[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 05:50 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/20(土) 17:41:55.70 ID:iBau4cEnp.net]
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

■よく混乱しているSteam Tracking 1.0と2.0の互換性について
https://i.imgur.com/7o9CbGU.jpg

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part15【HTCvive】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1537634252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/13(火) 11:46:24.07 ID:Asduri/M0.net]
proのヘッドホン外れるから、もっと高性能なのオプションで欲しいなぁ
何がハイレゾ対応だよw

566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/13(火) 12:54:56.07 ID:DwQGtgZO0.net]
音質はそこそこでいいんで音漏れしないヘッドホンがほしい

567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/13(火) 12:59:59.06 ID:H6g08kDs0.net]
外部スピーカーはないだろw
俺は最初のファームウェアのアプデと設定で出力先を指定しただけで他特に何もしなかったな〜

ちなみにproちょんまげだとスピーカー(HTC-VIVE)ってなる
問題が起きたことはない

568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/13(火) 14:08:49.28 ID:j1Ik78W60.net]
ウチのProはファームウェアのアプデしたいんだが失敗ばかりでアプデ出来ないんだよな、
USBがどうとかメッセージが出るからUSBポートを変えてみたがやはり失敗、
とりあえず支障無く動いてるから放ってあるが何か気になる。

569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/13(火) 17:45:36.19 ID:obNldmyi0.net]
セカイモンでviveコンをマグネットで装脱着できる磁石と棒のやつ欲しいなと思い色々込みで1万超えるけど他にいいのないしなぁと散々悩んでポチったら銃刀法違反になるからってキャンセルされた...

570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/13(火) 18:42:14.98 ID:AaKZBB3N0.net]
TPcast使ってる人で何の前兆もなくHMDの電源が切れる人いない?
電源が切れてる時間は10秒くらいだからそこは気にならないのだけど
復帰した後にFPS60↑あったのが20付近まで低下して再起動しないと直らない

571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/13(火) 22:47:22.89 ID:aWP2wTef0.net]
>>558
そんなことは起きたことがない
まずはほんとうにTPCASTのせいなのか問題を切り分けたほうがいいと思う

572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 01:12:39.37 ID:ssJzqQ1A0.net]
>>551
なるほどサウンド関係のトラブルはUSBの相性もあるんだな
VIVE PRO Multimedia Audioが使えないのはなんか悔しいから俺も色々試してみるか

573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 03:43:51.72 ID:feq/iWga0.net]
>>559
TPCASTつけ



574 名前:トるときにだけしか起きないからTPCASTが原因だと思う
自分以外に558の症状が発生してる人はいないっぽいから
もしかしたらどこかのケーブルの差し込みが緩いのかなぁ
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 07:39:50.83 ID:e+XgHmLg0.net]
つい軽い気持ちでベースステーションのファームをアップデートして文鎮化させてしまった。
ググったら解決手順が見つかったけど半日潰したぜ。。。

576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 08:17:10.41 ID:hHTBff1C0.net]
>>562
回復して何より。
よかったら自分も含めていざというときのために紹介してほしい

577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/14(水) 08:45:07.33 ID:eVqr8jz40.net]
>>562
自分も購入初日やらかして青ざめた記憶
USBデバイス化してファームウェアを手動で入れ替えるんだっけ 結構手順説明してるページがあるね
USB繋いで手動でファームウェアアップデートするよりBluetooth使ってアップデートした方が安全だよねこれ

578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 10:50:06.60 ID:0iMogg0op.net]
>>558
俺もその症状ある。
ただ、遊んでて何度かバッテリーをすっ飛ばしたことがあって、断線気味かもしれない。
あるいは本体が熱暴走してるんじゃないかという疑いがある。
復帰が面倒でうまくいかないとPCの再起動が必要になるので、最近は使うのやめてるけど。

579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 12:44:36.97 ID:1cQjx1RU0.net]
それベースステーション2じゃ出来ないんだよな・・
多分ファームウェア更新失敗したと思われる赤点滅があったので
今工場で修理中

580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 13:26:04.71 ID:BZMiPrOV0.net]
ベースステーションをUSBでアプデできた事一回もないわ
青歯じゃないと必ず文鎮化する

581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 13:41:06.76 ID:uW/MPkTC0.net]
年越しVTuberイベント
https://sparc.tokyo/count0/
持っててよかったVive!

582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 13:42:16.96 ID:eVqr8jz40.net]
ユニティちゃんVtuberになってたのか

583 名前:562 mailto:sage [2018/11/14(水) 14:31:18.28 ID:pXNxDFsA0.net]
ありがとう、肝を冷やしたぜ。
一応情報共有しておくと、
症状:ベースステーション1.0、ファームのアップデート直後に電源ランプがつかなくなる。SteamVRアプリからも認識できず。
対応:「VIVE ベースステーション 電源」でググるとヒットしたwikiで紹介されている手順通りで修復できた。
やってるうちに赤点灯もあったけど、ファームを戻してからやりなおしたり、SteamVRでちょっとだけ認識された隙にアプリ上からのファーム更新をしたらうまくいった



584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 16:39:14.23 ID:lAN8Cb5Ma.net]
まともに動いてるならbsやコントローラのアップデートはかけない方がいいね

585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 17:39:12.39 ID:feq/iWga0.net]
>>565
やっぱり断線気味かコードの差し込みが緩いって感じなのかな
バッテリーにさしてるコードを抜いた時と同じような切断の仕方をしてる

586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 18:48:54.38 ID:81NXNoSuM.net]
バーチャルでもショバ代とられるんだな
信者からのスパチャで集めとけよ

587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 19:14:59.66 ID:V/X/43J6r.net]
場所代じゃなくてサービスに対する対価だからね

588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 20:00:04.08 ID:gHB9gWQO0.net]
そのうちvtuber同士競争過多になって
タダのところも出てくるのかなぁ

589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 20:02:09.82 ID:eVqr8jz40.net]
そもそも動画配信や放送を基本タダで提供し続けてるからイベントやグッズで集金するんでしょうなYoutubeからの広告料じゃ機材代人件費補えないだろうし

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 21:51:54.86 ID:5bVtYGkFa.net]
チョンマゲで使うQC3.0のバッテリーって急速充電するのにankerのQC対応の充電用のACアダプターは買ったんだがUSBケーブルがイマ

591 名前:イチわからない
ankerのpower lineにQC対応って書いてないんだよね
USB3.0のケーブル買えばQCに対応してるのかな?
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/14(水) 22:09:47.26 ID:dJekyJk10.net]
Viveport
https://www.campaign.viveport.com/jp-subscription-rewards

SteamコードでのFallout4VRプレゼントキャンペーン最終日(\2300〜)

593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 03:43:38.37 ID:88T3VdbW0.net]
ファーム更新はUSBストレージとして認識させたあとイメージをコピーするだけ



594 名前:revive mailto:sage [2018/11/15(木) 08:09:22.01 ID:6+3lByzj0.net]
Bell Brings Revolutionary FCX-001 to Market 10x Faster With HTC VIVE
https://www.youtube.com/watch?v=9rF2NBEHOow

595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/15(木) 10:27:25.10 ID:ruI+mNhca.net]
2080tiでpro使ってる方います?
熱に対する対策どうしてるんだろう?
やっぱり水冷?

596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 10:57:02.70 ID:XDw3fuzpp.net]
msiのトリオ使ってるけど70度前後だしこのままでいっかってなってる

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 11:01:54.81 ID:o0YjVB3a0.net]
ファンが盛大に回るけど問題ないな
それよりチョンマゲの熱の方が心配

598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 11:06:46.53 ID:88T3VdbW0.net]
自分もMSIの使ってるけど40〜80で0-100%
でも100%になる事はなくかぶってれば聞こえないレベル

599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 11:12:45.51 ID:J+XPnoAuM.net]
ちょんまげの熱って毛根に大丈夫かね
いくら古来よりちょんまげは男根のシンボルとはいえ

600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 11:15:31.19 ID:548i7MeE0.net]
むしろ血行に刺激を与えるんじゃね。

601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 12:11:09.39 ID:ybK/L6/Ya.net]
2080tiTRIO+9900Kだけど、グラボ100%でもVRゲームだとCPUはシングル100%とかだから静かもんよ

602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/15(木) 12:32:54.78 ID:PnX9kjcfa.net]
水冷じゃなくてもいけるんですね…突然死されても困るんでクロック絞ってファンの追加をしようか検討中です。

603 名前:revive mailto:sage [2018/11/15(木) 12:43:39.45 ID:6+3lByzj0.net]
>>5871コアあたり50%も使わんだろ



604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 12:47:27.93 ID:ybK/L6/Ya.net]
>>589
普通にゲームやってたら50%ぐらいだね

605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 15:50:19.04 ID:ov5SvKQMa.net]
いずれしろ脳腫瘍にでもなれば、医者に頭髪を刈り落とされるよ。

606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 16:15:51.71 ID:AbfNtSGBa.net]
気のせいかちょんまげ使ってから髪が薄くなってきたするわ
強力な電波飛ばしてるし頭皮にいいわけないよな・・

607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 16:24:21.82 ID:6+3lByzj0.net]
そりゃ休みなく老化してるから時間が限られてるんだ
早くしてくれよ

608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 17:45:10.69 ID:gxRPamK/M.net]
オレも頭頂部から毛が抜けてきた
チョンマゲってリアルにチョンマゲ作らせる機能あるんかな

609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 18:01:59.86 ID:lxrFXBDC0.net]
おいおまえら勘違いするなよ
ちょんまげの保温効果で血行良くなってるからそれくらいの脱毛ですんでるんだぞ
ちょんまげなかったらいまごろアレだぞ

610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 18:16:28.81 ID:sru0Krf00.net]
少したてばみんなハゲになるのは人類である限り避けられないよ今の医学ではたぶん

611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 19:59:22.31 ID:6+3lByzj0.net]
将来的にはVRとARは融合し、ここまで解説してきた概念の中では「MR」や「AVR」に近づいてゆくことが予想されています。

また、マイクロソフト社は既にMRを推し進めており、ARが可能なMRデバイスHoloLensを展開、2017年末にはVR体験が可能な

612 名前:v入型MRヘッドセットを発売します。 []
[ここ壊れてます]

613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 20:03:14.09 ID:D0h6NvdU0.net]
何周遅れか判らんけど、デラックスオーディオストラップぽちった
届くのが待ち遠しいぜ



614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 20:19:25.62 ID:wHGRYW6z0.net]
>>597
埃かぶらせている君には
関係ないことじゃんw

615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/15(木) 22:09:00.18 ID:q/ycWZN30.net]
公式無線ってどこから買うの?
バッテリー別売りとかある?

616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/15(木) 22:50:15.19 ID:+HhZVa7FM.net]
>>600
輸入代行業者を通して買う
米amazonとかで買うとき代行者の住所を受取先に指定すると代行者が荷物受け取って転送してくれる
バッテリーはQC3.0出力対応のモバイルバッテリーなら使える

617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/15(木) 23:54:48.17 ID:cOrJlsYt0.net]
>>598
カバー外す時、力任せにバキッと割ったりするなよ

618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 00:11:12.05 ID:7fruxsE60.net]
>>602
あんがとー、気をつけるよー

619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 12:57:13.49 ID:oovY/kRw0.net]
>>600
B&Hなら転送屋通さずに直接買えるよ

620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 18:05:01.22 ID:vhGSyaVfd.net]
>>568
遅レスで悪いけどこれって人集まるのかね?
日本にいるvive民の数なんか知れてるだろうし

621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 18:17:25.19 ID:/xBMmvN00.net]
PCVRの環境構築には現状金がかかることもあり、ユーザーの年齢層は割と高めだと思う。
いい歳してるであろうオッサン共が大晦日までVTuberに夢中とか、悲しい光景だな。

622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 18:26:32.47 ID:/FWBe5Eh0.net]
VtuberとVRってなんか関係あるの?

623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 18:44:32.57 ID:9T+bo44I0.net]
DMMでVRAV他10円セール中



624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 18:46:17.82 ID:xB1R4UYy0.net]
>>607
キズナアイとかミライアカリとか最初の方の人らはちゃんと
3Dモデルとモーションキャプチャー使ってやってるからVRでいいと思う
VRゲームとかもやってたりするしな

後から大量にでてきた2D動かしただけの人達はVRとは一切関係ないな

625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 18:52:08.51 ID:l2blq4ZN0.net]
VRって自分が仮想世界に入りこむものだから、VTuberがVR用機材使ってようが本質的には関係ないものじゃね

626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 19:00:10.92 ID:trUCAfTE0.net]
だね609の認識はちょっと違う

627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 19:00:22.11 ID:KZ0I87C+p.net]
VRの定義を共有しないとどこまでもスレ違いそう

628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 19:01:39.20 ID:sZn8ZY8p0.net]
>>568はviveでイベントを視聴出来るわけだから
関係ないってことは無い

629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 19:12:22.75 ID:xB1R4UYy0.net]
バーチャル・リアリティの定義にまで掘り下げると、終わりがないから深く考えなくていいんじゃないかな
VR機器のスレで「VR(VR機器)に関係あるの?」という質問と解釈したから、VR機器使ってれば使ってる人もいるから関係あると思った程度

630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 19:24:19.91 ID:/FWBe5Eh0.net]
まぁただ>>606の煽りに乗っただけだから
どうでもいいと言えばどうでもいい

631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 20:52:36.89 ID:seLXSXZXM.net]
>>601
お勧めの代行業者ある?
コストな

632 名前:ヌ簡単に解説つけてくれるとありがたい。 []
[ここ壊れてます]

633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 21:22:35.57 ID:jncECxfV0.net]
>>616
過去スレに料金まとめてくれてる人いたから見てみたら



634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 21:39:01.44 ID:gN7Rz2Oy0.net]
>>617
それ俺だわ
総合的にスピアネットが最高という結論だけど
異論があったら是非聞かせてくれ 乗り換える

635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/16(金) 22:20:15.90 ID:P3bnkqIs0.net]
「理想的なVR/AR技術は今現在存在していない。しかし、やがて実現する」
https://www.moguravr.com/vr-ar-mr-weekly-news-18-11-1/

636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 04:42:16.17 ID:eYVPWfy30.net]
Fallout4VRのsteamコードいつ届くんだろう

637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 05:01:39.40 ID:E6Z9mqzm0.net]
19日らしいが別スレでもう届いたって人もいるみたい

638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 05:42:00.58 ID:h6gusq3Z0.net]
>>620
SteamVR総合スレにもFO4VRのSteamコード届いたと書き込んだけど、自分のとこにはViveportから17日3:00にコード付きメール届いてる

639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 06:43:28.00 ID:N+UA5EJ40.net]
>>620
自分のとこは今朝(17日)の午前3時に届いた。

640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 08:20:07.95 ID:q9LnrSVfF.net]
マゲ+10000mAhだけど足りねえ...
だからと言ってバッテリーを頭以外に付けたくない

なんか丁度いいのないんかなぁ

641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 08:23:23.84 ID:VqY4w6gx0.net]
20000mAhはだめなんか

642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 08:28:59.92 ID:ulNJVn4ga.net]
20000mAh見たら縦幅以外同じ寸法なのか

ちょっと検討してみよう

643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 08:30:27.86 ID:2RD4zPAjM.net]
頭は重量的に10000mAhが限界じゃないかな
腰なら重さ感じないからもっと重いのいけるけどケーブル短めにしないと手に絡んだりする



644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 08:49:27.51 ID:OwdG0cTsM.net]
5000mAを充電しながら使うとか

645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 09:20:50.63 ID:F+IRCOH10.net]
$200OFF オデ+$299 ブラックフライデーセール 現地11/18〜
https://www.samsung.com/us/shop/early-black-friday/

646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/17(土) 10:03:06.26 ID:HyTLlwzp0.net]
Fallout4VR
ググったらマネージャがことごとく非対応ということで
Mod入れるのが実にめんどくさそうだったけど
最新版のMO2調べてみたらとっくに対応していて
何の手間もいらなかった罠

とりあえず銃当たりやすくするやつと
ローチをラットにする奴だけ入れた

それにしてもグラ綺麗だけど実に重いな
たのしい!

647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 12:15:17.88 ID:ulNJVn4ga.net]
>>627
一応25000mAhもあったから試したんだけど腰だと座る時邪魔で立つときコードが椅子に引っかかるし ショルダーポーチ見たいので試してみたら重さでバッグが前に落ちてくるしで 自分に合わなかった

フルフェイスも全然重いと感じないからバランスが相当悪くなければ重くても平気だと勝手に思ってる

>>628
自分も給電しながらーなんて思ってたけどバッテリーに給電するとマゲのほうの給電止まっちゃうんだよね

648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 12:31:29.84 ID:VqY4w6gx0.net]
>>631
社外バッテリ-→純正バッテリ→チョンマゲ
の順で繋いでもダメかい?

649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 13:01:49.70 ID:r+Gg0l710.net]
俺も頭につけるけど10000mAhが限界かなー
3つあれば使ってないやつを給電しつつ延々とできるんじゃない?
自分は今のとこ10000*2つで十分な感じ

650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/17(土) 15:15:52.03 ID:+Fv4RbF4a.net]
Vive pro フルセットとスターターの違いってルームサイズの違いだけ?
いまから買うならスターターでいいんかな

651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 15:18:01.31 ID:2T1JRKmhd.net]
>>634
個人で使う分にはそう考えて構わないと思う
ついでに言えばBS1.0ならBluetoothでBSの電源を管理出来るメリットの面もある

652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 15:39:04.48 ID:7yt5QLJ0M.net]
SteamVRベータ版だとBS2.0もBluetoothでスタンバイ入るようになったよ
無線化してるのにリンクボックスが必要という無駄なことになってるけど

653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/17(土) 17:59:33.91 ID:r1rFeJxCa.net]
>>635
センキュー
これでうれいなくスターターキット買うことができます



654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 18:17:34.34 ID:lcxGw7Aud.net]
ところでviveユーザーの平均的なPCスペックってどんなもんなんだ?
やっぱ廃スペ勢ばっかなのか?
俺のGTX1060(3GB)にi5-7500とかだと四天王最弱クラスだろうとは思うけど

655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 18:49:37.27 ID:8E/XaBOa0.net]
> 俺のGTX1060(3GB)にi5-7500とかだと四天王最弱クラスだろうとは思うけど
当初i7-820とGTX970で戦ってた俺の方が弱いぜハハハ
正直初代i7でまともに動くとは思ってなかったんで驚いたわ

まぁ更新するつもりだったんでryzen7-1700とGTX1070にすぐ換えましたけど
投資に見合った改善があったかというと正直アレ?みたいな拍子抜け感の方が
大きかったですハイ
意外とハイエンドじゃなくても動くし楽しめるよねVR

656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 19:07:47.32 ID:qoo+l53x0.net]
RTX2080にしてもアレッ

657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 19:08:18.24 ID:SkkheoG40.net]
1080刺してるけどVRゲーやる時よりMOD盛り盛りのSkyrimやFO4やってる時のほうがグラボ悲鳴挙げてる

658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 20:14:30.10 ID:zWsuwN3T0.net]
最高の環境にしても今どきのHD画質とくらべるとボケ感あるので、どこかこんなもんだって妥協や慣れが必要だしね。

659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 21:45:41.07 ID:iGCWt0iq0.net]
>639
俺は6年前の普通のi5 8gb 10603gb でやっとる
すごいゲームはやらないので全然不便を感じないぞ

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 22:16:14.93 ID:SNuZiAe/0.net]
PROでも1070でほとんど動くよな
自動で74%くらいにされちゃうけど100%にしてもSkyrimとかしなければ問題ないし

661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 22:16:32.30 ID:EH0dtkOza.net]
4Kテレビ買ったら、VIVEのボケボケ解像度がきつい...
改善するにはPRO買うしかないのかな...

662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/17(土) 23:40:00.51 ID:OIKvuPV20.net]
あれ
Skyrim vrやFO4 vr って
i5 9600kと1070tiで大丈夫?
もしかしてきついんか・・・

663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 23:55:56.15 ID:jkmQ+ZEh0.net]
設定落とせば問題ない



664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/17(土) 23:56:13.73 ID:h6gusq3Z0.net]
>>646
(そのスペックなら)問題ないさ〜

i7 7700k gtx1050tiでノーマルViveで特に問題なく動作してる
Proは持ってないので知らない

665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 00:03:09.90 ID:D5i1mEKC0.net]
4670K 16GB GTX1070無印だけど
FO4VRは無印VIVE SSAA1.0で一応遊べてるって感じ
自由移動やってると結構カックカクw

666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/18(日) 00:03:25.38 ID:d8tYQTlj0.net]
ty
proをこれから買うつもり
まあ最悪ノーマルなみまで設定おとせば何も問題はないってことよな
それかcpu、グラボ、OC大作戦発動
ファンを買い足さなくっちゃ

667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 00:04:00.74 ID:WE5vWY6q0.net]
>>645
無線&トラッカーの拡張性を維持しつつ表示改善したいならPROしか無い
表示改善に絞るなら、明

668 名前:日から$299で買えるオデ+が表示品質と設置設定の楽さ簡単さ、コスパ最強なので選択肢として挙げられる []
[ここ壊れてます]

669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 00:08:13.95 ID:bRuyDCOS0.net]
>>649
俺とあんまり変わらん構成だけどFO4 あんまりMOD入れてないけどヌルヌルだぞ

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 00:25:44.99 ID:D5i1mEKC0.net]
>>652
ああ、MODは拾える弾数増える奴とハッキングを簡単にする奴とコンパニオンとNPCの美人化MODと一部の装備追加と水の透明度変える奴と血がリアルになる奴と空テクスチャ差し替える奴かなぁ

立ち止まって周りを見渡すのには特に引っかかり感じないけど
自由移動の時は60fps切ってるのもろわかりだなぁって感じ

671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:10:45.46 ID:NmEUxdW00.net]
パソコン新調したいんだがVRゲーでもAMDって相性悪いんかな…
2600Xとかでやってる人います?

672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:12:27.60 ID:te/iSmYu0.net]
CPU使い切らないからどっちでも差無いよ

673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:23:35.85 ID:ulncCUn9a.net]
>>651
立ち位置のトラッキングは欲しいな
PRO本体だけで10万もするけど、買うには高すぎる...
初代はセットで6〜7万だったけど、採算度外視の価格だったのかな?



674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:28:59.95 ID:ooawBucB0.net]
HMD以外の2.0化とか全く恩恵ないからなあ
ノーマルviveの画質だけ挙げてワイヤレス化したのが欲しかった

675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 01:50:27.85 ID:MV5Si38wd.net]
>>651
公式で購入できるん?

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 03:37:59.63 ID:pERYC1Ph0.net]
>>654
ちょんまげはRyzenだと問題があるみたい

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 04:07:27.63 ID:nBrJOYap0.net]
RTX2080にすると「内部解像度バリバリ上げてクッキリ見える!」みたいなことではないの?

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 04:11:18.03 ID:o0QeGrLt0.net]
>>658
可能。
転送いるところ、いらないところ、セールやってるとこやってないとこ等いろいろ条件もあるから
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538561243/
MRスレのレス541〜見てらっしゃい

679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 04:20:34.29 ID:o0QeGrLt0.net]
>>656
表示品質やコスパなどのメリットを犠牲にしてもトラッキング精度を求めるならVIVE PROにしといた方が良いかもね
精度の細かい事言い出したら別装置が必須なVIVEなどには当然敵わないけど、プレイ進行不可になるレベルではないかな
オデやWMRでもルームスケールも対応してるし、スカイリムとかも問題無く移動プレイ出来るよ

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 04:24:36.53 ID:MV5Si38wd.net]
>>661
わざわざリンクまで…
ありがとうございます!

681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 05:39:21.27 ID:iphu5Q8a0.net]
みんなはTPCASTのバッテリーはどこに装着してる?
腰トラッカー付けてるベルトに一緒にぶら下げてるんだけど
ジャンプしたら一緒に揺れるせいでジャンプしにくいんだよね
サバゲーのレッグホルスターとかよさそうなんだけどどう?

682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 07:09:03.77 ID:fiFVDKpO0.net]
最後の方はバイク用のレッグポーチ使ってたよ

結局マゲに移行してしまったが

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 07:43:36.93 ID:LR+P4eRg0.net]
現状じゃ「意識とは何か」って解明どころか定義すら出来てないからそのレベルのはまだまだずっと先になりそう



684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 10:43:47.63 ID:lZL9KKMx0.net]
センサーにコンセント使わなかったら即決やったんですがね。ありがとうございました。
部屋がケーブルだらけになるのはいやどす。

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 12:14:11.93 ID:anAoROUo ]
[ここ壊れてます]

686 名前:0.net mailto: >>664
ベルトあるんならレッグホルスター買うよりマガジンポーチでいいんじゃない?
TPCAST持ってないからバッテリーのサイズ分からんけど、ankerの20000mAhサイズならM4マガジンと幅と長さほぼ一緒だからM4マガジン用のポーチ買えば大体いけると思う

参考
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DN5WSG9
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 12:34:41.49 ID:Nuqrsifo0.net]
>>557
購入されようとしたVIVE用のマグネット式ストックアダプターを所有していますが、最近使わないのでお譲りしましょうか?
ラクマ経由でよろしければ送料込み8,000円ぐらいで良いですよ。

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 13:12:23.70 ID:yG+jOTnZ0.net]
>>664
>>237
結局体にフィットさせた方が動きやすい
ホルスターでもぶらぶらしない奴買わないと買い換えたり
加工したりすることになるよ

689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 13:33:06.12 ID:9OQdMs7U0.net]
レスありがとうございます。結局AliExpで買いました。この見ためで銃だからダメって言われるとは思いませんでした。

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 13:40:20.36 ID:Nuqrsifo0.net]
>>671
購入出来たようで良かったです!
これが銃刀法に触れるとか言われたら困りますね。
良い製品なので購入に手間が掛かるだけの価値は充分ありますよ!
私は購入した直後に多忙になってVR自体触れてませんが…。

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 14:33:54.14 ID:Ix2M7LQw0.net]
VRFPSがデスゲームになったら実銃と同じ扱いなのではというSAOを読んだ担当者の気遣い

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 15:28:33.51 ID:iphu5Q8a0.net]
>>665
>>668
>>670
670さんが言う通り体にフィットさせないとだめだと思う
確かこのウエストポーチ、家のどこかにしまってた気がするから探してみる
ありがとう

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/18(日) 21:19:46.97 ID:GDcmo7Gs0.net]
mini-itxのマザボにm.2端子経由で公式ワイヤレス繋げたよ。動作は全く問題無し。



694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 05:04:25.90 ID:w2FYUbKnM.net]
起動して暫くしたら画面にXマークのゴミが出るようになった
Vive壊れたかも

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 05:05:49.13 ID:w2FYUbKnM.net]
普通の画面でも出てるわ
これグラボの問題?? スクショだと普通だわ

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 05:07:10.79 ID:GBlC6lA30.net]
グラボっぽい
もしかしてRTXシリーズだったりする?

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 07:07:48.12 ID:w2FYUbKnM.net]
RTX2080tiだよ
ググって同じ症状のみつけたから把握した
こんなことになってたのか

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 09:04:08.51 ID:emMfaLS50.net]
>>679
2080Ti FE?輸入代行で買ったの?

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 09:15:40.94 ID:513dc2lp0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ewiFtgfK0KY

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 09:28:20.57 ID:4zuFBD2k0.net]
>>679
発火の方の故障じゃなくて良かったな

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 13:53:43.88 ID:MWOMP/bO0.net]
proちょんまげ、ケーブルが長くて後ろに張り出して邪魔だなと思ったけど
ちょんまげ前後逆にしてみたらケーブル長がピッタリ収まってワロタ
完全に騎乗位用ですありがとうございました

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/19(月) 14:02:33.94 ID:YJGWZooLM.net]
>>665
TPCASTからまげに替えて良かったことある?

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 18:58:55.60 ID:l1KGJqiVM.net]
>>677
VR内の表示がおかしくなるのかな?写真が見てみたい



704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/19(月) 21:07:42.44 ID:ZOfNDOAH0.net]
数年ぶりに引っ張り出してみたらダイレクトモード云々言われ、
アクティブウィンドウのフォーカスが奪われるようになってVR中にゲムパもキーボードも使えなくなったんだけどこれは俺の環境の問題?
調べても似たようなケースの情報が出てこなくて詰んでる

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 00:42:10.20 ID:SXel4GKt0HAPPY.net]
新商標"Vive Cosmos"
https://uploadvr.com/htc-files-trademark-for-vive-cosmos-vr-equipment/

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 00:51:24.93 ID:KfNPNlch0HAPPY.net]
>>684
Pro使うなら選択肢ない。あとは接続切れてもすぐに再接続できるとこかな・・・

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 02:34:22.38 ID:FhiJJhkpaHAPPY.net]
>>684
個人的には結構ある

まず初期接続が速いのと、繋げやすくなった事が1番大きい

あとバッテリーの選択肢が増えた事と接続がUSBケーブル1本抜き差しするだけっていう事が大きいかな
そのお陰で完全一体型状態にすることが容易になった

特に最初から付属してるバッテリー付けた時は快適すぎて感動したよ 稼働時間短すぎるけど

今は大型のバッテリーをヘッドセットに固定して使用してるから7時間ぐらい連続使用出来て満足してる

なお重さはフルフェイスヘルメットと同じぐらいの模様
でももう完全一体型以外に戻れないわ...

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 06:46:41.81 ID:6CLW3fTo0HAPPY.net]
>>689
参考までに大型バッテリーをどんな風にヘッドセットに固定してるか教えてはくれまいか?

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 08:10:55.49 ID:DRTsSjZSMHAPPY.net]
俺は両肩
意外となんか装備しているようで気分がでる
そしてジャックインもやりやすい

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 10:10:06.15 ID:FVIqtwSM0HAPPY.net]
それをやるのはなんか一線超えてるようで抵抗あるな…
まあVIVE買ってる時点で一般人からしたら越えてるだろうけどw

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 10:54:04.28 ID:6dELT8v+MHAPPY.net]
>>691
肩マウントって既製品のハーネスとかあるの?

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 12:03:49.69 ID:FhiJJhkpaHAPPY.net]
>>690
結束バンドで縛ってあるだけだよ

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 12:25:36.64 ID:SXel4GKt0HAPPY.net]
肩装備は初めて聞いたw
標準バッテリーだとおでこ〜頭頂部のベルトに簡単につけられるよね



714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 17:42:46.16 ID:XOdBPmJI0HAPPY.net]
サムやMSが潰れる心配は一切しないが・・・
こんなとこでネガってるよりは、HTCは株価もここ数年ずっと右肩下がりでついこの前まで100円台すら切りそうになってたし
いつ潰れるかも判らんVIVEの修理や補償を心配した方が良いと思うぞ

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 17:56:40.73 ID:gkoF/FuwdHAPPY.net]
>>687
なんだろうなこれ
無線一体型Vive proだったらいいな

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 18:38:01.34 ID:BZHT/lc80HAPPY.net]
買ったはいいけど休日潰して結局使えなくって心折れそう

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 18:50:51.20 ID:NlPhU7aqMHAPPY.net]
まあHTC潰れてもVR部門はどっかしら大手が引き取るだろ
競合が引き取って1強になるのが一番不味いが

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 18:53:52.25 ID:MYWNd5Z+0HAPPY.net]
みんなどんなモバイルバッテリー使ってるんだやっぱポートがたくさんあるやつ?

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 19:55:38.90 ID:v4KGVUWwMHAPPY.net]
vive kos-mosかー

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 21:52:40.25 ID:oAfr59yYpHAPPY.net]
ちょんまげ付けたらカスメでVR空間の真ん中にベースステーションが表示されるようになったんだけど、これって消せるのかな?

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/20(火) 21:55:19.68 ID:BZHT/lc80HAPPY.net]
どういじくってもusb接続が認識されなくて心折れた

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 22:02:54.03 ID:kwHxRb3oMHAPPY.net]
>>702
VR内のSteamメニューのSettin

723 名前:gでベースステーションのモデルを変えられる
ベースステーションを非表示にするやつがあるのでそれをサブスクライブするんだ
[]
[ここ壊れてます]



724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 23:35:47.74 ID:4kGrIfXU0HAPPY.net]
>>703
色々やったようだから既に見たかもしれないがこの辺も参考にしてみた?

indiegame-japan.com/blog/2016/05/26/post-369/#Vive

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/20(火) 23:36:39.64 ID:MYWNd5Z+0HAPPY.net]
>>703
どの機器の問題ベースステーション文鎮化ならあるあるだけど

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 00:01:41.57 ID:sGxPuTCj0.net]
>>704
ありがとう!やってみたけど相変わらず中心にベースステーションが表示される・・・
見てみると「laser base station」って書いてあるけどなんなんだろうこれ

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 07:08:07.11 ID:D+7UpyIuM.net]
>>707
ベースステーションのレーザー出す範囲だったはず
カメラの項目でInvisibleなんとかってのを適用したら消えない?

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 09:37:03.13 ID:4hhrR0Qg0.net]
>>705
>>706
この辺りも見てやってたんですが最初の設定の時点でHMDは認識するもUSBの方が検出中のままになります
SteamVRの方でHMDとベースステーションは認識されてるんですがコントローラがペアリングできません
▼から設定のUSBの所を見ると無線レシーバ1,2が暗転してました

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 10:11:51.61 ID:2i3X27190.net]
チョンマゲ付属のHTCのバッテリーの充電コネクタってUSB-Cじゃ挿さらなかったんですけど規格なんでしょうか?

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 11:01:58.27 ID:Ofr+jyRx0.net]
>>710
USB-C刺さるで?

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 16:06:42.59 ID:fapmcrTn0.net]
>>710
もしかしてMicro Bと間違えてる..?

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 19:42:02.97 ID:o8OLdXwd0.net]
https://www.roadtovr.com/htc-quietly-opens-flagship-vive-store-china/

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/21(水) 20:36:31.78 ID:DCSVnyXv0.net]
皆ちょんまげ使ってるみたいだけどTPcast使ってる人いない?
Viveのサウンドデバイスが一覧に出てこなくて困ってます助けてください
出力のほうです



734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 23:22:17.74 ID:NpTOzQpP0.net]
>>714
無線化するとUSB帯域カツカツになるからカメラとか拡張USBポートが無効化されるよ
多分その関係でマイクとイヤホンも無効化されるんじゃないかな?
俺はTPCASTの上から無線のヘッドセット被ってた
TPCAST関係の記事にはどこも載ってないから悪意を感じた
今はチョンマゲに変えたけど法律云々とPCIe拡張カードと輸入とplayspacemoverとの相性くらいしかハードル無いよ
送料と関税込みでも1万位しか値段変わらないよ

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/21(水) 23:54:05.82 ID:poMAGn890.net]
ナックルはよ

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 01:33:05.25 ID:Fuk9KRCc0.net]
え、TPCASTデフォだとマイクカメラ使えないのは有名だと思うけど
有料ファームウェアでマイクは使えるようになるとも聞いた

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/22(木) 01:40:50.36 ID:j4uKbul2a.net]
>>712
microBでした
ありがとうございます

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 01:45:17.34 ID:/iL1KKIk0.net]
TPcastだけどイヤホンは問題なく使えてる
出力って言ってるからマイクやカメラの話じゃないと思う

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 09:29:21.23 ID:yAzeAddS0.net]
Steamオータムセール始まった
FO4とSKYRIMが50%off
買ってない人はいい機会か

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 09:40:13.43 ID:/bmjR0Eo0.net]
それがしっかりと固定されていることを確認する方法?このようにして、各人は異なる頭部形状を持ち、握手しないようにします。。重要な鼻パッドもあります。
アジア人、ヨーロッパ人、アメリカ人の鼻は非常に異なっていますが、必ずしもすべて正しいとは限りません。。。私は驚くほど恐ろしいです

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 15:48:44.27 ID:MnoTpVGla.net]
>>717
有償ファームウェアは一度バラさないといけないし
自分の環境ではSTEAM VR側で認識してくれなくて結局使えなかったからなんとも言えない感じ

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 17:06:36.29 ID:RLJuxbBv0.net]
>>720
viveport サブスクリプション3ヵ月 ¥2300すれば
fallout4vrのsteamコード11月30日に貰えるらしいぞ
\1,700ほどお得

ただviveの価格コムにviveportで¥100のものかったら¥10,000請求されたとかって
あったんだけど・・・HTCいくら赤字だからってそんなばななだよな?

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 18:37:37.15 ID:/bmjR0Eo0.net]
それ事実torrentにあることも



744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/22(木) 23:32:18.46 ID:cCABot9G0.net]
>>723
100円が100ドルになるのめっちゃ初期じゃね?
ここでも話題になった

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 14:08:37.07 ID:Hp1C4rC50.net]
あったなそんなことw
SteamのWindlands2が気になるけどViveportのサブスクに来るような気もして迷う

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:00:31.59 ID:j5cQkhugd.net]
b&hのブラックフライデーでproが$1,199だったのでポチったんだけれど、
お前外人怪しいSNSアカウント教えるか会社のメアドから返信しろって言ってきた...
その前のftw3の決済はあっさり通ったから油断したよorz
なんか気味悪いけど言われた通りにするしかないのかな?
米アマはそもそも日本に送れないとか言うし、高額だから転送サービスもちょっと抵抗ある

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:07:54.37 ID:uObOBHAa0.net]
ペイパル通さないで普通のクレカで買った?
ならそう言われるのはよくある。基本アメリカ自国以外のクレカ使用は不正利用をショップが警戒するから
日本ほどクレカ直接払いは信用ないのよ

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:11:36.89 ID:j5cQkhugd.net]
そう、普通のクレカ
ftw3はそれでも買えたんだよねぇ
キャンセルして同じカードでPayPalにしたら行けたりするのかしら?w

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:16:46.62 ID:iHD1tdMk0.net]
転送だからどうとか気にしたことも無いな
日数が掛る、国内移動にどこの会社で配達されるかで紛失や破損などは有り得るけどそれなら米アマに補填させればいいだけだし
むしろ米アマは一応専用の箱(日本ほど頑丈ではないが)に入れて発送してくれるだけかなり良心的なんだけどね
つい先日オデ+をサム公式で買って転送したが、化粧箱そのままの発送だったからそれにそのまま伝票貼り付けて送るようなお国柄だしねぇ

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:23:25.50 ID:j5cQkhugd.net]
転送サービスから紛失してもアマは保証してくれるの?
税関通したりするのはサービスだろうからそこ以降から抜かれたりしたらアマは知ったことではないと思ってたけど、勘違いしてる?

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 15:47:59.24 ID:iHD1tdMk0.net]
書き方悪かったかな?
アメリカ国内の移動中に壊れたり箱破損、紛失盗難は日本より多いと思うけど、転送業者が受領するまではアマゾンが補償なので問題無い 
受領してからは転送会社は基本補償無しだけど、そこは信頼と実績あるスピアネットにでも任せりゃおkだしそれでも心配なら特別検品すればと思うだけ
こまいこと言って心配しだしたら日本にだって泥棒はいるし万引きするやつなんかはごまんと・・・キリ無いので気にしない事にしてる

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 16:06:09.04 ID:j5cQkhugd.net]
いえ、こちらが海外通販はサプリを直でくらいしかした事なかったので、
他の人がどんな考えでやってるのかが知りたかっただけです
スピアとか調べてみます、ありがとう

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 16:17:41.42 ID:Viq87XwL0.net]
取引の決定はPCからじゃなくスマホで決済



754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 17:32:08.85 ID:/66b2HuF0.net]
>>732
概ね同意なので反論とかじゃないんだけど、泥棒万引きのくだりについては
さすがに「自分に届く荷物」に対して盗まれるとかは日本はほぼ無視しても良いくらいの発生率じゃね?

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 17:47:45.91 ID:fhw9sJabd.net]
Vive pro Mclaren limited edition
https://www.vive.com/jp/mclaren/

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 18:05:15.40 ID:EDNVXbwY0.net]
>>736
おいくら万円なんです?

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/23(金) 18:13:23.60 ID:erfreVrdp.net]
194000円
いらねえ

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/24(土) 08:26:52.35 ID:NmOcD2Xm0.net]
Bell、革新的なFCX-001をHTC VIVEで10倍高速市場投入
https://www.youtube.com/watch?v=9rF2NBEHOow

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/24(土) 09:56:26.36 ID:wA35CIp/0.net]
約20万って強気だなぁ
全くいらないが、モータースポーツファンの人だったら余裕で買うんだろうか?

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/24(土) 10:00:07.05 ID:63thDGF20.net]
コアなe-スポーツファン向けじゃないの

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/24(土) 10:24:20.30 ID:9jeKrehp0.net]
ドバイ向けっしょ

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/26(月) 12:03:44.58 ID:sEn9umjn0.net]
>>624
素直に30000mAh肩に背負えよw
8時間ぶっ続けであそべんぞw
その代わり8時間動ける体力が必要だがw

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/26(月) 12:04:52.79 ID:sEn9umjn0.net]
>>627
肩に背負えるバッグ買ってケーブルこごと入れるのが一番負担もなく快適w



764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/26(月) 12:17:16.49 ID:mX4NhYL00.net]
もうバックパック型PCと変わらなくなってくるな

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/26(月) 12:22:37.52 ID:sEn9umjn0.net]
いやさすがにあれは重過ぎるしw

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/26(月) 12:33:51.41 ID:qcwZjvhU0.net]
連休中いろいろ遊んだけど確かにバッテリーを頭につけるの意外と快適だったな
バッテリーをストラップに分散して内臓したアクセサリとか欲しくなる

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/26(月) 12:40:53.02 ID:sEn9umjn0.net]
ただし小さいのに限る

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/26(月) 16:14:55.29 ID:FkQbn1naM.net]
俺は肩甲骨の間
バランス的にいいし、バッテリーが熱を持ってくると気持ちよく暖まれる

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/27(火) 07:51:18.25 ID:OaALTX8s0.net]
ゲーミングPC30万円の性能が38000円で手に入るからな

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/27(火) 08:43:30.06 ID:MBPX5dYk0.net]
ランドセルPCも進化しねえかなあ・・・

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/27(火) 09:11:08.94 ID:OaALTX8s0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=dq3n7aioitw

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/27(火) 22:08:57.26 ID:OaALTX8s0.net]
HTC、従業員1500人を解雇へ スマホ不振、VR低迷続き/台湾
news.livedoor.com/article/detail/14956721/

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/27(火) 22:12:44.76 ID:OVi6DTHa0.net]
マジかー……



774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/27(火) 22:14:41.15 ID:EpXQkeZ60.net]
いつでも他のVRヘッドセットに移行する覚悟あるけど
今後のゲームサポート次第でトラッカーとかの資産が無駄になるのが辛い

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/27(火) 22:16:25.95 ID:yEglEOPg0.net]
このスレはそこそこ賑わってるけどリアルの知り合いでVR機器持ってるやついねーもん
かろうじ

776 名前:てスマホでVR試したってやつくらい []
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/27(火) 22:20:14.93 ID:AxdqeBIX0.net]
Valveが出せば全て解決

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/27(火) 23:03:25.20 ID:wa4tuSZ90.net]
>>753
古い

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/27(火) 23:46:37.98 ID:QOWhvGQT0.net]
なぜ今更この話題を…
もう整理が済んで落ち着いたとこよ
その後Proのスターターキットも新たに発売されたでしょ

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 00:16:16.91 ID:zvffBpSdM.net]
63b3と83b3はそういう荒らしだから
反応しちゃダメよ

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 00:23:23.36 ID:5A2MLNeU0.net]
人材整理、部門統廃合等整理後も株価が先月辺りにあわや100円台を切りそうだったし、短期以外だとずっと右肩下がり
時価総額1300億円以上の企業が長い期間付けてて良い価格では無ないし、先に回収と次の予算捻出が出来ん限りすでに風前の灯なのは変わらん

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 00:43:04.16 ID:GfKitfuHM.net]
お前人の心配してる場合か

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 01:33:13.17 ID:bs1/pr5n0.net]
言うてLighthouseだから資産が無駄になることは無いしね
StarVRもPimaxもLighthouseファミリーやし
ハイエンドVRは取り敢えずLighthouse対応版出す流れなんだから我々は安泰だよ



784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 02:58:16.49 ID:F/6htXbM0.net]
>>762
ワラタ

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 06:24:50.64 ID:j83F21zQM.net]
我々とか恥ずかしいからやめようぜ

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 15:43:49.39 ID:CLA8W+BD0.net]
>>749
背中の真ん中らへんってことかな
どうやって固定してる?

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 19:51:23.77 ID:EXL7VJlr0.net]
チョンマゲ使用で激しい動きのあるゲームだと画面がちらつくんだけど
グラボ高性能のにすれば解決するのかな?
グラボはGTX1080でコードだと今まで特に問題なく表示されてた

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 20:22:47.80 ID:CLA8W+BD0.net]
ちらつくって具体的にどんな現象?
1080だけど気になったこと無い
有線→ちょんまげで問題出る人はだいたいCPUがボトルネックな印象

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 21:44:41.76 ID:EXL7VJlr0.net]
>>768
CPUはcorei7700(kなし)です
負荷の高いゲームで表示されてる映像を完全には描き切れてないってイメージですね
激しい動きに弱くリフレッシュレートが低く感じます
ぬるぬる動いてないといったらいいのかな

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 21:52:17.12 ID:p8PUjOHc0.net]
干渉しそうな無線機器片っ端から電源切ったりしたら解決するかもしれない

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 21:55:13.66 ID:5/B0cs2I0.net]
無線で送るためのあれやこれやをCPUで処理しててそれが結構負荷が高いってことらしい
TPCastはその辺をハードウェアが担当してて余計な負荷がない、ただしその分価格が高いみたいな

ttps://www.reddit.com/r/Vive/comments/9jtbcr/psa_vive_wireless_adapter_is_cpu_hungry/

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/28(水) 22:41:11.24 ID:50+X4aQ00.net]
別にHTC社製 VIVEじゃなくて全然いい
早くもっと財力ある企業に売却して欲しい
AppleでもGoogleでもMicrosoftでもいいから
日本企業はやめとけw センスないから

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 22:46:16.07 ID:Br03Fpki0.net]
この間出た日本製のが、互換性あってポジトラついたら乗り換えても良いんだけどなぁ(チラッ



794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 23:04:33.09 ID:p8PUjOHc0.net]
JDIが昨日今日発表してたんだな
https://www.moguravr.com/jdi-vrm-100-review/

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 23:10:56.40 ID:h0CZpJ74M.net]
JDIの話題出すと陰謀論めいた事まで言い出して発狂する奴わくから辞めとけ

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/28(水) 23:37:54.61 ID:SmpxfV1+0.net]
わいたらNGしとけばいいんじゃない? テロには屈しない。
でも視野角が狭そうなのよね。綺麗なのは魅力的だけど。

797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/29(木) 00:02:28.39 ID:5LGNS1FW0.net]
3DoFはどうでもいいわ
このパネル+6DoF製品が出たら呼んで

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 00:34:59.13 ID:qYLGbSl10.net]
なんか画面の一部がグニャるようになったなと思ったら、motion smoothing公開されたのね

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 01:44:47.20 ID:byaImIeu0.net]
マゲ最近青画面増えてきたなーと思ったらRyzenだけなのか・・

最初のころは全然青画面にならなかったんだがな
今じゃ3分でなるときもあれば4時間ぐらいずっとならん時もあるしマジで謎すぎる

最終的にはソフトウェアのアップデートだけで治ればいいんだがなぁ

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 02:41:26.16 ID:O5P2rRYA0.net]
まげのバッテリーホルダー、上部背面のでこぼこしたとこパチンと押し込めばバッテリー固定できるのな
飛び出さないように毎回ベルクロで別途縛ってたわw

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 03:03:33.90 ID:byaImIeu0.net]
色々調べたら先週あたりから公式からRyzenでマゲ買っちゃった人は払い戻しできるらしいね
返品受付するぐらいだから結構大きい問題なんだろうなぁ・・

BIOS設定でPCIe設定イジれば治るって報告もあるけど自分のマザボじゃPCIeの細かい設定できないから現状ほぼ積み
まぁVRつなげた瞬間落ちる人とかもいるし自分はまだマシなほうなのかもしれないけど

Ryzenでマゲ検討してる人は注意したほうがいいかもね

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/29(木) 05:54:48.75 ID:5LGNS1FW0.net]
>>778
害悪だよな、あれ

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 06:56:09.58 ID:Sye9addU0.net]
>>778
俺もぐにゃるようになってきたんだがこれオフにできないの?



804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 06:58:59.66 ID:aSxEoaC90.net]
ああ自分のスペック不足かと思ってたけどクソ機能追加のせいだったのか・・・よかった・・・

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 06:59:50.13 ID:v0Cxd6B20.net]
rezやってんだけどAreaXの遊び方がわからない
説明書画面が宙に浮かんでるだけで、加速しても先に進めないし敵も出てこない
なんぞこれ

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 07:01:30.44 ID:l2D1g8CB0.net]
モーションスムージーがクソ機能とは

807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 07:41:24.96 ID:Sye9addU0.net]
俺のやってる胸が揺れる紳士的なゲームで急に胸の部分がぐにゃるようになったのよね
hellbladeとかは問題ないんだけどな

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 08:05:49.41 ID:ayzTQNLi0.net]
mocumocudanceでダンスの観賞してたら踊ってるキャラの周りの空間だけ陽炎みたいに空間がうねうねしてるんだけどなんぞこれ・・・

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 08:25:19.02 ID:/H8MYb7l0.net]
steamVR1.1.3でモーションスムージングonで変なブレがあるですが
みんなさんどお?

810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 09:53:09.91 ID:3tAb0b7Aa.net]
ちょっと前のレスぐらい読もうぜ

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 10:22:49.11 ID:t0IIJbyia.net]
>>767
これだけど昨日チョンマゲ届いて使用しての感想だったのでちょうどアップデートされたmotion smoothingの影響なのかな
ぐにゃぐにゃしてるってのが表現的に当てはまります

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/29(木) 10:51:49.12 ID:5LGNS1FW0.net]
オフれないの?

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 10:58:55.26 ID:0qs4CAfK0.net]
>>788
motion smoothingの影響かな?ウチはソコまで酷い状況ではないな、偶に視界



814 名前:の隅のほうが少し溶けて見える事はあるかな、
動きの速い所はチョッとブラーかかったみたいにブレが見えたりはするけど、重めの背景にキャラ3人で影allでもぬるぬる動いてくれて重宝してる、
まぁmotion smoothingはβの最初から使ってるから見慣れてしまったのかもしれないけどね、
ちなみに環境は2600K+GTX1070、この環境だと恩恵の方が多いのかな、ハイスペックPCの人にとっては邪魔な機能なのかも。
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 11:40:20.05 ID:hXJ4H0MWp.net]
ON/OFF出来るので悪影響がある環境の人もしくは原因切り分けをしたい人はOFFにしましょう

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 12:08:07.25 ID:mf8mwlhz0NIKU.net]
昨日VRやっていて、
いきなりヌルヌルになったと思ったら、
例のmotion smoothingか

うちはGTX 1060の3GBだったから恩恵あったわ
解像感も良くなった

817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 15:22:15.71 ID:UbZVFF7G0NIKU.net]
無印vive ヘッドセットファームウェア来

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/29(木) 16:20:57.47 ID:tbYYLjnW0NIKU.net]
VRchat
トラッカー3つ付けてフルボディにしたんだけど
思ったような精度が出ない
こんなもん??

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 17:07:20.77 ID:s0igomp5aNIKU.net]
トラッカーが吹っ飛んだり精度が悪いのか単純にVRC内のアバターとかが合ってないかで全く違う答えになるが

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 19:43:40.38 ID:IVV/KmRs0NIKU.net]
トラッカーのトラッキング精度は
コントローラーとかHMDと同じような仕様だろうし
正常に動作してたら体感できるような違いはなさそう

821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 21:03:00.47 ID:gfCniu2s0NIKU.net]
>>785
どういう状態かと試しにrez起動したけど、一度クリアしたせいか説明画面が出てくれなかったわ。
がんばれ。

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 22:07:23.56 ID:xUhWdsnErNIKU.net]
ヨドバシからベースステーションの発送キタ

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/29(木) 22:32:18.08 ID:MNBjiYo40NIKU.net]
motion smoothingができなくて困ってます。
スペックはWin10/i7-8700K/GTX1080Tiです。
具体的には非同期再投影のON方法がわかりません。
ググって「設定」→「パフォーマンス」→「非同期再投影」の
チェック入れるまでは分かったのですが、「設定」を押しても
「パフォーマンス」が見当たりません。試しにすべての項目を
なめるように見ましたが、非同期再投影の設定はありませんでした。
SteamVRのVer.は1.1.3です(「Beta」の記載なし)。
ついさっきまでβ使ってましたがβじゃmotion smoothingできない
みたいなのでsteamのライブラリからSteamVRのプロパティを選んで
「どのβにも参加しない」に変えてローカルファイルの整合性を
確認して1ファイル更新されました。
正式版への戻し方がこれで合ってるのかもよくわからない状態です。
どなたかアドバイスお願いします。



824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/29(木) 22:34:35.13 ID:UbZVFF7G0NIKU.net]
グラボのドライバ

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/29(木) 22:48:57.10 ID:MNBjiYo40NIKU.net]
>>803
グラボのドライバ更新したら「設定」画面の左にある
項目に変化はありませんでしたが、「動画」の中に
motion smoothingの設定が現れました。
グラボのドライバ変えてSteamVRのウインドウの
表示内容まで変わるとは思ってませんでした。
ありがとうございました。

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 01:54:46.62 ID:wmiKm4OA0.net]
いい加減にVIVE proの音源に自然に切り代われないの直らないのか
音もスカスカで軽いし

827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/30(金) 02:24:46.67 ID:egJqmTw/0.net]
3日前にhtcvive買ったんですけどHMD側に映像が流れて来ないんですけどどうすれば映りますかね?
モーションセンサーとかトラッキングとかは反応してるっぽくてvrモニターには見えてる

828 名前:ヘずの映像が流れてます。

cpu fx8350
gpu r9 390
メモリ16gb
os win10
グラボのドライバーは最新でosも最新で、steamvr performance testでvr readyでした。
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 03:07:03.43 ID:UIwxqVt50.net]
>>806
パッと思い付く範囲で
1.グラボのHDMIコネクタじゃなくてマザボのHDMIコネクタに接続している
2.steamVRの設定>開発者タブ>ダイレクトモードが無効化状態になっている(有効化が標準)
3.ユーザー名に2バイト文字(平仮名、漢字、全角アルファベット)を使用している
あたりかな

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/30(金) 04:18:16.74 ID:egJqmTw/0.net]
>>807
グラボにHDMI→HDMIで接続してて、displayport→mini displayportもやってみたんですけどダメでした
ダイレクトモードも有効化なってたんで大丈夫かと。
ユーザー名は多分問題無いはず…
出先なので帰宅してから確認してみます

831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 08:07:47.61 ID:mqyajKs40.net]
>>808
SteamVRのプロパティ上ではHMDは認識されてるの?
エラーなしでHMDから絵が出ていない状況なら

・出力先がマッチしていない
デュアルモニタ以上で起きやすい
・HMD初期不良

の二択だろう

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 08:10:22.56 ID:vASKG9yBp.net]
いまだにリンクボックスの電源入れ忘れてて焦る時がある

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 12:16:24.58 ID:ArY4Kswn0.net]
VIVEのフェイスクッションのマジックテープのVIVE側がとれてなくなったんだけど
代用品って買えないのかな?
フェイスクッションの替えを買ったら受けのマジックテープもついてきます?
両面テープで止めてあるだけなのな



834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/30(金) 12:29:09.70 ID:Hc5EpS3Jp.net]
せっかくだしレザー製のに買い換えちゃいなYO
ちなみに俺が使ってるやつはこれ
‪https://www.amazon.co.jp/dp/B073TW8SX1/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_JYkaCbWDSNK78
ちゃんと粘着面もついてるからこれだけでVIVEにくっつくよ

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 12:54:34.68 ID:ArY4Kswn0.net]
>>812
ありがとう
買ってみます

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 17:16:37.90 ID:No+r5yyY0.net]
>>812で紹介されてるやつは、メガネの弦が当たって窮屈になるね
自分の場合は弦が当たる部分のクッション材をカットして使ってるわ

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 17:36:07.68 ID:SnaUN3g60.net]
直撮で申し訳ないんですけど
steam VRhomeってこんなに負荷ありました?

https://i.imgur.com/9Z55vQt.jpg

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 17:47:00.18 ID:J2YL7WkQM.net]
viveportに入って十日ほど経つんだけどFO4のコードがまだ来ない
皆はもう来た?

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 18:22:10.30 ID:/rEKeXfz0.net]
viveとvive proの縦の視野角に違いってある?

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 18:55:39.23 ID:Xwjh3aot0.net]
>>816
俺も来ていないよ
いつ届くんだろうね

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 18:59:15.16 ID:u8g/EgpD0.net]
今送ってます

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 19:05:26.98 ID:FU9QrFQU0.net]
蕎麦屋かよw

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/30(金) 19:28:32.02 ID:Rs/yllQN0.net]
>>809
steamvrではHMD認識出来てるっぽくて左のランプが赤になったり緑になったりって感じです。HMD側のエラーメッセージは無いです
os再インストールまでしてみましたがダメみたいです…
中古で買って前の人は使えてたみたいなんで(嘘かも)初期不良ではないと思うんですが…
大人しく修理出すべきですかね…?



844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 20:19:23.90 ID:VLpGo9ML0.net]
ケーブルの差し込み不十分とか不良の可能性は?
HMDのカバー開けて刺し直したり一時的に代替ケーブル使ってみるとか

845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 20:30:32.37 ID:jebQhtQcM.net]
viveコスモスの情報って話題になってないのかい?
視野角135度、ディスプレイ解像度「VIVE Pro」並「Knuckles」コントローラー、「Half Life」新作VRゲーム付属

ていう記事を見かけたがこれがコスモスかなぁ

846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 20:42:18.86 ID:VLpGo9ML0.net]
それはValveのプロトタイプ
コスモスはHTCの商標ってだけ

847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/30(金) 21:21:37.17 ID:jebQhtQcM.net]
そうかvalve独自のなのね
混同してた

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 11:44:53.83 ID:Qi6noVzQM.net]
カメラが使えないんだが、なにが原因だろうか?
具体的にはmocuで、カメラ使うと落ちる
steamvrのカメラは接続できている表示なんだが。

849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/01(土) 11:55:44.86 ID:d198GBHU0.net]
USB

850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 13:02:11.10 ID:bs85nuLb0.net]
>>816
14に入って17に来たよ

851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 14:42:02.06 ID:eO1fPOzR0.net]
viveportサブスクのFallout4VRこねーわ
騙された??

852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/01(土) 15:17:39.72 ID:lStXHn07a.net]
俺もきてない。。。

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 15:21:56.32 ID:0mYbcP9+0.net]
14日に登録していまだに来てない



854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 17:34:21.89 ID:JCxsWqsT0.net]
ちょっと遅れたぐらいでだまされたって

855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 20:14:09.42 ID:DpAy+rWF0.net]
viveport自体が怪しい商売だからなぁ
あのソフトが100円キャンペーンとか詐欺同然だろ

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 20:15:38.34 ID:RIiQIkiPM.net]
>>832
不安になるわ、こんなん

857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 20:20:20.18 ID:mPvxUSnm0.net]
出来るだけ金出さないで得しようって奴ほど少額でまだかまだか騙されたとうるさいな

858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 20:34:13.75 ID:cmAEK5pI0.net]
でも本当はviveportでソフト買うのがハード作る方は助かるんだろうな steamでVRソフト買ってもviveは旨味が無さすぎる
PSVRが軌道に乗ればPSVR本体なんてどんだけ安売りしてもps Storeからバンバン金入ってくるし

859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 20:40:58.61 ID:y2ToGUp50.net]
Steamとviveがどういう関係かも知らないアホが妄想で断言しだす
これが厨二病

>>835
何当たり前の事言ってんだ
お前のレスは商売人は儲かったら嬉しいんだろうなとか言ってるのと同レベルの馬鹿さだぞ

860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 20:51:57.74 ID:KEWxggFe0.net]
>>837
そんな風に人を罵る時には、どこがどう間違ってるか示せなきゃただの因縁だぞ。

861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 20:53:09.19 ID:DpAy+rWF0.net]
出来るだけ金出さないで得しようって奴は少額の損でもうるさい
いや誰が見ても当たり前じゃね?

862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 21:04:13.66 ID:4K/+v6S3M.net]
>>837
HTCとvalveが協力してvive作ってるなんてだれでも知ってるだろ

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 21:37:41.68 ID:7Zl2TL2e0.net]
昨夜まで普通にVRで遊んでいたんだが今日もいつものようにベースステーションの電源入れたら片方が赤ランプ点滅して認識しなくなったんだ
ググってもファームウェアの更新失敗が原因みたいなこと書いてあるけど
10月に買ってから一度も更新したことない(青歯も有効化してない)
エラーコードも何も無い
試しにUSBでPCと繋いでみたらlighthouse base stationのセットアップの準備〜の通知は出たがSteam VR側は認識しない
ちなみにvive pro でベースステーションは2.0

毎日遊んでいただけに急に遊べなくなると喪失感ハンパない
マジでどうしたらいいんだ・・・



864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 21:38:04.05 ID:xa9fEZw0M.net]
H3VR用のガンストック選んでるんだけどこれ使ってる人いる?
ショットガンとかボルトアクションの操作に邪魔にならずにそこそこ安定してもらいたい
両方安定させたい時はもう伏せて前のコントローラーは床に置こうかなって思ってる
https://i.ebayimg.com/images/g/~88AAOSwLF1X-SCx/s-l400.jpg

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 21:47:55.23 ID:bgpMqdc2p.net]
>>841
BS間を有線にして、モードをAとBに切り替えてみるとか、VR関連のドライバを全部アンインストールしてみるとかして足掻くしかないかな
最後は、新品のベースステーションを買う…

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 21:57:32.48 ID:xa9fEZw0M.net]
BS2.0は有線モードないしチャンネルは1〜16だった気がする

867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 22:03:14.04 ID:2/3kKRR0M.net]
BS2でおれもそれになった
結論から言うと無償交換になった

868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 22:17:06.09 ID:7Zl2TL2e0.net]
お前らありがとう
色々やったけど無理だった
とりあえず月曜になったらサポートに連絡してみるわ・・・

869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/01(土) 22:20:25.18 ID:2/3kKRR0M.net]
そもそもBS2は有線ファームウェア更新できねーから1でできる解決法ができない
そんでメールやりとりして結局無償交換
赤ランプ点滅は要注意ってこった

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/01(土) 23:38:59.33 ID:CiknLoRi0.net]
>>822
どうやらHMD側のHDMIが断線してたっぽくてケーブル変えたら光が戻って喜んでたら今度は208、108エラーでまた使えない…
このviveは呪われてるのか…?

871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 00:41:43.36 ID:QXX+Itqz0.net]
お前が呪われt・・・

872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 02:22:01.16 ID:w0GgXsrV0.net]
なんで中古で買ったん
よっぽど安かったの?

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 05:01:11.56 ID:BZv8TTPy0.net]
>>786
当たり前だろw
無から有は発生しない
これ物理学の鉄則だ
無い情報を有る情報にはできない
アプコンと同じで所詮はあるように
見せかけてるだけ
本物と比較してどこかにボロ出るのは
当たり前なんだよw

しっかし、30fpsでも90fpsで動かせる!!!
とかよくも詐欺師どもはそんな戯言どや顔でほざけれるわw
魔法じゃあるめーしw
そんなものが本当にできるならGPUなんていらんわw



874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 05:04:24.31 ID:BZv8TTPy0.net]
>>789
いわゆる倍速機能特有の破綻な
30fpsしかでてねーのに無理やり60fps以上に
見えるように誤魔化してんだからそらボロがでるし
そもそもAV機器板なら常識だろうに
無から有は発生しないという物理法則がある以上
破綻なしのfps水増しは不可能w

875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 05:09:32.72 ID:v5owK2ZU0.net]
すごい煽り節な文章に乗っかるのもあれだけど
アプコン的な方向性の機能でほんとうにすげー綺麗になったとかぬるぬるになったとか思えたこと確かに一度も無いわ
全部なんちゃって補完だよな

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 05:23:06.22 ID:BZv8TTPy0.net]
そらそうよw
無い情報なんだものw
無から有は発生しないw

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 05:48:15.17 ID:min5wKqu0.net]
物を知らなすぎじゃないか?
まず無から有が発生しないなんて物理学少しでも齧ってたらほざけない

そして三菱のフレーム補完機能が感動する程ぬるぬるだった事を知っとけ
映像が普通の240Hzより遥かにぬるぬるになるから逆に現実的すぎて気持ち悪くなる位な
残念ながらもう販売中止になっちゃったけど

878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 06:15:57.40 ID:BZv8TTPy0.net]
感動するほどのヌルヌルwwww
物理学齧ってたら無から有が発生しないなんてほざけないwwwwww


アホほどこういう宗教みたいなことほざくなwwww

879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 06:21:28.44 ID: ]
[ここ壊れてます]

880 名前:BZv8TTPy0.net mailto: 現実はヌルヌルしないぞw
現実ってのはヌルヌルじゃなくて動きが滑らかって言うんだよ
映像のヌルヌルってのはようするに倍速特有の
早送りみたいな気持ち悪い不自然な動きなのよw
コマ落ちの逆なw
つまり倍速駆動ってのは現実とかけ離れた動きでしかないw
ただの早送り映像w
そら不自然だわなw
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 06:23:52.43 ID:min5wKqu0.net]
何言ってだこいつ

結局無知を自覚したカスが適当な反論ぶっこきまくるクズと化す展開か

882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 06:25:51.14 ID:BZv8TTPy0.net]
無知蒙昧ゴミクズ詐欺師が必死に詐欺機能持ち上げてるなw
カスがwwww

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 06:26:39.99 ID:BZv8TTPy0.net]
アプコン
倍速

これらの詐欺カス機能は持ち上げるカスは
メーカーの工作員と見なすからなw



884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 06:27:29.22 ID:BZv8TTPy0.net]
そうやRTXのDLSS(笑)も結局ゴミカスアプコンで本スレ層叩きだったなwwww

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 06:34:03.14 ID:uFKF9ztb0.net]
エースコンバットはmodでVR化出来ないかなぁ

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 08:37:41.08 ID:8+zpMTli0.net]
突然一人で盛り上がっちゃって、何か良いことでも有ったのかね。
補間の技術は今んとこ気休めだろうけど、AIがもっと賢くなればまだまだ進歩するんだろうか。

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 08:45:14.21 ID:d+G/SH6l0.net]
マイナーな専門版は民度が高いなんて風潮あるけど、昔の話だったか

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 09:10:54.13 ID:HwUElu5X0.net]
連投必死乙、と…

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 10:39:36.64 ID:BZv8TTPy0.net]
粘着必死乙w

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:07:50.17 ID:85vFaYMI0.net]
ワッチョイ末尾C0ztはオデプラ至上主義の頭おかしいやつだから関わらん方が良いよ。
破綻した意見ばかり一方的に書き込んで指摘されたら逆ギレかほとぼり冷めるまで逃げるかだからw

891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:12:50.07 ID:Vt4p42KQ0.net]
また頭おかしい奴が俺に論破されて発狂してる図かw
関わらないほうがいいといいながら誰よりも関わっちゃってる矛盾キチガイw

892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:22:44.65 ID:vNKN2Vb10.net]
ワッチョイ被りで同一扱いとか、どんだけだよw

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:23:26.27 ID:jyOuzmuZ0.net]
この連投草生やしやらの書き込みの特徴からしていつものVIVE君がキャラ変えただけじゃねっていうね



894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:25:58.47 ID:XklGxt/n0.net]
ワッチョイの見るとこ間違ってるぞ

895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:27:25.60 ID:vNKN2Vb10.net]
多分同じ市、や県とかまぁどのくらいの範囲カバーかは判らんけど、同じサービスの同じ基地局なんじゃねーのかとは思うが
ちなみに俺がいる市は政令指定都市だし、被るパターンは多いと思うぞ

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:34:42.13 ID:3gRGeZC70.net]
仮に被りとしても両方キチガイってのが笑えるな

897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:36:43.75 ID:Vt4p42KQ0.net]
ほらなwキチガイが速攻に関わっちゃってしまってるだろw

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:40:02.45 ID:min5wKqu0.net]
ワッチョイの仕様も知らず線抜いてIP変えれば自演できると思ってた所が笑える

899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:40:34.55 ID:Vt4p42KQ0.net]
キチガイの自演認定w

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 11:51:31.18 ID:d+G/SH6l0.net]
ばかってゆうやつがばか!

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 12:07:22.01 ID:DslQcARW0.net]
モーションスムージング有効にするとすぐに頭痛くなるわ
ぱっと見うまく補正されてるように見えるんだけどどこか不自然なんだろうな

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 12:24:07.32 ID:85vFaYMI0.net]
オデプラ最高でviveは金食い虫って罵ってたんだからワザワザこのスレに来なくて良いのにね。
まあ、ワッチョイの仕組みも知らん低能だからねw
いつも論破されるとID変えて擁護レスしてる

903 名前:ッどワッチョイの末尾被ってるからバレバレ。
そう擁護のたびに被るやつが現れるかってのw
[]
[ここ壊れてます]



904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 12:24:25.78 ID:dLTH0Aw20.net]
>>870
君なんか荒らしについて回って
煽り入れるだけの金魚の糞やんw

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 12:28:27.04 ID:85vFaYMI0.net]
試しにワッチョイ末尾C0ztを全部あぼーんしてみるとこのスレもかなりスッキリするから。
MRスレやSteam VRスレもスッキリして笑えるよw

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 12:34:09.40 ID:Vt4p42KQ0.net]
論破された馬鹿が統失発症させてるなw
さすがキチガイw

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 12:37:21.53 ID:Vt4p42KQ0.net]
ワッチョイ末尾は5chのブラウザ示す
俺はJaneStyle最新板広告規制排除環境で使用だから
俺と同じ5ch環境なら被るわなw
そんな仕組みも知らず低能が統失ごじらせてんだろうなw

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 12:55:17.82 ID:jyOuzmuZ0.net]
オナテク板にも出張しててワロタw
オナテクww

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 13:45:48.40 ID:HwUElu5X0.net]
他スレでも荒らしてMR版でもクッサイクッサイ長文書いて叩かれて、どんな気持ちなんだろうな

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 13:48:37.52 ID:8+zpMTli0.net]
なんやAV機器板におる人間がオナテクにおったら悪いんか? あ?

さておき、巻き添え上等でC0ztはNGしたほうが平和だね。
自演だろうが個別だろうが、中身のない煽りだけしかできない、理屈も適当の人格に付き合っても、その、いろんな意味で無駄でしょ?

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 13:51:48.70 ID:8+zpMTli0.net]
あぁ、俺も巻き添えになるのか。
俺の事はいいからNGしといてくれw

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 14:29:33.19 ID:Vt4p42KQ0.net]
くっさいキチガイ荒らしがまた発狂して粘着してるなw

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 14:42:12.88 ID:0GO2RW+dM.net]
よくここまで嫌われるもんだ



914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 14:46:08.85 ID:VA/dWdnw0.net]
なんか非表示に設定してたシャペロン境界が急に表示されるようになったんだけど、誰か非表示にする方法知りませんか?

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 14:51:44.01 ID:Vt4p42KQ0.net]
キチガイ一匹が発狂してるだけだしなw

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 14:51:57.25 ID:XOOPYV+20.net]
AdvancedSetting使ってる?
俺も最近透明度変えただけじゃ非表示にできなくなって接近表示の距離を変えたら消えるようになった

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 16:48:12.70 ID:A26diySk0.net]
>>892
距離を0にしたら無事消えました。
ありがとう

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 19:11:31.23 ID:04k4OGlK0.net]
>>816
viveportのアカウント>引き換え
見たら入ってたよ

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/02(日) 21:04:53.75 ID:mv5E5gmC0.net]
今からviveport入ってもfallout4 vrのコード貰える?

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/02(日) 21:52:54.26 ID:Fh2am3OS0.net]
明日はHTC VIVE懇親会だね
みんな行くの?
タダで飲み食い出来るから楽しみ
やっぱHTC VIVEだね!

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/03(月) 11:15:43.20 ID:PnTH9HSMM.net]
最近、pc変えたら地平線やら白く光ってなにも映らなくったりした時、ベースステーションのコンセント抜き差ししたら治ったことを書いとく。

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/03(月) 16:15:53.18 ID:0v8jcZmQ0.net]
>>894
マジだ!サンクス

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/03(月) 20:41:35.60 ID:V16z76jq0.net]
いつかチョンマゲかTPC導入したいからヘッドセットも無線化したいけど
どれも2.4Ghz使うのばっかりなんだなー2.4Ghzは混線避けたいから何かいい案無いものか



924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/03(月) 21:37:35.56 ID:bhLU2gde0.net]
>>899
両方とも60GHz帯では

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/03(月) 21:40:33.00 ID:V16z76jq0.net]
>>900
いやトラッカーとかが2.4Ghz帯使うからなるべく避けたほうがいいのかなーって
そんなに気にしないでもいいのかな

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 00:01:22.85 ID:9y6ptV5A0.net]
WiFiの2.4GHz帯とBluetoothの混線なんて気にしてたら禿げるぞ

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 03:58:15.27 ID:RAq6NIKk0.net]
トラッカーとTPC、チョンマゲ使ってきたけどあんま問題ないぞ

混線じゃないけど一番問題あったのは部屋に置いてあった鏡だったな
小さい鏡でも恐ろしく狂ってVIVE壊れたかと思ったわ

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 04:16:16.26 ID:6AMyK79r0.net]
公式の声明?で不安定だったらドングルを離すとかできればWiFiカットするとかあったから気にしなきゃいけないものかと思ったけど意外と大丈夫なのね

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 05:48:41.92 ID:nUnV4z9k0.net]
>>841
旧型のベースステーション買っとけよ

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 10:40:45.86 ID:eoQcBl6Cp.net]
フレームスムージングを保険でオンにしてたけど、これスペック問題ないなら無い方が良いわ。
常に45fps状態ならいいんだろうな

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 10:46:34.02 ID:4C1Edc1v0.net]
俺はベゼスタ系のみオンな感じ
CPUボトルネックなのはオフ

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 14:10:32.37 ID:V16jvIz/H.net]
PROの17万は高いなあ、と思っていたらスターターキットってのがあるじゃないですか
ODYSSEY+を考えていたけどボーナス奮発して13万のこれにするわ

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 14:12:46.11 ID:FWJ+FmwGM.net]
ツクモでVIVEプロをpaypayで買えば10万円分返ってくるかもしれんぞ



934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 14:14:23.59 ID:XgRO1Hbc0.net]
paypayとかいうpaypal誤認を狙った中華丸出しの電子マネー
よくチャージする気になるなオイ

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/04(火) 14:26:16.80 ID:XwVG0lxh0.net]
還元率が高すぎるからな

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 14:27:08.53 ID:24M3VIe50.net]
ポイントバックを利率と考えてチャージするのは馬鹿だと思うが本当に必要、かつ最安の店で使えるなら使っちゃえばいいとおもうの

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/04(火) 15:58:09.41 ID:6Byxlosja.net]
proの音質改良とかアプリでやって欲しいな

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/04(火) 17:08:59.84 ID:t9TyKfv50.net]
HTC主催VIVE懇親会行ってきたけど
2016年以前の熱は全くなく
商売にならず、予算の付かない窓際部門の慰め会となってたw
体験ブースも、何故かVIVE Focus 3DoFで立位ミニゲームをやらせるという意味不明さ
お土産もショボかったし、色々もう駄目なんだな…と思ったよ

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 17:12:45.28 ID:24M3VIe50.net]
それでもコスモスなら……!
っていうかスマホ事業も微妙みたいだしVRこけたらHTCどうすりゃいいのさ?

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 17:34:49.80 ID:KpVN3tn+M.net]
数年前のおーすげーから何も進歩してないからな
ハードを頑張ってもソフトがついてこない

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 18:04:59.35 ID:888IpLn+0.net]
ここまで大手がVRソフトに注力しないとは思わなかったな

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 18:12:27.23 ID:Bx+kiaUtd.net]
素直にViveProをヘッドホン無し、オーディオストラップ使いまわし可、HMD単体で5万、BS1.0セット10万で売ってれば覇権取れたと思うんだよな

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 18:40:30.80 ID:iGAMYr8d0.net]
懇親会…てか開発者イベントでしょ?
#ViveJpDevMeetup18でヒ検索すると結構盛況そうだけどな
とりあえず公式無線まだ技適諦めてないみたいでよかった



944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 18:44:44.84 ID:RAq6NIKk0.net]
マゲのソフトウェアの方はちゃんと日本語対応してしてるし売る気満々だと思ってたけど

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 19:18:32.43 ID:fRZK5nkj0.net]
PRO無線化はちゃんと公式の出して欲しいです本当に
ちゃんと保障付きの品質いいのが欲しい

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 19:21:07.33 ID:ZQqfWB4g0.net]
米アマで買っちゃっていいと思うけどねぇ
まあ、保証ほしいのは分かるけど

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/04(火) 19:42:39.20 ID:t9TyKfv50.net]
安いんだから転送で十分

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 20:00:08.93 ID:0jwjjUna0.net]
HMDかぶって大口開けた広告のわあすごい体験がどうのって揶揄されてた時期あったよな
ソフトがついてこなきゃあれから何も進んでないんだよね

949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 20:00:19.00 ID:H84V1TDkM.net]
>>917
まさに同感!
スタートした時のあの熱狂はなんだったんだって感じ

950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 20:11:50.22 ID:jwe8F2o1d.net]
公式無線の安定性、接続速度、バッテリーの取り回し安さは素晴らしい
個人で遊ぶ分には保証とかいいんだけどね
人に勧めたいから日本でも取り扱ってほしい

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/04(火) 20:19:42.84 ID:CsT8iXrrp.net]
とりあえず技適死ね

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 20:36:37.62 ID:hDoYKF6K0.net]
>>917
Steamの会員数は3億人
そのうちVR所有している奴は1%未満
そら大手が相手にするわけない

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 20:49:14.40 ID:lUB43LwU0.net]
VIVE買ってからsteamに手を出した俺はレアなのかな



954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 22:12:18.66 ID:6AMyK79r0.net]
大作や人が集まる人気タイトルが数えるほどしかなくて他はインディーズのゴミばっかりなのってPCゲー始めたばっかりのこと思い出す

955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 22:19:35.28 ID:5AU1YpaIM.net]
今年の正月の集まりでVRみんなでやったけど
来年の正月は…あんまりソフト変わってねー
サウンドボクシングがビートセイバーになるくらい

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/04(火) 22:33:06.82 ID:t9TyKfv50.net]
ネタ切れだね
AAAタイトル出たところで、VRの面白さはミニゲームと大して変わらんよ

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 22:40:49.93 ID:888IpLn+0.net]
正直AAAよりGRONとかpavlovの方が面白いんだよな

skyrim は結構頑張った MOD偉大すぎる

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 23:14:42.55 ID:JtgZQBQS0.net]
>>928
3億人ちゅうことはないだろ?
全世界の25人に1人がSteamユーザーってw

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 23:17:37.65 ID:6AMyK79r0.net]
自分クソ田舎だから地区でsteamユーザーやってるのなんて自分しか居なさそう

960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 23:32:46.03 ID:KM2fBLnD0.net]
3億はないけど2億はあるぞ
もちろん登録数だから複垢込みだけど
月のアクティブが7000万いるからおかしくない数字

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 23:34:50.09 ID:ZQqfWB4g0.net]
でも最早PCでゲームする=steamになりつつあるけどね(エロゲ除く)
かく言う俺もVR始める為にSteamインストールしたクチ

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 23:53:13.40 ID:dx1GslKi0.net]
まだVRMMOが出ていないぞ
FF14のVRモード追加きぼん

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/04(火) 23:55:02.79 ID:6AMyK79r0.net]
昔のシンプルなMMOそのままVRに落とし込んでUI空中に浮かせれば十分だな



964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 00:02:05.20 ID:XRUNGuHg0.net]
つ『vrchat』

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 00:31:01.70 ID:QPE2x7Af0.net]
starVRが12月初旬に発売するって情報あったけど
まだ売られてないんな

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 01:30:30.08 ID:tKc3xGWV0.net]
VRMMOはOrbusVRはダメなんか?

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 01:54:32.81 ID:kPDdEqzK0.net]
やったことないけどあのグラフ

968 名前:ィックじゃワクワクしないな・・・ []
[ここ壊れてます]

969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 02:03:50.54 ID:DfFit8qb0.net]
>>941
開発者登録すればもう買えるのでは?

970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 08:39:51.02 ID:TZbOsDxq0.net]
ここまでソフトが伸びないとはねえ
俺はVRでローグライク出来るだけでよかったんだ

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 09:27:08.04 ID:o6F5P/DWH.net]
スカイリムとフォールアウトとエロVRで満足
今の所

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 10:03:24.64 ID:kPDdEqzK0.net]
個人的にはVRCだけで7万出して良かったと思ってる
人には勧められないけど

973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 10:50:56.11 ID:2Kwc4GHHd.net]
nVIDIAからRTX TITANが発表されたけど、突撃する富豪はいるのだろうか。



974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/05(水) 11:02:35.25 ID:xNnWdJbBM.net]
VIVE Proアップグレードキットって
ひょっとして旧VIVEのHMDは余るのか
余ったHMDは売ればいいのか

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 11:05:48.58 ID:L+ZfM0Fjd.net]
paypay祭りでVive売れると良いな
もっと普及してくれ

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 11:10:09.49 ID:/WRzcsL60.net]
【HMD】HTC VIVE Part17【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543975725/

次スレ立てた
最後一行削除し忘れたけど勘弁してくれ

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 12:02:42.89 ID:ARxlEhaV0.net]
HMDの値段が高い → 普及しない → ソフト開発が盛り上がらない

HMDの値段が安い → 普及する → ソフト開発が盛り上がる

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 12:03:47.75 ID:DfFit8qb0.net]
>>951
おつおつ

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 12:15:31.16 ID:kPDdEqzK0.net]
HMDは高いとは思わんけどコントローラーとか周辺機器がバカ高いと思う

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 14:25:11.81 ID:7gZSEBIp0.net]
>>952
安くなるだけじゃ普及はせんよ
メガネかけるくらいの手軽さと普通のマシンでもそれなりに使えるようにならなくちゃね

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 14:51:49.63 ID:DfFit8qb0.net]
【デジモバ館】デジモバ館でもPayPayが凄い、、、
コンシューマーゲーム、VIVE、ゲーミングデバイス関係がよく売れています♪
キャンペーン中にぜひご利用ください♪
https://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA/status/1070181170468405248
(deleted an unsolicited ad)

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 15:13:46.56 ID:tU+pNo9p0.net]
vrゲームしたくてPCをRTX2070で新調したんだけど
VRギアはHTCのこれ買っとけば問題ないかな?
オクラスリフトと比べて

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 15:50:30.96 ID:cAVQ5mwYa.net]
比べなければ問題ない



984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 17:01:16.77 ID:L+ZfM0Fjd.net]
>>957
画質最強:WinMRのOdyssey+(技適外、トラッキング性能は落ちる)、Pimax8k,5k+(技適外、プレオーダーで出荷待ち3ヶ月以上)ただし共に個人輸入
トラッキング最強、フルトラしたい:Vive、VivePro
安い、コントローラーがちょっと良い:OculusRift(個人輸入になるけど簡単)

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 17:58:08.11 ID:tU+pNo9p0.net]
>>959
調べてみたらpimaxとか中華だから安いね
性能でいうとそれぞれ一長一短なのかね?
まあトラッキングいいならVIVE買ってやってみますありがとう

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 18:11:45.59 ID:H2mJWmKL0.net]
OculusとViveは画質もトラッキングも差は無いよ
ただViveのホームよりOculusのホームの方が使い勝手がいいってのと
OculusならViveのホームも開けるから両方のセールの恩恵受けられる

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 18:11:56.97 ID:L+ZfM0Fjd.net]
>>960
というか、みんな自分の使ってるのを勧めたくなるからここで聞いてもViveだって言われると思うよ
性能的にはどれもどんぐりの背比べだと思う
そんな中でOdyssey+やPimaxなんかの2とは言わないまでも1.5ぐらいの製品は出て来た
取り敢えず、トラッキングのシステムにLighthouse使ってるのを買えばトラッキングで困ることは無いと思うからViveはおすすめだよ
ほんのちょっとでも指を認識したいならOculusRiftでもいいとは思うけど。安いし。

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 18:14:51.36 ID:yLnC0Q8r0.net]
トラッキングは大差無いと思うけど、oculusとviveの画質はだいぶ違うと思う
viveは青系強くて発色いいけど網目目立つ、oculusは若干暗くて茶系だけどviveほど網目目立たない
youtubeに比較動画結構あるから参考にするといいよ

989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/05(水) 18:29:11.97 ID:Kr7JX54n0.net]
まだトラッキング性能に差がないとか言ってる連中いるのか…
騙されちゃいかんよ
VIVEとOculus Riftじゃまるで違う
最高のトラッキング性能はLighthouseを採用してるVIVEだけ
ルームスケールとトラッキング精度を求めるならVIVE
気にしないなら、どうぞご自由に

990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 18:36:38.87 ID:XRUNGuHg0.net]
と言うよりもOculusRift標準のカメラ2個じゃ勝負にならないが正しい
カメラ3個ならゲームする上で問題ないレベルになるから差はなくなる
精度はそれでもLighthouseのほうが上

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 18:52:31.72 ID:H2mJWmKL0.net]
え、なんでそうまでして嘘つくん?
宗教戦争?

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 18:55:45.31 ID:DknUc6UY0.net]
両方所有しているものだけが石を投げなさい

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 19:03:08.32 ID:UaTL5TKr0.net]
>>961
>OculusとViveは画質もトラッキングも差は無いよ

画質は好み程度の差しかないから同意するけどさすがに「トラッキングに差はない」は無いでしょ



994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 19:07:43.39 ID:x98IV37Cd.net]
Oculus上げだけしていきなり宗教とか言い出すの怖い

995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 19:27:00.36 ID:XRUNGuHg0.net]
>>966
俺は決してOculusRiftを悪く言うつもりはないぞ?
カメラ3つならゲームする上で全く問題ないし、
タッチは素晴らしいコントローラーだと思うし、
Oculus専用ゲーは素晴らしいものが多いと思うし、何より安い
ただ、それでもカメラニ個のRiftがLighthouseとトラッキング性能同等とは口が裂けても言えんぞ?
ViveはViveでワイヤレス化やHMDの挿げ替えによる将来性、フルトラッキング等々有利な点もある
一長一短だよ
俺はもうすぐPimax8kも届くし、その後は高視野角有線の8k、無線のViveProの二段構えで行く予定だけど

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 19:28:04.43 ID:XRUNGuHg0.net]
ちなみにRiftは友達の家で散々ぱら触りまくってる

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 19:30:58.76 ID:ka7R/YzS0.net]
トラッキング性能について客観的な指標は何か無いものだろうか。

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 19:43:50.17 ID:XZOw0XjN0.net]
VIVE Proで不満はないよ
敢えて他選ぶなら今ならPimaxかな

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 19:47:12.03 ID:H2mJWmKL0.net]
>>970
その友達の設置の仕方が悪かったんじゃね
俺は仕事で触ってるけどトラッキングに違いは感じない
両方若干遅延はあるし、むしろそれにおいてはViveの方がフレーム単位で気持ち遅延あるかな位
>>963が言う発色は意識すれば確かにあるけどバックライトで変わるし俺は全く意識しなかった

1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 20:12:09.93 ID:DfFit8qb0.net]
3機種点数一覧
わりと的確かと
indiegame-japan.com/blog/2017/08/31/post-3368/#i-25

1001 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 20:25:15.52 ID:yRlRaohb0.net]
>>972
これは?
RiftもViveも座位では同等の精度、ただしViveは2倍の面積をカバーできて立位でも精度低下しにくい

Results: The HTC Vive provided a working area (24.87 m2) twice as large as that of the
Oculus Rift. Both devices showed excellent and comparable performance at sitting
height (accuracy up to 1 cm and jitter less than 0.35 mm), and the HTC Vive presented
worse but still excellent accuracy and jitter at standing height (accuracy up to 1.5 cm
and jitter less than 0.5 mm). The HTC Vive presented a larger working range (7 m) than
did the Oculus Rift (4.25 m).


https://www.researchgate.net/publication/322215180_Comparison_of_Oculus_Rift_and_HTC_Vive_Feasibility_for_Virtual_Reality-Based_Exploration_Navigation_Exergaming_and_Rehabilitation

1002 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 20:26:16.95 ID:XRUNGuHg0.net]
>>974
カメラ2つだと結構ロストあったよ
設置方法はもちろん対角見下ろし
まあ、俺は自分の体験からしか分からんよ
一応Odyssey+以外は現行HMDはほとんど試してる
PimaxはCEATEC版だけだけど

1003 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 20:37:55.03 ID:+tmEKKLt0.net]
VIVEのトラッキングは間違いなく現行機最高峰だよ
他は比べるべくもない程度



1004 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 20:41:29.02 ID:XRUNGuHg0.net]
>>978
流石にRiftをWinMRと同等は嘘になるぞ
MRは構造的にトラッキング出来ない動きがあるし

1005 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 20:59:20.41 ID:jP1mCC3j0.net]
ViveのスレでViveはどうか?って聞いてるんだからViveを勧めるでいいんじゃない?
最後の一行(〜と比べて)は余計だと思うけど

1006 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 21:09:54.23 ID:qiGMkzwf0.net]
pimax メディア工房で売る出すのいつになるんだろう

1007 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/05(水) 21:30:36.72 ID:vBBROC1v0.net]
カメラ追加で買ったら安さという優位性なくなるからね

1008 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/12/05(水) 21:31:10.99 ID:vBBROC1v0.net]
いまならpaypayで20パー還元だし

1009 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 21:36:05.97 ID:ka7R/YzS0.net]
>>976
確かにこれは、良いの悪いの感覚的な話と一線を画するので良いけど、「距離精度」「ジッタ」2つの数値だけではだいぶ片手落ちだと思う。
ゆくゆくは、こう、もっと妥当な比較方法が標準化されてスペックとして表記されるようになって欲しいな。

1010 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 21:36:15.91 ID:qq7kwvvq0.net]
viveはある程度の空間が必要
部屋が狭くて歩き回れないなら安いOculusで十分だと思うよ

1011 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 21:52:31.06 ID:XJwPlSVId.net]
>>985
だからそれは安さの指標であって性能の比較では無いっての
Riftが安いのはみんな認めてるって

まあ、今paypayセール中だけどよ

1012 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 21:56:58.03 ID:UaTL5TKr0.net]
>>985
ただ本当にギリギリな空間しかない場合は逆にViveじゃないと駄目なのが皮肉よね
Riftのセンサーはカメラなので一定距離以上離れる必要があるから

1013 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/05(水) 23:58:54.17 ID:x5qv96IK0.net]
予算やコスパ気にしなくていいなら画質比べて不満でなそうならVIVEでいいんじゃね?
https://mrtv.co/2018/11/mrtv-preliminary-samsung-odyssey-review-best-current-gen-headset-on-the-market/
https://i.imgur.com/kASrcF2.jpg

https://youtu.be/K-KX3ZSXgbI?t=57



1014 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 00:02:22.83 ID:rN7ExwTb0.net]
やっぱりオデキチで草

1015 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 00:10:45.63 ID:noSiN8eX0.net]
ワッチョイ見たら倍速補完を早送りと勘違いして発狂してる狂人だった

1016 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 01:27:08.59 ID:xypKyt9l0.net]
riftはセンサー4台で部屋の隅の方までトラッキング出来るようになる
トラッキング重視するなら最初からvive買った方がいいと思うけど

1017 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 01:37:09.03 ID:r9yZASbj0.net]
世の中本気でPSVRのトラッキングがPCVRと変わらないと思ってる人も多いし
VRって感覚でしか語れないものが多くて難しいね

1018 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 06:13:24.06 ID:n4e4Bcid0.net]
久しぶりにゴミクズまとめサイトが対立煽りしてレス稼いでるみたいだな
今時Riftなんか買っちゃう奴はさすがに情弱だけだわ

1019 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 09:10:26.23 ID:Hzh8T6QdM.net]
>>993
それはツッコミ待ちなのか…

1020 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 11:48:55.91 ID:6Jk45xEIa.net]
ベースステーションも普通の2個対角置きだと逆の角辺りでコントローラを体で遮ってしまったりするね
Riftの3個センサーは部屋が15畳とかデカくなると、センサーのケーブルから設置に制限出たりや、センサーからの距離が出て精度が落ちる感じ

1021 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 11:49:02.23 ID:qsCI0MgN0.net]
もうそろそろ埋めよう

1022 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 11:55:24.18 ID:KOmu8lDB0.net]
paypay10万還元狙いでpro買てくるぞ

1023 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 13:18:01.09 ID:XhziQ1xHM.net]
埋め



1024 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 13:18:33.64 ID:cdruPUyS0.net]
あの・・質問いいでしょうか?

1025 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/12/06(木) 13:19:47.64 ID:PyGzxS+7d.net]
>>999
だめだ

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 19時間 37分 52秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef