[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/03 22:42 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イヤーチップ、イヤーピース Part.3



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/24(火) 21:11:07.89 ID:gUlTHNGS0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

イヤホンと人間の接点、イヤーピース(イヤーチップ)について語ろう!

過去スレ
【comply】イヤーチップ、イヤーピース【supertip】
echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1420991541/
イヤーチップ、イヤーピース Part.2
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492967963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/15(月) 11:20:26.74 ID:+icg2E4zM.net]
>>279
>>282
spinfit試しましたが、aet07 の高音をキープしつつ音場が確かに広がりますね 澄み切ってる感じがします
aet07 の方がまとまってる感じはしますが、spinfitの方が好みなので、しばらくこれを使ってみますね
ありがとうございました

296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/15(月) 12:43:46.65 ID:OBpACZz+d.net]
SpinFitは高音は鼓膜に近いところで鳴るからハッキリして澄んだ感じになるし、低音は他のより傘が柔らかいから柔らかい感じに鳴って音場を広げる響きが出る、と思ってる
この高音と低音の出方の違いを、まとまりがないと受け取るかどうかで評価が変わるよね
ダースベイダーもノズルのメッシュからすごく近くに出口が来るから高音はスッキリ聞こえ、あのぷよぷよな材質だから低音がゆったりして音場を拡げてるんだと思う
合わないなら他のより2サイズ大きいので耳に蓋をする様にする事と前後を間違えてないか確認した方がいい

297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/15(月) 23:52:15.14 ID:8amqsYsF0.net]
>>286
帰宅してダースベーダーの前後に注意して聞いてみたら、全然変わりましたね
さんざイヤピを買い換えてましたけど、意味がなかったのかも…?wもうちょい検証して好きな音探してみます
ありがとうございました!

298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/16(火) 00:21:09.37 ID:bGccpfGvd.net]
>>287
自分もダースベイダーで「長いほうが前」な事に気付くまでコンプライ付けたり苦戦したなあ
そういう右往左往が楽しいんだけど、bayerdynamicにはやっぱりダースベイダーがベストで、大きい方から順にサイズ下げていって低音が漏れる寸前のサイズが最高。

299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/17(水) 03:28:49.56 ID:lpZJrnLWM.net]
スパイラルドット+は微妙じゃね?
FD01のイヤピをベイダーに換えてみたら
良いバランスの音になったし
逆にxelentoに装着しても微妙な音に
着け心地も特に良くないんだよな

300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/17(水) 03:31:11.69 ID:lpZJrnLWM.net]
てか、ベイダーってどこで購入できる?
ヨドバシとかでも購入可能かな?
実店舗はeイヤとかじゃないと無理?

301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/17(水) 05:07:23.24 ID:D+lnpaB60.net]
>>290
ダースベイダーは淀、ビック、フジヤでも買えるが、eイヤでさえほぼ取り寄せで1ヶ月待ち状態
自分もスペアを注文して入荷を待ってる
5ペアで1800円と高くは無いんだけどサイズ選びが難しいよね

ドットプラスは、確かに それほど柔らかくない
ダースベイダーの方がよっぽど肌に近い

302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/17(水) 05:15:42.45 ID:lpZJrnLWM.net]
>>291
マジか、取り寄せで一ヶ月か
まあ、予備に欲しいだけだから
全然困らないけど、地味に面倒草

303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/17(水) 06:44:12.09 ID:s1Qe6Wwyd.net]
ベーダーは音の硬さを、厚みと奥行きに変換してくれるところがある。
シャープさは減るけどしばらく聴いてるといい音だなあ、と思う。
Fenderのクラゲイヤピも近いけど ちょっと低音がボワつくからそこは好みで。



304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/17(水) 18:32:38.53 ID:s1Qe6Wwyd.net]
>>292
と言っていたらeイヤからベイダー入荷の知らせがあった
一人分のイヤピだけを輸入しないだろうから、今なら国内に在庫あると思うぞ
注文してみ

305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/17(水) 22:20:06.58 ID:HoYMlLZb0.net]
ダースベイダーて何なん?
何て検索したら出てくるのです

306 名前:か? []
[ここ壊れてます]

307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/17(水) 23:44:34.90 ID:D+lnpaB60.net]
https://i.imgur.com/zHP7DEH.jpg

308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/18(木) 02:26:00.92 ID:QX9tuJhgM.net]
ダースベイダーには見えないんだけど
何故か、それで定着しちゃってるのでね

...未だにどのサイズが適切なのか分からない
M以上のサイズだと合ってる気がして...うーん

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/18(木) 03:02:12.00 ID:QX9tuJhgM.net]
てか、XXLから形状が大きく変わるのがな...
左M右Lにするか、左XXL右3XLにするか
xelentoだとこれで迷うんだよな

310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/18(木) 06:42:19.74 ID:1XCNHUe80.net]
ダースベイダーのヘルメットそっくりじゃないか
自分は他機でSpinFitがMでもこれはLじゃないと低音スカスカ、XLは低音出ても中音の解像度が落ちる

311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/18(木) 06:46:45.04 ID:DfEc8MOAd.net]
>>295
検索やら買うときは、「beyerdynamicのXelento RemoteもしくはT8iE用のシリコンイヤピース」で通じる

312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/18(木) 19:46:03.35 ID:T5PwVnOP0.net]
昨日わからなかったから「ダースベイダー イヤーピース」で検索したけど一番上に普通に出てきたし
イヤホン本体やイヤピの型番名分からないと検索に出てこないとでも思ってるのか

313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/18(木) 22:03:19.92 ID:1XCNHUe80.net]
分からないから聞いたくせに何言ってんだこいつ



314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/19(金) 07:53:07.95 ID:r0PDscSr0.net]
???

315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/19(金) 15:00:07.20 ID:c1i5dfJ+x.net]
コンプライtsのイヤピの先端を切ったらtwと同じ音質になっちゃったりする?

316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/23(火) 16:12:51.04 ID:oPTagTmt0.net]
スピンフィットの音が気に入ったんだけど、装着すると微妙に長いから、その分だけステムの部分をカットしたら低域が減っちゃったw
耳空内の容積が減ったのかな?なんだか分からないわww

317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/23(火) 17:31:44.21 ID:gpgxEJxn0.net]
長いことHP-CN45にハイブリSサイズ使ってて不満無かったからCP-IE300Hにも付けたら、
どうも特定の音でおかしな聞こえ方がするというか、時々瞬間的なノイズみたいなものを感じる
CP-IE300H純正のイヤピSサイズの開口部は直径5mmぐらいあってハイブリは2.5mmぐらい、この違いが原因だろうか…
開口部のでかいスパイラルドットを試すべきか

318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/23(火) 17:57:01.42 ID:DY0FqpqI0.net]
そもそもステムのサイズ的に無理してるような
IE300Hってコンプライで言えば400〜500くらいだし

319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/23(火) 19:56:11.70 ID:8lNB8aIsd.net]
>>305
カットしすぎるとイヤホンのステムが首の所まで出っ張って来て首振りが出来ず、隙間ができて低音出なくなる可能性

320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/24(水) 00:04:44.63 ID:qzQCxtZZ0.net]
>>305
耳穴の中に出来る空間が広くなったからでしょ。
狭くなると低音が増えるがダイナミックレンジは小さくなり、広くなると低音は減るがダイナミックレンジは大きくなる。

321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/24(水) 00:27:22.42 ID:GLeMXCjM0.net]
スピンフィットの笠の裏に軸を取り除いた弾丸を詰め込んだら低音が増して快適になったわ
同様にモンスタージェルを詰め込んだら耳に入らなくなった。スピンフィットに何か詰め込むならスピンフィットよりワンサイズ下にしたほうがいいかもね

322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/24(水) 02:40:25.07 ID:ELNsXaN2M.net]
もう随分と昔にalneoの弾丸にマシュマロを
詰め込んでHP101を使ってたんだけど
ウレタンフォーム詰め込みって低音弱くならね?

って、軸取っ払ったのかよw

323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/24(水) 15:01:25.77 ID:oHgKjkpxp.net]
ドットプラス柔らかくて耳穴に張り付くお陰かな
低音が凄く良くなるそれでいて高音も出る



324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/24(水) 15:55:43.96 ID:yQ83gisg6.net]
スパイラルドットは遮音性高いのでしょうか?
またIM03に適したイヤーピースがあれば教えて頂きたいです。

325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/24(水) 17:21:02.89 ID:R0HC4Jc90.net]
遮音性は並
imシリーズにスパイラルドットを使う場合は不要イヤピの軸を輪切りにして下駄としてステムとの長さを調整すると良い感じ

326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/01/25(木) 17:19:26.10 ID:dHvlXjiA6.net]
>>314
ありがとうございます。試してみます

327 名前:ハース mailto:sage [2018/01/28(日) 18:33:21.16 ID:RlZ00lBC0.net]
今までソニーハイブリット勢なんですけど、最近ダブルフランジに気になってます。
おすすめのダブルフランジはありますか?
またダブルフランジは遮音性が高いですか?

328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/29(月) 01:11:02.88 ID:QyHicS9k0.net]
イヤピ開口部の大きさって音に影響ないわけがないと思うけど、各メーカー特になんも言わんよね

329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/29(月) 06:45:55.86 ID:0fCEFgVT0.net]
傘の形や硬さも語られていない

330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/29(月) 07:23:37.29 ID:7omtNe/Z0.net]
パナソニックのRDE10のイヤピは開口部について何か書かれてた記憶がうっすらと

331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/31(水) 19:27:55.50 ID:ANzrixcj0.net]
>>319
確かにホーン型だから広がりが云々って書いてあった
ホーン型はスパイラルドットとかか

スピンフィットの輸入代理店が茶良音人から変わるらしい
https://mobile.twitter.com/SpinFit_JP/status/958646708442836994
これで日本未発売の型番が販売されたりするかな
未発売タイプ多いんだよなぁ
ダブルフランジだって日本で売られるまでけっこうかかってたし

332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/31(水) 21:36:13.60 ID:JPKRKVP70.net]
それ、去年秋のヘッドホン祭りで既に新代理店が出店して国内未販売品を配ってたよ
パッケージも海外と同じブリスターパックになるし楽しみだわ

333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/01/31(水) 23:48:08.05 ID:TTQ0zQ/wM.net]
momentum freeの純正が合わず手持ちので合わせてみると
ノイズアイソレーションかスーパーチップフォームに落ち着いた
再販してほしい



334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 00:19:06.06 ID:TxGMHV2C0.net]
Spinfitはダブルフランジだけでこんだけ種類あるからな
なぜか日本では細軸の奴しか売ってない
https://i.imgur.com/wNLtNYo.jpg

335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 00:39:58.31 ID:XMBsu48E0.net]
パッケージが海外と同じになるというか、
これまでわざわざ日本向けにパッケージしてたのをやめて
海外版パッケージに代理店のシールを貼るだけになるんかな

336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 02:14:40.98 ID:e6Nw3oIS0.net]
>>323
長軸試したいな

337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 06:46:27.68 ID:v7KM7alyd.net]
>>324
縦に4個並んだブリスターパックだよ
ちょっと邪魔くさい

せっかくだからイヤホンのOEMで出してるいろんな形や色のを売ってほしい

338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 09:17:25.17 ID:CgUUKhk40.net]
CP240良さそう

339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 12:13:21.30 ID:sQ6BLDMxM.net]
eイヤのSpinFit取り扱いがさっそく拡充されてるな

340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 12:55:22.48 ID:O80AbS0s0.net]
詳しく書いてあった

特許技術を採用した高機能イヤーチップ「SpinFit」の輸入代理業務が移管。日本未発売モデルを含むグローバルパッケージでの国内展開が2月1日(木)より開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000027368.html

341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 13:29:13.53 ID:TxGMHV2C0.net]
>>325
>>327
今日本で売られてるのがそれ(長軸のCP240)だよ
通常Spinfitと同じ内径約4mm

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 15:35:10.88 ID:e6Nw3oIS0.net]
>>330
情報ありがとう
危なく同じの買うとこでした

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 20:50:05.98 ID:gYB5vBstM.net]
>>323
何気にCP230はNUARLで売ってる



344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 22:01:14.76 ID:QY7/JrTJ0.net]
ダクト内系を明記してくれてるのは素晴らしいな
まあ本来、特定機種用

345 名前:カゃなくて汎用イヤーピースとして展開するなら寸法を明記しない方がおかしいんだが []
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/01(木) 23:01:08.48 ID:p0veQ/RZ0.net]
コンプライ


なんとなく言いたくなっただけ

347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/02(金) 08:48:34.29 ID:Xpr9qZsO00202.net]
独自パッケージやめてグローバルに統一して手間が減ったはずなのに値上げするのはやめてほしいね。
最近はspinfitよりAET07,08が好み。

348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/02(金) 16:38:34.94 ID:RSSU5q1i00202.net]
CP-IE300Hにはスパイラルドットがぴったりだった
ダクトと開口部の径が純正にかなり近い
純正より装着感良くなったし音も問題なし

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/03(土) 04:37:55.77 ID:kx7Z6g2a0.net]
トリプルフランジ一辺倒で行っては時々トリプルフランジの2,3段をウレタンに置換したのに替える日々

350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/05(月) 16:12:11.10 ID:Jfke82X/p.net]
AET-07良いよな
多分芯が硬いお陰だと思うが

351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/05(月) 16:25:26.79 ID:x0T9znJlr.net]
AET07はBAにつけるとたまに解像度ガタ落ちする

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/05(月) 21:34:50.36 ID:bQ/b4cjLd.net]
eイヤでDN-1000用のイヤピセットを売ってるんだけどどうだろうね
1000円くらいでNobunagaに似たフォーム系が3セット、シリコンの二段キノコが3セット、シリコン一段が5セットくらいと、ステムにはめてイヤピの深さを調整する色付きアルミリングが3セット入ってる
このリングは英語で「低音がほしいときに使って」と書いてある
ステムは5ミリくらいでお得感あるしなんか香ばしい感じ満点

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/06(火) 05:51:10.02 ID:Qmho3AZ30.net]
>>340
昔買ったことがあるよ
1段きのこは傘の内側にフィン?みたいなのがついてる。弾力保持のためかな。
だから何って代物で大したことない。
3セットの2段きのこは低音がスカる印象。フィット感が悪い。
さらにもう一組違う形の2段きのこが付いてたけどこれがまんまノブナガの太軸用の2段きのこ。
持ってるのと比べたから間違いない。
だから3セットのフォームもノブナガのと一緒ではないかと思われる。こっちは買ったこと無いから確信は無いけど。
固くて弾力がないのでこれまた低温がスカる。
リングはノズルにかえしの無いDN-1000,2000専用。他のイヤホンには使えない。



354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/06(火) 05:57:00.27 ID:Qmho3AZ30.net]
結論
あなたのイヤピコレクションの2軍の層が厚くなるでしょう

355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/06(火) 06:48:59.87 ID:/oRY5bJ80.net]
>>342
詳細レポートとナイスなオチをありがとう
ゴミの詰め合わせってことね
二軍はこの前まとめて捨てたばかりだからちょっとおとなしくしとく

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/06(火) 17:37:13.97 ID:CD4MlaSwp.net]
https://i.imgur.com/TlqdMj0.jpg
このSymbioWって日本で売ってないイヤピ
スポンジ入れたりコンプライ入れたりして自作出来るよな

357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/06(火) 18:51:51.80 ID:RYN2UamY0.net]
HDE10のホーン型イヤピが手持ちの他機種に合うのが分かって、もう2セットほど欲しいのに公式通販の在庫がまるで復活しない……

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/06(火) 19:15:31.29 ID:QOwobjDJr.net]
問い合わせたの?

359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/06(火) 19:19:43.73 ID:RYN2UamY0.net]
>>346
公式通販のススメに従って入荷したらメールが来るように設定したけど、問い合わせたら予備パーツ扱いで売ってくれるんじゃろうか?
HDE10の製品登録もしてるし

360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/06(火) 20:27:13.25 ID:Sf7eyeRdp.net]
まぁとにかく問い合わせりゃ分かるだろ

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/07(水) 00:26:31.54 ID:qwKKXsZC0.net]
スパイラルドット プラスと無印の音の違いってどんなもの?

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/07(水) 15:40:05.98 ID:Dt+w1+l00.net]
問い合わせたら納期未定でしたー
気長に待つか……

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/08(木) 14:03:41.14 ID:Ghtx71RH0.net]
イントラコンカ型のイヤホンをカナルに換える
本末転倒、変態仕様のキワモノ
旭電機化成 AYH207をゼンハイザーの
MX365&MX375に着けてみる。
結果、以外とイケる口だと解る。
でも見た目は完全にレレレのおじさんです。



364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/09(金) 18:52:48.58 ID:/hs3wBGaa.net]
パナのホーン型の奴ならHDE5や3の付属品の方がサイズの種類多いんじゃなかったか

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/09(金) 21:45:48.44 ID:TldQZ3OU0.net]
>>352
本当だ、XLがある
でも、パナソニックストアだとHDE5、3のイヤーピースは単品売りしてないみたい……

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 10:35:14.29 ID:iQLpzyOg0.net]
HA-FW02付属の半透明スパイラルドット取り寄せるのが面倒だったから市販の普スパイラルドットを買ったけど
1年使ってたのから新品だからだいぶ違うのもあるんだろうけど、随分と低音が出るようになった
サイズ合わなくて使ってないのと触り比べたけど半透明の方が素材が柔らかめなんだね

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 12:06:46.62 ID:xrvA662qd.net]
final Eタイプも透明は柔らかいから色を付ける素材が硬くするんじゃないかな

368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/02/12(月) 14:41:21.29 ID:BDjbsfgs0.net]
>>355
透明度は結晶化度の違いからくる
色は染料・塗料で付けるから物性に殆ど影響ない

369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 15:01:13.36 ID:rCMe1oOI0.net]
ゴム屋かな?
油圧や空気圧のシリンダにゴム製品を組み込んで性能に違いはありませんよて話じゃなくて
物性に殆ど影響ないレベルの差で触感(硬度)の違いが確かにあるねってハナシでしょ

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 15:18:34.74 ID:BDjbsfgs0.net]
>>357
感触も然りだぞ?
表面処理の差以外の感触の違いは全て物性由来

371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 15:26:53.55 ID:/I1ObUiN0.net]
final公式がこう言ってんだからそう言うことでは?
https://mobile.twitter.com/final_staff/status/824435817875591168
https://mobile.twitter.com/final_staff/status/814830038277197826

372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 15:37:30.56 ID:xrvA662qd.net]
透明化すると添加剤で柔らかくなる、まではいいけど、どうして柔らかいと密閉度が下がるんだろうか
中から反発して耳壁に押し付ける力が弱いから?

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 15:47:50.58 ID:HJ/6pBIQ0.net]
ゴムを脱色する過程で不純物を取り除いていけば当然混ざり物がある黒と混ざり物が少ない半透明で硬度の差は出てくるよ
ただその混ざり物が除去される前と後の多寡で違ってくるので大きく差が出なくて体感出来ない場合もあれば、大きく差が出て体感出来る場合もあるというだけの話
どちらも正しいが基本的には取り除かれている分柔らかいという認識で間違いではない



374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 19:01:17.40 ID:i4vnQ+dUM.net]
>>356
SpinFitの人も色(塗料)で硬さ変わるって言ってた

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 20:33:13.10 ID:rUfu53mW0.net]
やわらかい分、吸音効果があるとかじゃないの

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 21:12:15.51 ID:BDjbsfgs0.net]
>>361
脱色?シリコンゴムにそんな工程は無いぞ

透明〜半透明の物は塗料を加えても半透明だよ
不透明になるまで塗料を入れて成形するとクラックが出来やすいからまずやらない
可能な塗料もあるけど、耐候性付与とかの高付加価値商品だから価格的にあり得ない

不透明な物は元のシリコンの結晶化度を上げて不透明にしてるケースが大半

>>362
軸の色が数種類あるけど、それらには言及されてないぞ
傘が半透明かそうでないかに関してのみ言及してる


377 名前:
>>363
吸収・反射する周波数が変わるのと、一般論として比重が高いほど遮音性は下がる
[]
[ここ壊れてます]

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 22:07:27.08 ID:Lz4BPRxYp.net]
スパイラルドットプラスは入荷する度に売り切れてるなぁ
なぁJVCさんこれさっさと販売した方が儲かるんじゃない

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/12(月) 22:43:13.00 ID:/I1ObUiN0.net]
スパイラルドットプラスは通常よりさらに軸短いらしいし
使えるイヤホン限られそう

380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/02/13(火) 00:07:52.40 ID:k+hmWqeh0.net]
>>366
軸短いならxelento、T8iEに良さげだ

381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/02/13(火) 00:13:37.16 ID:OoSHPbsnd.net]
短くてガバガバ

382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/02/13(火) 00:14:14.26 ID:OoSHPbsnd.net]
音は良くなったんだけど

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/13(火) 11:29:52.83 ID:75rrcV8lM.net]
SpinFitの代理店が代わってから初めてeイヤでSpinFit取扱一覧見たんだけど、TwinBladeの付け根側の傘だけのような傘が低いSpinFitなんてのもあるのね。
筐体が耳の穴の入り口手前にシッカリ収まってくれる形状のカナル専用って感じなんかな?
そうでもなければ傘が可動するSpinFitの構造が全く活きなそうな気がするんだけど。



384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/13(火) 12:30:38.39 ID:miCo/fnX0.net]
質問に対する答えじゃなくてすまんが
新しく出たのは新代理店が扱ってるブランドのイヤホンに対応って書いてあるから
汎用イヤピじゃなくて保守パーツ的な感じで作ってもらったんじゃない?

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/13(火) 12:38:48.85 ID:WA02FyMNd.net]
それ型番何?
TwinBladeの箱絵が上の傘が分かりにくく書いてあってシングルの新製品と勘違いしたんだけど、それじゃなくて?

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/13(火) 13:13:27.02 ID:miCo/fnX0.net]
CP350

>>329見てみそ

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2018/02/13(火) 17:45:48.30 ID:RO6vWh/Ed.net]
代理店が変わったのを機に
痒くならないスピンフィット作って下さい

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/13(火) 19:06:01.41 ID:wvUb7uvwa.net]
>>367
個人的にはスパイラルドット+はエクセレントに合いませんでしたよー無印の方が良かった印象です

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/13(火) 19:39:21.73 ID:WA02FyMNd.net]
>>373
あれはBeFree付属のやつね
やたらノズル径太いから転用してもすっぽ抜けそう
新パッケージは型番だけで軸径書いてないからeイヤでは手書きのシール貼ってるのが情けない

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/15(木) 02:41:07.19 ID:iVAUXPyPa.net]
今まで茶楽音人から出てたspinfitのtwinbladeはcp240なのかな?

391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/15(木) 14:38:42.25 ID:3Mprgqzy0.net]
>>377
CP240で間違いありませんが
本体が1ペアだけなのに対し
ノズル径が3mmにも対応できるように
アダプターのようなノズルが3ペア付いてきます。
これを着けるとSHUREなど細軸にも使用できます。
因みにCP230はMサイズしかありませんが
JVCなどの太軸に対応したノズル径が5.5mmのものになります。

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/15(木) 17:23:21.61 ID:JAhuEkB10.net]
ぶっちゃけJVCの6mmステム機種とかでも普通にCP100やCP240使えるよね
前に公式にあった対応表にそういう機種載ってたし
アンドロメダも6mmだけど付属でついてくる

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/15(木) 17:57:37.05 ID:3Mprgqzy0.net]
>>379
ご指摘の通り使えますね。
違いと言えばCP230の方が高さが11.9mmと
CP240より短いことでしょうね。
この違いが音にどう影響するかは何とも言えませんが…。



394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/15(木) 19:01:38.98 ID:amkrWIu30.net]
>>378
なるほど
ありがとう

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2018/02/17(土) 15:51:12.86 ID:jOK4DDp4d.net]
BeFree用とかTWS用とか、いろんな仕様のSpinFitがいきなり店頭に並びだしたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef