[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 05:50 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/20(土) 17:41:55.70 ID:iBau4cEnp.net]
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

■よく混乱しているSteam Tracking 1.0と2.0の互換性について
https://i.imgur.com/7o9CbGU.jpg

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part15【HTCvive】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1537634252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 16:44:11.14 ID:u8cKnLhy0.net]
>>348
ウチもWD始めて数分するとトラッキングされなくなって画面真っ白になって困ってたんだがやっぱりBSが勝手にスタンバイになってた、
パワー・マネージメント切ったら症状は無くなったけど何なんだろうな?
金曜日まではまったく支障なかったのに。

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 16:51:20.26 ID:3xlNV3Q+0.net]
子供じゃないんだから他人の無償奉仕をあてにすんなよ

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 17:42:13.38 ID:Jq5ExjVe0.net]
>>355
子供じゃないんだから他人の無償奉仕をあてにするなよ
さっさとAR行けよ

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/04(日) 17:43:58.39 ID:4VXkXW0Ka.net]
>>353
横からだけど
ファームウェアってsteamVRから見る欄かな
どうなんだろ

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 17:47:51.16 ID:Sk ]
[ここ壊れてます]

378 名前:OZ6gSm0.net mailto: もう何年も土日祝日あたりに沸いてくるいつものやつだろ
よく続くよな すごいと思う
[]
[ここ壊れてます]

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 18:32:52.18 ID:+Wc0zUdZ0.net]
話題もないし
せめてもっとうまい煽りならいいけど
さすがに…

380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 19:24:21.10 ID:5OfF1eZr0.net]
ちょんまげ発送来てた
ThreadRipperだからちゃんと動くか不安になってきた

381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 19:45:39.87 ID:3xlNV3Q+0.net]
今風邪ひいて体調悪い時にやったらすごい吐き気するわ、



382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 20:04:07.74 ID:y13aJYlt0.net]
>>373
無理するなよ・・・

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/04(日) 20:57:34.83 ID:o4kEYkRy0.net]
B&Hにアダブターが入荷したからちょんまげを注文した
日尼の9900kは1/20予定なってるけどまあいいや

384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 03:32:59.94 ID:VCKj2SXC0.net]
TPCASTの線が断線しかかってるっぽいからちょんまげ検討し始めてるんだけど

TPCASTと比べてちょんまげの利点ってなんだろうか
とりあえずバッテリーはQC3.0あればいいから
いろんなの使えるって点は良さそうだけど

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 03:33:27.88 ID:kR7YY18z0.net]
うちもベースステーションが勝手にスタンバイになるわ

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 05:03:42.56 ID:tot19RoC0.net]
>>376
コンパクト
起動速い
Pro対応
とかじゃね?
うちはProだからちょんまげ一択だった

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 06:02:58.41 ID:HmDJiMTI0.net]
いつまでゴーグル被る気だ
眼鏡ならかけてやるが

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 10:41:22.29 ID:ZziV9auHr.net]
チョンマゲ使ってるけど、HMDが偶に落ちる

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 11:14:50.48 ID:X01RgS9up.net]
チョンマゲはカメラ使えるのはでかい
あと端っこ青っぽくならない

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 12:21:10.93 ID:DE+4xMNX0.net]
カメラとマイクが普通に使えるのいいよね
あといまのとこ起動に失敗したことがないな
TPCASTは持ってないけど使ってる人の話聞くに不安定なイメージ

391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 13:03:26.36 ID:hy8MwEDYd.net]
>>375
coffeeスレ見てる?親切な人が在庫有り報告してくれるぞ



392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 14:05:18.52 ID:YRslnIEoa.net]
376だけど結構移行のメリット多そうだからちょんまげ注文した

Tpcastの不安定さについてだけど自分の環境だとSteamVRでHMD読み込んでくれないことが3割ぐらいあるんだよね
その時はHDMI抜けば大抵治るけど たまに何やっても治らないからPC再起動する事もある

それ以外はバッテリーの持ちもいいし満足なんだけどね

あと1つ質問なんだけど前レスに出てた10000mAhのクリップに付けられるバッテリーだけどやっぱり3hも持たない感じなのかな

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 14:56:53.32 ID:X01RgS9up.net]
そんな感じ
長時間やるつもりなら20000mAのがいい

394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 15:04:52.40 ID:y/Yxqps30.net]
ちょんまげを日本語レビューしてる動画とかないんかな

あ、ないか

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 15:36:52.63 ID:q356ky5zM.net]
ProチョンマゲスイリムVR面白すぎてやべぇ
昨日の夜の10時頃からニューゲームでやって
朝方まで水は飲んだが休憩なしトイレも行かずで
ぶっ通しでやったわ
戦闘時に動き回るし無線だから快適に動けていい
汗かけて最高やん

で、突然ブラックアウト

どうしたんだ?故障かよ?と思ったらただのバッテリー切れw
プレイ時間見てみたら8時間経過してたw
逆に言えば、俺が使ってる30000mAh(100%)のバッテリーは8時間持ったって事
すぐに充電に入って、さすがに8時間動きっぱは疲れたんで飯食

396 名前:って就寝w
さっき起きたw気持ちよくぐっすりと眠れたわwドラゴンと戦う夢見たがなw
充電は順調良く回復中。おそらく16時間程度で終わるので、昨日と同じ
夜の10時頃に満タン(100%)になるだろうから
昨日と同じく10時頃にスカイリムVRの続きやろーっと
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 16:57:26.79 ID:S+1C/zgFd.net]
コピペ?

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 17:17:54.65 ID:/i3Vqy8y0.net]
でも腰に大型バッテリー巻いてもいいけど頭に付けて身軽になれるっていうのも魅力があるんだよなー

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/05(月) 17:22:20.40 ID:JIK47+h+0.net]
背中が一番快適やぜ

400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 18:43:50.11 ID:o7ohbODV0.net]
ちょんまげ届いてセットアップしたけどproの電源がつかないのかステータスが利用不可のままだな
リンクボックス側は何もせんでいいのか

401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 19:27:06.63 ID:tot19RoC0.net]
>>391
リンクボックスはベースステーション1.0の電源管理しないならまるっと要らないぞ



402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 20:19:21.83 ID:9JHfJOgt0.net]
>>391
まげのペアリングボタン押した?

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/05(月) 20:32:21.70 ID:8d798gIG0.net]
リンクボックス使わんのじゃが・・・説明通りにやりなさいよ

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/05(月) 22:38:14.54 ID:lJFo36T20.net]
返信ありがと、ペアリングはしててる
ワイヤレスアプリは準備完了状態で音は出るんだけどなー
まぁ明日にでも見直してみる

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/06(火) 00:46:30.96 ID:SsPZTGPG0.net]
質問なんですが、ちょんまげってPCIE ×2に挿しても動きますか?

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 01:34:59.95 ID:ejjUaeFF0.net]
x2って見たことないんだけどどんなマザー?
マザーが古いととりあえず動くだけで、画像が荒くなったりfpsが落ちたりでまともに使えないよ?

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 02:05:24.01 ID:v1YIebBd0.net]
10月のSteam Hardware Survey
https://www.vrfocus.com/2018/11/oculus-rift-dips-as-others-gain-in-steams-october-hardware-survey/
Vive, Vive pro, MR増
Oculus減
Huawei VRなんてあったんか

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 06:56:06.44 ID:hUOVplFc0.net]
>>398
Huawei VR 2というのがSteamに公式のページがあるから統計の項目にあるんだろうな
もの自体はGoみたいな3DoFスタンドアローンのようだ

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/06(火) 09:03:18.54 ID:8uF/PR1e0.net]
Huaweiって言っても開発者達は、日本人を含む多国籍だからな
中華企業ってだけで胡散臭いイメージしかないけど

410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 09:37:20.61 ID:Fkg31DsI0.net]
中国が金回りいいから人材が中国人以外にも大量に集まってるしフツーフツー
発展途上技術にガンガン金出してくれる国貴重やからその部分はありがたい

411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 10:19:04.51 ID:VRQ6t8lj0.net]
そんな統計に出るようなメジャーVR機器をこの俺が知らないのが驚きだ



412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 10:40:32.72 ID:RdKDmHh50.net]
https://iphone-mania.jp/news-232306/

413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 13:50:26.36 ID:v1YIebBd0.net]
ちょんまげにあわせてPCアプデしようと思うんだが、生配信や録画とちょんまげ無線を同時にやってる人いない?
多分CPUがボトルネックになると思うんだがどのくらいあればいけるんやろか

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 15:44:33.09 ID:TbbcYy2Rp.net]
今なら9900kでええやろ

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/06(火) 22:00:04.46 ID:1c0N4ceB0.net]
スターターキットまだかよ
もう上旬が終わるぞ

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/07(水) 00:23:50.58 ID:PQF/QwZa0.net]
新作のタイタンスレイヤー2をちょんまげでプレイすると剣がラグりまくるんだが仕様?おま環?
こういうアクション性の高いゲームをプレイするために買ったのにorz

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 08:16:37.21 ID:YJnwTZxj0.net]
>>407
お前は埃被せて
AR行っとけよ

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 08:59:40.72 ID:LFJ4Fg8ur.net]
>>407
steamVRのホーム画面ではラグるの?
HMDはCE?Pro?
CPUは?GPUは?何使ってるの?
アンテナのカードはどのスロットに挿してるの?PCIe-gen3に対応してる?
アンテナの設置位置は?チョンマゲ以外にアクセサリ付けてる?
他に電波に影響ありそうなものある?

419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 09:07:59.65 ID:zjKNbWT9M.net]
剣だけがらぐるってありえるの?
映像送ってるだけなのに

420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 09:11:21.17 ID:fKSfddkAd.net]
>>409
出先なんでわかる範囲で
・SteamVRHOMEではラグってる感じはしない
・HMDはPro
・CPUはi7 6700k、GPUは玄人志向のリファレンスファン型のGTX1080
・gen3対応だったかは家帰らないとなんとも
・アンテナ位置は本棚の角から見下ろしな感じ
・USBにトラッカー用のドングルが3つ指しっぱになってる
・電波に影響出る物は多分ないと思う
こんな感じです
もう6700では最前線で戦うのは厳しいのかな

421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 09:12:45.82 ID:fKSfddkAd.net]
>>410
明らかにワイヤレスの時だけ手の動きに剣が付いてきてないんですよね



422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 09:37:10.72 ID:YJnwTZxj0.net]
>>412
すまん。早とちりでした。
ごめんなさい

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 11:57:16.50 ID:fWth5jtEM.net]
Proチョンマゲ既に買って2080TiFTW3と9900K待ちでスタンバイ状態な俺
Pimax8K一般販売予約開始してマジでそっちにしようか傾いてる

ただ、パネル解像度以外のこの唯一の違いは有機ELか液晶。有線か無線化の違いだが
VRにおける有機ELと液晶ってそんなに違うものかね?聞く話によると
VRの有機ELは普通に黒浮きしてて液晶と変わらず、発色も画質設定による
絵作りの違い好みの違いで優劣関係なし。液晶の残像も、そももそもVRはフレネルレンズ
残像が酷過ぎて液晶と有機ELによる残像の違いは小さすぎて気にならないレベル
無線と有線の違いも、ペット用の緩やかな伸縮性のあるリールを使って天井吊りすれば
無線の大きなメリットはなく、有線でも問題なく動き回れるので有線でも問題ない

という情報を得てるのだが、実際どうなんだろう?
両者試したことのある人は実際ルームスケールな動き回る
VRにおいて、どちらがメリットを享受できるか教えてほしい

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 12:09:39.87 ID:rrNRwklta.net]
バク転するならワイヤレスは必須
そうでないなら天吊りでもそこそこ快適。軽くて電池持ちも関係ないしね
天吊りはコストかからないしまず試してみるといい

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 12:13:33.91 ID:UXMYGr800.net]
初VRなら試せないだろうけどな。

どのみち人柱覚悟じゃない限りPimax8Kは評判が固まるまで様子見したほうがいいとは思うが。トラッキングが微妙みたいな話もなかったっけ。

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 12:18:56.29 ID:fEd12W9k0.net]
有線で天吊りだけどWDでしゃがみ撃ちすると左手だけ暴れて困る
おかげでスナイパーが出来なくて困っている
BSの場所わるいんかな・・・

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 12:26:11.12 ID:5rSKudNhp.net]
グラボが2080tiでどこまで動かせられるかだな…

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 12:49:39.78 ID:ORpoLWU2r.net]
そもそも8kもあるならフレームレートがガクガクにならないの?

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 12:50:30.18 ID:u8qDJYoa0.net]
突然死の恐れ

430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/07(水) 13:02:58.06 ID:Qy08UZXy0.net]
>>419
フレームレート以前にたかだか10万の玩具にかけられる程度のレンズが8Kパネルの解像力に追い付かず
色ズレにじみがおきまくりで、8K本来の高精細かつシャープで鮮明な絵は得られない

ちなみにレンズの違いによる差
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1140/288/so08_o.jpg

上の画像はプロジェクターのものだが、プロジェクターは高額品ゆえにパネルアライメント機能
という光学的に色ズレやにじみを補正して色収差を補正する機能がついているがこれも限界があり
VRみたいなたかだか10万程度の玩具にそんな機能は付けられずプロジェクターよりもっとひどい
ボケボケな映像ができがあるだけ

PIMAX8Kより5K+の方が綺麗だったという体験者のレビューも結局のところこれが理由なのよ
テレビと違ってレンズを使うデバイスはカメラ分野と同じでパネルだけ解像度を上げても意味がない
パネルだけあげてレンズがうんこならスマホのカメラのように何千万画素詐欺と同じ道を歩むだけ

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 13:04:23.02 ID:Ad4/Ch3j0.net]
2080ti発送されたけど持病におびえながら過ごしそう



432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 14:21:31.37 ID:u8qDJYoa0.net]
かつて中曽根内閣で長らく外務大臣を務めていた安倍晋太郎という世襲政治屋は
韓国が竹島の軍事要塞化を推し進めようが
北朝鮮の船に日本の漁船乗組員が拿捕されようが
ひたすら「穏便に…」を繰り返して何一つ外交的な圧力や制裁などは発動しようともせず
チョンに好き放題やらせていた人間だったし
その安倍晋太郎から選挙地盤と既得権益を世襲した安倍晋三もパパと一緒

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 14:22:34.06 ID:m/NddDVn0.net]
2080Ti買う層に言っても無駄だけど既存アプリだとコスパが悪すぎねぇ?
レイトレ対応アプリとか無い訳だし現状のVRでメリットってあんま無いような。
市販最高速には違いないんだけど。

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 14:31:25.58 ID:LoZapuiv0.net]
VRにSLIが効かないが、2080tiは1080tiSLIと同等らしいぞ。
選択肢は無い。

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/07(水) 15:46:57.51 ID:RpUmqGgR0.net]
RTX 2080 Ti FE、5K解像度のVR Mark BlueRoomにおいて
GTX 1080 Ti FEの56%のパフォーマンスを叩き出す
livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/3/8/38774a13.png

56%はSLIの平均的パフォーマンス値と言えるので、RTX 2080 Ti
FEはまさにGTX 1080 Ti FE2枚の価値があると言える
また、VRはSLIが利かないため、GTX 1080 Ti FEのSLIを求めるVR
ゲーマーにとって、最高の選択肢と言えるだろう

RTX 2080 Ti FEは、1200ドルでメインストリーム向けGPUとしてはかな
り高価格と言えるが、それでも、VR Mark BlueRoomにおいて、3000ド
ルのTITAN Vすらを僅かならも超えるパフォーマンスを持つため、VIV
E Proを無線で遊んでいるようなハイエンドVRゲーマーにとって妥当な
価格とも言えるだろう

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/07(水) 15:50:57.76 ID:C0z0km2z0.net]
>>421
収差の問題は高倍率の光学機器において顕著になるのであって、
VRのレンズであれば一万以下で買えるメガネ程度の品質でも十分なんだが

8kより5k+のが奇麗だったってのはGPUの性能の問題なんじゃって気がする

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/07(水) 15:52:26.50 ID:RpUmqGgR0.net]
だが現実はこれ
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1140/288/so08_o.jpg

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 15:59:12.66 ID:Y7r+/fD00.net]
目が悪いだけだろ
視力良い人はピクセル見えるからレンズなんて改良しても無意味

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 16:03:43.42 ID:w1lRI0Bap.net]
まあフレネルレンズは早いとこなんとかした方がいいのは確か
年輪あるし使い物にならん

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/07(水) 16:03:58.51 ID:RpUmqGgR0.net]
目が悪い奴は安物レンズでも十分だな

441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 16:05:44.19 ID:u8qDJYoa0.net]
人間の目は8k相当だからね



442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 16:14:07.24 ID:IFpIFElGM.net]
>>427
一枚で何でもかんでも解決するレンズの場合、屈折率強くなりがちで収差は出やすくなるよ
特に球面レンズの類は

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 16:26:31.34 ID:u8qDJYoa0.net]
tombもhellブレードに先越されちまった
https://www.youtube.com/watch?v=FFuEY-MUTdc

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 16:44:48.13 ID:aPCQpEekM.net]
Pimaxスレで相手にされないからコッチで暴れる事にしたんだね

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 17:14:30.62 ID:51sA3H3J0.net]
こう言うピエロにすら成れないような人間には成りたくないもんだ

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 17:52:16.02 ID:MtN4bemu0.net]
こっちでも末尾コロッコロw

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 17:58:07.88 ID:iSyXNizq0.net]
>>437
おまえのことじゃんw

448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 18:02:56.41 ID:cNFnR8no0.net]
末尾コロコロでレスアンカとかよくできるもんだw

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 20:35:30.16 ID:YJnwTZxj0.net]
>>421
ちょっとそれは
デタラメを堂々と言いすぎw

450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 22:54:00.49 ID:VjRO2Mte0.net]
いやでたらめでもないぞ
PSVRとか色にじみ凄かったし

451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 22:58:06.44 ID:iSyXNizq0.net]
ワッチョイ8bb3いい加減にしろよ



452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 23:03:49.93 ID:aj/G3dxw0.net]
>>432
理屈が良く分からん

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 23:45:42.36 ID:LoZapuiv0.net]
ここに隔離しておけばRTXスレも平和になるんだ
すまんな

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/07(水) 23:51:18.99 ID:lQ12LZMv0.net]
キチガイ糖質ワッチョイストーカーいい加減にしろよ

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 00:27:05.58 ID:QbLvYt9i0.net]
ゴミはゴミ処理場にもってってくれねぇかな

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 00:33:03.81 ID:Dizlx/As0.net]
ゴミが喋った

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 08:04:55.08 ID:jolqB6uXM.net]
普通だよ
俺もゴミだが話すことは出来る

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/11/08(木) 08:13:21.76 ID:kpIEmNLRp.net]
開き直りとかいいからはよゴミ処理場に行け

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 08:14:49.39 ID:lYZfAHG+0.net]
ゴミ処理場は朝のさんぽにいいとこだよね

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 08:37:47.10 ID:BrKZMMt/0.net]
ちょんまげも行き届いて話題がないよね…

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 09:55:00.20 ID:gR7bqYEQM.net]
knucklesが情報でないかなー



462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 10:50:05.17 ID:f3ZU561o0.net]
>>452
それもPimaxのほうが早そうな気配だしね
HTCは本気で作る気配ないしな
Valveがスチームコンみたいに単品で発売してくれんかのう
と言うか今の開発者版をそのまま一般販売でいい

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 11:04:56.22 ID:wbO8vjPjM.net]
knucklesはValveが開発してるものでHTC無関係だし
Pimaxの開発してるコントローラーはKnucklesのプロトタイプに似ているがKnucklesの方はEV2からスティックとトラックパッド両方載せたり圧力センサー付けたりと変わっているしまだ変わるかもしれない

464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 11:35:45.34 ID:J6HbJTtZ0.net]
逃げずに真っ向勝負でいいと思うけどな。それを続けて順番が来そうにないなら、そのとき奇をてらえばいい。

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 12:36:33.66 ID:91btVFRaa.net]
viveコン タッチパッド使いにくいし 押しにくくなってくるしで正直早く変えて欲しいわ

Knuckles来年までには発売してくれんかな

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 12:38:36.87 ID:qVzDREi7p.net]
ナックルコンはセンサー類も多いだろうし、耐久面でまだアプデしそう

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 13:19:18.39 ID:tkZgztwm0.net]
VivePROでGTX1080だけど、ProjectCars2、モーションスムージングをオンにするとめっちゃ酔う。
ついでに途中で勝手にHMDブラックアウトするし。

468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 13:26:59.02 ID:stU99w/0r.net]
>>458
HMDブラックアウトするのか
電源に玄人志向とか使ってない?

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 13:50:04.78 ID:zLhzeBduM.net]
ちょんまげと有線を簡単に切り替える方法が欲しい。
エリデンとかAsset Corsa は無線だと電池切れが辛いし、有線で特に不自由がない。

470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 13:58:37.40 ID:Pbae9iEs0.net]
HMDを2つ買うのが簡単
ViveコンはHMD接続じゃなくSteamコンドングルを買えばおk

471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 14:12:35.18 ID:f3ZU561o0.net]
年末までに無線VivePro、有線Pimax8k体制にしたい
コントローラーはドングルで共有



472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 14:50:22.53 ID:uHny5jJ5M.net]
名指しで玄人ディスられてて草

473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/11/08(木) 15:06:12.28 ID:1Jnaexpy0.net]
>>458
ダッシュボードからのセッティング→電源管理→ディスプレイの電源をoffにする時間の設定が
5秒くらいになってると、動きの少ないプレイの時に勝手にHMDの電源が落ちるようになるけど
それだったりしない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef