[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 18:47 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Windows MR総合 Part 2【Mixed Reality】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/09(月) 13:49:59.22 ID:DSE7iHG50.net]
Acer、ASUS、HP、Dell、Lenovo、3Gglassesから発売される
MicrosoftのWindows MRについてのスレッドです。


※前スレ
【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503680040/

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 10:45:51.18 ID:OJhebR2u0.net]
>>746
そりゃ、AV鑑賞用のHMDをVRHMDとごっちゃにして
アホな主張してりゃ指摘するだろw

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/21(土) 10:47:02.60 ID:ovCEJ/I/0.net]
俺はヘッドセットがネックだと思った 手で押さえてセットをちょっとだけずらしたらピントが合うが 当然手を離したらずれる 相当強く締め付ければいいかもしれんが メガネの場合それも無

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/21(土) 10:50:44.61 ID:PUBKnf2G0.net]
お布施(笑)なんてしてる暇あったら株買えよ

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 10:51:34.55 ID:OJhebR2u0.net]
>>748
俺も同じ、ピントが合う位置に安定して固定出来ない感じがある
ピント合う位置が極端に狭いから少しズレるだけでボケるしな
他のVRHMDはここまで狭くないので多少のズレは平気なんだが・・・

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 11:19:10.36 ID:RZnOb7of0.net]
これでエロゲができるかどうかにかかっている

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 11:28:27.95 ID:jt03vudP0.net]
眼鏡つかってAcerのMR使ってたけど、なんかすぐ眼鏡が曇るなーと思ったらゴーグルに押し当てられててマツゲか瞼が眼鏡に軽く接触してたっぽい!

新しい眼鏡買ってこなきゃ

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 11:45:41.67 ID:UcxWPtQf0.net]
エロゲが気軽にできるようになるとしたら、「WM10も死んだしUWPとかこだわらなくてええか・・・」って
野良アプリの制限が緩和された場合

現状でもオレオレ証明書インストールとかで出来ることは出来るんだけどね

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 11:47:35.21 ID:jt03vudP0.net]
デバイスが流行る為にはエロなコンテンツは重要

VHSしかりDVDしかり

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 12:08:07.88 ID:LIB8v1+r0.net]
>>750
Viveみたいにスィートスポットが広くないのに上からのバンドがないからな
3本固定だともう少しよかった気がするな

メガネ使わないから一応固定はできてる。



767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 12:16:41.12 ID:yPT9pX+t0.net]
エロゲは別に正式対応こなくてもほとんどviveには対応するだろうからsteamvr使えば済む話じゃないの?

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 13:13:10.61 ID:8s78ymMG0.net]
顔と本体の間につけるマスク実用してる人おるん?
どうあがいてもリフトアップ数回かやると目に突き刺さってくるんだが

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 13:19:00.32 ID:zdT+ledz0.net]
明日現物が来るぜ!
楽しみだな

windows7じゃ使えないのか?

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 13:34:05.56 ID:AvAN0JZO0.net]
対応OSすら把握してない人が「楽しみ」って嫌な予感しかしない

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 13:38:14.86 ID:UcxWPtQf0.net]
結局どんなPCでもWindows10移行はできるんだっけ?

「アップデートを一度でもしたことがあるPCのみ」とか
最初はアナウンスされていたけど

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 13:45:36.44 ID:qWCVgRNq0.net]
流石にネタと思いたい

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 13:50:57.56 ID:zdT+ledz0.net]
>>759
お前はPCを一台しか持ってないのか?
7もあるので動くか聞いてみただけだが?

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 13:53:16.22 ID:UcxWPtQf0.net]
なんでブロントさんみたいな口調なんだ

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 13:59:50.34 ID:Fth2m2C40.net]
ホモじゃないのにホモみたいな口調の奴もいるし多少はね

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 14:13:26.02 ID:cw2NcXGV0.net]
>>751
ウインドウ表示が出来るエロゲーは
今でも出来るだろ



777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 14:22:16.60 ID:AvAN0JZO0.net]
>>762

何台あろうが「動くか動かないかを把握してない」ってことに変わりないだろ

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 14:27:56.81 ID:5sfam/hu0.net]
レースシムができるなら買うけどどうなんだろ

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 14:51:33.67 ID:9xbuhiEx0.net]
7じゃたぶん動かないよ
頑張ってはないけど少なくとも裏技使わないと動かない

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/21(土) 15:17:37.08 ID:MbHroO+r0.net]
どのメーカーでもいいけどメガネマンなんでメガネ付けてできればいい

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 15:22:14.35 ID:uAosSMm90.net]
レーザー&視線認識のはいつ出てくるんだろうか・・・

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 15:39:59.04 ID:UcxWPtQf0.net]
(Acer)WinMRがOculusに勝っている点は確実にメガネ

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 16:00:13.98 ID:BK/iwmf50.net]
Pimax 8k、もうすぐ締め切るで。
俺はバックした。

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 16:02:08.06 ID:/8hva1qG0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DKXfvr3WkAAdOE0.jpg

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 16:17:47.61 ID:8s78ymMG0.net]
>>773
acerは見た感じもスペック的にもpimax5kと同じくらいだな

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 16:20:59.03 ID:5sfam/hu0.net]
>>773
これ見ると8K欲しくなるけど手に入るのはまだ大分先だし実際どこまで使えるのか未知数だから製品版で出てからでいいかなってなるね



787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:11:59.60 ID:LIB8v1+r0.net]
MRは網目は見えないよな
画質はとても良いんだが白が弱い
液晶の欠点だな
Pimax 8Kも液晶なんだよな

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:13:07.06 ID:LIB8v1+r0.net]
Viveかぶるとモヤモヤする
Viveが解像度高い新パージョン出してくれよ〜

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:16:26.31 ID:e4UWHahF0.net]
解像度も上がってて有機ELのodysseyがほんと本命って感じだな

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:29:50.46 ID:LIB8v1+r0.net]
やつら日本で売らねーからな
転送使っても断られるレベルだったから諦めた

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:30:58.94 ID:LIB8v1+r0.net]
Vive壊れた時の修理期間の代替え品=Windows MR

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:35:54.63 ID:pzQjvR2S0.net]
転送使えばいけるって

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:41:10.96 ID:fpweC+Qy0.net]
https://imgur.com/ZesZetf
MRとの比較も頼む

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:42:47.64 ID:u3H6DmBp0.net]
再来年ぐらいなれぱ8kVRがスタンダードになるんだろうか

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 17:49:50.30 ID:5sfam/hu0.net]
>>778
唯一ペンタイルって欠点もあるがな

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 19:37:51.91 ID:0CNJL9Gg0.net]
どう?MRで過す土曜日は充実してる?



797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 19:57:16.96 ID:RZnOb7of0.net]
各サードパーティには普及のためにぜひとも勉強してほしいな
4万円台に価格改定して
それからハイスペック機なんかで10万台でも好きな奴売ればいい

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 20:00:34.15 ID:OC6I6V5x0.net]
ハードメーカーがMRデバイスを安売りしても
自社に何のメリットもないだろうから
在庫処分と型落ち以外では値段下がる要素がない

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 20:10:13.73 ID:nkY4zVLL0.net]
液タブ使うと性転換する機能がつけばいいのに

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 20:15:46.94 ID:hxG5+m190.net]
どんな機能やねん

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 20:19:33.68 ID:RZnOb7of0.net]
MSはマスターチーフのヘルメット型HMDをロンチに出すべきだった

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 20:20:07.44 ID:3Lfv0Xpf0.net]
cm3d2が対応したら買う!

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/21(土) 20:51:34.37 ID:qoNMsWYY0.net]
>>790
いいね []
[ここ壊れてます]

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:07:07.60 ID:S/dJ23Pk0.net]
Haloとか初代くっそつまんなかったし殆どのPCゲーマーはシリーズ自体が眼中にないだろ

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:19:44.95 ID:o8ymu+Ub0.net]
>>775
対応グラボが2080とかそれ以上になってそうだからなぁ



807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:22:07.21 ID:o8ymu+Ub0.net]
>>784
ペンタイルってことはviveみたいに編み目だからなぁ

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/21(土) 21:23:03.77 ID:qoNMsWYY0.net]
>>793
初代を12時間連続でやってた覚えがある

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:24:04.52 ID:o8ymu+Ub0.net]
今買う人は完成品を求めるんじゃ無くて
完成品までの繋ぎのつもりじゃないとダメだな

810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:44:54.89 ID:Fth2m2C40.net]
>>794
さすがに8Kのゲームは無理だろうけどエロ動画ならいけるでしょ
両方共あっても4Kだしスクリーンドア低減効果以外で買う意味はなさそうだけど

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:46:08.70 ID:UcxWPtQf0.net]
8Kはバーチャルデスクトップ用途なら欲しいって感じだろうね

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:49:06.53 ID:hxG5+m190.net]
動画でも立体的に見える処理を入れるから結構重い

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:50:21.25 ID:KpdM/YPA0.net]
生活必需品じゃ無いんだから繋ぎなんて概念、想像した事も無かったなぁ
なんかカルチャーギャップかジェネレーションギャップを感じるわ
今の仕様で今触りたいから今買うだけの話だと思うんだけど
お前ら、どう? 繋いでる?

814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 21:58:53.49 ID:7F5oFMIz0.net]
>>793
初代が一番面白くね?

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 22:01:42.22 ID:DP3EasB70.net]
>>798
そのパネル解像度を生かせる動画解像度ができるカメラが存在しない問題
8Kサイズで撮影してもOculusのパネル解像度未満なんやで

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 23:22:45.41 ID:5sfam/hu0.net]
>>794
8KXに至っては1080Tiが2枚いるって噂だしね
下手したらPC2台必要かも?
まああと1年もしたらもっと安くて高性能なのが色々と出回ってそうだしな



817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 23:25:55.87 ID:0ZwkmPPN0.net]
8Kともなると現行規格じゃ伝送ケーブルが能力不足すぎて、結局グラボそのもの買い換えないと無理だな
8K60fpsをHDMI2.0でやろうとしたら4本繋ぐ必要あるし

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 23:28:04.66 ID:RZnOb7of0.net]
マインクラフトエディションとかもっとうまく立ち回れるはずなのに勿体無い

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 23:45:20.64 ID:UcxWPtQf0.net]
両眼8KはPCの性能が順調にあがっていっても「実用的」と言えるのは
早くて5年後くらいじゃねえの

多分実際は4Kか5Kあたりで「とりあえず十分では」でもっと細かい部分の
改良とか値段を下げることとかにエネルギーが注がれる

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 23:50:17.99 ID:BK/iwmf50.net]
Pimax8K・8KX
>>794
1070でおk(8K
>>805
DP使う(1.4)。8K(75FPS)なら1本、8KX(90FPS)だと2本。

821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/21(土) 23:51:47.77 ID:RZnOb7of0.net]
8kのモニターになるともう小細工なしで立体的に見えるらしいね

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 00:06:21.99 ID:H3yKRSqL0.net]
>>808
8Kは、75/90Hz両対応ね。
モグラが75Hzのみみたい間違ったスペック載せてるけど

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 00:10:37.94 ID:dT2Td3MQ0.net]
>>810
あ、行けるんだ。サンクス(バックしておいてアレです...

824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 00:43:41.79 ID:ecHTdRZb0.net]
>>811
https://twitter.com/m_sigepon/status/915612850080456704
よんどけー

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 05:06:55.19 ID:0HFW3bSD0.net]
クリフハウスの上空に猫やらなにやらホログラムで設置してそうなアイテムが浮かんでで
コントローラの操作範囲外だから消そうにも消せないんだけど、これ一旦リセットしないと駄目?
1からやり直すの面倒なんだが

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 05:56:40.79 ID:H3yKRSqL0.net]
>>813
マウスで選択できない?



827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 06:17:03.19 ID:WkUNi1Gz0.net]
今現在、何に使えるのか
対応ソフトないじゃん

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 06:24:49.94 ID:CKnvrxRi0.net]
なぜ何かあると思ったのか

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 06:48:00.27 ID:q+mGh1Uk0.net]
つか正式発売までの期間が短すぎて何のための開発機だったんだっていう
2か月先行して開発することでで大きな利益が出せるわけでもなく

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/22(日) 06:54:32.23 ID:CKnvrxRi0.net]
あとMR用のVRアプリの多くが
『PC XboxOneで利用可能』
対応していないデバイス書いてるくらいだしな
ろくにチェックもしてないんだろ。

831 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 07:00:27.97 ID:CKnvrxRi0.net]
コレとか VR専用なのに適当すぎるわ
https://i.imgur.com/c32wWXq.jpg

832 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 07:59:25.71 ID:CKnvrxRi0.net]
これ誤表記じゃなくてXboxOneにくる布石か?
https://i.imgur.com/7vJ6Ad5.jpg
海外ストアだとスーパーホットとかアリゾナサンシャインとかもPC XboxOneになってる

833 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 08:07:58.62 ID:WkUNi1Gz0.net]
今できることがHMDつないだらクリスタル見つめるだけだから何のために発売日に購入した意味無くなってしまった

834 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 08:09:28.60 ID:CKnvrxRi0.net]
クリスタルから先に進めるぞww

835 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 08:10:08.27 ID:CKnvrxRi0.net]
あとXboxOneコントローラ買えよ。。
それが無いと進まない

836 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 08:41:18.68 ID:0HFW3bSD0.net]
youkuの3D動画で薄着のねーちゃんが中国語でヨガみたいなの教えてくれるやつは気に入ったわ
あれシリーズ化してくれたらめっちゃ健康になれそうなんだが



837 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 08:44:52.59 ID:+TukbLaB0.net]
健康(意味深)

838 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 08:46:13.12 ID:WkUNi1Gz0.net]
>>823
マウスとキーボードじゃダメなのか?
クリスタルをクリックすると何かが起きるのか?残念ながら俺のクリスタルは変化しなかったな
でもそんなことしたい訳じゃないんだよな
クリスタルから先に進んだところで、どうだっていいんだが
デスクトップをHMDに移すとかできないのか?

839 名前:@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 08:55:23.56 ID:0HFW3bSD0.net]
クリスタルから先に進んだところの家の中でデスクトップの窓を召喚できるよ

840 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 09:51:44.99 ID:uQquvaNx0.net]
>>806
でもマインクラフトってVRだと
移動がね…
ワープ無いとゲロ吐きゲームだし

841 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 09:55:15.03 ID:uQquvaNx0.net]
>>817
steamVR用に開発したソフトが
ちゃんと映るように確認してもらう
ため位かな?
ハンドデバイス無しでwinMR用ソフト
開発始めるバカも居ないだろうし

842 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:07:27.41 ID:VfnGZoM30.net]
VR=へんな棒って意見が多いスレだけどあまり思わない
VR=ルームスケールみたいな意見も懐疑的だ

843 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:17:48.66 ID:JX021sQn0.net]
VR=回転イススケールだよな
線が絡まるのが大きな欠点

844 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:34:59.19 ID:y6FohiKK0.net]
少なくとも日本じゃ2m×2mと空間と高性能PCを用意するなんて
ITに強いブルジョワか田舎の好事家じゃないと

845 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:35:55.59 ID:b0PlFKb80.net]
しかしカメラ搭載してほしかったな
windowsMRを謳っているならVRもARも両方できて初めてMRって名乗るべき

846 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:38:11.52 ID:wqSsFACD0.net]
何言ってんだお前



847 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:42:09.16 ID:y6FohiKK0.net]
これについてはMSも何言ってんだお前感があるのでどっこい

848 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:51:55.02 ID:FbOstoSR0.net]
MRって概念をorで考えてるかandで考えてるかどうか
まあ普通はandよね

849 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:53:23.74 ID:q+mGh1Uk0.net]
>>820
OneXが2018年にWindowsMRに対応するってのはだいぶ前から言われてるっから別におかしくはないな
まぁ性能的にもPC同様とはいかんだろうが

850 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:55:06.44 ID:q+mGh1Uk0.net]
>>833
WindowsMRの定義はそんなんじゃない

851 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:56:13.17 ID:VfnGZoM30.net]
ホロレンズが先に出て外部カメラついててMRって名前だもんな
おまけにポケモンみたいなアプリもありふれてるような気がしたのに一歩後退感がある

852 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:57:05.29 ID:JX021sQn0.net]
いや多分カメラでトラッキングしてるから画面映せそうなんだけど
なんというか視野の上6分の1ぐらいがカメラの範囲外くさい。
ARにすると上6分の1ぐらいが写らない予感
上でコントローラーのトラッキングが外れる。
動いているのはモーションセンサーでごまかしているだけっぽい。
その代わり下のほうの範囲はかなり広い

853 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:05:10.73 ID:pmHvIKNE0.net]
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://i.imgur.com/vPGdIdh.jpg

854 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:07:41.00 ID:VfnGZoM30.net]
仮にモノクロ外部映像のパススルーができてなくても良いんだけどね
MSならKBマウスは商品があるんだからAR対応のつぶつぶ模様付きKBとマウスを出して、空間内にそいつらくらいは位置把握できるようなとかそう言うのを期待してた気がする
つぶつぶモニターのフレームを認識してリアルモニタ位置にコンソール表示とかさ
ここまで建前
つぶつぶ付き南極1号とかそう言うのが商用的にも先で技術って進んだりしないのかなとまあ思うんだね

855 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:10:04.53 ID:VfnGZoM30.net]
>>841
おめw
この角度で見る方がカッコいいなw
写ってるもんで一式全部かと思うと可搬性もあるしやっぱりコンパクトなシステムだよねえ

856 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:16:57.81 ID:b0PlFKb80.net]
いや、わかるけど
後出しじゃんけんで引き分けって
意味なくない?
現行のvrとたいして変わらないって
ホロレンズ見せておいて、一般向けはただのVRHMDって…



857 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:17:52.84 ID:9fNTw7df0.net]
MS的にはHololensで共同作業してるところにVRヘッドセット付けた奴が参加してるのもMRというんだからVRも全てMRなんだろ
装着者の動きが入る以上現実が全く干渉しないVR機器なんてないからな

858 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:20:27.40 ID:y6FohiKK0.net]
現状せっかく分かりやすい言葉の使い分けがあったのにムダに混乱させやがってってのはあるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef