[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 05:50 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/20(土) 17:41:55.70 ID:iBau4cEnp.net]
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

■よく混乱しているSteam Tracking 1.0と2.0の互換性について
https://i.imgur.com/7o9CbGU.jpg

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part15【HTCvive】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1537634252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 12:53:24.75 ID:GDLbe9UV0.net]
>>20
ただの電池切れじゃなく?

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 13:17:41.71 ID:K2C2vMfIH.net]
STEAMのダッシュボード画面の時だけやたら重くて遅延が発生する。何が原因だろう?ゲームやってる時は大丈夫なんだけど。
怪しいのはSTEAM VRが毎回自動でアップデートするみたいなんだけどダウンロード→一時停止を繰り返して点滅してて正しく行われてない。STEAMのデバイス項目みるとSTEAM VRが同期エラーになってて最後にプレイしたのが7月28日のままになってる。
そういえばこの症状が出始めたのがその時期だった。
STEAM VRを再インストールし直しても改善されない。
誰か同じ症状の人いる?おま環なのかな?

25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 14:34:33.73 ID:I0HK4+QSM.net]
>>23
電池切れではない
25000mAhのQC3.0バッテリーでも2時間くらいで落ちる
すぐにPC再起動して接続し直しても10分くらいで落ちる

26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 14:59:21.46 ID:9PdV6XHl0.net]
>>24
全く同じという訳ではないが、Motion Smoothing使ってみる為にベータにしてからBSの同期エラーが何回か出たな、ダッシュボード

27 名前:も確かに重い気がする、
あと「STEAM VRがセーフモードで立ち上がっているけどDisabledにするか?」みたいなメッセージウインドウが出たりと何か不安定だ、
ただゲーム自体は特に支障無く出来てるんだけどね、やっぱりベータから元に戻してしばらく様子見ようかな。
[]
[ここ壊れてます]

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 17:11:51.47 ID:qqYiq9EQp.net]
チョンマゲの熱暴走はヤバイぞ
ヒートシンク付けたら多少マシになった

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 18:03:22.34 ID:My/BTGVr0.net]
vr shoeseがガンガンメール送ってくるんだけど
買うやついる?
kickstartarだから まだものが出来てないのかよって感じでスルーしてる

30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 18:56:32.34 ID:eoHuZoOXM.net]
チョンマゲに冷却ファン着けよう

31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 19:16:15.99 ID:e3PJLHnT0.net]
俺はお金だした
これくらい送ってくれたほうがいいかな音沙汰ナシのVR gluvに比べたら・・・



32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 19:40:33.53 ID:BAjuBHpN0.net]
>>28
11月1日までだっけ?
70番くらいのバッカーだった

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 19:59:11.48 ID:My/BTGVr0.net]
>>31
>>30
メルマガに日本語混ぜてきてるから日本で人気かと思ったらそうでもないのかな
引っ越す予定もあるしウルサイって話もあるし迷ってるわ

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/22(月) 19:59:28.27 ID:My/BTGVr0.net]
>>31
>>30
メルマガに日本語混ぜてきてるから日本で人気かと思ったらそうでもないのかな
引っ越す予定もあるしウルサイって話もあるし迷ってるわ

35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 00:03:20.77 ID:u3t6Tpdz0.net]
HTCのサイト更新されない

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 01:14:44.40 ID:81+6ocex0.net]
VIVE proの外装に段々と擦り傷が増えて来たわ・・・
高い買い物だから大事に使ってるつもりなんだけどな

37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/23(火) 02:30:45.93 ID:llId4YCkp.net]
Motion Smoothingってbetaをonにすれば勝手に適用されるんです?
色々いじってみたけど、いまいち分からなかった

38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 04:45:12.06 ID:KdIxGmPV0.net]
みかかでproセットでクーポンで9100円引き

39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 07:47:35.07 ID:0tTtP0d40.net]
6畳間ならBS1.0でもいけますか?

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 07:54:58.07 ID:cUmnT0Ps0.net]
BS1.0 最大ルームスケール  4m×3.5m
6畳 約3.5m×2.77m

特殊な物件じゃなきゃいけるんじゃね?

41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 08:26:41.57 ID:NcOZp8qPM.net]
6畳にVR用の何も無い部屋作れるとか金持ちかよ



42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/23(火) 09:24:54.34 ID:4WHyzYQLa.net]
firefox realityとかってpornhubみたいなサイトのVRをストリーミングで見れたりする?

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 09:27:26.38 ID:mJgFCsXDp.net]
7.5畳のアパートでテレビ、ベッド、PC、洗濯物ラック置いてあるけどルームスケールしてる
ベッドの上も範囲に含めれば余裕

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/23(火) 11:32:17.35 ID:X6cEo4KUM.net]
wiki見るとDirt rally 動くって書いてあるんだけどriviveの互換リストに乗ってないんだけどやっぱり動かないのかな?

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 11:51:02.39 ID:CUrBFl3Q0.net]
動くよ

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/23(火) 12:34:57.64 ID:uo7UamSb0.net]
>>44
サンクス

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/23(火) 17:00:07.61 ID:RG+qRGAf0.net]
熱暴走ってw
2時間もVRやり続けるもん?
せいぜい30分でしょ

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 17:12:37.91 ID:eSl9Wqla0.net]
30分以内でやめる事の方が少ないな俺は、
FO4なら最高6時間通しでやった事があるな。

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 17:29:00.29 ID:5CeyJ72zM.net]
俺に優しく教えて下さい
前より綺麗に見えるの?見えないの?
単純にppi増やしたのとどう違うの?
実際の映像で比較できる画像はまだ無いの?

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 17:31:00.94 ID:5CeyJ72zM.net]
誤爆

51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/23(火) 18:11:39.85 ID:BkqfgcNh0.net]
Motion Smoothing導入したらFO4で人に近づくとその周りがぼやける現象が発生したので削除した



52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 18:51:48.77 ID:aq8ummgSa.net]
motion snoothingを諦める人は
フレーム落ちした状態で遊んでるの?
それとも内部解像度下げて遊んでるの?

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 19:09:42.95 ID:k37luJRV0.net]
Motion Smoothingは数日前に試してみて映像がおかしくなったりしてたんで戻したんだけど、
SteamVRベータはここ数日頻繁にアップデートしてるみたいだね
なのでMotion Smoothingについてはもう少ししてからまた試してみようかと思う

評価はもう少しアップデート頻度が落ち着いてからが良いかと思うな

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 19:12:41.08 ID:0tTtP0d40.net]
>>39
それならよかった!
部屋にベッドとタンスが置いてあるけど大丈夫?

55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 19:28:32.12 ID:nzPq9aqh0.net]
トラッカー2.0のLEDライト不具合はいつ直るのか…

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/23(火) 19:36:27.34 ID:uo7UamSb0.net]
>>47
vr外した時に外が暗くなってるとビビるよな

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 19:43:47.16 ID:eSl9Wqla0.net]
>>55
逆もあったよ、HMD外したら外が明るくなっててビビったw

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 19:55:22.85 ID:cUmnT0Ps0.net]
>53
BS1.0 最小スペース 2m×1.5m
計測はコントローラー振り回して計測するからベッドの上は手の届く範囲で計測。
それ考慮してあとは百金で巻尺買ってきて測れ。

エスパーじゃないんだから後出しで色々言われても正解は答えられん。
これ以上質問するなら部屋の写真でも撮ってあげてくれ。

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/23(火) 21:57:37.16 ID:/5hCEd/W0.net]
proでハンドトラッキングできるようになるってマジなん?

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/23(火) 23:48:46.37 ID:RG+qRGAf0.net]
マジ、でもない

61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 03:44:49.51 ID:zjIvTwSE0.net]
無印とProって動画の見え方そんなに違う?
予算からすると無印いきたいけど、解像度が今の主流VR機と比較すると低いので何か凄い不安な感じ



62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 04:48:42.67 ID:50iTKR7i0.net]
「動画」なら一番効果あるのは字幕とかクレジットだな

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 06:21:33.12 ID:OjdPAiQM0.net]
Samsung HMD Odyssey+: Full Feature Tour

https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=O8oJe_NgMvA

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 06:55:37.53 ID:3dccQkN9M.net]
HTCのサイト更新されてたけど、
Pro用のアクセサリ追加はあったがBS2.0はラインナップになかった

65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 07:09:43.97 ID:X+rGbtzdM.net]
代理店が出してる情報だと11月とか2018年末とか
リンクボックスに合わせて10月30日になってくれないかな

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 07:39:18.81 ID:3dccQkN9M.net]
>>64
Pro用のリンクボックスはもう出てる

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 08:14:50.74 ID:qx4Tmm2t0.net]
>>63

> HTCのサイト更新されてたけど、
> Pro用のアクセサリ追加はあったがBS2.0はラインナップになかった
BS2.0はValve製たがらHTCじゃなくてアユート扱いなんだろう

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 08:15:05.67 ID:ATXOQsZqa.net]
なんか昨日ゲーム中にプレイスペースに違和感感じて プレイスペースの位置直そうとしたら中心地がすごい上か下になるようになった...

仕方がなくルームスケールし直そうとしたらルームスケール範囲選択する画面までいけたんだけど viveコンとヘッドセットの位置表示されないし、囲った位置も表示されない

どうすればいいんだこれ..

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 09:35:26.11 ID:5PAMrJzhM.net]
地面を掘るか位置情報リセットかけるかだな

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 09:55:34.12 ID:3dccQkN9M.net]
>>66
アユートにも売ってないんだよ
BS1.0ですら売り切れてる

71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 11:22:57.53 ID:4tg2MqW4a.net]
>>69
調べたらアユートで11月発売予定
アスクでも扱うみたいでそっちだと年末発売予定



72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 11:53:28.96 ID:cHoNbb9pM.net]
>>70
情報感謝
アユートで2つ買うことにするよ

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 14:12:36.46 ID:wqdM50WIr.net]
米尼でちょんまげ予約したが年内までに届くといいなぁ

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 14:41:05.34 ID:VcfKhDeH0.net]
208エラーから復帰できなくなったからpro買おうとしてるんだけど純正無線化キットが国内で出ることはあるんだろうか

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 14:52:22.00 ID:8qO8pfLwd.net]
>>73
今のところは無理だって
理由はPCIからアンテナ線伸びてる前例がないからだとよ
HTCとしてはPCI使わないタイプなんかも模索はしてるらしいけど、
現時点では何も発表できる段階に無いって

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 15:17:06.07 ID:v/dVulAPr.net]
PCIからアンテナ伸びてるってなんだ?

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 15:21:22.27 ID:zkQl46BP0.net]
>>73
数出ないし日本純正なんてまずあり得ない金にならんし、金もない
株価もそろそろ100円代を割りそうな勢いでここ数年ずっと右肩下がりだし
会社自体いつ消し飛んでもおかしく無い状態だから仕方ない
潰れるまではサポートがあるだろうけど・・・これから先は判らん

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 15:27:59.18 ID:cCua5vd70.net]
>>75
アンテナとPCIカードの間に同軸ケーブルがある

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 16:22:41.58 ID:YFLS+7hj0.net]
>>77
そんなの前例いくらでもあるやん
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/asus_router/645878.html

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/24(水) 17:03:12.86 ID:5YL8E7O00.net]
pro買ってから未だにカメラの保護シート剥がしてないわ

81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 17:07:15.10 ID:YwG1rwP60.net]
>>78
順を追って話すと、
年始めのCES報告会で社員が登壇したときに、
『使っている60GHz帯が技適のカテゴリにそもそも存在しない。過去にも60GHzの電波を使った商品が販売された実績はあるにはあるので、多分大丈夫だと思う』
で、初夏ぐらいの頃にニュースで技適が通らず発売中止の報が流れる
その後ニコニコの生放送で同じ社員が、
『60GHzを使う無線機でPCIからアンテナ線を出している前例がなかったために技適が通らないことが確定しました。非常に残念だけど日本では売れないことが確定した。』
って言うふうに報告してる。
空で書き込んでるから一字一句同じではないけどだいたいこんな流れ。



82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 17:47:17.94 ID:UmlyDPzG0.net]
>>78
これは5GHz帯か
60GHz帯でというのが見つけられない、そもそもWi-gigは製品がレアであまり出ていない

>>80はこれだな
https://www.youtube.com/watch?v

83 名前:=ABvbrmYD4Yo&t=3210 []
[ここ壊れてます]

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 19:23:56.02 ID:riwKkZoBM.net]
Rift2もしんだしVRはもう終わりだ

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 21:32:56.56 ID:eDKDYG5Ha.net]
Riftは数ヶ月後に復活するらしい

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 22:03:45.45 ID:mzphz6CC0.net]
チョンマゲが古いマザーだと映像悪くなるってマジ?
P67+2600K+GTX1080って構成でVivePro使ってるんだけど、似たような構成でマゲ使ってる人いない?
さすがにいないかね・・・

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 22:39:10.25 ID:2Ixs6maj0.net]
>>84
そのスペックで普通に使えるの?pro

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 22:50:27.23 ID:O0+4H5Ep0.net]
一応推奨スペックは満たしてるから大丈夫なんじゃない?

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 23:29:02.67 ID:bidAMYhs0.net]
PROは例え1070でもスカイリムとかfo4とかタイタンスレイヤーとかじゃなければ結構綺麗よ
基本は74%くらいだけど多数のソフトで100%にあげても問題なかった

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/24(水) 23:59:24.35 ID:MBpkVxKl0.net]
>>84
グラボ1080でproまともに使えなかったら大変だぞ
cpuは今のVRの解像度的にそこまで重要じゃないし

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 00:00:44.65 ID:iOGYXjxz0.net]
>>85宛て



92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 00:13:23.38 ID:OGMoINzU0.net]
CPUが2600KでもVR出来るんだ
知らんかった

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 01:10:13.08 ID:zDaquVE50.net]
>>84
P67ってPCIeがgen2だから有線で問題なくてもちょんまげは厳しいと思われ

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 01:22:51.72 ID:2IqQTjmn0.net]
core i第一世代はAVX命令無いから駄目、第二世代から
だっけな

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 02:05:03.27 ID:wky1tU8s0.net]
ttps://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20181011Apr.html
ttp://ps-vr.blog.jp/archives/26427227.html

>2018年第2四半期
>HTC Vive 11万1千台
>Oculus 10万2千台
>ソニー 9万3千台

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 08:15:49.03 ID:BABEyHumr.net]
ようやくチョンマゲが届いてこれからセットアップするんですが、
PCIeカードに茶色のシールが貼られてるんですが、これははがさないほうがいいですかね?

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 08:37:57.50 ID:XeOj1moSp.net]
チョンマゲ使ってよかったーって言ってるやつ見かけてないんだがどうなん?
余計な手間が増えるだけで使いづらいんかの

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 09:35:05.82 ID:gar+JQgaM.net]
>>94
ポリイミドテープというのかな
線が浮かないように止めてあるのだと思う

>>95
前スレにいたでしょ
俺も無線化自体は良いと評価したつもりだけど
不満と注意点ばかり並べたのでそうは見えなかったかもしれないが

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 09:47:02.05 ID:HDZwB6z3p.net]
普通にチョンマゲいいけどTPCASTで無線化の利点は語り尽くされているのと、
技適通ってないから大っぴらに語るのはちょっとなw

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 10:06:56.10 ID:b1sDly3vd.net]
ちょんまげ調子いいぞ?
強いて言えば電源スイッチ付けてほしかったぐらいだな

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 11:23:57.49 ID:ELiJDmGf0.net]
>>84
グラボだけ違うが後は同じ構成
残念ながら無線の映像がやばいレベルで劣化する



102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 11:32:36.83 ID:wky1tU8s0.net]
次世代VR『オキュラスリフト2』開発中止へ

https://www.eurogamer.net/articles/2018-10-23-facebook-reportedly-cancels-its-next-generation-oculus-rift-2-headset-for-pc


FacebookがPC向けのVR次世代機『オキュラスリフト2』の開発から手を引いた、とする報道が流れている。

海外メディアTechCrunchの情報筋によると、Facebook VR部門の再編により『オキュラスリフト2』の開発は先週中止になった

これにより本機の開発を率いてきた、オキュラス共同創業者のBrendan Iribe氏がチームを抜けることに。Facebook社とIribe氏との間には「オキュラスの未来に対する根本的な意見の相違」から確執が生まれていたようだ

Facebook社はVRをカジュアル向けにアピールするため、高性能PCを必要としない『オキュラスGo』や『オキュラス クエスト』といった製品をリリース。一方でIribe氏は「(VR性能の)底辺を争う気はない」としていた

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/10/25(木) 11:52:41.87 ID:ryoybePrp.net]
ぶっちゃけVIVEが無事ならそれでいい

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 11:55:48.42 ID:y7l3NFF4d.net]
クロシコのRTX2070かなり安いね
今1070tiだけど粘ろうか買おうか迷うわ
所詮クロシコだしなぁ

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 12:01:09.67 ID:b1sDly3vd.net]
でもオキュが死ぬと価格競争がなぁ

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 12:04:23.96 ID:ykMlre8WM.net]
インテルとAMDを見てるとやっぱりライバルは必要だなって思う

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 12:14:23.08 ID:cTmtu+pR0.net]
それな、価格競争的にも技術進歩的にも競合がいないのはよろしくない

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 12:29:43.79 ID:7+MxsxRDp.net]
無線化は完璧ではない・・・でも最高だ!!
が共通認識だと思ってた

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 12:35:58.93 ID:pGxyEBdQ0.net]
オキュラスリフト2となるかは知らんけど、さすがにどっかが競争するでしょ

110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 12:44:01.44 ID:b1sDly3vd.net]
もうすぐPimaxがプレオーダー開始だ
Lighthouse勢で競い合うしかない

111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 12:50:00.35 ID:3BgZkPFm0.net]
Pimaxいくらになんだろう



112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 14:17:27.68 ID:HDZwB6z3p.net]
オデッセイ+が出るんじゃないの?

113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 15:19:40.59 ID:pGxyEBdQ0.net]
オデッセイ+は日本じゃ出ないらしいからあきらめた

114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 15:20:07.06 ID:zDaquVE50.net]
きたやん

8KのVRヘッドセットPimax予約開始 HMD単体で10万円
https://www.moguravr.com/pimax-8k-10

オデッセイは画質良くなってもトラッキングや拡張性は劣化せざるを得ないけど
PimaxはLighthouseだしHMD変えるだけですむのはいいな
トラッカーも使えるのかな?

115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 15:52:30.66 ID:VODpwjAY0.net]
アイトラ無しなのと液晶はキツイなぁ
11万のBEなら有機ELなので良いのかもだが85Hzか・・・8Kも80Hzだし、45→90動作のMSが対応してるかどうかは気になるな

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 16:16:08.32 ID:3BgZkPFm0.net]
おお、無印VIVE持ってたら900ドルで移行できるのかな?
まあ必要スペックによってはパソコンダメになるが・・・

PROほとんど新品だから7万くらいで売って買い換えようかな
いつ届くか謎だけど

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 16:32:16.12 ID:VODpwjAY0.net]
必要スペックは1080Tiがボトル無く動くi7-8xxxとセットが最低動作条件らしいな
まともに使いたきゃ2080Tiでも全く足りないんだろうけど
PROだってGTX970〜なのに恐ろしい話だ・・・

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 16:34:22.97 ID:3BgZkPFm0.net]
でも5kプラスは1070からいけるやん

液晶のつぶつぶ具合によっては十分買い替え候補に入るやろ

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 16:46:37.93 ID:VODpwjAY0.net]
まともに使いたければ最低でも2080Ti+i7-8xxxx必須は変わらんと思うよ
従来の3kと5kの違いってだけで負荷の桁が段違いなのは言うまでも無いし
液晶は勘弁なのでBEならありかなぁ11万はキツイが・・・
あとはPCグレードアップも含めると厳しいし、バッカーのレビュー待ちしてMSが動くならまだ候補として考えられるかな

120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 17:07:35.54 ID:A3pDj9mY0.net]
pimaxはいつ発売かだよなぁ

121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 17:39:56.55 ID:fmKiq0iA0.net]
色々な所で誤解されてるが5KBEは全くオススメ出来んぞ
もし買うなら5K+か8K買え
BEはSDEが残っててペンタイルだから色味以外は他のVer.に全部劣る



122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 17:42:41.26 ID:Mkzt/OUC0.net]
と聞きかじり小僧が偉そうに申しております

123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/10/25(木) 18:26:08.17 ID:fHRQrDiaM.net]
ほっほっ、まあまあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef