[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/20 15:47 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 213
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

激安低価格4000円以下の地上デシタルチューナースレ5



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/10(日) 08:29:46.85 ID:DM4Y12Ao0]
あと2週間でアナログ終了です。準備はお済ですか?

価格.com
kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/
coneco.net
www.coneco.net/SpecList/01801030.html
ベストゲート
www.bestgate.net/tuner/index.html
ユニデン アウトレット販売 - デジタルチューナー
www.uniden-direct.jp/product/outlet_stb.html

前スレ
激安低価格4000円以下の地上デシタルチューナースレ4
toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292995183/

2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/10(日) 08:40:49.88 ID:xi5eA3h70]
地デジの録画用にPT2使ってるし。
www3.to/pt2wiki

3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 11:29:29.64 ID:lZTXs8jR0]
4000円超える地デジチューナーの話題はこちらで

激安低価格4980円以下の地上デシタルチューナースレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292967731/

4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 11:42:46.37 ID:qKnBJmzK0]
USBのってWin98でも使えますか

5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 11:51:46.96 ID:wuJPC8SR0]
↑無理だと思う。

6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 14:49:34.09 ID:PxSwXBmz0]
製品が対応してたら使えるんじゃない。
対応してるかしてないかは、どんなハードでも同じだが製品毎に違うし。

7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/10(日) 15:01:35.85 ID:uqtTUMJg0]
近所のホムセン、あれだけ積んでたキュリオム製が全部無くなってた。
やっぱ間際になると在庫が捌けるねw

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/10(日) 16:45:47.08 ID:9YO6/mSYO]
近所のホムセンにキュリオムとバッファローが3980円で大量にあるんだか、どっちがオススメ?

9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 16:55:03.38 ID:eoYkQd520]
大量にあるんだかないんだかwww

10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 16:57:40.34 ID:lZTXs8jR0]
>>8
型番によりますよ



11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 17:11:02.17 ID:eoYkQd520]
今の状況で大量にあるとか言ったら釣りと思われるぞ

12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 17:28:14.66 ID:qKnBJmzK0]
地デジチューナーには注目してなかったんで分からないけど
テレビでないない言ってる扇風機、大量に並んでるしなぁ

13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 17:32:06.11 ID:Z1/J9FnKP]
一台残ってるブラウン管用にと、とにかく安いのって
今ネットで色々当たってみたけど送料込み5,000円でもないのな。
駆け込み需要で値が上がってる?
今すぐいらないから別に良いんだけどこの時期に殺到するってみんなバカなの?

14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 17:39:24.94 ID:og1VtEbaP]
>>8
バッファローのD端子付きの使ってるけど
設定とか簡単です良かったよ
下位機種でも同じかと

ただAmazonのレビューみると初期不良みたいなの多いみたいだから買っておかしかったら交換してもらうべき

15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 19:49:18.54 ID:eoYkQd520]
>>12
うちの近辺は全くないけどな。
安い扇風機もチューナーも。

16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/10(日) 20:15:40.44 ID:MBWA23DR0]
先週の土曜日あたりまでは3980で腐るほど大量に置いてあったから
売ってないってウソだろ、って思って今日見てみたら
どこのホムセン行っても品切れで笑える

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/10(日) 21:44:43.96 ID:UFX7KrK10]
>>1
なぜ立てた?

18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 00:08:04.02 ID:uWAThYrQ0]
昨日イオンへ行ったついでにピクセラの地デジチューナー見たけど、
そこそこ売れているようなものの、まだ在庫に余裕があったな。

19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 00:08:46.59 ID:OXM864Ab0]
バッファローの一番人気のって何がいいの?
EPGも一日分みたいだし
あんまり良さがわからん


20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 00:46:17.37 ID:7pOi9Yuw0]
俺のマンションってケーブルテレビ経由の受信だったから、
チューナーいらない事が判明した。

ケーブルテレビで観てる奴はデジアナ変換であと4年近くアナログテレビそのまま使えるから
チューナーかったら損だぞ。




21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 03:05:07.29 ID:YJ11FM0L0]
>>19
とにかく安かったことかな。
有名メーカー品としては先週くらいまで4000円切ってたから。

22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 06:16:14.85 ID:hJ6ZSYX90]
>>21
昨日やってたテレビ愛知の通販CMでは5980円(送料別:750円)w


23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 09:07:54.00 ID:UJSE6rFm0]
参考資料として貼っとくか

月刊誌「AV REVIEW」6月号
「ネバーギプアップ!! アナログティービー!単体チューナーでデジタル放送時代に備える」
www.uniden.jp/notice/20110601.html

製品
DTV-S110(BUFFALO)
PRD-BT105-P00(PRODIA)
DT630(MASPRO)
DTH11(UNIDEN)
HVTR-BTL(I-O DATA)
DTC110(YAGI)

記事pdf
www.uniden.jp/notice/20110601_avreview.pdf

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 09:15:00.71 ID:3M5iHT6UP]
緊急警報放送・局ロゴ表示・お知らせ表示・LEDの明るさ設定・視聴予約・ACアダプタがトランス式かスイッチング式かも書いてないと

25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 10:40:29.49 ID:zvXUB7tZ0]
>>23

DTH11の視聴予約に触れてない時点でダメ記事だな


26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 11:31:00.06 ID:Jh6yZuwI0]
DTH11の視聴予約になにか問題あるんですか

27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 15:12:40.36 ID:G9w5Q+Ev0]
DTH11のウリが視聴予約ってことさ。

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/11(月) 22:30:18.11 ID:rrK5QSXw0]
アマゾンのDTH11レビューに「機器は中国製です。信頼できると判断しました。」って書いたの誰だよw

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/11(月) 22:38:10.48 ID:xbJtujXZ0]
>>8


どこのコーナンだよ?


30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/12(火) 03:32:15.03 ID:/Db0HLoM0]
>>28
国内で箱詰めだけして国産ですと表示したりとかしない分だけ信頼できるってことじゃね?



31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/12(火) 12:35:47.22 ID:vzVXSy7K0]
DTH11はもう4000円以下では買えないじゃないか

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/12(火) 13:16:00.18 ID:0k5MSSfj0]
DTH11を6/4に4.680円(送料込)で高けーと思いながら2個ポチっておいて良かった。
今月に入って絶賛活躍中。

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/12(火) 13:40:39.25 ID:IUmHo+IM0]
NHKEのアイコンが「NHKE」から「NHKEテレ」に変わってるんだけどバグだよね?

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/12(火) 14:46:23.97 ID:nZGO47Y20]
>>33
壊れてる
チューナーじゃなくてNHKが

35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 02:27:14.46 ID:5i8sf0tY0]
何処もかしこもオクとかで個人なら解るけどショップがぼったくり価格とか舐めてるな
酷い所だと定価の倍近いぼったくり価格だからな・・・

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 10:32:43.09 ID:0sYQ+Gns0]
ETCが不足になったときを思い出すな。わけわらんメーカー品が結構な値段で売っていた。

37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 16:28:32.60 ID:/0GycfKo0]
今朝の近所のデスカのチラシだと3,980円くらいの価格で
広告でてるから地方には在庫あるんじゃないのかな。
大都市はないのかもね。qっぽかった。


38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 17:18:38.37 ID:2Q32UTbD0]
今朝の島忠のチラシにも3780があったから
メーカーさえ問わなければ都市部でもあるんでないかいw

39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 20:02:16.91 ID:MJYC0VL8P]
Qriomは機能的に最低だが感度は悪くないから困る

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 21:18:17.76 ID:GKVYhIhd0]
>>33
マジレスすると、ウォーターマークの「Eテレ」表示は4月上旬から切り変わった。
局アイコンは、先週末から赤色の「NHK E」→緑色の「NHK Eテレ」へ変更になった。



41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 21:30:11.29 ID:4yKVRdzM0]
視聴予約があるとパソコンのアナログキャプチャが使えて便利だ

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 21:48:50.16 ID:LN+qJzDL0]
8月にTV買うまでの繋ぎだから最低限の機能でいい
3連休初日に近所のホムセンで3980円のヤツ買う予定

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/13(水) 21:54:51.88 ID:BnQT+fU10]
アナログ録画機器延命したい子で貧乏人は・・・DTH11
アナログ録画機なんて捨てる子で貧乏心は・・・DTV-S110

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 22:07:49.63 ID:5i8sf0tY0]
DTV-S110ってレコーダー持ってても録画できないの?

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/13(水) 22:21:02.19 ID:J/lcCoeM0]
トライウィンでも1件だけ視聴予約できるんじゃないかな
一年くらい前に地デジ童貞で投げ売りしてた2980円のを試しに買ったけど番組表も1日分だった
最新の型番じゃどうなってるか知らんけど


半年前に3980円で買ったDTH11は8日分の番組表で視聴予約は30件だからね
使い勝手良くなっていい買い物したって感動したよ

アナログテレビ2台持っててリアルタイムで見る方はトライウィンで、アナレコに録画するのにDTH11使ってるよ


46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/13(水) 23:59:43.15 ID:3ONFPdws0]
>42
週末に行って、チュ-ナーが残っていればいいですけどね。
俺の近所だと、ホムセンも家電量販も全滅状態だった。
田舎だからまだ大丈夫だと思っていたんだけどな。まあ、一つ確保はしたからいいけど。

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 07:12:05.85 ID:JyX/0XGI0]
>>44
レコーダー機器にもよる

1995年(?)より前に販売されたβのビデオデッキなら問題なく録画可能だろうけど
DVD(/HD)レコーダーなんて物はコピガに反応するから録画できない機種もある
DVDに焼こうと思ってるなら地デジ対応の機器購入することだな

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 15:30:32.44 ID:vi089Xt6O]
地元のホームセンターでDIR910を4980円で買ってきた。
他の電気屋やディスカウントストアは全て売り切れだったから助かった


49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 17:20:22.56 ID:BIOcGRjk0]
近くのコメリ覗いたらキュリオム398山積みだった
CATVデジアナ地域だから売れないんだろうか

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/14(木) 18:13:45.29 ID:cqleWI2k0]
DTV-S110
お前らアマきてるぞ3984円で
急げ



51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 19:17:08.60 ID:ZwN4neve0]
>>50
ありがとうポチッたよ

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 19:38:15.09 ID:A76A1+BEP]
液晶TVのLEDバックライトが気に入らないので
結局、DTH112個予約しました。日曜日にお店に来るようなので
難民にならなくて済みそうです。

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 21:27:01.02 ID:FRD/nnrr0]
DTH11の毎週視聴予約が番組表から出来ると良いんだけどな。
毎週予約は番組名でないからなんの番組か分からなくなるんだな・・・・

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 22:06:39.77 ID:YD39W9hp0]
>>53
それそれ、一番改善して欲しい点だ。
うちはPC録画の方で番組名つけてるから分からなくはならないが、
深夜枠とか時間変更が多くて、思ってたより二重の録画設定がめんどくさい。

番組指定で毎週予約できて時間変更に追従してくれたら楽なんだが、
それはそれで他の予約と重なったりして困ることもあるか。

55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/14(木) 23:03:27.31 ID:IHsoDwW20]
3980円のチューナーにそこまで求めるなよwwww


56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 23:20:10.33 ID:MFjCRNnmO]
BSデジタルをアナログに変えるチューナーありますか

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 23:24:56.96 ID:ysks8cKl0]
せっかくDTH11で快適録画生活を手にいれたのに
レコーダーが安く売ってたのでポチってしまった
何のためにDTH11をゲットしたのか反省している

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/14(木) 23:42:41.59 ID:00Dq7X8CP]
>>56
そっちも値段が上がってるぞ
kakaku.com/specsearch/2047/

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 00:28:35.99 ID:Li4XHyL90]
キュリオムYCD-C10が3980円で広告に載ってたから行ったら速攻で売切れてた

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 03:11:38.60 ID:M+zqBGQ90]
イオンの糞リモコンチューナー買うかな・・
リモコン以外はいいんでしょ?



61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/15(金) 15:30:38.81 ID:P2NyahMb0]
視聴予約付きの地デジチューナーで一番安いのってDTH11ですか?


62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 15:36:23.28 ID:xLcx1mkL0]
もはや「※時価です」状態なのでどれが一番安いとかは・・・

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 16:04:00.83 ID:syjWA5/M0]
テレビを買い換えるかレコーダを買うかで、単独のチューナーなんか
大量の不良在庫になるだろう思っていたが、世の中想像以上に
厳しい状況の人が多いようだな。


64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 16:06:58.44 ID:JnRjaKoh0]
>>63
3台目、4台目とかを、取りあえず地デジチューナーでやり過ごすって人も多いんじゃない?
って、うちがそうなんだけどさ。


65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2011/07/15(金) 16:29:21.66 ID:zIjbwOnp0]
まぁそもそも壊れてもないのに買い替え勧められる時点でおかしいんだけどな
国策でやるなら


66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 16:30:18.75 ID:w7cC3foI0]
ブラウン管の処分料とか考えたら
チューナー買うほうが断然安い

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 16:35:29.34 ID:4ay2jRlS0]
>>60
PCアナログキャップカードの地デジチューナーとして使うなら
糞リモコンじゃないよ

音量ボタンあっても無意味だし…

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 16:41:14.12 ID:/dOFNzLF0]
ヤフオクでショップが数十個とか大量出品してるやつで20個とか買ってる奴って転売目的なのか?
数個ならまだ解るけど10個以上は流石にねーだろ

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 16:50:58.64 ID:w7cC3foI0]
大家さんみたいな人が普通に買うと思う

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 17:46:41.14 ID:KFWyvRoj0]
from宮城。
カインズホームで先週まで3780円だったHC-DT100が
今日は3980円になってた。w
在庫は山積みだったけどね。
欲しい人は東北(福島、宮城、岩手)まで来れば普通に買えると思うよ。
地デジ移行は延期になってるから。





71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 17:56:13.20 ID:ztwLXVaO0]
from中部某県
近くのカインズで同じ値段で普通に売ってる

ところでHC-DT100のHCはホームセンターの略だよな?

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 18:15:40.32 ID:3PuKSsO+0]
>>71
いやそれは牛の正式な商品名だけど
価格で4680円5位のやつ

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 19:08:11.66 ID:4ay2jRlS0]
>>72
牛の製品ページから辿り着かない
他にもI/OのDVR-S7260LEBK (DVDドライブ)なんかも製品ページからのリンクなし

pixelaならイオンモデルでも製品ページからリンクがあるけどな

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 22:30:20.81 ID:pr5ZyqUy0]
>>71
Home Center - Digital Tuner 100

の略じゃね?

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/15(金) 23:21:47.61 ID:Tgk8xe6C0]
>>60
イオンの方も既に売り切れているところがあるぞ。

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 00:09:23.75 ID:vV36l1+h0]
かなり売れてる感じだな
近くの寂れてるホムセンでもチューナーは無くなってた

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 00:39:57.15 ID:C2r8Gm2d0]
おれんトコの地元のホムセン・家電店の安い商品は掃けたなあ。
次回の入荷は未定みたいな張り紙をしているホムセンもある。
安地デジチューナー探しをしていて、安いBR&HDDレコを見つけた。
別に用はないんだが、買っちまおうかなあって思ったりしてw

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 00:48:04.78 ID:ML4sWk5S0]
>>77
そのBR&HDDレコの型番教えてください

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 01:01:54.99 ID:uudd920V0]
イオンが売り切れってよっぽどだぞ
俺が見たときは50個以上あって誰も見向きもしなかったのに
2、3週間前の事だが


80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 01:31:02.36 ID:ML4sWk5S0]
あと○日テロップはやっぱり効果があったなぁ
あれだけ派手にやれば嫌でも気になる



81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 02:11:32.25 ID:uFu5ijti0]
>>73
Janeで>>71のHC-DT100を反転させてYahoo検索したらすぐ出るけど・・・
kakaku.com/item/K0000238882/
buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/hc-dt100/

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 02:28:03.45 ID:C2r8Gm2d0]
>>78
ネットで調べたら大して変わらなかったよ。ダブルチューナでブルーレイHDD320Gの各メーカー機種ライン。
だいたい三万~四万円台のやつ。圧倒的に安いわけじゃないから見送り。容量を考えるとちょっとね。
正直、ブルーレイはいらない。DVD+HDD+W地チューナー19800なら買うけど、そんなのはないしね。

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 03:04:36.86 ID:3PDXYFvU0]
>>66
そこらへんに捨てて来たら処分料タダだよ

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 03:12:44.67 ID:EjZ2onHf0]
そんな事しちゃダメ(´・ω・`)

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 04:23:08.91 ID:Rum0T/A10]
>>81
>73が言いたいのは隠しページって事だろ

(検索含む)外部からの直リンしか存在してない
ttp://buffalo.jp/から外部HPを経由せずbuffalo.jp内だけのリンクで
ttp://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/hc-dt100/
まで行けるか?

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 06:25:05.97 ID:Ig060aK/0]
>>83
家電リサイクル法違反の教唆で通報しました。

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 06:52:29.64 ID:cwM4NAiW0]
>>63
店舗はともかく通販の方は転売厨の買い占めが大半だと思うが

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 08:43:32.09 ID:lYBf2wwNP]
ついでに液晶テレビも盗めば只だしな

89 名前:42 mailto:sage [2011/07/16(土) 13:05:13.71 ID:+Aqz97cL0]
>>46
買って来たけどラス1で危ないとこだったわw
TMYとかいうマイナーメーカーのヤツだけどめちゃめちゃ綺麗に映る
地デジコールセンターの字幕も「あと○日」の嫌がらせも消えてスッキリ
満足です

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 13:07:04.62 ID:3XmgMjDu0]
>>85
型番知っていればサポートページから行けるけど知らないと無理か
buffalo.jp/download/manual/seihin-list.php?head=h



91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 14:47:55.81 ID:72GxiKtD0]
イオンで3980円、残り数個んとこ買ってきて繋いだけどTBSとテレ朝だけ映らない・・・
配線5C-FBっての買い足して、壁←→チューナー間を繋いで再度挑戦

テレ朝は映るようになったけどTBSは全く映らねー

これって室内既存配線全交換なのかな?
一戸建て、家の外までは共聴?アンテナ、築17年くらい。
チューナー高い奴なら映るんかな?

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 14:58:41.77 ID:swJQouK20]
アンテナをそのままで地デジテレビ買って地デジチャンネル設定したら
地デジを写すためにはアンテナの向きを動かさないと映らない状態だったようちは
既に地デジテレビが1台あってそれで地デジ見られてるならチューナーの問題なんじゃね

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 15:05:35.92 ID:sOHT8acm0]
>>91
イオンのピルセラ製のは、簡易チューナーの中ではかなり受信能力が高いのでは?
ブースター買い換えないとダメポでは・・

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 16:18:15.64 ID:Rum0T/A10]
>>90
やっぱりそうきたか。
サポートページ除いたらリンクなしっと…

サポートページから製品ページへのリンクがあるのは検索エンジン対策なのかな

>>91
疑う順番
0ブースター(あればの話)
 TBSとか書いてる時点で南関東だろうけど UHFのブースターが必要
1ケーブルのコネクタ部分
 可能であればこんなのを取り付ける ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/31QKr-9%2BOvL._SL500_SS100_.jpg
2壁に埋め込まれた部品
 直付けなら↑(コネクタ)の相棒
3↑がすべてダメなら壁内の配線

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 16:39:09.16 ID:72GxiKtD0]
>>92
地デジはこれが我が家初。アンテナは市レベルでやってるんで調整出来ないw
>>93
TBSだけの為にブースター付けるのか・・・とほほw
>>94
0、地デジ用ブースター無し。意味ないかもだけどアナログ用はあるはず。南関東じゃなくて一応東京w
1、写真のそれF型コネクタにした
2、壁に直付け
3、やはり配線か・・・

分配器も怪しくなってきた。数えたら家内に7つくらいアンテナ差込み口あるから電波弱まってるよね?
専用ブースター&壁内配線替えないと無理っぽいや・・・

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 17:11:11.51 ID:swJQouK20]
>>95
うちも市の施設の屋上の共同アンテナを使ってたんだよ
でもアンテナはそのままで地デジを受信し視聴できる場合があるって
世間一般で言われてたからまず地デジテレビだけ買ったの
電器屋さんが配達に来てチャンネル設定してもできないからアンテナの問題だと言って帰った
屋内配線がどうのこうのっては一切言われなかった
市に電話したらアナログ用アンテナしか設置してませんし地デジ用アンテナを新たに設置する予定はない
アナログで受信できなくても地デジは受信できる場合があるから自分で試して確認してほしいと言われた
アナログは市の関係の建物のせいで受信できなかったけど
地デジアンテナで試してみたら映ったよ
んで地デジアンテナ購入して電器屋に設置してもらい受信して今現在問題なく地デジテレビで視聴できてます
地デジアンテナは屋上ではなくてベランダで設置して受信できてます

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 17:17:07.29 ID:V/skq1MW0]
>>95
ホントかわからんが試してみてw

358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 15:37:12.41 ID:kiDaKofh0
>>356
「感度悪いんじゃぁ~ ぼけっ」って発狂した奴が暴れたんじゃね?
アンテナ直付けしないで録画機通すと感度上がるのは内緒だぞ。




98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 17:51:37.68 ID:72GxiKtD0]
>>96
ご近所さん等はテレビ(もしくはチューナー)替えただけ、アンテナや室内配線工事は一切しないで映ってる。
地デジアンテナ購入って手もあるけど、既に去年12月に市にアンテナ施設使用料名目で35000円払ってるんだよね・・・
だからウチ個人の環境が悪いのかな?と・・・

>>97
サンクス!
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・録画機買えるならこのスレに居ませんw

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 17:58:19.20 ID:swJQouK20]
>>98
そのご近所さん等はあなたと同じ共用アンテナを使用していて地デジが見られてるの?

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2011/07/16(土) 18:04:04.42 ID:18SaqENt0]
>>95
7つもアンテナ差込口あるのか・・
家に来てるケーブルがどこで分配されてるかたどって元を探すんだ
もしかしたら外壁に分配器ついてるかもしれないけど、分配なしでちゃんとしたレベルが出てるかどうかが重要だね








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef