[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 15:54 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 616
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合39



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/07/29(木) 16:31:58.16 ID:10mpeDP00.net]
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620733389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1625231080/

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 15:38:28.13 ID:vIuUlo770.net]
>>342
いつだってあらゆるメーカーが革新的と言いつつ色々出たけど結局は並のバーチャルサラウンドなんだよ
まあ4本スピーカーあるから前後左右のサラウンド感は何も問題ないけど

384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 15:42:51.86 ID:kX+rRei60.net]
>>371
通常AVアンプ、サウンドバーのDSP補正には距離補正(ディレイ)が有り
各chスピーカーと視聴位置の実距離での遅延を補正している
一番遅いものを基準に他を遅らせて、視聴位置で同時タイミングで聞こえるようにしている

音の遅延は1mで2.94ms、これを1cmや5cm、10〜30cm単位で補正する(単位は機器により異なる)
ワイヤレスの場合はこの距離遅延に、ワイヤレスの遅延がプラスされるので
実際にソース機器から音が出力→耳に音が入力まではタイムラグが発生する

WiSAは遅延が96kHz/24ビットで2.6msec固定(0.9m相当)、48kHz/24ビットでは5.2msec(1.8m相当)
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17471102

このワイヤレスアダプター(2.4GHz)の遅延は14ms(4.8m相当)
https://www.svsound.com/products/soundpath-wireless-audio-adapter

Bluetoothの遅延
https://infocat.xyz/wp-content/uploads/2019/04/sc-mc30.jpg

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 15:43:28.44 ID:lkLd5bG+0.net]
>>380
A7000は最初バーから音が出てる感強くて
気づいたらサラウンド感に包まれてる印象だけど
A9は最初から広大な音場の中に放り込まれた感じなんだよね
しかもセンターチャンネルの音が曖昧でぼやけてるわけじゃないし

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 15:47:40.16 ID:lkLd5bG+0.net]
>>383
A9は頭部伝達関数を利用したバーチャル方式ではなく(人間の錯覚を利用していない)
ファントムスピーカーを生成して、その場所にはリアルな音場があるんだよね
だから4つのスピーカーの外側に立ってもさらに音場を感じることができるという
ソニスト銀座で他の人が試聴してるときに、スピーカーの後方に立ってもさらにスピーカーの後ろ側に音場が生成されている感じが伝わってきたよ

A7000のリヤスピーカーは、あ、リヤスピーカーから音が出てるねって感じ

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 15:48:11.14 ID:2DRkYmTH0.net]
A9も一番バーチャルなのは天井スピーカーか
どこまでATMOS映画館みたいに聞こえるのか

「製造したYAMAHAに問いただしたところ、『頭上からヘリコプターの音が聞こえた』などと
意味不明なことを口走っており、違法薬物接種の疑いが持たれております。」

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 16:04:13.75 ID:PA685yPJ0.net]
そういやONKYOのやつがWISAだっけか
アレは遅延どうなんだろ

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 16:16:41.82 ID:FogiaYFq0.net]
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが
PC用のスピーカーとしてモニター下に置けそうなサウンドバーを購入予定でして
予算二万で今のところSR-C20Aとyas109を候補にしてます
yas109は展示品が二万切る価格で売ってたので候補に入れたのですがレビューとか見ると電源が勝手に切れる不具合があるとの事で少し迷ってます
テレビ用にyas107は使ってるので音に関しては問題無いと思うのですが。
SR-C20Aはサイズが小さくて良さげですが小さいので音はyasより劣るのかなと思ってますがどうなんでしょう?
試聴出来るお店が無いのでスレ内で実際に使ってる方がおりましたら使用感など教えていただきたいです。
もしくは他にオススメのサウンドバーがありましたら教えていただきたいです。
パソコン用に使うので自動スタンバイ機能は無いもので、使用用途は映画視聴とゲームです、
予算は二万円で使用場所は六畳間のPCデスク上のモニター下に設置予定です、スピーカーからの距離は60cmくらいでサウンドバー自体のサイズは90cmまででしたら置けます。
よろしくお願いします。

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 16:18:05.95 ID:p6Xz3ROQ0.net]
A7000にリヤ付けてもA9には及ばないってか。
そこまで来ると少なくとも今までのサウンドバーじゃオプション付けまくっても及ばないサラウンドって感じなのかね。

391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 16:31:58.51 ID:5buX5BHb0.net]
>>390
リア付けてもあくまでバーチャルの延長であるサウンドバーと
前後マルチスピーカー前提のシステムを単純に比較するのは無理があると思う
しかもA9は4つとも同じスピーカー使って音質も合わせ込んで設計されてるし



392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 16:33:01.15 ID:xhJe2OLf0.net]
>>341
情報ありがとう
WiSAはオンキヨーのSOUND SPHEREの時に知ったけど他に国内で気軽に買えそうセット見つけられなくて諦めた

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 16:33:22.75 ID:acQpjH/p0.net]
>>389
自分はモニター下にSC-HTB01使ってるけど予算オーバーか
いわゆるPCスピーカーだと置き場所が無いのかな?

394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 16:36:37.11 ID:HqhRrFm80.net]
A9は試聴した人のほとんどが本当の映画館みたいと言ってるし、サラウンドに関しては本当に別格で従来のとは世界が違うんだと思う

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 16:46:11.99 ID:FogiaYFq0.net]
>>393
SC-HTB01調べてみましたがちょっと予算的に厳しそうなのと売ってなさそうなので無しですね、性能は良さそうなのですが。
現状GX-D90を横に倒して使用してるのですがこれだとモニターを高くしないと使えないので本体が比較的薄くて音もそこそこ良いサウンドバーに変えようと思いまして。
サウンドバーなら奥行きもスピーカー程長くはないので

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 16:47:49.55 ID:V7PQehiO0.net]
>>390
そうじゃなきゃa

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 16:48:04.89 ID:V7PQehiO0.net]
a9の存在意味がないよ。

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 17:13:34.82 ID:gILOAEyd0.net]
A9のステレオソースのアップミックスのサラウンド感はどうですか?
これは従来機種と同程度?

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 17:19:36.59 ID:B/1TTSup0.net]
違和感が強くない程度にしかしないだろうから、そちらはあまり期待しすぎない方が

400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 17:55:30.69 ID:HKSmvOQq0.net]
>>394
ソニーストアだと天井にアクリル版を吊して反射させてたけど、それでも破格のサラウンド感だったからな
実際は普通のリビングルームの方が上手く3Dの音場感作れそうなんだよね

7日には色々レビュー上がるだろうから楽しみだわ

401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 17:59:01.15 ID:IxURSXT80.net]
ソニーストアオンラインでA9注文したが発送はヤマト運輸?

誰かソニーオンラインが扱ってる運送業者に詳しい人いる?



402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 18:08:19.33 ID:ErTrAX0E0.net]
>>401
注文時にヤマト指定してなければ佐川急便

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 18:08:36.09 ID:2+yMeta30.net]
>>392
対応スピーカー気軽に国内で買えるようになってほしいわ
今5.1chで使ってるけど2つ追加して7.1とか5.1.2も試したい

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 18:10:19.89 ID:QjI6Pc+Z0.net]
サブウーファー商品ページに、部屋の隅やソファーの後ろでも配置出来るってあるけど推奨位置とかあるのかな?

スペース的に正面ならSA-SW3しか余裕が無いけど、視聴場所の真横とかリアスピーカー近くに置けるならSA-SW5を奮発する

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 18:21:54.64 ID:IxURSXT80.net]
>>402
佐川かぁ…
日時指定の変更とか個人じゃシステム上やりにくくて困るんだよなぁ…

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 18:37:02.73 ID:QbRyi5wj0.net]
>>395
何年か前の機種だけど同じパナのSC-HTB200かJBLのBAR2.0 all in oneとかどう?
どっちも1万〜1.5万くらいでサイズの小さめだから設置しやすいはず

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 18:55:37.27 ID:X2RJtSx+0.net]
>>404
SWは設置位置によっていろいろ違いが出る
最適な位置は部屋毎に変わるのでいろいろ試すしかない
https://www.svsound.com/blogs/subwoofer-setup-and-tuning/75365187-the-art-of-subwoofer-placement
https://musicoomph.com/soundbar-subwoofer-placement/

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 19:06:37.36 ID:qu9xHZkn0.net]
JBL Bar 5.0 Multibeamの話題が全く上がらなくなったばかりか、良い評判も殆どないな

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 19:14:43.89 ID:QjI6Pc+Z0.net]
>>407
なるほど〜試してみるしか無さそうですね
商品写真のウーファー位置はテレビの横ばかりだったから、後ろとかは駄目かと思い込んでた

A9の自動音場設定でウーファー位置も計算してくれると嬉しいけど無理かな

410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 19:23:26.44 ID:qu9xHZkn0.net]
>>409
少なくともフロントスピーカーに対するSWの位置関係や距離は計測するはず
また4つのスピーカー感の距離や天井までの距離は自動計測だけど
そこから視聴位置までの距離は手動で入力できる模様

411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 19:40:26.04 ID:PksA8xmd0.net]
sonos買ってBRAVIAだから出力オート2にすればいいと思ったけど番組によってはAACもあるのかー。夕方のテレ東のオリンピック番組だけ音声流れなくて焦ったわ



412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 19:40:39.55 ID:FogiaYFq0.net]
>>406
JBLのも評価が良さげで最初は候補に入れてたのですがパソコンで使用する場合は自動スタンバイ機能かあってパソコンでの使用には向いてないと書かれていて候補から外しちゃったんですよ…安くて評判も良かったんですけどね
SC-HTB200はチェックしてなかった機種でした、価格安めでコンパクトみたいですがやはり音はそれなりなんですかね?

413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 19:45:39.64 ID:KgVIunca0.net]
Ht-a9、予約したいけど遅延だけは試してみないと分からんから、その点がギャンブルになっちゃうな。

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 19:55:39.76 ID:NTVinPD50.net]
 初心者にオススメのサウンドバー教えてくださいー!

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 19:57:55.36 ID:FogiaYFq0.net]
yas109の不具合は現在ではアップデートで完璧に改善されてたりするんですかね?
実際使ってる人じゃないと分からないとは思いますが

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 20:01:05.00 ID:pOPd39rP0.net]
YAS-209

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 20:04:44.45 ID:X2RJtSx+0.net]
>>409
距離による遅延は視聴位置でマイク測定なら自動設定だし、そうじゃないなら自分で距離を入力して補正可能だが
SWの位置での聞こえ方は物理的なものなので、電気的な補正ではどうにもならない

定在波のピーク/ヌル、定位などを改善する方法としてSWを2台や4台設置するのが定着している
この人 >>184 も2台だし、うちのシステムも7.2.4chで2台設置している
https://www.svsound.com/blogs/subwoofer-setup-and-tuning/75040195-why-go-dual

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 20:58:24.19 ID:iVl9kVL20.net]
A9買いたいがマンションだから他所のWi-Fi飛び交い過ぎてて不安だわ

419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 21:02:38.74 ID:pOPd39rP0.net]
SOUND SPHERE使っていて、家のwifiも5Ghzだけど別に何も問題ないぞ。

420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 21:10:33.51 ID:/qvq2e+t0.net]
A9予約したはいいけど、耐荷重満たしててネジで固定できるタイプのスタンドが見つからない

421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 21:20:39.18 ID:Jq2wZszZ0.net]
A9のファントムスピーカーが生成されてる位置に行くとそこからちゃんと音出てくるのが聴こえるんだろうか?



422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 21:23:06.52 ID:lkLd5bG+0.net]
>>420
背面のネジって謎だよな
壁掛けなら背面の丸型スリット利用するみたいだし
これなんかでネジ止めできるかなと思ったけど
荷重制限に引っ掛かるのか

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/accessories/sps-90/index.html

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/04(水) 22:49:04.23 ID:X2RJtSx+0.net]
>>422
こういうブラケット用のネジ穴じゃないの
https://www.monitoraudio.com/en/accessories/speaker-brackets-mounts-spikes/masm-mount/
https://www.monitoraudio.com/en/accessories/speaker-brackets-mounts-spikes/fix-m-speaker-mount/
https://www.monitoraudio.com/site/assets/files/29105/ma_bronze_50_back_white.jpg

https://www.jbl.com/studio-monitor-controllers-accessories/MTC-2P-.html
https://proaudiosales.hibino.co.jp/jblpro/file/4393.jpg

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/04(水) 23:52:26.03 ID:kA9t2mZP0.net]
設置スペース的にA7000かと思って予約したけど結局配置見直した結果A9もいけそう
ゲームの遅延なければ映画派はA9一択みたいな話もあるし気になるなぁ

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 00:15:49.09 ID:C5h9wjY70.net]
>>365
LGとパナソニックは同じ40GbpsでHW的な問題だから改善予定は無い

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 06:25:26.95 ID:XaDByuMb0.net]
2.0chの製品でドルビーやDTS対応を謳ったサウンドバーがありますけど、これって
単なるステレオ音声と違うんでしょうか?

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 06:25:54.57 ID:hv9weuIe0.net]
>>425
2021年モデルのoled48c1pjbも40gbps?

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 06:30:53.91 ID:bw+cxPYG0.net]
8KTVならともかく4KTVに48Gbpsはいらんやろ
接続機器との不具合は論外だが去年のAVアンプみたいな問題は起きてないしな

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 06:36:21.78 ID:nuxMk9hM0.net]
>>426
頭部伝達関数を利用したバーチャルサラウンド
人間の錯覚を利用しているので、サラウンド感の感じ方は人によってバラつきがある

430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 06:43:26.76 ID:XaDByuMb0.net]
>>429

例えばこういう製品です。↓
https://www.lg.com/jp/home-audio/lg-sk1d

ヤマハ製品に搭載されてるようなバーチャルサウンドの機能は
無さそうなのですがどうなんでしょう?

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 08:16:46.34 ID:plNJhv6R0.net]
HT-A9は明後日には届くのか
楽しみでならない



432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 08:16:54.53 ID:w4SRnpf20.net]
>>427
問題の40Gbpsチップだね、あとLGの方は2020年モデルと2021年モデルはDTS対応してなくてeARC使えないので注意

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 08:52:56.41 ID:nuxMk9hM0.net]
>>430
バーチャル機能なさそうだね
Dolby DigitalやDTSをエンコードして5.1chソースも2.0chにダウンミックスして再生してるっぽいな

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 08:58:16.24 ID:JmQayMMx0.net]
今年のモデルでHDMI2.1関連の仕様がパーフェクトな機種何もないぞ

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 08:59:51.47 ID:nuxMk9hM0.net]
A9とA7000は4K120/8K HDRパススルーってことだけど、8K60は非対応?
VRR,ALLMに対しても言及ないけど、そのうちアップデートで対応するのかな?

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 09:02:51.06 ID:nuxMk9hM0.net]
8K60対応してた
https://i.imgur.com/9FMpglr.jpg

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 10:13:13.51 ID:jBjQSpw80.net]
A9のレビュー楽しみだわ。

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 11:33:20.13 ID:BjLFZSbn0.net]
A9もう届いたんやが
https://imgur.com/a/tJE33Pc

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 11:36:07.65 ID:nuxMk9hM0.net]
>>438
オメ!っす
バータイプじゃないから梱包もいい具合にコンパクトですね
またレポよろしくです

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 11:40:29.25 ID:AQ/5Z6Ek0.net]
祭りだ!

441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 11:46:10.55 ID:UcRUW88w0.net]
>>438
おめめめ!
レビュー待ってます。



442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 11:49:37.26 ID:plNJhv6R0.net]
>>438
はよ

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 11:50:26.78 ID:M6mORF4U0.net]
>>438
うわ、いいな
感想待ってるで

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 12:03:06.25 ID:U/pDT16F0.net]
>>427
新型はA付きの改善されたもん積んでるんじゃね

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 12:21:04.68 ID:mX/qm2z20.net]
>>438
私は土曜着予定だ、羨ましい。
暇ある時にレポ書いてもらえると嬉しいです。

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 12:40:12.90 ID:AmpLzTNe0.net]
A9、遅延のレポ頼むで

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 12:41:59.37 ID:mA7jcDck0.net]
人柱力になる覚悟で65X95JとA9をポチってしまった
テレビの買い替えは10年ぶりだからわくわくする
個人的にはテレビのスピーカーも利用できるアコースティック
センターシンクなるものが楽しみ

448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 12:55:39.58 ID:jDFSSJAM0.net]
65X95Jは映り込み許容できる範囲かな?

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 13:50:31.56 ID:u/tumUdW0.net]
A7000とかA9が当たり前になったからYAS109とか持ってる自分が恥ずかしい

450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 14:14:59.33 ID:wG0WznJm0.net]
yas新型が出ればそっち行きたいけど
目の前にこんなもんぶら下げられるとこっち行きたくもなるな

451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 14:15:33.35 ID:AQ/5Z6Ek0.net]
>>449
大丈夫だ。2008年から更新してないのにここで賑やかししている奴もいる
ちなみにHT-CT500です



452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 14:17:12.90 ID:S3/UkQwl0.net]
BOSE700で満足してた自分が恥ずかしい

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 14:20:31.37 ID:x524UiGG0.net]
サウンドバー1個でサラウンド感もあって音楽とかも聴けるレベルなら皆さん何買いますか?
オススメ教えて欲しいです

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 14:21:37.92 ID:tcNXRug10.net]
Yas-109

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 15:20:14.56 ID:WsZw2IXI0.net]
A9ホライゾン遊んでみた、遅延なし
なにこれセンターないのに声が聞きやすい
https://imgur.com/a/UQw3xt9

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 15:21:28.11 ID:16k6Arlm0.net]
HT-A9は正直期待し過ぎてハードル上げてるから
これじゃないってなる前に試聴行きたい緊急事態宣言早く終われ

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 15:21:36.28 ID:s6ut2Rn80.net]
サラウンドでもちゃんとセッティングされていたら、綺麗に定位するからね

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 15:26:08.56 ID:g5tZ3dJN0.net]
>>455
これテレビは何?

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 15:37:11.10 ID:WBcydGho0.net]
>>455
FPSがどうなるかだけど、ホライゾンみたいなゲームで遅延無しなら大丈夫ぽいかな。

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 15:50:06.38 ID:7qT6UG8N0.net]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001370768/#24273917

>ちょっと戸惑っているのは、ARCでTVの音声を流したとき、TVと本機の両方から音声が流れてくることです。
>取説にはTVか本機の音声を消音して下さい、とありますが、

説明書に書いてるってことは設定ミスじゃないってこと?

いやさすがに設定ミスだよな???

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 16:08:02.08 ID:sGzf+lUT0.net]
>>455
これ見るとバータイプよりインテリアの邪魔しない付加価値かなりありますね!



462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 16:26:55.94 ID:j0+7lbQk0.net]
>>455
フランクロイドライトの存在感

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 16:36:30.40 ID:KpniQPLO0.net]
>>461
そう?おれはテレビ台にa7000みたいなバータイプの方が収まりよく感じるけど。
でもa9の方が音はよさげだから迷ってる。

464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 16:54:03.32 ID:IKbq2trm0.net]
>>455
遅延なしは嬉しい
サラウンド感どうなのよ?

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 16:56:18.33 ID:WsZw2IXI0.net]
>>458
LGの有機elテレビ。センター使えないの悲しいが問題なさそう

>>460
うちもarcだけどテレビからは音は聞こえないぞ。設定ミスかと

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 17:08:23.35 ID:UXXsvWHv0.net]
>>464
サラウンドの一体感は抜群に良い
天井を動く音の動きが手に取るようにわかって面白いよ
リビングはソニーストアみたく開放的でないからより包まれ感あるかな

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:14:34.56 ID:wG0WznJm0.net]
>>455
なんだこのオサレ空間
ちょっと、聞きに行かせろ

468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:20:34.44 ID:sGzf+lUT0.net]
>>463
バータイプももちろん良いのだけど、
コントロールボックスとかゲーム機の余計な機器隠したい人は、センタースピーカー無い欠点がインテリア的には利点になるかなと。

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:29:22.40 ID:U6t12AhN0.net]
>>455
スピーカーのACアダプターの大きさを見たいのでうpお願いします

470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:31:27.24 ID:W3xYaRDD0.net]
>>466
やっぱ自宅の方がサラウンド感でるか
ソニーストアのオープンスペースでも凄かったらそうだろうとは思ったけど

あかん遅延なしと聞いたらポチらずにいられない

471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:31:49.01 ID:Y38B7u9v0.net]
一番心配だった遅延が大丈夫そうだ!買うわ



472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:33:06.98 ID:6bWTlozH0.net]
>>469
A9は電源内蔵型でメガネケーブルだけ飛び出すタイプだから
ACアダプターは存在しない

473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:33:31.07 ID:+N/T97yF0.net]
>>469
ACアダプタはコントロールボックスだけ

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:33:44.29 ID:6bWTlozH0.net]
コントロールボックスはACアダプター接続するタイプやね

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:35:41.51 ID:wG0WznJm0.net]
>>455
配置どんな感じ?

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:36:04.46 ID:6bWTlozH0.net]
電源も壁にいれて洒落てるのに
固定電話があるのが違和感w

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 17:41:42.75 ID:Q3ljtxxN0.net]
すげえオシャレ。
もともとスピーカー置いてて、テレビ台までの配線通路があるのかな?

478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:41:59.69 ID:9ahImQWa0.net]
テレビも買い換える予定だけど、A7000も発売したらセット購入のキャンペーンやりそうな気がしないでもない

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:43:09.32 ID:6bWTlozH0.net]
A9廉価版のA7がでるまで指しゃぶってまつはw

480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 17:44:51.40 ID:TMoyJ3Hl0.net]
やっぱ皆、遅延は気にしてたんだなw

481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 17:52:49.09 ID:pDEU6F3c0.net]
A9遅延はないが
テレビつけてスピーカーがONになるときに音が一瞬というか
2、3回途切れるのが気になる

全部無線だから仕方ないのかなー



482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 17:58:12.79 ID:C/vg4ce/0.net]
>>481
CMとかで無音になるのは無い感じ?
SOUND SPHEREもそれさえ解消されればサウンドシステム探しの旅終わりなんだけどな

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 18:03:44.24 ID:PonUT+5z0.net]
>>479
HT-A5000は技適通ってるので出るかも

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 18:04:55.22 ID:PonUT+5z0.net]
>>455
フランク・ロイド・ライトや

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 18:05:12.52 ID:lBIzkXyx0.net]
半年後にHDMI端子が×3に拡張されたA9Sが出るからそれまで待つことにする

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 18:11:37.47 ID:BfcjAKsU0.net]
>>481
それは普通にAVアンプでもあるな
音が切れるというより、起動してるんでしょ

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 18:21:48.14 ID:Y38B7u9v0.net]
ヨドバシでポチった!
ウーハー合わせて30万超え
当分カップラーメンだ

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 18:23:05.54 ID:UcRUW88w0.net]
>>487
オメ!!

誰かSonosフルセットからA9に買い替える猛者はいる?

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 18:23:13.39 ID:AQ/5Z6Ek0.net]
いやいや、遅延無しのソースまだ少なすぎじゃね?

490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 18:34:11.85 ID:731S0dom0.net]
A7000ついつい予約しちまった。
さてEB70からどのくらい変わるかな?
HDMIはa7000にps5とレコーダー繋ぐ予定だけど、それ以外はTVに繋げばa7000から音出るよね?
TVがeARC対応してないからロスレスでは無理なんだろうけど。

491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 19:01:55.58 ID:4naWqnFR0.net]
>>489
遅延が多くてメシウマを期待してたのにな



492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 19:06:12.07 ID:DdJesNC50.net]
盛り上がってんなぁどんどんレポしてくれよな

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 19:09:42.32 ID:brJIhJ1O0.net]
今のところ、A9は概ね期待通りって感じなんか?

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 19:19:35.59 ID:7K8vkdDT0.net]
>>455
裏山やわこんなん
ただスピーカーよりも端っこの謎インテリアが気になるw

495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 19:21:19.59 ID:g5tZ3dJN0.net]
>>455
コレどうやって電源ケーブル隠してるのかね?

壁の中に何かある?

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 19:21:58.42 ID:tkBdJf810.net]
>>494
キャットタワーに見えるんだけど?

497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 20:16:32.19 ID:tdlKFukq0.net]
>>455
リアはどんな風に設置してますか?

498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 20:26:22.68 ID:PPwil8F30.net]
A9は高さが均等である必要がないってことだけど左右も適当で良いんだろうか
それなら設置方法がかなり広がるんだけども

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 20:27:50.63 ID:KpniQPLO0.net]
Twitterで配達されてたA9思いっきり本体の箱に伝票張られてたな。

500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 20:29:24.49 ID:2qn/r1BB0.net]
https://i.imgur.com/oaiEIoX.jpg
比較的置き場所が自由ということですが、赤い点に置いてもいけそうでしょうか?
青線がブラビア49Vです

501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 20:30:22.15 ID:zHj1S7GU0.net]
>>498
左右の距離と方向も違っていいぞ



502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 20:34:41.00 ID:PPwil8F30.net]
>>501
体験しないとなんとも言えないけどそれで違和感が出ないならすげぇな

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 20:55:29.78 ID:pDEU6F3c0.net]
>>482
CMで無音はないな
SOUND SPHEREは自分も興味あったけどA9出てくれてこっちに来た感じ
うちの環境センタースピーカー置くスペースないんよ
早く修正はいるといいな

>>495
ただ壁を打ち抜いてるだけやで
石膏ボードやから穴あけ放題

>>497
リアは一台はサイドボード、一台はピアノの上にぽんおき
高さも適当でピアノの方は壁際配置だがサラウンドに違和感はないな

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:06:16.79 ID:6m27dkjq0.net]
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202107/21/53227.html
> フロントスピーカーの2個は必ずテレビの横に設置することと、各スピーカーの床置きは推奨していないことを案内している。
> 各スピーカーの高さなどが合っていなくても利用可能
> スピーカー間の距離は、最大でフロント間3.5m、フロントとリア間5m、最小でフロント間1m、フロント-リア間2.5mが目安だとのこと。3〜4m四方(フロント間は2〜3m)での設置が最もオススメだとしている。

らしい

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:08:53.58 ID:H2X2ohVX0.net]
A7000注文しちゃったけど、A9欲しくなってきちゃったな。
でも置き場所がマジで無いんや...ちきしょう

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 21:24:40.68 ID:oHa+8H3P0.net]
まぁ今のところ遅延はそこまで心配なさそうみたいで、その点ではA9のポイント上がったよね。

いよいよ音質のA7000かサラウンドのA9かの好みタイマンになる

507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 21:31:28.69 ID:mA7jcDck0.net]
A9注文したんだけど壁美人でいけるかな
賃貸住まいは気を遣う・・

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 21:33:01.13 ID:E5x9dtKO0.net]
>>507
俺も買うとしたら壁美人に頼ることになりそうだから気になる。

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:37:22.25 ID:6bWTlozH0.net]
絶対やめたほうがいいw
スピーカースタンド自作しなよ

510 名前:507 [2021/08/05(木) 21:38:46.02 ID:mA7jcDck0.net]
>>508
来週届くから壁美人試してみて感想を伝えるよ

511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 21:39:37.45 ID:mA7jcDck0.net]
やっぱダメなのか〜落ちたら大変だもんな



512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:45:52.53 ID:w4DQBp4Y0.net]
高さがバラバラでもいいようだから置けそうな場所に置いとくとか

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 21:49:40.02 ID:7aAxyzHt0.net]
ちょうどPS5のファームベータプログラムの当選連絡が来て
Tempest3DAudioが試せるようになったんだが、
A7000発売待ちだからまともに試せなくてウズウズする
早く届けー

514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:51:09.82 ID:IDZlzC4k0.net]
おれはコーナー用のウォールシェルフ買った。対荷重10kgあれば大丈夫っしょ

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:52:30.60 ID:GWt/GcJI0.net]
俺はエクレア待つで

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:54:36.10 ID:U6t12AhN0.net]
>>472
ありがとうございます

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:54:47.13 ID:U6t12AhN0.net]
>>473
ありがとうございます

518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 21:56:29.58 ID:C/vg4ce/0.net]
>>503
ID変わっちゃったかな、482だけどありがとう
もはやバーでは無いけどサウンドバーとしてA9かなり良さそうね
ワイヤレスはコンセントはあるけど取り回し楽だから各メーカー色々出してほしいね

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 21:59:22.78 ID:uJ2oqbJR0.net]
EB70から買い替えても良いと思える機種が出たか
A7000かA9年末くらいに買うかな

520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 22:03:39.87 ID:vtDFP61L0.net]
>>513
ついにスピーカーでもテンペスト使えるようになるっぽいの?
ヘッドホン以外の機器でも研究中なのは知ってたけど、いざ使えるとなると楽しみだな

521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 22:06:04.11 ID:lmbaX7ro0.net]
Twitterの購入者レビューも上々で届くのが楽しみだな



522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 22:07:30.23 ID:lmbaX7ro0.net]
絶対メインシステムの7.1.4chよりサラウンド感あるんだろうなぁ

523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 22:26:27.58 ID:4q58vkfN0.net]
今Sonosのフルセット(Arc&Sub&One SL×2)使ってるけど、
HT-A9に買い替えようかすごい迷ってる…
特にSonosには不満ないんだけど、
HT-A9のサラウンド感体感しちゃうとなぁ…

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 22:30:58.91 ID:/FsF+otY0.net]
A9のスピーカーレベルってマニュアルで設定出来ますか?
リモコンについてるリア音量ではなくてスピーカー設定で。
イネーブルドスピーカーも個別で設定出来るんでしょうか?

525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 22:33:56.10 ID:g5tZ3dJN0.net]
A9のサラウンド効果高いならパナソニックのJ2000の音響効果期待でソニーA90J選ばなかった奴はハッキリ言って負け組だなwww

だってA9あればパナソニックのあの野暮ったくてダサい下部スピーカー要らんやんwww

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 22:34:52.35 ID:cvzHR9aJ0.net]
>>449
藤崎詩織みたいなこと言ってんな

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 22:36:15.19 ID:lmbaX7ro0.net]
>>525
そもそもでてくる映像の傾向がまったく違うからな

528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 22:39:53.97 ID:oHa+8H3P0.net]
>>525
AndroidTVだと動画サイト観るとき接続が不安だからJZにしたわ。
JZの音質良いっていっても、せいぜい数万のサウンドバーレベルだろ。

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 22:47:58.87 ID:g5tZ3dJN0.net]
>>528
外部スピーカーわざわざ用意するならJ2000のあのダサいデザインのロゴ付きスピーカー本当無駄だと思うわ

俺はインテリア重視なんでA90Jの83インチにA9追加する事にしたわ

530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 22:58:57.99 ID:GWt/GcJI0.net]
>>529
インテリア重視ならなにも使わないのが一番やろ

531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:04:52.99 ID:UG1Ujbl/0.net]
GZ2000が一番のゴミだよ、壁掛けしづらいダサいデザイン、earc非対応



532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:14:04.13 ID:KBd8ulT50.net]
>>510
壁美人のフックセットでいけそうじゃない?
レビューおねがい!

533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:15:01.47 ID:KwXqM9pe0.net]
>>520
一応今回のはテレビスピーカー対応のアップデート
コントローラー内蔵のマイクで音場補正するみたい

534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 23:17:59.15 ID:7aAxyzHt0.net]
>>520
有効にしてTempest対応のデモンズやってみたけど、BRAVIAのスピーカーや、光出力の5.1chじゃ全然効果わからんレベルだねえ
上方向のスピーカーがあるa7000では変わるのだろうか

535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:21:27.53 ID:baQUsTuv0.net]
HDMI経由なら遅延はなくて当たり前じゃね。earcで遅延なかったら驚きだけど

536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 23:28:03.45 ID:vNEBbULE0.net]
もう!何買ったらいいかわからんからエコースタジオ2台買った

537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:28:55.32 ID:KwXqM9pe0.net]
A9の場合、全部が無線スピーカー&仮想スピーカー生成の補正処理が前提なシステムだから、遅延大丈夫なの?って心配されてるのかなと

538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/05(木) 23:29:53.33 ID:7aAxyzHt0.net]
>>534
追加でドラゴンが上空から炎吐く所行ってみたけど、オフにすると画面真ん中からだけど、オンにすると画面上目から音出てるのはわかった
A7000やA9で使えるようになるならかなり期待だわ

539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:38:32.62 ID:KpniQPLO0.net]
A9の報告も前に何使ってたかで全然変わってくるから難しいわ。sonosフルセットとかと比べていい感想が出てるなら納得できるんだけどり

540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:50:44.85 ID:KBd8ulT50.net]
a9に気持ちが傾いてきた。

541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:57:23.95 ID:jbI1JewR0.net]
部屋狭いからフロント−リア2.5mは無理だわ
無難にA7000か



542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/05(木) 23:58:32.49 ID:wbTX7GHV0.net]
JBLの話題が全然なくなったなw

543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 00:00:12.90 ID:t8/XEqCK0.net]
A90Jなぁ
HDMI2.1端子2個しかないから、eARC対応の方をA9に繋いだらもう残り1個しかないんだよな…

544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 00:01:38.03 ID:QgGj/JWx0.net]
一番割食らってるのはゼンハイザーだろうな
高いのに型落ちみたいなもんだし

545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 00:54:40.75 ID:Hw/P1Z2b0.net]
>>523
買い換えるべき
ハイエンダーなら常に新しいやつに買い替えて安心せよ

546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 01:11:39.08 ID:AfR4+Kaq0.net]
YAS-109アプデ

Amazon Alexaマルチルームミュージック機能に対応

だって。

547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 01:16:02.36 ID:UCoVxjXQ0.net]
>>545
正直その通り過ぎて多分買ってしまうと思う
ただ、今使ってるテレビがLGだから、
アコースティックセンターシンク機能なしでセンターの音がどのくらい聞こえるかが
気がかりではあるんだよな…

548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 02:07:33.95 ID:VKzRIUrI0.net]
A7000とリア注文してたけどA9に屈してしまいそう

549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 02:17:21.35 ID:eMqoXXFF0.net]
A7000欲しいけど集合住宅でかつ設置するリビングも12畳程度の狭さを考えて断念した

550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 02:27:54.09 ID:kK6wJik60.net]
BRAVIAとのセンターシンクはギミックとしては面白いと思うけど、360度均等な音場を形成できるA9のメリットが薄くなるし、センター重視ならA7000でいいのでは

551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 03:08:28.47 ID:ZIxZMDNT0.net]
>>538
それA7000ならテンペスト3Dでイネーブルドスピーカーからも音が出るってことなら結局ドルビーアトモスと変わらんのかな



552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 04:43:14.11 ID:xUHkDnve0.net]
>>547
自分も今全く同じ状況

553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 06:03:39.90 ID:/0Vh+F0B0.net]
そもそも音質が違うので、耳が敏感な人ほど聞いてすぐイラネーってセンターは使わなくなると思う
下手に音質やグレードが違うセンターを使うぐらいならファントムの方がいいってのサラウンドの常識だし

554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 06:15:35.01 ID:IxKxDfJY0.net]
PS5でテンペスト味わうならどう接続して設定はどうするんだろう

555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 06:20:48.51 ID:8Vi2r3Ux0.net]
>>549
12畳あれば全然余裕だと思うよ

556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 06:25:25.71 ID:O58p8C1m0.net]
>>526
「ごめ〜ん電車がモロ混みで〜」←遅刻の言い訳

557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 07:01:27.66 ID:gWFRdq3z0.net]
そういえばA9には別体サブウーファーが無いけど重低音はどのくらいパワフル何だろう

558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 07:22:14.67 ID:/0Vh+F0B0.net]
【レビュー】サラウンドシステム『HT-A9』開梱設置レポート https://tecstaff.jp/2021-08-05_ht-a9_review.html

559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 07:26:03.44 ID:/0Vh+F0B0.net]
> なお、当店ではサブウーファーは足さずに「HT-A9」だけのシステムで鳴らしています。サブウーファーがなくても全然、音のバランスは寂しくないよね、と、思っていたのですが、映画「ボヘミアン・ラプソディ」を再生してみると、なるほど、あのバスドラのお腹にズシンと来る重低音は鳴りません。

低域の音が寂しく感じる事はないし、ベースの音も充分聞こえているんですが、体感する低音がなくなっている感じがします。

もっとも、STR-DN1080で鳴らしていたときは「自宅でこんなに低音鳴らせないですよ」とも言われていたので、マンションでの利用ならこの方が絶対に良さそう。

ただ、サブウーファーを足すと、映画での爆発シーンとかがよりリアルになるので、音が出せる方はサブウーファーを足すべし。うちも早速SA-SW3を追加注文しました。(お盆明けの展示になるかと思います)

560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 09:24:14.48 ID:rhaFd/t+0.net]
いよいよ明日かぁ
やっぱこの新製品が届く前のワクワクはたまらんね

561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 09:55:43.26 ID:pdSgB0Kp0.net]
HT-A9て接続は各機体の電源ケーブルをコンセントに差すのは当然として、あとはコントロールBOXをTVとHDMIで繋げばいいんだよな?



562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:26:37.86 ID:SLClv7rP0.net]
A9をテレビのセンターシンクなしで聴いたけど
センターがスカスカな感じは全く無かったよ
センターシンクありでも聴いたが音色の繋がりは良かった感
どっちも大きな音色の差はなし

563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:30:47.08 ID:SLClv7rP0.net]
>>561
そうだよ
周辺機器はテレビの余ったHDMI入力か、コントロールボックスに一つあるHDMI入力に繋げばOK
テレビがeARC非対応でARCのみ対応なら、Dolby TrueHD等を出力するUHD BDレコーダー/プレイヤー等はA9の入力に繋ぐ

564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:32:07.95 ID:SLClv7rP0.net]
>>557
SA-SW3/SA-SW5の2機種のサブウーファーが接続可能です
接続した段階で自動音場補正やり直せば距離やレベルも自動調整

565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 10:33:47.73 ID:IqqK4oeA0.net]
>>500
狭すぎ

566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:37:36.52 ID:v9G3rgJK0.net]
とあるヨドバシ行ってA9体験したけどマジで映画館いるみたいだった
映画好きだけど音響に金かけたくない人には良さそう

567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:37:41.89 ID:SLClv7rP0.net]
>>494
>>496
フランク・ロイド・ライト様って言ってな
帝国ホテルの旧本館も設計した
えらーい先生の作なんや

568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:40:14.74 ID:SLClv7rP0.net]
>>500
いいと思います
因みに部屋と部屋の境目にリヤ置いても大丈夫だと思うよ
6畳の短辺って260-280cmくらいだから設置要件にははまる
その場合でもリヤスピーカーより後ろからも音が聞こえてくるよ

569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:40:21.22 ID:0GSKgPJF0.net]
A9買うのは全然いいんだけど今あるsonos arcとsubを処分するのが面倒だからポチれない。

570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:40:41.29 ID:e7Qsl9tV0.net]
PS5で楽しみたかったから遅延もだけどテンペスト3Dオーディオに対応してないのが残念すぎたねA9…

571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 10:41:24.98 ID:3/KiQatG0.net]
>>569
ワイもや



572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:41:46.13 ID:SLClv7rP0.net]
>>570
ゲームやる人はそこがポイントになるんやね

573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:52:47.76 ID:Ur+nORbk0.net]
ゲームとエレキ部門が連携してないから仕方ない
ワンソニーとかいってたのはどこいったんだろうな

574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:53:17.32 ID:sU4t4g6C0.net]
テンペスト3DのオブジェクトオーディオをAtmosとかで出力すればいいんだろうけどPS5側がそういう手段を提供してないからね
これに関してはソニーのサウンドバー開発部署を責めるよりSIEのほうに要望出すしかない
ドルビーのライセンス云々という話であれば、それこそソニーが立ち上げた360RA形式でA9にオーディオデータを送るなりすれないいわけで
いずれにしてもSIEの怠慢

575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:54:00.38 ID:e7Qsl9tV0.net]
>>562
オーディオでもセンタースピーカー不要論が強いしな
少なくとも格の落ちるセンターは厳禁

576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 10:57:47.02 ID:6I2EnF+D0.net]
>>573
古から続くソニーの伝統だから仕方がない

577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 11:01:34.51 ID:6I2EnF+D0.net]
>>575
一般論はそうだけど
A9/A7000は自社製TVしかセンターに使えないから
その辺は違和感ないように作り込んでるんじゃないのかな
対応TV持ってないから知らんけど…

578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 11:01:52.38 ID:R+Yv5krB0.net]
A9とサブを買おうか迷ってたんだけど、サブは完全に専用設計で外部からの有線入力不可なんだな
A9と2.1chと両立させたかったのに残念

579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 11:01:54.35 ID:Pal20NQu0.net]
>>563
A9入力はそう使うのね。ありがとう

580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 11:03:49.87 ID:SLClv7rP0.net]
>>577
視聴したら違和感ないように作り込まれてたよ
ただ、センターシンクなしでも特に不満はなかった
うちのテレビは昨年モデルのBRAVIAなので、そこが不安だったけどセンターシンクなしで無問題という結論

メリットは実際に画面から音が出てくるので、視聴位置の範囲が広がるらしい
(どこから聞いても画面から音が出てくるように聞こえる)

581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 11:17:01.89 ID:D+cmRpn30.net]
Tempest 3DオーディオはA9が対応してないっていうより、
Tempest3Dオーディオ側がスピーカー出力に対応してないだけでしょ



582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 11:22:41.42 ID:8OWrcHQg0.net]
展示してある店舗ってあるの?

583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 11:27:19.43 ID:D+cmRpn30.net]
ソニーストアとかソニーショップ

584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 11:43:01.95 ID:ySEjHTNq0.net]
>>526
藤崎詩織ならむしろ「(YAS109なんか持ってる人と)一緒に帰って友達に噂されると恥ずかしいし・・・」て言うんじゃないかな

585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 11:49:56.25 ID:IWroF62k0.net]
ソニーストアで説明受けた際、センターシンクはキャリブレーションの対象外らしく、補正されないのでそこまで期待しないでください。特に液晶はない方が自然かもと言われた。

586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 11:52:25.51 ID:4h9SFaSV0.net]
そりゃあ、スピーカーの質や音色がそもそも違うからね
以前からあるけど サラウンド組み込みでは明らかに音の格が落ちるから使い物にならない機能だったし

587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 11:53:13.14 ID:XMeXEK9O0.net]
ここの書き込み見てるとHT-A9はセンター周りも大丈夫らしいな
今日ソニーストアに試聴しに行って、問題なければSonosフルセット売却してHT-A9に買い替えます

588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 12:01:43.83 ID:JfPhw7h00.net]
A9人気だなーー
A7000予約勢だけどここの書き込み見てると揺らいでくる

589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:05:45.71 ID:4h9SFaSV0.net]
サウンドバーの目的が映画とかのサラウンドの人は基本的にA9になっちゃうよね
発表時はデザインで興味あんまりなかったけど、レポートがでるにつれて革新的なモデルだったに気づいたひとが多いみたいな

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:08:49.40 ID:C3PQjH2f0.net]
>>558
常時接続ならやはり有線LANか
長時間ゲームやる場合もワイヤレスLANはパケットも認証方法も違うから
有線LANのほうが遅延が発生しないだろうな 電波干渉もないし

591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:08:52.46 ID:Wwme8B2q0.net]
>>588
A7000を信じろ



592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:11:10.70 ID:0GSKgPJF0.net]
>>571
メルカリとかに出すのはめんどくさいからブックオフにでも持っていく?

593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:14:18.88 ID:D+cmRpn30.net]
>>590
この場合のLAN接続って内蔵のchromecastだったりdlnaだったりの機能でネットワーク接続するのに使うやつだぞ
スピーカー同士を有線で繋げるわけじゃないぞ

594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:15:28.96 ID:0GSKgPJF0.net]
>>589
発表時から革新的だったけど。A7000は今までの物とさほど変わらないし。

595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:16:09.41 ID:IKpCIcSn0.net]
YouTubeでのレビュー
https://youtu.be/q4TS6w92oFM

596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 12:20:51.95 ID:3/KiQatG0.net]
>>592
絶対買い叩かれそうw
店員もキラキラグローブ持ったゴリラを真っ先に想像しちゃいそう。
売るならフリマアプリかヤフオクだなー。

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:22:48.19 ID:3sT3+tED0.net]
部屋が狭くて視聴位置から各50センチくらいの位置にA9置くんだが効果あるのだろうか

598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 12:29:03.87 ID:Oe5WKqv20.net]
Sセンタースピーカーある無しでどれぐらい聞き取りやすさ変わるんだろ?Sセンタースピーカーのある機種じゃないとst5000みたいにボイスモードが使えないらしいから、あれ地味に便利機能だった。
この際a90jかa80jかx95jに変えるか迷い中

599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 12:46:13.05 ID:e7Qsl9tV0.net]
sonosフルセット、ヤフオクで待っとるよ

600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 13:07:30.71 ID:8OWrcHQg0.net]
A7000聞いた人どうでした?HT-9の方がいい?

601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 13:13:25.23 ID:ekfWpbqR0.net]
メルカリで売ろうにもht5000って普通にヤマトとかで配送できるんかな…



602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 13:14:15.76 ID:joW+zfcT0.net]
いやこれはすごいは
まじで何もない空間からスピーカーが置いてあるみたいに
音が聴こえてくる
テレビも95xjだしもう映画館に行く必要ないわ

603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 13:19:20.74 ID:J7Ab/N4D0.net]
昨日PS5ベータでTempest3D試したけど、テレビのしょぼいスピーカーでも上下位置わかる感じだったので
sonyのサウンドバーで対応したならかなりの臨場感を期待できる
開発者もゆくゆく対応したい言ってたしね

604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 13:24:35.70 ID:C3PQjH2f0.net]
>>593
DLNAのリンクが切れたらドルビーの再生もできなくなるんじゃないの
瞬断でも応答に遅延が発生するでしょ
俺が言ってるのはスピーカー同士の遅延じゃなくてネットワークが不安定になって
切断や遅延が発生するから長時間接続は有線のほうが安全でしょって話

605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 13:39:14.65 ID:YEB34rc30.net]
>>601
サブウーファーとバーって一緒に段ボール入るんかな。

606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 13:41:33.97 ID:mmKlLfBT0.net]
あれ、そういやA9ってHDMIケーブル1本ぐらい付属されてるよな?
2.1規格のケーブルなんて予備持ってねぇぞ。

607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 13:51:48.30 ID:+vOZwpmE0.net]
ソニーストアで視聴してきたけど、2.1chのサウンドバー使ってる身からすれば、A7000も十分サラウンド感感じたけど

608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 14:00:14.54 ID:IfcEbewx0.net]
>>606
>>558
このレビューに付属品も書いてあるよ
付属してる

609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 14:10:12.07 ID:e7Qsl9tV0.net]
>>603
昨日からこのスレでしか見ない情報なんだけどすごい気になる
どんな仕組みなんだろ

610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 14:37:28.85 ID:GkR52oBs0.net]
何かの間違いでA7000盆休みに届いたり...しないよなぁ...
ソニストでSWと一緒に注文したけど、さすがにSWだけ先行発送、なんてないよね...?

611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 14:40:42.26 ID:lHHpQRRi0.net]
>>602
映画館って新作を観るために行くものじゃないの?



612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 14:56:31.04 ID:gV7PmPkN0.net]
>>601

送料気にしないならPayPayフリマのおまかせ大型配送をつかえばいい。

613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 15:16:52.45 ID:z61ABRq60.net]
>>611
そっとしといてやれ。

614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/08/06(金) 15:17:46.48 ID:NZnXHTlb0.net]
いかん、ソニーストアから発送の連絡が来ないぞ。本当に明日A9が来るんだろうな?

615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/08/06(金) 15:38:16.33 ID:8OWrcHQg0.net]
>>610
いくらでした?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef