[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/03 22:42 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イヤーチップ、イヤーピース Part.3



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/24(火) 21:11:07.89 ID:gUlTHNGS0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

イヤホンと人間の接点、イヤーピース(イヤーチップ)について語ろう!

過去スレ
【comply】イヤーチップ、イヤーピース【supertip】
echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1420991541/
イヤーチップ、イヤーピース Part.2
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492967963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/10(火) 19:44:58.36 ID:+8M6pZJ8d.net]
傘の内側にスポンジやフォーム詰めると音の響きが死ぬんだよ
デッドニングってやつ
それを良い音とするかどうかは好みだが

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/10(火) 19:55:05.40 ID:32RVEEa/a.net]
>>662
台所でジョイで洗ったわ、問題はない
シリコンの調理器具とかもあるんだし深く考えない

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/10(火) 21:25:34.22 ID:8Kf2WYCW0.net]
>>663
>>665
有り難う、意外とアバウトに洗っても大丈夫なんですね
ジョイでお茶吹

688 名前:きそうになりました []
[ここ壊れてます]

689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/10(火) 21:51:55.87 ID:m5D4qTDv0.net]
中性洗剤であれば可
よってジョイも可

>>664
そうなんだ…
全然知らなかったぜ☆

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/10(火) 22:39:49.82 ID:9WTxM3oz0.net]
出口の口径変わってもかなり周波数特性変わるんだよな

イヤピは変えるとなるとしっかり選択しないとだな

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/10(火) 23:15:50.10 ID:apTnQ5Hlr.net]
口径→
軸長さ→
素材の硬さ→
音の傾向の一般論ってある?

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 00:34:30.99 ID:1vmP5Emq0.net]
口径と軸の長さについてはアコースチューンが
細くて長い方が高音が減衰するって言ってたような

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 17:30:52.39 ID:Fr10RmAZp.net]
俺は今の所はスパイラルドットプラスが一番好みだ
しかし高い



694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 17:38:03.38 ID:QUSKNrV10.net]
結果良かったなら多少高くてもいいけど合わなかった時のガッカリ感…

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 18:06:36.93 ID:aj5Hfmfud.net]
カスタムイヤピってどうなん?

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 18:16:55.01 ID:DNL9HT7ed.net]
高すぎて10万円以上のイヤホンじゃないと釣り合わない アンド夏は汗が溜まって汗疹になりそう

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/11(水) 21:04:36.89 ID:mVSKPATQ0.net]
軸が長い=鼓膜に近い程、高音は強まるの?弱まるの?
例えば三段傘の奴とか。

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 21:28:08.49 ID:XFNw2vA20.net]
>>675
「軸が長い」=「鼓膜に近い」てところが違う
「発音体」(ドライバ)が耳に近いほど「基本的には」高音が強い(メーカーが想定する距離でメーカーが想定する量になるから、より正確にいうと、「メーカーの想定している装着位置よりも近づけると、メーカーの想定しているよりも高音が強くなる」ということで、
「鼓膜に近いところにドライバを置いているイヤホンのほうが高音傾向」というわけでももちろんない)
イヤピの軸とかステムの長さは材質とかその他諸々の影響があるからで一概には言えない

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 21:41:13.83 ID:DNL9HT7ed.net]
このスレで「そうとは言えない」みたいな言い方してどうするんだよ

例えばSpinFitは軸が長い上に出口の角度が鼓膜直撃になる方向だから高音がはっきりする(耳道内での減衰がない)とか、はっきり言えよ

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 21:48:03.90 ID:DNL9HT7ed.net]
開口部の広さはSpiralDotみたいに広いほうが音がストレートに出るが粗さが目立つ時がある
Final Eみたいにある程度絞ってあると音が滑らかになる

素材はシリコンでもある程度の表面硬度と剛性が無いと減衰されて活気のない腰抜けな音になるが硬すぎると特定の音域が強調される
軸の硬さも同様

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 22:02:58.62 ID:IIpiSOOur.net]
>>674
イヤピ沼ハマってたらあの程度の金額すでに払ってそう

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 22:17:24.30 ID:1vmP5Emq0.net]
>>677
spinfitって口径的にはむしろ高音減衰する構造なんだけどね

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 22:22:09.45 ID:E8C6G1yu0.net]
開口部が開くて長いAET07は愛用してる



704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 23:09:13.10 ID:DNL9HT7ed.net]
>>679
普通のイヤピと違ってカスタムは使いまわしができないから、絶対的なイヤホンにたどり着けないとカスタムには行けない

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/11(水) 23:10:54.29 ID:DNL9HT7ed.net]
>>680
口径絞ってるから音に色が付いてるのが分かるけど、それ以上に耳元で鳴ってる感じが強調される

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 00:13:03.13 ID:ZQ9PyqSO0.net]
>>603で言ってた中華コンプライが届いたので軽くレポ
まず感触はYinyoo pro付属のものとほぼ同じで目が細かめ、装着に苦労しない程度の柔らかさと弾力がある
装着感もコンプライやクリスタルの他フォーム系と同等だと思う
違いとしては音道を作る芯が柔らかめなところかな
V20に付けて聴いてみたら遮音性が高いせいか音の響きがよく聴こえるようになった印象で、音のバランスはSpinfitとほぼ変わらない

耐久性はまだ不明だけど現時点では十分満足出来るものでした
値段も安いしフォーム系使いたいけど高いしコストが…って人は買って損しないと思う

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/12(木) 04:22:49.07 ID:nnsgPfhn0.net]
高音、低音、響き、、、
カスタムすると全て、十分満足しますか?
沼から抜けられる程度に。

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 09:30:34.48 ID:gyjLPFYvM.net]
>>684
悩んで4.9mmを買われたということですか?
自分のpro付属イヤピを100均ノギスで測ると、内径4.5mmでした。

4.9mmはゆるいとかないですか? 一週間ほど経ってのキツサレポお待ちしています。

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 12:54:21.46 ID:ZQ9PyqSO0.net]
>>686
買ったのは4.9mmの方
V20やYinyoo proは大体ステムの返し部分の直径が5mmだけどキツ過ぎず緩くもなく丁度良い感じ
差した時の感じからして軸はそこまで広がらないから
たぶん4.5mmの方だと差すのはなかなか大変なんじゃないかなと思う

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 13:12:30.46 ID:ZQ9PyqSO0.net]
https://m.ja.aliexpress.com/item/32838096104.html
ちなみにT400じゃなくてT500の方が今はセールしてる
でも商品説明見てもこの2つの何が違うのかわからんねんな…

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 13:15:52.58 ID:ZQ9PyqSO0.net]
ごめんこれLだったわ

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 13:25:34.78 ID:XA/73uLa0.net]
>>688
T500の方が出口が広いんじゃなかったかな?間違ってたらごめん

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 14:00:15.38 ID:ZQ9PyqSO0.net]
>>690
そうなんか次はT500の方試しに買ってみようかな



714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 21:24:39.01 ID:aVPYgElQ0.net]
>>688のセラーが量2倍でちょっと安く売ってる(>>688が10pairsで$6.23に対し20pairsで$11.89)
ただここ写真があてにならんね、TSや多摩もどきの写真が混じってる
TSならまだしも多摩もどきが来た日にゃ……

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/12(木) 22:11:36.18 ID:Xe0YQdRKM.net]
https://m.ja.aliexpress.com/item/32749908913.html
これか注文時に希望のサイズと色を教えるっぽいな

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/13(金) 13:23:34.15 ID:JrfXHA7x0.net]
>>685
カスタムって基本モニター的な音を目指すわけで自分の嗜好に合った音とは限らないぞ

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/04/14(土) 19:40:15.03 ID:joysQ3Ad0.net]
高音も出るフォーム系ってありますか?
中空を広げて硬めの管を通したら、もう少し高音がマシになりそうなんですが。

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 19:58:46.16 ID:gWyic1Tfd.net]
多摩電子のは芯使ってないけど表面ツルツルで高音吸収されにくい
他のでも高音吸収されるのが嫌なら芯から先のフォームをちょん切って断面をライターで炙ればOK

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 22:03:47.75 ID:Am8SrqOg0.net]
spinfitもfinal eもめちゃくちゃ装着しづらい

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 22:05:51.80 ID:FhPJoxwd0.net]
final Eは普通に挿してちょっとすれば耳穴にそってフィットしてくれるんだけど…

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 22:11:32.25 ID:Am8SrqOg0.net]
oriolus買ってきたんだけどはまんないんだよな サイズは大丈夫なはずなんだが

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 22:17:12.06 ID:Am8SrqOg0.net]
ちなみにノズルの話な 耳穴もグリグリ押し込まんと入らんけど

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/14(土) 23:24:40.29 ID:FrrYiA3ia.net]
final eは普通のイヤピと何ら変わりない あらゆる面でspinfitのが優れてる



724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 06:17:30.03 ID:esQ6Wlxxd.net]
>>701
おまえの耳ではそうなんだろう
耳穴の形状も音の好みも個人差があるんだからな
おれはspinfitが全く合わないけどfinalタイプEは音も装着感もけっこう好きだな

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 06:53:45.10 ID:oadku8oF0.net]
final SpiralDot SpinFit ベイダーそれぞれ独特の響きがある
気に入って聞いてるときは良いけど ある時その響きが鼻に付き出すとイヤピスパイラルが始まってどれかに落ち着く
これの繰り返し

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2018/04/15(日) 10:46:52.99 ID:/QUx2Wu5M.net]
ごめんなさい中華コンプライに行き着きました
貧乏人でごめんなさい

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 14:16:02.97 ID:YnZSOGN80.net]
中華コンプライ、潰してもすぐ戻っちゃうので
もう潰さないでそのまま押し込むことにしたw

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:04:54.34 ID:C//A+5pAd.net]
クリスタルもそうだけどコンプライの5倍くらいのスピードで元に戻るよね
縦を潰したあとに横潰してるともう縦が元に戻ってる
全然低反発じゃないって思った

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:08:04.10 ID:8yHmPjWZ0.net]
安さは正義
俺は中華コンプライで行くぜ

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:09:01.28 ID:C//A+5pAd.net]
だったらシリコンでいいじゃん

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:48:03.14 ID:NT7tDQpy0.net]
コンプライよりは早いけど流石にそこまでは早くないわ
潰してから耳に入れた後抑えておく時間が短い程度

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 15:57:12.10 ID:AdKBrG3i0.net]
中華っても色々あるみたいだけど俺が買った>>603のやつはわりと柔らかかったけどな
少なくとも装着に苦労することはないし、装着感も遮音性もそこらへんのシリコンイヤピとは段違いに良い

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 16:08:40.53 ID:YnZSOGN80.net]
>>708
柔らかいから長時間着けてられるんよ。2時間が3時間くらいには
ノズル径5.5mmとか耳痛いわー



734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 17:14:40.53 ID:mC5wbIuSa.net]
大正義クリスタルチップ

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 18:11:45.47 ID:ffO9Hd5uM.net]
クリスタルチップたけーんだよなあ
シリコンくらい耐久性あるならいいけどすぐ痛むし

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 18:55:33.03 ID:B/qTLBhvM.net]
トリプルコンフォートはいかが

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 20:21:04.71 ID:oadku8oF0.net]
クリスタルはコンプライと同じ速さで内側から崩れるんだよ 軸からボロっとトリコンも高音減衰するんだよね
ソニーならハイブリの方がいいかな
でいつもSpinFitに戻るんだ

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 20:25:54.66 ID:c/1RsOLZ0.net]
spinfitってマイナーチェンジしてるの?去年買ったやつと比べたら弾丸みたいな形になってた

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 20:41:52.16 ID:9qXrjfFm0.net]
チェンジはしてないけどいくつか新型が出た
弾丸みたいなのはたぶん新型の一つかと

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 21:11:16.12 ID:oadku8oF0.net]
前からあったCP100は何も変わって無いよ 小さいサイズは弾丸ぽい
全サイズ弾丸型はCP155かな

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:07:11.13 ID:AdKBrG3i0.net]
>>713
流石に1ペア500円とか1000円するのはきついよね
中華だと1ペア70円くらいだし俺はこれくらいが良いわ
ダメになったらどんどん取り替えられるし気楽に扱える

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:16:20.16 ID:YnZSOGN80.net]
Moldex自作すると1ペア42円な上に
ウレタンの品質が1ペア500円以上の連中並なんだよねぇ

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:23:20.80 ID:8yHmPjWZ0.net]
結局セリアの100円コンプライに落ち着くよね



744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:24:32.68 ID:AdKBrG3i0.net]
>>720
穴開けて軸差し込むの?どんな軸使ってるん?装着する時にズレたり剥がれたりしない?
moldex買ったまま放置してるから有効活用したいんだよね

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:44:04.16 ID:cUOguwX9d.net]
>>721
100円のコンプライってなんだよ
それ中華製のバッタもんだろ

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:50:16.56 ID:YnZSOGN80.net]
>>722
弾丸&Moldex改(先端切り落とし穴空け)
imgur.com/LCNjRNN.jpg
差し込む軸は付属シリコンの傘切り落としたもの。SよりLが良い
軸の外径-1mmの穴空けすると装着時にも摩擦でズレない

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:52:01.22 ID:YnZSOGN80.net]
>>721
セリアのウレタンは中華コンプライのSだよ
見ただけだけど

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 22:57:04.14 ID:cUOguwX9d.net]
>>725
だから、中華コンプライってなんなんだよ?

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:06:46.28 ID:AdKBrG3i0.net]
>>724
あー傘の部分を切り落とすのか
やってみるわサンクス

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:13:21.74 ID:AdKBrG3i0.net]
あ、当たり前だけどポンチとカッターが要るのね…うーん

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:17:02.92 ID:YnZSOGN80.net]
>>726
自分で確認したものとしては
・コンプライもどき←形状感触などが似てるがウレタンの質がゴミ一歩手前。中華イヤホンに付属してる事多々
・多摩もどき←多摩工業の表面ツルツル軸なしウレタンと多分同じもの。KZのパッケージングされたものを確認
たまにコンプライもどきを中華コンプライって書いちゃうけど、遭遇率からするとそれでも問題ないというか

>>727
傘裏返しちゃって傘でシェルを覆うように着ければ切らなくてもいいけど
見た目が悪い
imgur.com/ONub9ID.jpg
まぁ事前テスト代わりに

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:19:49.60 ID:8yHmPjWZ0.net]
>>726
中華製の低反発ウレタンイヤーピースの事だけど、代表的なメーカー名や語呂の良さで中華コンプライって呼ばれてるんだよ
細かいことは気にするなw

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:24:58.90 ID:uN8q9O4n0.net]
>>726
キミ面倒くさい人だね
きっと周りの人たちも同じこと思ってるよ

気づいてないと思うけど



754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:29:34.46 ID:8yHmPjWZ0.net]
ソニーはノイズアイソレーションイヤーピースを復活させるべき
あれ好きだったのに…

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:36:01.40 ID:NT7tDQpy0.net]
保守パーツとしてなら今でも中のウレタンはオレンジ色の別素材だけどシリコンフォームイヤーピースってのがあるで

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/15(日) 23:45:53.50 ID:sUnMRwEcd.net]
朱肉の事だよね
新しいほうが完成度高いけどやりすぎて響きが死んでるような気がする

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 01:18:16.49 ID:w2uyKFXar.net]
>>733
横からだけどこれ知らなかった
傘がウレタンのやつは表面の吸着力?が弱くてしっくりこないから買ってみようかな
しかし色だせえな

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 07:20:46.83 ID:zWysFW19a.net]
シリコン製が一番なんだよなあ

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 07:38:50.53 ID:B6jhpqyId.net]
中華コンプライってどれもパイプ先端から出口までが本物より長いんだよな
耳の中で壁に当たって出口塞がってるきがする

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 08:26:44.42 ID:SOWWxXfCM.net]
その分高音の減衰が少ないのかもな

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 09:47:00.60 ID:3n6MKrR36.net]
>>687
レポありがとうございます。

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 12:37:58.09 ID:sBoDelYx0.net]
おゆまるイヤピってどうなの?

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 12:45:51.10 ID:YO95w6sra.net]
結局spinfitかspiraldotに落ち着いてしまう



764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 12:54:24.94 ID:B6jhpqyId.net]
そこがスタート地点で基準点だよな
新しいイヤホンの試聴でも持参して付けて聴いてるわ

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 12:59:36.25 ID:DscC5epFd.net]
>>740
工作楽しい
うまくいけば結構遮音性いいものが出来る
けど何回か作るとそのたびに違う音になるから
左右のマッチングとかいろいろおかしくなってると思う
まあ暇つぶしにはもってこい

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 13:01:54.82 ID:DscC5epFd.net]
あ、銅じゃないって書くの忘れた

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 15:44:19.25 ID:XOkZJSWx0.net]
基準はfinal Eかソニーもハイブリッドじゃね?
Spinfitとかちょっとキワモノ入ってるし

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 15:57:42.89 ID:ACUsILnna.net]
最近はAET07に落ち着くことが多くなってきた

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 18:17:23.68 ID:cvmmjYlda.net]
>>745
基準なんて人それぞれよ

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 19:11:31.37 ID:Dad2XWAx0.net]
final eってノズルが広いイヤホンだとはまらないから困る

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 19:13:47.74 ID:7/ ]
[ここ壊れてます]

772 名前:rfB2VeM.net mailto: spinfitは小さめ、spiraldotはいつも通りの大きさでいいんだよね?前spinfit Lで後悔したからspiraldotでは間違いたくない…。 []
[ここ壊れてます]

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 19:52:43.16 ID:B6jhpqyId.net]
SpinFitのLは傘が開いてるから思った以上にデカい 傘のどの位置で径を測ってるのかと思う
反対にSは傘がすぼまっていて思ったより耳奥に入る

finalEは軸に箸突っ込んでちょっとずつ広げてくとかなり太いのも入るようになるが元には戻らなくなるな



774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 20:05:43.87 ID:9tZi6nC80.net]
>>733
中のスポンジは取り外せますか?

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 20:23:48.60 ID:w2uyKFXar.net]
>>748
伸びるから案外ハマるぞ
UMに使ってるけど

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 20:24:25.94 ID:w2uyKFXar.net]
>>750
なんかエロい

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 20:49:07.18 ID:oddklLhL0.net]
コンプライでいう400〜500ステムに無理矢理Eタイプつけてる人さぁ…

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 21:33:30.17 ID:WUm2Fc0Z0.net]
呼んだ?
FX850にfinal Eやトリコン嵌めてたけど気を使うのは最初だけよ
finalは縦に襞が入ってるから結構伸びる

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 22:15:06.13 ID:QumdWc0F0.net]
>>751
持ってないから知らんけど充填式だから以前みたいにちょっと引っ張ったらプチッとは無理じゃねえかなあ

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 23:09:52.29 ID:Dad2XWAx0.net]
>>752
oriolus使ってるけどはまんないわ

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 23:17:57.23 ID:ULug/ZSS0.net]
>>740
おゆまる➡シリコンで型どり➡シリコンやレジン流し込んでカスタムイヤピ完成
何個か作ってみたけど…市販品の完成度の高さを痛感するよ
https://i.imgur.com/2r4ssns.jpg

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 23:32:30.71 ID:GM/Rnpij0.net]
>>758
みた感じ良くできてるなとおもうけど
どどう?

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/16(月) 23:47:04.15 ID:Fdj4EJJm0.net]
>>758
現代美術臭……

それって完成してもブニブニしてるの?
耳道の形なんてそれこそ一呼吸毎に変わってるよね



784 名前:758 mailto:sage [2018/04/17(火) 00:28:40.79 ID:WtGwENBo0.net]
左上のはシリコンなんでブニブニしてる
他のはUVレジンで作ってるから硬い
穴の大きさとか、ほんのちょっとの違いで音が変わるから、イヤピの特性は相当理解が深まったと思う
自分も作ってみようかなって人とかいたら質問あったら答えるよー

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/17(火) 00:49:41.82 ID:J/iWDCxxa.net]
>>758
買うより高くつきそうだな

786 名前:758 mailto:sage [2018/04/17(火) 01:17:06.33 ID:WtGwENBo0.net]
>>762
もちろんw
そこは男のロマンってことで

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/17(火) 11:34:10.60 ID:qtcQiOVLr.net]
>>754
片耳が奥ですぼまってるから軸穴太いやつだと上手くフィットしないんや

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/17(火) 20:29:26.35 ID:5mCm7lIr0.net]
イヤホンの音が悪い!「ピース」の衣替え、試してみませんか?
the360.life/U1301.doit?id=3423

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 07:42:03.22 ID:aVgB69bCd.net]
久々にfinalEの有色を付けてみて、雑味のないよく磨かれた音だと思った
あらゆるところのバランスが取れている優等生

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 12:40:36.29 ID:Iu1nvCP7a.net]
spiraldotのがいい

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 14:40:23.41 ID:fwOmhlBvp.net]
もっと言うとスパイラルドットプラスが良い

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 16:30:10.03 ID:s35Cex4yM.net]
エチモからコンプラがすぐ外れるんだけど、音質に影響しないオススメ接着剤教えて

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 19:25:18.21 ID:brYYH7NdM.net]
SpiralDot+は、さすがに今の値段で手を出す気にはなれない…



794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 19:31:46.09 ID:aVgB69bCd.net]
SpiralDotはなんか低音がザラついてる感じがする <

795 名前:br> 高音はストレート []
[ここ壊れてます]

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:19:04.17 ID:UyDd6ovj0.net]
ディープマウントイヤーピース、全然話題に出てこないけど、あんまり使ってる人いないのかな。
個人的には耳道にすっぽり納まって非常に具合が良いんだが。
www.radius.co.jp/products/hp-dmexx/

797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:24:44.52 ID:iC+WRyL40.net]
ディープマウントいいよね、フランジ増やさずとも高さがあるから奥まで突っ込みやすい
Mじゃちょっとホールド弱いからLをギッチリ詰めてるけど圧迫感あるからMLが欲しい

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:35:50.59 ID:UyDd6ovj0.net]
>>773
おお、仲間がいたw
俺左耳はL,、右耳はMの変則使いしてる

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:49:00.54 ID:axkJ5BaZ0.net]
ディープマウントは何回商品説明の図見てもどう接地面が増えてるのかわからん

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:52:53.60 ID:UyDd6ovj0.net]
>>775
耳道が直線で描かれてるのが意味不を加速してるよね

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 20:58:07.49 ID:iC+WRyL40.net]
奥まで突っ込みたいけどダブルフランジみたいに傘のヘリで痛くならないのが好き
従来形状と比べて接地面が増えてんのかはわからん、全然わからん

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/19(木) 21:40:58.51 ID:Te5kI4Hr0.net]
ディープマウントはSpiralDotと逆で低音が横に広がるバランスの印象

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 07:05:01.69 ID:Bh0iKZl80.net]
もしかしてSOLID BASS販売終了?
ヨドやビックで店頭在庫限りのネット販売終了みたいなんで昨日慌てて店頭で
LとMの白赤と黒赤を追加、まず使わないけどSも白赤だけ確保したが

最近レギュラー落ち気味とはいえ安いし俺の耳には大抵のイヤホンで無難に合うから
1.5軍位の扱いでそこそこ使ってたのに



804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 07:30:26.59 ID:TYcOAXqyd.net]
finalのAって話題にならないけど良いな
Eが日本人の顔立ちだとしたらAは欧米人で彫りが深くてダイナミック

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 09:21:43.61 ID:1cJOemnDM.net]
final Eの有色とクリアは軸の内径が違ったりしないよね?
有色はクリアと比べて緩い気がした
有色は試着の奴だったけどそのせいでしょうか...

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 12:21:25.86 ID:kBDAEAhTM.net]
クリアと有色で硬さが違うはず

807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 12:56:26.32 ID:TYcOAXqyd.net]
クリアでも軸は有色(ピンクか白)なので硬さはいっしょ
少し使うと軸は拡げられて緩くなるのが普通

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 14:01:35.93 ID:4ZP5+Va2M.net]
>>779
気持ち分かる。
そしてそうした方が後悔なくて良いと思う。

自分はSpinFit愛用者なんだけど、TTR取り扱い時代に後からラインナップに加わった黒軸&水色軸が、代理店が変わることでラインナップから消えるなんて思っていなかったよ…
代理店変わる前に買い貯めておけば良かった…て後悔してる。
ていうか、AKGのN5005とかで採用されてるっていうSpinFit CP145の市販版の軸の色が納得いかねーw
誰が好むんだよあの色w
結局は海外製品、そしてそれをそのまま輸入するだけ代理店ってとこか。
N5005付属のと同じ全体が黒のも売ってくれれば良いのに。

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 17:50:08.04 ID:0Zjdsrf4r.net]
CP145ってCP100より若干横幅デカい?
SS出して

810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:??? [2018/04/20(金) 20:22:40.67 ID:t9uVn+XBM.net]
SpinFit CP100Zにやっと巡り合えた
これ最高だわ、もうイヤピ難民にならなくて済むw

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 21:03:37.36 ID:AGo8 ]
[ここ壊れてます]

812 名前:3BTW0.net mailto: 中華のコンプライもどきって品質にばらつきある? []
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/20(金) 21:10:01.82 ID:Bh0iKZl80.net]
>>784
普段は他社のも大抵Lばっか使ってるんだが極まれにMやSが合うイヤホンが有るから
今使わないからと言って放置しとくのも怖いからね
買い損なって今になって後悔してる物結構多いしファインフィットのカラバリとか

SONYのイヤピよりファインフィットが耳に合うから殆ど買わなかったら
今になってノイズアイソレーションが耳に合うのが幾つか有ってコレも後悔してる
手持ちLが2セットしか無いからもうイヤホン購入時のテストでしか使えないよ



814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/21(土) 08:55:45.87 ID:fZjz1FfX0.net]
>>787
とくにない

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/21(土) 18:18:39.39 ID:eKBJPU4O0.net]
>>784
自分も145気に入ったけど、黄緑・オレンジ・水色は微妙すぎるのが残念だよね。あとステム径もワンサイズのみ。

>>785
傘が少し長い。個人的にはまん丸の100とかより低音逃げないので好き。

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/22(日) 11:20:25.79 ID:RnlHxL050.net]
>>787
個体によって高さが0.数ミリ違うことがある。
それくらい。

817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/22(日) 18:13:47.86 ID:hU9a09ZW0.net]
ディープマウントがLayla2のステムからするっと外れて耳の中に残ることが多々起きるので、Layla2 のステムにホットボンドを塗りつけて滑り止めにしてみた。
何回か着脱した感じ、耳に残ることはないみたい。
明日のウォーキングでじっくり試してみよ。

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/22(日) 22:31:43.73 ID:djVzU55E0.net]
DeepMountのオールサイズセット買ってきたけど、どれもしっくりこなくて辛い…

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/23(月) 00:57:54.64 ID:zywHc1Tl0.net]
イヤホン専門店って、実店舗あるのは日本に何軒くらいあるんだろう
イヤピなんてイヤホン本体に比べたら安いし消耗品だし、試し用なんて用意されてないんだよな……

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/23(月) 03:02:03.60 ID:f2EgZxSs0.net]
イヤホン専門店てeイヤ以外にあるの?

821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/23(月) 07:14:51.51 ID:pY4ozosVr.net]
>>794
ヨドバシ、ビッグは言えば試着用出してくれるよ
店舗にもよるかもだけど秋葉原、新宿、池袋、横浜あたりのは持ってきてくれた

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/23(月) 08:12:37.33 ID:GJpS2J+La.net]
>>796
仙台ヨドはcomplyだけだったなぁ

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/23(月) 13:17:28.89 ID:zxfLvoRId.net]
>>795
中野にあるお



824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 07:14:17.26 ID:Puu05S7Bx.net]
ヨドバシはイヤピの視聴頼むと新品開けるから気が引ける…。

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 07:46:19.54 ID:OIxTa4Nca.net]
>>768
なんぞ?それ

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 07:55:39.20 ID:gLvAUXAmd.net]
>>800
本気で聞いてるのか??

827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 08:00:00.55 ID:OIxTa4Nca.net]
>>801
プラスなんてしらん

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 08:30:20.59 ID:19o99Kz3r.net]
>>799
自分が頼んだときはビーズ箱みたいなのに一通り揃ってたけどそうやって増えていくのかも

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 11:14:57.49 ID:11/5OdSg0.net]
>>802
スパイラルドット+
www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/special/class-s/solidege/

形は同じだけれど柔らかさとか反発力が違うのかな。

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 11:18:39.45 ID:7yDvVY/6a.net]
ぷにぷにしてるよ

831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 15:20:17.77 ID:gRLLY2Xx0.net]
水で増えるよ

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 18:56:16.45 ID:WEu/sHnod.net]
スパイラルドットとかディープマウントとかなんか名前エロくね?

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 20:00:44.42 ID: ]
[ここ壊れてます]



834 名前:gLvAUXAmd.net mailto: マウントじゃなくてインサートだと ちょっとレジに持ってゆきにくい []
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 20:23:46.56 ID:jRlG6o+J0.net]
>>807
スパイラルは俺の想像力ではどうやってもおっきしなかった。
マウントのかわりにスロートだとグッとくる。

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:??? [2018/04/24(火) 20:36:25.51 ID:8HtdpjAHM.net]
先週SpinFit CP100Z買った者だけど音楽のジャンルによっては低音が逃げすぎてスカスカだから残念だけどSONYのトリコンに戻したわ、、、

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 21:40:44.95 ID:rXbfV2Gv0.net]
コンプライ使ってる人少ないのね
自分結構気に入ってるんだけどなー

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 21:44:41.72 ID:YneaKbr/0.net]
>>810
小さすぎると低音逃げるけど合うサイズでも押し込みすぎると逃げる
傘が不自然にすぼまるからだと思う

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 21:51:55.09 ID:RatL8xRsa.net]
>>804
イヤピのみの販売はまだなのか

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 22:43:36.50 ID:X6xMMQgR0.net]
一応してるはしてる

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 22:46:22.89 ID:DffZ4gwN0.net]
スパイラルドットとプラス両方同じサイズ持ってる人いたら聞きたいんだけど
プラス買う時は同じサイズ買えばええの?

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 23:23:28.61 ID:2D8PlJ/Qd.net]
>>809
スパイラルドットはオナホっぽい

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 23:24:13.25 ID:2D8PlJ/Qd.net]
スピンフィットはコンドームっぽいね



844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 23:31:30.66 ID:jRlG6o+J0.net]
ゴム製品だしな。

845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 23:48:16.05 ID:lncIqRjjd.net]
>>817
ファインフィットも

846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/24(火) 23:51:27.09 ID:lncIqRjjd.net]
>>816
トリプルコンフォートなんかすごい気持ちよさそうだよな
三段締めだな

847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 12:02:26.50 ID:i3tzq0bSp.net]
コンプライで常時アナル栓してるオレ呼んだ?

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 12:36:20.85 ID:QswveCIsa.net]
>>814
amazonとかには無かったがどこで?

849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 12:44:01.24 ID:4C5oqjYx0.net]
いいいやほん

850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 13:38:50.63 ID:1Ba9B/StM.net]
>>821
軸からダダ漏れやんけ

851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 15:52:59.80 ID:ysaOe3Jia.net]
俺もそう思ったww

852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 17:36:23.14 ID:HLBoqEe80.net]
>>824
>>825
お吸い物のすり身のタネみたいな

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 19:44:39.27 ID:x58QfLa40.net]
spiraldot+はノーマルと比べるとどうなの?片耳だけで600円以上するんだが



854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 20:49:38.99 ID:HAHRGBnE0.net]
eイヤホンの店員は音はほぼ変わらんと言ってた

855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/25(水) 23:55:45.94 ID:i3tzq0bSp.net]
>>824
TSなんで問題ない

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/26(木) 18:39:33.78 ID:JWl/Aomt0.net]
>>827
付け心地が変わるだけぽいね。

857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/26(木) 19:45:50.48 ID:SNJxJzVQd.net]
より柔らかいからSpiralDot特有の低音のざらつきは抑えられそう

858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2018/04/27(金) 12:30:14.51 ID:nLh4Ho/VM.net]
中華コンプライ馬鹿にする奴何なん!
性能同じやろ!

859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 14:10:05.35 ID:HEHr3sSe0.net]
まずはセリアの低反発試してもらいたいね
ワンサイズしかないのが残念だけど気軽に試せるし
ドンシャリ傾向の強いイヤホンに適してる
逆に中高音の繊細さを売りにしてるイヤホンには残念な音響になるので絶対お勧めできないけど…

860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 14:38:15.26 ID:Xul+3c0y0.net]
>>832
さすがに性能同じとまではいかないよ…
使う上で支障はないし安いから満足してるけど

861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 15:43:38.51 ID:WNiivTjS0.net]
だからセリアの低反発は中華コンプライもどきのSサイズだって

862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/27(金) 21:19:03.17 ID:cJLy5n8P0.net]
中華コンプライって本物より丈が長いんだよね
TWSに付けると耳から笑っちゃうくらい飛び出す

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/28(土) 17:43:12.77 ID:+N2u6Vgb0.net]
>>779
新しいソ



864 名前:リッドベースが出るからイヤピも新調するみたいね
https://www.audio-technica.co.jp/smt/atj/show_model.php?modelId=3009
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/28(土) 22:28:58.73 ID:NQNW9L7L0.net]
>>837
青が暗すぎるな赤と明るさ同じ位なら左右色違いに使えたんだが
購入者の実物写真とか出てから判断するか
値段次第だけど不透明だけなら買い増しは無しでファインフィットに出戻りかな

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 16:57:45.39 ID:SpCC3ROba.net]
パチモン使うなら正規品買えよ コンプライなんて俺は使わないけど

867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 18:47:47.54 ID:99ILlkaR0.net]
別にウレタンフォームチップはコンプライの特許でもなんでもないだろ
パチモンという呼び方はひどい

868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/04/30(月) 19:51:55.03 ID:fOtF3QnO0.net]
いいイヤホン持ってるならしっかりしたイヤピ使った方が良いと思うけど

869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 00:33:20.43 ID:gbZ3j2z600501.net]
>>839
値段同じならコンプライ買うけどね
耐久性のわりに値段高すぎる

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 00:34:46.52 ID:njPy905Vd0501.net]
>>779
今日横浜のヨドバシに行ったら赤軸のCK50、クリアのL以外はたくさん並んでたぞ
税込304円
ヨドバシ.comでは販売終了となってるが、在庫のある店はけっこうあるな

ちなみに、新しいやつはCKS50って型番で、5/18発売で税込518円
変わったのは新商品に合わせたカラバリにしたくらいだろう

871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 12:17:59.83 ID:Xqp+Fznaa.net]
>>842
そんなあなたにトリプルコンフォート

872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 14:57:55.85 ID:oGx61184d.net]
トリコンは分厚い分、耳型に合う合わないがはっきり出る
自分はどのサイズ付けてもどこかが浮いて低音漏れる

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 15:18:39.74 ID:p9TcbHh20.net]
私もトリコン駄目やった〜密着してないんやろな〜



874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 19:32:27.82 ID:d/HZqsFwr.net]
シリコンがハイブリッドイヤピより一回り小さいからワンサイズ大きめが良いかもね

875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 19:46:03.94 ID:gbZ3j2z60.net]
>>844
トリコンは使ったことあるけど柔らかさとか装着感がフォームと同等とはいかないなという印象だった

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/01(火) 20:37:59.19 ID:H6yxrKLA0.net]
トリコンとコンプライって実際音は似てないよな コンプライは低音強くなるけどトリコンは強くならないでウォーム寄りになるし

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 04:50:11.07 ID:ODiynAMd0.net]
コンプライよりトリコンがピッタリだったするし合う合わないとか組み合わせが多すぎる
トリコンとダブルフランジとディープマウントが個人的に良いわ

878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 18:41:58.24 ID:DQB1kPIV0.net]
いにしえのイヤホン、マクセルHP-CN22にアコースチューンのAET06装着したら神の音になって震えてる。
イヤピってたまにこういう事あるから面白いよな。

879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 19:28:22.13 ID:F3DDkVAZ0.net]
メーカーが付けてくるイヤピがダメダメなのが多すぎる
AKGのなんか薄っぺらでペコペコ凹むから音もスカスカ

880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/02(水) 21:54:01.42 ID:ZFjmSkYf0.net]
JVCは神

881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 11:20:15.97 ID:bo3Ad0eC0.net]
ソニーはノイズアイソレーションを復活させるべき
あれの愛用者かなりいたと思うのに

882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 17:49:32.55 ID:Hl/Roxol0.net]
>>854
マジそれ
復活させて欲しい

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 17:59:14.62 ID:VVBbRNEqd.net]
高いけどシリコンフォームイヤーピースで我慢するしかないな



884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 18:07:17.23 ID:3t0cpTkjd.net]
ノイズアイソレーションとシリコンフォームで音は違うか?

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 18:34:29.88 ID:Hl/Roxol0.net]
俺の耳へのフィット感が違う

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/03(木) 23:13:48.98 ID:bo3Ad0eC0.net]
ノイズアイソレーションはウレタン系というよりシリコン系でありながら外音の遮蔽率が高いのが良かったのです

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2018/05/04(金) 10:31:32.56 ID:erkVg+l6M.net]
トリコンの何が神って劣化しなくて洗えること
コンプライはコスパ悪すぎる!

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/04(金) 10:52:06.34 ID:AfrUKDA20.net]
>>860
ホントそれ、しかも吸水はしないからすぐ乾いてすぐ使える、いいわ〜。

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/04(金) 11:04:14.73 ID:BYA3hmyOr.net]
でも俺の耳からはすぐ抜ける

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/04(金) 13:01:24.93 ID:jwyeR4zId.net]
ソニーのイヤホンは耳の入口にイヤピを置く前提で設計されてるとか(松尾氏いわく)
だからトリコンはちょい大きめで潰れないのかね

891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/04(金) 17:19:40.74 ID:wYt/X+kp0.net]
月額700円程度でフィット感得られるからクリスタルチップも悪くない

892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/04(金) 20:57:31.94 ID:MPqitB6dp.net]
低域が若干膨らむんだよなぁクリスタルは
良い線いってんだけど

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/04(金) 22:28:44.73 ID:ij2phJua0.net]
フォーム系は輪郭がボヤけるから好きじゃない
コンプライは輪郭が吸収されて見えないし、クリスタルは輪郭が膨らむ感じ



894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/05(土) 18:44:09.92 ID:kg1ZVz3fM0505.net]
https://i.imgur.com/WcXvyYv.jpg
6mm穴あけポンチ買ってmoldexの耳栓からイヤピ作ってみた
ウレタンの質が最高レベルなだけあって着け心地かなり良いね
安いからランニングコストもかからなくて良いわこれ

895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/05(土) 19:35:33.86 ID:8VOP0OWZ00505.net]
先端部分はセリアのウレタンと同じくらいの大きさだよな。ちょっと小さい

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/05(土) 21:43:55.87 ID:ucnsrjZk00505.net]
>>868
根元部分の方ががっちり詰まるから遮音性は高いね

897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/06(日) 02:34:18.67 ID:srt3ciZTM.net]
>>867
軸は付けてる?
俺も作ってみようかな

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/06(日) 02:40:20.67 ID:+e72O7fl0.net]
軸付けない前提ならポンチは4mmとか5mmにした方がいいかも
6mmだと抜けやすくゆるゆるになるから
で軸付けてそこにmoldex付ける、ってやるとなんか軸が異物感放つのよね

まぁmoldex1ペア42円だから
試行錯誤してもらえば外野のアドバイスよりよっぽど良いんだけど

899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/06(日) 03:39:54.68 ID:w6d6w8ga0.net]
軸がないと音の変化が大きくなりすぎそうだが

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/06(日) 14:37:20.88 ID:GamnAhvz0.net]
>>870
軸は付属のイヤピの傘ひっくり返して切り取った

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/09(水) 04:07:04.04 ID:3X2/RZOX0.net]
>>873
素晴らしいアイデア!合わないサイズのイヤーピースの活用もできますね。

イヤーピースもバイバイン(秘密道具)で増やせればいいのに

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/09(水) 06:08:12.95 ID:6RrHo8Bkd.net]
ベストは弾丸やろ

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/09(水) 10:39:39.89 ID:jYwPImDi0.net]
軸はシリコンチューブ使ったな。



904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/09(水) 12:21:03.34 ID:ndq87NSn0.net]
軸用に引っくり返すにしてもSとか小さめだと軸短くって役に立たないときが多い

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/10(木) 11:22:37.77 ID:GLLmZAhf0.net]
耳穴の問題で左右サイズ違いにしてるけど
おかげで左右の見分けがすぐついていいわw

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/11(金) 21:47:07.12 ID:+PSRKqeO0.net]
AET07とEHP-CAP20ってほとんど同じじゃね?

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/11(金) 23:14:34.95 ID:Yo50zlJ10.net]
AZLAがイヤピを売り出す
見た目はfinalEと同じく軸と傘の素材が違う
誰かレポートしてくれ

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/13(日) 15:56:42.52 ID:YO8C54210.net]
100均の低反発イヤピが優秀すぎるって
もう定番の話題?
クリスタルチップスより好きだわ

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 16:34:14.26 ID:ml0Um5Bv0.net]
>>881
セリアコンプライがコスパ良いのはもう常識だよ
3サイズ売ってくれたら完璧なんだがな

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 17:10:58.11 ID:KZM/8aimd.net]
ミヨシが中華コンプライのS、Mサイズ出していてヤマダ電機で買えるんだが今日見たら球体フォームってコンプライTSのパクリが出てたから買ってみた
どんなもんだか

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 18:02:30.46 ID:QJOt6I9R0.net]
>>883
興味アリ

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 20:00:44.68 ID:a++PH/bu0.net]
https://ja.aliexpress.com/item//32740945931.html
これはなかなか安いかな?しかしSMLと内径選べるのか?よくわからん

>>883
これ、じゃないよね?
https://www.yamada-denkiweb.com/4410824010

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 20:04:58.29 ID:KZM/8aimd.net]
>>884
T8IEとWF1000Xに付けて聴いてみた
本物コンプライTSと比べると高音の吸収が少なく情報量が多い
ボーカルが一歩前に出て滑らかになる
少しボリュームが上がる感じ
普通の中華コンプライと比べると背が少し低くて開口径が大きいため、高音がストレートに聴こえる
ということでフォーム系のベストじゃないかと思う
MCOのブランド名で2ペア380円
なぜかメーカーのホームページにもAmazonにも載っていない
ヤマダ行かないと買えないのか



914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 20:08:24.94 ID:KZM/8aimd.net]
>>885
値段が違うけど物は同じだね

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 20:32:14.74 ID:QJOt6I9R0.net]
>>886
詳細サンクス今度買ってみる
ちなみにコンプライのTSはSサイズを使ってるんだが
これもSでいいのかな?

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 20:41:26.94 ID:wJZWgK5O0.net]
>>888
コンプライより微妙に径が大きくて反発も強いが大丈夫じゃないかと思う

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 21:16:25.91 ID:QJOt6I9R0.net]
>>889
なるほどじゃあSで試してみる
イヤピは基本MサイズなんだけどTSだけはSサイズなんだよな
色々と親切にありがとう

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 21:48:06.73 ID:a++PH/bu0.net]
英語で表示したら https://ja.aliexpress.com/item//32740945931.html は
『T400のMサイズを12ペア約800円で売るお』は固定で色だけ選べるページだった
内径とサイズ、ペア数のパターンごとにいちいち別ページ作ってあるわ。めんどいことしてるなぁ……

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 21:55:41.63 ID:a++PH/bu0.net]
>>886
>>885のならメーカーのページあったよ
https://www.mco.co.jp/products_av/aac-mth01/
税抜で480円が普通みたいだね

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 22:02:28.75 ID:a++PH/bu0.net]
ちなみにそのミヨシのTSと同じものと思しきものがAliだと約270円
https://www.aliexpress.com/store/product//2223109_32840086823.html

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/13(日) 23:04:24.70 ID:dA1iN3Nk0.net]
>>893
そこでTS400、20入買ったわ(笑)

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 00:02:40.53 ID:TAxaRG+J0.net]
>>892
良さそうだなこれ
明日ヤマダ見てこよ

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 04:28:44.05 ID:u3piKRKO0.net]
>>894
TS400が1ペアあたり100円切ってるとか安いよな
着け心地とか音とかどう?



924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/14(月) 15:43:20.12 ID:MhSkNSySM.net]
>>883
うわこれMしかないのか
S欲しいなあ

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 16:02:18.55 ID:KXvH5XYC0.net]
>>892
ミヨシのは普通の低反発はSMあるけどTSタイプはMしか無いのか
ヤマダ行ってみるかな

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 18:19:54.50 ID:ljfjwvPw0.net]
>>896
音的には変わらないと思う。
耳への圧迫感が少なくいからT400よりは楽かな
その分遮音性は落ちるけどね(汗)

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 19:41:46.06 ID:fqtbSpWQd.net]
>>897
ほんとだ、自分はMだったけど たしかにヤマダ大井町にはMしかなかった すまん

928 名前:
>>899
上にも書いたけど聴き比べるとT型中華より音がストレート
本物パクリで開口部が大きいのと背が低いからだと思う
一方、本物TSと比べると裾の丸まり方が少なくfinalEをデカくしたような形状なので本物より遮音性が高い
[]
[ここ壊れてます]

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 20:01:42.43 ID:cV3m9clm0.net]
>>899
   ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)

TとTS2ペアずつ買ってみるかな

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 21:00:26.40 ID:ljfjwvPw0.net]
>>900
何か勘違いしてる様だけど私が言ってるのはAliで20ピースセットで買ったヤツの事だぞ
同じ物なのか?

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 21:11:45.69 ID:fqtbSpWQd.net]
>>902
そうか、こっちはミヨシのを言ってたわ

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 21:26:39.45 ID:cV3m9clm0.net]
ミヨシが中華から仕入れてセドリしてるだけだと思うけどなぁ
セリアも多摩電子も同様

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 21:39:04.62 ID:xWCqXqrg0.net]
本当にミヨシのパチTS400がステム経5.5からの対応なら一応別物にはなるけどまぁ同じものだろな



934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 21:49:30.42 ID:nBvh8zCN0.net]
多摩電子のはMでも細いからL買ったのに、太さ変わらず長さだけが伸びてる謎仕様で使わずに放ってある

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 21:51:19.22 ID:cV3m9clm0.net]
あぁミヨシのは軸径太いのか
てか太いな、そんな太いイヤホンどんなのがあるんや?

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 22:02:37.10 ID:fqtbSpWQd.net]
5.5ミリはJVCやAKGが代表だけどミヨシのはちょっと細めのソニーやfinalくらいまでなら使える

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 22:19:29.83 ID:cV3m9clm0.net]
5mmで長時間耳に差してると痛いくらいなのに5.5mmとか耳穴レイプ!だわ……
3mmってShureとかWestoneとかくらいよね?あれ長時間差してても痛くないんだがホイホイ買える額でもないし
細ノズルもっと普及してくれ

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 22:27:54.66 ID:Oxa5hC140.net]
これの型番100に合うイヤホンだから少ないな
www.comply.jp/pdf/compatibility.pdf

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 22:39:25.43 ID:nkGiYRm10.net]
>>907
オーテク、JVC、radius、ELECOM
むしろソニーサイズの方が少数派な気がする

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 22:54:03.15 ID:cV3m9clm0.net]
>>910
昔から思ってたけど、なんでcomplyは径何mmか書かないんだろうな
この表に書いてあるイヤホン以外はイヤホンに非ずってか?
俺のATH-CKS90載ってないぞ

>>908,>>911
うへぇ。迂闊に買えねぇな
最近イヤホン自体買ってないけど。古いのずっと使ってるけど

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/14(月) 23:29:13.42 ID:rjTHVg980.net]
>910
その対応表って400が抜けてるな。

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/15(火) 00:04:46.18 ID:UPW7JcTh0.net]
耳穴はおっさんになっても拡がるよ

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2018/05/15(火) 10:46:35.14 ID:CCjokhYsM.net]
ヤマダの買ってみたが凄すぎるわ
コンプライアジアンと同等だった
あれ?もしかしてコンプライってもうオワコン?



944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/15(火) 12:34:34.99 ID:Mo/RVbcYd.net]
高音減衰しないし遮音性高いからTS以上だと思うけどね
高級イヤホンの「コンプライ同梱」ブームは過ぎて今は低価格帯まで「SpinFit同梱」が続々

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/15(火) 14:56:15.19 ID:MtGEmnh30.net]
コンプライがコスパ悪すぎるんだよ
耐久性低いのにあの値段は無理

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2018/05/15(火) 17:51:50.95 ID:tv1r8s8Z0.net]
ヤマダのステマだろ・・・
アジアンフィットと同等なんて信じないからな・・・
高い金出してる俺が馬鹿みたいじゃん・・・

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/15(火) 18:11:00.44 ID:nAfHEtjh0.net]
ミヨシのはそもそも軸径太すぎて入るイヤホンが無い

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/15(火) 19:18:15.70 ID:HbJnGMbHd.net]
パイオニ

949 名前:アのやつはステムもっと太いだろ []
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/15(火) 19:43:59.17 ID:Mo/RVbcYd.net]
誰もアジアンフィットと同等なんて言ってないだろ
アジアンフィットより良いって言ってる
安いんだから聴いてみろって
今の課題はサイズ展開と細ステム対応な

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/15(火) 20:15:06.59 ID:qJB96VRB0.net]
中華コンプライで耳垢防止タイプあるん?

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/15(火) 22:05:19.64 ID:qcZRTqex0.net]
本物コンプライ以外でワックスガード付きは見たことないな
本物でも音質劣化甚だしいのに中華がかっこだけ真似したらどう言う事になるか

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2018/05/15(火) 22:59:33.46 ID:tv1r8s8Z0.net]
お前ら信じてる良いんだな?
尼の中華コンプライより良いんだな?
買っちまうぞ?



954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 07:55:25.11 ID:8n4okgTs0.net]
ワックスガードは外せないなから
結局コンプライしか選択肢がない

955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 16:02:29.80 ID:Moa4q43A0.net]
>>924
そんな慎重になるほどの値段じゃねえだろw

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 22:00:14.74 ID:AJhsXcSy0.net]
最近運良くスパイラルドット+手に入れたんだけど、これはホントにいいな
遮音性も着け心地も段違いに良くなってる。他のイヤホンにもつけたいから、さっさと一般販売して欲しいなぁ

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/16(水) 22:08:14.59 ID:99CK4rEs0.net]
>>927
やや高音が減衰するのと埃が付きまくるのが難点だけどね
ノーマルだと高音暴れ気味のイヤホンにはちょうど良いから市販して欲しいのは同意

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 22:34:03.92 ID:VlJNNG0V0.net]
そこで毛イヤピの登場ですよ
これ意外にいいんだよね

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 23:10:24.18 ID:MBP2bwkH0.net]
今更だがトリコンの音を聞いてみると細かな音は埋もれるがボーカルが柔らかく浮かび上がって聴こえる
他のより1つ小さいサイズを選ぶのがポイントのようだがMLなど中間サイズも欲しくなる

960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 23:39:50.43 ID:7KrYSXSe0.net]
ヤマダのってコンプライの100相当?
WI-1000Xには使えないかな

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 23:57:24.99 ID:w6+Z/veKd.net]
WF1000Xには緩めだけど耳に残ることはなかったから使えるのでは

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/16(水) 23:58:30.42 ID:w6+Z/veKd.net]
>>931
多分コンプライの200相当

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/17(木) 04:50:15.91 ID:B9EKeSXN0.net]
ノズル径6.5mmとかいうぶっとい中華コンプライTSあったww
https://www.aliexpress.com/store/product//2223109_32860694117.html



964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/17(木) 07:40:17.06 ID:bo5QUovU0.net]
>>932-933

サンクス、買ってみるわ

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/17(木) 09:10:25.24 ID:wKfXMv2k0.net]
硬軸のイヤピがベストなんじゃないかと思う今日この頃
final Eやハイブリだと中〜高音の微妙な不協和音が気になるけど、硬軸だと不協和音は出ないし

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 16:23:00.99 ID:dd2PfD2P0.net]
S/M/Lの3サイズ
AZLAの2年かけて独自開発したシリコンイヤーピース「SednaEarfit」単品販売
https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/18/44058.html

(株)アユートは、イヤホンブランド「AZLA」(アズラ)の新製品として、
イヤーピース 「SednaEarfit」(セドナイヤーフィット)を5月19日に発売する。
AZLAブランドの創立準備の段階から、約2年間の期間をかけて独自開発を行ったという
イヤーピース。約2年間、788人の外耳道を分析してデザインしたとのことで、
素材に特殊な高品質シリコンを採用したのも特徴だ。

https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/440/44058/AZLA_Tip_front.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/440/44058/AZLA_Tip_front1.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/440/44058/Sedna_size.jpg

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 18:22:37.10 ID:CatI3Hcsd.net]
788人の中に日本人はいたのだろうか

968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 18:24:15.12 ID:kGridnokp.net]
>>937
の新

969 名前:
https://i.imgur.com/XyqhW7r.jpg
口径はスパイラルドットよりちょっと小さいくらいか
[]
[ここ壊れてます]

970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 18:31:27.40 ID:j6bSC8sX0.net]
あまりにも装着感悪くてしょっぱなからカスタムイヤピ推奨してたAZLAさんがついに……

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 18:40:43.10 ID:OR2E1SAi0.net]
788人って多いのか少ないのかわかんないな
サンプルって普通2000人はとりそうだけど、他メーカーもこんなもんなんかな

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 18:59:08.58 ID:V6jD06vQ0.net]
ファイナルEのLサイズ(12.7mm)で気持ちあと少し大きければベストで、スパイラルドットのLサイズ(14.0mm)だと圧迫感がある自分はこのメーカーとは縁がなさそうだ

973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 21:47:03.10 ID:bj45Jn5Q0.net]
>>942
俺はファイナルEタイプLサイズで奥に入れる感じ、LLでちょうど良いのだけど、LLじゃ駄目なの?



974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 22:52:56.11 ID:V6jD06vQ0.net]
>>943
ごめん、流れで>>937のイヤピの事言ったつもりだけど書き込み見返したらファイナルとスパイラルドットの事と思うよね
自分もあなたと同じ感じで普段はファイナルはLL、スパイラルドットはMLで愛用してます

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/18(金) 22:53:56.79 ID:qn0REc8k0.net]
>>939
開口部の広いイヤピが増えるのは歓迎
フルサイズセット売らないかなぁ

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 23:04:07.86 ID:bj45Jn5Q0.net]
>>944
こっちこそ文章後半をよく読んでなかった、ごめんなさい

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/18(金) 23:23:45.27 ID:OR2E1SAi0.net]
>>945
各1ペアセットあるよ

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/18(金) 23:27:33.24 ID:qn0REc8k0.net]
>>947
やるやんけ

JVCは頑なに出さんからなぁ

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/19(土) 15:51:11.77 ID:31WxcUgo0.net]
ダブルフランジに興味を持ってるんだがシングルと比べて何が違うの?あと尼だとどれがオススメ?

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/19(土) 15:54:11.26 ID:31WxcUgo0.net]
トリプルは耳痛めそうで怖いし、あんな長い物を耳に入れるのが生理的に無理なのでやめといたw

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/19(土) 16:49:49.85 ID:pHcfXEXO0.net]
ダブルフランジは先端から一段目の傘がメインで二段目の傘はオマケ。
音漏れしにくくなるかな。音質はクリアさに欠ける気がする。

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/19(土) 17:18:10.95 ID:zrX1mNTmd.net]
SpinFitのダブルは高音が明瞭になるけど中低音がついて来ない
Dシングルがハイブリッドみたいに聴こえる

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/19(土) 20:09:40.65 ID:z7TuBZ14M.net]
www.smile-asahi.co.jp/ayh-207.html
地味にエグい形状でワロタ



984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/19(土) 20:11:03.53 ID:bUTUzcdo0.net]
>>950
トリプルだから耳を痛める訳じゃない
ノズルの太さの問題だ

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/19(土) 20:13:24.66 ID:bUTUzcdo0.net]
>>953
これは痛いやつや……

トリプルフランジの一番大きい傘とるとこうなって、
耳穴の敏感な部分で支えることになるから痛い

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/19(土) 22:26:04.02 ID:whgoOW8f0.net]
外耳炎になっちまうよ

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/20(日) 08:45:10.52 ID:DPfbBfWv0.net]
100均の開口部が広いシリコンイヤピにノーマルspinfitを差し込んでダブルを作ったら結構良かった。先にspinfit、後ろが100均ね。
spinfitに比べると遮音性が上がって、音圧も増した。

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/20(日) 11:15:20.01 ID:jtNgNs4m0.net]
SednaEarfitのMサイズとLサイズを購入しました。
開口部が広いせいか低音が増した感じが印象的。
謳い文句の高音もなかなかですが機種によっては刺さり気味になることもあるかも。
これまで様々なイヤーピースを試してきましたが
これはこれでなかなかのイヤーピースだと思います。

989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/20(日) 13:05:48.97 ID:pJ/PHW7+0.net]
この接着剤はシリコン系でプラやゴムや塗装を溶かさないのでイヤーピースを固定するのに良かったっす。
www.bond

990 名前:.co.jp/bond/special/su/ []
[ここ壊れてます]

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/20(日) 13:18:20.30 ID:DPfbBfWv0.net]
>>959
そのボンド、イヤピ加工師の記事でよく見るわ
やっぱり使いやすいのね

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/20(日) 14:11:28.75 ID:PV4OMn/E0.net]
俺はセメダインのスーパーXゴールド超多用途
お前ら接着剤たち名前ごちゃごちゃしすぎやろ

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/20(日) 14:20:37.96 ID:BcI2AgYC0.net]
スーパーXハイパーワイド推しw(ゴールドより耐水性、作業性落ちるが接着できる物多し)



994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/20(日) 15:59:21.24 ID:Pr5BAaTI0.net]
おれはスーパーXゴールドだな。

995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/21(月) 12:11:00.50 ID:VGvt4k3w0.net]
spinfitのcp100z買おうかと思ってるんやけど、これってcp100の軸を1mmか2mmくらい切ったら同じものになる?

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/21(月) 12:34:28.25 ID:WhgDD2And.net]
>>964
なる
自分はTWSに軸を傘と同じ高さに切りそろえたCP100を使ってる

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 11:58:26.17 ID:sI9aIwKs0.net]
https://i.imgur.com/y0xci1t.jpg
サイズ表が更新されてた

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 19:05:52.21 ID:O+nhHQ49d.net]
>>966
thx
助かるわ

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 19:06:09.17 ID:O+nhHQ49d.net]
>>966
thx
助かるわ

1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/22(火) 19:22:51.48 ID:wJot3jCS0.net]
この掲示板で話題のヤマダで販売しているミヨシの低反発イヤピースのSサイズですが、ソニーのXBA-N3、XBA-300、WI-1000X、WF-1000Xなどに装着しましたが、本物コンプライより良いですね。
色々付けたり、外したりしているうちにセリアの低反発イヤピと混ざってしまい区別がつかなくなってしまいました。ノギスで測りましたが、ほぼ同じでした。もしかして全く同じ物じゃないかと思います。
つまりミヨシの低反発のSサイズとセリアの低反発は出所は同じだと思いました。
どちらもお持ちの方おりましたら、比べてもらえますか?自分には区別がつきませんでした。
だとしたら、セリアで買ったほうが、安い事になりますね。あくまでSサイズ限定ですが。
あとミヨシの球体フォームは、Mサイズしかないので、自分には大きすぎて、合いませんでした。

1001 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 19:35:52.19 ID:+QR4TQrm0.net]
じゃから全部中華からのセドリだと何度言ったら……

1002 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/22(火) 19:57:21.98 ID:wJot3jCS0.net]
>>970
少なくても多摩電子のと、セリアのイヤピは違う。多摩電子のは穴をくり抜いただけで、軸はないと思います。

1003 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 19:59:25.49 ID:K57WMdFK0.net]
形は一緒でも素材は違うことが多い



1004 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 20:08:03.97 ID:r0r0Ammx0.net]
>>966
thx
これ見ると Final Type E の L サイズって他のMサイズになるんだな
参考になった

1005 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 20:33:12.08 ID:+QR4TQrm0.net]
>>971
多摩の軸なしタイプも中華から買ったことがある
同じもんだった
棄てた

1006 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/05/22(火) 20:38:24.00 ID:AhGM8+/x0.net]
>>970
メーカー通した方が不良品の時の交渉が楽だから、個人的には問題ない
大手以外のイヤピなんかどうせ中国のどっかの工場のOEMばっかだろうし
OSTRY、RHA、エレコム、アコースチューンの標準イヤピが全部同じサイズだったのはちょっと笑ったわ

1007 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 20:51:20.16 ID:r0r0Ammx0.net]
多摩電子のやつは、捨てるのもったないので
中華イヤホンについていたゴミイヤピーの軸だけ挿したら良い感じになったよ

1008 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 20:54:29.91 ID:+QR4TQrm0.net]
棄てたのは個人的に感触が合わなかっただけだけどね
若干コンプライもどきより反発が強い

1009 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 21:52:09.41 ID:F1U1Rxlg0.net]
SednaEarfitの在庫が僅かですが各サイズセット以外は
ヨドバシ.comで復活しています。
興味のある方はお試しあれ。
個人的には久々のヒットイヤーピースですわ。

1010 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/22(火) 22:12:11.85 ID:fTjhKb230.net]
>>978
ありがとう

1011 名前:注文できたよ
どんな感じ?
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/23(水) 10:56:35.16 ID:7i+YPbxS0.net]
>>979
まず軸の素材が特殊なのかホールド感が強いです。
一度着けたらなかなか外れなくて
そのせいでZERO AUDIOのCARBO iの開口部が外そうとしたときに
もげてしまいました。それだけに付け替えるときは注意が必要かも。
イヤーピースのフィッティングもなかなか良いです。
今のところ3サイズ展開ですがアユートの中の人が
SS・MS・MLの3サイズの要望を出しているようなので
そのうちに6サイズ展開になるかもしれません。
音質に関しては開口部が広いせいかイヤホン本来の性能を
余すことなく発揮しているように感じられます。
イヤピースの密着度から低音も増しますし
高音も綺麗に聴こえます。
今のところ大概のイヤホンに使える感じです。

1013 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/23(水) 14:19:38.89 ID:cdWE0GKl0.net]
ほほう、俺はML待ってみようかな
それはそうとRIP CARBO



1014 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/23(水) 15:54:10.14 ID:tEOm4X+E0.net]
右と左で耳の大きさ違う人ってセッティングどうしてます?自分は左耳が少し小さいので右L左Mにしてますが、それだと少し左に隙間が空き、低音量が変わってしまい困っています。

1015 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/23(水) 16:08:43.18 ID:bFoPu4FV0.net]
>>982
シリコンイヤピなら軸のところにスポンジ巻いて傘を開き気味にするとかかな?

1016 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/23(水) 18:06:49.45 ID:EXpMEJbs0.net]
>>982
今はもうやってないんだが練り消しゴムをシリコンイヤーピースの傘の中に詰めてた。

1017 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/23(水) 18:26:45.68 ID:q75SyST4a.net]
>>982
シリコン粘土の耳栓安く売ってるからそれ千切って傘内にツメツメ

1018 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/23(水) 18:41:10.35 ID:EXpMEJbs0.net]
シリコン粘土の耳栓てのがあるのか。そっちのほうが良いね。

1019 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/23(水) 19:24:00.97 ID:tEOm4X+E0.net]
なるほど。試してみます。

1020 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:??? [2018/05/23(水) 21:25:57.36 ID:juz42m3uM.net]
SpinFit CP240が最高だわ
ただし露骨にボッタクリw

1021 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 07:21:27.12 ID:+Miok5HQd.net]
SpinFitは代理店がフェアトレードになってから2割くらい値上がった
音自体はイヤホン買ったらとりあえず付けてみる有力候補の1つなんだがなあ

1022 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 07:47:44.41 ID:mvqaBvSg0.net]
低音死ぬから取りあえず付けるのは無いわ

1023 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:age [2018/05/24(木) 11:14:17.77 ID:ODNBRgJ/M.net]
ここ見て買ったヤマダのコンプライもどきすげえな
マジで本家と変わらない
これ知られたら品切れ確実やんけ
買いだめしとけ



1024 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 11:19:00.46 ID:SafG8NUn0.net]
蟻でまとめ買いすれば1ペア0.7ドル未満で買えること知ったら卒倒しそうやな

1025 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 16:22:33.06 ID:mvqaBvSg0.net]
中華の発泡ポリウレタンは未反応のイソシアネートが残ってそうだから嫌だなぁ
たしか皮膚吸収するんじゃなかったっけ?

1026 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 17:42:49.30 ID:l02aphB10.net]
中華コンプライT100の遮音性クソやな。並のシリコン並
ソフトな感触以外意味無いわこれ

1027 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 19:37:24.39 ID:+Miok5HQd.net]
小さすぎて隙間出来てるんだろ
コンプライが外音聞こえないのは主に吸収してるから
そのせいで再生音まで吸収されてる

1028 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 20:14:37.79 ID:l02aphB10.net]
>>995
弾丸オンリーでコンプライは使ったことがないので比較は出来ないけど、
中華コンプライのウレタンは弾丸より固いからうまく隙間埋められてないかも知れないことは否定できない

でも俺普段MサイズなんだがLサイズ中華コンプライでもダメダメだよ?
バスのエアコンの音がよく聴こえて音楽が妨げられる


あと

1029 名前:次スレよろ []
[ここ壊れてます]

1030 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 20:20:42.06 ID:iWqvnjtK0.net]
>>993
3ヶ月ほど中華コンプライ使ってるけど何ともないぞ

1031 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 21:02:45.66 ID:DkZ8M4rK0.net]
sednaearfit今ヨドバシで在庫残少だけど各サイズセット復活してるよ。
欲しい人はお早めに!

1032 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/24(木) 23:49:17.12 ID:mvqaBvSg0.net]
イヤーチップ、イヤーピース Part.4
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527173289/

>>997
イソシアネートは体内に蓄積されるから後でツケが来るぞ

1033 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/05/25(金) 00:14:26.81 ID:NiGMWuW90.net]
ヤマダコンプライは神



1034 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 3時間 3分 19秒

1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef