[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/14 08:49 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Victor】ビクターのヘッドホンPart4【わんわん】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/09/23(金) 00:32:25.96 ID:9364G/FL0]
ビクターのヘッドホン&イヤホンについて語りましょう

His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ

Victor
ttp://www.jvc-victor.co.jp/
ヘッドホンのページ
ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/index.html

前スレ
【Victor】ビクターのヘッドホンPart3【わんわん】
toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289372582/

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/13(金) 00:40:37.79 ID:0/lkMVhU0]
何度もイヤピー変えて同じ曲聞いてるんだがねェ・・・ダメだ

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/13(金) 09:55:56.72 ID:wee49TcZ0]
てすつ

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/13(金) 21:50:28.08 ID:Q1gfAhhn0]
断線した保証切れのFX700を八王子のKENWOODに持ってったら交換対応16800円だった
900待てないから交換してもらうことにした

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/13(金) 22:48:21.52 ID:0/lkMVhU0]
修理って出来るの?

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/13(金) 23:24:05.75 ID:Q1gfAhhn0]
イヤホンは交換しか無理だと思う

462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/14(土) 00:31:01.39 ID:MTFnB3U/0]
ちょっと安い値段で交換するか違う製品に乗り換えるか・・・・か

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/16(月) 01:01:46.87 ID:sXnb4id+0]
ありったけの金をかき集め〜♪ 鳴らし物を探しに行くのさ〜♪ イヤーピース!!

464 名前:445 mailto:sage [2012/04/16(月) 20:11:09.92 ID:IKv1JTBf0]
>>446
そんなに漏れるのか・・・
今までずっと電車の中とかで使ってたよ・・・
爆音じゃないけどね

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/17(火) 23:16:31.32 ID:2h4pjcBsO]
初めてイヤホンを買いかえようと思って、HA-FXC51がいいかなって思っているんですが、「断線しやすい」みたいなことが書いてあって悩んでます。実際断線しやすいのですか?



466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/17(火) 23:45:05.10 ID:BCWONdowi]
>>464
音漏れするかしないかってのはどの程度の音量で聴くかにもよるから、他人の意見は
あまりアテにしない方がいいよ。
俺個人の意見としては、2m離れても聞こえるほどの爆音で聴く奴なんてそう滅多にいないと思うよ。

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/18(水) 00:41:33.95 ID:DT5fM6cq0]
>>465
実際には断線よりも湿気や汚れに弱い印象
50→51である程度は改善されたけど
最近の物は汚れ対策のフィルターが付いて無いらしいので
長く使うにはある程度手入れが必要かも
音は良いんだけどねー

468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/18(水) 04:03:14.10 ID:MJnb6xTx0]
ところでPC直挿しなんだけど何かしたほうが良かですか?

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/18(水) 04:04:26.49 ID:MJnb6xTx0]
木の柄のイヤホンです

470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/18(水) 19:26:24.62 ID:cpRrwdyS0]
>>469
できればUSB-DAC使った方が良いんじゃないか・・・木の柄ってことは多分FX500か700だろうし

予算によるけど、安いのが良ければCreativeなりONKYOなりのUSBサウンドカードが良いと思う

471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/18(水) 22:14:58.41 ID:MJnb6xTx0]
ありがとうございます
FX700でした。ちょっとそれ調べてみます。

472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/19(木) 00:13:46.02 ID:R9QwKsno0]
>>470
www.phileweb.com/review/article/201001/19/93.html
こういうのですかね??

473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/19(木) 00:41:49.09 ID:Ol4iAedl0]
これ結構いいよ。原音超えるしね。
www.interu.co.jp/DenDAC/syosai.html

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/19(木) 00:47:04.86 ID:pS/999ZPP]
RX700とRX900なら、やはり値段が高いRX900の方がいいですか?

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/19(木) 00:53:46.66 ID:Q9sLHY6T0]
うむ
RX900凄くグッドだぞ
行っとけ



476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/19(木) 01:13:00.90 ID:pS/999ZPP]
マジっすか?

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/19(木) 18:06:50.53 ID:R9QwKsno0]
>>473
どうもです、これからいろいろ試してみます。
今日、FX700買ってから使ってなかったBOSEのアラウンドイヤー
ヘッドホンを一ヶ月ぶりに使ってみたらなんとも低音が物足りない・・・・。
こんなんだったっけ?ってびっくりしました・・・・自分の好みが変わったのでしょうかね。

478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/21(土) 08:16:28.67 ID:iO92zbRS0]
さぁ 盛り上がって参りました

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/21(土) 10:01:32.34 ID:w+mZcA6NO]
わんわん

480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/22(日) 00:01:11.23 ID:KaSNlQp80]
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/22(日) 10:14:36.68 ID:/1GdjbNVi]
そろそろドライバーはフォスターのを使って開発したほうがいい音になりそう


482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/22(日) 21:50:01.71 ID:AxokUtVP0]
ジョディー・フォスター

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/23(月) 18:48:35.03 ID:Viv2la3F0]
木のイヤホンってこれ以外である?

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/23(月) 19:08:09.38 ID:fihf3lf50]
国内大手メーカーに限定しなければ、ガワが木の奴は結構いくつもある。
振動版が木の奴はビクター以外に知らない。

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/23(月) 19:16:33.63 ID:fihf3lf50]
(例)
ttp://www.amazon.com/Thinksound-Definition-Isolating-Headphone-Chocolate/dp/B002VKHTVK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1335175929&sr=8-1

ttp://www.amazon.com/Lansing-MNP136-In-Ear-Earphones-Natural/dp/B007IBCGGK/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1335175929&sr=8-3

ttp://www.amazon.com/RF3-Natural-Stereo-Earhooks-Headset/dp/B003QHXXPI/ref=pd_cp_cps_0

あとこんなのも。
ttp://tukipie.net/audio/Mikawa_Ki_no_Hibiki.html



486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/23(月) 20:07:46.42 ID:neoOzqgEO]
FXC51が買いたいんだけど、これってウォークマンの付属イヤホンの音質を越える?

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/24(火) 08:40:52.53 ID:MRL7VDHki]
51買うのなら40のがCpは良いと思う
越えてる所も有るし逆に負けてる所も有る


488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/24(火) 11:32:56.55 ID:q4YRWI7K0]
51愛用してるけど、本体が耳に収まるならオレも71/51よりFX40を勧める。どんな音楽にも合うよう、よくできてると思う。
71/51は良いところと、どうにもイカンところの差が大きいよ。オレは71は断線3回あって、使うのあきらめた。
イヤーチップも独自だし。音はいいけど、音楽聴けない日が続くのはちょっとね。今の51もかなり大事に扱っててそれがストレスだよ。

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/24(火) 20:14:14.34 ID:ncfsD6y+O]
そろそろ

FXC71の後継機を出しても欲しいわ

解像度や分解をパワーアップさせて断線し難いの

490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/24(火) 23:00:10.30 ID:dpMVs0h70]
強度に難があると落ち着かないよね

491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/24(火) 23:47:57.04 ID:4KDhQ7k30]
FXC+DAPを、
通勤(主にFXC51)と寝るとき(主にFXC70)に使っているけど、断線の経験は無い。
以前に使っていたAIWAやKOSSでも無かった。イヤーパッドが先にいかれた。
FXCに限っては、汚れで片方の音が出なくなったことはある。

イヤホンケーブル断線のシチュエーションがピンとこない。
修理依頼やクレームを分析して対処してくれると期待する。

492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/25(水) 08:09:20.08 ID:fuJIcLfJO]
40はデザインで損してると思う

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/25(水) 08:50:53.74 ID:FViYkD/f0]
>>484
そうか。じゃこれにしよう

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/25(水) 10:52:33.98 ID:rpPfQTaFi]
40はイヤチップはある程度互換あるので実際は中々使い勝手いい
安いしカーボン系ドライバーでFXC系の腹違い兄弟みたいな
とりあえずイヤチップは替えてる


495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/25(水) 14:15:14.97 ID:u9efaW0K0]
イヤホン気に入って長時間使ってたら左耳の穴がちょっとかゆくなってきて
指入れたら血が出てた



496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/25(水) 14:15:49.28 ID:CoYjhQXgi]
40はまじでイヤチップで損してるな
いいのに変えると全域十分な音で鳴るのに

497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/25(水) 20:39:20.91 ID:d133SaeE0]
>>495
怖いわw

498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/25(水) 21:47:05.15 ID:u9efaW0K0]
イヤホン何度も抜き差ししてて耳を酷使しすぎてたかも・・・
血っていってもちびっとだけど

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/25(水) 23:28:29.94 ID:oTqbS/rw0]
それシリコンでかぶれたんじゃね?<かゆみ
自分はそれでカナル使うのは断念したよ…
まぁあんまりカナルの聞こえ方が好きじゃなかったからいいけどさ


500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/25(水) 23:52:48.79 ID:6pKlRbYd0]
イヤホン汚れるのが嫌で耳クソほじりすぎたとか

501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 00:36:07.07 ID:I8KMVJZh0]
>>499
低反発のM使ってます

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 00:36:55.05 ID:I8KMVJZh0]
>>500
もしかしたら無意識にやってたかも・・・・・w

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/26(木) 10:24:31.05 ID:X2Ui3l9xO]
成瀬心美 @coco3n

何でAV女優全員がエロい事つぶやかなきゃいけないの。
アイドルのつぶやきは可愛くなきゃいけないの?
ミュージシャンは音楽の事ばっかつぶやかなきゃいけないの?
ちょっとちがくない? ムラムラすんならAV見てくださいね^^

2012年4月25日 - 14:38


504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 10:41:45.24 ID:7Y1MYVqi0]
むっしゅむらむら

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 14:03:02.33 ID:/V/MI6Ia0]
FXC71の断線、ってのは他のイヤホンとは状況、場面が違うところでやっちゃうから困る。
普通、「プレーヤーや耳から外す時に、ケーブルを引っ張った」「iPodに巻きつけてた」が多いんじゃないかと思うけど、
オレの場合、「電車に乗って聴いてて、つり革が軽くハウジングにぶつかった」で、「ドライバ内部で断線」しちゃったからなぁ。
メーカーサポに電話して送って、その後よく状況を説明したら、新品交換してくれたけど怖々使ってる。



506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 14:13:21.00 ID:lSvZtqeA0]
てかFXCって形状的にポケットやらカバンから出すときとか引っかかりやすいから
知らず知らずにダメージが蓄積してると思う

507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 20:34:54.04 ID:rKx22QHY0]
>>505
背が高くていいなあ

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 21:57:54.17 ID:rSFXDlCN0]
>>505
急いで下りようとして俺もやったことあるわ。
まぁ、オーバーヘッドでだけど、あれすごいガツッって音がしてビビるよね。

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 22:42:39.28 ID:I8KMVJZh0]
何故側圧調整が出来るヘッドホンが無いのか

510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 22:49:28.30 ID:XdkQFRUW0]
スレチかもしんないけど、FX67ってどうでっしゃろ?
近所の電気屋にFX40を買いに行ったら
FX67とかいうのがあって気になっている。
外用ではS160とS360の音が好きで愛用している。
FXC71/51は高域が刺さるから苦手です。

511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 23:27:11.64 ID:lSvZtqeA0]
FX67はワゴンセールで980円から更に15%引きで買ったが音はこの値段でも正直ガッカリ
音以外の部分(装着感や付属品等)はなかなか良かったので1500円ぐらいまでならギリギリ許せるレベル

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 23:33:23.15 ID:O2XpJSwWi]
980円か
コードキーパー目当てに買おうかな

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/26(木) 23:35:52.07 ID:Gh5APhqN0]
>>509
Gradoに側圧調整機構があったはず。
試したことないから実際どんな具合なのかわかんないけど。

514 名前:510 mailto:sage [2012/04/26(木) 23:43:43.21 ID:XdkQFRUW0]
>>511
ネットでFX67の情報を漁ってみたけど、
511さんが仰るようにガッカリな音だという意見が大半のようですな。
音はアレだけど装着感を求めるならアリな機種みたいですね。
FX40に突撃したいと思います。
レスありがとうございました!!

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/27(金) 15:56:52.21 ID:WrVVBF13O]
FXC71壊れやすいなー

2回目だぜ修理に出すの

左側の音が小さくなったり大きくなったりする

音は比較的好きなだけに面倒だわ。



516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/04/27(金) 16:12:12.94 ID:92wJnzFLi]
FX300のハウジングでバランスドアーマチュアの欲しいな
二機位は収まるハウジングだし形も気にいってるし

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/27(金) 17:27:31.76 ID:QtsKFif80]
FXC71は慣れてくるとフィット感が異常

518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/28(土) 17:57:15.48 ID:etOQzNEBO]
51だけど、ラバーパッドとメタルハウジングの隙間に髪がはさまって痛い


凝ったデザインは嫌いじゃないけど、もう少し考えてくれてもよかったのに…

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/29(日) 09:22:30.67 ID:wZzyygE8i]
sx505は淀に無いが小島には有る
淀は試聴出来るが小島は出来ない
気になる機種だ


520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/04/29(日) 10:35:04.92 ID:bjMP6beZO]
FX300の後継機はよ。500や700もすごくいいけど、あの音のバランスのよさと装着性が好きなんだ

521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sag [2012/04/29(日) 22:48:21.19 ID:4t7yxT8i0]
FX700の低反発MとSでもかなり印象違うね
Mの方が好み。
非売品って聞いたけど無くしたときとかに
代用出来そうなイヤーピースあります?

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/02(水) 23:49:56.58 ID:RCoRqbse0]
victorのイヤホンって全体的に大きいと思うのですが、ep-630がギリギリ入るサイズの私の耳に合うでしょうか?
fx40を考えています。


523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/04(金) 17:38:21.85 ID:DL7M8pJ30]
>>521
補修部品として購入できなかったか?

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/04(金) 17:44:03.88 ID:z85W0SE30]
FXC71の新品が\3980であったんだけど、来月後継機出るんだよね?


525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/04(金) 17:56:09.68 ID:LVTAeVPy0]
FX500買った

高音が良いね、FX3Xと比べて

外で使おうと思ったら低反発じゃないと駄目な事に
気づき装着して再生したら篭ったような音質に愕然としたけど
数分〜数十分で解消されたwどういうこと



526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/04(金) 18:50:59.29 ID:LVTAeVPy0]
と思ったら駄目だた

普通のイヤピースだとクリアな音出るけど遮音性が悪くなる
低反発は遮音性が良いけど、奥に押し込むほど音が篭る
若干引き抜くとクリアに、もうよくわからん

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/04(金) 19:52:45.52 ID:bCIN2vvc0]
何故いまさら500…

528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/04(金) 21:43:43.08 ID:brYv952X0]
1万円切ってきてるからじゃない?

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/04(金) 21:47:53.00 ID:LVTAeVPy0]
>>528
YES

分かった、理解した、低反発イヤピースは音質を殺すものだと
中高音の篭りが異常だと普通のイヤピースと何度も比較して気づいた

530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/04(金) 21:51:29.70 ID:o9fFcA+f0]
FX500は俺も愛用するいいイヤホンだよ
値段はFX700の半分くらいだけど性能は倍ほどにはかけ離れてない

531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/05(土) 00:33:47.56 ID:rLqAWyt60]
>FXC71の新品が\3980であったんだけど、来月後継機出るんだよね?

これまじ?
これ2個持ってるから超気になるわ

532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/05(土) 00:34:05.80 ID:rLqAWyt60]
FXC71を2個ねw

533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/05(土) 07:46:15.86 ID:SJoBObVb0]
FXC51なら白黒赤2こずつ持ってる。71は3,980なら買ってもいいかな。
後継は出ないか、出ても全く別物だろ。実質リコールなんだし。たぶんイヤホン使用での小脳梗塞発症の原因判明との絡みだろう。
一日1,2時間程度の使用ならモンダイないけど、51/71は装着感が良すぎるのが仇となったな。

534 名前:524 mailto:sage [2012/05/05(土) 12:09:38.72 ID:EmkIij3Q0]
>>531
先週行った池袋のビックで、FXC71が置いてなかったから
スタッフさんに、もう扱ってないんすかって聞いたら6月に後継(\5980)出ますよって言われた
ただ別のスレで、ヨドバシのスタッフに51/71は後継無しで生産終了って言われたって書いてる人もいるからよくわかんない

535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/05(土) 12:16:06.42 ID:llgv4qAui]
マイクロHDはより鼓膜に近く難聴になりそうで怖い
そこでLAMEでローパス弄ればいいかなと



536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/05(土) 19:31:06.95 ID:BvbKYnae0]
hafxc51ってどう?
感想教えてください

537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/05(土) 22:53:36.91 ID:q3c1mKf00]
>>533
なにそれこわい

538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sega [2012/05/06(日) 01:09:19.60 ID:thZhX2AT0]
ドングリにDA200買い与えるのはやりすぎかなぁ

539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/06(日) 12:39:20.39 ID:ovK6Bnog0]
金があるならいいんじゃねぇ?DA200の電源とDAC部(XLR側)は物量投入で優秀だけど
HPA部は単なるオペアンプドライブ(JRC4580DD)だから音量取れすぎて困ることも無いだろうし。

あ、念のため言うけどDA200のHPA部が悪いって意味じゃないよ。
LAVRYのDA11みたいに 「多くの国内メーカーのヘッドホンだとゲイン有りすぎて使えねー」って
困った状態にはならないだろうって意味。イヤホンはゲイン有りすぎても困るから。

俺はDA200は試聴だけだからドングリ(500?700?)との相性までは判らんが。

540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/06(日) 21:13:16.58 ID:thZhX2AT0]
おお 詳しくありがとうございます。
DA200良さそうですね。あまり変わらないならDA100でもいいんですがw
どちらにしてもUSB入力が96kHz/24bitまでってとこだけはちょいと気になりますが

541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/07(月) 14:19:33.94 ID:oJCbOwuTO]
FXC71って

最近値段が高騰してないか?

価格コムの最安値でも4500円オーバー

製造してないから?

542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/08(火) 00:31:21.15 ID:ikYZcPYB0]
HAFXC80使ってる奴いますか?

543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/08(火) 23:26:36.03 ID:IQqwp8GT0]
FX700も最近値下がり傾向だけど
もしかして遂に来るのか?

544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/09(水) 11:55:30.65 ID:4qo12zl2O]
スレ住人少ないな(笑)

545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/09(水) 13:56:12.48 ID:Vw0vRneF0]
AV板なんてこんなもんだろ



546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/09(水) 14:09:00.86 ID:bletr1sw0]
外で見かけるのはやっぱりiPhone付属みたいな白イヤホンが多数だもの。
昨日そんなので聞いてる妹にFX700聞かせてみたら


547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/09(水) 14:11:56.63 ID:gXWNdbg60]
爆発した

548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/09(水) 14:25:09.75 ID:orrC9nqD0]
あれが

549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/09(水) 14:38:19.04 ID:4qo12zl2O]
AV板色々見てるけど

特にここは過疎ってるよ


550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/09(水) 18:39:54.47 ID:ZRM2jrqUi]
FXC70って断線多いのか?
何か安くなってたから買おうかと思ったんだが

551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/09(水) 20:23:27.86 ID:jU+Qu1yc0]
>>547
>>548

吹いたwww

552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/10(木) 01:49:53.17 ID:braAL6ErO]
70はしらんが71は断線多いよ(笑)

ジャックからニ岐まではちょい太めだけど、そっから先が極細

553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/10(木) 02:47:39.79 ID:EEMe4Q3ti]
>>552
サンクス取り敢えずポチった
何でも70の断線等の改良版が71って聞いたがオワタ
もっと悪いって事か

554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/10(木) 11:14:41.12 ID:gtE3mSy/0]
【奇形デブ】アンチ今井勇太(柳井)スレ 2【毛ブタ】2007年9月
mimizun.com/log/2ch/avideo/1189701496/

スレタイに採用されて「毛豚」と呼ぶ者がチラホラ出始める。
毛豚本人が書き込んでいるようで「柳井氏」「柳井さん」と呼ぶのは本人だけになっていく。

【キモデブ】今井勇太(柳井)不要Part3【毛豚】2008年2月
mimizun.com/log/2ch/avideo/1204112932/

パート3スレで完全に「毛豚」で定着したようだ。


555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/10(木) 13:22:15.60 ID:gqtPBKqj0]
断線とかしたことないけど、断線した時どれくらいショックなの?
全裸でヘッドホンしてるのを妹に見られたのと、どっちがまし?



556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2012/05/10(木) 13:50:59.06 ID:braAL6ErO]
金額によるよ(笑)

イヤホンなんて所詮は消耗品なんだから

557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2012/05/10(木) 14:20:51.91 ID:d2g4swOP0]
次はFXDか
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120510_531747.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef