.net]
>>251
アキバで安かったからQ3PE4買ってきたw

268 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:10:50.97 ID:LEr2XR6i0.net]
ゴミは総じて安いものである

269 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 04:22:47.17 ID:9+BVuuAG0.net]
>>259
安物買いの銭失い
の典型である。

270 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:09:34.08 ID:USoowc1y0.net]
>>259
謎のドロップのバグで悩むことになるだろうなぁ・・・

271 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:17:51.70 ID:bwVFyM2A0.net]
予備ぐらい普通持ってるだろ

272 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:11:14.06 ID:oGzRrFNn0.net]
PCI使いたかったら、エプソンのEndeavor Pro シリーズも有る
オプションでPCIスロット2本つけられる

273 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:33:16.30 ID:PfiaZBzU0.net]
>>263
車の予備にチョロQもってたって・・・

274 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:51:05.35 ID:S8Z5h7xaa.net]
>>259 ドロップ報告頼むわ

275 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:18:43.78 ID:s+G0YeSN0.net]
>>266
q3peスレにあるで

276 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:23:32.35 ID:pdR4Gj/N0.net]
誰か偉い人教えて
映画をエンコードしてmp4ファイルにしてQ:ドライブに入れていたんだが
4TBのHDDを追加したところ、関係ないMPEGの徹子の部屋が再生される
コーデックもサイズも全く違うんだが
https://imgur.com/a/YRXuV



277 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:46:28.16 ID:C097Ow8o0.net]
他所行けや

278 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:53:27.98 ID:6+gTlPx70.net]
PT何にも関係無くてわろた。

279 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:08:57.53 ID:09KF4tYvd.net]
全然関係ないけどザ・フライの科学者役の人ってこれでブレイクしたから科学者の役ばっかりやってるよね
インディペンデンスデイの科学者もこの人だって知ってよく見てみたらなるほど同一人物だった

280 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:10:23.58 ID:2wrvLsWE0.net]
色々使ってきたけどPT3が一番安定してるわ
2番めがPT2。ただPT2は旧設計によくあるローチャンネルの病気持ちだからMXでドロップしやすい

281 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:01:12.09 ID:s1hlKsuh0.net]
プレクスでも普通につかえてる人もいるから相性なんだろうけど、
普通に使ったPTで相性でダメだったって話は殆ど聞かないね。

PT3も初期の頃は大変そうだったけど。

282 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:35:38.68 ID:XVjZNs4m0.net]
PT3のS0/S1はスグ壊れる。T0/T1はド安定してるのに。

283 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:44:50.12 ID:qpbfGZZo0.net]
相性もあるんだろうけど、調整と運用の方が大事だよPE4は
同じマザーというかCPU使ってPT2/3動かしてるのに比べると制限って言うか
「あ、これやるとドロップするなー」っていうバッドノウハウのが重要だったりする
結局ドロップしまくりでどーやったら録画だけでもまともにできるようになるんだこいつって状態から
3ヶ月ぐらい掛かってやっと信頼性低いけど1パス通るようになったわ

と言うわけで高いし入手方法がオクぐらいしか無いけど金あるならPT2/3がおすすめ

284 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 17:23:54.40 ID:Wqik2c9CM.net]
>>274
そんな話初めて聞いた
おま環でしょ?

285 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 17:46:21.61 ID:rg9eF0Ch0.net]
2枚挿しで5年間ほぼ連続稼動してるけど何もないぞ

286 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 17:51:31.90 ID:oGzRrFNn0.net]
ノイズの多い安電源使ってるとボード類やHDDの基板が壊れやすい気がする



287 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 17:54:47.89 ID:m8qkCcila.net]
S側が壊れやすいとするとLNB電源が関係してるかも

288 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/03/18(日) 18:53:36.28 ID:t8WaH2sZM.net]
>>274
漏電とかしてる環境なんじゃね?
アンテナつないだ家電TV全部ぶっ壊れてそう
そしてメーカーサポートに知らないで鬼クレームしてそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef