[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 18:47 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HMD】Windows MR総合 Part 2【Mixed Reality】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/09(月) 13:49:59.22 ID:DSE7iHG50.net]
Acer、ASUS、HP、Dell、Lenovo、3Gglassesから発売される
MicrosoftのWindows MRについてのスレッドです。


※前スレ
【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503680040/

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 17:37:17.00 ID:7y4QaYZG0.net]
VIVEでの話だけど、HMD被って映画を見ると
なぜだか頭の中にストーリーが入ってきづらい。
あと画素が荒いしコーヒーも飲めないしで正直残念

432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 17:42:33.41 ID:33QJpnQh0.net]
>>423
WinMRはその点見れるレベルになってるよ

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 17:43:15.05 ID:7y4QaYZG0.net]
>>424
そうなんだ、それは期待だわ
正直これだけでも価値あるものね

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 17:50:15.22 ID:KMrC8n+/0.net]
MR軍団も売れれば群雄割拠で面白くなりそうだよなVR界隈
スタートアップが楽でセンサー要らないのはかなり大きいと思うんだが

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 17:54:16.89 ID:osJwvtsT0.net]
WinMRでカスメできるのか?それが問題なんだが

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 17:55:09.06 ID:tXo92RHg0.net]
だいたいUSBのコントローラーが違う奴になるよう工夫して・・・ みたいなの一般人はやってられないだろうし
WinMR3.0とかが出たらかなり普及するんじゃないかな

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 18:10:08.29 ID:mbMC999H0.net]
>>413
あーっ、WinMRは暗闇だと使えないのかぁ!!!!!!

自分の部屋はモニターの灯りだけで薄暗くしてるから
どれくらい灯りが必要なのかハッキリして欲しい

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 18:13:47.16 ID:m889Yl2/0.net]
部屋真っ暗でも使えるぞ

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 18:31:35.00 ID:jXC4Zmpz0.net]
外部センサー無しってのが楽なのはわかるけど、ハンドコントローラー用に
センサーかマーカーが1つぐらいあってもいいと思うんだよな



440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 18:36:41.12 ID:vFgv+iTV0.net]
Oculusのデモ見る限りHMDのセンサーのみでもこのレベルできるみたいだしそれは次世代に期待する
https://www.youtube.com/watch?v=J0DFstXScTA

441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 18:36:44.98 ID:33QJpnQh0.net]
いやぁ、実際やったら要らん方がええわ
Oculusとかのケーブルとセンサーのセットアップの煩わしさは一回MRやったらやりたくない

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 18:52:38.45 ID:m/lYa90p0.net]
ノートPC背負えばほぼワイヤレスか
富士通の700gのやつならパンツに挟めそうだな

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 19:11:14.74 ID:bgQfP/5I0.net]
人柱のレビュー待ちだがまったく来てない。
どうなってんだよぉ。
仕様環境とか網目感とかなめらかさとか
早くきてくれええw

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 19:11:43.24 ID:tXo92RHg0.net]
ヒトバシラー=開発者版購入者

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 19:13:44.25 ID:jXC4Zmpz0.net]
公式には、肝心のFall Creators Updateが日本にはまだ来とらんからな

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 19:17:49.17 ID:cmwwwN9E0.net]
>>435
レビューしようにもストアにアプリがまだあんま無い
クリフハウス内うろついて360動画見るくらいだわ

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 19:40:23.94 ID:4ji28Zn00.net]
センサー4つ+視野角広がったモデル出てからが勝負だな。

448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 19:52:00.82 ID:Gup08B6P0.net]
>>435
ほら、色々とな、あるだろ?
いわせんな、恥ずかしい。

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 19:56:28.16 ID:Gup08B6P0.net]
ホント、感想系ないな。「来ました。開封します。」ぐらいまで?
https://twitter.com/search?f=tweets&q=WindowsMR%20OR%20WindowsMixedReality&src=typd



450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 19:57:45.66 ID:tXo92RHg0.net]
感↓想↑・・・っていうのは見たことある?

451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 20:00:40.35 ID:mbMC999H0.net]
>>434
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086273.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086534.html

っていうか富士通はノートなどとMRをセットで売り出すから
変なタイミングの発表だったんだな

452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 21:03:24.96 ID:Nwadgctp0.net]
>>435
windowsアップデートが来んのじゃ・・・
とりあえず、HMD処女目線の真っ黒な画面レビュー

うちのメガネはかなり余裕を持って入った
装着したら完全真っ暗になるとおもってたけど通気口みたいなところが明るい
小顔だからか側面スポンジから光が入ってくる
デコのパッドが生え際まで到達していてハゲそう (圧迫感は無いが)
フリップアップが怖くて出来ない

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 21:05:24.53 ID:VpKbAUG+0.net]
>>435
Acer届いたよぉ
Fall Updateまだ来てないよぉ
被っても真っ暗だよぉ
楽しくないよぉ

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 21:21:48.19 ID:VpKbAUG+0.net]
しかし富士通が参入とは意外だったな、国内メーカーだとNECがLenovoOEMで一番乗りだと思ってたんだが
富士通に何を期待するかってやっぱ数年後の投げ売りだよなぁ、1万切りも十分あり得る、パワーグローブとセットで買いたい気分
電気街の片隅に山積みなHMDを小汚い親父がハッカー入門みたいな小僧に二束三文で売りつける
そこから始まるジュブナイルストーリーとか陳腐なシチュエーションに心震えるわ

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/17(火) 21:21:53.60 ID:k0G10N+j0.net]
富士通のは海外でも売るのか

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 21:25:47.32 ID:4ji28Zn00.net]
>>445
そんなあなたに開発者モード!
まあ、後数時間でFall降ってくるだろうし待っててもいいと思うが

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/17(火) 21:49:07.68 ID:qnOOKwE70.net]
SHARPが美麗な液晶で参入してくれたらな
アクオスかイグゾーで

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/17(火) 22:17:58.30 ID:k0G10N+j0.net]
予想通りDELLは安いな
ドル円レートにしたら高いけど

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/17(火) 22:21:46.38 ID:k0G10N+j0.net]
ヨドバシとかで買えばポイント10%付いて実質48114円か



460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 22:24:52.29 ID:VpKbAUG+0.net]
>>448
Fall Updateは流石に待つけどSteamVR previewは早くやってみたいわ
どうすれば良いのかお前ら任せやけど

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 22:32:29.98 ID:GHHX5GUw0.net]
Halo: Recruitやろうとしたけど箱コン対応してないみたいだ
開発者版買ってモーションコントローラー手元にないからどんなもんか確認できなかった

462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 22:36:10.65 ID:33QJpnQh0.net]
>>448
今開発者にすると、もう一個先にアップされかねんので大人しく待った方が吉

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 23:07:39.55 ID:lbQZa6In0.net]
富士通のが一番軽いな。やすいのはデルか.
サムスンの以外は、スペック的には同じような感じだし、
あとは外見や値段や軽さやメーカーへの信頼性

464 名前:ぐらいだよね。 []
[ここ壊れてます]

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 23:22:50.57 ID:lbQZa6In0.net]
視野角にもちょっと違いがあるか。
デルが広くて110で、ほかは90-100あたり。
広いと視野が広まるが、視野角あたりの画素は減る。
でも90度とかはくろぶちきになるだろうなあ。
HPのはメガネのフレームを出すような穴が側面にあるな。
ほかのはメガネが入るのかどうかは発売日過ぎてからしか分からないか。
発売日はAcerのが一番早いかな。

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 23:28:14.45 ID:33QJpnQh0.net]
>>456
全機種レンズとパネルユニットは同じ

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 23:35:58.40 ID:lHeny64+0.net]
前情報ではAcerが一番低スペックってみたが待ち時間の価値ととスペックを天秤にかけた結果Acerを選んだ

468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/17(火) 23:38:23.94 ID:k0G10N+j0.net]
IPD調整出来るのはサムスンくらい?

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 23:40:02.88 ID:33QJpnQh0.net]
>>459
せやね



470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/17(火) 23:43:50.06 ID:33QJpnQh0.net]
ソフマップAKIBA2号館パソコン総合館でAcerのサンプル展示してるってよ

471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 00:10:56.98 ID:K70bdcd+0.net]
0時来たのにまだFall来ないとかどうなってんだよこっちはいつでもパンツ脱ぐ準備は出来てるんだよっ!!

472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 00:36:24.87 ID:ZJ5qmjf80.net]
>>460
サムスン待つしかないのか

473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 00:41:23.44 ID:g98zGcYn0.net]
>>462
マジレスすると日本時間2時

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 00:53:02.41 ID:EtucKjP40.net]
それじゃ風呂入ってこよ

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 00:54:02.90 ID:AJMHSSx60.net]
>>463
試遊して目の位置ドンピシャなら他のも選択肢になる
オーディオ選べたりフリップアップ出来たり日本市場で買えたりメリットもある

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 02:10:32.21 ID:mok7tFts0.net]
ちなみに俺IPD59だけどAcerのWinMR問題なく使えてる。一応ソフトIPDも59mmに設定してる。

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 02:43:47.11 ID:/R7AN4ic0.net]
>>427
今の所出来ないし
steamVR対応しても
コントローラーの動作範囲狭いから
エロゲーには向かない
遊べないことは無いけどvive ocuに
比べると体感の質は落ちる

478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 02:46:37.71 ID:tCHcNxTV0.net]
カスメってそんなにアクティブにコントローラを動かすほど激しかったのか

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 03:07:57.10 ID:K3HHVcaw0.net]
>>468
TheLabの弓矢ゲー普通に遊べるっぽいから余裕でしょ



480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 03:09:42.70 ID:K3HHVcaw0.net]
とりあえず体感の質が落ちると言うのは、SteamVR来てプレイしてからやろ。
今のところまだ来てないのに、Ocu、VIVEより落ちるって願望やん

481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 03:25:50.30 ID:ydGsn18J0.net]
それを言ったらSteamVRで過不足なくプレイができるっていうのも願望じゃん
どっちもどっち

482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 03:30:14.08 ID:K3HHVcaw0.net]
>>472
SteamVRはすでに開発者向けにベータテスターから検証報告きてるから残念ながら願望じゃなくて現実的に結果がでてる

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 03:58:13.26 ID:tCHcNxTV0.net]
acerでsteamVR
https://www.youtube.com/watch?v=OmCGYWwNF8A&t=27s

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:10:37.54 ID:K3HHVcaw0.net]
全然普通にプレイできてるね。
実際俺もTGSでDELLブースでSUPERHOTプレイしたけど、コントローラーは特に問題なかったよ

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:16:35.11 ID:SfH0JmYq0.net]
俺もTGSでSUPERHOTプレイしたが、
敵を目視しつつ足元の武器を取る動作は明らかにViveより劣ってたよ
ただ、その後の続報でソフトウェア側で対処できるみたいなのがあったから、まずはsteam対応してから反応待ちだな

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:30:32.93 ID:Hi/omt6A0.net]
サムスンのが出たらUltraの動作要件に合わせてPCも組み直したいんだけど本当にメモリ8GBでいいんかな?
今メモリ高すぎるから助かるんだけど16GBの方がクオリティ上がるなら16GBにするつもりです

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:33:30.88 ID:K3HHVcaw0.net]
>>477
16Gにしといたほうがいいかと

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:50:59.32 ID:tCHcNxTV0.net]
acerだけどHMD装着から数秒立つと右目だけボヤだして使い物にならない
簡単なセットアップおわったらチュートリアルはじまったけどそれどころじゃないわ
これ初期不良かな

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:56:54.51 ID:K3HHVcaw0.net]
>>479
右目だけは初期不良ちゃうかな



490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:56:59.60 ID:tCHcNxTV0.net]
ああ、初期不良っぽいわ
フリップアップしたらケーブルが引っ張られて、その時はきれいに映ってる
HMD装着するとケーブル付け根に負荷が掛からなくなって画面が徐々にボヤける
ボヤケた後にコネクタ触るときれいになる

マジゴミ

491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:57:20.17 ID:TigSmFfr0.net]
開発版だとそんなことなかったから
PCパフォーマンス足りてないかと
設定でパフォーマンス落としてみたらどうかな??

492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 04:58:03.29 ID:TigSmFfr0.net]
わろた 初期不良かよ

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 05:41:30.67 ID:lD8j7Lhl0.net]
更新プログラムが99%から動かないと思ったら「一部の更新プログラムは、現在サインインしているアカウントを使ってインストールすることができませんでした。別のアカウントでサインインしてください
とかマジMSには失望した

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 05:50:10.65 ID:L+u3ysVK0.net]
>>454
特定バージョンのISO落としてslowで使えばよくね

495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 05:55:37.00 ID:TigSmFfr0.net]
Windows ストアにListtar VRきてた
これでエロ方面は行けるかもしれない

Windows MR版のThe bluはViveより画面綺麗すぎてCG感すごい。。(ものは同じ)
網目はないんだがディズニーCGみてるみたいだ逆に没入感ないな・・ 高細なのもかんがえものかもしれない

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 06:00:25.36 ID:TigSmFfr0.net]
アプデ後に使ってみた感想。
ルールスケールは違和感なくなった
正規アップデートで少し綺麗になった気がする(気のせい?)

Viveと比べて色彩は劣るが画面は綺麗だよ
Steam VRに期待だな

497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 06:16:55.68 ID:K3HHVcaw0.net]
>>485
Insider入ったら基本抜けれへんのがきもいねん
サブPCならいいけど

498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 07:34:17.62 ID:I0g6uvaP0.net]
>>481
開発者版で似たような症状(画面ぼやけ、ブレ、頻繁に落ちる)になったけど、我慢して使ってたらとうとう映らなくなったので修理に出したら全部直ったぞ

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 08:35:35.34 ID:ZSjzxn250.net]
WindowsMRのコミュニティって無いのかなあ?



500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 11:03:46.12 ID:TYft6P6I0.net]
win10アプデなげえ

501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 11:41:53.73 ID:17oL7uBc0.net]
>>488
抜けれるだろ

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 11:50:33.71 ID:R0KLxdm10.net]
dellバイザーのAmazon価格www

503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 11:52:43.21 ID:kNV3+6VP0.net]
これXBOXでも使えんの?

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 12:01:18.05 ID:Hv0Np74C0.net]
littlstarってもう自前のファイルも見れるの?

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 12:03:18.76 ID:zWJK/PRd0.net]
軒並み5万5千円実質6万じゃねーか
せいぜい4万台とおもったのに

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 12:05:13.46 ID:TigSmFfr0.net]
>>495
アプリから読み込み選ぶとアプデ後に使えますってかいてるよ

507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 12:34:53.50 ID:9mpdmKt90.net]
dellのアマゾン価格安いな。四万台に乗ったか。家電量販店の10パー還元に対抗?

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 12:35:00.68 ID:iJRTRl5f0.net]
富士通やサムスンのが出る来月や年末商戦に向けて
値下げやハイスペックモデルのリリースがあったりしないなかな〜

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 12:38:56.98 ID:5sC2bTWx0.net]
まーたジャップ価格か
米尼使わない奴は毟られるだけだぞ



510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 12:47:59.74 ID:Wniu8WEC0.net]
富士通のは初の国内メーカー版て事でしたいんだが、固定方式がAcer開発者版とそっくりな
ベルト方式なのがなぁ
Acerが製品版で改善したってのに

511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 12:52:27.52 ID:Wniu8WEC0.net]
国内でコントローラーだけの販売はいつになんのかね
Acerが検討するって話らしいが「検討」でしかないのと
HMDのおま値みてると$99が税込み1.8万とかになりかねない
転送サービス使ってる買った方が安くて早い気がしてきた

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 13:03:19.77 ID:6RHt7txj0.net]
普通にWindowsUpdate来てるけど
これは秋の大型アップデートとは別だよね?

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 13:06:55.87 ID:a/ihAdeN0.net]
>>503
fallcreatorupdateなら今日未明から来てるよ?

514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 13:25:38.15 ID:6RHt7txj0.net]
>>504
強制アップデートだったのか

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 13:28:08.79 ID:DDUODv7Z0.net]
ちょっと何を言っているのかわからないですね

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 13:48:15.09 ID:D+9c4NGS0.net]
相手すんなって

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 14:01:48.78 ID:EOVgOa6U0.net]
普段誰からも相手にされない奴が腹いせをしてると聞いて

518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 14:14:01.09 ID:OikDBTvk0.net]
店頭デモしてるとことかないのかな

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 14:48:21.39 ID:UWcsnWL80.net]
各社のメガネつけてかぶったときの余裕さを比較してほしい。
メガネが入るのかどうかは重要だ。



520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 14:54:09.94 ID:6RHt7txj0.net]
自分の眼鏡で試さないと駄目なのでは

521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 15:00:44.85 ID:EvLoxmk+0.net]
VRスレ住民の眼鏡率の高さは異常

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 15:15:00.55 ID:lh0Onx5b0.net]
>>510
メガネ入っても曇るんじゃね?

523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 15:20:13.79 ID:DDUODv7Z0.net]
Acerのは曇らなかったよ
コンタクトあるけど使い捨てだからコストが・・・

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 15:58:54.79 ID:Wniu8WEC0.net]
>>509
都内の大きめ量販店行けばやってるよ
Bicとかヨドバなら

525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 16:02:02.66 ID:r9WsFaDd0.net]
メガネは温めてから使えばいいだけ

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/10/18(水) 16:29:32.46 ID:UGOpzqq30.net]
フクピカで拭いとけよ

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 16:47:35.29 ID:qIAz+ikk0.net]
コントローラ2個電源入れるとクリフハウス内でもトラッキングしない
片方消すと動くんだが一個でやるのが普通なのかこれ
Haloもつまらん

528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 16:53:30.45 ID:TigSmFfr0.net]
まだアーリーアクセスみたいなものだから
仕方ない
DELLがSteam VR対応をうたってるから
その頃にはWinMRもSteam VRに仲間入りだよ

しかし片方しか使えないのは確かに気になるよな
二個のカメラじゃ認識するのに1つしかダメとか??

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 17:10:34.29 ID:UdCdMcLp0.net]
>>515
ヨドバシはデモはまだみたいだよ
被ることは出来るみたい



530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 18:23:32.31 ID:L+u3ysVK0.net]
みんなViveより楽しんでる?

531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/18(水) 18:36:16.85 ID:MyPy1g7s0.net]
>>521
音読してみろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef