[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/03 22:42 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イヤーチップ、イヤーピース Part.3



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/24(火) 21:11:07.89 ID:gUlTHNGS0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

イヤホンと人間の接点、イヤーピース(イヤーチップ)について語ろう!

過去スレ
【comply】イヤーチップ、イヤーピース【supertip】
echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1420991541/
イヤーチップ、イヤーピース Part.2
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492967963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 21:28:08.49 ID:XFNw2vA20.net]
>>675
「軸が長い」=「鼓膜に近い」てところが違う
「発音体」(ドライバ)が耳に近いほど「基本的には」高音が強い(メーカーが想定する距離でメーカーが想定する量になるから、より正確にいうと、「メーカーの想定している装着位置よりも近づけると、メーカーの想定しているよりも高音が強くなる」ということで、
「鼓膜に近いところにドライバを置いているイヤホンのほうが高音傾向」というわけでももちろんない)
イヤピの軸とかステムの長さは材質とかその他諸々の影響があるからで一概には言えない

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 21:41:13.83 ID:DNL9HT7ed.net]
このスレで「そうとは言えない」みたいな言い方してどうするんだよ

例えばSpinFitは軸が長い上に出口の角度が鼓膜直撃になる方向だから高音がはっきりする(耳道内での減衰がない)とか、はっきり言えよ

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 21:48:03.90 ID:DNL9HT7ed.net]
開口部の広さはSpiralDotみたいに広いほうが音がストレートに出るが粗さが目立つ時がある
Final Eみたいにある程度絞ってあると音が滑らかになる

素材はシリコンでもある程度の表面硬度と剛性が無いと減衰されて活気のない腰抜けな音になるが硬すぎると特定の音域が強調される
軸の硬さも同様

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 22:02:58.62 ID:IIpiSOOur.net]
>>674
イヤピ沼ハマってたらあの程度の金額すでに払ってそう

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 22:17:24.30 ID:1vmP5Emq0.net]
>>677
spinfitって口径的にはむしろ高音減衰する構造なんだけどね

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 22:22:09.45 ID:E8C6G1yu0.net]
開口部が開くて長いAET07は愛用してる

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 23:09:13.10 ID:DNL9HT7ed.net]
>>679
普通のイヤピと違ってカスタムは使いまわしができないから、絶対的なイヤホンにたどり着けないとカスタムには行けない

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 23:10:54.29 ID:DNL9HT7ed.net]
>>680
口径絞ってるから音に色が付いてるのが分かるけど、それ以上に耳元で鳴ってる感じが強調される

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 00:13:03.13 ID:ZQ9PyqSO0.net]
>>603で言ってた中華コンプライが届いたので軽くレポ
まず感触はYinyoo pro付属のものとほぼ同じで目が細かめ、装着に苦労しない程度の柔らかさと弾力がある
装着感もコンプライやクリスタルの他フォーム系と同等だと思う
違いとしては音道を作る芯が柔らかめなところかな
V20に付けて聴いてみたら遮音性が高いせいか音の響きがよく聴こえるようになった印象で、音のバランスはSpinfitとほぼ変わらない

耐久性はまだ不明だけど現時点では十分満足出来るものでした
値段も安いしフォーム系使いたいけど高いしコストが…って人は買って損しないと思う



707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/12(木) 04:22:49.07 ID:nnsgPfhn0.net]
高音、低音、響き、、、
カスタムすると全て、十分満足しますか?
沼から抜けられる程度に。

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 09:30:34.48 ID:gyjLPFYvM.net]
>>684
悩んで4.9mmを買われたということですか?
自分のpro付属イヤピを100均ノギスで測ると、内径4.5mmでした。

4.9mmはゆるいとかないですか? 一週間ほど経ってのキツサレポお待ちしています。

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 12:54:21.46 ID:ZQ9PyqSO0.net]
>>686
買ったのは4.9mmの方
V20やYinyoo proは大体ステムの返し部分の直径が5mmだけどキツ過ぎず緩くもなく丁度良い感じ
差した時の感じからして軸はそこまで広がらないから
たぶん4.5mmの方だと差すのはなかなか大変なんじゃないかなと思う

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 13:12:30.46 ID:ZQ9PyqSO0.net]
https://m.ja.aliexpress.com/item/32838096104.html
ちなみにT400じゃなくてT500の方が今はセールしてる
でも商品説明見てもこの2つの何が違うのかわからんねんな…

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 13:15:52.58 ID:ZQ9PyqSO0.net]
ごめんこれLだったわ

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 13:25:34.78 ID:XA/73uLa0.net]
>>688
T500の方が出口が広いんじゃなかったかな?間違ってたらごめん

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 14:00:15.38 ID:ZQ9PyqSO0.net]
>>690
そうなんか次はT500の方試しに買ってみようかな

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 21:24:39.01 ID:aVPYgElQ0.net]
>>688のセラーが量2倍でちょっと安く売ってる(>>688が10pairsで$6.23に対し20pairsで$11.89)
ただここ写真があてにならんね、TSや多摩もどきの写真が混じってる
TSならまだしも多摩もどきが来た日にゃ……

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 22:11:36.18 ID:Xe0YQdRKM.net]
https://m.ja.aliexpress.com/item/32749908913.html
これか注文時に希望のサイズと色を教えるっぽいな

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/13(金) 13:23:34.15 ID:JrfXHA7x0.net]
>>685
カスタムって基本モニター的な音を目指すわけで自分の嗜好に合った音とは限らないぞ



717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/14(土) 19:40:15.03 ID:joysQ3Ad0.net]
高音も出るフォーム系ってありますか?
中空を広げて硬めの管を通したら、もう少し高音がマシになりそうなんですが。

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 19:58:46.16 ID:gWyic1Tfd.net]
多摩電子のは芯使ってないけど表面ツルツルで高音吸収されにくい
他のでも高音吸収されるのが嫌なら芯から先のフォームをちょん切って断面をライターで炙ればOK

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 22:03:47.75 ID:Am8SrqOg0.net]
spinfitもfinal eもめちゃくちゃ装着しづらい

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 22:05:51.80 ID:FhPJoxwd0.net]
final Eは普通に挿してちょっとすれば耳穴にそってフィットしてくれるんだけど…

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 22:11:32.25 ID:Am8SrqOg0.net]
oriolus買ってきたんだけどはまんないんだよな サイズは大丈夫なはずなんだが

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 22:17:12.06 ID:Am8SrqOg0.net]
ちなみにノズルの話な 耳穴もグリグリ押し込まんと入らんけど

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 23:24:40.29 ID:FrrYiA3ia.net]
final eは普通のイヤピと何ら変わりない あらゆる面でspinfitのが優れてる

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 06:17:30.03 ID:esQ6Wlxxd.net]
>>701
おまえの耳ではそうなんだろう
耳穴の形状も音の好みも個人差があるんだからな
おれはspinfitが全く合わないけどfinalタイプEは音も装着感もけっこう好きだな

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 06:53:45.10 ID:oadku8oF0.net]
final SpiralDot SpinFit ベイダーそれぞれ独特の響きがある
気に入って聞いてるときは良いけど ある時その響きが鼻に付き出すとイヤピスパイラルが始まってどれかに落ち着く
これの繰り返し

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2018/04/15(日) 10:46:52.99 ID:/QUx2Wu5M.net]
ごめんなさい中華コンプライに行き着きました
貧乏人でごめんなさい



727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 14:16:02.97 ID:YnZSOGN80.net]
中華コンプライ、潰してもすぐ戻っちゃうので
もう潰さないでそのまま押し込むことにしたw

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:04:54.34 ID:C//A+5pAd.net]
クリスタルもそうだけどコンプライの5倍くらいのスピードで元に戻るよね
縦を潰したあとに横潰してるともう縦が元に戻ってる
全然低反発じゃないって思った

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:08:04.10 ID:8yHmPjWZ0.net]
安さは正義
俺は中華コンプライで行くぜ

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:09:01.28 ID:C//A+5pAd.net]
だったらシリコンでいいじゃん

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:48:03.14 ID:NT7tDQpy0.net]
コンプライよりは早いけど流石にそこまでは早くないわ
潰してから耳に入れた後抑えておく時間が短い程度

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:57:12.10 ID:AdKBrG3i0.net]
中華っても色々あるみたいだけど俺が買った>>603のやつはわりと柔らかかったけどな
少なくとも装着に苦労することはないし、装着感も遮音性もそこらへんのシリコンイヤピとは段違いに良い

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 16:08:40.53 ID:YnZSOGN80.net]
>>708
柔らかいから長時間着けてられるんよ。2時間が3時間くらいには
ノズル径5.5mmとか耳痛いわー

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 17:14:40.53 ID:mC5wbIuSa.net]
大正義クリスタルチップ

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 18:11:45.47 ID:ffO9Hd5uM.net]
クリスタルチップたけーんだよなあ
シリコンくらい耐久性あるならいいけどすぐ痛むし

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 18:55:33.03 ID:B/qTLBhvM.net]
トリプルコンフォートはいかが



737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 20:21:04.71 ID:oadku8oF0.net]
クリスタルはコンプライと同じ速さで内側から崩れるんだよ 軸からボロっとトリコンも高音減衰するんだよね
ソニーならハイブリの方がいいかな
でいつもSpinFitに戻るんだ

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 20:25:54.66 ID:c/1RsOLZ0.net]
spinfitってマイナーチェンジしてるの?去年買ったやつと比べたら弾丸みたいな形になってた

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 20:41:52.16 ID:9qXrjfFm0.net]
チェンジはしてないけどいくつか新型が出た
弾丸みたいなのはたぶん新型の一つかと

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 21:11:16.12 ID:oadku8oF0.net]
前からあったCP100は何も変わって無いよ 小さいサイズは弾丸ぽい
全サイズ弾丸型はCP155かな

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:07:11.13 ID:AdKBrG3i0.net]
>>713
流石に1ペア500円とか1000円するのはきついよね
中華だと1ペア70円くらいだし俺はこれくらいが良いわ
ダメになったらどんどん取り替えられるし気楽に扱える

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:16:20.16 ID:YnZSOGN80.net]
Moldex自作すると1ペア42円な上に
ウレタンの品質が1ペア500円以上の連中並なんだよねぇ

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:23:20.80 ID:8yHmPjWZ0.net]
結局セリアの100円コンプライに落ち着くよね

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:24:32.68 ID:AdKBrG3i0.net]
>>720
穴開けて軸差し込むの?どんな軸使ってるん?装着する時にズレたり剥がれたりしない?
moldex買ったまま放置してるから有効活用したいんだよね

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:44:04.16 ID:cUOguwX9d.net]
>>721
100円のコンプライってなんだよ
それ中華製のバッタもんだろ

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:50:16.56 ID:YnZSOGN80.net]
>>722
弾丸&Moldex改(先端切り落とし穴空け)
imgur.com/LCNjRNN.jpg
差し込む軸は付属シリコンの傘切り落としたもの。SよりLが良い
軸の外径-1mmの穴空けすると装着時にも摩擦でズレない



747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:52:01.22 ID:YnZSOGN80.net]
>>721
セリアのウレタンは中華コンプライのSだよ
見ただけだけど

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:57:04.14 ID:cUOguwX9d.net]
>>725
だから、中華コンプライってなんなんだよ?

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:06:46.28 ID:AdKBrG3i0.net]
>>724
あー傘の部分を切り落とすのか
やってみるわサンクス

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:13:21.74 ID:AdKBrG3i0.net]
あ、当たり前だけどポンチとカッターが要るのね…うーん

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:17:02.92 ID:YnZSOGN80.net]
>>726
自分で確認したものとしては
・コンプライもどき←形状感触などが似てるがウレタンの質がゴミ一歩手前。中華イヤホンに付属してる事多々
・多摩もどき←多摩工業の表面ツルツル軸なしウレタンと多分同じもの。KZのパッケージングされたものを確認
たまにコンプライもどきを中華コンプライって書いちゃうけど、遭遇率からするとそれでも問題ないというか

>>727
傘裏返しちゃって傘でシェルを覆うように着ければ切らなくてもいいけど
見た目が悪い
imgur.com/ONub9ID.jpg
まぁ事前テスト代わりに

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:19:49.60 ID:8yHmPjWZ0.net]
>>726
中華製の低反発ウレタンイヤーピースの事だけど、代表的なメーカー名や語呂の良さで中華コンプライって呼ばれてるんだよ
細かいことは気にするなw

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:24:58.90 ID:uN8q9O4n0.net]
>>726
キミ面倒くさい人だね
きっと周りの人たちも同じこと思ってるよ

気づいてないと思うけど

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:29:34.46 ID:8yHmPjWZ0.net]
ソニーはノイズアイソレーションイヤーピースを復活させるべき
あれ好きだったのに…

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:36:01.40 ID:NT7tDQpy0.net]
保守パーツとしてなら今でも中のウレタンはオレンジ色の別素材だけどシリコンフォームイヤーピースってのがあるで

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:45:53.50 ID:sUnMRwEcd.net]
朱肉の事だよね
新しいほうが完成度高いけどやりすぎて響きが死んでるような気がする



757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 01:18:16.49 ID:w2uyKFXar.net]
>>733
横からだけどこれ知らなかった
傘がウレタンのやつは表面の吸着力?が弱くてしっくりこないから買ってみようかな
しかし色だせえな

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 07:20:46.83 ID:zWysFW19a.net]
シリコン製が一番なんだよなあ

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 07:38:50.53 ID:B6jhpqyId.net]
中華コンプライってどれもパイプ先端から出口までが本物より長いんだよな
耳の中で壁に当たって出口塞がってるきがする

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 08:26:44.42 ID:SOWWxXfCM.net]
その分高音の減衰が少ないのかもな

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 09:47:00.60 ID:3n6MKrR36.net]
>>687
レポありがとうございます。

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 12:37:58.09 ID:sBoDelYx0.net]
おゆまるイヤピってどうなの?

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 12:45:51.10 ID:YO95w6sra.net]
結局spinfitかspiraldotに落ち着いてしまう

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 12:54:24.94 ID:B6jhpqyId.net]
そこがスタート地点で基準点だよな
新しいイヤホンの試聴でも持参して付けて聴いてるわ

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 12:59:36.25 ID:DscC5epFd.net]
>>740
工作楽しい
うまくいけば結構遮音性いいものが出来る
けど何回か作るとそのたびに違う音になるから
左右のマッチングとかいろいろおかしくなってると思う
まあ暇つぶしにはもってこい

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 13:01:54.82 ID:DscC5epFd.net]
あ、銅じゃないって書くの忘れた



767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 15:44:19.25 ID:XOkZJSWx0.net]
基準はfinal Eかソニーもハイブリッドじゃね?
Spinfitとかちょっとキワモノ入ってるし

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 15:57:42.89 ID:ACUsILnna.net]
最近はAET07に落ち着くことが多くなってきた

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 18:17:23.68 ID:cvmmjYlda.net]
>>745
基準なんて人それぞれよ

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 19:11:31.37 ID:Dad2XWAx0.net]
final eってノズルが広いイヤホンだとはまらないから困る

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 19:13:47.74 ID:7/ ]
[ここ壊れてます]

772 名前:rfB2VeM.net mailto: spinfitは小さめ、spiraldotはいつも通りの大きさでいいんだよね?前spinfit Lで後悔したからspiraldotでは間違いたくない…。 []
[ここ壊れてます]

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 19:52:43.16 ID:B6jhpqyId.net]
SpinFitのLは傘が開いてるから思った以上にデカい 傘のどの位置で径を測ってるのかと思う
反対にSは傘がすぼまっていて思ったより耳奥に入る

finalEは軸に箸突っ込んでちょっとずつ広げてくとかなり太いのも入るようになるが元には戻らなくなるな

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 20:05:43.87 ID:9tZi6nC80.net]
>>733
中のスポンジは取り外せますか?

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 20:23:48.60 ID:w2uyKFXar.net]
>>748
伸びるから案外ハマるぞ
UMに使ってるけど

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 20:24:25.94 ID:w2uyKFXar.net]
>>750
なんかエロい



777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 20:49:07.18 ID:oddklLhL0.net]
コンプライでいう400〜500ステムに無理矢理Eタイプつけてる人さぁ…

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 21:33:30.17 ID:WUm2Fc0Z0.net]
呼んだ?
FX850にfinal Eやトリコン嵌めてたけど気を使うのは最初だけよ
finalは縦に襞が入ってるから結構伸びる

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 22:15:06.13 ID:QumdWc0F0.net]
>>751
持ってないから知らんけど充填式だから以前みたいにちょっと引っ張ったらプチッとは無理じゃねえかなあ

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 23:09:52.29 ID:Dad2XWAx0.net]
>>752
oriolus使ってるけどはまんないわ

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 23:17:57.23 ID:ULug/ZSS0.net]
>>740
おゆまる➡シリコンで型どり➡シリコンやレジン流し込んでカスタムイヤピ完成
何個か作ってみたけど…市販品の完成度の高さを痛感するよ
https://i.imgur.com/2r4ssns.jpg

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 23:32:30.71 ID:GM/Rnpij0.net]
>>758
みた感じ良くできてるなとおもうけど
どどう?

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 23:47:04.15 ID:Fdj4EJJm0.net]
>>758
現代美術臭……

それって完成してもブニブニしてるの?
耳道の形なんてそれこそ一呼吸毎に変わってるよね

784 名前:758 mailto:sage [2018/04/17(火) 00:28:40.79 ID:WtGwENBo0.net]
左上のはシリコンなんでブニブニしてる
他のはUVレジンで作ってるから硬い
穴の大きさとか、ほんのちょっとの違いで音が変わるから、イヤピの特性は相当理解が深まったと思う
自分も作ってみようかなって人とかいたら質問あったら答えるよー

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/17(火) 00:49:41.82 ID:J/iWDCxxa.net]
>>758
買うより高くつきそうだな

786 名前:758 mailto:sage [2018/04/17(火) 01:17:06.33 ID:WtGwENBo0.net]
>>762
もちろんw
そこは男のロマンってことで



787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/17(火) 11:34:10.60 ID:qtcQiOVLr.net]
>>754
片耳が奥ですぼまってるから軸穴太いやつだと上手くフィットしないんや

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/17(火) 20:29:26.35 ID:5mCm7lIr0.net]
イヤホンの音が悪い!「ピース」の衣替え、試してみませんか?
the360.life/U1301.doit?id=3423

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 07:42:03.22 ID:aVgB69bCd.net]
久々にfinalEの有色を付けてみて、雑味のないよく磨かれた音だと思った
あらゆるところのバランスが取れている優等生

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 12:40:36.29 ID:Iu1nvCP7a.net]
spiraldotのがいい

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 14:40:23.41 ID:fwOmhlBvp.net]
もっと言うとスパイラルドットプラスが良い

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 16:30:10.03 ID:s35Cex4yM.net]
エチモからコンプラがすぐ外れるんだけど、音質に影響しないオススメ接着剤教えて

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 19:25:18.21 ID:brYYH7NdM.net]
SpiralDot+は、さすがに今の値段で手を出す気にはなれない…

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 19:31:46.09 ID:aVgB69bCd.net]
SpiralDotはなんか低音がザラついてる感じがする <

795 名前:br> 高音はストレート []
[ここ壊れてます]

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:19:04.17 ID:UyDd6ovj0.net]
ディープマウントイヤーピース、全然話題に出てこないけど、あんまり使ってる人いないのかな。
個人的には耳道にすっぽり納まって非常に具合が良いんだが。
www.radius.co.jp/products/hp-dmexx/



797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:24:44.52 ID:iC+WRyL40.net]
ディープマウントいいよね、フランジ増やさずとも高さがあるから奥まで突っ込みやすい
Mじゃちょっとホールド弱いからLをギッチリ詰めてるけど圧迫感あるからMLが欲しい

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:35:50.59 ID:UyDd6ovj0.net]
>>773
おお、仲間がいたw
俺左耳はL,、右耳はMの変則使いしてる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef