[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 03:04 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低価格でナイスなイヤホン Part141



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/10/07(土) 21:05:54.73 ID:nIztGjKQ0.net]
このスレは実売5000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです
5000円以下であればイヤホンの製造国のいかんにかかわらず自由に語り合ってください
特定の製品やメーカーに対する極端な評価は控えてください。

※質問の前に
購入相談の場合は別スレもあります。→関連スレ
過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で調べた後、
どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。

※前スレ
低価格でナイスなイヤホン Part140
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1499799402/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/02(木) 23:07:11.77 ID:Be0PHitL0.net]
2600円のRF500買い増ししようと思ってたけどジェーソンの1500円見るたびに躊躇するわw

しかしE2000とtsubomiも買ったけどなぜか物足りなくなってRF500に戻ってしまうな
E2000の方が綺麗な音だったのに謎だ

302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/02(木) 23:14:30.50 ID:Rb02EuMr0.net]
この価格帯に一個で満足出来る製品なんてないから違う個性を求めてしまうんだと思う
例えば碧の高音の陶器の様な冷たい響きやKineraの野蛮な豪快さとか

303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/02(木) 23:22:31.60 ID:zBsWHJgv0.net]
>>276
高価格帯ならn+umのNUM-E1000が36,800円(48,000円から値下げした)であるね
intime(オーツェイド)社長の弟の会社の商品だし、開発はオーツェイドだよ

304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/02(木) 23:56:10.08 ID:xaq//0Qv0.net]
ジェーソンって関東ローカルかよ

305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 00:13:07.85 ID:QYKvy/0B0.net]
>>294
たしかにそうかも
その分この価格だと気軽に色々楽しめるのがいいね
限定碧も気になるしそっちも買うかな

306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 01:05:03.67 ID:4lJ0D7Rf0.net]
フラット目指したらしいtubomiが低音ウリにしてるゼロベース03よりズンドコホンに感じるんだが…
これもうわかんねぇな
真のバランス重視はどれなんだ

307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 01:25:40.40 ID:KuGMVQ270.net]
>>298
ツボミブルー?

308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 05:42:07.94 ID:S1TAS44+d.net]
耳への挿し方で変わるよな

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 06:44:42.30 ID:8X6fvW0CM.net]
>>293
うちのとこは890円



310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 07:21:37.06 ID:ObWK/vp5d.net]
弱低音型フラット
強高音型フラット
弱中低音型フラット

311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 09:14:40.10 ID:DkEIsdEFd.net]
それもう(フラットじゃ)ないやん・・

312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/03(金) 11:45:02.16 ID:0UchqLsC0.net]
ショップで色々聞き比べてきたけど、SHE9730が最高にいい音がする。これ以上のイヤホンあるのかってくらい

313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 11:51:49.68 ID:BirrRgC1d.net]
SHEはポップス系には合うよね
明るく楽しく聴ける
速い曲、激しい曲なら他に合うイヤホンがあると思うが

314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 13:15:37.32 ID:eycukmB20.net]
おいらは9100持ってるが、少しこっちは毛並みがちがう


315 名前:交換イヤーピース。そのままでは低音が弱い
フィリップスは音が楽しいのが国産と違い好きだ
問題は耐久性www
[]
[ここ壊れてます]

316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 18:57:09.88 ID:8X6fvW0CM.net]
>>301
さらに699円に下がってた。

317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/03(金) 18:58:17.73 ID:8X6fvW0CM.net]
SHEはドンシャリでフィット感無い思い出さ

318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/03(金) 23:04:39.48 ID:EHuYPadp0.net]
>>307
どこ店?

319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 01:46:08.85 ID:xH1y+WMs0.net]
>>299
ツボミブルーのアルミ版を天音琴音の価格で出してくれないかなー

ちゃんと聴き比べたらゼロベース03の方がパンチ強いな
タイトな低音だからtubomiよりスッキリしてるけどね
広がる感じがあってより臨場感高いのはtubomi



320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 01:50:23.80 ID:UyVZ5kZ+0.net]
うちの所は黒が799円、白が1043円だった。本部posレジで価格統一されてないんだね。いらないけど黒を予備の予備用として買っといたw

321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 02:09:31.01 ID:Q33PFWfga.net]
貧乏暇無し金無し

322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 06:01:14.15 ID:H6OvNlg40.net]
ZB03ってスマホならそこそこ聴けるけどDAPで聴くと低音だけが主役で、ボーカルは後ろの方で小さく鳴ってる感じ
ドンシャリでも無い変なバランス

323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 06:54:45.90 ID:UEOlfttAM.net]
>>309
葛西店

324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 06:56:20.86 ID:UEOlfttAM.net]
ジェーソンは店舗によって在庫が違う、さらに値下げ幅も違うっていう。
数店回るとお宝があったりする。

325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 09:06:53.50 ID:PTZMhsaV0.net]
ジェーソンで売ってるのはRF500Sなの?

326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 10:24:05.35 ID:bHTUTVxx0.net]
今売ってるのはリモコン付きのSだね
それはともかく、DD600やDBA700を処分価格で買った人のレポは少ないな
数が少なめですぐに売り切れてたけど、転売用途だったのか?評価が微妙だったのか?w

327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 12:24:46.16 ID:VzpBi9vv0.net]
>>313
イヤーピース変えてみたら。
結構楽しめるイヤホンだよ。

328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 13:00:02.87 ID:+cRriMRHa.net]
この間仕事帰りにジェーソンでDD600を2000円ちょいで買ったけど、昨日の夜22時頃にスーパー行った帰りに普段通らない近所にジェーソンがあることが発覚した
今度値段見に行ってみる

329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 13:33:17.41 ID:UEOlfttAM.net]
久しぶりに問屋DD。
音が篭ってるわ。
マクセルになれ過ぎたせいか?



330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/04(土) 17:55:03.79 ID:b0p6IFON0.net]
>>317
DD600買ったよ
悪くはないけど、中高域に伸びが欲しいというか、簡単に言えば微妙
2Kならまぁいいか程度

331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 18:35:05.09 ID:I9KFhJHK0.net]
ホラー映画のあいつが出てきそうな名前

332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 18:59:06.55 ID:1xstU5oEa.net]
シュッシュッシュッ
ハッハッハッ

333 名前:273 mailto:sage [2017/11/04(土) 19:27:05.19 ID:IBFWyW8V0.net]
RP-HJE122A-K篭りすぎ。15年前の500円そこらのに負けるとは・・・
当時もシャカシャカで酷いもん買ったと嘆いてたのにそれ以下

334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 19:45:49.83 ID:JyfuuBp5a.net]
何故122行った

335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 20:48:39.49 ID:IBFWyW8V0.net]
そりゃ安いからね。200円追加するなら1000円付近のを買うべきだし
アマレビューは当てにならないな。安物は退化してるジャンルか

336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/04(土) 21:12:06.11 ID:vKf6CXt/0.net]
RP-HJE150が有るのに

337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 02:38:14.76 ID:tCSc3JZQ0.net]
誰かエレコムのEHP-GB100持ってる人いる?
ゴールド買ったんだが、アルミ削り出しボディーで所有感半端ないぜ
視聴機は空気感溢れるダイナミック

338 名前:ネ音で惚れ込んで買ったのに、開封して聴いてみるとサラサラしたメリハリのない音、、、
手持ちだとMDR-EX250の音傾向に似てる
あと、耳小さい人だとハウジングの空気抜ける穴が凶器となるので注意
アマゾンで1600円だったが、即戦力が欲しかったから、新橋のヤマダで2000円で買ったw
https://i.imgur.com/c4hZS4e.jpg
https://i.imgur.com/Sfn7DDQ.jpg
[]
[ここ壊れてます]

339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 07:39:19.98 ID:+QoVjm8Bd.net]
この価格帯でMMCXでリケーブルできるのってKINERAくらいかね?
限定版が付属銀コートケーブルで劇的に良くなったのでこの価格帯で他にあれば試してみたい
ケーブルは5,000円くらいなら買う気になるかな
イヤホン一個分の値段で今まで持ってたイヤホンの音を別物に変えられるなら安いと思ってしまう



340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 07:55:03.20 ID:4G22elsNM.net]
このスレの価格帯って2000円以下だよね?

341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 08:18:35.62 ID:WTl6/LbMd.net]
>>204のEO-IG955は2pack送料込みで2k
こんな価格で2DDが買えるのKZくらいだろ

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 09:28:06.60 ID:TCyw1xl6H.net]
愛用してたMDRXB70が壊れたから新しいの買おうと思うんだけどどれがいいかな
今の候補は雫かZB03を考えてるけど他にも良いのあったら教えてほしい

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 10:56:47.29 ID:l0Uxz1Z90.net]
>>330
そうなん?
じゃあ2k〜5kって語るスレないじゃん

344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 11:19:10.96 ID:BYKMTq+Y0.net]
>>333
テンプレすら読めない奴は無視しとけ

345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 15:37:42.75 ID:DrwgP2Q80.net]
>>332
ソニー系の音が好きならMDR-EX450あたりだけど
もともと3000円代で売ってた商品だから今は高止まりしてる

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 18:48:55.32 ID:tlgTo7UL0.net]
>>328
視聴機と違うのはエージング不足じゃ?
もしくは振動板が紙系素材らしいから湿気の関係かな?

2000円弱の価格でイヤホンでは珍しい紙系素材の複合振動板とアルミ+樹脂のハウジング
更にこれまた珍しいセミオープン型といろいろと異彩を放つイヤホンではある
GB1000もだけどステムに角度がついてればなぁ

347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 19:55:35.73 ID:NlR1SUhhF.net]
>>332
上の人があげてるのもいいし、低音欲しいならやはりZB-03かな
形が嫌いじゃなければZB-02も良さそう
中華は知らない

348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/06(月) 22:58:28.47 ID:Caaihn7VM.net]
>>335,337
ありがとうございます
MDR-EX450注文しました!

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/07(火) 08:12:52.40 ID:8uU5vvqvM.net]
耳垢は洗って取るのがいちばん楽だな



350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/07(火) 08:13:26.78 ID:yIbSWPHG0.net]
全然話題に出てこないがFXH20は大穴的にイイね
スマホ直でもいいけれどポタアン通すと凄くいい
高音は驚くほどよく伸び低音についてもキレがある
音場はそれほど広くないが自然に広がる

特に高域はDD一発が信じられないクオリティ
これで3000円なら一本持っていても損はない

351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/07(火) 08:57:07.00 ID:8uU5vvqvM.net]
イヤホン以前に再生する機材でかなり音が変わる

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/07(火) 23:38:36.04 ID:d3mVK+Ud0.net]
DD600の方が良いのかと思ってたけど500の方がいいの?
ただ安いからコスパが良いってだけかな
ハイブリッドの700欲しいけど全然値下げされない…

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 00:01:37.81 ID:EnCHYz7Q0.net]
>>342
ハイブリ欲しいなら中華は?

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 00:35:27.21 ID:3B8Ic3n+0.net]
>>343
何かわからないけど700が気になってるけど
zs5 zs6行っ

355 名前:ソゃったほうがいいかなとも思うし
安さならzstでもいいのかなと…
[]
[ここ壊れてます]

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 00:50:56.71 ID:EnCHYz7Q0.net]
>>344
ちょっと700調べてみたけど籠ってるとか言われてたけど大丈夫なんかね
ZST最新ロットかなり良いらしいし安いのでいいならZSTのがオススメやな
中期ロット持ってるがザ・ハイブリッドって音してるよ
ZS5はサ行の刺さりが気になるよ、まあコンプライ系のイヤーピース嵌めたら問題ないしZSTよりかなり音は良い

357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 01:29:33.32 ID:3B8Ic3n+0.net]
>>345
篭ってるのか…
zs5の方が音は良さそうだよな
調べたらes3 zst proってのもあるけど
ProもBA自社D大きくなったって感じかな?

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 01:58:06.64 ID:EnCHYz7Q0.net]
>>346
まあ他人のレビューなのでアテになるかは分からんけど地雷かもしれへんもん掴むよりかは確実にブラッシュアップされて良くなったZSTのがええかな思ったんや
proはDは一緒だけどBAがbellsingの物だそう
無印はZS6ZS5(新型)と同じBAがKZのやつ

音は自分の持ってる中期ZST(紫)よりかはZS5(新型)のほうが遥かに上
ただ見た目がアレなんだよな...

359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 02:16:05.69 ID:3B8Ic3n+0.net]
>>347
ありがとうございます
zstかes3辺りになるか〜

今はE3000も気になるからな…
E2000に低音足して聴きやすく他はそのままな感じなら
買いたいなと思うけど…



360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 02:29:18.39 ID:EnCHYz7Q0.net]
>>348
finalのは持ってないので分からないんだ、ごめんね
もしZSTかES3あたり買うんだったらついでに比較あげてくれ

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 04:53:30.79 ID:MManU+Cv0.net]
こっちでもkzかよ...

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 07:27:50.37 ID:kvMAMOefd.net]
ZSTは高音低音別々に鳴ってる感じで分かりやすいハイブリッド、Finalはどこかを強調することがなくDかBAかも意識させないタイプ
音の快感ならZST、長い時間いろんな曲聴くならFinal

363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 07:59:30.73 ID:bnHlyNTB0.net]
>>348
若干低音増し、中高音減らした印象
弱低音寄りフラットという感じで聴きやすいけど
ボーカル中心に聴くならE2000の方が良いと思う
ただ、どちらもドライバーが小さいから厚みのある低音は出ない
ちなみにKZ系が気になるなら中華スレに行ったほうがいいよ

364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 10:21:47.18 ID:5L5W6nOVa.net]
今の低価格中華スレはkz信者と某中華代理店の回し者しかおらん
ZST紫持ってるがあんなに音場狭いイヤホン他に知らないリケーブルしても一緒で耳元で聞こえるから不快感とストレスがハンパない
kzは5本ほど持ってるが全て常用に値せず二軍行き
ハイブリ感と言っても碧のセラミックツイーターとDDの聞こえ方みたいに二種類鳴ってる感が在るだけでE2000とか雫のDD一発やAQUAのBA一発みたいな音のまとまり感はないからまたそれがストレス

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 11:14:57.30 ID:1AT/t9ITa.net]
>>353
ベスト5書いてくれないか?

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 11:22:10.67 ID:4qroJXpY0.net]
campinoのCP-IE300Hがワイモバイルショップで2480だ
どんどん値段下がるなこれ

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 11:45:29.60 ID:uly5Beuw0.net]
ハイブリイヤホン等だと、DDとBAの音の境目ガーって書く人がたまにいるけどそんな事を意識して聴いてつまんなくないのって思うわ
境目が気になるになら、気にならないレベルまでちゃんと音を追い込んでやるのがオーオタだと思うんだけどどうも違うらしい?
追い込んだ結果、境目が気になるレベルになってしまったのなら本末転倒じゃないか

368 名前: []
[ここ壊れてます]

369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/08(水) 11:51:53.99 ID:kZSPSPC+a.net]
いやあそれが気にならないレベルまで
鈍感なら百均のイヤホンでいいっしょ



370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 12:00:54.20 ID:Z1n6ZpqQ0.net]
>>356ちゃんの追い込みが見てみたいです!

371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/08(水) 12:08:21.97 ID:SlCUraFZd.net]
>>353
煽りじゃなく聞きたいんだが、そんなシビアな耳と言うか好みがあるなら何故低価格KZを5本も…

372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 12:51:53.83 ID:JrKF6MpZa.net]
ブログもTwitterも全部工作員だしここ以外信用できない

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 13:26:34.33 ID:bJwnnUBpd.net]
E3000は買って失敗だった
音もだが装着性も酷い
こんなのが推しになる時点でろくなのがないんだろうなと思う

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 13:52:19.27 ID:XDQPFw43d.net]
よくわからんが中〜高価格スレいった方が幸せになれるんじゃない

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 13:55:28.18 ID:F7ktZH030.net]
>>361
E3000、価格の割に品質いいし音も広がりあって悪くないと思うけど小口径で音量取りづらいから人は選ぶと思う

376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 15:00:19.03 ID:MManU+Cv0.net]
>>360
ここも工作員満載だと思うが

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 16:07:36.16 ID:sXjv0avF0.net]
>>361
同意

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 16:12:46.87 ID:HWg2Ptmia.net]
>>354
いつも使ってるのはそんなに変わったものはないよ
このスレに当てはまるモノとなると琴音雫E2000かなあとはkc06とジャンルによってaquaだけど買った店や時期によってはこの2つは中価格かも
低価格中華はスレチなので外した

>>359
型番書かないけど2年くらい前の工作員が出始めた頃に4本買ってみてゴミか駄作しかないと思った
もう買うまいと思ってたがzstは最近1000円ちょっとで入手できたので試してみたけどやっぱりいらなかった
安いから外れてもいいやと思って買ってしまうんだよねまた2年は買わないと思うけど

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 16:30:32.57 ID:EnCHYz7Q0.net]
音のまとまり欲しいならXBAC10のが良いがバラけてるのが好きな俺は異端児なんなかね



380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 16:50:28.80 ID:XMOPtJgz0.net]
>>367
平凡な、悪く言えばつまらない音好きには、(KZを)聞きこなすのは難しい

雫もこれなら手持ちに上位がもうあるから
良いやって感じだったし

381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 18:10:50.70 ID:+V5kEJ9u0.net]
SE-CE521、K’S 64ohmを気に入って使ってるけど
KDSFPT15
Codio X6
この二つの尼レビュー評価が良くて気になってます
SE-CE521との比較わかれば教えてください

382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 18:16:21.54 ID:EnCHYz7Q0.net]
CodioX6はソッコー断線したなあ、あとアレのレビューはサクラレビューにまみれててアテにならんぞ
その内容だとインナースレ行ったほうがいいんじゃない?

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 19:26:44.46 ID:AQTW1OS10.net]
>>353
突き詰めると1発な気がする(異論は認める)
俺も多ドラ追いかけてたけど結局1発に落ち着いた
ちなみにスピーカーも1発が好き

384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 19:47:14.79 ID:EnCHYz7Q0.net]
イヤホンで音場つーのはどうなんだとは思うけど俺もD一発が好きだから分からんでもないな
多ドラも好きだが

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 20:57:48.63 ID:F6zZS5za0.net]
BA一発でもFinalのHeavenは上手くまとめてて良いな
価格的にスレチだが

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 21:02:13.65 ID:W1seXq1H0.net]
イヤホンで音場ってのは難しいけど
ドライバやハウジングで音が鳴っているイヤホンと
音像が離れて広がってイヤホンからの音ばなれがいいってのはある

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/08(水) 21:50:35.71 ID:EYvtywo40.net]
昨年初めで廃番になったけどゼンハイザーのCX400Uというのを連続して使ってる
これは音場が広くてそこそこ精細でマクセルのイヤーパッドで遮音もいいしもう8年くらいになる
D1発で1万円以下なら良い選択だと思ってたけど、ここだとCX300Uになる
これも廃番だけど

今ならCX3.00だけど個人的にはいまいちなんだよね
でも試聴して気に入ればいいと思う
長文失礼しました

388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2017/11/08(水) 23:58:05.65 ID:4qroJXpY0.net]
多ドラはまとまりがーとか音像の広がりがーって話になると
スピーカーはともかくとしても、ヘッドホンにしたら?ってなる

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 00:13:30.69 ID:e94YmSlPM.net]
CX300Uは夏のポタフェスで1500円だったかな?何となく買った
ゼンハイザーは昔買って今も時々使ってるMX270以来だったけど何というかこの価格帯のゼンハイザーの音って感じだな嫌いじゃないけど



390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 00:18:00.11 ID:B9P7KnV10.net]
任天堂の新作ソフトがエロすぎて話題に
https://i.ytimg.com/vi/QI5wvH72vIY/maxresdefault.jpg

391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 05:01:06.47 ID:ZwnuDkplr.net]
例えば、コンサートホールやリスニングルームなら音場の形成をするというのは分かる
イヤホンやヘッドホンだと、外への広がりがないから、音場の形成がないというのもちょっと違うと思う
イヤホン、ヘッドホンなら脳を騙すVR的に音場感を形成してると理解すれば良い
現に音場感を広げるためにバランス接続、駆動というのもあるわけだし
俺も常にアンバラでも、肩幅〜それより広い音場感で聴けるように追い込んでいるが

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 06:51:45.68 ID:SFT9ED2Y0.net]
聴いただけでコンサートホールの広さや奥行きが目に見えるようなのを音場感と言うんじゃないの?
VR的なのは疑似音場だし

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/09(木) 18:06:54.34 ID:HrLq4jx30.net]
>>204届いたんだが偽物だったわ
アメリカのセラーだった。やっぱ10k出してでもburgundy買う方がいいな

394 名前:348 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:11:15.00 ID:abO6a3Ij0.net]
E3000とりあえず買っちゃった

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 18:55:40.95 ID:mgGytqHhd.net]
>>382
いいもの買ったな
たぶん後悔はしないと思う

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 19:20:52.30 ID:w1xXlwMZd.net]
eイヤに中古が大量に並んでたぞ

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 19:22:58.31 ID:8vuEBv59M.net]
そらあの音が好きかどうかだけだしな

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 19:45:33.80 ID:q+CdATM3M.net]
RF500S、i-dioのアニソンチャンネルで使ってるわ。
ハイレゾに近い高音質だからいい感じ。

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 20:05:38.87 ID:yJqDJutJa.net]
e2000,3000は結構中古でも出回ってるのに値崩れしてないよね
いくらで買い取ってくれんだろ?



400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/11/10(金) 20:54:23.64 ID:qyyqrL730.net]
新品が極度の品薄ではない物は、その時の新品売価の3〜4割だね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef