- 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 19:26:41 ID:fAtKcIwA0]
- Hey,you! 低価格でNiceなへッドホンをmeにterchしてくれYO!
■主に実売\10,000未満のヘッドホンを扱い語り合うスレです。 ■注意事項、過去ログ、関連スレなどは>>2-5ぐらい 前スレ 低価格でナイスなヘッドホン 28台目 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163627834/ ■リンク ・ヘッドホンナビ [HEADPHONES-NAVI] - A Headphone & AV review site. ttp://www.h-navi.net/ 過去ログ参照 ttp://www.h-navi.net/2ch.htm ・イイ!ヘッドホン!~いいヘッドホン探しのサイト~ ttp://e-headphone.com/
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 19:29:48 ID:fAtKcIwA0]
- ■過去ログ
27台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163627834/ 26台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156254717/ 25台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152538036/ 24台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147249551/ 23台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143367523/ 22台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1140277964/ 21台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137076588/ 20台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134515121/ 19台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131798451/ 18台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129439862/ 17台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125353715/ 16台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120226914/ 15台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116906354/ 14代目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113643705/ 13台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110909677/ 12台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108959866/ 11台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107031591/ 10台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104166348/ 9台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101514559/ 8台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098188680/ 7台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1095343262/ 6台目 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1091512485/ 5台目 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086708289/ 4台目 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1081415235/ 3台目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077035999/ 2台目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1071389105/ 1台目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061779756/
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 19:30:47 ID:fAtKcIwA0]
- ■主な登場ヘッドフォン(国内)
・AIWA HP-AK101 www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/HP-AK101.html ・AIWA HP-X122 www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/HP-X122.html ・audio-technica ATH-A55 www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a55.html ・audio-technica ATH-A500 www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a500.html ・audio-technica ATH-AD500 www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ad500.html ・audio-technica ATH-PRO30 www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro30.html ・audio-technica ATH-PRO5 www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro5.html ・audio-technica ATH-RE3 www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-re3.html ・Panasonic RP-HT770 prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HT770 ・Pioneer SE-M380/870 www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/aud_head/aud_head.html ・Pioneer SE-MONITOR 8 www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/monitor_head/index.html ・Pioneer SE-A1000 www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/av_head/index.html ・SONY MDR-XD100/200/300/400 www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=401 ・Victor HP-D2/3/5/7 www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/pure/index.html ・Victor HP-RX500/RX300 www.jvc-victor.co.jp/press/2006/hp-rx500.html
- 4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 19:31:35 ID:fAtKcIwA0]
- ■主な登場ヘッドフォン(海外)
・AKG K44/55/66/71 www.harman-japan.co.jp/products/akg/performer.htm ・AKG K26p/K24p www.harman-japan.co.jp/products/akg/mini_headphones.htm www.allaccess.co.jp/AKG-K24P_K26P.html ・BEHRINGER HPS3000 www.behringer.com/02_products/prodindex.cfm?id=HPS3000&lang=jap&formval=0 ・beyerdynamic DT231 www.beyerdynamic.de/com/product/sheets/d428.php3 ・Grado SR-60 www.gradolabs.com/product_pages/sr60.htm ・KOSS PortaPro www.koss.com/koss/kossweb.nsf/02ProductDetailCall?ReadForm&Portable+Stereophones^PORTAPRO ・KOSS SportaPro www.koss.com/koss/kossweb.nsf/02ProductDetailCall?ReadForm&Portable+Stereophones^SPORTAPRO ・KOSS UR40 www.koss.com/koss/kossweb.nsf/02ProductDetailCall?ReadForm&Home+Stereophones^UR40 ・SENNHEISER PX100/200 www.gentrade.co.jp/sennheiser/Headphone/hdnewp.html#Anchor-11442 ・低価格ヘッドホンスレのまとめ wiki.nothing.sh/52.html ・主な機種比較表 wiki.nothing.sh/204.html
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 19:52:17 ID:B1ldSsvO0]
- >>1
乙
- 6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2006/12/12(火) 20:15:57 ID:ztR5ZlQI0]
- >>1
乙ですっ☆
- 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 20:27:53 ID:1X3O8+Cr0]
- ちょ、terchだってwwwww
- 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 20:56:11 ID:YkdnBiII0]
- >>1
乙
- 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 20:59:29 ID:nXRd6JYP0]
- >>7(゚Д゚)ハァ
あのMr.Terchを知らないのか? 国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。 偉大なるMr.Terchの肖像 www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。 Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。 彼のこと勉強してから出なおして来い!
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2006/12/12(火) 21:16:49 ID:w/i7reTN0]
- >>9
そんな貴方にゲットホン☆
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2006/12/12(火) 21:45:47 ID:x/ilBon/0]
- 儀式乙
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 22:00:11 ID:gY8d6s2r0]
- A55とA500ってどの程度
音が違いますか 近くの量販店、1000円しか違わないんです 前スレでA55を絶賛されてたのでちょい高めなA55が木になってます 視聴は無理って言われてるんで、カンで買うしかないんですが・・・
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 22:09:19 ID:RrZSrFULO]
- >>12
木になっているならもいでくればいいじゃん。
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2006/12/12(火) 22:10:21 ID:REbqYs2tO]
- 1000円程度なら迷わずA500かな
Amazonか音屋で買えば良いよ 安いし
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 22:18:41 ID:7KpVjf9D0]
- ていうか普通A500>A55だろ。
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2006/12/12(火) 22:23:00 ID:VLQLO7Mb0]
- A500>(このスレの殆どのHP)
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 22:35:17 ID:gY8d6s2r0]
- それが全すれ読んでると
A55のが評判よくないですか? あとA500の上位機種がA55でしょ メーカーサイトでもそういう順番で紹介されてるし 価格もA55が7460円で A500が6480円 むう、悩むぜ、でも悩んでいるうちが一番楽しいのかな 高級ヘッドフォン初体験だし
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 22:59:29 ID:OupZ7zEA0]
- >>17
ヒント:市場最低価格は店舗自体の普及率、サイトの順は型番名 まあ一般的な評価からするとA500よりややウォーム系が欲しいならA55なのか。
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 23:03:18 ID:VuqRTfGN0]
- >>17
前スレでA55をマンセーしてたのは初めて高いヘッドホン買ったような奴みたいだったから興奮して書いたんだろ。 実際はA500>A55で評価が固まってるから安心してA500を買えば良いと思うよ。 メーカーサイトの順番はよく知らないが、単にアートモニターシリーズ内での名前の順じゃないかな? あと、1万円以内で高級っていうのはちょっと……一般的には高いんだろうけどね。
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 23:04:02 ID:VuqRTfGN0]
- あー先言われた。最近こういうこと多いなあw
これからは気をつけ松
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/12(火) 23:39:36 ID:nC5zeeyUO]
- 割と有名な各所レビューサイトにAD500のレビューが少ない(´・ω・`)
うーん……AD700程ジャンルは選ばないって話だし、ポップスいけるって事だから買うか悩んでるんだけど、どうですか? 開放型の入門機としても、コストパフォーマンス的にもかなり良いみたいなのですが。 今持ってるのはk26pにHP830と共に密閉型です。 損はしない気がするのですが、持ってる人いませんでしょうか? 装着感にも期待してるんですが…
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 00:02:49 ID:QYVQGx720]
- AD500は装着感よかった。
にやっとするぐらい。音は知らない。 これとRX500の装着感を比べるとどうなんだろう。
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 00:07:49 ID:KbZvSEdF0]
- >>17
親切で言ってるのに・・・ もう好きな方買え
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 01:17:44 ID:HTV+vZ/60]
- オーテク全般、音場表現が平面的という致命的な欠点があるから、きっと後悔するよ。
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 02:28:43 ID:V6qntbWwO]
- >>12
質問 音場表現が平面とか立体とかってヘッドホンの 何によって決まるの? ハウジングの造りとか?
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 02:30:37 ID:V6qntbWwO]
- >>25は>>24への質問でした。すま
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 02:30:42 ID:vykRI5SIO]
- >>22
ADシリーズは頭への負担はかなり楽だがイヤーパットが浅くて耳に干渉する 個人的主観だが装着感だけならプラスチックの軽さもあってRX500の方が良い つかAD500買うならUR/40買ったほうが音も値段も良い イヤーパットの材質がやや気になるが 装着感もなかなか
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 02:32:16 ID:WREswWy10]
- >>25
コピペに質問したって意味ないよ スルーしろ
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 02:37:20 ID:2n/V893J0]
-
一度、音場表現・空間表現が巧みなHPを体験してしまうと、二度とオーテクのHPには戻れない件について。
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 02:49:02 ID:rjEyZ45X0]
- 音場・空間表現が巧みなK701やHD650を体験しつつ、これらとAD2000を
同列に評価してるユーザーは日本にも海外にもたくさんいますが アタマ使わなくていいコピペ張りばっかしてるから思考能力が死んでるんだな
- 31 名前:HPM1000三昧 mailto:sage [2006/12/13(水) 03:00:38 ID:PcitawNY0]
- >>12
A55は高音がいまいち伸びないのがネックだが、単体ではそれほど気にならないヘッドホンでもある。 単体で気になるような場合は避けたほうがいいけど、試聴しないとそんなの分からないよなあw 高音が伸びないと寂しくて死ぬって人は避けといたほうがいいけど、そうでない場合はA55悪くないよ。 せいのうっていうてんではA500のが上だと思うけど、人によってはA55のほうを評価する人もいると思う。 基本的にはおとなしいのが好きならA500、癖があるのが好きならA55じゃないかと。 >>21 すまん、A500、A700、AD7、AD700あって、その上でAD500買うのって結構大変なんだorz そうでなくてもまだまだ持ってない機種多いってのに…。 ちょっと最近えらく忙しくて精神的にふらふらしてるけど、とりあえず正月あたり使って更新するわ。 ヘッドホン自体は地道に増えてるし。 とりあえずスレ的にはT-7M、Djpro60、CDH508、ES3、S550はラインナップ入れないとなー。 >>29 K701とHPM1000が併用できる俺について。
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 07:29:29 ID:WX4thDOR0]
- >>31
お前は低価格スレから颯爽と現れたのに更新さぼって 廃人に低価格帯レビューも抜かれつつあるヘタレだろ
- 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 07:37:19 ID:zqt9k29d0]
- 前スレの994氏へのレス
SJ555は関西でなくとも買えますぜい エディオングループ(エイデン、デオデオ、ミドリ、石丸)なら扱っているはず ちなみに、自分は石丸で買った
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 08:33:21 ID:Q354Do4EO]
- >>27
UR/40ですか。良いって話しなんですがデザインが微妙で(´・ω・`) コードも切れやすそうですし。 ていうかAD500より上ですか…… 装着感はどうですか? 家でのんびり聞きたいので痛いのは勘弁|ω・`)
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 08:44:26 ID:vykRI5SIO]
- >>34
部屋で据え置きに使うぶんには断線は特に心配無い もう俺のは一年たつ 装着感もRX500には劣るかもしれぬがほぼ互角くらいと思っていい 唯一の悩みはコードが両出しってことくらいだな
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 09:14:11 ID:Q354Do4EO]
- >>35
RX500並なら安心出来そうですね。 両出しなのは気にしないので検討してみます。 どうもです
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 16:21:12 ID:ZBfyxq/V0]
- 今日A500届いて聴いてるんですが、ドラムのシンバル?の音がやけに響いてうざいんですが・・・
これ仕様なんですか?
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 16:54:12 ID:QEK1oYaX0]
- CL430とFC7ってどっちが音場ありますかね?まぁどっちもどっち
だろうけど・・・
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 17:48:22 ID:vykRI5SIO]
- >>37
オーテクの仕様です この独特の高音域が好きなやつもいれば嫌いなやつもいる まぁ、オマイが後悔してるならこれからしっかり調べてから買うといい
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 18:02:06 ID:nPBMsSvQ0]
- >>37
鳴らしっぱなしで放置 150時間位でおk
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 18:35:58 ID:ZBfyxq/V0]
- >>40
やはりエージングというやつが必要なんですか しばらく様子見てみます 3000円ぐらいのSONYのZ300で聴いていたんですが 低音落ちた代わりに細かい音がはっきり聞こえるような気がします 頭でかい自分でも装着感はいいんですが、今のところは前のヘッドホンの音の方が自分の好みではあります エージングで音がよくなりますように・・・
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 18:53:56 ID:nPBMsSvQ0]
- >>41
召還魔法を使うな!! 「慣らし」って言ってw 念のため追記しておくけど 慣らし途中で特定音域がビビるようになるかもだけど取れるから 不良かと不安になったのは秘密だw ちょっとトゲは残るけど耳障りな音は出さなくなるよ 俺はこの低音で十分だけど低音は劇的に変わる事がない もしかしたらEQイジる必要あるかもね
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 19:14:18 ID:5zDbSwhB0]
- まーた嫌エージング厨か
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2006/12/13(水) 19:48:44 ID:e4cJ1Fn0O]
- X122は改造次第でRX500以上なのは本当でしょうか?
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 20:16:33 ID:nPBMsSvQ0]
- いや、これ発動させると荒れるから言ってるんだが
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 20:34:19 ID:JMI0j5+W0]
- K24p使っててRX500使ってみた。
エージング関連の問題かもしれんけど、なんというか曇りがちな感じがする…。 Vocalは確かにしっとりというか艶やかでもないけど湿り気。 ずっと半開放のk24p使ってたせいか音の鳴り方と装着感が気持ち悪いw あと側圧緩いのどうにかならんもんか…。
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 20:34:59 ID:g5cpCaqO0]
- T22~T44シリーズってどうなの?
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 21:08:00 ID:tXM43XYZ0]
- >>31
生きててワロタ
- 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 21:27:45 ID:vykRI5SIO]
- >>47
RX500から装着感をうばい 音を篭りやすくした感じ
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 21:44:58 ID:x6rWxj3z0]
- >>49
それって駄目駄目やん・・・・・・・・。
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 21:57:18 ID:OvXrWWYJ0]
- >>31
なぜ君は安物ばかり買うのかね
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 22:00:43 ID:Pq+/POlTO]
- 付属のイヤホンが音質よくないから新しくヘッドホン買おうと考えています。
低音重視、中音域の音がいいと尚良い。 使用機器はiPod nanoです。 5000円前後まででおすすめはありますか?
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 22:27:08 ID:vykRI5SIO]
- >>52
HP830を在庫が切れる前に
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 22:51:22 ID:krwd4QjZ0]
- HP830
装着感が悪いのはずっと広げておけば不快じゃないくらいになるの?
- 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/13(水) 23:51:52 ID:9TSZPsNv0]
- HP830の装着感の悪さは側圧の強さだけじゃないから無理
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 00:27:52 ID:TWhaasWv0]
- 前スレでSE-M870の質問した984です。
>>991 「音がかなり近くで聞こえる」のは気になりませんか? A500と同じくらいならA500の方が金属的な音の分、耳障りなように思えますが。 >>992 中域があまり出てないってことですか?
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 02:20:56 ID:vjPs+Q4y0]
- >>41
もともとZ300がかなり篭り気味で、低音過多(低音は最強クラスの強さ)なせいもあるかと。 残念ながら、迫力とか勢いって言う点ではA500は余り期待できない。 あと、低音好きで、今までこのクラス持ってない場合、A500の長所を良いと捉えられるのに かなりの時間が必要。 高域に関しては今まで篭ってた部分がいきなり抜けよくなった点もあると思う。 それと、プレーヤーが痛い音を出す場合ってのもあるんで、ヘッドホンに余り罪がない場合もある。 Z300だとプレーヤーで痛いシャリ出てても篭りで痛くなくなるから丁度いいはずだしね。
- 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 07:52:56 ID:c0xONwU40]
- AD400買おうと思ってるんだけどレビューがあんまりないんだよな・・・
AD400載ってるレビューサイトどっかない?
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 08:50:48 ID:AwtaSGn7O]
- >>58
装着感だけなら褒めてやろう けど音質は音が抜けすぎる感じ人を選ぶな
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 09:49:23 ID:Uy9h1Stv0]
- 声のクリア差で比べた場合A55とA500どちらが上でしょうか
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 11:54:13 ID:rdpx7Gu70]
- 両方持ってるけど
A55は結構珍しい鳴り方するよ クリアという点ではA500の方が良いと思うけど 「uzu-maki」 聴いた感じだとA55の方が声は聴きやすいよ 装着感もA500がいいね
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 12:19:35 ID:q0dVTXyn0]
- >>600
A500買うなら、UR/40買った方が音も値段も良いよ。
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 12:33:26 ID:z7B8brtg0]
- ポタプロなんですけどユニットのとこに髪の毛とかホコリが入って音がおかしくなってます
おすすめの分解方法・掃除方法ありませんか?よろしくおねがいします
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 13:26:01 ID:Uy9h1Stv0]
- >>61
ますます悩みますね・・・ やっぱり全体的にA500の方が上なのかな >>62 良い密閉型を探してるので
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 14:34:51 ID:qs4OYOch0]
- >>64
アウトドアでもいけそうなATH-PRO500なんてどうよ?
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 14:49:50 ID:Uy9h1Stv0]
- >>65
あのコードは何ですか>< ちなみに外で使うつもりではないです。 家だけど少しうるさいので
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 16:49:55 ID:hQpBsfuo0]
- >>44をkwsk
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 17:34:16 ID:NOB2TNZ60]
- >>54
ヘッドバンドがネジ外すだけで取れるようになってるから 頭が痛くなる人は外したほうがいい あとはタオルを上側の支持棒に巻きつけて頭の形に合わせれば 装着感の問題は解決すると思う
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 21:34:27 ID:V0i8oVIPO]
- HD215を買ったんだが予想以上に音がいい。
高音は固く線が細いがキレ味鋭い。中音は厚みが無い。低音はそこそこ締まっていてDJモデルのわりに量は少なく籠もり感はあまり無い。 全体的に見てDJ1PROを1万円以下で作ったような感じで結構ノリがいい。 ゼンハイザーらしく装着感も問題なし。 同価格帯のライバルであるK81DJ、PRO500と比べたわけではないが、 あまり話題に上らないのが不思議なくらいだ。
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/14(木) 22:13:54 ID:IuhKeAcP0]
- つかDJモデル自体があんまり・・・
割とみんなフラットとかオールマイティとかオールジャンル向きとか欲しがるでしょ 低価格スレで ここらでBeyerがDT231辺りの音でポタDJっぽいの出さないかなあとか思ったりして
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 00:09:03 ID:rMxSToaX0]
- 金属的な固い音が嫌いだったらA500はやめといた方が賢明ですか?
次候補はA55とSE-M870なんですが、この二つと比べてコスパはどうでしょう? 密閉型で音漏れ少ないのが絶対条件です。
- 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 01:01:59 ID:xSs42e6N0]
- >密閉型で音漏れ少ないのが絶対条件です。
SE-M870しかない。この価格帯の密閉型では、一番音漏れが少ないよ。
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 02:17:57 ID:yKhCasck0]
- 5000円前後で、
X122のようなそこそこバランス取れた音で、 外でつけても恥ずかしくない コンパクトな密閉型って何だろう? 思いつく候補としては・・・ MDR-D333LW MDR-Z300DJ ATH-SJ5 ATH-ES3 EHP-OH700 ちなみに今は、K26PとPRO5使ってる。 不満な点: K26P ちょっとこもった感じ。 装着位置が安定しづらい。 PRO5 でかくてカバンに入れたときかさばる。
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 03:16:05 ID:SFwvkfgM0]
- そこまで条件そろってるなら
ES7でも買いなさいよw 後悔はしないはずス
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 03:42:42 ID:+DcmxPys0]
- >>73
ジャカジャカなるタイプで気持ちいのが欲しいわけね。 Z500DJでも買えばいいんじゃ? それででかいっていうとちょっと種類が限定されるなあ。
- 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 08:04:17 ID:Zm7zGxTG0]
- >>74
ES7がどこで5000円前後で売っているのかと
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 08:38:04 ID:EktxCBrJO]
- >>73
バランスがとれて、装着感○って言うとES3だが X122の様にって言われるとES7しかないだろうな そもそも耳のせ密閉に装着感を求めるな
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 10:54:45 ID:oMd9RW9h0]
- 平面的な音場表現しかできないオーテクだけはやめといた方が良い。
- 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 12:29:36 ID:EktxCBrJO]
- >>78
耳のせ密閉に音場も糞もあるかよw
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 12:56:22 ID:wi30ZU+p0]
- 一万前後(出来れば未満)でとにかく音場が広くて音に包まれる機種を
教えてくださいお願いします。密閉開放問いません。 XD400かUR40で決まりでしょうか?
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 13:56:31 ID:EktxCBrJO]
- >>80
UR/40かAD500 つけ心地で選ぶといい
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 14:50:39 ID:6EbwNkbIO]
- たまにUR/40厨が沸くから買ってみた。そこまで良いのかと。
うん、確かにコストパフォーマンスは良いと思う。 音場は広いし温かみはあるし、それにしてはロックなんかも割と聞ける。 装着感もネットがあれだけど確かに良い。 ただ、良く対象にされてるA500と比べる物じゃ無いと思う。 A500の硬い鳴りかたとは全く違うし、そもそも密閉と半開放だし。 私的な評価では、音だけならA500よりは『好き』な感じ。 でも見比べたり装着感も考えれば、買うならA500かも。 なんと言っても見た目が……(゚Д゚)
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 17:46:59 ID:2w6sNt8l0]
- >気分が悪くなるぐらい頭内定位するよ、M380、M870、A1000、MONITOR10R
これは良くないことなんですか?普通はどのへん?
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 17:48:41 ID:3YYDYFNP0]
- ヘッドホンて今までつけてみる機会すらほぼなかったんだけど
でかすぎない?どうやって聞くんだあれは・・・調節するのかな
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 20:27:35 ID:nlTXhLQe0]
- こないだ買ったATH-M30のエージングオワタ。
耳が潰れて痛かったのでX122よろしくパッドの隙間にティッシュ詰めたら 強すぎる低温がマイルドになりバランス良くなって、なおかつ音場も広がってヒャッホゥ もう少し分解能があれば最高だけど、この値段なら現状でかなり満足。
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 20:42:08 ID:wM8J1X4D0]
- エージングは終わらん
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 21:06:48 ID:yKhCasck0]
- >>74-79
いろいろレスサンクス。 K26Pまあ気にいってるんだけど、時にはもう少し軽めの音も欲しいかな・・ と思った次第です。やっぱりES3かな? ヨドで3000円~5000円くらいのやつ試聴したいんだけど、片chしか音が 出てない奴が多かったりする。 orz 自分のX122も右の音が出なくなった・・・これから半田付けします。
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 21:08:16 ID:gcpcCKJw0]
- 生涯一エージング
- 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:06:37 ID:yKhCasck0]
- >>87
開けて見たら、配線がバネに挟まってた。これじゃ切れるはずだわw 最初逆相につけちゃってあせったけど復活。 リンキン・パークやレッチリを聴くにはいいなあ。
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:25:42 ID:fi1BoEou0]
- X122を今でも買える環境がうらやましいな。いいって言ってもどうせ値段なりで
結局うんこだろうからいらないと思ってたらもうどうにもならなくなった。 自分の耳も音楽を聞く環境もくそだからX122を買っていたら、それで納得出来ていたかもしれないのに。 よく名前があがるRX500かHP830にしようとは思っているけど、X122があれば充分だったかもっていうのが 引っかかって、なかなか注文できない。 買えないし買う気もない高級ヘッドホンのレビューや値段の情報をなんとなく見る毎日。
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:27:53 ID:2Ziyfn0/0]
- 失礼します。
K26PとゼンハイザーのMX200でとても迷っています。 アマゾンのレビューなどもほとんど全部読んで、 デザイン的にMX200の白(黒と仕様は同じですよね?)が いいかと思っています。 しかし、MX200は高音に強いらしいのですが 自分が聞くのはほとんどロックなので低音に強いK26Pの方がいいのか… などと、とてもまよっています…。総合的に考えて、どちらがオススメでしょうか?? 用途は通学用です。地下鉄で使用します。ご教授よろしくお願いします。
- 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:30:32 ID:qFfcKrZV0]
- 人生とはエージングである。 Mr.Terch
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:32:25 ID:7wa9QroK0]
- 腹に響くかのようなバスドラ最高!!って低音寄りで聞いてる奴も居れば
切れの良いシンバル、カッティング最高!!って高音寄りで聞いてる奴も居る 問題は>>91がどっち寄りが好きかということだ
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:37:00 ID:2Ziyfn0/0]
- 連続で失礼します。
実はアマゾンでの下のレビューがすごく心にひっかかっています…笑 私はオープンエア・タイプのPX-100と密閉型のPX-200とを どちらもiPod用に使っているが、解像度やしっかりした音という点では PX200のほうに軍配があがるが、 (PX-200はまだ振動版のエージングがこなれていないので、 生硬さが抜け切れていない点を差し引いても) オープンエアタイプで耳に圧迫感が少なく、 長時間聞いていてもまったく聴き疲れのないPX-100のほうが 若干個人的には好みである。 ただし、一月くらい聞き込んでいけば、 PX200のほうもかなり聴き疲れの少ないナチュラルな音質になるとは思うが、、、 2ヶ月ほどしてからの感想、、、ほかの人も指摘していたが、、、バランスが高音よりで、 なんかキンキンした感じが抜けない。 たしかにこの音質ならむしろPX-200かAKGのK26Pのほうがいいな。 ただし、K26Pは着け心地がよくないから、、、 やっぱりポータブル・オーディオ用に一番お勧めなのはPX-100だな。
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:38:29 ID:+LpCpOBp0]
- >>93
俺は後者なんだけどオススメ教えて
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:40:54 ID:EktxCBrJO]
- >>95
KSC75
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:44:27 ID:+LpCpOBp0]
- >>96
thx! ググッてみる
- 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:46:28 ID:EktxCBrJO]
- >>97
見た目と値段に騙されるなよwww
- 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:48:29 ID:HeEC7Vvv0]
- 小学生なのにデカチンって感じだよなw
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/12/15(金) 22:49:50 ID:EktxCBrJO]
- >>99
ワロタw
|

|