[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/06 07:00 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 175
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一万円台のヘッドホン Part38



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/09(日) 13:54:29.00 ID:OwLnqnta0]
ここでは主に実売10000〜20000円程度のヘッドホンを取り扱います。

それ以下の値段の製品は「低価格でナイスなヘッドホン」スレへ。
2万以上のヘッドホン、一般的な新機種の話題は「ナイスなヘッドホン」スレへ。
10万円以上のヘッドホンは「高級ヘッドホンスレ」ということでよろしくお願いします。

ヘッドホン購入の相談は「どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け」スレでどうぞ。
必ずテンプレを読んだ上で質問を。

前スレ
1万円台のヘッドホン Part36
www.logsoku.com/r/av/1329371367/
1万円台のヘッドホン Part37
www.logsoku.com/r/av/1366025977/

荒らし等はNG指定しレスはしないようお願いします。
荒らしをかまう人もまた荒らしです。

2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/11(火) 19:35:05.45 ID:9HDhneCB0]
ひどい過疎だな

3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/11(火) 20:10:27.21 ID:IzU/lBl90]
昔はにぎわっていた記憶があるけど、今の時代では価格帯の範囲が微妙なのかね?
アンプスレみたいに低価格帯=3万までと範囲広げたほうがいいのかねぇ

4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/11(火) 20:52:38.04 ID:pBkUsFLx0]
3万にしてもそう変わらないに100ペリカ

5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/11(火) 21:29:33.51 ID:El+mj7eA0]
極端化していて1万台は微妙なのかもな
あまり使わない人は1万未満で済まして、使う人はもっと上って感じでさ

6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/12(水) 20:36:10.46 ID:0uMkjVA10]
一番個性ある価格帯だと思うんだがなあ

7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/12(水) 21:15:38.33 ID:bKJ1WeBz0]
>>5
確かにそういう傾向あるかも
特に最近は

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/15(土) 20:43:12.74 ID:uTbaZGPB0]
高いのを買おうと思うと、もう少し出したい
安いので十分と思うと、一万も出したくないって価格帯だもんな

個性はあるんだけど外見重視が多いのもこの価格帯だと思う

9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/06/17(月) 17:59:56.39 ID:tEUj+MP4O]
>>6
おれを含めて二十万くらいのまで手を出した人は
一万円台のヘッドフォンで上がるのが一番バランスがいいと言うよ
アンプやデジタルデバイスも欲しいなら五千円くらいにしとく、とね


盛り上がらないのは単にメーカースレがあったり目的スレが乱立してるせい

10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/18(火) 17:20:23.50 ID:PF9jZDY60]
最近この価格帯の新製品が出てないような気がするな



11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/18(火) 20:15:15.02 ID:fIH5D3aE0]
すげえコスパいいのばっかで飽和してるからね、しゃーない
そういえばHD598ってもうこの価格帯じゃないのね、DR150でもいいけど

12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/18(火) 20:23:54.13 ID:cLHQuRJs0]
1万代のヘッドホンってどの辺りがあるんだっけ
MS-1、HD25、MDR-1R、DT990 PRO、DT770 PRO、DJ1 PROなんかはぱっと浮かぶんだが

13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 19:57:35.59 ID:HkfEic0m0]
audio-technica ATH-M50
Roland RH-A30
Goldring DR-150
Roland RH-300
audio-technica ATH-A900
SONY MDR-CD900ST
AKG K181DJ
audio-technica ATH-SX1a
BEYER DT990PRO
SENNHEISER HD25
ULTRASONE HFI780
ULTRASONE DJ1pro
SHURE SRH840,940
ALESSANDRO MS-1
SONY MDR-1R
SONY MA900

昔のテンプレ改変したけどどうよ

14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/20(木) 20:32:52.02 ID:f0tpLo9l0]
>>13
ATH-A900はATH-A900Xのほうか

15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/21(金) 00:53:30.45 ID:ygmnEB/V0]
ああそうですね、見逃していました。まあ意味は通じますかね
禅はHD598逃げちまったんだなあ・・・・・・

16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/21(金) 16:48:50.61 ID:0jT3kA7f0]
>>13
ほとんど語り尽くされた機種ばっかりだな
購入相談でも来ないと話題もない
購入相談の場合、大抵sktkが来るんで見る価値は無いけどね

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/23(日) 17:21:21.58 ID:XGlcrmDs0]
じゃあXB1000とかXB900とか微妙にマイナーなものを・・・・

18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/23(日) 18:36:15.89 ID:nDQIYEi30]
v-moda良いよ

19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/23(日) 20:50:56.36 ID:hJgjuvc70]
ロック向けでデザインがゴツい感じのオススメのヘッドホンってありますか?

20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/23(日) 21:39:52.24 ID:HYfwN8m50]
それこそv-modaか、ド定番のHD25かな



21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/23(日) 23:20:14.54 ID:hJgjuvc70]
>>20
ありがとうございます。
ちょっとググってみます。

22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/30(日) 00:58:31.08 ID:kDplI4wv0]
前スレは17レスしか付かなかったけどまた立てたのか。
過疎る主な原因は上級者気取りの奴がいちいちスレをチェックしてて
この価格帯のヘッドホンにケチを付けに来るから居心地が悪くなって
誰も来なくなる

23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/30(日) 12:51:51.83 ID:0RSi/v6Z0]
ラトックの感想キボンヌ

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/06/30(日) 18:34:58.46 ID:d5HI7PX80]
どっかのスレで見た気がするけど…どこだったかな

25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ibct0H030]
一万円くらいで楽しく音楽聞けるヘッドホン教えて

イヤホンはフラットなW4R,se535持ってるんでドンシャリなヘッドホンでお願いします。

26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nFETY9XM0]
1万ぐらいっていうか1万以下だけど、Laredo、HX700、HSA100あたりがそういう音かな
HX700は今は安くなってるけど、元々は9000円ぐらいの機種。音聞く限りじゃドライバはアルバナと同じ。アルバナと違って低音寄りの音だが、中音〜中高音の鳴りかたが似てる
世間的にはドンシャリなD1100のほうが圧倒的に人気みたいだが、俺はHX700のやや低音寄りぐらいのバランスのほうが好みだ

27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bFYQe4o80]
>>25
Music Series One

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3TUP8dSu0]
takstar のpro80って持ってる人いる?
なんか中国製で買うの躊躇してるんだけど

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vkEE3HCb0]
スレタイの「一万円」って ←漢数字で検索する人はあまり居ない
検索しにくいから、普通に「1万円」でいいんじゃなイカ

30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vxu/E28d0]
正論キタコレ



31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dsGcHqaS0]
1万円台だったら、HF300が最強じゃね?

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tZAU8LQY0]
xb1000ディスコンみたいでアーナキソ
イヤーパッドボロボロに成ったらどうすんだろこれ

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:F1J8yiBR0]
多分そうなったらもう駄目

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mmejUzvb0]
RH-300かRH-A30かDR150で迷ってるのですがどれが良いですかね
主な用途ですがゲームにも音楽鑑賞にも、と考えてます

35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:E9xEqQdx0]
>>34
予算と音楽のジャンルがないにはなんとも......

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:f/xNesul0]
>>34
RH-D30もあるよ

37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mmejUzvb0]
予算は一万五千円ほどです
音楽のジャンルは特に何を中心に聴くとかはないので
ゲームにあったものがいいです
自分的にはRH-300がオールラウンダーで良さげと聞いたので
RH-300でもいいかなとは思っています

>>36
調べて見ます

38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:tO3gDeHt0]
>>37
RH-300でいいよ

39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:YaJgb0aZ0]
>>37
SRH840とかMDR-7506
ゲームが主ならサラウンドヘッドホンのほうがいいのでは?

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:xxOaKz9I0]
最初から決まってるなら聞くなと思う人もいるかもしれませんが
自分が最初に良いと思ったRH-300を買うことにしました
協力してくれた方、ありがとうございました



41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:x5L+Zzm20]
他スレが荒れてようが過疎るこのスレって素敵

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/1IIWPJ70]
>>10

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TF2ym/2n0]
>>41
嫌な性格だ

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GCKakiE50]
MOMENTUM On-Earが欲しくてたまらん

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:b9Uo/hj50]
予算1〜2万で音楽鑑賞をメインにPC用ヘッドホンを探してるんですがA900Xってどうですかね?
よく聞くジャンルはトランスとアニソンです

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:mzGacD/D0]
>>45
トランス、アニソン特化ならDJ1PRO

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:S6kRM85pO]
DJ1PROは好みが分かれるってか低解像度で歪みまくってるから
このジャンルならとも言えない

聞いて気に入ったら買え

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bnrq4aNF0]
既に買ってしまった…
値段の割には音が…と思ったけどやっぱ解像度低いんですねorz
前使ってたのと比べれば遥かに良いので飽きるまで使う事にします、ありでした。

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Yj+s2OUi0]
まあ何本かヘッドホン持てば使い分けには向いているだろうし、
複数本もちなされw

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/09/26(木) 11:49:08.34 ID:FaZtt+RsO]
ハゲ



51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/09/26(木) 14:41:25.66 ID:FhxUCxpg0]
過疎スレになってた

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/10/12(土) 18:24:36.73 ID:r+LMRwRq0]
urbanears zinkenてどうなの?

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/10/12(土) 19:15:43.45 ID:SxOddZ0h0]
海外レビュー軽く読んだ限り、TMA-1程ではないにしろ低音が強く中高音が弱い感じらしい

ADEのツートンが気になるんだけど、在庫切れしちゃってるなー…復活あるかしら

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/10/13(日) 11:56:05.53 ID:E+PBkul60]
>>53
デザインとかケーブルのアイデアは好きなんだよなあ
淀とAmazonの値段が違い過ぎて投げ売りなのかと思ったら
淀が高過ぎなだけだった

55 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:5) [2013/10/14(月) 16:18:48.13 ID:CeWWlos4i]
MDR1Rは?

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/10/15(火) 00:27:04.30 ID:2PFdT1Ti0]
1Rもうディスコンだっけか、まあケーブル変わったのがでるだけだが

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/10/26(土) 10:54:26.57 ID:ZTUgrVC40]
RH-300とK240MK2で迷ってRH-300にしたけど近いうちにk240もポチっちゃいそうだわ

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/10/26(土) 12:12:41.25 ID:hMV/mWtB0]
>>57
K271Mk2じゃ無くK240Mk2なの?

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/10/26(土) 21:15:33.26 ID:qk42wKZg0]
俺もMK2ぽちりそうだ 本当は242HDが欲しいけど同等品らしいので、、、

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/10/27(日) 00:14:59.58 ID:l5Vqm8Cp0]
>>57
オーディオファイルの記事を見てポチったの?



61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/11/12(火) 11:02:29.14 ID:mQBUPdcP0]
HFI680最高!

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/11/18(月) 05:20:37.19 ID:FZSA/fb20]
DT990PRO使ってるんだけど1万円台でこれよりクリアな音のヘッドホンってある?

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/11/18(月) 08:39:39.24 ID:i1TXg50F0]
>>62
HFI780

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/11/18(月) 10:45:46.01 ID:XcAiQaHR0]
K612とかK550とか

65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/11/20(水) 17:24:46.26 ID:F1clRYd+0]
M50とRH300は同じドライバーのようですが、音も同じ?
廃止さんのレビューと試聴メモを見ると、感想が大分違うから
混乱してきました……

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/11/20(水) 17:26:28.71 ID:9qdbwJuR0]
基本的には同じでしょ
RH300の方には穴がいくつかあいてるから、
低音の篭り感はM50より改善されてると思う
M50は完全密閉

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/11/20(水) 18:03:03.58 ID:F1clRYd+0]
>>66
RH330がセミオープンみたいな構造で、その分、音が違うんですね!

68 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) [2013/11/20(水) 19:52:46.71 ID:U5UoqmnEi]
臨場感があるヘッドホンオススメありませんか?

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/11/21(木) 12:21:43.57 ID:DTT1+D510]
GRADO

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/11/25(月) 19:33:38.36 ID:i/W2MBhn0]
1RMk2がもうすぐだな(´・∀・`)



71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/11/26(火) 21:38:57.81 ID:0Aj5zfMt0]
あともうちょっと(´・ω・`)

でもまだまだ下がりそうで・・

ボーナス出たらいくかな

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/11/26(火) 21:40:57.87 ID:xOcihoZj0]
まだ下がる…とか思ってたらすぽーんと値上がりするんだよな、最近

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/11/27(水) 07:29:23.40 ID:m8JfgLk/0]
あがりやがった  ちきしょう

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/11/28(木) 21:16:46.18 ID:tsQl44NQ0]
なんか、1000円 2000円くらいどーでもよくなった・・・(´・ω・`)

ポチっちゃおうかなぁ

でもポチると下がりだすんだよな  なんでもそうじゃ

みんな、わしに恨みがあるんじゃ(´・ω・`)

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/01(日) 19:14:13.25 ID:5bmDGUrI0]
ちょwww暴騰 ありえへんわwwww

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/05(木) 00:25:55.71 ID:0g8kmb6P0]
まあほしいと思ったらその時点で買っちゃえばいいのさ

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/05(木) 01:51:41.68 ID:WxEKmpCF0]
>>65
M50のほうが低音多め
RH-300はM50に比べて低音少なく偏りの無い音を求めるならこっち

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/14(土) 05:27:46.65 ID:rzvC1PUs0]
音場が一番広いのってどれ?5万くらいまででも

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/14(土) 08:20:58.29 ID:BDNSsVmb0]
スレチ
ヘッドホンの中ならHD800が一番の候補

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/15(日) 02:25:30.36 ID:Qb3Ucrqy0]
過疎り過ぎ



81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2013/12/16(月) 07:41:40.58 ID:1Rx1s29+0]
よしまた下がってきた こんどこそ底値を(´・ω・`)

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/16(月) 08:39:25.14 ID:RepEWUvN0]
ネット通販は2万台だけど一部の私店だと18800〜19800あたりでHD598販売してるとこ所々見かける

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/23(月) 20:45:47.62 ID:XHvFESvg0]
まあなんとなく安く済ませたい、2万からのそれなり以上、3〜4万以上、あたりが強くてこの価格帯にあるこなれたヘッドフォンは
話題には弱いのかもね

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/25(水) 06:44:59.47 ID:zmPLRVTP0]
もうHD25でいいや

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/25(水) 18:00:46.73 ID:108kY5Ee0]
HD25は補修部品が高くて(/ω\)イヤン

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/26(木) 10:58:36.02 ID:80WyCOJe0]
まあHD25は補修部品を買うなら新品買うわな、んで古いのを補修部品に回す

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2013/12/28(土) 22:17:04.24 ID:cXrlzJWs0]
DT990PRO10万のヘッドホンより音いいんだが

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/02(木) 04:01:01.14 ID:a4x2VNMh0]
音って結局のところ個人の好みだからね、合うほうがいい音に聞こえるもんだ

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/04(土) 02:12:12.93 ID:bJneLIkg0]
MS-1とMS-PROって値段分の違いある?

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/04(土) 17:10:49.04 ID:zV8M6h8M0]
あるよ




って書いたらお前MS-PRO買うの?



91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/04(土) 20:50:08.65 ID:bJneLIkg0]
わからない
少なくともMS-1は買わなくなる

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/04(土) 20:57:46.04 ID:zV8M6h8M0]
なんかイジワルな書きかたして悪かったな。
俺はMS-PRO買った後にMS-1の同等機らしいSR125iとか試聴したが、差は確実にある。

てか音質差以上に、傾向が違うかなと。
MS-PROは軽快な鳴りだが、MS-1はもっと派手なドンシャリだったような気がする。

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/04(土) 20:59:51.39 ID:24VEsi+60]
音の違いはある(良い悪いではない)
ドライバは一緒
作りとイヤーパッドが違うだけ

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/04(土) 21:04:28.11 ID:zV8M6h8M0]
ちなみに装着感はMS-1のほうがいい
MS-PROは長時間だとお耳ヒリヒリする。眼鏡とかかけてる場合は更にやばい

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/05(日) 01:50:23.67 ID:OtgdgWIF0]
>>92-95
サンクス
別物と見た方がいいのか、検討してみる

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/01/06(月) 20:33:54.21 ID:j/jYRFo00]
基本的に洋ROCk、パンク、シャウトとかうるさい系の歌聴いてるんだけど、それに合ったヘッドホンないですかね?
欲を言っちゃえばFPSゲームも問題ないよって感じで

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/01/07(火) 21:00:49.12 ID:9mm7oIZg0]
Porta proにしたら

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/11(土) 09:10:42.24 ID:P2mky3QJ0]
スレチだが2000円台であれが買えちゃうんだもんな

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2014/01/11(土) 21:16:25.33 ID:qQ/LcevMP]
家でも外でも使いたいので密閉型、ドンシャリ系でデザインもそこそこいいようなのってありますか?

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2014/01/12(日) 10:36:03.92 ID:KdOQyvCi0]
HFI-780








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef