[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 18:47 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Windows MR総合 Part 2【Mixed Reality】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/09(月) 13:49:59.22 ID:DSE7iHG50.net]
Acer、ASUS、HP、Dell、Lenovo、3Gglassesから発売される
MicrosoftのWindows MRについてのスレッドです。


※前スレ
【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503680040/

201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/13(金) 19:46:01.46 ID:NIVKvNA90.net]
開発者版が4万で発売された頃は、「この値付けだと(競合に対して)安価というメリットは無いよね」って声に対して
「製品版ではコントローラーがセットになるし値段も下がる」って、主張があったけど
開けてみたらこの値段だもんな

そりゃ皆購入躊躇もするわ

202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/13(金) 20:15:47.21 ID:wmBQasmL0.net]
しかも何もないからな
ホロツアーも二カ所だけやん

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/13(金) 21:55:05.80 ID:CLfpsnm00.net]
>>193
おっと!光の速さで予約受付の終了したXbox One Xの悪口はそこまでだ!

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/13(金) 21:59:00.50 ID:tqOPo4Pz0.net]
ソフトが何もないのに予約するヤツのが珍しい

205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/13(金) 22:12:21.81 ID:o/7Upnuj0.net]
とりあえずコントローラー単品はよう

206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 00:02:24.89 ID:is2TlbmD0.net]
エッチなコンテンツはよはよ
規格の普及にエロは欠かせないぞ

207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 00:31:24.08 ID:w16QxNly0.net]
dellの買おうと思ったけど眼鏡が入るかが気になるなぁ
ヨドバシとかで見本的に置いてくれないかな

208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 01:03:29.95 ID:c7IMmg370.net]
>>173
ViveRift等の現行機やMRよりも
販売数は余裕でGOが上回ると思うけど
広く普及=未来とすると、と言う部分はきちんと見てレスしてる?

ルームスケールもなく専用コンもショボいMoveのPSVRが
ViveRiftよりも売れてる状況から考えれば
アホでも理解できる話でしょ

209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 01:11:09.41 ID:QXbGkL5j0.net]
>>202
対応ソフト次第だねぇ。今のところは小さな



210 名前:花火で終わりそうな気がする []
[ここ壊れてます]

211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 02:42:03.44 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>202
Goで出来ることは、今あるスマホVRで大体やってるだろうから敢えてGo買うか?という話しになる。
スマホVRは、手持ちのスマホで体験できるがGoはその体験だヶのために2万はらわなあかんねんで?
ポジトラも無いしコントローラーで出来ることなんてたかがしれてるやん。
DaydreamもGearVRもしょっぱいアプリばっかやん。
こぞってGo欲しいと思える訴求力あるアプリあるか?

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 03:51:08.67 ID:jcZC+HTA0.net]
ホロツアーとSurperHotと例のHolo VRでお茶を濁しそうだからな
360度動画も平面動画ばかりだし
もっと弾揃えてから出せよ
日本はさらに2万高くて草

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 03:53:59.28 ID:jcZC+HTA0.net]
最悪なことに転売屋すら手を出さない商品になったこと
買ってもSteam VRがくるまで(予定)お預け。
誰が買うんだよ・・ MSはVR舐めすぎだよ

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 03:56:36.73 ID:D4TOxUZV0.net]
PSVRがネットで品薄なのを見て
(実店舗にはたくさんある)
Microsoftも出せばネットで売れると勘違いした
ソフト揃えたPSVR並みに売れるわけがない

215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:04:32.41 ID:c7IMmg370.net]
>>203
>>204
ひとつはっきりしてることは
MRよりGOの方が売れるのは確実って所だな

216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:08:22.49 ID:OVYOPQTZ0.net]
PSVRは、出荷しぼりまくってるから一概に売れてるとは言いづらいが、それでもやっぱソニーがコンテンツのバックアップしてるのが一番大きいね。
正直VRで一番大事なのは、しっかりしたコンテンツがあるかどうかだからな。
数はそんな問題なくて、ほんとちゃんとしたソフトハウスから出てるかどうかという。
卓球とか、スポーツとか、コミュニケーションアプリとかそういうミニゲームみたいなのは溢れてるけど、VRでほんとに遊びたいコンテンツはAAAタイトルみたいなちゃんとしたゲームなんだよね…。

217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:10:06.12 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>208
GO買いかぶりすぎやでw
GaerVRで遊んだことあるかw
いまじゃ、誰も見向きしてないで
価格が高いからじゃないよ。こんなもんかと思われたからだよ。

218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:13:52.88 ID:h0koXW7a0.net]
>>208
俺はバーチャルボーイの二の舞になると予想してる。
1年後には結果が出るだろうし、逆張りするのも悪くはない。少なくともネタにはなるだろう。

219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:13:56.71 ID:dR4bV9KL0.net]
すまんのやがVR買う動機がゲームになる人ってゲーマーくらいでそんなに多くないだろう
結局PCやDVDと同じでエロ系が起爆剤にならないと流行らない気がする
エロの為に20万もするPC買ってたおっさんはたくさんいるぞ



220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:21:33.70 ID:c7IMmg370.net]
>>210
>>211
買いかぶりも何も
GearVRの販売数見れば、MRより売れるのは確実だと思うが
RiftVive合わせてもPSVRより売れてない状況で
MRの方が売れると思うのが逆に不思議でならない

221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:22:26.39 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>212
エロ需要は勿論あるけど、スマホと2000円のスマホVRゴーグルで動画系VRは十分見れてるからなぁ…。
動画ならコントローラーもすでにあるBTリモコンでいけてるし。

真面目に、キャラとか出すやつだとカスメやVR彼女ぐらいのだとPCVRじゃないと厳しいし。
そのレベルだとポジトラ必要になってくるからGOじゃなく最低santa cruzからやろう

222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:23:08.39 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>213
GearVRはGalaxy予約したら無料でついてくるからな…。

223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:24:40.42 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>213
俺は、MRが売れるとは言ってない。
GOが売れるかというと?という

224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:25:03.56 ID:n+iFBYP/0.net]
オイオイお前らホントWinMRに悲観的だな
アト3日だぜ? ツベコベ言わずに座して待てよ
ブツが届いたら俺がこのスレを恨み節で埋めてやんヨ
開発版? シラネーヨ黙ってろ

225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:27:54.28 ID:c7IMmg370.net]
>>215
それを考慮しても圧倒的な差だからなぁ
GOはGalaxy縛りがない上、そもそもスマホすら不要だからな
性能もコンテンツ数も上なViveRiftよりも遥かに売れてる現状
GOよりもMRの方が売れるは相当に無理な話

逆張りって、MRがGOよりも売れる方に掛ける人だと思うわw

226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:29:27.34 ID:D4TOxUZV0.net]
3日後
《あかん 何もするものねえぞ・・嘘だろ・・》

227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:30:49.54 ID:c7IMmg370.net]
>>216
おいおい
話の発端はきちんと理解してからレス返してくれよ
MRがVR界の未来を開くという輩がいるから
未来=売れる数と定義するなら
MRよりもGOやPSVRの方が未来があると言ってるんだ

つまり俺に対してGOは売れないと返すのは
MRの方が売れると考えてる人になるだろう

228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:32:28.16 ID:D4TOxUZV0.net]
Microsoftに忠告しておくと
エロ用途でも使えるように穴用意しとけ
宣伝しなくてもいいからsimple VR Video Playerに対応させて
アダフェスあたりと『WinMR対応』って書かせれば爆売れだよ!マジだぞ!
少なくとも俺は絶賛しまくる

229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:34:26.73 ID:OVYOPQTZ0.net]
日本に限って言えばOculusは、公式ショップかAmazonの転売みたいので買うしかないし、VIVEも公式か一部PCショップで扱ってるだけだからな。

その点で、WinMRはGearVRと同じように初めて量販店で扱われるようになるPCVRとなる。
VIVE、OculusがGTX1070が推奨スペックなところサーフェイスプロで動作するという点も踏まえて、PCVRでやっと一般向けのスタートした感じなので、Ocu、VIVEがGearVRより売れてないのは比較にできんやろ



230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:38:26.15 ID:OVYOPQTZ0.net]
売れてるVRの、GearVR、PSVR共に量販店の販路に載ってると考えるとWinMRが売れる要素には十分なるやろ。
その点、Oculusはそこら辺弱いのでOculusGOが家電量販店に回ってくるのかやろな。
GearVRは、サムスンがめっちゃ力入れてがんばって量販店で体験会とかやってたのも大きいからやし。
OculusGOは、Xiaomiらしいので中国以外の展開が?

231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:41:54.70 ID:c7IMmg370.net]
PCが必要って時点でMRも似たようなもんかと思うが
ViveRiftで動作するSteamVRのゲーム動かそうと思ったら
結局スペックは必要なわけだしな

MRがPSVRやGOよりも売れると考えてるのは
このスレにいる1部の住人くらいかと思うわ

232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:46:38.68 ID:6/bHFjqj0.net]
GOなんて売れねーだろと思ってたけど
GearVR連呼リアンが至る所で活発になるくらい危機感を感じてるみたいだし
意外と注目度たかいのかもと思い直した

233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:47:12.20 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>224
WinMRは、モニタやと考えたらいいと思う。
しかも、1社からじゃなくて主要PCメーカーから出るわけだからPSVRみたいな極端な入手不能に陥ることもないと思うし。
パーツショップや家電量販店でモニタと同じように、VRコーナー展開していくのを想定してると思うので、その流れならこれまでのPCVRより浸透して売れる要素はあると思うけどなぁ。

234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:49:37.18 ID:D4TOxUZV0.net]
モニタ用途だとしても
斜め上配置できないのはどうかと思うぞ
寝てみたいのにデスクトップ画面は垂直に固定されるし

235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:50:46.23 ID:D4TOxUZV0.net]
ウィンドウ出した後は自由に円球上に置かせろと

236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:52:23.00 ID:QXbGkL5j0.net]
MRの成否はエロの抜け道次第だろうね。カスメが対応したら一時的に品薄になる位の需要はある(何故か海外でも売れる)

237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:53:38.53 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>227
それは俺もフィードバックhubに要望出してるw
斜めもそうだし、曲面表示も。
まぁ、その点はSteamVR対応すれば他のアプリで代用できるけどクリフハウスもっと充実してほしいね。

238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 04:57:23.52 ID:D4TOxUZV0.net]
寝ても起きてもトラッキングはずれない
電気消して暗闇でもLEDスピーカーやテレビの明るさでいけるから
寝てデスクトップ画面観てえええってなるよな。。
Vive Riftより画質いいのにほんと殺しすぎだわ

239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 05:04:33.66 ID:OVYOPQTZ0.net]
MSはすでに、家電量販店にMSブース持ってるのでWindowsMRがサーフェイスとかと一緒に並べてくれたら大きいやろね。



240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 05:08:41.53 ID:c7IMmg370.net]
>>226
ヤマダとかにも以前はPC自作用パーツ置いてあったけどね
それで売れてたかと言えば非常に微妙だったかと思う
今は自作コーナーそのものが無くなってしまっているし
販路があれば売れるは、とても安易な考えかと思う

WinMRは結局PC必要な時点で敷居が高いのは避けられん上
RiftViveを越えるかどうかもSteamVR対応後の状態になってみないと分からん状態
そんな中で安価でPC要らずのGOよりも売れるとは到底思えんのよね

実際Oculusも5万になるまではViveに圧倒的な差を付けられていたからな
別途PC必要で5〜6万円の製品と、2万円台で手軽に買える製品を比較して
高いほうが売れるというのは、普通に考えれば無謀な話なんだよ

241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 05:11:16.53 ID:D4TOxUZV0.net]
設定の気軽さは初心者向け。配線も少ない
被れば勝手に画面がつくしトラブルもない
コンテンツさえあれば売れるよ

242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 05:14:33.30 ID:D4TOxUZV0.net]
量販店のテレビコーナーやPCコーナーの横に置かれたAcerヘッドセット
来たお客が何だこれと試しに被る。
被ると勝手にVRが立ち上がって
おお!すげーっなんだこれ!
ってなれば購買にもつながる
これが出来るのはインカメラ式のMRだけだから。

243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 05:15:15.11 ID:D4TOxUZV0.net]
アホなMicrosoftのせいでそのまま死んでいきそうなのが残念

244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 05:17:39.96 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>233
GOの問題点は、スマホVRと存在が被ってるところだろう。
手持ちのスマホに2000円のVRゴーグル買えばある程度同じような体験できる存在がすでにあるわけで、そこで2万出してまで専用端末買うほどの存在になるかどうかやろな。
すでに、数が出てるGaerVRとも存在被ってるし。
それらも、あくまで手持ちのスマホで出来るから買ってるわけで専用デバイスのGOが売れるかというとWinMRとどっこいやと思うで

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 05:52:46.79 ID:ICqZwGhM0.net]
オリンピックまでに360度の放送コンテンツが揃ってサッカーとかそれ見る用の「テレビ」なんじゃないの>GO
家族分も揃えるとなるとスマホVRだと面倒くさいから>GO
観光とか施設案内の体験用業務用>GO
数十〜数百とか数揃えるとなると機能は同じだけどスマホVRのスマホ成分が無駄コストだから>GO
MRと競合させたいようだけどだいぶ用途が違うんじゃね>GO

246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 05:58:11.57 ID:OVYOPQTZ0.net]
>>238
ビジネス向けは用途色々あるかもね。
家族向けだと、スマホ持ってるならスマホVRゴーグルでいいとおもうがw

247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 06:04:13.39 ID:jcZC+HTA0.net]
その前にGoを日本で販売するかどうかだろう
家電に並ばないと一般客は買わんよ

248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 06:07:54.05 ID:OVYOPQTZ0.net]
Xiaomiはグローバル展開もHuaweiと比べると積極的じゃないし日本展開はほぼしてないしな。

249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 10:09:06.40 ID:1Q3gPhTs0.net]
>>202
でもPSVRには有名タイトルの
VRゲームが出てるから
この有名タイトルのVRがやりたい
から買うって選択肢が有るけど

現状のGearVRは簡単な
インディーズゲームや
ゲームとも言えない実験作しかない
んだけど
安いからって理由だけでgoを新たに
購入する人って居るのかね?

cv1のストアには有力な
ゲームメーカーを誘致して良い
タイトル開発してるけど
GearVRのタイトルはoculus主導で
作ってる物はチュートリアルと
プレイヤー位なんだけど…



250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 10:12:27.37 ID:1Q3gPhTs0.net]
>>213
GearVRの販売台数=配った数な
どの国でもGALAXY買えばお店で貰える
本当に買ってるやつは
白ロムでGALAXY買ったやつか
追加で複数台欲しいマニアだけなんで

251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 10:15:19.80 ID:GEUz59dt0.net]
ソフトがないのにHMDだけいきなり売れるわけないわな
そのうちSteamVR対応つーても安く買えるRiftの方がもっと売れるやろ

252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 10:25:03.29 ID:qa4dzIYV0.net]
Riftは英語怖いのユーザーがどうなるかね
その点、ツクモがOculusの体験会始めるのはどういう意図があるのかな

253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 10:35:05.09 ID:nouC+vMw0.net]
Viveは終わったという意味では?

254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 11:17:27.98 ID:kpjy/IkJ0.net]
環境的にはソフトの数でMRよりGoの方が将来性はあると思う
MRはハードウェア先行過ぎて環境が整ってるとは思えないし、そんな状態で
発売しても、ソフトが出てきた頃には「そんなHMDもあったよね」と忘却の
彼方に行ってそう

PCVR的には、入門機というか最低ラインとしてMRに普及してもらわんと困る
んだけど

255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 11:27:28.36 ID:ICqZwGhM0.net]
VRモニターなGoとルームスケールやら一応一通り全部揃ってるMRと比較するのは如何かと

256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 11:48:33.23 ID:qa4dzIYV0.net]
Riftスレ見て思ったけど「USB3.0の帯域に注意」みたいなのは
一般人普及を考えたときにかなりのマイナスだよね

配線シンプル、外部センサーなしは将来的に正解だと思う

257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/14(土) 12:13:40.69 ID:jArVtosv0.net]
洋ゲーはハイスペックだけど
和ゲーは低スペックみたいに別れるんだろうな

258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 14:14:23.49 ID:4tWYaOg80.net]
>>243
販売台数は配ったやつを抜いた数やで

259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 19:15:36.51 ID:FUWxuGJc0.net]
MSVRのルームスケールって最小でどれくらいのスペースが必要なの?



260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 20:03:13.49 ID:jcZC+HTA0.net]
ルームスゲール設定しなくてもルームスゲールが効くから
動ける範囲が最小。
最小って区切りはないよ

261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 20:03:58.61 ID:qa4dzIYV0.net]
あれ、「スケール設定してもいいけどしなくてもいいよ」って選択肢をもっと目立たせたほうがいいわ
何度あそこで失敗したことか

262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 20:08:18.05 ID:jcZC+HTA0.net]
OSビルド 1709 17017.1000にしてみたけど画質:(非常にたかい ベータ)の視野全体が綺麗に。
あとフレームレートあがってる??
前に感じた違和感は無くなったし酔わなくなったんだが。

263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 21:30:20.96 ID:pwDH0qCf0.net]
windows10放置してたから
アップデートしてacerのHMD被って
セットアップしてみたけど
確かに視野狭いね〜
レンズの外周のカーブが感じられる

新型GearVRよりも狭い
網目感は全然無いけど

264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 21:37:34.99 ID:AEnz8G8U0.net]
AcerのMRHMDでYouTubeの3D動画見る方法ないのか?
俺では仮想デスクトップ上でしか再生できない・・・

265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/14(土) 23:48:39.31 ID:NooSISNR0.net]
まだ、無いものは自分で作るフェーズ

266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 01:11:48.37 ID:BiVmECuG0.net]
ついに明後日かよ楽しみだぜドキドキしてきた心なしか熱も出てきた
お前ら俺の期待感をもっと盛り上げるべくWinMRの素晴らしさを喧伝してくれよな

267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 01:41:32.92 ID:8F9lob9S0.net]
DELLさんの霊圧が0なんですが…。

268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 01:42:09.92 ID:JmC7IrPf0.net]
SteamVRが来るまでは「はぇ^〜HoloTour勉強になるなあ」でしかないと思うけど・・・

269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 03:38:22.17 ID:pIIVRR510.net]
>>256
例のスマホゴーグルのカバークッションに付け替えたらRiftより少し視野角が広くなったよ



270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 04:42:51.54 ID:jdo/0tud0.net]
>>257
steamVR使えるようにしてるなら色々あるしょ?
使えるようにしてないなら・・・10/17ローンチと同時の2万の中にあるかないかか?

acer高めできたなぁ、他も同じ価格かなぁとか考えてるうちにもう明後日か。
ここまで来たらもう暫く待つわ。

271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 04:47:31.80 ID:BiVmECuG0.net]
ちょっと待って・・・熱が37.9度なんだけど・・・

272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 05:42:04.39 ID:PPNr8mj10.net]
がんね

273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 16:44:22.13 ID:J6O+W4Sg0.net]
なんかわろた

274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 20:11:48.59 ID:rvv7xdyn0.net]
acer出荷されたわ
発売日に届きそう

275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/15(日) 20:30:50.00 ID:3UsKZ7o20.net]
もう明後日じゃん
もっと盛り上げてよ

276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 20:45:22.57 ID:ykOiaOlL0.net]
俺はOdyssey予約したから1ヶ月お預け

277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 20:57:06.38 ID:8OOy/uQA0.net]
え、予約しようと思ったけど思いとどまった方がいい?

278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/15(日) 21:23:41.40 ID:3UsKZ7o20.net]
おサイフと熱量しだい

279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 22:57:35.06 ID:BiVmECuG0.net]
なんとか熱も下がったわ、インフルだったらどうしようかと思ったわ
俺のも発送されたんで明日営業所に取りに行こうかなと思ったけど
Fall Creators Updateが来ないと意味が無いか



280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 23:08:18.24 ID:8OOy/uQA0.net]
資金はあるけど風邪はひいてないぜ。

281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 23:48:11.22 ID:vS2p92ag0.net]
Acer明後日出る方はCPU4コアで良くなったんですよね?

282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/15(日) 23:54:44.36 ID:PPNr8mj10.net]
それはどうかな

283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 00:48:53.41 ID:Ftpn93uk0.net]
なんかPC必要だから流行らんみたいな論調で語ってるのが居るけど
PC所持率が変に低くなってるのって日本だけやぞ

284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/16(月) 01:00:11.46 ID:W6dp12LH0.net]
仕事じゃ普通にPC使うからな

285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 02:07:40.25 ID:6q9C5/Q20.net]
そこはどうかしらんが
ここは日本だけどな

286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 05:31:56.44 ID:8PUtobt00.net]
そうかと言ってGearVRが普及してる訳でもない。無料配布のは埃被っとる。

勝負は2018年だね。Daydreamも諦めた訳ではないらしい

287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 06:38:41.96 ID:3r5Evjh40.net]
>>276
海外はスマホもPCも所有率高いからなあ
日本ヤバいな

288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 07:06:40.79 ID:ceh9UnwG0.net]
そんな益々おま値になりそうなこと言わないでくれ

289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 07:08:43.88 ID:j/xEBzFX0.net]
>>276
世界的にPC販売に占めるノートPCの比率が圧倒的に高いんだから
VR ReadyなPCなんて日本に限らず持ってるのは極一部やぞ



290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 09:02:23.40 ID:4ylPbhZl0.net]
>>280
上の年代のPC毛嫌いはどうにかならんかなアレ

291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 10:14:37.33 ID:0DWpPhnu0.net]
ボーンシリーズなんか
CRT、液晶、ノート、去年なんかスマホだ

292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 10:20:30.96 ID:ceh9UnwG0.net]
>>284
まるで骨博士だな
番外も含め全部見たはずなのにほぼ忘れてしまった

293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 10:30:22.78 ID:VHNv+aei0.net]
>>283
普通に下の世代も低いぞ
なんでもかんでもオサレかどうかで決めすぎる層が多すぎよな

294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 12:18:22.73 ID:zH+vy3JP0.net]
明日なのに、このスレの静けさは、、、いったい?

295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 12:20:23.42 ID:cgxbpTAW0.net]
だってよ、現状発売されたからって何が出来んのよ?

296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 12:24:50.34 ID:2gh9S1/30.net]
Oculus Riftのほうが安くなってしまったしなぁ

297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 12:29:46.56 ID:mhiBelYW0.net]
精細度はMRの方が上だから(震え

298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 12:39:03.79 ID:VHNv+aei0.net]
WinMRの強みは流通と配線のシンプルさ、Microsoftによる密接なサポートだから
一般人向けのコンテンツがバンバン出て、ドライバとかサポート情報が安定して
ようやくって感じなんだよね

とりあえずDMMでVRのAVをガンガン見られるようにしないと日本じゃアカンだろうなw

299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 12:46:48.72 ID:IpYPmpmY0.net]
avってvrじゃなくてただの360度映像のやつあるよなあ…



300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/16(月) 12:49:12.39 ID:VHNv+aei0.net]
というかそうじゃないAVってあるのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef