[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/23 18:11 / Filesize : 24 KB / Number-of Response : 96
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 184



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/11(日) 07:06:02.50 ID:+CB8IDzw0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。

□東芝REGZA公式サイト www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/

前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1609536742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/17(土) 16:47:22.60 ID:XI/WwobJF.net]
どうせ前スレのこの人でしょ↓ここの平和の為にもいい加減成仏して欲しい


高かったけど思い切ってZ730Xを買ったら一年もたたずに
画質重視のSONYと同じVAパネルの740Xが発売されて
満足感は吹き飛び購入を早まったと悔しい思いをした
でも新機能や画質で負けても視野角で勝る事だけが唯一心の支えだった
ところが>>556>>2)を見て視野角でも負けてる事を知り絶望のどん底に
だけど現実を無視してIPS最高!VAは糞!と自分に言い聞かせる事でしか惨めな気持ちを発散出来ないので
精神を安定させる為にこれからも定期的にVA批判と視野角!視野角!言い続ける事を誓います

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/17(土) 18:08:07.51 ID:xKTkTh8H0.net]
買ったやつの次の新型だと見たくない気持ちはわかるが、電気屋で見れば740の横からの視野角の無さと、IPSの色の濃さが無いことはすぐわかる。
色の濃さは好みだけど横の色変化の視野角はIPSのが全然変わらんよ。

横の視野角欲しいなら730,IPS狙いはあり(手に入れば)
ただまぁ740,VAの視野角もそーいうもんと思えば気にならないレベル
電気屋は横に有機並べてたりするから際立っちゃうんだよな

スレチでSonyのX-WideはVAでも横の視野角かなりある
東芝も独自技術開発してくれたらいいけど

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/17(土) 20:42:25.78 ID:fgAYUjvN0.net]
だからフィルム次第だって

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/17(土) 21:44:28.97 ID:crUkI8S50.net]
HDMI2.1対応してないので新機種は買ってはいけないかと

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/17(土) 21:47:54.54 ID:X+0nWCrW0.net]
ゲームしないなら買ってもいいんじゃない?

51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/17(土) 21:51:18.58 ID:wtEf1kYb0.net]
VAって540みたいな安物に使うパネルだろ?

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/17(土) 22:16:41.41 ID:fgAYUjvN0.net]
>>51
810迄は液晶フラッグシップはVAだよ
520以降の安物ではないけど

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/17(土) 22:59:11.71 ID:fgAYUjvN0.net]
700番台って結局廉価Zシリーズだからね
以前のJシリーズ仕様だから

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/18(日) 04:08:52.89 ID:kp6tFJ1ba.net]
もはや高画質テレビ向けにはIPS液晶はほぼ絶滅してVA液晶の圧勝で決着がついたのにまだうだうだいってるやつはなんなの?
特にフラグシップモデルは仕方なく使ってるパナ以外のメーカーは以前から各社VA液晶に切り替え完了だし



55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/18(日) 04:30:24.25 ID:tLNUgtmj0.net]
光漏れの欠陥を治せなかったIPSに未来は無かったよわ
コントラストが悪すぎたのも致命的だった

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/18(日) 04:50:04.52 ID:tV0diffbd.net]
グラフィックデザイナーやフォトグラファーはIPSを選ぶけどな
医療関係者もか

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/18(日) 05:15:47.27 ID:oQWdYKhe0.net]
同じIPSでも730Xは720Xを超えられなかったから不満爆発して当然。むしろ不具合ユニットの在庫処分の為に作られた糞機だから短命だった

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/18(日) 05:43:46.59 ID:PzRvBJ030.net]
>>56
ねーよwww

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/18(日) 06:04:33.69 ID:HJ7H05BWd.net]
CCFLに代わったLEDみたく
VAはメーカーに都合がいいってだけなんよな
カタログスペックのコントラスト比を見てVA最高と言ってるんだろうけど、
色彩感覚のある人ならVAは選ばんわ笑

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/18(日) 10:48:46.69 ID:W70K6BtG0.net]
色彩感覚ないからIPS選ぶんだろ?
ベターっと塗り絵みたいな色濃いだけの画像をさ

61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/18(日) 10:54:21.47 ID:W70K6BtG0.net]
I色差の関係で医療系のはIPSらしいけど
コントラスト考えたらIPSの方が見落とすだろと思うよ

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/18(日) 12:38:30.74 ID:9XVXjZbU0.net]
医療系は今後はMicroLEDが主流になるでしょ

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/18(日) 23:53:26.03 ID:V3V1fn4Z0.net]
>>56
まずそういう連中はテレビじゃなくモニターだろw

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/19(月) 02:30:26.35 ID:SCNU50a60.net]
40S22ってリモコンに録画ボタンがないんですね・・・



65 名前:憂国の記者 [2021/04/20(火) 14:44:02.71 ID:czAqn8knM.net]
東芝の入力端子の貧困化について質問
o.5ch.net/1swqu.png

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/20(火) 15:52:41.24 ID:OzD2mSgi0.net]
>>64
不便だね

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/20(火) 18:57:13.56 ID:H6KZ6mUs0.net]
>>64
昔のHDD内蔵のならあるだろけど
最近の録画ボタンなんてある?
ウチのJ10X、J10、M510X、V34、どれも録画ボタン無いよ?

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/20(火) 19:49:52.21 ID:/M8gzref0.net]
今は放送中でも番組表から録画でいけるでしょ?

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/20(火) 20:53:32.66 ID:wnmU5Ibr0.net]
俺のM540Xでも番組表から録画できる

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/21(水) 08:17:16.05 ID:3NKseMqj0.net]
>>69
ちょっと聞きたいんだが君はテレビでスポーツ観戦する人

71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/21(水) 08:17:45.73 ID:3NKseMqj0.net]


72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/21(水) 12:39:20.86 ID:qwC/VD0eM.net]
倍速じゃないのをディスりたいんでしょ、

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/21(水) 18:29:38.53 ID:sKHxjQ1B0.net]
うちのXE2は録画ボタンあるけど、それで録画すると、
1時間(変更可)録画される。

日立のWoooもあるけど、そちらだと、
設定した時間 or 番組終了までの選択が出来る。

番組表から録画すれば、番組単位になるんで、
そっちのが良くない?
ただ、ワンタッチで出来ないのがデメリットか。

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/21(水) 20:20:12.16 ID:eVFBI8z20.net]
レグザサーバーあるからどーでも良い



75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/21(水) 21:17:28.10 ID:ZPLM7rl+0.net]
>>65
D端子は2012年モデルまで搭載
S端子は2011年モデルまで搭載

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/21(水) 21:25:33.68 ID:CRNOyASu0.net]
>>72
言葉足らずで悪かったがディスるなんてとんでもない
10年使ったZ1がそろそろ駄目そうなんで次のを探してるんだけど自分にはタイムシフトは必要なさそうかなと
だからM540Xを持ってる人にスポーツ観戦時の感想を聞いてみたかったってだけだよ

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/22(木) 08:21:22.24 ID:wl+Z4Y7oM.net]
4K機は倍速なくてもクリアスムーズでヌルヌルになるよ
でも倍速と一緒でキショいからオフにしてるけど
残像とかカクカクとか慣れだよ
破綻したり違和感よりマシ
液晶はこんなもんだって頭が勝手に思い込んじゃう

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/22(木) 10:25:36.75 ID:uxAGp2j+0.net]
>>76
M510XとM520Xを使っていて、
サッカー、野球、テニス… とスポーツ中心に見てるけど、
残像とか感じたことないよ!
感覚的に個人差があるのかもしれないけど、視力は悪くないよ。

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/22(木) 13:08:18.12 ID:E8yhHzHD0.net]
>>1
テンプレ

50M540Xで画面が白っぽいと思う人の映像改善対策 テンプレ

・省エネ設定を「節電1」にする
・ワイドビューアングルを「オン」にする
(正面で見る場合もワイドアングルオンにすると白さが軽減)
・画面の明るさ「ー3」にする
・ネット動画ビューティーを「オン」にする
(ネット動画を視聴中のみネット動画ビューティー選択可)

結論
65M540Xは調整しなくても白っぽくなく綺麗なので、
ケチらず65インチを買おう
サイズに迷ったら65インチがベスト
消費電力も実際に測定したら、
55Mが60w、65Mが70wと
何故かほとんど変わらない

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/22(木) 19:38:33.51 ID:+dJZr8gA0.net]
>>76
俺10年以上前にソニーの20インチの液晶テレビ買ったが
スポーツ観戦時の残像すごかったな
クソニーめと思ったよw

81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/22(木) 19:51:55.03 ID:eHarH2hV0.net]
05年製の19インチはそんなに感じなかったけどなぁ…
でもレスポンスがもっさりで、ひとつだけIPSじゃなかったから
角度が厳しかった。食卓用だったけど。
今は余った10年製の19REを置いてるが特に残像は気にならない。
高速スタッフロールは読めないくらいかな。

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/22(木) 23:13:26.48 ID:TWAzyLAQ0.net]
youtubeの4K動画がカクカクで見れない
1秒再生して5秒止まるわん
有線で回線速度も80Mbpsは出てるんだけどなあ

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/22(木) 23:37:43.53 ID:eHarH2hV0.net]
有線でもダメなの?
そろそろ無線ルーターを買い替えようかと思ってるが…

84 名前:76 mailto:sage [2021/04/23(金) 00:20:07.66 ID:OcN/qCMh0.net]
皆の意見を聞いてM540Xに傾いてるけど、残像の感じ方には個人差がありそうなのでGWに実物を見た上で最終決定しようと思う
質問に答えてくれた方々、貴重な意見をどうもありがとう



85 名前:憂国の記者 [2021/04/23(金) 08:41:29.33 ID:wmy/sKbia.net]
迷ったところで、どんどん液晶は進化していくんだから仕方がない。

ただし、冷陰極管の素晴らしさにはかなわない。LEDはやっぱり色再現性が
低いのである。

86 名前:憂国の記者 [2021/04/23(金) 08:44:14.47 ID:wmy/sKbia.net]
>>75
サンキュー

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/23(金) 08:53:42.17 ID:C9npTtmC0.net]
>>84 540買って一週間。前はパナのプラズマだった。最初スポーツの残像が若干気になったがすぐ気にならなくなったね。それより画面が白っぽいほうが気になった。(正面からでも) 

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/23(金) 08:55:07.42 ID:C9npTtmC0.net]
上のレスにあった省エネ設定「節電1」にしたら画面が若干暗くなってそれで白っぽさが大分和らいだよ。

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/23(金) 08:56:43.73 ID:C9npTtmC0.net]
あとリモコンボタンが小さくて押しづらい、そもそもボタン数が多いのでしかたがないのだが。これも慣れが必要かも。

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/04/23(金) 09:55:32.34 ID:d5RarTlnM.net]
>>82
操作中もプレビュー表示とか重くない?

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/23(金) 12:42:12.31 ID:T+bLTWZj0.net]
>>18
パナにもオートチャプターとシーン検索はあるよ
その場面までワンタッチでスキップするのにはミモーラの有料会員にならないといけないけど

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/23(金) 13:48:07.31 ID:jJe9MJxca.net]
チャプタ別詳細内容表示

これ東芝だけでしょ?

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/23(金) 13:50:35.98 ID:jJe9MJxca.net]
長い番組とかで、どの時間時、誰が出演、歌うとか

チャプタ別詳細内容表示 を見ると
何時何分に誰が出演、歌うとか、見れる。
再生早送りで探さなくて良い。

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/23(金) 13:56:04.12 ID:jJe9MJxca.net]
訂正!

何時何分に誰が出演、歌うとか、見れる。

チャプタに誰が出演、歌うとか、文字で見れる。



95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/04/23(金) 13:58:41.73 ID:jJe9MJxca.net]
24時間テレビとか録画して
どのチャプタに誰が出てたのか
見渡せる。感じかな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<24KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef