[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 05:50 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/20(土) 17:41:55.70 ID:iBau4cEnp.net]
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

■よく混乱しているSteam Tracking 1.0と2.0の互換性について
https://i.imgur.com/7o9CbGU.jpg

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part15【HTCvive】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1537634252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/17(土) 17:59:33.91 ID:r1rFeJxCa.net]
>>635
センキュー
これでうれいなくスターターキット買うことができます

654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 18:17:34.34 ID:lcxGw7Aud.net]
ところでviveユーザーの平均的なPCスペックってどんなもんなんだ?
やっぱ廃スペ勢ばっかなのか?
俺のGTX1060(3GB)にi5-7500とかだと四天王最弱クラスだろうとは思うけど

655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 18:49:37.27 ID:8E/XaBOa0.net]
> 俺のGTX1060(3GB)にi5-7500とかだと四天王最弱クラスだろうとは思うけど
当初i7-820とGTX970で戦ってた俺の方が弱いぜハハハ
正直初代i7でまともに動くとは思ってなかったんで驚いたわ

まぁ更新するつもりだったんでryzen7-1700とGTX1070にすぐ換えましたけど
投資に見合った改善があったかというと正直アレ?みたいな拍子抜け感の方が
大きかったですハイ
意外とハイエンドじゃなくても動くし楽しめるよねVR

656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 19:07:47.32 ID:qoo+l53x0.net]
RTX2080にしてもアレッ

657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 19:08:18.24 ID:SkkheoG40.net]
1080刺してるけどVRゲーやる時よりMOD盛り盛りのSkyrimやFO4やってる時のほうがグラボ悲鳴挙げてる

658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 20:14:30.10 ID:zWsuwN3T0.net]
最高の環境にしても今どきのHD画質とくらべるとボケ感あるので、どこかこんなもんだって妥協や慣れが必要だしね。

659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 21:45:41.07 ID:iGCWt0iq0.net]
>639
俺は6年前の普通のi5 8gb 10603gb でやっとる
すごいゲームはやらないので全然不便を感じないぞ

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 22:16:14.93 ID:SNuZiAe/0.net]
PROでも1070でほとんど動くよな
自動で74%くらいにされちゃうけど100%にしてもSkyrimとかしなければ問題ないし

661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 22:16:32.30 ID:EH0dtkOza.net]
4Kテレビ買ったら、VIVEのボケボケ解像度がきつい...
改善するにはPRO買うしかないのかな...



662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/17(土) 23:40:00.51 ID:OIKvuPV20.net]
あれ
Skyrim vrやFO4 vr って
i5 9600kと1070tiで大丈夫?
もしかしてきついんか・・・

663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 23:55:56.15 ID:jkmQ+ZEh0.net]
設定落とせば問題ない

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 23:56:13.73 ID:h6gusq3Z0.net]
>>646
(そのスペックなら)問題ないさ〜

i7 7700k gtx1050tiでノーマルViveで特に問題なく動作してる
Proは持ってないので知らない

665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 00:03:09.90 ID:D5i1mEKC0.net]
4670K 16GB GTX1070無印だけど
FO4VRは無印VIVE SSAA1.0で一応遊べてるって感じ
自由移動やってると結構カックカクw

666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/18(日) 00:03:25.38 ID:d8tYQTlj0.net]
ty
proをこれから買うつもり
まあ最悪ノーマルなみまで設定おとせば何も問題はないってことよな
それかcpu、グラボ、OC大作戦発動
ファンを買い足さなくっちゃ

667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 00:04:00.74 ID:WE5vWY6q0.net]
>>645
無線&トラッカーの拡張性を維持しつつ表示改善したいならPROしか無い
表示改善に絞るなら、明

668 名前:日から$299で買えるオデ+が表示品質と設置設定の楽さ簡単さ、コスパ最強なので選択肢として挙げられる []
[ここ壊れてます]

669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 00:08:13.95 ID:bRuyDCOS0.net]
>>649
俺とあんまり変わらん構成だけどFO4 あんまりMOD入れてないけどヌルヌルだぞ

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 00:25:44.99 ID:D5i1mEKC0.net]
>>652
ああ、MODは拾える弾数増える奴とハッキングを簡単にする奴とコンパニオンとNPCの美人化MODと一部の装備追加と水の透明度変える奴と血がリアルになる奴と空テクスチャ差し替える奴かなぁ

立ち止まって周りを見渡すのには特に引っかかり感じないけど
自由移動の時は60fps切ってるのもろわかりだなぁって感じ

671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:10:45.46 ID:NmEUxdW00.net]
パソコン新調したいんだがVRゲーでもAMDって相性悪いんかな…
2600Xとかでやってる人います?



672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:12:27.60 ID:te/iSmYu0.net]
CPU使い切らないからどっちでも差無いよ

673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:23:35.85 ID:ulncCUn9a.net]
>>651
立ち位置のトラッキングは欲しいな
PRO本体だけで10万もするけど、買うには高すぎる...
初代はセットで6〜7万だったけど、採算度外視の価格だったのかな?

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:28:59.95 ID:ooawBucB0.net]
HMD以外の2.0化とか全く恩恵ないからなあ
ノーマルviveの画質だけ挙げてワイヤレス化したのが欲しかった

675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:50:27.85 ID:MV5Si38wd.net]
>>651
公式で購入できるん?

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 03:37:59.63 ID:pERYC1Ph0.net]
>>654
ちょんまげはRyzenだと問題があるみたい

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 04:07:27.63 ID:nBrJOYap0.net]
RTX2080にすると「内部解像度バリバリ上げてクッキリ見える!」みたいなことではないの?

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 04:11:18.03 ID:o0QeGrLt0.net]
>>658
可能。
転送いるところ、いらないところ、セールやってるとこやってないとこ等いろいろ条件もあるから
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538561243/
MRスレのレス541〜見てらっしゃい

679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 04:20:34.29 ID:o0QeGrLt0.net]
>>656
表示品質やコスパなどのメリットを犠牲にしてもトラッキング精度を求めるならVIVE PROにしといた方が良いかもね
精度の細かい事言い出したら別装置が必須なVIVEなどには当然敵わないけど、プレイ進行不可になるレベルではないかな
オデやWMRでもルームスケールも対応してるし、スカイリムとかも問題無く移動プレイ出来るよ

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 04:24:36.53 ID:MV5Si38wd.net]
>>661
わざわざリンクまで…
ありがとうございます!

681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 05:39:21.27 ID:iphu5Q8a0.net]
みんなはTPCASTのバッテリーはどこに装着してる?
腰トラッカー付けてるベルトに一緒にぶら下げてるんだけど
ジャンプしたら一緒に揺れるせいでジャンプしにくいんだよね
サバゲーのレッグホルスターとかよさそうなんだけどどう?



682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 07:09:03.77 ID:fiFVDKpO0.net]
最後の方はバイク用のレッグポーチ使ってたよ

結局マゲに移行してしまったが

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 07:43:36.93 ID:LR+P4eRg0.net]
現状じゃ「意識とは何か」って解明どころか定義すら出来てないからそのレベルのはまだまだずっと先になりそう

684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 10:43:47.63 ID:lZL9KKMx0.net]
センサーにコンセント使わなかったら即決やったんですがね。ありがとうございました。
部屋がケーブルだらけになるのはいやどす。

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 12:14:11.93 ID:anAoROUo ]
[ここ壊れてます]

686 名前:0.net mailto: >>664
ベルトあるんならレッグホルスター買うよりマガジンポーチでいいんじゃない?
TPCAST持ってないからバッテリーのサイズ分からんけど、ankerの20000mAhサイズならM4マガジンと幅と長さほぼ一緒だからM4マガジン用のポーチ買えば大体いけると思う

参考
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DN5WSG9
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 12:34:41.49 ID:Nuqrsifo0.net]
>>557
購入されようとしたVIVE用のマグネット式ストックアダプターを所有していますが、最近使わないのでお譲りしましょうか?
ラクマ経由でよろしければ送料込み8,000円ぐらいで良いですよ。

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 13:12:23.70 ID:yG+jOTnZ0.net]
>>664
>>237
結局体にフィットさせた方が動きやすい
ホルスターでもぶらぶらしない奴買わないと買い換えたり
加工したりすることになるよ

689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 13:33:06.12 ID:9OQdMs7U0.net]
レスありがとうございます。結局AliExpで買いました。この見ためで銃だからダメって言われるとは思いませんでした。

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 13:40:20.36 ID:Nuqrsifo0.net]
>>671
購入出来たようで良かったです!
これが銃刀法に触れるとか言われたら困りますね。
良い製品なので購入に手間が掛かるだけの価値は充分ありますよ!
私は購入した直後に多忙になってVR自体触れてませんが…。

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 14:33:54.14 ID:Ix2M7LQw0.net]
VRFPSがデスゲームになったら実銃と同じ扱いなのではというSAOを読んだ担当者の気遣い



692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 15:28:33.51 ID:iphu5Q8a0.net]
>>665
>>668
>>670
670さんが言う通り体にフィットさせないとだめだと思う
確かこのウエストポーチ、家のどこかにしまってた気がするから探してみる
ありがとう

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 21:19:46.97 ID:GDcmo7Gs0.net]
mini-itxのマザボにm.2端子経由で公式ワイヤレス繋げたよ。動作は全く問題無し。

694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 05:04:25.90 ID:w2FYUbKnM.net]
起動して暫くしたら画面にXマークのゴミが出るようになった
Vive壊れたかも

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 05:05:49.13 ID:w2FYUbKnM.net]
普通の画面でも出てるわ
これグラボの問題?? スクショだと普通だわ

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 05:07:10.79 ID:GBlC6lA30.net]
グラボっぽい
もしかしてRTXシリーズだったりする?

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 07:07:48.12 ID:w2FYUbKnM.net]
RTX2080tiだよ
ググって同じ症状のみつけたから把握した
こんなことになってたのか

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 09:04:08.51 ID:emMfaLS50.net]
>>679
2080Ti FE?輸入代行で買ったの?

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 09:15:40.94 ID:513dc2lp0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ewiFtgfK0KY

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 09:28:20.57 ID:4zuFBD2k0.net]
>>679
発火の方の故障じゃなくて良かったな

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 13:53:43.88 ID:MWOMP/bO0.net]
proちょんまげ、ケーブルが長くて後ろに張り出して邪魔だなと思ったけど
ちょんまげ前後逆にしてみたらケーブル長がピッタリ収まってワロタ
完全に騎乗位用ですありがとうございました



702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/19(月) 14:02:33.94 ID:YJGWZooLM.net]
>>665
TPCASTからまげに替えて良かったことある?

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 18:58:55.60 ID:l1KGJqiVM.net]
>>677
VR内の表示がおかしくなるのかな?写真が見てみたい

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 21:07:42.44 ID:ZOfNDOAH0.net]
数年ぶりに引っ張り出してみたらダイレクトモード云々言われ、
アクティブウィンドウのフォーカスが奪われるようになってVR中にゲムパもキーボードも使えなくなったんだけどこれは俺の環境の問題?
調べても似たようなケースの情報が出てこなくて詰んでる

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 00:42:10.20 ID:SXel4GKt0HAPPY.net]
新商標"Vive Cosmos"
https://uploadvr.com/htc-files-trademark-for-vive-cosmos-vr-equipment/

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 00:51:24.93 ID:KfNPNlch0HAPPY.net]
>>684
Pro使うなら選択肢ない。あとは接続切れてもすぐに再接続できるとこかな・・・

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 02:34:22.38 ID:FhiJJhkpaHAPPY.net]
>>684
個人的には結構ある

まず初期接続が速いのと、繋げやすくなった事が1番大きい

あとバッテリーの選択肢が増えた事と接続がUSBケーブル1本抜き差しするだけっていう事が大きいかな
そのお陰で完全一体型状態にすることが容易になった

特に最初から付属してるバッテリー付けた時は快適すぎて感動したよ 稼働時間短すぎるけど

今は大型のバッテリーをヘッドセットに固定して使用してるから7時間ぐらい連続使用出来て満足してる

なお重さはフルフェイスヘルメットと同じぐらいの模様
でももう完全一体型以外に戻れないわ...

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 06:46:41.81 ID:6CLW3fTo0HAPPY.net]
>>689
参考までに大型バッテリーをどんな風にヘッドセットに固定してるか教えてはくれまいか?

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 08:10:55.49 ID:DRTsSjZSMHAPPY.net]
俺は両肩
意外となんか装備しているようで気分がでる
そしてジャックインもやりやすい

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 10:10:06.15 ID:FVIqtwSM0HAPPY.net]
それをやるのはなんか一線超えてるようで抵抗あるな…
まあVIVE買ってる時点で一般人からしたら越えてるだろうけどw

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 10:54:04.28 ID:6dELT8v+MHAPPY.net]
>>691
肩マウントって既製品のハーネスとかあるの?



712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 12:03:49.69 ID:FhiJJhkpaHAPPY.net]
>>690
結束バンドで縛ってあるだけだよ

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 12:25:36.64 ID:SXel4GKt0HAPPY.net]
肩装備は初めて聞いたw
標準バッテリーだとおでこ〜頭頂部のベルトに簡単につけられるよね

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 17:42:46.16 ID:XOdBPmJI0HAPPY.net]
サムやMSが潰れる心配は一切しないが・・・
こんなとこでネガってるよりは、HTCは株価もここ数年ずっと右肩下がりでついこの前まで100円台すら切りそうになってたし
いつ潰れるかも判らんVIVEの修理や補償を心配した方が良いと思うぞ

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 17:56:40.73 ID:gkoF/FuwdHAPPY.net]
>>687
なんだろうなこれ
無線一体型Vive proだったらいいな

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 18:38:01.34 ID:BZHT/lc80HAPPY.net]
買ったはいいけど休日潰して結局使えなくって心折れそう

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 18:50:51.20 ID:NlPhU7aqMHAPPY.net]
まあHTC潰れてもVR部門はどっかしら大手が引き取るだろ
競合が引き取って1強になるのが一番不味いが

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 18:53:52.25 ID:MYWNd5Z+0HAPPY.net]
みんなどんなモバイルバッテリー使ってるんだやっぱポートがたくさんあるやつ?

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 19:55:38.90 ID:v4KGVUWwMHAPPY.net]
vive kos-mosかー

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 21:52:40.25 ID:oAfr59yYpHAPPY.net]
ちょんまげ付けたらカスメでVR空間の真ん中にベースステーションが表示されるようになったんだけど、これって消せるのかな?

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/20(火) 21:55:19.68 ID:BZHT/lc80HAPPY.net]
どういじくってもusb接続が認識されなくて心折れた



722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 22:02:54.03 ID:kwHxRb3oMHAPPY.net]
>>702
VR内のSteamメニューのSettin

723 名前:gでベースステーションのモデルを変えられる
ベースステーションを非表示にするやつがあるのでそれをサブスクライブするんだ
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 23:35:47.74 ID:4kGrIfXU0HAPPY.net]
>>703
色々やったようだから既に見たかもしれないがこの辺も参考にしてみた?

indiegame-japan.com/blog/2016/05/26/post-369/#Vive

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 23:36:39.64 ID:MYWNd5Z+0HAPPY.net]
>>703
どの機器の問題ベースステーション文鎮化ならあるあるだけど

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 00:01:41.57 ID:sGxPuTCj0.net]
>>704
ありがとう!やってみたけど相変わらず中心にベースステーションが表示される・・・
見てみると「laser base station」って書いてあるけどなんなんだろうこれ

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 07:08:07.11 ID:D+7UpyIuM.net]
>>707
ベースステーションのレーザー出す範囲だったはず
カメラの項目でInvisibleなんとかってのを適用したら消えない?

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 09:37:03.13 ID:4hhrR0Qg0.net]
>>705
>>706
この辺りも見てやってたんですが最初の設定の時点でHMDは認識するもUSBの方が検出中のままになります
SteamVRの方でHMDとベースステーションは認識されてるんですがコントローラがペアリングできません
▼から設定のUSBの所を見ると無線レシーバ1,2が暗転してました

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 10:11:51.61 ID:2i3X27190.net]
チョンマゲ付属のHTCのバッテリーの充電コネクタってUSB-Cじゃ挿さらなかったんですけど規格なんでしょうか?

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 11:01:58.27 ID:Ofr+jyRx0.net]
>>710
USB-C刺さるで?

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 16:06:42.59 ID:fapmcrTn0.net]
>>710
もしかしてMicro Bと間違えてる..?



732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 19:42:02.97 ID:o8OLdXwd0.net]
https://www.roadtovr.com/htc-quietly-opens-flagship-vive-store-china/

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/21(水) 20:36:31.78 ID:DCSVnyXv0.net]
皆ちょんまげ使ってるみたいだけどTPcast使ってる人いない?
Viveのサウンドデバイスが一覧に出てこなくて困ってます助けてください
出力のほうです

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 23:22:17.74 ID:NpTOzQpP0.net]
>>714
無線化するとUSB帯域カツカツになるからカメラとか拡張USBポートが無効化されるよ
多分その関係でマイクとイヤホンも無効化されるんじゃないかな?
俺はTPCASTの上から無線のヘッドセット被ってた
TPCAST関係の記事にはどこも載ってないから悪意を感じた
今はチョンマゲに変えたけど法律云々とPCIe拡張カードと輸入とplayspacemoverとの相性くらいしかハードル無いよ
送料と関税込みでも1万位しか値段変わらないよ

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 23:54:05.82 ID:poMAGn890.net]
ナックルはよ

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 01:33:05.25 ID:Fuk9KRCc0.net]
え、TPCASTデフォだとマイクカメラ使えないのは有名だと思うけど
有料ファームウェアでマイクは使えるようになるとも聞いた

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/22(木) 01:40:50.36 ID:j4uKbul2a.net]
>>712
microBでした
ありがとうございます

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 01:45:17.34 ID:/iL1KKIk0.net]
TPcastだけどイヤホンは問題なく使えてる
出力って言ってるからマイクやカメラの話じゃないと思う

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 09:29:21.23 ID:yAzeAddS0.net]
Steamオータムセール始まった
FO4とSKYRIMが50%off
買ってない人はいい機会か

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 09:40:13.43 ID:/bmjR0Eo0.net]
それがしっかりと固定されていることを確認する方法?このようにして、各人は異なる頭部形状を持ち、握手しないようにします。。重要な鼻パッドもあります。
アジア人、ヨーロッパ人、アメリカ人の鼻は非常に異なっていますが、必ずしもすべて正しいとは限りません。。。私は驚くほど恐ろしいです

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 15:48:44.27 ID:MnoTpVGla.net]
>>717
有償ファームウェアは一度バラさないといけないし
自分の環境ではSTEAM VR側で認識してくれなくて結局使えなかったからなんとも言えない感じ



742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 17:06:36.29 ID:RLJuxbBv0.net]
>>720
viveport サブスクリプション3ヵ月 ¥2300すれば
fallout4vrのsteamコード11月30日に貰えるらしいぞ
\1,700ほどお得

ただviveの価格コムにviveportで¥100のものかったら¥10,000請求されたとかって
あったんだけど・・・HTCいくら赤字だからってそんなばななだよな?

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 18:37:37.15 ID:/bmjR0Eo0.net]
それ事実torrentにあることも

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 23:32:18.46 ID:cCABot9G0.net]
>>723
100円が100ドルになるのめっちゃ初期じゃね?
ここでも話題になった

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 14:08:37.07 ID:Hp1C4rC50.net]
あったなそんなことw
SteamのWindlands2が気になるけどViveportのサブスクに来るような気もして迷う

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:00:31.59 ID:j5cQkhugd.net]
b&hのブラックフライデーでproが$1,199だったのでポチったんだけれど、
お前外人怪しいSNSアカウント教えるか会社のメアドから返信しろって言ってきた...
その前のftw3の決済はあっさり通ったから油断したよorz
なんか気味悪いけど言われた通りにするしかないのかな?
米アマはそもそも日本に送れないとか言うし、高額だから転送サービスもちょっと抵抗ある

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:07:54.37 ID:uObOBHAa0.net]
ペイパル通さないで普通のクレカで買った?
ならそう言われるのはよくある。基本アメリカ自国以外のクレカ使用は不正利用をショップが警戒するから
日本ほどクレカ直接払いは信用ないのよ

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:11:36.89 ID:j5cQkhugd.net]
そう、普通のクレカ
ftw3はそれでも買えたんだよねぇ
キャンセルして同じカードでPayPalにしたら行けたりするのかしら?w

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:16:46.62 ID:iHD1tdMk0.net]
転送だからどうとか気にしたことも無いな
日数が掛る、国内移動にどこの会社で配達されるかで紛失や破損などは有り得るけどそれなら米アマに補填させればいいだけだし
むしろ米アマは一応専用の箱(日本ほど頑丈ではないが)に入れて発送してくれるだけかなり良心的なんだけどね
つい先日オデ+をサム公式で買って転送したが、化粧箱そのままの発送だったからそれにそのまま伝票貼り付けて送るようなお国柄だしねぇ

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:23:25.50 ID:j5cQkhugd.net]
転送サービスから紛失してもアマは保証してくれるの?
税関通したりするのはサービスだろうからそこ以降から抜かれたりしたらアマは知ったことではないと思ってたけど、勘違いしてる?

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:47:59.24 ID:iHD1tdMk0.net]
書き方悪かったかな?
アメリカ国内の移動中に壊れたり箱破損、紛失盗難は日本より多いと思うけど、転送業者が受領するまではアマゾンが補償なので問題無い 
受領してからは転送会社は基本補償無しだけど、そこは信頼と実績あるスピアネットにでも任せりゃおkだしそれでも心配なら特別検品すればと思うだけ
こまいこと言って心配しだしたら日本にだって泥棒はいるし万引きするやつなんかはごまんと・・・キリ無いので気にしない事にしてる



752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 16:06:09.04 ID:j5cQkhugd.net]
いえ、こちらが海外通販はサプリを直でくらいしかした事なかったので、
他の人がどんな考えでやってるのかが知りたかっただけです
スピアとか調べてみます、ありがとう

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 16:17:41.42 ID:Viq87XwL0.net]
取引の決定はPCからじゃなくスマホで決済






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef