[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/30 20:33 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 777
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-71-



1 名前:名無しさん@編集中 [2008/05/01(木) 07:10:37 ID:JnHYu0xZ]
教えて君は初心者に非ず。同じ質問がないか前もってgoogleやスレ内を検索するように。

もっと優しく教えて欲しい人、教えたい人、テンプレ>>1-10を読むのが嫌な人は
教えて!goo oshiete.goo.ne.jp/

↓これらの質問はそれらの板でよろしく
■にちゃんねる初心者な人は初心者板 → etc7.2ch.net/qa/
■パソコン初心者な人はパソコン初心者板 → pc11.2ch.net/pcqa/
■flv・ようつべ・ニコニコ動画はYouTube板 → pc11.2ch.net/streaming/
■ダウンロードした動画はダウンロード板 → tmp7.2ch.net/download/
■DVD作成・リッピングはCD-R,DVD板 → pc11.2ch.net/cdr/
■動画再生・音声のエンコードはソフトウェア板 → pc11.2ch.net/software/
■音声の編集はDTM板 → pc11.2ch.net/dtm/
■フラッシュはFLASH板 → pc11.2ch.net/swf/
■ハードキャプチャ選びはハードウェア板 → pc11.2ch.net/hard/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
よくある質問>>1-10や該当ソフトのスレのテンプレを読んでから書き込もう
2ちゃんねるスレッド検索 find.2ch.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

前スレ 【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-8- (実質70)
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204115337/

500 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/07(月) 11:23:09 ID:NUZPmHAU]
>>499
釣られないぞ

501 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/07(月) 14:54:47 ID:vftjj5Nu]
パナソニックのSD5を使ってHG画質で4GBのSDHCカード満杯までビデオ撮ったんですが、
USBケーブルで付属のHDWriterを使ってパソコンに取り込もうとしたら、
空き容量が200GB近く必要てなりました。
空き容量が20GBほどしかなく取り込めません。
そのために新しくHDD買うのも微妙なんですが、いい方法ありませんか?
パソコンに直接mpgで取り込めたらと思ったんですが、HDWriterでは
一度取り込んでからじゃないとダメみたいで…。
vegas proやpremire proを使えば直接取り込めるんでしょうか?

502 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/07(月) 15:06:42 ID:Oi4I42OH]
>>501
使ったこと無いからわからんけど、4GBのSDの中身を保存するのに
なんで200GBも必要になるんだ?

503 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/07(月) 15:29:03 ID:OeCZI2yq]
>>501
無圧縮で保存しようとしているだけでしょ
取説をよく読みましょう

504 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/07(月) 15:33:02 ID:LHPqKQVe]
PV3/4質問スレで6時間前に質問していまだに
アドバイス等してくださる方が居なくて困っているのですが
こちらで再度質問してよろしいでしょうか?

505 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/07(月) 17:28:04 ID:QjY4W1dU]
くすのきTVPSPをHARROCで使用する方法を教えてください

506 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/07(月) 18:07:37 ID:5Z0uJ7mZ]
>>504
6時間?何寝言言ってるの。6日待て

507 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/07(月) 18:49:00 ID:LHPqKQVe]
>>506
失礼巣に戻ります

508 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/07(月) 21:00:21 ID:8wE3BV1t]
VideoReDoというソフトについて知ったる方がいたらお聞きしたいです。
MPEG2+AC3ファイルの音声ををLPCMかMP2に変換して
Premiere Elements3.0でちゃんと読み込めるようにしたいのですが
上記のソフトでできると聞いたものの、イマイチやり方が分かりません。。
どなたかご教授頂けないでしょうか?



509 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/08(火) 16:40:49 ID:CU9mauSA]
AXM.co.jpにあるlostの動画を保存したいんだけど
何かいい方法ないでしょうか?
アドビのフラッシュ9ってやつみたいです
検索してやれる事は試したんですが駄目でした
ご教授ください。お願いします

510 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/09(水) 17:42:07 ID:1bZF6RQ/]
@HDDの空き容量が大きいほど、
AOSを入れたHDDと別に作業用HDDを用意してそこで作業してやる
などの場合エンコ時間が通常より短くなるというのは都市伝説ですよね?


511 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/09(水) 20:53:16 ID:r3eRUQte]
事実。
しかし、そういう質問をする君には縁のない世界での話。

512 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/09(水) 22:39:11 ID:n7dH3T7R]
まるいちは ある程度の空き容量あれば関係ないな
メモリ1G以上積んでるのは当たり前(メーカー品だとVISTAで512Mとかうってるからいやになるわ)

まるには
パーティション区切るだけでも幾分早いぞ
質問のように物理的に別hddなら確実にはやくなるぞ

513 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 03:13:52 ID:c1J2Lj6u]
おいおいよっぽどのマゾでない限りいくらパーテション区切ろうともシステムの入ったHDDでエンコはしないだろ・・・

514 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 07:48:15 ID:cxtWpPaQ]
別HDDもない区切ってもない俺がきましたよ
遅くなりましたがレスどうもです
毎日エンコするわけじゃないのでどうしようかなと思ったのですが
快適になるみたいなので別HDD組んでみることしますた

515 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 10:42:54 ID:cxtWpPaQ]
さっき思ったんだけど単純に処理速度を考えた場合
HDD二台な環境でOSとは別のHDDで処理するのと
二つ組んだRAID0な環境では違いがあるのか?なんたぜ
体感レベルで変わらなそうだけど

516 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 12:07:03 ID:RqUa+ID5]
>HDD二台な環境でOSとは別のHDDで処理するのと
じゃなくてOSとか入れてるフォルダとか考えなくていい
入力元と出力先が別だと早いってことだ

raidOとか知らん

517 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 12:37:48 ID:cxtWpPaQ]
>>516 なるほ
どうも基本的に考え方が間違っていたヨウデス。
帰ったら試してみます

518 名前:名無しさん@編集中 mailto:age [2008/07/10(木) 19:48:05 ID:p0eEJKVe]
今までx264で一括エンコしてきたのですが、
今度から分割でエンコードしていきたいと考えていますが
aviutlだと2つのmp4の合成ができません

この様に簡単に2つのmp4ファイルを合成できるフリーウェアありましたら
教えてください



519 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:16:06 ID:xWjfNmN2]
MP4BoxとかUniteMovieとか

520 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:05:27 ID:RqUa+ID5]
分割エンコードっていいながら2つのmp4の合成って



521 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:08:10 ID:MWBDnkLJ]
はぁ?

522 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:08:16 ID:Ff3SLWtm]
>>515,516
君たちははランダムアクセスを考えてないの?
HDDの寿命を考えてないの?
馬鹿なの?

523 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:23:21 ID:RqUa+ID5]
>ンダムアクセスを考えてないの?
考えません
>HDDの寿命を考えてないの?
考えてません

馬鹿にするならきちんと解説入れてください

524 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:40:40 ID:EeJ4XeiW]
バカにされないように調べてみたら〜♪


525 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:47:53 ID:RqUa+ID5]
おおおおおおおおおおおお
回答が来たと思ったらこれかよ

エンコ速度の話で
なんかまちがっていたか 間違って無いよな
PCの構成では多少の違いはあっても、基本はまちがてないよな
hddの寿命とか考えたらどうしようもないようなこと言われて姉ちゃん悲しいわ

526 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 22:00:47 ID:12/niBGi]
間違ってる

527 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 22:09:17 ID:RqUa+ID5]
そうですか  λ............トボトボ
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......     λ.....
 λ......      λ......
        λ......                  λ......
    λ......              λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......

528 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:17:48 ID:6hqIfZTL]
カメラワークの質問もここでいいですか?

今度Web用に、出演者二、三人でのトーク番組の収録を頼まれています。
予算の都合で1カメしか用意できません。
フィックスで回しっ放しだと見てる方は飽きちゃうと思うので、
寄る・引く・パンなど適度に交えようと思うのですが、
やりすぎるとうざいだろうなぁと心配です。

同じような条件で撮られた良いムービーがwebにあったら、
参考にしたいので教えてもらえないでしょうか。



529 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/11(金) 01:29:37 ID:TFZYys9Z]
>>528
台本でもなけりゃプロでも無理でしょ。
編集でうまくやるしか。

530 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/11(金) 05:10:59 ID:LhL0ysmo]
8mmフィルムって、PCに取り込めないの?
業者に頼むしかないのかな?

531 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/11(金) 16:08:27 ID:2jqbWbtG]
>>530
あなたがスキャナーを所有していて、粘りと根性があるなら可能ではないか?
各駒を同じ大きさに切り取って連番BMPファイルを作成する・・・
音声に関してはわからない。

532 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:25:15 ID:LkXw6PYF]
8mmって動画じゃないの?

533 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/11(金) 23:28:21 ID:nTUN5Ozg]
質問なんですが
x264のアスペクト比設定で--sarで指定する場合と
結合するときにMP4Boxでの-par指定とではどのような違いがあるんでしょう?

534 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/12(土) 00:07:48 ID:SA7CEmdr]
違いはありません。

535 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/12(土) 00:40:18 ID:aIVIkkwn]
AviSynthスレから誘導されたのですが
AviSynthでMPEG2をDGIndexでd2vとmpaに分離して
mpaをwavに変換して結合させていたのですが、今回初めてDELAYつきのファイルがでました。そこで普通にDelayAudioを使って指定時間分補正させたのですが、上手くいきません。

そのほかにも、音整や、DVD2AVIを使って調整してみたのですがやはり上手くいきません。

ググッて「d2vをDGDecode.dll経由で読み込ませたらちゃんとdelay補正した音声と同期した」

との情報もありましたがいまいちよく分かりませんでした。修正する方法が何とか修正する方法はないでしょうか?

ちなみに、キャプチャソースは音は遅れていません。
地デジをMTVX2006で画15000bps・音48000khz 320でキャプチャ。ファイルの再生にはなんら問題ありません。

スクリプトは

LoadPlugin("c:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\DGDecode.dll")

video = MPEG2source("F2008-07-11_233212.d2v")
audio = wavsource("F2008-07-11_233212.wav").DelayAudio(-17/1000)
AudioDub(video, audio)

AutoCrop(mode=0,wMultOf=16,threshold=30)
FrameCache(9).TDeint(mode=1,type=3)
AssumeFrameBased().ComplementParity()
AutoDeint("")

のようになっています。正直、色々手を尽くしましたが分かりません・・・・何卒よろしくお願いいたします


536 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/12(土) 00:42:52 ID:C49j5d/E]

Monster TV PH GTRMというキャプチャーカードで
ゲーム用PCで起動したGTA3のプレイ動画をCBR 6Mbps(拡張子はmpg)で取り込んだのですが、

取り込んだ動画をWindows media player再生するとややカクつきながらも体感で60フレームで再生されます。
しかし真空波動研で調べると29.97フレームと表示されます。

今度はその動画をゲーム用PCの方で再生させてみたのですが、
いかにも30(29.97)フレームといった感じのモッサリした滑らかさの足りない映像で再生されます。

キャプチャ用のPCは
ペンティアム4の2.4BGhzとGefoのti4200であまり性能は高くないです。
コーデック関係は何もインストしてません。
基本的なデバイスドライバーのみをインストしてるだけのスカスカの環境です

ゲーム用は
Core2Duo E4300(@3GHz)とGefo8800GTといったとこで、FFDshowやDivXコーデックをインストしてます。

どちらかというと60フレームで再生されることの方が特殊な状況だと思うのですが、
ゲーム用PCの方でも見た目60フレームで再生させるようなコツはあるのでしょうか?

537 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/12(土) 01:37:55 ID:WTUw/j5m]
>>535
BeSweetでdelayを補正してwavにデコードできる。

538 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/12(土) 02:20:41 ID:aIVIkkwn]
>>537
有難うございます。
しかし、試してみましたが相変わらずれています・・・・・







539 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/12(土) 03:14:35 ID:HER4oWpc]
>>535
とりあえずBob化した後にフィールドオーダー指定してるとか
Bob化したものにインターレース解除かけるとか訳のわからんことをやめるといいと思う

540 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/12(土) 03:37:02 ID:aIVIkkwn]
あwすみません。下の行は忘れてください。
コピペまちがえてました。

541 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/12(土) 06:30:16 ID:nxyub5Rj]

aviファイルに詰め込まれてるPCM音源を抜き出して他のaviファイルに組み込む事って出来ませんか?

542 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/12(土) 09:34:44 ID:PHIUNb31]
差し替えるなら簡単に出来るけど。

543 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/12(土) 13:52:33 ID:aIVIkkwn]
535です

完全にお手上げです。まるでなおりません・・・・・インプットオプションだけにして
特に処理をしなくても変わりませんし、
色々なソフトで音ズレ補正してみましたが補正されません。

DirectShowSourceなら音はずれないのですが、カクつきますし
音だけ読み込んでも上手くいきません。
どうしたらいいんでしょうか・・・・OTL

544 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/12(土) 21:59:18 ID:JKySJ7rw]
DGIndexで音声を変換しないで分離だけして、NicAudioでも使って読み込んでみたら?
つーかそもそもDGIndexってmpa→wav変換できたっけ?
wav変換はLPCMとAC3だけだと思ってたが

545 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/12(土) 23:54:09 ID:aIVIkkwn]
>>544
はい、まずmpaに分離してそれをwavに変換してました。
もちろん、変換せずmpaでも読ませてみましたが
やはり上手くいかないです。
そもそも何で遅れるのでしょうか?スペック不足ということはないと思うのですが・・・



546 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/13(日) 00:35:09 ID:lXti5tEM]
>>545
いままでの書き込みから原因を特定するのは難しいけど、DirectShowSourceで
音ずれしないならそれをavs2wavでwav化、映像は別のavs書いてやってみれば?

547 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/13(日) 01:26:04 ID:WbWGy+kZ]
みなさん色々とありがとうございます。
試したところ、やはりずれます。

DirectShowSourceの場合は、画と音をDirectShowSourceで両方読み込ませた場合
のみ同期します。画と音をべつで読み込んだ場合にはちゃんと同期しませんでした。

ソースのレートが半分くらいの時はこんなことにはならなかったのですが・・・


548 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/13(日) 05:36:54 ID:0AIp1WJ1]
>>542
なんかツールが必要だったりしますか?



549 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/13(日) 09:05:21 ID:x//pW9rc]
ツールは必要に決まってるだろ
AviUtl、VirtualDub、ffmpeg…etc
およそ動画の編集やエンコによく使われるソフトなら、音声のみの出力機能や別の音源からの
音声読み込み機能はたいていついてる

550 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/14(月) 20:31:03 ID:4C0NKx+W]
NicoVisualEffects(NiVE)で位置を操作してもなにも変化しないのですけど、
なにかプラグインが必要なのでしょうか?

551 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/15(火) 08:49:26 ID:sGUG/7x8]
>>550
使い方がわかってないだけ。

552 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/15(火) 17:15:08 ID:uCtB/mSq]
H.264の動画を作るのにMediacoderを主に使っていましたが
他にAny Video Converterとか
H.264用ならMEncoder264とかRipBot264とかいうソフトを見つけました
画質、速さその他総合的に見て人気がある最も有名なソフト
いわゆる定番のソフトというのは何かあるのでしょうか

553 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:27:42 ID:GCsuVsnH]
>>552
x264.exe

554 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/16(水) 18:13:43 ID:tI8vdBw2]
avisynthのFRFun7を使った所、緑色になってしまいました。
そこで"緑にならないkenkunNR"という物があったのを思い出し、書き換えて使ってみました。

function FRfun(clip clip,int "Lambda",int "T",int "Tuv"){
A = clip.ColorYUV(off_y=1,off_u=1,off_v=1)
B = Layer(clip,A,"fast")
return B.frfun7( 1.1, 6.0, 2.0) }

"KenkunNRが四捨五入ではなく切り捨てみたいだから、事前に+0.5するって事らしい" との事ですが、FRFun7も同様と考えて良いのでしょうか?
一応緑にはならず、私からは100回程掛けてみましたが特に変わりなく見えます。
それと、何もしなくても緑になった気がしないソースもあったのですが、単に黒が少なかっただけでしょうか?

555 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/16(水) 21:54:20 ID:XVo+IHNn]
windows media audio 9(wma)を収納できるコンテナってwmv以外にないですかね?

556 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/16(水) 21:56:30 ID:ldHcWiix]
あヴぃ

557 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/16(水) 21:57:40 ID:aF7ICRHb]
>>555
標準のASFの他にはMKVに入れられるけど、互換性が低いからおすすめしない。

558 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/16(水) 22:03:09 ID:XVo+IHNn]
>>557
即レスあるがとうございます。
wmaを変換する方向で考えます。



559 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/17(木) 22:10:39 ID:qdLDqUxl]
DVDからVOBファイルをリッピングして、VOBEditでLPCMを抜き出したのですが
このLPCMをneroAACencでAAC-LCにエンコードしようとすると
"could not parse WAV file"というエラーが出て、エンコードできません
因みに、LameMP3では普通にエンコードできました
なんとかAAC-LCでエンコードする方法はないでしょうか?

560 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/17(木) 22:34:56 ID:vdPoTYNW]
>>559
DGIndexで分離したwavなら普通にエンコードできる。

561 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/17(木) 23:33:37 ID:qdLDqUxl]
>>560
ありがとうございます。
確かにこれならいけますね、ストリームを一度に抜けますし、これは便利です。

562 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/18(金) 16:41:13 ID:96hat8F+]
動画解析をしているのですか不必要な領域を隠せず計算がうまくいきません.
動画内の複雑な形状の領域を残して残りを黒ベタにしたいのですが,
こういうことができる編集ソフトはありますでしょうか.
できればフリー,もしくは安価なソフトだと助かります.
よろしくお願いします.

563 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/18(金) 19:55:01 ID:AH6FCvQH]
x264を使うためにコマンドプロンプトでx264.exeと入力したら呼び出せるようにする方法を教えてください
いくら検索してもわかりませんでした

564 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/18(金) 19:59:24 ID:RLYkQfyP]
パスを通せばいいんじゃね?もちキラーパスな

565 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/18(金) 20:08:00 ID:HX3Zy6RJ]
MTVX2000で録画したアナログ地上波のコードギアスを
エンコードしたら、最初と最後の5分を除いて
音はそのままで、画面が5分ほど進んでずれてしまいます。
他のアニメは正常にエンコできるのですが
なぜかコードギアスだけが毎回上記のようにずれてしまいます。
何か問題かご存じの方、よろしくお願いします
ソフトはaviutlの99で、画面はdivx6、サウンドはmp3・44100Hzで
エンコードしています

566 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/18(金) 20:08:54 ID:YT0coy3G]
img354.imageshack.us/img354/1346/x264mn2.png

567 名前:554 mailto:sage [2008/07/19(土) 04:20:29 ID:NVvoRE1i]
avisynthで質問しました。 また何かあったらよろしくお願いします。

568 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/20(日) 11:13:06 ID:tV43pLXZ]
DVDをDivxもしくはx264で出力したいんだけど、どのソフトがいい?
できるだけ工程が少ないのがいい。



569 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/20(日) 14:06:03 ID:44NGAI/w]
avisynth + x264.exe

570 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/20(日) 19:47:11 ID:eFJjpMnh]
質問なのですが
AviUtlのロゴ解析プラグインを使ってロゴを解析すると「メモリを確保できませんでした」と
同じソースを何回やっても同じ場所でエラーになります。
このプラグインを使用するにあたって何か制限とかあるのでしょうか?

ソースは地デジをHuffyuvでキャプしたフルHDサイズで30分50GB程度あります。
ちなみに同じソースをSDサイズ(10GB程)にして解析するとエラーはでないので
容量的なものかと思ったのですが・・。

ソフトウェア板のAviUtlスレは質問スレじゃないらしいので、こちらで質問させていただきます。
どなたか原因がわかる方いましたらお願いします。

571 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/23(水) 17:53:39 ID:mjm4WgMC]
動画の画面角にずっと同じ画像を表示させたいのですが
そんなことのできるフリーソフトはありますか?

572 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/23(水) 18:11:34 ID:aHq8GsUi]
ムービーメーカーでできなかったっけ

573 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:01:11 ID:kqGZxop5]
>>571
AviUtlと拡張フィルタ(またはテロップフィルタ)が一番簡単だな

574 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/24(木) 03:31:23 ID:lt8nMPfU]
プレミアpro2.0でタイムライン上でプレビュー再生しようとしたら

[\dev\stingray\MediaLayer\Src\Audio\MonitorMixer.cpp-147]
エラーが発生しました

と出るようになってしまいました。

ぐぐったのですがアドビの英文サイトしか情報が無く、英語も自分では理解できなかったので教えていただけると助かります。
よろしくおねがいします。

575 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/24(木) 13:58:06 ID:E4X4ctNr]
WindowsMeidaEncoder9を使ってデスクトップの一部分をキャプチャー
するのですが、その際Windows Media Video 9 ScreenというCodecを使わなければ
部分キャプチャーできないようになっています。

しかしこのWindows Media Video 9 ScreenというCodecがまたくせ者でして
他のCodecに変換しようとすると音ズレしたりフレームレートが狂って
しまったりするんです。

なんとかうまくこのWindows Media Video 9 ScreenというCodecで録画した
映像を他のCodecに素直に変換する方法は無いでしょうか?

ちなみに今まで試みて玉砕した方法は

・MPlayerに付属するMEncoder.exeを使用→激しく音ズレ

・AviSynthを経由してVirtualDubで編集→フレームレートが1万fpsとかになってオワタ\(^o^)/

です。

576 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/24(木) 14:57:49 ID:aQTmGixA]
AviUtlで29.97fps読み込みで普通にできない?

577 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/24(木) 15:31:56 ID:E4X4ctNr]
>>576
DirectShowプラグインをAviUtlに入れたら読めるようになりました。
しばらくこれで様子を見てみます。ありがとうございます。

578 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/25(金) 15:44:45 ID:pDCeddJ9]
>574
シーケンスマーカーのインとアウトを
メニューのマ−カーから設定すればいけるb



579 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/26(土) 16:46:51 ID:Y8Zf89/z]
この板って何する板ですか?
DTVってなんですか?

580 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/26(土) 16:47:47 ID:Jkw5m1ku]
キター

581 名前:579 [2008/07/26(土) 16:54:22 ID:Y8Zf89/z]
デジタルテレビのことですね。
地上デジタル放送もワンセグもテレビ全般ここでいいのかな。

582 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/26(土) 18:56:25 ID:Wou3m2AO]
でっかいテレビのことだよ
ワンセグはちっちゃい携帯向けが主流だから板違い

583 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/26(土) 19:00:10 ID:kLZYnkXe]
DivXでエンコしてあるのものが見れずソフトをダウンロードしたら
見れるようになったのですが、音と映像がずれてしまいます。
どうすればよいのでしょうか?


584 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/26(土) 19:40:37 ID:pYrqdrD6]
ここは映像制作板なんでそういう質問はPC初心者用のとこ行って下さい( ゚д゚ )

585 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/27(日) 07:02:41 ID:wQLLt5f5]

PV4 (ver3.4.1)でキャプチャ後
aviutlで出力しているのですが(音量の最大化&クリッピング)
Windows Media Playerで一部のファイルの音声が再生されません。(※動画を少し先に進めると再生される)

コ-デックdivx6.8 音声lame mp3
ほかのプレイヤー(VLCなど)では問題なく再生できる
Windows Media Player 9 → 11まで上げたけど効果なし
aviutl (99d3)入れなおしても駄目。
同じソース同じ設定で出力している別のファイルは再生可能

このファイルです
ttp://tikuwa.net/file/up3779.zip.html
DLキー 1111

Windows Media Playerでもきちんと再生可能にする出力方法を教えて下さい。

586 名前:名無しさん@編集中 [2008/07/27(日) 14:18:22 ID:Lpis3SdJ]
教えて厨だったらすまん…
huffyuv2.1.1をxpにダウンロードしたいんだが、
.INIファイルを右クリックしてもダウンロードがでない…
なんでそう???

587 名前:586 [2008/07/27(日) 14:47:15 ID:Lpis3SdJ]
スマン…
解決した…
単にダウンロードしたフォルダから
新しいフォルダにうつせばよかっただけだった…

588 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/28(月) 15:07:22 ID:fo7w5Bn+]
手持ちのVHSをそろそろ捨てたくてPCで保存を考えてます。
VS-TV7133TVRというキャプチャーカードがあるので、
これで取り込みたいのですが、設定が難解で困ってます。
フォーマットがYUY2とか、フレームレートが幾つとか。
情報が纏まっているスレかサイトはないでしょうか?



589 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/28(月) 20:36:49 ID:Ckg1m60a]
無線板から誘導されてきますた。スレチなら誘導願います。

380 :名無しさんから2ch各局… :2008/07/27(日) 01:48:09
質問です
ニュース速報+板 
【社会】地上デジタル放送、画質向上がメリット…しかし出費は3万円以上★3
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066085/
>>261 :名無しさん@九周年 :2008/07/27(日) 01:29:32 ID:3tSWH6oC0
(前略)
遅延がどうこう時報がどうこう緊急地震速報がどうこう言ってる人がいるけど

時報に関してはたしか時刻情報は画像とは別に送ってたようなきガス
つまり画面の時計を画像として送るんじゃなくて時刻情報だけを送ってそれを合成してるはず(全て放送局とはいわんが)
時刻情報だけなら処理に時間はそんなにかからないから遅延は1秒未満だと思う
(って大学の教授が言ってたんだが、ググッてもでてこないから自信ないけど)
>>(後略)
実際にはどうなんでしょう?
たしかにググッても目ぼしいサイトは見つけられませんでした。
デジタル放送を実現するにあたり提案されただけで、日本の地デジには採用されなかったとかでしょうか?
383 : ◆HKfttTTAKE :2008/07/27(日) 11:34:54
>>380
まず、その手はこの板よりDTV板の方が専門の人がいると思うので。
(たしか、信号処理やデコードのスレがあったような)
以下、当方の予想なのでそのつもりで。
現行の地上デジタルやBS/CSデジタル放送の受像機で、
時刻情報が別に送られていて、それを専用の復調回路で処理しているとは(当方は)思えません。
ただ、同期に必要なクロック信号を別に送るというのは、
現在のデジタル通信技術では一般的(?)に使われています。

よろしくお願いします。


590 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/29(火) 21:55:31 ID:Nz3BCs45]
>>589
板違い

デジタル放送
tv11.2ch.net/bs/

591 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/30(水) 00:59:33 ID:dSK0cQ/+]
Avicodecでaviの詳細を確認しようとしたところ
incomplete(不完全)と表示されました
よく見ると、video+audioのサイズがファイルサイズと一致していません
これを完全にするには、どのようにすればよいのでしょうか

592 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/30(水) 01:03:17 ID:nrLfr2JP]
どうやって作成した(or入手した)ファイルか述べよ

593 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/30(水) 01:16:24 ID:dSK0cQ/+]
ホームビデオです。他にいくつかありますが
そのビデオだけおかしい
適当にカット編集しただけなのですが
aviutlとvirtualdub使いました

594 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/30(水) 01:24:01 ID:8PgF9UPN]
>>593
情報の小出しはよくない。
カット編集前に問題がないならそういうもんだと思ってあきらめる。

595 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/30(水) 11:41:55 ID:NiYPoGW1]
ソフトのスレに行くべきか迷いましたが、こちらの方で書かせて頂きます。

aviファイル(プロパティ→ビデオ圧縮:DivX(ロゴマーク))のものをPremire Proで編集し、
輝度を上げるエフェクトをかけてDivX(バージョン失念)で書き出しをしました。
するとレンダリングの途中で何度やってもエラー落ちしてしまい、
詳細のところを見るとModがdivx.dllとなっていたので、DivXを一度アンインストールし、
新しくDLしたものをインストールしなおしました。

その後、同じプロファイルを改めて書きだし(DivX 6.8.3 Codec (2 Logical CUPs))すると、
今度はエラー落ちせずにレンダリングが終わりましたが、
出来たaviを再生してみると音声しか再生されませんでした。
WMPではC00D11B1エラー、RealPlayerではエラーは出ませんがやはり音しか再生されません。
プロパティ→ビデオ圧縮のところを見ると「DivX(ロゴマーク) YV12」となっていて、
元のファイル(インストールしなおす前のDivXのバージョン?)にはない「YV12」がついています。
元のaviファイルはDVDからリッピング→avi化したもの(内容はCATVの地方番組でダビング自由なものです)です。

再生できないとなると普通はCodecを入れれば解決すると思うのですが、
Codecはインストールされている&そもそもどちらのaviもエンコードしたのはこのパソコン、
ということで、何が原因なのかが分かりません。
もしPremiere側の問題でしたらすみませんが、どなたか回答お願いします。

596 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/30(水) 11:56:34 ID:NiYPoGW1]
連投すみません、真空波動研で詳細を出したものをコピーしておきます。
よろしくおねがいします。

元avi
640x480 24Bit Divx 5.x(DivX503b267/DivX503b2676/DivX503b2676p) 29.97fps 50099f 1858.06kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS LAME-Info 69649f [LAME3.97b CBR 128kb/s JointStereo]
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:27:51.636 (1671.636sec) / 416,612,352Bytes

再生出来ない方のavi
640x480 24Bit DivX 5.x 29.97fps 49568f -354.01kb/s
IMA ADPCM 44.10kHz 4Bit 2ch 354.01kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:27:33.920 (1653.920sec) / 235,547,112Bytes

597 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/07/30(水) 14:32:53 ID:NiYPoGW1]
ごめんなさい、事故解決しました。
やはりソフト側の設定にミスがあったようです、お騒がせ致しました。

598 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/01(金) 04:49:37 ID:VpuNUYdk]
古いビデオテープを処分したいので、パソコンに取り込もうと思っています
ノイズや劣化がひどいのでそういうものでもゴリゴリキャプチャ出来て
音ズレなどがしないキャプチャボードを探しています
RGBコンポジット端子がついていて1万円台のものでお勧めありますでしょうか?
地デジ機能とかは無くて構いません

調べてみたところ、TBC相当の機能があるGV-MDVD3がよさげなのですが
あまり情報がないのと、これでもやっぱりコピガ誤認識するのではと不安です

高いのだと、ADVC-300を通すとか安定装置なるものをつけるとか
または、MTV2000を使うとかいろいろあるみたいだけど
ちょっと高くて手が届きません




599 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/01(金) 07:21:26 ID:rlUvPe8n]
確実なのはやっぱり画像安定装置使うこと
これなら問題ないがキャプチャーボードのシンクロ録画機能は
使えなくなります

あと画質は綺麗になりませんよ
ノイズだらけです。これはあきらめましょう


600 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/01(金) 16:55:41 ID:VpuNUYdk]
画質は汚くてノイズだらけでもいいです
昔録画した貴重なテレビ番組を音ズレしないでそのまま録画できればいいので
音ズレの修正がかなり大変、10分ごとぐらいに分割して音声を微調整加えたり
フレームレートを音声にあわせたりしなければいけないので

画像安定装置を使えば、映ったままの映像を音ズレなくそのまま取り込むことが
できるという認識でいいのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef