[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/26 18:26 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【究極の耳】Ultimate Ears - Part37 【ブタパナ】



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 22:33:09 ID:OG9B7GAx0]
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレです。

Metro.fi 2からUE-11 Proまで購入者諸氏レポよろしくお願いします。
次スレは>>980踏んだ人が立てること。

[前スレ]
【究極の耳】Ultimate Ears - Part36 【ブタパナ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220925862/

■製品リスト
・Custom Products:
UE-11 Pro / UE-10 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro / UE-5c / UE-Hybrid / UE-5 Ambient

・Super.fi Products:
Triple.fi 10 Pro / Triple.fi 10vi Pro (携帯向け)/ Super.fi 5 Pro / Super.fi 5 EB / Super.fi 4 / Super.fi 4 vi (携帯向け) / Super.fi 3 Studio / Metro.fi 2

・M-Audio OEM:
IE-40 (≒10 Pro) / IE-30 (≒5 Pro) / IE-20 XB (≒5 EB) / IE-10 (≒3 Studio)

■関連リンク
Head-Fi:世界最大のヘッドホン関連BBS等(英語)
www.head-fi.org
Headroom product-measurements:ヘッドホン性能を独自にテスト(英語)
www.headphone.com/technical/product-measurements/

■国内販売代理店
M-AUDIO(Super.fi 5 Pro/5 EB whiteのみ/3 Studio/Triple.fi 10 Pro)
www.m-audio.com/index.php
UE10Pro等Super.fi以外の製品の日本販売代理店
www.ex-wave.com/
SYNNEX Japan(Triple.fi 10 Pro等)
www.synnex.co.jp/

2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 22:34:09 ID:OG9B7GAx0]
■Ultimate Ears / wiki@nothing
wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC/Ultimate%20Ears

■Super.fi共通の特徴列記 (スレ内の報告に基づく)
・ケーブルが取り外し交換可能。※1
・旧ケーブルは若干安っぽいと報告あり。細く取り扱いしやすい。
・新ケーブルは太く丈夫。
・交換ケーブルは本体色に合わせた Black, Whiteの他に Clear。※2
・装着安定度は比較的高い。
・2年保証
※1:ケーブル取り外しの際の破損報告あり。細心の注意を。
また、Metro.fi.2とSuper.fi.4シリーズはケーブルの取り外しは不可。
※2:Clearは他社製品同様、緑色化するとの報告あり。

■FAQ
Q:「3スタ」って何ですか?
A:Super.fi 3 Studioのことです。同等品にIE-10があります。

Q:IEシリーズとSuper.fiシリーズの違いを教えてください。
A:Super.fiシリーズはUltimate Ears社の純正の商品ですが、
 IEシリーズはM-AudioのOEM製品です。
 また、主な違いは保証(IEシリーズは1年間、Super.fiシリーズは2年間)です。

■装着方法動画
ttp://www.innovatemedia.com/clips/UE0006/index.htm
Shure挿し
ttp://www.ultimateears.com/videos/superfi_mod.htm

3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 22:34:33 ID:OG9B7GAx0]
■チップ改造
◎Super.fi 5 Pro向け
効果:遮音性向上&装着安定&高域が明瞭に
作成:ダブルフランジもしくはシングルフランジチップにEXチップか純正ウルトラフレックスのSサイズを下図のように嵌める。
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590099.jpg
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590100.jpg
このとき内側のチューブがどうしても折れこんで嵌らない時はφ4~5mm程度のロッド(ドライバ)などを通して作業。
※扱い易いが装着感は人によってやや相性あり。3Studioでは高域がややシャリつくという意見がある。
※装着と作成・掃除は簡単。しかし外すときは耳に吸着してるので注意が必要。

高解像度の画像:ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590402.jpg

◎Super.fi 3 Studio向け
効果:遮音性はER-4並&低音増加と高音のメリハリの向上。
作成:下記参照。ダイソー橙色スポンジでもOK。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal2.html
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/anal3-2.html
※高音も伸びるが低音の伸びも著しい為、5Proではやや低音過多に。
※装着にはややコツがいる。外すのは楽で早い。
※下記メンテナンスが必要
①液体洗濯洗剤につけおき洗浄して軽くゆすってすすぐ。もみ洗いは厳禁。
②ドライヤで熱風をあてたり、お湯につけるとスポンジが元に戻るのでそのまま。

4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/09/24(水) 22:43:57 ID:blTfJoZR0]
■当スレへたどり着いた方々へ
住人の大半は学生です
進行の早いスレですが殆ど煽りあいで中身はありません
質問してもまともな回答は得られないと思ってください

5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 22:55:22 ID:63e2iIq60]
■当スレへたどり着いた方々へ・続
よって、大半は読み飛ばしてもらって結構です
スルーと分析力と合理性を身につけてこそ真の2ちゃんねらーなのです

6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 23:20:36 ID:H/A9Ct6T0]
>>1


7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 23:23:27 ID:zKDE3XpL0]
いちもっこり

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 23:25:58 ID:iNzUcr+H0]
酷い有り様だな…

9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 23:26:53 ID:OG9B7GAx0]
こんな状況だし、スレ立てないほうがよかったのかなorz

10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 23:33:00 ID:7P+ByXT70]
>>9
ドンマイ。
でも今は特に新しいネタも無いし、荒らしが続くようなら静観決め込む方が良いかも。



11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 23:35:55 ID:h1l69Sxj0]
>>9
いやいやスレ立て乙!
流れがまともになるといいなあ。
前々スレあたりも終わりの方荒れてた気がする。

こんな時ほどモコモコ君の出番なのでは?全然現れなくなったな。
まああの有様じゃ出てきたところでどうにもならないか。
とにかく10proで好きな曲聴いてサッパリしようっと。



12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/24(水) 23:35:59 ID:RWCzOVEr0]
>>9
んなこたあない。一乙

状況がどうあれ、誠実な意見/質問には誠実な解答が付く事に違いは無い





・・・だといいなぁ

13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:11:06 ID:NY8VwiL80]
               l^丶      
               |  '゙''"'''゙ y-―, 究極Earphoneを俺様にterchしてくれYO!
               ミ ´ ∀ `  ,:'  
             (丶    (丶 ミ   モコモコ! モキュモキュ!
          ((    ミ        ;':   ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'   c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)    u''゙"J   u''゙"J


14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:11:28 ID:uAzXBddp0]
一乙
どうせまた来るんだろうなあいつ。
はやく規制して欲しい

15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:17:31 ID:NY8VwiL80]
>>13
なんだこのバカそうなやつ 
       マジレスするとteachだろ
              これだからラッパーはって言われるんだな
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
~(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ

16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:18:39 ID:NY8VwiL80]
            /^l   あのMr.Terchを知らないのかYOYO?!
     ,―-y'"'~"゙´  |   偉大なるMr.Terchの肖像(www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)   ヘッド(ry  彼のこと(ry
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u

∩(・∀・)∩いあ!もこもこ!もこもこ!

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:19:01 ID:YkVLIBse0]
>>9
そんなことは断じてない
モコモコサウンドは永遠に不滅

18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:19:38 ID:NY8VwiL80]
モコモコにしてやんよ

  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  ./   ) ババババ
  ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪

19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:51:22 ID:Z4bABUfN0]
>>1
これは>>1乙じゃなくてなんとか・・・

>>18
モコモコ相変わらず可愛いな

20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:53:30 ID:rMzgSkM80]
おついち!



21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:55:31 ID:7uVM9kXL0]
>>19
お前今俺にアイスラッガーしようとしただろ?

22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/09/25(木) 00:57:20 ID:6qJu4rbd0]
1乙
まぁ11pro出るかどうか分からんけど
コンシューマ上位出ないとネタ切れ感はあるよな

23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 00:58:08 ID:6qJu4rbd0]
sageろカス

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 02:38:49 ID:/oTll8eK0]
今日は平和そうだなw

25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 02:42:21 ID:gDhZe+Pm0]
だな。エージング厨さえ沸いてこなければこんなものだよ。

26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 02:48:01 ID:sP21rcsU0]
今日のNGID:gDhZe+Pm0

27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 02:51:44 ID:gDhZe+Pm0]
>>26
だからさあ、お前みたいなやつがいるからスレが荒れるんだよ。
消えうせろ、ハゲ。

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 03:05:33 ID:PPcP479MO]
アップルストア行ってきたら、新アナルは10月20日ごろ発売だって
既出ならごめんよ


てか、最近5proじゃあ満足出来なくなってきた
…10proを買うときが来たか

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 03:16:45 ID:efCuJdUF0]
3スタの音が好みの俺にはあまりエージング議論は関係なさそうだ。
10proとも一生縁がないのだろう。

30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 08:52:14 ID:elsH9jlr0]
>23
おまえ可愛いな



31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 14:07:12 ID:TFbijA0wP]
アップルストアに5無印が出てますな。

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 15:18:48 ID:7VHstSom0]
\19,800かぁ。微妙な価格だなw

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 16:44:08 ID:yLnJdpdn0]

ID:qcugi1xl0 ID:qcugi1xl0 ID:qcugi1xl0 ID:qcugi1xl0 ID:qcugi1xl0 ID:qcugi1xl0 ID:qcugi1xl0
========================================

>>27
余程悔しかったのであろう。さあさあ温かくて柔らかなママの胸に埋もれてぐっすりと眠るんだ。
さすれば、極限まで張り詰めた精神と硬直してよりいっそうキモく変貌した顔面は還元され
悠久の安楽を手にすることができるだろう。

========================================
ID:9RbPO6vo0 ID:9RbPO6vo0 ID:9RbPO6vo0 ID:9RbPO6vo0 ID:9RbPO6vo0 ID:9RbPO6vo0

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 16:58:24 ID:7VHstSom0]
>>33
荒らさないでくれないかな。一回しか書かないけど。

35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 17:28:03 ID:dUMOYlhf0]
>>34
嫌がるのを楽しんでんだから無駄だよ。
スルーorあぼーんが吉。

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 17:45:14 ID:7VHstSom0]
>>35
ん、了解した。

37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 18:23:49 ID:pyawgv/R0]
fi5ビックで扱ってくれないかなー。
近郊にビックないから期限が切れる前に使う当てのないネットポイントを使い切りたい。

38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 18:32:19 ID:7VHstSom0]
>>37
アポストのはシネックス扱いだから、そのうち幅広く出回るんでない?
ビックに置いてるのがM男のかシネックスのかは知らないけどね。

39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 21:51:32 ID:7OBsfwmX0]
シングルBA、ケーブル交換不可、初物、5Pro最安値に近い売価…
fi 5の前途は微妙だな。

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 22:06:46 ID:BmruwEy+0]
デザインは好きなんだけどなあ、fi.5。



41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 22:09:44 ID:OTWSU/Aa0]
2BApple もそろそろだしな

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 22:46:20 ID:ww4Zvu5s0]
>>41
確かに

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 22:54:06 ID:7gKOaBNO0]
10pro amazonで買って保証書とか付いてこなかったんだけど壊れたらどうすればいいの?

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 22:57:46 ID:As8uuAkV0]
買ったのが証明できればいいでしょ
尼の購入明細みたいのとっておけばいい

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 23:01:33 ID:/IrWGIao0]
壊れたその時尼かUE(もしくは代理店)に上手くゴネれば良い

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 23:32:55 ID:2mzq5bBx0]
イヤーチップって何使ってる?皆様。

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 23:41:48 ID:Lq8wfmYH0]
T-500

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 23:45:59 ID:9Cqkv9+C0]
マシュマロ逆挿し

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/25(木) 23:54:18 ID:3QHvRphOP]
今はComplyだねぇ。機種によりT500かT400。

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 00:56:45 ID:GU33othN0]
今日、尼から5proが届いた。
fi4からの乗り換えだけど満足。良い買い物したよ。
ケーブルが片方だけ結構簡単に抜けるんだけど、落としそうで心配。
接着するわけにはいかないし、何かいい方法ないかな?




51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 01:16:47 ID:TqazALpTO]
緩い方のオスピンを指でクイっと広げて装着で改善とあったような
やったことないから自己責任で

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 01:25:17 ID:lFndACa20]
ラジオペンチとかで慎重にやった方が良いとは思う。
曲げるのもほんのちょっと、見ても曲がったのが分からないくらいでいい。

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 01:53:58 ID:GU33othN0]
>>51,52
ありがとう。
ラジオペンチで少しずつ広げてみたら、落ちない程度に固定された。
これで安心して外で使える。
ありがとうね。

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 02:39:25 ID:mNZpSA5gO]
わりかし本体丈夫そうなんだけどなぁ<fi.5
如何線ケーブルが交換不k

55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 02:40:15 ID:UtOpxl1yO]
>>29
同意

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 02:45:07 ID:XsOTWrwX0]
fi5(proなし)って誰か聴いたことある人いない?

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 09:05:34 ID:kEQyiSOd0]
>>46
Comply使ってる。
5Proだけど間違えてT400×9セット購入しちゃって、
無理矢理はめて消化中w

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 10:01:46 ID:QhqVZCe30]
耳穴が大きくないならビクター低反発が超絶おすすめだな
安いし

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 10:21:19 ID:YUjpCQmKO]
いよいよ無印5が発売か。

俺は人柱になるぜ。

買いに行く暇ないけど。

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 11:47:36 ID:m21HkjAdO]
5proに付いて来た変換プラグって安物なんだな。




61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 14:03:44 ID:fGuM0/E80]
>>58
マシュマロいいよね
自分には大きさもぴったり。

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 15:08:18 ID:1w0etjdP0]
fi 5レビューはまだなのかしら?

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 16:42:58 ID:Y6pkqEK40]
ビクター低反発というのは品番で言うとEP-FX3の事でいいのでしょうか。

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 17:02:09 ID:WAdy3BAt0]
>>63
おk。少し長くて音道を塞ぐことがあるから、ステムの端と面一になる程度に短く切る
といいよ。

65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 19:53:41 ID:3VMm/46K0]
唐突だけど、10proがプレーヤーによってあまりに音が変わるんで
感想を書いてみる。

・iPod nano+10pro
やや低音より。全体的に淡白な鳴らし方だが、10proの特徴である
レンジと音場の広さはそれなりに感じられる。エッジがきつくなくて
聴き疲れしにくいが、音のぼやけた感じと中域の遠さが気になる。
どんなジャンルでもそれなりに聴けるが、ボーカルが弱いのでポップスはやや苦手。

・HD60GD9+10pro
低音より。全体的に音が柔らかくまったりした音。人によっては篭っていると感じるかも。
高音の伸びはいまいちで、ホワイトノイズも多少気になる。
音場の広さはかなりのものだが、音像がぼやけ気味なのが残念。
得意ジャンルは、敢えて言えばクラシックか。

・U408+10pro
フラットからやや高音より。低音は深いところまで伸びており締まっている。
高音の量も十分で鮮やかだがややシャリつき、解像度の高さもあって聴き疲れする。
全体的にダイナミック型に近い音。音場は狭めだが、その分ボーカルが近い点は良い。
音のレベルは高いが、UEらしい柔らかさが不足しているために好みが分かれそう。
ロックとの相性がいい。

U5やalneoとの組み合わせも気になるけど未所持。
ポタアン使うとどうなるんだろうか・・・

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 20:13:23 ID:Wj1zFpyi0]
モコモコ

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 20:28:36 ID:QhqVZCe30]
>>64
俺も最初は切ってたんだけど
チップ逆さまにつけてもいい感じだよ

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/26(金) 21:22:50 ID:Y6pkqEK40]
>>64,67
ありがとうございます。
つい最近3スタを購入して、今は付属のチップを付け替えている状態ですが、
今後色々と試して行きたいと思います。

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 00:51:06 ID:VxJ8td/P0]
>>65
じゃあ10proとの相性俺の分かる範囲で。
GD9+10proだとモコモコサウンドになるが、
これにポタアン挟むとモコモコが消えて、高音が超出るようになる
U408はポタアン挟んでもそれ程変化ない感じ 味付けあるアンプならその分変わるかも
U5はnanoと似たような感じ 上の二つと比べて解像度の荒さが目立つ気がする
XAは試聴のみだが、低音寄りに感じた。解像度はU408より劣るが、
音の厚みはかなりあって、ボーカルも良く出る。あとスタジオセッティングというのを使うと、
低音減って高音増えてバランスいい感じ

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 09:07:58 ID:t0K7mMyP0]
自分以外にもビクターのチップを使ってる人がいて驚いたwww



71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 09:15:04 ID:FFoyTrx/0]
安いから試しに買ってみたが、どうにも合わない

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 10:11:36 ID:7le/Va8HO]
5proのチップ、sでも大きいんだが
10proでも変わらないの?

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 10:38:51 ID:q2CbmKAf0]
>>72
カナル向いてない。
耳穴調教するかスポンジとかのフォーム系使ってみるべし。
あ、本体ねじ込もうとしてないとね?

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 10:41:53 ID:RPg19sMQ0]
チップは共通。無印は少し形状違うがサイズ的な違いはそう無いだろうな。
フォームチップ試すか、大きいシリコンチップで入り口側に止められるか試すぐらいか?
或いは他社のチップ使うか。

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 11:00:53 ID:7le/Va8HO]
>>73
やっぱ向いてないのかな
個人にはshureのウルトラフレックス(グレーのやつ)が丁度良かった

>>74
スポンジ入れると耳痛い

SE420も気になってるんだけど
5000円の差なら10pro買うべきだよな?

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 11:08:23 ID:8nDjfuws0]
まともに装着出来ないもの買ってどうする? 飾っておくのか?

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 11:26:45 ID:IAsVDkUp0]
最近はXSのチップもあるが試した?

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 11:46:36 ID:7le/Va8HO]
>>76
5proはshureのチップに付け替えて使ってる
一応問題はないけど、やっぱ純正がいいなと

>>77
それって純正品?
そんなのあったっけ?

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 13:04:50 ID:tsl/+HbXO]
>>78
10proは5proとステムは同じだけど本体が少し太い

俺はE4cを奥まで突っ込んでるうちに耳穴拡がった

今は10pro+コンプリT500で幸せ

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 14:30:55 ID:IAsVDkUp0]
>>78
いやオーテクのとか
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/81571889.html

俺はLで丁度いいから純正しか使ったこと無いw



81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 14:55:42 ID:4r1OFSCU0]
UEはチップは表示の割にでかいよ
アメリカ人はあそこだけじゃなくて耳の穴まででかいのかな

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 15:35:32 ID:q2CbmKAf0]
>>81
平均的に体全体が大きいんじゃね?

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 15:51:26 ID:vKlKj5nN0]
その説で行くと、XLとかXXLサイズも要りそうだなw

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 16:47:25 ID:KTIiURJd0]
誰か新ケーブル(ストレート)買った人いる?
前ケーブル(L)と比べて柔らかくなってるなら買おうと思うんだけど、どう?
友人が4vi買ったんだけど、あれくらい柔らかいケーブルだと取り回しが便利そう。

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 16:52:01 ID:IAsVDkUp0]
淀で買ったけど柔らかくなってるね

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 17:41:30 ID:8FpQ3jDF0]
>>84
柔いよ
スポスポ抜けるのはデフォだけど

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 17:51:28 ID:5PdXKM3xO]
新旧の区別はどこで見たらいいの?

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 19:02:00 ID:10w/Ggf70]
どうゆうネタなんだろう… まぁプラグの形状でも見てくれ。

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 19:38:29 ID:5PdXKM3xO]
あ、挿し口がLが旧なんだっけ。了解。

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/09/27(土) 20:43:09 ID:oowa1JBV0]
UE11みんなどこで買ってんの?



91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 20:48:48 ID:OasWr1rF0]
>>90
Amazon

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 21:19:40 ID:lFj2/W0M0]
>>91
やるなw Amazonで検索したら
【堺一文字光秀】 モリブデン鋼 薄刃包丁 江戸型 ue11-210mm が出てきたw
しかもこれ一つだけ・・・ある意味、ナイス

>>90
マジレスすると個人輸入が多い、つまりUEに直に製作依頼だね。
まあ正規ディーラーのExtreme Wave経由もあるが値段が高過ぎって言うか
手数料取りすぎ、UE11で198,000円・・・故、個人輸入が多い訳だ

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 21:22:06 ID:tTwe9MYu0]
UE11は世界一のイヤホンなので、一般人には手に余ります。

94 名前:90 mailto:sage [2008/09/27(土) 21:31:08 ID:oowa1JBV0]
>>92
レスありがとう
個人輸入するときは耳型どうするの?
耳型とって海外に送るの?

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 21:32:52 ID:pS/zHLxo0]
>>94
耳送ればいいんじゃね?

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 21:37:12 ID:fimKsWue0]
>>94
補聴器屋とかで耳型を採ってUEに送る。
UE11購入者がブログで購入の流れを解説してるから適当にググれ。

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 23:17:32 ID:4gIaEkjb0]
UE11をDAPで常用してる人達っているんかね?
一度は見てみたい気もするが。

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 23:36:54 ID:yFIj4L8s0]
>>97
日本に、ってか世界に何人くらい居るんだろうね?
UE11を持ってる人自体、あんまり居ないだろうし。

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 23:43:13 ID:4gIaEkjb0]
じゃあ>>90に期待だなw

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 23:44:47 ID:PgJMsyLE0]
>>94
ささき氏のサイトでも参考にしな



101 名前:90 mailto:sage [2008/09/27(土) 23:50:06 ID:oowa1JBV0]
皆さんレスありがとうございます
明日須山に行き耳型を取ってきたいと思います

>>98
須山カスタムと比べたら、UE11使ってる人は結構いるように感じます

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 23:55:41 ID:bGkZWCmc0]
>>98
あなたが思ってるよりカスタムIEMの利用者数は非常に多いです。

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/27(土) 23:57:44 ID:lFj2/W0M0]
>>94
92だが、ぶっちゃけここより須山スレに行った方が詳しい人が多い
現に数人ほどUE11ユーザーも居るし

ここは基本的にUEのユニバーサル専門だから
カスタム総合スレと機能してる須山スレの方が他機種との比較や耳型の採れる場所など聞けるし
一度須山スレ行って見たら

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 00:02:16 ID:lFj2/W0M0]
>>101
103だが、ちと遅れたみたい・・・
須山が行けるならExtreme Wave指定店 神宮前耳鼻科クリニックと言う手もあるがね。

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 00:04:27 ID:BXnNV+HF0]
ここのテンプレは10Proまでにしといた方が良いかもねw

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 00:07:03 ID:+iEUDea50]
>>102
「非常に」はない

107 名前:90 mailto:sage [2008/09/28(日) 00:07:50 ID:oowa1JBV0]
>>104
レスありがとう
指定店なんてあるんですね。そちらに行ってみます

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 00:09:12 ID:D1tR9S3Z0]
>>102
世界は広い・・・。

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 00:16:27 ID:+iEUDea50]
世間的に一般イヤホンで終着点とされているのは10pro。
世間的にカスタムイヤホンで終着点とされているのはUE11。




世間的に一般イヤホンで終着点とされているのは10pro。
世間的にカスタムイヤホンで終着点とされているのはUE11。

110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 00:16:51 ID:+iEUDea50]
重要なことなので2回云いました



111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 00:17:49 ID:rV5QZ95s0]
UE11ユーザーだが前に須山で採った時に「右耳がUEの規定に達してないので採り直しますね。」
って言われた事があるから須山でも指定店と同じ様な品質のサービスを受けれると思うよ。
(耳垢は事前に処理しとかなきゃいけないけど。俺は近所にスコープで取ってくれる耳鼻科があったからよかった。)

112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 00:23:24 ID:VsGqVcbX0]
>>107
104だが、すまんすっかり忘れてた。
明日日曜日だから神宮前耳鼻科クリニックやってないぞ
それと須山もやってないぞ、

念のため
神宮前耳鼻科クリニックExtreme Wave用ページ(要予約)
ttp://www.jm-c.com/new_page_20.htm
須山補聴器
ttp://4133.com/index.html

113 名前:90 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:49:03 ID:i4vRxQu20]
>>112
うはぁ。親切にありがとう



114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 01:50:42 ID:+iEUDea50]
SHE9700使ってた俺がさっき10proを購入したんだけど
音の傾向としてはどう違う?低音寄りなのは一緒なのかな
まあ音場に関しちゃ聞くまでもないだろうけど、解像度とかはやっぱり桁違い?

115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 01:55:15 ID:cbxrWzVo0]
買ったんなら自分で確かめたらいいじゃん 
と思ったのは俺だけ?

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 01:58:09 ID:+iEUDea50]
お前ら冷たすぎ・・・しね

gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1218252695/791-792

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 02:00:38 ID:Bzd8ZzGp0]
>>115
~と思ったのは俺だけ?
って言うやつツマンネと言いたいところだけど、
今日のところは賛同しておいてやるぜ。

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 02:17:10 ID:K1l70qEY0]
>>114
桁が違いすぎてびびるぞ
もうすべてが最高峰
もうこれがあれば何もいらないって感じだよ
まさにSHE9700>>>>>>>>>>>10proだね


119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 02:21:36 ID:cbxrWzVo0]
>>116
俺だけじゃなかったw

届いてからレビューしてくれよな

120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 02:31:41 ID:GhTftmqh0]
>>115
禿同



121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 02:34:31 ID:PkCVsGdB0]
>>114
このスレの人たちは10proは持っていてもSHE9700を持っていないから答えられないのでは?

122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 02:43:22 ID:bfA9K5Gu0]
つかSHE9700って何だよシラネーよ
自分で買ったなら、自分で確かめろ
マルチしておいて何が しね だ? アホちゃうか?

123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 02:46:47 ID:GhTftmqh0]
まーフィリップスがコスパ良いのは認めるが値段も音も桁違いってか
でもレンジだけならD型の9700のが上かもなw
あと10proって低音寄りというよりも低音の音圧が強いだけなんじゃないかと思う

124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 03:37:14 ID:JiAEaeb20]
まあ、あれだ、
10proといわず、地雷除いた、最安値が諭吉さん一枚以上なイヤホン聞いた後聞くと、
コレ壊れてるんじゃないかと思うくらいの差はあると思うんだがどうよ。
自分のDAPで試聴させてもらった限りだと、フツーに安物のイヤホンの鳴りだった。
個人的には、音の広がりはドラム缶かあるいはバケツでもかぶって音聴いてるような感覚だったのが印象に残った。

あくまでも、安物の中でのイイモノでしょ、あれは。

125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 08:30:21 ID:n0+9KB+HO]
10proとかその辺はマニアの世界でコスパなんかないようなもんだろ。
ちなみに低音だけなら高音が曇ってる5proのが多く感じる。

126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 09:28:00 ID:QID8PN830]
今10Proは、BAの入門機

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 09:55:18 ID:wVoYd9lx0]
ライブ録音のジャズを聴いてるがババアがうるせえうるせえ
どこの国でもババアは害悪だな

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 09:56:09 ID:eMqlMGc9O]
>>110
それ、使い方間違ってるよ

129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 11:02:16 ID:BCmO9Kry0]
フィリップスは信者が痛いから評判良くても買う気しないなぁ

130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 12:24:57 ID:i7AAosmI0]
>>124
いいから5EBを聞け。
話はそれからだ。



131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 13:37:16 ID:d69vXwty0]
10pro買って早一ヶ月
パッケージの音質の凄さに周りに迷惑~~ってのがよくわかるようになってきたわ。
今は、DAP選びが楽しい反面、決まらなくて困る。

132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 13:39:12 ID:0UHrfKTZ0]
>>114
マルチ氏ね!

133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 13:51:36 ID:aN6q8QKGO]
10proのスペアケーブルが品切れしてて、E4も断線したときの代打の代打に1ヶ月ほどSHE9700使ってた。
E4→SHE9700のときはほとんど違和感なくて、コスパにビビったけど、10proと比べるのは酷だよ。

低音はもちろん高音域の質も10proの圧勝。音場については言わずもがな。
価格差ほど音の差はないと思うけどね。

ちなみに、環境はnano 2G+picoでの比較ね。

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 15:00:00 ID:+iEUDea50]
ところでなんで僕ID変わらないの?どんだけかわいそうな存在なの?僕って

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 15:01:56 ID:+iEUDea50]
ああ!そうか!最初のレスで既に日付かわってたんだ!

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 15:02:23 ID:+iEUDea50]
死ね

137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 15:54:02 ID:PkCVsGdB0]
面白い人

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 16:20:28 ID:GhTftmqh0]
ははは何だこいつwww

139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/09/28(日) 17:20:11 ID:A1KMvVUL0]
10vi proって交換ケーブル発売しないのかな?
本家覗いてもそれらしきの見つからないし困ったもんだ・・・

140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 22:56:16 ID:/5SuCsmv0]
>>58
色で音は変わりますか?w



141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 22:57:55 ID:+iEUDea50]
【神】UE11 Prophonic 2XS/2MAX Private435

【鉄壁】10pro ER-4S SE530

【優秀賞】se420 e4c 5pro se310

【特別奨励賞】SHE9700



これ以下のイヤホンはカスホン・ゴミホンだという見解が一般のようです。
くれぐれも無益な散財をして望んでもいない馬鹿の称号を手にしないよう注意しましょう。

142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:11:53 ID:lECHJQTy0]
SHE9700(笑)

143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:16:46 ID:ZzPaYgZn0]
低音厨なんだけど、BOSEのインイヤーヘッドホンとUEの5EBなら価格差考えてもやっぱ5EB買うべき?

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:22:11 ID:OFFHLpnq0]
>>143 yes

145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:22:56 ID:bfA9K5Gu0]
>>143
低音厨=5EB買うべき

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:23:03 ID:/5SuCsmv0]
スペアケーブルって黒だけ新型?

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:23:30 ID:01VyBUFa0]
このスレじゃなくても5EBって言うぞ。
IEは高音が曇りすぎてまともに聞けたものじゃない。

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:46:46 ID:ZzPaYgZn0]
thx
オーディオにうるさい友人も一緒に買う予定なんだけど、BOSE信者だから説得は厳しいかな…

149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:53:02 ID:t76fmnn70]
BOSEは今の世の中、全くコストパフォーマンスに値しない糞メーカー
正直BOSE持ってるヤツは情報弱者にしか見えない

ヴィトンの財布をボロボロになるまで使ってる貧乏人と同じ

150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/28(日) 23:55:10 ID:8mn8h+hj0]
>>148
BOSE信者ならコアなオーオタではないから、
UEが海外アーチストに愛用されているブランドイメージで押せばおk



151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 00:00:52 ID:ZzPaYgZn0]
カーオーディオにも結構金使ってるから、自分なりにこだわり持って選んでるっぽいから難しそうだけど頑張ってみる

152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 00:04:32 ID:hM5Pcmg30]
BOSE好きは勝手にやってもらって
自分は自分で決めるんだ

153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 00:05:27 ID:dnyweViZ0]
試聴して自分が気に入った方を買いなさいね。

154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 00:10:27 ID:Z2ivkZiL0]
そしてあのセリフを決めるんだ。あなたとは(ry

155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 00:12:09 ID:NH0xhtXK0]
>>149
北島に喧嘩売ってるね

156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 00:20:05 ID:wBNIIFHA0]
北嶋だって、音で買ってるわけないだろw

157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 00:33:20 ID:n+M9PgyE0]
BOSEはカナルスレに例のバカプロデューサーが現れたせいで
心象まで悪いしなぁ。

158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 00:43:55 ID:Dcjid2rD0]
>>157
そりゃ流石に関係ねーだろw

159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 01:07:00 ID:uYWWxy2Z0]
プロデューサー(笑)は本当にうざかった
どんなイヤホンよりBOSEのIE勧めてたからな

慶応卒、大手レコード会社には吹いたwwww

160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 01:24:42 ID:mNEXROKWO]
でもうpした写メには安物しか写ってなかった気がしたが。



161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 02:00:14 ID:yn86g6Sj0]
kossのkeb/24から10proに乗り換えました
いままでゴチャゴチャしすぎてよくわからなかったCryptopsyの曲が聞きやすくなりました
すごく幸せです

162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 03:14:17 ID:1cZ4LVh7O]
なんだ、てっきりプロデューサー(笑)がこのスレにまで乗り込んで来たのかと思ったwww

163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 03:30:19 ID:cb04S/A60]
10proでアンスラックスのOUT OF SIGHT OUT OF MIND聴いたら鳥肌たった

164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 03:40:35 ID:Z2ivkZiL0]
知らんがな(´・ω・`)
俺が10proでSunloungerのAnother Day On The Terrace聴いたら
初恋のトキメキに似たような感情を思い出した





っていうくらい知らんがな(´・ω・`)

165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 05:56:52 ID:F52evxX/O]
>>164
すまん、俺はわかるわ。
やっぱテンプロは違うよね。
トランスとか感動するもん。

166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/09/29(月) 07:32:48 ID:VwLDUX7B0]
俺も新古品でEBAYから5EBを119ドルで買うことにしたよ。
オーナーがアメリカ人の女性で耳が小さくて合わないから売るとのこと
偽者じゃないことを願うのみ。

んでついでにヘッドアンプにも手を出そうと考えたけど
値段が高すぎて無理だったから
結局CMOYのヘッドアンプを35ドルで
ttp://cgi.ebay.com/Micro-Cmoy-headphone-amp-Opamp2227-Altoids-tin_W0QQitemZ250301140048QQcmdZViewItem?hash=item250301140048&_trkparms=72%3A1205|39%3A1|66%3A4|65%3A12|240%3A1318&_trksid=p3911.c0.m14

低音厨だから、もっと低音が強調されるといいな(PSPで使うんだけどね(ぇ

ってそこで質問!
みんなは、どんなヘッドアンプ使ってる?5EBか5PROの利用者に聞きたい(10もあり
ってかできれば5EBの使用者に聞いてみたい
ヘッドアンプではたして音は変わるのかと?!

167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 08:36:08 ID:Olbsaj8VP]
>>165見てふと思ったんだが
10proの読みはテンプロか。
ずっとジュップロって読んでた。
本家が英語だから当然といえば当然だけどね

3スタ5proもみんな英語読みしてるのか?

168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 08:39:31 ID:i5mm67v+0]
オレの場合、さんすた ごぷろ てんぷろ

169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 08:46:31 ID:yLT/SGGCP]
まぁ呼び名は何でも良いかと。仲間内なら通じれば良いのだし。
店頭で買う時はできるだけ正確な名称使うけど、店員の方が混乱したりするんだな、コレがw

170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 08:48:36 ID:UXsaucH80]
>>166
5EB不所持ながら・・・
Bass-boostがあって、しかも調節までできるGoVibe Magnumなんてどう?
安くは無いけど($349)基本能力はしっかりしてるし、Bass-boostはちゃんと使えるシロモノ。
ただ、電池に難アリ(普通に流通してるのとサイズが違うものが必要)。
とはいえ、付属電池は充電池でアダプタも付いてくるので当分は普通に使えるお。
販売サイトとかは検索するか、ポタアンスレ(wiki)で。

他にはBass-boostスイッチが付いてるXM5とか。こっちは調整できないタイプね。
本体の見た目はアレだけど、車に轢かれても平気さ!w
オペアンプも替えて遊べるし、もしかしたら好みの音に近づけれるかも?
でも低音をガンガン出すオペアンプなんて聞いた事無いし、そもそもポタアンじゃ無理な要求ぽい。
質の高い締まった低音なら出るけど。



171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 12:32:38 ID:mNEXROKWO]
普通の人は聴く音楽に合うイヤホンを探す。
イヤホンスパイラルな人は持ってるイヤホンに合う音楽を聴く。


なんかが違うんだろうな…

172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 13:00:23 ID:lxzM6py/0]
普通の人はイヤホンなんてどれもいっしょ

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 13:26:13 ID:MjC5vkALO]
音源が悪くてあまり聴かなくなったアーティストはいるけど、好きなジャンルは変わらない。

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 14:17:55 ID:6upa7E/Y0]
普通の人は安いイヤホンを買うw

175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 14:20:22 ID:1cZ4LVh7O]
>>167
同じくジュップロって読んでたw

読み方が曖昧だったので淀で買う時指を差してこれ下さいとしか言えなかったけどジュップロって言わなくて良かったわwww

176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 14:29:20 ID:5IthuiA2O]
スペアケーブルに銀より線つかうとモコモコがなくなるの?
それともリケーブルのただのうたい文句?

177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 15:29:06 ID:uYWWxy2Z0]
>>176
いいえ、ケフィアです

178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 15:48:51 ID:/QLQE9OU0]
尼で10pro頼んだのに3日経っても発送しない

179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 15:58:29 ID:1cZ4LVh7O]
>>178
間違えて高い方カートに入れちまったんじゃね?あっちは6-10日かかると書いてある

180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 16:06:34 ID:S4Zaso2bO]
>>179
あれって何が違うの?
値段以外に。



181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/09/29(月) 16:19:57 ID:FJS2Hrj10]
なあまだSUPER.Fi 5のレビューってないの?

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 16:27:27 ID:1cZ4LVh7O]
>>180
代理店の違いだったかと
安い方は代理店の保証が1年で高い方は2年

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 16:29:44 ID:S4Zaso2bO]
>>182
レスサンクス
知らなかったです。
はい。

184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 16:40:18 ID:mNEXROKWO]
IE40と10proの違いの事?

185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 17:11:16 ID:MBcHzjsq0]
nano 3Gで10Proを使ってるんだが低音が過多だな
イコライザでBass Reducerを選択すればいい話なんだが
なんだかもったいないなぁ

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 17:21:14 ID:/QLQE9OU0]
買ってまだ一ヶ月、10proのケーブルのグネグネできる根本の針金が折れた…orz

まぁ聴くのに支障はないから落ち込んで使ってたんだが、しばらくしてもう片方も折れた。ちょっと気が楽になった
ケーブルもメーカー保証きくのかなぁ

187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 17:27:54 ID:t8CcWcpl0]
尼で頼んでに3日経っても発送しない10proは二つ目なのかね

188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 17:29:51 ID:/QLQE9OU0]
>>178
お前…誰だ!

189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 17:31:26 ID:1cZ4LVh7O]
なんというwwwwwww

190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 17:34:01 ID:4TWG+mqD0]
>>186
ESで買ったりして本国の保証が利くならメール送れば新しいの送ってくれるよ
1週間ちょいで届く
ストレートプラグが使いにくいけどな



191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 17:37:40 ID:MBcHzjsq0]
>>186
あの針金はそんなにやわいのか
それなりに金属疲労に強い材料を使ってると信じたいが

折れると芯線を傷つけそうで怖いんだよな
まぁ予備のケーブルは既に手元にあるわけだが

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 17:41:04 ID:/QLQE9OU0]
>>190-191
3kのスペアケーブル買うしかないのか…って悩んでたんだ
ありがと~

193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 18:04:44 ID:KRL7W5cP0]
>>181
低域がそこそこ豊かなsuper.fi 4だしw

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 18:07:40 ID:3ZXWBAkc0]
一々針金入ってるトコ曲げ伸ばししてるのか?
一度形合わせたらそのままにしとけ

195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/09/29(月) 18:19:38 ID:YVklCX3w0]
最初にM男に修理依頼メール出してから早3ヶ月・・・どーなってんの?

196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/09/29(月) 18:19:46 ID:JOz7x4q/0]
>>193じゃああんまり評価はよくないのか?

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 20:05:43 ID:5IthuiA2O]
あるところに断線したケーブル送ると割引かクーポンもらえるんだね(^^;

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 20:20:31 ID:t8CcWcpl0]
SYNNEXの対応(交換)は速かったな

199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/29(月) 23:06:59 ID:qaca2bvS0]
>>197
アンプ使わない奴には関係ないけどな

200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 06:59:11 ID:OmqYNPIS0]
10Pro壊れたwww

ハウジングのメタリックのトコと黒いトコで外れた……orz

淀で買ったから淀に持ち込めばいいんだよね?
あとM男の登録してなかったんだけど、しといたほうがいいのかな?



201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 07:45:44 ID:26WZrE+70]
ステム

202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 07:46:44 ID:26WZrE+70]
間違えた・・orz
おれもこの間ステムとれたぜwww
なんなんだろうなw

203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 07:51:26 ID:BGQECy4H0]
×取れた
○折れた

204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 08:06:58 ID:26WZrE+70]
>>203
いやw ステムの根本からポロっと取れたんだw
耳につけるときにステムとチップだけ耳に残って焦ったよw

205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 09:35:31 ID:SEF9k1Rt0]
何か取り扱い雑な奴多すぎない?
持ち運びはケースに入れてる?

206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 09:54:21 ID:mQK6jks10]
持ち運び時ケースに入れなきゃ壊れるイヤホンって工業製品として
失格だと思うが。

207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 09:55:45 ID:lPzBPooU0]
KOSSのPlugでも裸で持ち歩いて使ってたが壊れたことない。
持ち歩き方にコツがあるんじゃないか?

208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 10:01:40 ID:SEF9k1Rt0]
まぁ壊して修理のループが好きな奴はてきとーに扱っておけば良いんじゃね?w

209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 10:04:18 ID:mQK6jks10]
つか購入後2週間で壊れたので10Pro返品してSE530買った。

210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 10:08:08 ID:039m/HQv0]
愛着も糞も無いんだなぁ。
次は被覆断裂か…



211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 10:09:13 ID:mQK6jks10]
2週間で壊れて愛着も糞もあるか w

212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 10:17:57 ID:sFgAMA8F0]
2週間とかwww

213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 10:18:43 ID:lPzBPooU0]
どんなものでも壊れて交換は好きじゃないな。
愛着が沸いてしまうと交換するくらいなら新しいのを買ってしまう。
カモかなw

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 10:32:13 ID:Y9LIlZVE0]
UEが壊れるのは仕様です

215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 11:07:46 ID:J3oZ5g/U0]
何か一人で年間10個以上10Pro買ってる人いそうだね…

216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 11:22:46 ID:UzZmVpUxO]
>>195
電話が確実。メールは全然返ってこなかった。

217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 11:28:08 ID:RXYuQi2K0]
amazonで買ったんだが、もし故障したらamazonに言う訳じゃないんだよね?
UEに英語でやりとりしなきゃいけないの?

218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 11:43:34 ID:UzZmVpUxO]
>>217
M男に依頼するんじゃないの?
まあ、今頼んでも部品が無いから、10月中旬にずれこむらしいが…

219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 11:51:41 ID:RXYuQi2K0]
M男のじゃなく普通に10proなんだ・・・
ちなみに別にまだ壊れてないんだけどちょっと心配になって。

220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 12:17:56 ID:W/kEczyz0]
世間的に一般イヤホンで終着点とされているのは10pro。
世間的にカスタムイヤホンで終着点とされているのはUE11。




世間的に一般イヤホンで終着点とされているのは10pro。
世間的にカスタムイヤホンで終着点とされているのはUE11。



221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 12:42:19 ID:+umgwmbj0]
>>219
代理店はM男かシネックスのどちらか。パッケージの外とか、取説とかに書いてあるんじゃ
ない?
M男は10Pro、IE-40両方扱ってるからね。
尼は何もせんから、納品書ぐらいは用意してから、買った方の代理店に連絡汁。

222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 15:04:22 ID:Y73oMpxF0]
>>167
10proはジュップロでいいんでね?
5proはゴプロ、3stuはサンスタ。
だってさ~、「ファイブプロ」とか「スリーすてでぃお」とか言っちゃうのは
恰好つけ過ぎで逆に恰好悪く感じる・・w

223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 15:09:58 ID:Y9LIlZVE0]
トオプロ

224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 15:25:06 ID:GkUFCKLj0]
今更その話題かよ
語感悪過ぎ

テンプロ ゴプロ スリスタ
日本語では10をジュッとは読まない
ジッとは読むけどな

225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 15:27:07 ID:Ff9FSC0vO]
てんぷろもてんぷらみたいだしなw

226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 15:27:27 ID:W/kEczyz0]
5proはファイブロだろ

227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 15:32:46 ID:/Daxw5u9O]
fi.5<ふぁいふぁい

228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 15:40:17 ID:lPzBPooU0]
終着点はER-4Sじゃないかな。

229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 15:43:12 ID:W/kEczyz0]
それはない

230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 16:41:35 ID:169h6pfy0]
さん☆すた



231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 17:35:24 ID:7xa6uz8a0]
5proはファイプロ

232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 17:36:25 ID:3ENikFKO0]
>>224
スリスタの方が語感悪いだろw

233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 18:25:47 ID:czHpUlVcO]
テンプロ ゴプロ さん☆すた
ってほんとにすぶただなwwww

234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 19:56:36 ID:X6lJeWtUO]
三スタの購入を検討してて
このスレを見つけたんだけど
全く参考にならないですね
10proはいい!
11は神!
とか、そんなんばっか…

235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:00:00 ID:7/vnr1/+0]
>>234
11の話はほとんど出てないだろwww

236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:03:50 ID:Ff9FSC0vO]
和む流れだw

237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:09:07 ID:E+8GvMry0]
サンスタの書き込みならカナルスレの方が多く見かけるし、このスレ
としては、サンスタよりもテンプロ所持者の方が多いとかじゃねw

愚痴を書き込む前に聞きたい事きいてみたら?
誰も応えないなんてこと無いだろ
・・・俺は応えられないけど

238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:09:33 ID:GW67yeYL0]
テンプロ、ゴプロ、サンスタかな、俺的には。

239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:29:25 ID:3WAhwSWY0]
>234
10pro発売前は5proが奉られてたしな
しかしebはあの頃から別格(w

とりあえずいにしえのテンプレにあった3スタの特徴張っとく
ものすんごい古いけどそんなに変わってないだろうから参考までに

■Super.fi 3 Studioの特徴列記
・本体形状は、5proと違いハウジング裏側の出っ張りがない。
・シングルドライバーでポートは1つ。
・5Proと比して音場の広がり感は極若干薄いが中高音の明るさ、爽やかが 5Proより際立つ。
・5Proと比して高域の篭った感はエージング前でも感じられない。
・低域の量感は 5Proと比するのでなければ物足りないと感じるほどではなく十分。
・全体的な印象は 5Proと比して軽いサウンド。特にポップスなどが合うとの報告あり。

240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:44:48 ID:6V/a6VIk0]
10proユーザーの皆様にお伺いします。
プレミアムハードケースには何を収納されていますか?
購入前はイヤフォン本体を収納するのだと思っていましたが、いざ購入して収納しようとすると
微妙に入らないというか結構窮屈で、かえって傷むのではないかと思えました。
かといって、もともとのパッケージにイヤフォンを戻すのもちょっと違うかな、と。
アレは一体何を入れておくための箱なのでしょう?



241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:50:45 ID:3ENikFKO0]
>>234
過去ログ読んでみたら?10proが出る前までならちょくちょく3stuの話題も出ていたよ。

242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:51:00 ID:7/vnr1/+0]
>>240
5Pro使用者だけど、5Proについてたハードケースにはイヤフォン入れてる。

243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 20:54:34 ID:Vo91YtU/P]
あのハードケース、もう少しきっちり蓋固定できると良いんだがな。

244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 21:00:30 ID:TuTSGPTVO]
今日電車で11pro使ってる人見たよ

245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 21:25:52 ID:BpoG8LNn0]
>>240
普通に10proいれてるけど、あのメタルケースは持ち運び用なので
常時メタルケースに入れて保管してるとケーブルに変な癖付くぞ。

246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/09/30(火) 21:29:59 ID:nDSukHPfO]
リケーブルしたいなぁ。。。

247 名前:240 mailto:sage [2008/09/30(火) 22:08:26 ID:6V/a6VIk0]
早々とレスを戴けて嬉しいです。
やはりイヤフォンを収納する箱なのですね。
ただ持ち運び用とのこと。
すると普段は聴き終ったら消毒してそのままということで良いのでしょうか。
幸い、部屋には変な虫などは現れないので現在はDAPと一緒に置いてあるのですが・・・。
ともあれ、箱の謎は解けました。
ありがとうございます。

248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 00:09:44 ID:G6qnFuNLO]
消毒?

249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 00:21:56 ID:YcoKj1Gq0]
消毒するほど神経質になる必要はないと思うが・w

250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 00:22:46 ID:9Gu+hRmf0]
俺は例のケースには十数個のイヤーチップと、
アッテネータと耳垢掃除棒(?)をいれてるな。
イヤフォンは眼鏡ケースを使ってる。



251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 01:53:45 ID:76pRfG03O]
>>240
ありがとう
少しだけ参考になりました

252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 01:55:34 ID:76pRfG03O]
間違いました
>>239さんへのレスでした

253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 02:09:08 ID:5FDSbN5K0]
ジュップロとかスリスタと言ってるのは関西の方ですか

254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 03:25:01 ID:jqV1wTBfO]
10proにつけるマシュマロはFX4と3とどっちがいいんだっけ。
違いが今一つわからないのだが。
ステム径?全体の大きさは一緒?

255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 07:15:56 ID:2aDye0qA0]
FX4だと少し短いからちと痛い。
FX3は5mmほど長いから耳穴が小さいヤツは穴を塞いでしまって音が聞こえなくなる。

256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 09:34:29 ID:DqwF/GrS0]
5プロ使ってます。
fi.4使いの友人からComply Foam Tipsってのをもらって、
気に入ったんで購入しようと探したら見つけたんだけど、
T500とT400があって5プロ用はT500らしい。
友人からもらったのはfi.4用だからT400だと思うんだけど、
5プロで普通に使えてた。
T500とT400って何が違うの?


257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 10:53:18 ID:YcoKj1Gq0]
内径が違うらしいけど、付け外しのしずらさや音質はほとんど変化なし。
T400相当のComplyはV-modaのフォームチップとして尼でT500より安く売ってるから
そっち買った方がいいと思われ。

258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 10:53:41 ID:p+a6rKRg0]
>>256
チューブの内径。適当に測った値だけど、T500が4mm、T400が5mm。

5Proのステム直径は太い部分で約5mmだからT400でもはまる。
けど、若干抜け易いかもよ?

fi 4とかは傘状になってる抜け止めの部分で目測5.5mmぐらいだった。

259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 11:36:50 ID:DqwF/GrS0]
>>257,258
サンクス。
チューブの内径なんね。
調べたら海外購入が安そうだけど、とりあえず尼でV-modaの買ってみる。

260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/01(水) 13:57:56 ID:F7DTNOFhO]
尼のV-modaが2ヶ月以上入荷してない件はスルーですか?

俺がずっと注文しっぱなしにしてるのに(´д`)…



261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 14:08:09 ID:jqV1wTBfO]
なんでそれをUEスレでグチるのw

262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 14:23:40 ID:qSXNvAkcO]
>>260
4ヶ月過ぎても納期未定で涙目

263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 14:48:02 ID:uAbWeWqzO]
>>260
UE使いからしたらどうでもいいの一言に尽きますwww

264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 14:51:55 ID:a6QzfUFn0]
>>260
スルーです

265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 14:58:10 ID:H4O9E2Lq0]
>>260の人気にshit

266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 15:12:19 ID:j4WZXucw0]
本当に欲しい物を尼で買う時点で(ry

267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 15:18:30 ID:KS8X8C8B0]
でも尼で3スタ買った時は2日で届いたけどなー

268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 15:54:39 ID:p+a6rKRg0]
尼の「Comply フォームイヤーパッド for v-moda」がさっぱり補充されない
って話だし。
確かFocal本家のオンラインストアからは登録さえ消されてなかったかね?

Comply欲しいんなら割高でも他店を当たるか、直販使った方が良いと思う
がねぇ。

269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 15:59:07 ID:KS8X8C8B0]
他店っつったってeイヤホンぐらいしかComplyって扱ってないんじゃ?
あそこ普通にT-500や400は2個セットで1000円で送料と代引き手数料で
倍額になるから消耗品としては割高過ぎるしなぁ。

俺個人としては耳が合うなら淀に売ってるマシュマロで代用したら
4個480円で済むしいいと思うんだが。

270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 16:01:22 ID:a6QzfUFn0]
>>266
田舎に住んでる身としては
少し安くなってる、信頼置けるっていう点で尼は結構便利なんだぜ

そりゃ実物見て買うのが一番だけど、ないんだよ・・・
俺はイヤホンに限らず、CDとか本とかほとんど尼で済ましてる



271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 16:08:40 ID:p+a6rKRg0]
>>269
まぁ国内正規代理店(エントリージャパン)の価格設定だからねぇ。
びた一文負けてくれないのは何だけど、e-イヤで他のモノ買うついで
に1ペアか3ペア買うことはあるな。即日発送、翌日着なのは嬉しい。

緊急(手持ちので合わない型が欲しい)時だけで滅多無いし、普段は
直販で10ペア買った奴ストックしてあるけどね。

272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 16:17:48 ID:LdypkYZ50]
コンプライは最初のお試しぐらいは1ペア1,000円とかでも良いけど
続けて買うのなら直販しかあり得ないなぁと思う。

273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 17:51:08 ID:7OHFfSkj0]
直販カード支払いしか出来なくて学生の俺涙目

274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 18:43:08 ID:mO3Z0VICO]
shure掛けだと装着に手間取ってコンプラやスポンジ付けられない…

275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 18:56:49 ID:v60961KrP]
Complyは復元ゆっくりだから、良く指で潰してそのまま耳穴に挿入、少し時間を置いて
から位置を直しつつ、ケーブルを耳にかける、で出来ないかい?

276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:02:58 ID:YcoKj1Gq0]
関東圏ならダイナミックオーディオ5555にV-modaのComply置いてあったけどな。
ただ半年くらい前の話だから今、在庫があるかどうかは知らんw暇なら電話して聞いてみるといいじゃない?

277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:08:43 ID:KS8X8C8B0]
ケーブル掛けるのは復元が終わってからでいいだろ。

にしてもShure掛け結構おおいのな。
俺は耳のカタチの問題か、普通にぶら下げてかける方が
綺麗にはまるんだが。よってケーブル入れ替えしてない。

278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:11:09 ID:LdypkYZ50]
10proはShure掛け前提だからケーブル入れ換えなくてもイイナ

279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:15:20 ID:5FDSbN5K0]
>>273
eバンクのデビットカードを作れば良い(visa対応)
アンプとかの個人輸入もできてウマウマ

280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:29:59 ID:KS8X8C8B0]
>>278
そんな話初めて聞いた。



281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:38:19 ID:tYB3MA7O0]
>>280
説明書ぐらい読もうぜ

282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:40:08 ID:rIMCiuyT0]
5pro使い始めて1ヶ月たったけど、梱包時のケーブルの折り曲げ癖がなおらない。
どうにかして癖をなおす方法はないですか?
本家ブリスターパックの5proで、透明ケーブルL字です。

283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:41:23 ID:v60961KrP]
オレも左右交換なんて要らないと考えてる口だけどなぁ…
まぁ自分好みの着け方で良いかな、と。

284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:43:41 ID:YcoKj1Gq0]
>>282
もっと使いこむか、ケーブルだけ熱湯に浸すとかするとだいぶ癖取れる。
でもよっぽどL字プラグと透明なケーブルに執着してるなら別だけど、ストレートのケーブル買うのがいいと思うよ。
かなりしなやかで癖が付きにくくなってるし。

285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:49:26 ID:rIMCiuyT0]
>>284
L字に拘りはないんで、ストレートでも全く問題ないんですが、
まだ黒しか出てないですよね?
白5proなんでちょっと変かな?と。
黒買えばよかったorz

とりあえず熱湯やってみます。

286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 19:57:01 ID:YcoKj1Gq0]
>>285
熱湯やるときは念のため袋に入れたうえでやれよw
まぁそういう自分はめんどいから熱めの風呂にUEのケーブルと一緒に入浴したわけだがw

287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 20:24:12 ID:zsRUWrGv0]
10proにsonyのハイブリットなんちゃらって装着可能?

288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 20:28:11 ID:G30jqd5l0]
>>280がShure掛けとShure差しを混同してるとエスパーしてみる

289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 20:30:17 ID:2ES8SU0p0]
>>280
Shure掛けにしないとロゴが逆さまになるんだし、明らかだろが。

290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 20:36:02 ID:DJGdUQ620]
アキバの祖父本館で5proが21,800円。



291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 20:41:53 ID:kcEE+N7YO]
どうでもいい話だけどさ…ケーブル臭くね?

292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 20:49:22 ID:bzhEez5Q0]
俺、イヤホンで音楽聴きながら激しく動けへんから針金いらんわ。

293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 20:53:07 ID:tYB3MA7O0]
>>291
針金のあたりが臭った
でも俺のいつもの耳の裏の臭いだった

294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 21:23:58 ID:zlWfcbGBO]
10pro、Shure差しにしようとケーブル抜いたら針金が被服から飛び出したorz
ストレートケーブルってもう出てるの?

295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 21:38:22 ID:2ES8SU0p0]
>>294
10proでShure差し(ケーブル入れ替え)したらLRが入れ替わるぞ。

296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 21:59:21 ID:jrfrvHaE0]
>>286
いいなそれw
おれも今日ケーブルと一緒に入浴してみるわw

297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 22:47:16 ID:atZGqgMt0]
>>231
このことかっ!?
ttp://2chart.fc2web.com/schrodinger.html

298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/01(水) 22:55:14 ID:/3FET/9j0]
いや、こっち
ttp://www.spike-online.net/firepro/z/

299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 01:05:47 ID:T6PWK8sM0]
>>279

それでやって最後にエラーでつっかえた同じく学生の俺・・・orz
やっぱデビットじゃだめなのか?とかおもて自分納得させてた

また今度チャレンジしてみよ・・・



300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 01:22:27 ID:ChASHaP20]
>>282
オレも1年近く経ってるけどいまだに癖が付いてるよ。
ケースに入れる時たたむからなかなか取れないのかもだが



301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 07:49:21 ID:5YjoIgyD0]
5pro断線した
右から音がでねぇ
5月に買ってまだ半年も経ってないのに…
断線箇所はL型プラグの蛇腹みたいになってるところ
さわると音が出たり出なかったりしやがる
新宿の淀かビックでスペア売ってないかなぁ
黒のストレートが欲しいんだけど…(情報求む)
スペア手に入れるまではどんぐり君にがんばってもらうか

302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 08:31:32 ID:4iLYtUs80]
>>301
ストレート確定してるのはeイヤのネットショップか
でもまあ、他も順次入れ替わるだろうし、行ける範囲は探してみれ

303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 09:32:32 ID:d5uyR0CO0]
>>301
店に電話して聞けよ。
ヨドバシとかもストレートになってるらしいぞ。

304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 09:33:01 ID:lFiT+TTe0]
>>301
ダイナミックオーディオ5555のレジ前にぶら下がってる
会員価格\3000

305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 09:50:31 ID:XgWg+85h0]
>>299
そのデビットカードをpaypalに登録すれば何とかなるんじゃないかと
デビットカード作りたてのガキが言ってみるw

てかFreQ作ろうと思ってデビットカード作った矢先、受付中止で涙目の俺w
アンプでも買ってお茶を濁そうかなぁ・・・・・・

306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 12:44:48 ID:gLpKlrSFi]
白のストレートケーブルまだですかー

307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 14:18:28 ID:6lsfhjidO]
>>301
スレチだけど質問w
5proとドングリ君を比べて音の差異はどう?
俺も5proメインなんだけどドングリ野郎が気になっててさ。
そんな悪評も聞かないし、突撃するかしら。

308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 15:53:11 ID:TDGfE3IzO]
デビットとしてVISAは使えるが残念なことにpaypalが18以上だった希ガス

309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 16:07:39 ID:QM5KgMuk0]
いいな~、東京とか大阪は品揃えが良くて。
誰か名古屋でストレート替ケーブル買えるとこ知らないか?


310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 16:20:48 ID:d5uyR0CO0]
>>309
どうせ何処で買っても値段一緒だし通販で買えや。



311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 16:36:19 ID:QM5KgMuk0]
>>310
価格よりも、実際に触ってケーブルの柔らかさを知りたいのさ。
本当は白が欲しいんだけど、旧ケーブルのゴワゴワ感から解放されるなら黒でもイイかなと。
でも、期待してるほど柔らかくないなら旧白買った方がいいし。

312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 16:42:54 ID:o624LBDeO]
モコモコ

313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 16:48:13 ID:dPj7QTm80]
>>307
5proのほうがリラックスしたゆったりした鳴りの音。
どんぐりはいかにも精密正確な音(ただし大音量にすると高域寄りの音色の癖が乗ってくる)。
5proと比較するとどんぐりはいかにも生真面目で優等生的なので、
あまりソースとの相性を感じさせない。反面、得意ソースというのも分からない。
こんなことから悪評も出ないかわりに熱心な信者も出ないのではないかと。

314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 17:52:36 ID:6lsfhjidO]
>>313
サンクス。
そうか、5proで不満ないし敢えて突撃する事はないみたいかな。
その金でチップとケーブル買おう。

315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 18:10:40 ID:O50JPO590]
金がないから3スタをポチってきた
UEシリーズは初めてだからよろしくね

316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 18:13:46 ID:wh3Rvdwq0]
イイヨイイヨ~3スタイイヨ~

317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 18:22:24 ID:ChASHaP20]
>>315
オメ´ω`)ノ 

318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 18:41:35 ID:TDGfE3IzO]
田舎もんでスマンが千葉のヨドバシに新ケーブルも含めた交換ケーブル全部で8本あったぞ

319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 18:56:09 ID:Rx8kMH80O]
今ER6使ってんだけど3スタとどっちが良いかね?
5pro購入も一応考えてる

320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 19:02:38 ID:T2OUawp/0]
>>311
店でもケーブルは袋に入ってるから直にはさわれないぞ



321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 19:19:35 ID:p5jODgX/0]
アルコール入ったウェットティッシュで透明ケーブル拭いたら
なんか硬くなったような気がすんだけど気のせいかな?

322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 19:23:24 ID:iWs2WNrm0]
shureと違ってカチコチになっても簡単に皮膜割れするわけ
じゃないんだしあんま気にしなくて良くないか
僕は旧ケーブルのツルテカが好きなので旧使ってる

323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 19:36:34 ID:hP6KfvWO0]
>>318
報告乙

>>319
試聴は出来ない?出来ればそれで判断するのが一番だけど。
低音がそんなに無くても良く、高音重視ならER-6だと思うけど、
ある程度低音も欲しいなら3スタの方がいいと思う。3スタの方が迫力もある。

でも低音や迫力が欲しくて5proが買えるならこっちがオススメ。

>>321
アルコール入りはあんまり良くないってどっかで見た気が。SHUREスレだったかな。
>>321のがアルコールのせいか気のせいかは分からないけど、ノンアルコールのウェットティッシュの方が推奨みたい。
でもまあ>>322の言う通りUEケーブルでは気にする事はないと思う。

324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 20:05:01 ID:iFvd1/SK0]
今日3スタが届いた者ですが
最初の状態ってコードのLR表記が内側に来る状態でしたっけ?
空けて確認せずにコード抜いてしまったんで
分からなくなってしまいましたorz

325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 20:05:25 ID:i738AU6n0]
10proってE4cみたいにボーカルのサ行がきつかったりしない?
200時間は鳴らしたと思うけど全然ダメ

326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 20:05:35 ID:TDGfE3IzO]
もともとシネックス経由の10pro(ストレートプラグ)なんだが、新しいストレートケーブル、随分としなやか。これは劣化してただけでケーブルが違うなんてことはないよね。

327 名前:301 mailto:sage [2008/10/02(木) 20:06:39 ID:5YjoIgyD0]
一件目、と意気込んで入った西口の淀に普通に置いてあって拍子抜けw
でなもんで、ビックやその他の店の在庫状況はわかりませんので悪しからず
今まで使ってたクリアケーブルと違って柔らかく装着がすごく楽だ
丸めても変に癖がつかないからケースから出してすぐ使えるっていうのもポイント高いかも
断線が原因だったとはいえいい買い物だったのかなと思う

>>307
>>313の感想にほぼ同意
あえて自分なりの感想を付け加えるとすると、
5proは2ch、どんぐりはサブウーファーが付いた2.1chのスピーカーって感じがするかな
2.1chっていうとドンシャリなイメージを抱くかもしれないが、決して下品な鳴り方ではなくメリハリが付いたきれいな音だよ
オレ的にはアコースティックを聞くときはあえてどんぐりを使うかな
まぁどこにでも置いてあるし興味があれば試聴してみなされ

328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 20:07:32 ID:wh3Rvdwq0]
>>324
LR表示の下の線が本体の線と合う方に挿せばOK

329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 20:08:43 ID:TDGfE3IzO]
>>325
そうか?高音は前ER-4使ってたせいもあるだろうがあんまり気にならんな
イコライザとかは?

330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 20:11:00 ID:i738AU6n0]
>>329
あ、ごめん。E4cがきついってことね



331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 20:18:53 ID:iFvd1/SK0]
>>328
ありがとうございます!


332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 20:22:50 ID:p5jODgX/0]
>>322,323
だよね。眺めてると何かしたくなってしまうんだな。
まぁあんま気にしないことにしますわ。

333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 21:05:51 ID:6+oCO2kC0]
>>305
スリークのに突撃してよw

334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 21:45:25 ID:TDGfE3IzO]
>>330
E4cは店頭で聞いただけだからそんなに大口叩けないが…少なくとも10proは刺さったりすることは音量上げない限りない
誰か援助!

335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 21:58:45 ID:vWzD+gO10]
10pro買ったんだけど、モコモコ感を取り除くには何時間くらいのエージングが必要なの?

336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 22:02:34 ID:a7KRWIDH0]
200時間

337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 22:06:21 ID:vWzD+gO10]
>>336
どうもありがとう。その数字には見覚えがあってそうだったかな、とは思ってたけど曖昧だったから聞いてみた。
エージングCDがあるんだけど、出勤中ずっとリピートさせておいていいのかな?
はたまた大きくもなく小さくもない適音量で色んな曲を鳴らしておいたほうがいい?
現在50時間くらいです。

338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 22:09:59 ID:a7KRWIDH0]
あんまし深く考えないでいいんじゃない
普通に使いながら、エージングされていく様を楽しむというやり方もある
実感できるかどうかは人それぞれだけど

339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 22:13:34 ID:vWzD+gO10]
>>338
それもそうだね
自分の場合アーティストがかなり偏っているので、うまく磨がれるかどうか不安な面もあるんですよ
エージングCD鳴らしっぱなしにするだけの方がバランスが良くなるかも。

340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 22:20:45 ID:TDGfE3IzO]
>>333
sleekのSA6、今スペシャルプライスで$50ぐらい安くなってる!
でも$300でカスタムならそっちになるかな。。



341 名前:5EB死亡の御知らせ mailto:sage [2008/10/02(木) 22:55:48 ID:hJE3o2LX0]
クラブ/ヒップホップなど、超低音のベースライン/リズムが使われる音楽向けに設計された、低域重視のイヤフォン。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080925/sony2.htm
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=32719&KM=MDR-XB40EX

342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 23:00:27 ID:XgWg+85h0]
>>308
そうなんかw まぁいずれにせよ年明けたら18だしFreQ買うのに支障はないかな。

>>333
値段次第で考えなくもないw でもこっちはこっちでカスタムあるんだっけ?w 
ならカスタム逝った方が・・・w

343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 23:16:18 ID:dPj7QTm80]
>>324
そうだよ。内側。

344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 23:41:35 ID:iWs2WNrm0]
>>325
そういう音ですよ むしろ鳴らし込んだた方がクリアになって刺さる
刺さらない音が好きならケンウッド直挿しを試してみるといいですよ
低音モコモコになるけどね


345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 23:44:59 ID:IIZY+O0i0]
豚鼻の中に耳垢が粉状になってちょっと入ってしまったりしない?
俺は今その状態で気になってるんだがどう掃除していいかわからん・・・
音は別に変わってないんだが。

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 23:46:09 ID:vWzD+gO10]
>>345
爪楊枝

347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/02(木) 23:49:10 ID:o624LBDeO]
てんぷろ買うまでありとあらゆる機器の付属イヤホンしか使ってこなかったから正直モコモコなのかあまりわからなかったりする俺は超勝ち組

348 名前:299 mailto:sage [2008/10/03(金) 00:01:38 ID:D4m0Rrr50]
>>305
コンプライ直販はpaypal非対応なんですとよ・・

paypalは登録してるから使えたら楽でウマーなんだけどね

349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:05:19 ID:TKCC4EsN0]
>>346
マジすか。

350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:20:53 ID:9/8Cg1RE0]
>>345
セロテープを小さくちぎって巻いて細い棒状にして、
豚穴に突っ込んでペタペタすれば良い
多少手先の器用さが要求されるが



351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:22:02 ID:s1saInJ20]
10プロカッタハ良いが、高価だから持ち出せず据え置きになった人は多いはず↓

352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:24:29 ID:TKCC4EsN0]
>>350
ちぎったセロテープがうっかり中で落としそうでめちゃくちゃ怖いぞそれ・・・

>>351
UE買ったならケーブル断線気にしないでいいんだしガンガン持ち出せ。
本体が壊れる事はさすがにそうないと思うんだが。

353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:25:04 ID:P42HBqYC0]
iPhone用の10viはほぼ外でしか使ってない。

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:32:35 ID:zILEKtK80]
>>351
使わないのが一番もったいないだろ。

355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:39:43 ID:HMERPGbG0]
故障より盗られる心配のほうが強い・・・
さすがに4万の損害は痛いからせめて2年は使ってからでないと泣くにも泣けない

356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:45:37 ID:TKCC4EsN0]
どこでどう盗られるんだよ。持ち歩くのなら普通盗る場面ないだろ。
スリの銀次でもいるのか?

357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:48:56 ID:cdOxdFFy0]
>>352
かなり慎重に扱ったのに3回も交換する羽目になった俺が通りますよっと。
ねじ込むからか接合部から取れたw
>>355
見た目チープだから盗もうとするやつはそうそういないと思うけど・・w
友達にこれいくらに見える?って聞いたら5kって言われた。

358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:49:03 ID:YIkIcDmG0]
スリの銀二w
なつかしくてわろたww

359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:51:41 ID:HMERPGbG0]
>>356
体育のお着替えタイム
>>357
エティからの乗り換えだからこれでも格好よく見えるの・・・

360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 00:55:42 ID:c63tnRIO0]
だれか341の相手してやれよw
このスレの住人はエージングの話以外はスルースキル高いなw



361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 01:03:22 ID:TKCC4EsN0]
>>359
ありがちな盗難パターンだが、鍵のかかる靴箱にでも入れておけ。

>>360
ソニーのイヤホンの話題はソニーの専用スレあるんだしそっちでやればいいじゃん。

362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 01:18:05 ID:cdOxdFFy0]
そんなこという>>360>>341なんじゃないかと釣られてみる。
低音だけのクソイヤホンはIEだけで十分だってw いずれにせよスレ違い。

>>359
体育中も肌身は出さず持っていればいいじゃないw
俺は体育の選択で長距離選択して走りながら使ってたけどな。
ただ一人うるさいセンコーに見つかって怒られてそれ以来ロッカーにしまうようにしたが。



363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 01:19:39 ID:tNznkF8SO]
やだ・・・なにこれ・・・

364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 01:25:07 ID:OgUTKDrY0]
学生アピールうっぜえ

365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 01:32:55 ID:TKCC4EsN0]
耳掛け刺しとぶら下げ刺しとだと豚鼻の穴の左右が変わっちゃうじゃん?
それって音に影響する?
今ひとつ自分でやってみて変わらないように感じるんだが、
今日電車で普通に10proを耳に掛けないで普通に下にぶら下げるように
刺してる人がいて気になったんだが。

366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 01:37:40 ID:AEzu1fnC0]
>>365
音への影響は無いんじゃね?
神がかり的な耳の持ち主なら変わるかもしれんが。

367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:08:26 ID:TKCC4EsN0]
やっぱそうか。
音は違わないという事は耳掛けとぶら下げの違いは耳へのフィット感のみかね。

368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:17:42 ID:l+5edvnr0]
5EBを引っ掛けて右側が本体の根元から千切れてしまった。
修理の見積もりを出したら24kだったので諦めた。
ヨドバシで片側だけ取り寄せることは出来ないか確認してもらったが、駄目だった。
とても気に入っていたので長く使いたいと思っていたのに…
都合よく右側だけ残っている方が居られましたら、お譲り願いたいのですが。

369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:18:48 ID:TU4jZm2q0]
ネタだよねそれは

370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:20:50 ID:TKCC4EsN0]
>>368
ネタだと思うけど一応言っておくとUEはケーブル着脱可能だから
それは故障じゃないので刺し直してください。



371 名前:368 mailto:sage [2008/10/03(金) 02:30:42 ID:l+5edvnr0]
ネタじゃ無いって。
本体側ごと千切れたって書いてるじゃない。
そんなに信用できないなら、ロダ教えてくれれば写真撮ってアップするけど。

372 名前:368 mailto:sage [2008/10/03(金) 02:32:51 ID:l+5edvnr0]
あ、書いてなかった。
板汚し申し訳ない。

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:33:30 ID:TKCC4EsN0]
じゃぁうpってくれよ。
炉だ探してくる。

374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:34:19 ID:TKCC4EsN0]
uproda11.2ch-library.com/

ここでいんじゃね?
ここにうpって。

375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:43:02 ID:TU4jZm2q0]
>>368
私の5EB左側本体が故障しました。
補償も効きません。
左側を譲っていただけませんか?

376 名前:368 mailto:sage [2008/10/03(金) 02:43:44 ID:l+5edvnr0]
uproda11.2ch-library.com/src/11122599.jpg.shtml
キーは俺のID

377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:48:01 ID:0ehrWvZa0]
5proで同じ壊し方したけど、新品でもどってきたよ@ビックカメラ

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 02:50:42 ID:9/8Cg1RE0]
バロスww
>>375
いたとしても左右の音のバランスが悪くて使え
んという可能性高いんじゃないだろうか・・・

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 03:01:27 ID:WK2/n1v+0]
僕も5pro本体がちぎれたことあります
ショックだったので写メしてました
IDがpassにしてます
uproda11.2ch-library.com/src/11122603.jpg.shtml

僕は、ヨドバシで買って、ヨドバシで修理をお願いしたら、新品と交換でした

380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 03:10:53 ID:TKCC4EsN0]
これはひどいw

ってたかが引っ張っただけでこんな壊れ方するもんか?
保障が効かないのはなんでだ?2年過ぎちゃったか?
だとしたらもう諦めるしかないかもな・・・



381 名前:379 mailto:sage [2008/10/03(金) 03:11:48 ID:WK2/n1v+0]
×IDがpassにしてます
○IDをpassにしてます

昨日まで規制で書き込めなかったのが、今日になって解禁された

ということで数日前に、新宿淀行ったときには、黒ケーブルは置いてなく、L字の白ケーブルしか売ってなかったです
週末に向けて入荷してるかもしれませんが、一応、情報でした

382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 03:12:24 ID:TKCC4EsN0]
確かシネックスかM男に問い合わせれば保障してくれんじゃなかったっけ?
家電量販店で買った人はそこに持ってけばいい気はするけど。

383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 03:54:13 ID:EXDkyBQiO]
>>367
鼻の穴自体からの音は結局鼓膜に到達する時点では左右の鼻の穴による違いは
混ざるから関係ないが、耳にかけることによってタッチノイズは減るわけだからぶら下げよりは耳かけのが
ケーブルに触れないでもない限りはいいと思うぞ?

384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 07:30:00 ID:penrJ3RJ0]
>>327
新宿西口のヨドで黒ストレートのスペアが売ってるんだね?
オレの5proもケーブルがクリアなんだけど変色して汚くなってきたから買い換えてみるかな。
柔らかくて癖がないっていうのも興味あるし。

385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 15:08:11 ID:th4DMmwm0]
>>351
この前の外出には5proを使ったな。さすがに10proをつけていくのは勇気がいる。
eイヤに寄ったんで、たぶん一発で5proと見破られているはずだ。

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 17:59:56 ID:29ewLNQD0]
5プロ買った。
今まで糞イヤホン使ってたんで音の違いははっきりとわかるんだが、
もっと、何だ、その、5プロの良さを実感できるっつーか、
5プロ買ったら1度はコレは聞いとけ!みたいな、オススメ教えてくれ。
J-POPやアニソンじゃ5プロが可哀想だ。

387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 18:04:23 ID:rO+nrU3K0]
それ以前にUEはジャストフィットが難しいはずなんだが
最初からベストなチップでベストなフィット感になったか?
色々試してから判断した方がいい。
俺は付属含めて10種類以上イヤーチップ試したからな。

388 名前:315 mailto:sage [2008/10/03(金) 18:17:32 ID:YIkIcDmG0]
サンスター届いたよ、パッケージをこじ開けるのに大変だった。
音はエージング前でもなかなかの感じ
これからエージング作業に入るよ

以上、チラシの裏でした。

389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 19:07:41 ID:HBP/RkbaO]
10PRO愛してる

390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 19:10:17 ID:GG7XfcZA0]
>>386
ベーシストだけどMarcusMillerとかベースラインが心地よくていいよ。
あとクラプトンのUnpluggedもアコギの響きとかがリアルでいい。
トランスやテクノも相性いいと思う



391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 19:11:12 ID:Q2ywHVLe0]
10Pro修理中、まぁ交換だろうけど

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 19:38:05 ID:AEzu1fnC0]
>>390
マーカスミラー良いよね。
低音が弱めな5Proでもベース主体の曲なら良い音出してくれる。

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 19:40:55 ID:EXDkyBQiO]
5proの低音が弱めだなんて初めて聞いた

394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 19:45:52 ID:GG7XfcZA0]
.>>392
あとベーシストならjJacoPastoriusもおススメだよ。
よかったら聴いてみて

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 20:39:38 ID:UdqUEifT0]
Rie fuっていうアーティストのアルバムが音良くて意外だった
内容も良い



396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 20:40:08 ID:c6KGOfES0]
>>395
ローカルFMにゲストできてたな
名前しか覚えてないけど

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 21:32:16 ID:z/Bw6dSa0]
Amazonで5pro買ったんだけど、保証書的なものってないの?
明細を保管しておけばおk?

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 21:39:52 ID:9/8Cg1RE0]
>>397
おk

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 21:44:15 ID:2JkXq4sw0]
>>390
1曲目のsignを聞いてめっさ感動したのが衝撃的だった
アコギが気持ち良過ぎw

Earth Wind & Fireの曲が録音状態が良いのが多いと思ってる

400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 22:21:14 ID:YIkIcDmG0]
みんなイヤーチップは何を使ってる?



401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 22:22:13 ID:YIkIcDmG0]
誤爆ですた

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 22:22:57 ID:z/Bw6dSa0]
>>398
さんくす!

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:04:25 ID:s1saInJ20]
10proでトイドールズのアイドルゴシップ聴いたら酔った
水の中で聴いてるみたいw

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:07:21 ID:TKCC4EsN0]
>>397
amazonからの納品書が付いてくるだろ?それを保存。
保障を使う時はUEのRMA登録してUEに保障処理してもらうか
代理店保障が1年あるから代理店保障してもらう。
amazonの場合シネックスだったと思うからシネックスに。

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:19:03 ID:+ufhrqRj0]
>>387
オレも買って暫くはチップであがいたなぁ。
ソニー、オーテク、ビクターなど量販店で手軽に手に入るものはM・Lほとんど買って試した。
そしてそれらで改良チップ作ったりもしたが、今現在どれも使ってない(笑
結局E2cのオレンジスポンジに落ち着いてる。
コンプライも試したが入手性と値段がね…。

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/03(金) 23:19:17 ID:rjbvL+wf0]
Super.fi 5viは?

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:28:43 ID:zkQfNCjoO]
俺は耳穴が小さかったりして困ったのでいきなり須山でチップ作ってもらった。色々試したりするのにコストかけるより自分に最高にフィットするほうがいいかなって。

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:29:34 ID:JfxnyqGk0]
今日5 pro買ってきたけどいいなー。E4Cと同じくらい好きだわ。
エイジングに期待はしないけど流しっぱにしとこう。

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:31:33 ID:lpkwpeM30]
>>408
5proはエイジング必須よ

410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:36:34 ID:JfxnyqGk0]
期待しないでいた方が、変わったときに喜びが大きいじゃないですか。
この前提がある時点で、エイジングに期待してるってことになっちゃいますが。

5 proはLR入れ替えて、Shure差しが好ましいんですよね?



411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:40:02 ID:DiFnRM850]
保障が切れたER-4Pが断線で瀕死寸前。
新しいの欲しいんだが、10pro買うくらいなら11pro買った方がいいかなぁ。

他にも買うもんあるから、冬のボーナスが一気に半分くらい吹っ飛びそうな予感。

412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:43:36 ID:lpkwpeM30]
>>410
そんな面倒なことやる必要ないんじゃないか?
寿命縮まるし音場狭くなるらしいよ

413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:46:07 ID:JfxnyqGk0]
そうなんですか。大して調べずに買ったのでそこのとこ微妙なんですよね。
マニュアル通りに使います。

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:48:17 ID:zkQfNCjoO]
>>411
スレチですまんが、SleekのSA6が今だけ$200、カスタムでも$300。ER-4ユーザーなら満足できる音だよ。オススメ。

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/03(金) 23:57:58 ID:z/Bw6dSa0]
>404
ありがとう!

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 00:33:38 ID:EE1W8jvE0]
これもスレチだが、SA6の国内価格は\35800だって… 売価が10Proに届きそうなシングルBA…

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 00:48:16 ID:y8+8N+Mu0]
>>411
耳から出っ張るのが気になったり安定感に欠けるのなら
Shure挿しの方が良い場合もある。

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 00:48:58 ID:y8+8N+Mu0]
スマン>>410ねのレスだったorz

419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 00:49:18 ID:DbrMt6qt0]
>>416
中間マージン取り過ぎだろw しかし音はいいのかな?

420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 00:50:05 ID:ewEXGk2Y0]
Image X10よりゃ安いけどね。まあ10proだって淀とかじゃ\49800だし、実売価格は徐々に下がるんじゃないか。



421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 01:17:18 ID:ewEXGk2Y0]
スマン勘違いしてた。Sleekは今んとこフォーカルの直販のみなのね…。

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 01:20:07 ID:J6xi2V/u0]
10proはトリプルドライバじゃん。
シングルドライバであの値段はほぼチューニング代か
中間マージンで乗っかってるかのどれかだろ。
っていうか海外のスペシャルプライスで200ドルなんだから
35800円はどう考えても誰かがぼったくってる。

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/04(土) 01:22:17 ID:Tzyv/uCF0]
>>421
このページに販売店が出てるから販売店でも売るんでしょ
ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2240

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 01:29:09 ID:+IO/zptv0]
10proは僕にとって耳の友です!

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 01:32:41 ID:ejmmZjdhO]
海外の直販?だったら合計250$くらい?
でも個人輸入なんてやったことないからな…

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 02:05:28 ID:ewEXGk2Y0]
>>423
ホントだ。なんかいろいろ見落としてんな俺…。サンクス。

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 02:43:49 ID:V1/FRaJ00]
何か10proをL型からストレートのケーブルに変えたら
若干高音が伸びて音が硬質になった気がするんだが、プラシーボかな?
同じように感じてる人いる?

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 02:47:23 ID:i6zr8N4+0]
ケーブルを変えて音が変わる場合、普通は低音の制動だけどな。
太いと低音が締まって量感が減り、細いと低音がゆったりしてくる。

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 03:30:59 ID:KzAyZYFE0]
プラシーボなら本来聞こえないはずの音が「聞こえている」んだからいいんじゃないか。なんか得してるぞ。
「聞こえている気がする」思い込みとは違うぞ。

430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 04:01:26 ID:wpGLKowk0]
このケーブルに変えたら俺の糞耳も聖徳太子レベルに昇華するんだ…
とでも思い込んでいたら別



431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 04:16:20 ID:tZIy/Wz40]
UEのケーブルは前にも数度手が加えられている
見た目はほとんど変わらないが
柔らかさやケーブル長が微妙に違っている
音も微妙に変わる

432 名前:411 mailto:sage [2008/10/04(土) 11:25:57 ID:TpALCK8c0]
>>414
>>423のURL見たんだが、ケーブル切り離し可能、ってのは魅力的だね。
ただその分、耳から抜く時にケーブルだけスポッと抜けて/(^o^)\ナンテコッタイ
って事も考えられるから怖いんだよなー。

都内で販売してる店舗はいっぱいあるみたいだが・・・
ウチから結構遠いなorz


>>417-418
お前かわいいなw



10pro買ったら絶対11pro欲しくなるよな。
英語とか苦手だし、アメリカに住んでる友達に協力して貰って11pro買うよ!

ボーナス出てからだけどな!(つд`)

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 12:12:59 ID:63fgEkIQP]
>>432
そんなに抜けやすくないよ。妙なことを気に病むもんだね。

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 12:14:48 ID:63fgEkIQP]
ああ、何だ、SA6の話か。あっちは触ったことないな。すまん。

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 13:35:44 ID:i6zr8N4+0]
3スタのShure挿しというのを試してみたが、明らかに音場が狭くなるな。
低音がその分少し多く感じる。

436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/04(土) 13:45:31 ID:h+qzKO3fO]
シュア挿しと通常挿し?
両方一長一短あるし、その日の気分で変えるのも乙よね~
いちいちグネグネと曲げていいセッティング探すのも面倒臭いんで、2本ケーブル用意してみたらどーだろ

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 13:51:39 ID:i6zr8N4+0]
耳への装着感はShure挿しに一日の長がある感じだよ。
見た目はこっちの方がずっと良くなるね。
次は逆位相というのを試してみる。

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 13:52:26 ID:j2fAnpQ20]
シュア挿しすると音場が狭くなる気がするのは俺だけ?

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 13:53:18 ID:j2fAnpQ20]
あ、ちゃんとスレ読んでなかったorz
スレ汚し失礼

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 13:59:02 ID:+IO/zptv0]
新touchで10pro直挿してみたけど、やっぱりベースブーストかけないと低音が頼りないな。
93dBに調整したら音割れしないからこれでしばらくは楽しめそう。



441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 14:02:55 ID:i6zr8N4+0]
Shure挿しのまま位相を反転させてケーブルをつないだら、音場が広がった。
この音なら使えるな。

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 15:43:24 ID:i6zr8N4+0]
バイノーラル録音でチェックしてみたが問題ないようだ。
必ず目をつぶってチェックしてみて。音場や前後左右が正しいかどうか分かる。
ttp://saitama-audio.com/Binaural_recording/Binaural_recording.html

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 16:19:08 ID:0z0Hj3vG0]
この前eイヤホンに行ったら一番若そうなメガネ掛けた店員の子が
首から10proをぶら下げてたジャックには何も刺さっていなかった。


444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 16:26:28 ID:S9gMZvyh0]
店員の子っていうことは女の子ってことか!

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 16:39:25 ID:0z0Hj3vG0]
若い男の子

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 18:33:16 ID:cXFRrsbA0]
あそこの店の人は年齢いってないな。

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 19:05:36 ID:AkERgyxaO]
フジヤで売ってた22000円くらいの訳あり10pro、もう無くなってる。
なんかシリアル付きだったが売れたか。

448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 20:36:04 ID:7xRXZFt30]
3スタの本体が上下まっぷたつに割れました。
クラックは入ってたんだけど、まさかこんな壊れ方するとは。
音はちゃんと出るので接着剤でくっつけちゃって良いでしょうか。

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 20:38:32 ID:i6zr8N4+0]
保証が残ってるなら修理交換だね。
切れてるならアセトンを流し込んで指でしばらく押さえてればくっつく。

450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 20:40:27 ID:6toijlAa0]
>>448
代理店に連絡したら交換してくれるんじゃない?



451 名前:448 mailto:sage [2008/10/04(土) 20:48:15 ID:7xRXZFt30]
保証はぎりぎり切れているので
アセトンでくっつけるのやってみます。
初期不良(クラック+一ヶ月で片耳音がでなくなった)で交換も経験済み。
音は好きなのですが、ケーブルも交換可能とはいえ
他者の製品より明らかに断線の頻度が高いし。

これって別に3スタだけではなく
もっとグレードの高い製品でも同じなんですか?
次の買い換えの時3スタ選ぶかは耐久性の面で微妙かも。
って、2年以上使えばこういうのって寿命なんでしょうか。

452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 21:03:33 ID:i6zr8N4+0]
2年も使えれば寿命だろうね。
イヤホンは装着の関係でコードを重く出来ないので必然的に断線率が高い。

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 21:10:47 ID:2Nm8r8jz0]
>>451
>他者の製品より明らかに断線の頻度が高いし
俺の5Proは1年半前に買ったきり未だに断線していないよ。
毎日片道1時間の電車通勤にも使っているが。
UEの場合は断線よりドライバの不調が問題だろ。

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 23:06:50 ID:yKtSyHRs0]
Shureの方が断線しやすいよな
UEはユニットが割れやすい

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 23:43:16 ID:DbrMt6qt0]
まともな耐久性の製品って海外製品にはないのかね?w

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/04(土) 23:59:30 ID:6toijlAa0]
made in chinaの日本製も同じようなもんだww

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 01:01:19 ID:TMTB/5Dl0]
ちょっと聞いてくれ。耳の形状のせいなのかも知れないが、
今までEX1、オーテクファインフィット、マシュマロ、デフォチップと
色々使ってきたんだがC700に使ってたE2c黒チップを
10proにはめてみたんだ。口が狭まるから高音が落ちるかなと思って、
全く相手にしてなかったんだが、これすげぇ。全然高音も飛ばないし、
密閉感増したし、音がやわらかく繊細になった。びっくり。
結構奥まで突っ込まないといけないけど。

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 01:04:17 ID:LlAEdND+0]
t-500はここではなんて呼ばれてるの?マシュマロのことかな?

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 01:07:55 ID:07J9XSb70]
コンプライ

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 01:08:47 ID:TMTB/5Dl0]
マシュマロはビクターの低反発チップ。俺が使ったのは4の方だが。
T-500は普通にComplyだろ。ちなみに俺にはなぜか耳のカタチの都合上、
膨らむ過程で空気の抜ける場所が右耳だけなぜか出来てしまい、
合わなかった。



461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 01:09:59 ID:LlAEdND+0]
>>459-460
了解ありがとう

ここで一番人気が高いのはどのチップなの?

462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 01:12:34 ID:TMTB/5Dl0]
耳に合うチップじゃね?人気とかはないと思う。
恐らくComplyが一番だとは思うけど。
ようは密閉されさえすればどれでもいいと思う。
後は穴の通り方で音は変わるのでそこの好みもある。

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 01:17:07 ID:LlAEdND+0]
イヤホン総合スレだったかな?あそこじゃあ明らかに弾丸弾丸って騒がれて
確固たる人気商品みたいなのが確立されてたんだけどなあ

まあER4Sのときもcomplyにお世話になったし今回もt-500かな・・・

464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 03:55:28 ID:O9VUx0uK0]
ところでT-500って弾丸フォームみたいにあらったりできます??

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/05(日) 04:18:34 ID:fAhnnI+KO]
即脂肪

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 05:04:06 ID:e5kbAJw00]
>>407
俺も普通のチップ合わないんで須山のFitEar購入した。Shureみたいに細いノズルだと刺さるんだけどね。UEは駄目だ。

素晴らしいな。21000円払う価値あると思うわ。10pro分解して中に埋め込むオプションは流石にやめた。

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 05:19:56 ID:Kb1o9rdE0]
そのうちバラしたくなるさ・・・
(それかカスタムか)

468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 07:47:36 ID:P33Bc+UF0]
Complyは軽く水洗いするくらいなら即死亡にはならんが、まずほとんどきれいにならんし、
やたら吸水するから乾くまで時間かかる。
やるだけ無駄だと思う。

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 08:01:48 ID:QrtjlmdI0]
fi5のレポが全く来ないな

470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 08:05:09 ID:I+wAk6v10]
すぐ崩れてきて長く使っても2ヶ月もたないし変色後は気持ち悪いし、1ペアが高いこんぷらい
とサイアクなのに使ってみれば簡単にフィットしてしまうチップというのがとても憎々しい。

先が細いERなら3段キノコでフィットするのに…ueは付属スポンジ以外どれもあわない耳穴もにくい



471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 08:06:37 ID:mDiP8OTr0]
海外レビューでも微妙な評価だし、仕様も価格も半端だから買った奴いないとかw

472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 10:25:28 ID:C8v2+kONO]
>>471
そのうちUEマニアが買うさ。

473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 11:38:05 ID:WJuN8tg80]
10proなんだけど、たまに片耳の低音のドライバから音が出なくなるんだが、
どういう理屈なんでしょう。過去ログ見ると他にもちらちら居るみたいで、
一晩寝かせたら直ったみたいなレスがあって、やはり俺のも一晩使わず置いておくと
ほぼ復帰する。湿気かなんかで、ドライバの動きが妨げられるとか?
故障にあたるのかどうかもわからず、かといって、ちょくちょく音でなくなるのも嫌なんだよね。

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 11:43:43 ID:VOby/Y/q0]
まぁ故障だろう
普通は常時出るからな
不満なら保証使って交換してもらったほうがいい

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 11:47:13 ID:WJuN8tg80]
>>474
まあそう考えるのが妥当ですよね。
めんどくさいなぁw

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 11:50:24 ID:M7O0mEKp0]
別に直らなくてもいいって感じだな。

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 11:53:37 ID:za2LFcKd0]
湿気取り

478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 13:27:39 ID:8JRcPz4h0]
俺のはプレイヤーが原因だった
新しいプレイヤーに買いなおしたら症状がでなくなったよ

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 15:37:45 ID:Kb1o9rdE0]
日によって違うなら接触だろ
特にDAPとの接続部分

480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 15:38:27 ID:3Wny/CdyO]
スポンジって音が雲ってダメダメだったんだが…
みんなそんなことないのか?



481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 16:13:17 ID:grjSdKKtO]
>>480
それは耳穴が小さめでスポンジが変形した状態で音道にかぶさってるから。
あんまり奥まで突っ込まないで入り口付近でフィットさせたらうまくいくかもよ?

482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 17:54:06 ID:b5Yb/67e0]
今日新しくなったスペアケーブル買ってきたが
これは良いね、かなりしなやかになって
使いやすくなった
後は自分に合うイヤーチップ探しの旅か・・・

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 19:01:01 ID:LlAEdND+0]
据置で理想を求めるのなんて十年がかりなんだから
せめてポータブルオーディオ環境くらい3年で完成させたいな。

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/05(日) 19:18:36 ID:gfs1qWyC0]
ここに書いてあったマシュマロ逆差しってのやってみた
結構いい。弾丸よりは音がいいし耳を圧迫しない。
そのままだとエッジの堅いところで耳が痛くなるのでカットすると装着性もよくなった。音漏れも全然しない(意外)
t500にはかなわないけどコスパでマシュマロの上回ってる。黒マシュマロだと長期間持つし。

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 19:27:57 ID:FKugLNQ0O]
オーテクファインフィットの茎と傘を2mmほどカットしたら結構いい


486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 19:51:45 ID:ALPFtOMz0]
11PRO
10PRO+ポタアン(PICO、SR-71Aなど)
どっちが良いかな?


 

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 20:03:39 ID:grjSdKKtO]
>>486
ポタアンの性能もDAPの性能も絡むから一概に言えない。

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 21:37:19 ID:Kb1o9rdE0]
あと好みが一番重要

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 21:57:51 ID:LlAEdND+0]
下で十分な気もするけど

10proになくて11proにあるものって具体的になんなんだ

490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 21:58:39 ID:63l086lD0]
BAユニット



491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 22:00:07 ID:XeqI3BlI0]
夢かな


11proは4ドライバなんだっけ?

492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 22:16:38 ID:k9342U7e0]
UE11買ったら直挿しで使いたくなくなると思うな。
というワケでUE11へGO

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 22:19:26 ID:dJNyZnUw0]
イヤホンを買い替えるより、まずアンプを揃えた方がいいのかもな

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 22:24:57 ID:bMM9XionI]
ヘッドホンアンプってやつですか。
最近、気にはなってるけど
どういうのを買えばいいか分からない。

495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 22:37:47 ID:xoe6UuiX0]
片っ端から買って試す。ひたすら取捨選択。
もうそういう世界だろう? そこまで踏み出すんならw

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 22:47:58 ID:IeAytj7HO]
イヤーチップで、普通の大と、ダブルフランジが共にジャストフィットするんだが、ダブルフランジって低音過多になる傾向ある?


497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/05(日) 23:52:00 ID:1l3uVZ3C0]
むしろスカスカになる。
ま、ちゃんとフィットすれば低音増える傾向にあるから耳穴でかいんじゃね?

498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 08:49:48 ID:txA7ORme0]
SE102(E2c改)のオプションのフォーム・イヤパッド(弾丸?)がそのままUEに使用出来るかもしれない
www.hibino.co.jp/proaudiosales/info/archive2008/200808shure_se102k.html

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 09:32:29 ID:Y/c/EFuA0]
>>498
SE102のオプションは旧E2cと同じだから、弾丸は無いよ。
昔ながらのオレンジ(黄色?)のスポンジ。

500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 09:32:38 ID:D0VE0j1E0]
それ黄色スポンジ



501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 09:39:13 ID:txA7ORme0]
>>499-500
早とちりだった
新しいチップが開発されたと思ってしまった

502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 10:21:10 ID:6y6Bl2w30]
昨日Super.fi5proを買いました。
初めてのカナル型イヤホンで、装着次第で高音が強調されたり、
低音が出なくなるようなので、きちんと装着ができているのか、
できていないのかがわかりません。
CDからiTunesに取り込みiPodに転送して聞いているのですが、
アルバムによって高音から低音まで出てくれるものもあるし、
高音だけがシャリシャリで、低音がほとんどでないものもあり、
何を基準にしていいのか・・・。
付属のイヤーチップは全部試しましたが変化なしです。
装着状況を調べる方法などはあるのでしょうか?


503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 10:26:59 ID:qjJ/voPhO]
あんまり数試してないけど、10proにはpicoが合うと思う。

中音域を押し上げてくれる感じ。

504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 10:42:17 ID:Y/c/EFuA0]
>>502
CDプレイヤー周りにヘッドホン端子があれば、それに接続してCDの音を
聴いてみる。
同じ曲を聴きながら、装着した5Proの位置を動かして音が変わるようなら、
最もバランス良く聴こえる位置を探す。
iTunesで同じ曲を再生して、CD再生と極端に差が無いことを確認する。
その状態でDAPにつなぎ変えて、さらに同じ曲を聴いてみる。それで音が
おかしくなるなら、DAPの設定を見直してみる。
5Proを着け直して音が変わってしまうようなら、常に良い位置に持ってい
けるよう練習する。

505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 11:11:57 ID:Rqyt3Srn0]
とりあえず引っ張ったときに吸盤みたいに
吸い付いてくる感じがしたらちゃんと装着できてるよ

506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 11:14:20 ID:n45hR8eZ0]
>>502
自分も5pro使ってるけど、付属のチップは首を回したり頭を上下すると
低音が出たり出なかったりしてキモチ悪かったので、E2cの
黒いチップにしたら装着もらくだし低音もちゃんと出るようになった。


507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 15:57:52 ID:RbSU2mio0]
シネックスの10proは代理店一年保障っていう情報があったんでさっき問い合わせてみた
もし既出だったらスマソ 以下コピペ

Ultimate Ears社Triple.fi 10 PROのお問い合わせありがとうございます。
保障期間:1年のシネックスの保証書が入っている場合は1年
保証書が入っておらずパッケージの2年保証の記載のみであれば2年の保証となります。
なを、Amazon様から購入いただいた製品に不具合が生じたときは
弊社RMA(修理交換対応)窓口で対応させていただくことになります。

俺のやつはシネックスの保証書なるものは入ってなかったから2年保障という
ことでおkかな?

508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 17:06:35 ID:/3WM2lgU0]
おk

RMAの登録についてはシネックスの場合、買ったブリスターパッケージの
下にマニュアルが入っててそこに記載されてる。
俺は使った事ないからわからんが。

509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 17:11:27 ID:RbSU2mio0]
>>508
ありがとう。これで安心して寝れるよ

510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 18:55:58 ID:D0VE0j1E0]
1年引いたやつは不運だな



511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 20:15:26 ID:Rqyt3Srn0]
僕のことですね

512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 21:39:45 ID:gqciaVp80]
イヤーチップのフィット感について色々意見があるようだけど
装着する角度があっていないんじゃないかなと感じる。
自分もあれやこれや試したけど、今はノーマルMサイズで決まっている。
そのMサイズも最初はポロポロ外れて「自分には合わない」と思っていたけど
結局試しているうちに装着する角度に問題があったと気がついた。

コツは、ドライバのケツの方を顔面側(?)に起こすようなイメージで、
ケーブルのワイヤーは、ドライバの真後ろからみてイヤーチップに
重なるくらいまで捻りを加えて曲げている。
さらには耳の前のほうの出っ張った部分をやや引っ張りながら装着すると
チョベリグッです。


長々ごめん。

513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 21:40:09 ID:QC0IrcPo0]
>>502
UE買ったら誰もが通る道だ。
装着次第で音が変わるのはきちんと装着されてない証拠。
いろいろ試してじたばたするしかない。
チップの装着は十人十色で決まりはない。
奥まで突っ込む奴もいれば、大きめのチップを先っちょだけって奴もいる。
とにかくあがいて自分のベストポジションを見つけるべし。
付属のチップが合わなければテンプレの改造チップや他社製のチップを使うという方法もある。
が、経験上音が安定するまで約200時間要することから、それまでは付属で様子を見た方が無難かも。


514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 22:00:19 ID:r0/2MZDg0]
>>512
そこは人によって違うと思う。
形状が一人一人違うからね。
ベストなポジションを発見したときの感動は凄いよね。

515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 22:01:11 ID:nX0M6J720]
俺にもT-500があれば・・・

516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 22:51:25 ID:/3WM2lgU0]
T-500が誰でもフィットするわけじゃないんだよなこれが。

517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 22:55:08 ID:nX0M6J720]
ずっと前ER4S使ってた時comply愛用してたんだけど
それがよく合ってた俺は大丈夫かな?

518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 22:57:01 ID:bYPwk0YI0]
耳の穴がチップに慣れる…っていうこともあるよね~。

519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 22:58:13 ID:Mqh5r8Dd0]
>>517
迷っている暇有ったら試せ。

520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:03:29 ID:nX0M6J720]
>>519
俺に命令すんなカス
跪け



521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:19:05 ID:/3WM2lgU0]
あーあ。

522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:19:39 ID:rT6LVWgJ0]
やはりカスタムチップだと思います。

523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:46:58 ID:Crl1lbsY0]
ところでお前らはどんなDAPを使ってる?
sonyを使ってたが容量不足になったんで買い換えようと思うんだがalneoとS739で迷ってる。
音質に定評のある?alneoも試してみたいが、losslessのあるsonyも捨てがたいんだ
他にお勧めがあれば教えてほしいです

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:49:37 ID:/3WM2lgU0]
俺はSRSが使えてロスレスもflacが使えるiriver

525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:49:45 ID:Ug6p6+lY0]
容量の問題からiPod以外あり得ない。
Kenが最低でも80Gのを出せばそっちにするとおもうけど。

526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:52:42 ID:nX0M6J720]
ipod touch
なんというかもうね音質云々だけで語れない魅力がある

527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:55:47 ID:zZxNmeI3O]
3studioはゲームソングとクラシック
を聞くのに向いてる?




528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/06(月) 23:58:04 ID:dGJ7ODLL0]
岩箱が使えてポタアンも導入しやすいiPodVideo
いくら便利だからってflacとかOgg使うべきじゃないなと思う

529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:02:48 ID:J/OVXpqH0]
音質にある程度の定評あるDAPは
HD60GD9
alneo
CREATIVE ZEN X-Fi
U5
ぐらいか?
GD9とU5はロスレスあったはず
ただ、ipod+PHPAの方が音質良いって聞く

530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:03:21 ID:nX0M6J720]
>>529
imodは?



531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:19:59 ID:ODPCs+3t0]
>>530
2chのDAP関連のスレをいままでに流し読みした結果が>>529だから
マイナーな分、imodは印象に残ってない
しっかた知識しかないから俺にあまりきかんでくれw

532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:21:53 ID:m5gn17jV0]
>>531
いや、大体揃ってるとおもうよw
ただ単体で最上級の音質を誇るのはやっぱりimodなんじゃないかと

533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:23:21 ID:ZT1flC/y0]
flacの何が悪いのかわからん。ロスレスなのに。

534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:27:54 ID:02gGlJ2Q0]
>>533
いや、ポータブルだと再生可能機種が結構限られるじゃない。
ロスレスならiPodでALAC使ってもそう大差はないし。

535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:29:00 ID:ZT1flC/y0]
アップルロスレスもipodしか聞けないのは同じじゃないか?

536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:30:59 ID:8BD7l5v50]
flac+cueで管理してるから、岩箱が使える機種がいいなぁ

537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 00:33:34 ID:H4Kz8Rph0]
じゃあ間を取ってSHNかAPEで

538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 01:00:46 ID:UWn6qgQQ0]
もうCDイメージそのまま読み込んで、CDプレーヤー的に使える奴でいいじゃん。

539 名前:523 mailto:sage [2008/10/07(火) 01:00:53 ID:o6H8DI/50]
皆さん、ありがとうございます。
sonyが出てないなw
音質重視なら論外なのかな?
とりあえずalneoとU5を見てくるけど、alneoってプレイリストどうすればいいんだろうか

しかし再エンコはだるいな

540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 01:08:14 ID:bmAs5q4/0]
FLACがおkなCOWONのD2は?



541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 01:16:20 ID:f1yHuJwu0]
10pro故障3回目ヒャッハー 俺より回数多い人っている?w
なんかM男に入荷するのが10月中旬とからしくしばらく安物で我慢してるんだがそろそろ限界。

542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 01:17:45 ID:Yp0aH+Yh0]
昨今の世界情勢を鑑みるに、10Proもっと安くなりそうな気配じゃね?

543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 01:18:28 ID:ZT1flC/y0]
>>541
どう考えても扱い方悪いだろ。

544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 01:23:30 ID:f1yHuJwu0]
そういうつもりはなかったんだけどなぁ。
耳穴にねじ込んだときにポキッとステム折れてチップとステムの破片が耳に残ったんだw

545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 01:33:43 ID:ZT1flC/y0]
いくらなんでもそんな簡単にそこは折れないと思うんだが・・・w

546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 02:35:14 ID:oXOTSCwm0]
装着時に捻るという動作が入ってる時点で…

547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 03:10:08 ID:MewbtngW0]
>>539
俺はSONYがいいよ、UEは低音重視高音丸めだから
DAPはシャープな締まった音質な方がいい。
HD60GD9は相性悪いと言われるのはそこ。もっこもこ。
俺は更にPFR-V1のブースターを挟んで低音増させてる。
チップはShure弾丸(ファーム芯入改良)。
これが低音強化な俺の最終形態。

548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 04:02:20 ID:0TAjbLr90]
5Pro買おうと思ってるんだけど
白と黒どっちにしようか悩んで買えねぇ…

549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 04:32:57 ID:Qfsg6wyq0]
スペアケーブルは黒しかない

550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 07:10:45 ID:byiXUBqF0]
クリアケーブルはすぐ色が緑色くなる。
ただブラックケーブルも中は同じなんだろう。



551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 07:59:28 ID:f1yHuJwu0]
>>546
え?みんなはねじ込まないのか?
おれ耳穴小さいのかしらんけど純正のSでも簡単には装着できないから
どうしても耳にねじ込まないいと入らないんだ・・・
純正より小さくて安いチップってないかな?

552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 08:42:43 ID:h6iMiH1g0]
>>551
maxell HP-EPSS
オーテク ER-CK5XS
あたり試してみれ

553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 09:04:28 ID:AjSYCAkfO]
>>551
お高いがcomplyチップもある。
UEのは耳穴塞ぐ感じがベストだったからダブルフランジはあわないしSは低音抜けるしMは違和感が残った。
イヤチップを取り替える時のほうが緊張するね

554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 10:02:43 ID:IaAaUwK0O]
10proを購入したのでComplyも購入しようと思っているのですが、T400とT500どちらを買えばいいのでしょうかm(__)m

555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 10:04:37 ID:bmAs5q4/0]
今日は会社が休みで午前中にComplyが届く、今日は良き日なり

556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 10:28:16 ID:CcUyXWLH0]
ちょいと質問なんだけど
null-audio.net/cables.aspx

使ってる人とかいるかな?


557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 12:04:19 ID:+qAIdwPTP]
>>554
Complyのサイトかe-イヤホン(こっちは店の独自調査)サイトに行けば、対応表
有るからね。

558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 12:30:26 ID:aoOUwkbk0]
>>554
なんでスレ読み返さないの?馬鹿なの?死ぬの?

559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 12:58:17 ID:fhwmnrSk0]
>>554
だめですよみなさん
質問には親切に答えないと
10proに対応しているのはt400です
持ちが悪いので多めの注文した方がいいですよ1

560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 13:11:10 ID:BLHu9Uur0]
そこで嘘を教えるってのは何なんだ…

T500 10Pro/5Pro/3studio向け
T400 fi 5/fi 4/その他国産カナルの大半で使用可



561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 13:18:48 ID:6QdefQyr0]
馬鹿なの?

562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 13:34:29 ID:hiHcHgJ+0]
まぁ実際はどっちでもOKなんだけどな。
10pro、5pro、4viでT400を使ってるわ。

563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 13:45:26 ID:pszXsZyu0]
まぁ内径差は微妙だからな。
T200とかになると今度はインナーチューブの長さが微妙に違うらしい。
一応対象本体のステム長に合わせてるようだが、長過ぎで音道塞ぐとかはそうそう無いだろう。
まめちしきなー。

564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 14:49:19 ID:8R82ITyM0]
ねぇ、皆で>>559を通報しようよ。

565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 14:52:29 ID:CV2bFuGX0]
>>564
何処に?誰に?何を?通報するの?

566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/07(火) 16:29:21 ID:T5RncRNYO]
ママに!!

567 名前:555 mailto:sage [2008/10/07(火) 17:18:44 ID:bmAs5q4/0]
T500届いた、耳にとてもフィットして痛くならない!
低音のしまりもいい感じ
今日は良き日なり

568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 17:37:19 ID:q2Oa/SF30]
>>567
宝くじ買っちゃいなよ!当たるかもよ

ところでさ、5EBとIE-20XBって同じ形?
尼のM男のやつ見てると違う形に見える

569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 17:52:31 ID:m5gn17jV0]
>>564
馬鹿なの?死ぬの?

570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:13:31 ID:hiHcHgJ+0]
Complyは色をどうにかしてほしいな。
ボロボロ崩れるまで使おうと思えば3ヶ月くらいは使えそうだけど、
黄ばんで見窄らしくなるから1ヶ月半くらいしか使えない。



571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:22:32 ID:j4Ok0jCM0]
>>570
誰もおまいのイヤホンなんか見てねーよ。自意識過剰乙!

572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:22:55 ID:m5gn17jV0]
ねえねえ10proが200時間エージングでモコモコ取れるってのは有名な話だけど
「もうこれ以上変化はない」って言えるくらいの所謂完成された音を鳴らすには
さらに何時間慣らせばいいの?

573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:28:25 ID:h6iMiH1g0]
+800時間

574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:28:41 ID:cXp9oDHC0]
10年

575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:31:22 ID:zlLaNqLk0]
300~400hくらいからはほとんど変わらなくなった気がする

576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:36:01 ID:m5gn17jV0]
>>575
そう
thx

577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:37:10 ID:hiHcHgJ+0]
>>571
俺が見てるんだよ。
自営で1日中事務所にこもってるんで、嫁しか顔を合わせないし、
休日はイヤホン使わんしな。
たまには他人の目も気にしたいよ。

578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 18:56:38 ID:GDsF5VxM0]
>>577
私は黒のマジックで塗りつぶして弾丸風にしています
油性ペンでやってくださいねあ1

579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 19:36:13 ID:bmAs5q4/0]
>>568
今日は宝くじで当選するよりもいいニュースを聞けたよ
ノーベル物理学賞受賞者が三名で、三名とも日本人だなんて・・・
やっと南部さんが選ばれたか・・・

580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 19:45:08 ID:/eW+1x1s0]
サランラップを上手に巻いて使えば長持ちしないかな、comply.




581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 19:54:06 ID:h6iMiH1g0]
>>579
南部氏は帰化してアメリカ人

582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 20:14:44 ID:gVA2TkkP0]
mp3のLAME V0を使ってるんだけど
5EBとか5proにしたら幸せになれますか?
視聴したらどっちも素敵だったので・・・
(5EBはちゃんと装着できてたか怪しいけど)
今はGD9&CLX7を使ってます。

583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 20:32:21 ID:Wriylgot0]
>>582
お 前 結 局 V 0 に 落 ち 着 い た ん だ ね 。

584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 20:56:40 ID:gVA2TkkP0]
>>583
俺たぶん何使っても悩むんだろうな・・・

585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 21:53:50 ID:f1yHuJwu0]
>>551
ごめんwコンプライチップで、使用中に折れたんだ・・・orz
フィット感はいいんだけど自分には若干大きめでねじ込んで使ってた。

とりあえず人のブログとかみてFX4あたりがいいかなって思ったけど実際使ってる人いる?

586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 22:38:32 ID:ZT1flC/y0]
コンプライをねじ込む必要性が全くないだろ。
ねじ込まなきゃイケナイほどピチピチだったら、
膨らまないじゃん。意味ねぇ。
あれは握りまくって小さくしてから差し込んで中で膨らませるもんだ。

587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/07(火) 23:27:21 ID:nbhrQYo90]
>>577
>俺が見てるんだよ。
なんかすごくかっこいいと思った

588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 00:11:29 ID:c6cIHb+C0]
>>577よ。いまなら>>586を抱けるかもしれないぜ?

589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 00:19:21 ID:midUsekw0]
>>587だろ・・・なんで俺が抱かれるんだw

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 00:21:01 ID:JRQ/W1Xd0]
誰でも>>577に抱いてもらえると聞いて飛んできますた



591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 00:31:44 ID:midUsekw0]
よく考えてみろ。

>俺が見てるんだよ。

つまりずっと鏡見てるんだぞ。お前らなんか見てないんだぞw

592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 00:43:02 ID:AqcVgjurO]
5proっていつから新型になったの?
最近気にしてなかったから気づかなかった。


593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 00:44:07 ID:SJpaP3P20]
お前がよく考えろ

594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 00:50:10 ID:AqcVgjurO]
この流れで10proも型が変わるのかな?

595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 00:58:49 ID:4Y62CGDV0]
>>594

596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 01:33:55 ID:fwW9SsDg0]
>>592
5proは新型になってないでしょ。

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 02:57:49 ID:AwPTFfHKO]
ケーブルがストレートになったんじゃなかったっけ?

598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 05:29:08 ID:YMxofg2+O]
Metro.fi 2が断線して使えなくなってしまったので、IE-10に乗り換えようと思う。

値段が他のと比べてリーズナブルな点+断線してもケーブルが取り替えられる点が気に入りました。

この判断は悪くないですよね?

599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 06:14:23 ID:YMxofg2+O]
やっぱり5proにしようかな。

600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 07:46:45 ID:Cjfxfrrr0]
もし将来的に10proまで行く気なら、5EBにしておけ。
5EBなら一応使い分けできて無駄にならない。
5proは10pro聴くと、普通の人間は戻れない



601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 07:52:24 ID:x7fwtjqR0]
余計なお世話ってヤツだな。

602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 08:59:55 ID:Uaj/eCLh0]
DQN耳になりたいのなら5EBを薦める

603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 11:15:28 ID:HdkojPq80]
10proから5EBって人もいるからね

604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 11:28:09 ID:o8bq7sMW0]
10Pro持ちが余興で5EB買うならまだしも、ステップアップのメイン用に5EBを勧めるあたりが
異常です。

605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 11:30:26 ID:sRHbMoQt0]
いずれ買うもんだからどのタイミングでも別にいいんじゃね

606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 11:34:38 ID:+XDndK8A0]
5EBを? 笑止。

607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 12:22:10 ID:5L97ISpAO]
5Proより10Proのほうがよいとは限りません。


人によって好みがあります。

ちなみに私は5Proがこのみです。

608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 12:53:00 ID:zIY/ekSS0]
私は3Stuの方がこのみですw
シングルBAの癖のない音も悪くない。
音響的リアルさに劣ってもボーカルや声を聴くならこっちの方が合うからな。
声が主役のテレビ視聴にも3Stuは相性がよかた。

609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 13:13:42 ID:Ip3UVDLfO]
中音域はPHPAで補強するときっと10pro一択になるよ。
10proのクオリティでボーカル聴きたいならオススメ。

610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 13:26:32 ID:lVRx0l8/0]
まぁ常にHPAくくり付けて出歩きたい奴ばかりでも無いし。
自分の好きな機種を使えば良いんだけど、唐突に話の流れとズレたモノ薦める人が出てくる
のは何なんだかな。



611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 13:43:28 ID:JRQ/W1Xd0]
みんな違ってみんないい

612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 13:43:47 ID:AwPTFfHKO]
5proより10proのが仮に音がよくても、値段が違いすぎるんだよな。
はっきり言って2万の値段差に見合うほどの差まではないと見る。

613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 13:43:48 ID:NvvtVXrdO]
まぁ結局は好みというか自己満足だもんな。確かに10proとPHPAはかなり良いソリューションだとは思うけどね。
なんだかんだで11Pro使っててもSleek使いたくなるし。

614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 13:45:53 ID:4KeNI8XY0]
ポタアン付けても5proの方が好きだけどな
今10proがステム折れでRMAだから5pro活躍中
ボーカル埋もれずバランス良いし妙な音場感も無いしCP良いし
10proは何より見た目のケバさと剥げ易さもあるし
以前のスレの流れだと高いから当然5proより良いだろうという
バイアスが掛かりすぎてて今よりも目も当てられなかったが

615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 13:50:00 ID:zIY/ekSS0]
何しろ私は10Proを持っていないから話に参加するには3Stuを出すしかない。

616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 15:06:19 ID:aAQprVkw0]
4の俺も参加していいでつか?

617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 15:08:59 ID:K28lkfEf0]
無問題。

そーいやe☆イヤに5のデモ品が来てるらしいな。

618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 15:09:54 ID:7fbzcPJf0]
確かに5proよりよいのは機械的には分かる。
だが俺も>>612と同じように値段考えると5proはコスパは圧倒的によい。
値段が倍違っても音は倍よくならないもの。むしろ1.3倍ぐらいしかよくなってない気がする。

619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 15:15:25 ID:dVz6nEXm0]
価格差、C/P比なんて二の次って考え方もあるのさ。
あまり固執すると言い訳がましく見えるぜ?

620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 15:20:08 ID:zIY/ekSS0]
>>618
オーディオ製品はみんなそうじゃんね。



621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 15:51:39 ID:klQKnHc70]
お値段倍だから性能も倍だよねってどこのガキだよ全く

622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 15:58:29 ID:UzsBBWS20]
うちの近くにあるパン屋ではクロワッサンが2個の値段で3個買える
つまり値段が倍になると量は倍以上になるってこった
そうおもうとパン屋は太っ腹だよなぁ

623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 16:01:51 ID:S/KLBsH20]
それは単価がぼったくりな物のまとめ買いだから、全然別のお話。

624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 17:38:29 ID:iCFLiE8k0]
そんなこと言いだしたらダイソー525こそがコスパ最強だろ
あれ使うとこんな値段でも特にゆがみもなく音楽を再生できてるじゃんってちょっと虚しくなる
まあその後10pro使うとやっぱレベルが違うわwwってなるけど

625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 17:38:42 ID:eHbxnKarO]
まぁ好みの問題やないか。
落ち着きたまえ、君たち。

そして今!
俺のテンプロちゃんのケーブル交換が無事完了したぜー!!
ケーブル外すとき壊れたってゆー報告があったからドキドキしたが余裕!!
ヤベーな新ケーブルは!
しなやかすぎてフル勃起したぜ!
ひゃっほーぃ!!

626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 18:46:04 ID:6VOd7iEC0]
1・付属や三千円クラスから一万円クラス
2・一万円クラスから二万円クラス
3・二万円クラスから四万円クラス
4・一万円クラスから四万円クラス
※値段は3stu5pro10proを参考

大抵の人は2~4では、1の時ほどの感動は無い。

627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/08(水) 19:45:00 ID:fzHDXjVe0]
そこらの電気屋で売ってるどこかの適当なイヤホンを使用してた頃からKOSSのプラグ使った時は感動した。
よっぽどカスなイヤホン使ってたんだなってつくづく思う。

628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 20:20:28 ID:cC6wJCb00]
半年くらい5PRO使ってます。
初めてのカナル式で付属のイヤーチップが耳に合わなかったので、
5PROを購入した次の日にコンプライの低反発チップを購入しました。
カナル初心者にはとてもありがたいイヤーチップなのですが、
シリコンに比べてコストがかかってしまいます。
5PRO購入後、すぐにコンプライの低反発チップに逃げてしまったので、
もう一度だけ付属イヤーチップに挑戦し、どうしても合わなければ、
コンプライを使い続けようと思っています。
そこで質問なのですが、ネットで調ると「耳の中に入れるのではなく、
耳の入り口に置く感じ」と言うのをよく見かけるのですが、
少し顔を動かしただけで外れてしまうし、高音だけが強調されて、
低音がほとんどなくなってしまいます。
どのくらい耳の中に入れれば良いのでしょうか?
また、コツのようなものがあれば教えてください。
曖昧な質問で申し訳ないですがお願いします。

629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 20:22:28 ID:sW//LSIw0]
マシュマロは試したのか?
あっちなら、安いぜよ

630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 20:24:19 ID:M6Bau0lm0]
3kのドンシャリカナルしか使ったことなかった俺は、
初めてEX90買ったとき低音緩いわ高音出ないわもう何ぞこれ状態だった
それからフラットに耳慣らしていったんだが
やっぱり10pro聴いたときが一番感動したかな
この音を得るためならしばらくの貧乏生活も我慢できると思った



631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 20:35:40 ID:5/jrb3ncP]
>>628
個人差有るからね。M/Lで挿してみて、安定する位置が見付けられないと無理なんじゃ
ないかな。オレも大きいサイズのは駄目、Sを深く押し込むので使えてるけど、今はComply。

632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 21:11:45 ID:Gp3ZnfN60]
純正チップって使い込むうちになじんでくるよね
なんかアブラが染み込んできてフィット感が増すかんじ

633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 21:16:11 ID:AwPTFfHKO]
イヤーチップが合ってるかどうかをどうやってチェックしてる?

俺は両方差した状態で鼻から「んー」って言ってみて骨からの反響音でチェックしてる。

634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 21:16:53 ID:Alv/Y/w/0]
刺した状態でなんとなく分かる

635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:10:55 ID:z7RGUA1s0]
クリアな感じに鳴らしてくれるイヤホンを探しているんですが
10proってテクノとの相性どうですか?

636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:19:35 ID:STXarnLp0]
>>626
3千円クラスから4万円クラスに行った私。
確かに全然違うし後悔は全く無いんだけど、普段聴いてる曲自体がヘボなのか、それほどの感動はなかったなぁ。
実際それほど変化を感じられない曲もあったし。
オーケストラのCDでも買ってきて聴こうかしらん・・・。

あ、聴き始めてから20時間くらいの感想なので、エージングというのが足りないのかも。
・・・と自分を納得させてみる。

637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:23:44 ID:QnpiIe/S0]
>>636
iTune Storeで買える録音の良い曲紹介しようか?1曲だけなら150円だし。
それで聴き比べても大差ないなら4万クラスが無駄ってことになる。

638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:42:28 ID:G+nkJUvq0]
>>637
よし、全く関係ないが教えてくれ

639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:43:26 ID:dUC1AaFj0]
iTune Storeで買ってる時点で終わってるwww

640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:48:15 ID:/RxHiRHD0]
10PROボーカル系ダメダメだな・・・上下は良いんだけど肝心なボーカル(声)が凹みすぎ
ポタアンで解消する前にSHUER530あたり聞いてみな  天使の歌声が聞こえるから


反論どうぞ





641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:49:29 ID:4Y62CGDV0]
つまり個体差か、、、

642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:51:41 ID:NvvtVXrdO]
>>639
悪いが意外と音いいぞ。少なくともロスレスレベル。
ピュアオーディオとは違いあるだろうが、モバイル機器で聞き分けるのは結構難しいぞ。
参考までに俺の環境はiMod-PVCAP-Pico-11Proだが周りが静かじゃなきゃ聞き分けられん。
まぁ俺の耳が糞耳かもだが。

643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:51:49 ID:DVD7NLC9O]
いや、10PROは好きだがSHUERも気になっていたところです

644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:54:09 ID:SJpaP3P20]
ロスレス「レベル」ってなんだよ・・・

645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:54:24 ID:4KeNI8XY0]
>>640
SHUERは被膜問題さえ無ければ買っても良かった

>>643
D・V・D!! D・V・D!!(AAry

646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 22:58:18 ID:QnpiIe/S0]
>>638
ジャズのピアノトリオで楽器はドラム、ベース、ピアノのみ。
Enigmatiqueという曲 演奏はStefan Orins Trio

647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 23:02:51 ID:4Y62CGDV0]
>>646 250円あったから買ってみた

648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 23:12:17 ID:BT84sNo30]
>>640
両方持ってる俺だが同意する

649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 23:16:21 ID:QnpiIe/S0]
>>647
どうでした?
イヤホンの高・低域と定位の実力チェックにはなるかと。

650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 23:19:07 ID:4Y62CGDV0]
>>646鼻息はベースさんの鼻息ですか?



651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 23:39:21 ID:ZC1Nu/yK0]
10pro買ったけど、エージング後でもやっぱりさほど録音のよくない曲の表現には限界があるね。
福山雅治の「それがすべてさ」とかはとんでもない立体感醸してて鳥肌立ったけど、
マイラバの「Hello,Again」なんかでは90年代の中でも篭もった感じだから、
迫力が出ただけで透明感とか分離感にいたってはしょぼい印象を受けた。

まあPHPAもまだだし最終的な感想はおあずけだけど、たびたびiModの存在がちらつくんだよな。
音質が微妙なのはわかってるんだけど、touchが魅力的すぎてどうしても手放せないのがくやしい。
PHPAでカバーできるといっても、単体で十分な性能を持つDAPに
同じPHPAを乗算した場合どうしても劣るでしょ?

iMod touchがあれば即乗り換えるんだけどなあ・・・

652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 23:55:19 ID:jGlxkCFG0]
>>640
・・・ところでSHUERってなんてよむの?

653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/08(水) 23:57:01 ID:QnpiIe/S0]
>>650
そこまでは知らんw

654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 01:06:38 ID:ENnjHKyiO]
>>632
同意。
UEのは特にそう思う。
初めはパサパサで固いんだよな。
でも使っている内に馴染んでくる。
俺はシリコンではUEが最強だと思っているよ。

655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 01:21:53 ID:gGPmfCU+0]
>>652
シュェアアア!!!

656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/09(木) 01:32:40 ID:1yzDUosk0]

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  やっぱ5EBだね。
/|         /\   \________

657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/09(木) 01:41:40 ID:u3nWyGoq0]
Sleek Audio SA6は10月末には別売りコードを買えばワイヤレス化できます
10proから2年以上もなーんも新製品出してない会社もあるみたいだけどパクってほしいアイデアですね
もうすぐでるに決まってる11PROで

658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 01:59:43 ID:a03dbvDm0]

10proから2年以上?

659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 02:04:02 ID:i34XvP3D0]
>> 10proから2年以上もなーんも新製品出してない会社もあるみたいだけど
ははは何言ってんだこいつwww

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 02:10:32 ID:HloPwS3I0]
>>657
UE純正じゃなくても十分出来そうなアイデアだな。
どっか作らんのかな。



661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 02:28:21 ID:ffKpK+Yf0]
>>646
ありがとう
今聞いてみてるのぜ

662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 02:43:59 ID:z3Mw7/K/0]
まだ一年ww六ヶ月wwwくらいだろwww

663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/09(木) 03:07:37 ID:BndGByHE0]
どなたか教えてください。
ShureのE4gからSuper.fi 5 pro、もしくはER-4Pに乗り換えを検討してます。
このスレにE4g→5 proの乗り換えをした方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ願えませんか?
よろしくおねがいします。

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 03:16:20 ID:gGPmfCU+0]
逆に考えるんだ!>>657は未来人で10proから2年以上は新製品は何もでないと教えてくれたんだ

でもこれだけは言わせてくれ>>657(ノ∀`)アチャー

665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 03:24:43 ID:Mj9Kr/C50]
>>664
いやいや4とか5とか11とか100とか150とか200とか子供用のとか(ry
なので彼は未来人じゃなくて平行世界からやってきた営業の人

666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 08:02:49 ID:OhuLzyiJ0]
10proの凄さは低音を意識して出してない、中高音の曲で発揮される。
低音がボスボス利いてると、モコモコしちゃうけど、元がスッキリした曲は
薄いはずの低音がキッチリ鳴って物凄い広がりを感じる。

バイオリンソロとか弦楽四重奏とか聴くと凄すぎて思わず笑っちまう。
クラシックとかだと、録音距離が遠いのでちょっと微妙。
バイオリンソロはマジオヌヌメ。箱鳴りまで聴こえて恐ろしい。

667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 08:19:28 ID:6Zpt0OjN0]
10種類以上のイヤーピースを使って最後に行き着いたのは・・・


デフォチップのMだったwww

なんだかんだ言ってUE自体がデフォチップに合わせてる以上、
デフォが一番綺麗な音が出せて綺麗に装着出来るように
考えられてたんだなーと実感。

というよりデフォチップ、実はすごい出来いいんじゃねーの?

668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 08:48:25 ID:BHWdsgEPO]
5 PROって白、黒どっちが人気あるのかな?

669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 09:14:09 ID:kse0wxTGO]
10proのボーカルがダメ?つまり中音域がダメってこと?

ここまで好みが分かれるもんか・・・
オレは、既製のイヤホンではかなり質のいい中音域鳴らすイヤホンだと思う。

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 09:16:00 ID:6Zpt0OjN0]
そりゃ中高音域が得意なイヤホンと比較すれば、という話で、
別にイヤホン全体で見ればBAだけに中音域もちゃんと出る。
比較対象次第じゃない?
UEの中では3スタの次ぐらいに中音域の張り出しは問題ない。
3スタの場合は中音域以外がしけってるせいで結果的に
張り出し位置が中音域になっているだけだが。



671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 10:46:00 ID:HfvjHykf0]
リケーブル凄そう!
誰か作ってー

672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 13:03:37 ID:YH8Vy84gO]
>>671
細い針金4本束ねるだけだが。


673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 13:05:29 ID:Th/tfcQb0]
ショートケーブルかviのケーブルを早く単体売りしてくれないものか…

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 13:16:35 ID:tOHUHzQh0]
>>673
俺もショートかviケーブル欲しい。
iPhoneをネックストラップで首にぶら下げて、
5pro+SHURE Music Phone Adapter使ってるんで、
胸の前にケーブルホルダーが2個ブラブラしてる。
発売予定もないのかね。

675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 14:58:06 ID:JGV7QRdY0]
10proに心揺れていたんだけど、SE530云々言い出す奴がいて、買えないでいる。

1~2万円台のイヤホンいくつか買って、結局ER-6とウォークマンでイコライザ低音ブーストに落ち着いているんだけど(比較的安いんで気軽に持ち出せるw)
久しぶりにイヤホン欲しくなっちまった。

>>666のレスとか見るとすげえ欲しい。

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 15:30:02 ID:rcWwalmXO]
>>675
じゃあ買いなさい。

SE530を買っても10PROが気になるでしょう。10PROを買ってもSE530が気になるでしょう。
つまり最終的には両方買ってしまうというオチさ

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 15:33:13 ID:+AwD9NuW0]
10proかSE530って音場をとるかボーカルをとるかの選択じゃね?
見た目と断線問題もあるが・・・。

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 15:40:20 ID:tOHUHzQh0]
ココみるたびに10pro欲しくなる。
5pro+SHUREアダプタで妥協せずに、
10pro(vi)まで頑張ればよかったよorz

679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 16:39:26 ID:yR40iBfH0]
じゃあ見なければいい

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 16:46:07 ID:HFzMMEnv0]
実際10pro信者のスレと化しているからなここは



681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 16:47:15 ID:yR40iBfH0]
10proが凄いのは事実
何が一番凄いかはエージング前と後の変化の大きさ

682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 16:58:17 ID:bW2WJmQh0]
らめえええええ

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/09(木) 17:10:40 ID:d8srE3cI0]
速くAppleのバランスドアーマチュア2つ積んだ
価格破壊モンが発売されないかな。

684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/09(木) 17:15:24 ID:elnZ2UBMO]
究極の も こ も こ

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 17:49:06 ID:09ORzvKo0]
5pro買って半年だが、いまだに聞くたんびに音が違う
装着ムズカシス

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 18:42:11 ID:L8aGlstr0]
ハウジング部(とできれば針金も)だけカバーするケース出ねぇかな。
付属のケースなんて、使ってる人いないでしょ?

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 18:59:36 ID:npn8dtD70]
普通に使ってますが何か?

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 19:18:51 ID:rcWwalmXO]
付属のケースも良いけどイヤホンを小さくまとめることになって癖がつきやすそうだからメガネケースを買うことにしたよ。
普段メガネを使わない自分はメガネケースなんて買う機会がないので選ぶのが楽しいw

689 名前:名無しさん┃】【┃馬の耳に念仏 mailto:sage [2008/10/09(木) 19:25:21 ID:rFloMzoF0]
636です。

>>637
それほど変化を感じられない曲もあったってだけで、後悔もないし、無駄とも思ってません。
ダメな耳かもしれないですけれど、一応は違うなぁと思ってるんですよ。
特に安い方のイヤフォンで聴き直すとはっきり分かります。
ただ、期待が大きかったせいか、最初の感想が「ああ、あちこち音が聴こえてすごいね」という程度でした。

既に紹介していただいた、えにぐまてーく?を聴いてみます。
もっぱらCDからの取り込みでアイチューンストアは利用したことがありませんし、ジャズも普段聴かないのですけど
何事も経験ですしね。
ありがとうございます。

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 19:34:27 ID:tAopddlN0]
>>689
4万クラスって10proだろ?
>>685の人と同じ状態なんじゃないか?
装着がうまくいかないと10proの本当の実力出ないよ。



691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 20:01:09 ID:1gZL6EbhO]
5EBでクラシックのピアノとか聴くのは無謀?
まだサンスタで聴いた方がましかな?

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 20:08:56 ID:ENnjHKyiO]
耳かけ式で上手く装着できない人はいないんじゃ?
いや、それこそ人によるかもしれないけど。
ワイヤーのカーブや深さもあるよ。
俺の場合、3スタはユニットから直ぐに曲げてあってベストフィット。
だが5proは出っ張りのせいか同じ曲げ方ではフィットしない。
少し余裕を与えて曲げてフィットする。
それと…やはりチップが馴染んでないとかあるかもね。
10proはワガンネス。

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 20:29:16 ID:rFloMzoF0]
>>690
お察しのとおり10proです。
さっきチップをLに変えて耳の入り口に「えい」といれてみました。
実際はマニュアルどおりに挿して捻ってますけれど。
奥には全くいかないし、窮屈な感じもあるのですけれど、なんだかいつもより良かった気がします。
チップや深さも色々試してみますね。ありがとうございます。


694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 20:48:21 ID:tAopddlN0]
>>693
自分もなかなか納得できる音が出なくて苦労したんだ。
最終的には100均耳栓を加工して付けるとこまで行った。complyは高すぎなんで。

シリコンチップだったら、ハンドクリームを薄く塗って滑りを良くしてみたりとかもした。
例えばダブルフランジだったら先頭のきのこだけに塗ると言う具合に。
結構良かったと思うけど、他人にお勧めしていいのかどうかも解らん。
10proや人体へのダメージとかあるかもしれないし。
一応マニュアルに「チップ水で塗らしてごらん」とはあるけどさ。

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 21:02:37 ID:lLa0Q3OIO]
>>691
イコライザで低音域絞れば3スタと同じようにはなる。
ただ5EBの楽しみ方としては微妙。

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 21:04:25 ID:kse0wxTGO]
オレ、昔はSHURE信者だったけど、10proにした最大の理由は音場云々じゃなくて、ケーブル交換出来ることだった。

E4とE5が断線したときの絶望感を思い出すともうSHUREには戻れない。

今では広い音場に酔いしれる10pro信者だ。

697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 21:45:50 ID:6/ntckYb0]
おれもE4が断線して、5proと10pro買ったクチだ。やっぱり断線してもあんしんなのがいいよな。
せっかく育った音が聴けなくなるのはツライ。

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/09(木) 22:12:06 ID:1yzDUosk0]

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   /   \|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ||||||||| |  < やっぱ5EBだね。
   \ / \___/ /    \________
     \____/

699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 22:13:11 ID:z3Mw7/K/0]
やっぱULTRASONEだね

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 22:26:56 ID:7y/FVjM40]
www.e-earphone.jp/shopdetail/001004000009/price/
かなり安いけど、どうなんだろ・・・レビューもあんまりないし。こないだ視聴しとけばよかったorz
3スタにするか安価で済ますか悩むぜ



701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 22:31:13 ID:bW2WJmQh0]
いや3スタにしとくべきだろ

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/09(木) 23:25:00 ID:7y/FVjM40]
やっぱり3スタの方がいいか・・・アドバイスさんくす

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 00:50:34 ID:Ohgox4XE0]
ウチにいらないmetro2あるぞ

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 00:58:00 ID:2a74TJ6j0]
UE11やLivewireと色々買ってきたけど10proでもアンプと
組み合わせれば十分に良い音を出してるよ。

意外なことにPanasonic(だっけな?)の別売りイヤパッドを
使ったら遮音性がかなり良くなってフィット感も上がったよ。
complyより気楽だし安いから是非試してみて。

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 01:02:29 ID:1CROHpQA0]
毎晩ご苦労様

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 01:44:10 ID:Fw6gTebO0]
ipod直挿し、SBDMSXという安価な環境ですら10pro買ってよかったわ
最初買った時は90SLのがいいと思ってたけど、今じゃ据え置きが10pro,
90slが外用、テレビ用になっちゃった

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 01:45:01 ID:hKMs8uF90]
Livewiresはともかく、UE11とかまで行くと、
さすがにいくら10Proでも霞んじゃわない?

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 01:48:15 ID:y3kgGg6x0]
LivewiresとUE11の比較レビューよろしく。
ちょうどカスタムが気になってたから。

709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 09:16:11 ID:XnYFP+bE0]
あれ? UE11の人のレビューは?
今夜かな?

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 13:23:32 ID:Guydy2J70]
iPodイヤホンから10proに乗り換えて気が付いたけど、
CDって全部が全部音が良いわけじゃないんだな。
同じ歌手のアルバムでも、メッチャ音良いのもあれば、
聞くに耐えれないくらい音悪いのもあるし。
10pro使って1個勉強になった。



711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 14:21:34 ID:8Tr2w2J8O]
>>710
そういう場合もあるが、音圧上げすぎて歪んでないか?それ。

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 14:28:12 ID:Guydy2J70]
>>711
音圧上げ過ぎって、終止ガッチャンドッスン音が鳴ってて、
音の強弱が感じられないののこと?
そういうアルバムもあるかもしれない。
気になったのは他のアルバムに比べて明らかに音が小さくて、
音がこもっててクリア感が全然ないアルバム。
まるでカセットテーブ聞いてるみたいな感じ。

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 14:37:01 ID:HS1QGm2d0]
>>712
とりあえずゲインをそろえてみたら

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 14:47:43 ID:GdHJmnw0O]
ストパンのシングルと、この間出たコンプリートアルバムのブックマーク ア・ヘッドは音質が全然違う

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 14:48:27 ID:Guydy2J70]
>>713
ゲインって音量のこと?
ググったらWAVとかMP3とかAACとかにエンコードしたファイルの
音量均一化みたいなのはあるけど、PCに入れたCDを直接聞く場合の
音量均一化ってできるの?
う~ん・・・この世界奥が深いな・・・。

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 15:18:23 ID:roizRDzi0]
>>714
誤爆スンナ(・×・)

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 15:21:32 ID:ipOHH6Pa0]
>>712
音圧感度のお話だろう。
早い話が>>713の言うようにGAINをそろえる。
もちろんCDをPCに入れて直接聞いてる場合は変えれない。
録音時点で音圧をそう設定しているからな。

最近のCDは音圧競争のせいですごい高めの音圧を設定していて
中にはCDの録音時点でクリッピングしてるものもある。
同じ歌手の曲でも違いがあるぐらいにね。

CDに入れた曲を直接音量調整は出来ないが、
CDから一度リッピングして聞く事をおすすめするよ。
ロスレスなら音質落ちる事はないしね。

音量は小さめにそろえてボリュームで調整する方がひずみはなくなる。
ただしDAP等に入れるとヘッドホン出力が足りなくて、
音量が取れない場合が多くなるので、そこは自分の環境に合わせて。

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 17:20:09 ID:MRM2QGyQO]
>CDから一度リッピングして聞く事をおすすめするよ
CDそのまま聞いたほうがいいんじゃないんだ
こんどから試してみよ

719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 17:51:35 ID:8Tr2w2J8O]
>>718
CDはROMだから書き換えが出来ない。音質落としたくないならロスレスで吸い出せばよいだけ。
吸い出したデータの音量をいじくってそろえた方が色々聞くなら都合よいわな。

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 19:14:24 ID:BYcVVg4K0]
ダブルフランジでは高音が強すぎる気がするしシングルSに変えるとどことなく埋もれる感じなので
右チップをダブル、左をシングルにしたら丁度バランスが取れた。

しかしこれってやっぱり不自然?こういう使い方してる人いる?



721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 19:20:05 ID:EHq1QuzhO]
>>720



俺もその組み合わせが1番耳にフィットするけど右半分だけ高音がよくきこえる気がしたのでやめた

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 19:37:12 ID:JepHn28/0]
UE11レビューまだぁ?

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 20:02:18 ID:hKMs8uF90]
UE11のレポなら須山のスレ行けば見れるんじゃない?

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 21:18:11 ID:kkeapF890]
10Proの霞みっぷりを頼んます。

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 21:31:21 ID:Z19CvJsH0]
スペアケーブルが届いて10proが復活はしたが
クリアビニール臭えっ!!おえっう
黒も臭かったっけ?

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 21:34:18 ID:2bytYJJ30]
>>725
古いのは臭かった
新しいのは別に臭くない

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 21:40:19 ID:Z19CvJsH0]
ああL型はやっぱりそうなんですかね・・・
買ったのはストレートに置き換え後のヤツで
何ともなかった筈なのに、と思ったので
thx

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 21:44:36 ID:Z19CvJsH0]
何か我ながら下手な文だ

>買った10proはストレート型に置き換え後のヤツで

どうでもいい事でスマソ

729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 21:50:55 ID:BYcVVg4K0]
>>721
確かに。曲によってはさほどおかしくないものもあるけど
見映え含め左右の表現が食い違ってるからすぐ断念したよ。thx


ところで10proとpicoとの相性がいいのはよく聞くけど、
信憑性の高めなブロガーのレビュー見る限りSR-71Aも悪くないと思うんだがどうだろう。
ER4Sとかに比べて繊細さの劣る10proを立派に補ってくれるし、
ipodで聴く俺としてはまずブーストオンにしないと低域足りなく感じるし
「少々低音過多」と評される点においてもプラス効果があると思う。
かといって音場を狭くするわけでもなさそうだし、結果的にすごいいいイメージが連想できるんだが・・・

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 21:57:05 ID:BYcVVg4K0]
またSR-71AはSR-71の後継機種にあたるけど、
eのポタアンレビューではiQube、SM4と並んで三種の神器扱いとされてるのね。
相性面だけでなく基本性能としても申し分ないし

SM4は電池問題が俺にとって論外だったので断念、
iQubeはホワイトノイズやドンシャリ傾向というリスクから断念
もはや最高峰を買うとなれば現状ではこれしかないんだわ。



731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 22:12:55 ID:P+i5lQPe0]
UEは音場の広さが特色としてあげられる事多いけど
Complyとかマシュマロみたいに柔らかいチップで奥までぶち込んだら
音場の広さ的に問題でないの?

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 22:19:04 ID:iGY4nS5g0]
UEは装着浅めでほんの少し大きめのチップで蓋をする感じで装着するのがいいんだよ
ShureやEtyを使ってた人が結構奥まで突っ込んで使うらしいが
まぁ好みもあろうね

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/10(金) 22:23:10 ID:seiMTpVu0]
fi.2の透明チップって単品で売ってないのかな?
誰か知ってたら情報くれると惚れる

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 00:38:46 ID:MrAH/Z8a0]
T-500に変えたら低音増えちゃうの?
今使用してるのはシングルSだけどあまり増えると困る

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 00:55:41 ID:MrAH/Z8a0]
あと逆位相ってのをやろうとしてるんだけどやり方を教えてほしい。
音場が広がるって本当?

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 00:58:46 ID:UyF6LGCr0]
片方のケーブル抜いて逆刺しでOK
ただ頭がおかしくなるような気がするのでお勧めできない

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:05:42 ID:MrAH/Z8a0]
>>736
なんだこりゃ・・・耳がおかしくなったみたいでネタに使えそう。
でもありがとう

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:08:25 ID:MrAH/Z8a0]
モノは試しで両方逆挿ししてみたけど
これだと通常と変わらない?

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:15:22 ID:UyF6LGCr0]
>>738 左右同位相になるからそうだね >両方逆挿し

逆挿しして問題が起きるコネクタには見えないけど
実験して納得したら元に戻しとくのが良いと思うよ

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:27:20 ID:MrAH/Z8a0]
>>739
ありがとう。元に戻した



741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/11(土) 01:40:26 ID:A9i82q/Y0]

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  やっぱ5EBだね。
/|         /\   \________

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:44:22 ID:09M30O6f0]
UEの音場の広さって安いオーバーヘッド並にはある?

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:50:18 ID:MrAH/Z8a0]
最後にひとつお聞きします

高音をほんの少し強めたいんだけど、
ケーブルを付属のL型から新型のストレートプラグに変えるのと
チップを標準SからT500に変えるのとではどちらが効果的ですか?

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:53:30 ID:5U7hJa100]
それは明らかに後者だろ。
ケーブルは音は変わらんだろ。

745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:55:42 ID:IMMhvI+p0]
>>741って新しいマスコットなの?w

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 01:57:34 ID:m6J/8/Y60]
多分もこもこが初UE買ったんだと思う

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:00:08 ID:MrAH/Z8a0]
>>744
なんだか遮音性が上がる分、低音が増加するイメージが拭えないんだけど・・・
>>427-429のような書き込みも見受けられるのでちょっと気になってたりもします。

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:00:45 ID:cCy9hDCz0]
5EB気になるが見た目がなあ・・・
東西線でつけてる人いたけどあれは正直・・・

749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:07:49 ID:DAb3Qmco0]
ttp://www5.uploader.jp/user/vipclick/images/vipclick_uljp02590.jpg
この2つって同じ形?違うように見えるんだけど・・・

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:14:57 ID:3tkpckc/O]
DAP直挿しする場合、GD9よりウォークマンのがいいですか?
持ち歩く時、ポケットに突っ込む派の俺としては、PHPAはかさばるんだよなぁ



751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:15:52 ID:3tkpckc/O]
すいません↑てんぷろの話

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:18:44 ID:vN/kn2OhO]
モコフモコフ

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:37:43 ID:5U7hJa100]
>>747
気のせいレベルだよそれ。
チップは気のせいじゃなく明らかに変わる。

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:47:50 ID:MrAH/Z8a0]
>>753
わかりました。どうもありがとうございます!
明日注文します。

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 02:52:34 ID:aQxij+LK0]
Earphone Solutionで10pro買った人いる?
今なら34000くらいで買えるのかな

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 03:01:04 ID:5U7hJa100]
>>755
なんで34000円って金額が出てきたのか知らないが今調べたら
\ 47,838
って表示だったぞ?

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 03:02:32 ID:5U7hJa100]
おぉでもここ、10proは高いが、5proとか3スタめちゃ安い。
5proの白が19000円ぐらい、3スタが7000円台で売ってる。

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 03:04:14 ID:uuZ8Af8q0]
>>756が何を言ってるのか分からない

759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 03:18:26 ID:aQxij+LK0]
>>756
多分輸入代行業者のとこ見たんじゃない?

www.earphonesolutions.com/uleanewtrxtr.html
ここね

日本で買うと全部ブリスターパック?
vaiopocket.seesaa.net/category/2952531-1.html
これみたいなかっこいい箱が欲しい


760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 03:25:11 ID:NXoLIkTs0]
>>759
これは先行販売のLEの箱だよ。値段はんぱなかったはず。



761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 09:15:51 ID:ysi5hvJ00]
wっうぇww10Proのステム逝ったwwwフヒフヒヒヒパオーンwwww

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 11:13:20 ID:xRM45/3x0]
>>759
ブリスターだったり黒い箱だったりしてる
ケースはUEのstoreで売ってるけど、同じものかどうかは知らない
ttp://www.ultimateears.com/_ultimateears/store/accessories.php

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/11(土) 11:20:07 ID:+VHcIfhy0]
接合部に負荷がかかった瞬間に物理的に壊れた。
耐久性ないなあ。もう二度と買いません。

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 11:23:35 ID:c27EV0Vv0]
>>761
パオーンに不覚にもツボったw

765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 11:25:00 ID:c27EV0Vv0]
>>749をふと見て平常時のチンコにしか見えなくなった
流石変態ホンだな

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/11(土) 12:21:13 ID:Dn0s0w18O]
>>765
おまえのせいで(ry
じゃあ戦闘態勢のチンコはどのイヤホンだろうw

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 12:22:30 ID:Dn0s0w18O]


768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 12:24:45 ID:x2WNWdx+O]
>>766


IMAGE X10じゃね

769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 12:40:28 ID:DAb3Qmco0]
>>765
俺は変態なので欲しいですwwこれの大きさってどのくらい?
10proとかと同じくらい?

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 12:42:30 ID:MrAH/Z8a0]
>>768
ワロタ



771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 13:20:52 ID:v1G1pMT50]
d.hatena.ne.jp/ntzg4/20080921/1222009429
airys2.blogspot.com/2008/09/ue-10prowawa-guy-williams-energy.html

普通のストレートプラグより音の変化が凄そうだな
商品化される予定らしいから俺はこれ狙いで行こう

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 13:20:59 ID:CqnyAKSg0]
5proの黒買ったんだけどコードが透明じゃなくて黒かったんだけど
ネット上の写真だと透明のコードなのに

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 13:43:08 ID:+dz6YQ/V0]
モコモコ

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/11(土) 13:43:16 ID:W+GoZPkB0]
現在3スタかC700どちらを選ぼうか迷ってるんだが
1)フラットでほんのちょっと低域がでる
2)音場広め
3)タッチノイズ少な目
の条件に近く当てはまるのってどっち?
9700から乗り換えなんだが低音強すぎて似合わなかった。
3スタのBAに憧れているんだけど・・・


775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 13:48:07 ID:NKA0uoNk0]
3スタは違うだろ
フラットではないしモニター系だし

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/11(土) 14:28:17 ID:A9i82q/Y0]

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  \   / |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  やっぱ5EBだね。
/|         /\   \________

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 14:31:57 ID:DAb3Qmco0]
>>775
モニター系ってどういう意味?


778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 14:38:33 ID:XvQrvySw0]
連休厨房しつもんコーナーだなぁ…

779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 14:44:22 ID:m6J/8/Y60]
厨房お前らはどんどん、もの買って失敗して勉強しろ!

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 15:08:21 ID:7Ta22hS+0]
>>774
C700は低域で過ぎるぞしかもタッチノイズ結構ある
なので、どちらが条件に近いかなら3スタだな



781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 15:30:17 ID:W7JPNX0IO]
>>774
5がいいんじゃね?
proでもEBでもなく。

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/11(土) 15:36:00 ID:BYSrsqQx0]
amazonの10proが安いけど
そもそもamazonでイヤホン買って保障付いてくるんですかね?

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 15:48:32 ID:5U7hJa100]
別に安くないが。普通じゃん?4万て。
保障は代理店保障だからamazon関係ない。
箱にシネックスって書いてたら、シネックス。
M男ならM男だ。
もっと言うならメーカー保証が2年付いてる。

784 名前:704 mailto:sage [2008/10/11(土) 16:08:56 ID:YCxZ1Ryn0]
UE11レビューと10proやLivewireとの比較を簡潔に。
環境は DAP→Dockstaar ADQ→SR71A(電池はPanaアルカリ) です。

UE11と10pro比較:
UE11は10proと比べて全音域、音場の広さ、解像度、臨場感とか
全ての要素で上に感じる。特に10proで不満に感じた中高音の
霞み(?)というかヘコみは一切無いと思う。高音域と中音域はとても
繊細でシンバルやギター、ボーカルの細かいニュアンスがリアルに
伝わってきて、これは10proでは味わえない良さだと思う。
解像度はER-4Sには敵わないけどそれにとても近いレベルだし全帯域の
音バランスが完璧だから音に艶があって決してドンシャリにならない。
もちろん低音もより深くて引き締まってるし空気感というか臨場感
が凄いよ。フィット感や遮音性はカスタムだから当然UE11が良い。
総じてUE11を聴いた後に10pro聴くとちょっとぼんやりというか臨場感に
欠けて、音場が小さくちぢこまっちゃった感じがする。
まぁ価格差から見れば当然だけど。ちなみにUE11とAUGptケーブルを組み
合わせたら高音がER-4S並になる。(外出時はUE11+Predator)

785 名前:704 mailto:sage [2008/10/11(土) 16:09:26 ID:YCxZ1Ryn0]
Livewire比較、というかLivewireは・・・:
Livewireはどちらかというと高音と中音域に重点を置いてる
からUE11とはキャラが大きく異なると思う。
高音はER-4Sに近い、中音はまぁしっかり出てる、低音は10proまで
はいかないけどタイトにがんばって出してくれてる。
でもなんか・・・やけにあっさりというかドンシャリに近い・・・。
音場は10proと同じかそれより広く感じるし、その解像度の高さから
綺麗で繊細な音+タイトな低音が楽しめるけど、これは好みが分かれる
と思う。Livewireの音を聴いて改めてUEの音のバランスの良さを感じた。
10proが好きな人にはLivewireはどうだろう・・・。逆にベーシスト以外の
イヤーモニターとしては最高だと思う。あとシェルの精巧さや使用感は
UE11のほうが良かった、というよりUEのシェル製作技術が他のカスタム
より明らかにレベルが高い。でもLivewireは値段の割には良いと思う。

長々と書いたけど10proが好きでカスタムを狙ってる人には迷わずUE11を
お勧めしたいと思う。耳型採ってメールで注文してPaypal払って耳型送る、
到着から1週間位で手元に届く。簡単だし下手に他機種に金払うより満足
できると思う。

10pro+ADQ+PICOの組み合わせも十分良いけどね!!

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 16:10:18 ID:cct42bp40]
さっき届いた10proの外装がやけに固いんだけどこれって綺麗に開ける方法ない?

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 16:13:44 ID:SOUnG9n10]
ない。

ブリスターパッケージの場合どうしようもないぐらい固いもんだから、
外箱なんか気にせずあけちまえ。

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 16:21:29 ID:BYSrsqQx0]
>>783
amazonで買ってもメーカー保障2年付いてくるんですか?

789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 16:24:46 ID:cct42bp40]
>>787
ありがとう。
はさみ使ったら親指少し切れたけど開けることが出来た、10proの音を聞くのが楽しみだ。

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 16:26:44 ID:oZGckWDn0]
SR71Aに11proか
コンプライたけーってレベルの俺からすると雲の上の話だな



791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 16:42:36 ID:04K9beR70]
>772
ストレートケーブルじゃないよな・・・
初期の細いケーブルか?

792 名前:777 mailto:sage [2008/10/11(土) 17:07:47 ID:DAb3Qmco0]
自己解決した
どうやら俺は他のスレで嘘を教えられたようだ

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 17:13:43 ID:xz/2b1ht0]
いまオンラインの通販で、
・やわらかい
・ステレオミニプラグがL型
なケーブルが確実に入手できるところはありませんか?
なければL型に作り変えるだけなんですが。


794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 17:43:21 ID:CqnyAKSg0]
>>791
たぶんストレートケーブルってやつだと思う
今画像見てきた

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 18:06:02 ID:7Ta22hS+0]
>>789
オメ!
ブリスターパックの開け難さはここの住民のほとんどが体験してる
お約束行事みたいなもんだよw


796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 18:55:22 ID:JmC0czx/0]
>>789
むしろその歯がゆさがいい思い出って言ってる人もいたなw

797 名前:755 mailto:sage [2008/10/11(土) 19:14:49 ID:aQxij+LK0]
関税やら保証の問題もあるので結局amazonでポチりますた
E4cからのアップグレード楽しみ


798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 19:24:18 ID:LFyN0CPP0]
>>772
黒の方がいいぞ。
ケーブルも柔らかくて扱いやすい。
クリアは最初黄ばんできてその後だんだん緑化してくる。
いつまで経っても癖は直らないしいいことない。

799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 20:10:28 ID:uMOAaDq40]
5proをキットカットでポチりました
初UEですが楽しみっす

一つ気になるのは、高音がこもり気味だと言われててエージングで改善するって話だけど実際どうなんだろうなーと
エージングって、耳がイヤホンになれるだけっていう人もいるし

まぁ自分がエージングによる違いを感じ取れればいいだけの話なんだけど

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 20:23:52 ID:Muqg5gALO]
>>799
低音がややぼやっと大きめのためそう感じる部分も強いから、イコライザいじってみたら?
エージングの効果は感じれると思うが劇的な変化ではないよ。
後はポタアンか10pro行くしか。



801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:01:12 ID:04K9beR70]
>794
まじか
三代目はストレート黒ケーブルなのか・・・
なんで二代目クリアだったんだろ

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:11:17 ID:Yrt2iIbk0]
なんであの癖の付く固くて色がダメになるケーブル使ってたのか
UEに問い詰めたくなるぐらいストレートの黒ケーブルは
扱いやすいよな。

でも正直ケーブルこのままでL型とストレート選べるようにして欲しい。

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:18:25 ID:cG7SBzACO]
ここの人たちからしたら、5 PROはどういう評価なの?

10PRO(39,800)はちと高いなぁと思って…

でも妥協して5 PRO買ったら後悔するかな。

804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:18:35 ID:uMOAaDq40]
>>800
そうですね、もし高音出てないなーと感じたらイコライザ使ってみます
10proも試聴しましたが、見た目がでかすぎて耳から飛び出る感じがしたので
今回はデザインとコスパで5proにしました

あと試聴する際の音源決めてなかったんで
目についた適当なフォルダ(ロック、ポップス、テクノ、フュージョン)を選んで1曲ずつ試聴したんですが
5proが得意とされる(?)とジャンルっぽかったのも5proを選んだ理由かもしれません

さっきコスパとか書いたけどイヤホンに興味を持ちはじめた頃は
3000円くらいのがコスパ最強だろ、とか思ってて気づいたら
値段と音質のバランス考えたら1万程度のが一番いいか、って考えになって
今はイヤホン、ヘッドホンには4~5万くらいなら・・・ってなっちゃってる
今月は5proとAKGのK702とイヤーチップ適当に買うつもりだし
俺の中で価値観とかコスパの定義があってないようなもんになってきてる

あとみなさんが使ってるオススメのイヤーチップあったら教えてください
とりあえず買おうと思ってるのはE2C用のオレンジのスポンジのやつです

長々とつまらん事書いてスマソ

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:25:22 ID:Yrt2iIbk0]
>>803
現状UEの音場が好き!って人にとってはもっともコストパフォーマンスが高い品。
音も10proと比較するから話がこんがらがるだけであって、
10pro発売前はER4やSE530なんかとも比較対象にされていたほど
いい音を出しているものだしね。買って後悔するような事は絶対ない。
10proは妥協しないために金は一切惜しまないってタイプだけが買えばよい。
元々何を使っていたかにもよるがね。

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:28:55 ID:fF6Ky8ln0]
テクノ、ハウス、ヒプホプ なら5EBがおすすめです。
キックがズンズンきます。
10PROも持っていて、こっちはジャズ、クラシックなどで使ってます。

807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:31:17 ID:Ul1VxgIb0]
ま、最初から10Proを視野に入れちゃってる時点でもうダメでしょ。ぜってー後悔するわw

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:31:19 ID:Yrt2iIbk0]
>>804
耳に合うかどうかにもよるが、デフォのチップが一番いい音になるんじゃないかな。
本来なら。UEがそれに合わせてるわけだし。
ただあくまで耳に合わなきゃ意味がない。
俺のお薦めはE2c黒。結構奥まで入る上に遮音性高い。
ただし口を若干ふさぐ関係上高音が鈍るのと音場が狭まる。

次点としてはビクターマシュマロチップ。
大きさが小さく日本人の耳穴にはフィットしやすい。
弱点は長持ちしない点。出来れば逆刺しの方が音場は広めになる。

その次にいいのはYAZAWAのTYP5。基本的に普通のチップ。
普通としか言えないが耳穴小さめの日本人にはフィットしやすい。
EX1と系統同じ。

オーテクのファインフィットはやや大きめ。
高音がマスクされがちなのがたまに難点。

Complyはフィット感だけなら完璧。フィットしにくい耳穴の人には
コレが一番おすすめ。変に耳穴が小さめじゃない限りは、
穴をふさがないところもおすすめ。ただしコスパよくないのと
俺が使ってる感じではせいぜい1ヶ月しか持たないのが弱点。
音はデフォチップの次にいいと思う。
デフォチップは耳穴大きめの人以外は痛くなるし、
フィットしにくいから万民に合わせるならこっち。

あくまでここまで俺の私見。

809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 21:32:44 ID:SIdTNrQS0]
>>803
今すぐってんじゃなければ、アッポーの新型の評価が固まるまで待ってみれば?

810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 22:34:15 ID:uMOAaDq40]
>>808
デフォチップが耳に合えばいいんですが
とりあえず元々買う予定だったオレンジスポンジとオススメのE2c黒買ってみますね
E2c黒はSとMとLセットがあるのでよかったです
一つのサイズのみのチップセットだといつもLとMで悩むので・・・




811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 22:50:35 ID:Yrt2iIbk0]
UEはデフォチップのSですら日本の他と比べるとMぐらいはあるからなぁ。
ただ付け方がそもそも耳奥までぶち込むんじゃなく、
入り口に蓋をするようにつけるのがコツ。
遮音さえ出来てればいいわけだから後は耳のカタチ次第。

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/11(土) 23:06:21 ID:O83jeWxb0]
口を大きく開けて周囲雑音の聞こえ方が変わるようじゃ、チップサイズ合ってないのよ。

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 00:03:07 ID:DAb3Qmco0]
>>812
ほぉ、そうやって確認するんだ~
知らなかった

814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 00:05:35 ID:QzuYRry40]
>>808
音質でComplyがデフォチップより劣るとかばかじゃないの?

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/12(日) 00:06:07 ID:KH5uIYaa0]

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   /   \|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ||||||||| |  < やっぱ5EBだね。
   \ / \___/ /    \________
     \____/

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 00:13:25 ID:s2uLXyB70]
>>814
だから私見だと言ってるじゃない・・・
あくまで耳にどうフィットするかの問題だから、フィットさえすれば、
どっちでもいいさね。
何の意味もなくUEもデフォチップを作ってはいないんだし。
もちろん耳のカタチなんて人それぞれだから、
こればっかりは人によって合うモノ合わないモノがあるとは思うから
私見って書いたんだよ・・・

817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 00:14:34 ID:QzuYRry40]
>>816
ごめんね・・・
T500注文したばっかだから少しイラッときたの

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 00:17:09 ID:BREj+fnY0]
>>815
ネガキャン?

819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 00:38:01 ID:Bd8gNDFW0]
最近じゃComplyもデフォで入ってんじゃなかったっけ
つまりUEもComplyの音を認めてると言う事になる

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 00:53:51 ID:ksjys7Gz0]
>>819
fi 4やfi 5には同梱されてるな。
シリコンチップと並べて一組、何故か携帯ケース内に一組って微妙な入れ方してあるがw

5Proに付いてたって報告有ったと思うが、新旧パッケージ?混在で流通してるから、
こっちは確実に入手できるとは限らんか…



821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 00:57:31 ID:APSjs8SW0]
どうでもいいけど、UE11のレビューきたのに誰も反応しないね

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 01:05:20 ID:vpM/yFx20]
10pro購入後、スレに出てるイヤチップを買いまくったけど、
最初についてきてたMサイズのに落ち着いちゃった。
余ったチップが60個ぐらいある・・・

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 01:25:02 ID:Aj0nPOfr0]
あーもったいない、もったいない
そのお金でなにが買えたのか

824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 01:36:15 ID:JFJ+zVF90]
>>750
GD9に10pro直挿しは高音出ないし低音モコモコ
ウォークマンだとならないけど

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 02:10:06 ID:DJ585gfy0]
直挿しなら10proも5proもウォークマンだな
イコライザで上手い具合に欠点をごまかせるし
※特に5proの高音

イポはナノも蔵も論外
PHPA前提だな

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 02:35:46 ID:kdFdSfUo0]
ちょっとスレ違いで申し訳無いんですが、逆に10proとウォークマンならPHPAは何が相性いいですか?

827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 02:37:48 ID:Yvsvlb4+O]
>>823
糞イヤホンくらいじゃね?
俺は淀のポイントで買ってたから無問題\(^o^)/

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 02:39:13 ID:Yvsvlb4+O]
てスレに出てるイヤーピースてコンプライもかw>>822どんまいw

829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 02:57:08 ID:0dOSf50C0]
>>826
iBasso大好きな俺はP3を推す。
が、PHPAスレ覗いて雰囲気から自分に合いそうなPHPAをピックアップしたほうがが良い気がする。
聞くんじゃなくて、ログ読んでな。どこもかしこも「何が相性いいですか」で若干ウンザリしてるから。
で、ある程度絞れたら自分の求める音の傾向と使ってるプレイヤーとイヤホンを出してスレで聞いてみる。
10Proとの相性云々とかじゃなくて、解像度とか音のバランスとか、あとローリング可不可とかの機能面なんか。
10Proまで買う人間だ、まさか自分がどんな音探してるかすらわからんわけではないだろう。

で、あとは製品買うなりパーツ買うなりして成功と失敗繰り返しながらスパイラル入っていくわけだが、嫌ならやめたほうが良い。
高いイヤホン買うのもそうだが、嫌なのに踏み込むもんじゃないし、PHPAで全く違う音になるかと言われればNOだから。

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 03:02:15 ID:DC284CLT0]
デフォルトのチップってシリコンがかなり固いんだよね。
恐らく耳穴が大きめの人はさらに拡張しつつ押さえつけるような
感じになってすごいフィット感になるんだろう。だからいい音になるかも知れないが、
ほとんどの日本人は耳穴小さめでそもそも入らないんじゃない?
Sでもでかいよ・・・



831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 03:03:59 ID:rzfYCCDM0]
814、817
つんでれ?

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 03:11:35 ID:kdFdSfUo0]
>>829
レスありがとうございます。ログ漁ってきます!

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 03:15:41 ID:mxDejRCZ0]
>>831
ただのキレやすいヤツだろ。

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 03:51:50 ID:BTvCTfcK0]
Lサイズで更に二重化改造でぴったりフィットの俺が通りますよ、と。

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 04:12:44 ID:zUuqxkY5O]
>>830
とにかく押し込むんだ
じわじわ拡張されていくから心配無い

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 04:55:08 ID:td/aAnN/0]
俺はずっとコンプライを使い続けているうちに耳穴の調教が進んで、
デフォルトチップが綺麗にはまるように拡張されてた。
こういう奴もいるって事で。

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 09:02:41 ID:5l+l9bwO0]
…耳垢の壁が掃除されただけでは?

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 09:50:00 ID:JDtNrTFEO]
オススメのイヤホンクリップありません?

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 10:16:02 ID:bJ9T4/150]
Etyの3段キノコは入るのに、UEのデフォチップがダメな俺が来ましたよ

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 10:43:50 ID:QIonzwWW0]
なんとなく10PROのリケーブルを初めてやってみてるんだが細くしなやかにどうしてもならねえw
コネクタの部分はピンを刺してからテープで巻いてるだけだから家専用だ。純正は伊達じゃないな。
次はHOT側を銀より線。COLD側を銅で遊んでみる。



841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 11:06:01 ID:BTvCTfcK0]
ケーブルといえば、↓見たいなところが扱ってる銀ケーブルってやっぱ音質がぜんぜん違う?
null-audio.net/cables.aspx
5000円ちょいだし気になってるんだが、やっぱオカルトに近いものがあるんかな。

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 11:21:24 ID:zxnw8TFB0]
DOCK STAARがUEのリケーブル販売するって言ってるし、そっちのレビュー出てからでも遅くはないと思うけど。

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 11:28:37 ID:LE6/OnpHO]
>>841
銀にすればモコモコがなくなるという伝説ですね
簡単なゾーネホンとか種類も多いゼンハイザーで試してみた。HD25なんで鉄線からばぢるケーブル、ゾネはミニプラグねじ込むだけ。
確かに変化はあると思うけど善くなるとは限らないし、イヤホン用だとシールドも剥いちゃうから自己満足に近いとこもある。
HD25のは満足感はあった。
ALOやmobiusのくらい高いならスゴく変わってくれないと困るだろうしそこまで金は出せない貧乏性の意見でした

844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 11:36:18 ID:SK/tH1eg0]
ケーブルは思い込み
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223584197/

845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 12:06:59 ID:PR6Iy9JPO]
5PROと10PROって本体のサイズ同じくらいですか?
少し前に、10PROは装着時の見た目がどうとかで5PROを購入したというレスを見たのですが…

846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 12:08:19 ID:BTvCTfcK0]
>>844
とn、見てきたよ。
まあ、確かにたかだか1mちょいのケーブルの材質変えただけで、
聞き分けられるぐらい音質に違いが出るほどシグナルが変わるわきゃねーわなw
5000円出す金で予備のオーバーヘッドでも買ってくるわ。

847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 12:11:27 ID:LE6/OnpHO]
変わるっていってもベース音の質感が変わるとかハイハットの鳴ってる脳内位置が変化してる気がするとかその程度だったので自分にとってはただの自己満足。

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/12(日) 12:25:06 ID:Rkjt5JoS0]
>845
10proのほうが少しでかいよ。

849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 12:35:29 ID:FMDDTXeNQ]
>>846
まあただでさえ心理的効果が影響する分野だからそういう意味で音質はよくなるかもな
>>847の言うようにやっぱり自己満足の世界

850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 12:42:11 ID:WXeLZDfz0]
>>841
そこのケーブル前に注文した
まだ届いてないけど
届いたら5EBと10proに使ってみる



851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 12:49:30 ID:LE6/OnpHO]
10PROは明らかに太い。5EBもう色々とひどい
3Stuと5PROは着けたときの見た目は変わんないね

フジテレビで昨日やってたbankbandFesとかの映像でアーティストが着けてるカスタムIEMに目がいくようになっていた…UE11があったりE2cがあったり
スワロスフスキー貼っつけたやつなんかいくらするんだw

852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 15:02:43 ID:A3oigTPMO]
3studioを購入しようとビックカメラにいったら14700円だった…
尼が9800円だったから尼で買いたいんだがアフターケア(保証による無料修理とか)ってありますか?

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 15:14:00 ID:LE6/OnpHO]
またシネックスとかの代理店の話からはじめないといけないわけか?

854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 15:21:29 ID:BTvCTfcK0]
1年保障に短縮されてる?
www.ultimateears.com/_ultimateears/support/warranty.php
"for a period of one (1) year from the date of original retail purchase."

Logitec買収のせいか?

855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/12(日) 15:31:44 ID:KH5uIYaa0]

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  5EB最高。
 /|         /\   \________

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 15:31:54 ID:BfAVPifS0]
厨房は過去ログなんか読まんからな。絶対にw

857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 15:39:21 ID:iNPVxvLG0]
今日秋ヨドで買おう!と決心してケースの前に行ったら、IE-40と並んでた。
で、分からないことが出てきたので買わずに帰ってきちゃいました。
そこで、
 ・ 10ProとIE-40とだと保障とか、色剥げとかだとどちらがベターだろうか?
 ・ ケースにSuper.fi用スペアケーブルがあったけどこれは10proに使えるの?

明日には買わなければならない事情があって、誰か教えてください。
”おのぼり”なので店員とっ捕まえて聞けませんでした><。


858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 15:44:41 ID:gL+8ibs3P]
IE系は保証1年じゃなかったかな。
オプションパーツは全部共通。OEM品で、色とロゴ以外は一緒。

859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 16:05:28 ID:Aj0nPOfr0]
厨房は過去ログなんか読まんからな。絶対にw


860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/12(日) 16:15:12 ID:3FKorM2s0]
厨房は過去ログなんか読まんからな。絶対にw



861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 16:27:06 ID:4p5APFgK0]
>>830
俺はLで丁度いいが?
ER-4Sの三段フランジも片手で入れられるし

人それぞれだよ

862 名前:845 mailto:sage [2008/10/12(日) 16:43:00 ID:PR6Iy9JPO]
一昨日、電気屋を数軒回ったけど、10proを視聴出来るところが無かった。
音質はもちろん、装着時の見た目もチェックしたかったのだけど、いかがなものだろうか。
人によると言えばそれまでだけれど。
誰かの装着時の画像でも無いかなぁ…

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 16:45:09 ID:6BWbJGHz0]
探せばあるから探せ

864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 17:06:58 ID:iNPVxvLG0]
>>858
情報ありがとう!
そうか、Super.fiのケーブルは使えるのか。明日本体+ケーブル買うことにします。
どうも針金ケーブルが好きになれなくて・・・。

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 17:10:44 ID:cdqbqgCs0]
針金なしケーブルの需要てないんだろうか
取り回し収納に邪魔だし

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 17:28:21 ID:deVqukYI0]
針金ないと装着したときかなり不安定にならないか?

867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 17:58:31 ID:iNPVxvLG0]
外したときの方が、本体重い分ちゃんと持っていないとヒューと落ちて
ケーブルがピーンと張る繰り返しになって、そのうちブチッってなるような・・・。
すみません、まだ脳内です。

868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 18:06:14 ID:2QVSBZyv0]
保証云々は次テンプレにすればいいよ

>>841
見た目かっちょいい

869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 18:14:43 ID:gL+8ibs3P]
>>864
ん~? 針金は入ってるぞ、super.fi/triple.fi用だってな。

最近のストレートプラグな黒スペアケーブルは被覆が若干柔らか目なだけで、耳かけ
ワイヤーは同じだよ。
取り回し楽だから良いし、予備に持ってても良いけど、本体付属品見てからの方がい
いんでない?

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 18:20:46 ID:gL+8ibs3P]
>>856
スライダーで首元まで締めておけばあまり起きないけど、ふとしたはずみに浮いて
ケーブルが耳から外れることはあるねぇ。



871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 18:22:14 ID:gL+8ibs3P]
思いきりアンカー付け間違えたし… orz

872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 18:38:31 ID:9j95PmeP0]
>>852
3スタは故障の心配はあまりないと思うから安いほうでいんじゃない

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 19:17:27 ID:LE6/OnpHO]
ちなみにL型プラグのほうは針金ないと装着すら不可能だよ?スライダーでアゴ紐絞めても浮いてくるから。

874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 20:59:40 ID:5CTcepCJ0]
思ったんだがスライダーを顎までしめたら見た目
ダサくねえかな?あんまりスライダー使う気になれないんだよなあ

875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/12(日) 21:05:50 ID:Z1wQJYF80]
なんだかんだ言って結局後ろが一番なんだよな

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 21:08:52 ID:4inOesm70]
他社製チップとかいろんなチップの組み合わせを試してみて
半年以上苦悩した結果純正チップに帰ってきた\(^o^)/
やっぱコレだねぇ

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 21:11:10 ID:TXjn5fX80]
>>875
後ろだと引っ張られる感じが強いんだよな
体の左側にプレイヤーがあることが多いから右側が外れやすかったり

878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 21:36:13 ID:zTZVwHbJ0]
まぁ何通りか有るんだから自分好みの付け方でいいワケで。
不便を感じないならスライダー使わなくても良いし。

オレは見えないところをケーブルがプラプラしてるの嫌いだから前に出してるな。
後ろで締めて前に出すってのも有るが、イマイチしっくり来ない。

879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 22:04:56 ID:GbfmNrEJ0]
純正以外で良い交換用ケーブル売ってるところ知らない?
海外でもいいから。

880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 22:07:18 ID:caFOOjr4O]
>>879
今入手できるのはnull-audioぐらいじゃね?



881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 22:30:54 ID:4034dnkm0]
FX300から3stuに変えて一月経つけど
DQN耳の自分には低音が足りない
10proか5EBか買おうかと思ってるんだけど
スパイラルに陥らない為にも10proの方がいいんかね?
DQN耳には5EBで十分っぽいがw

882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 22:32:32 ID:8uYWQ6Lg0]
むしろ足りないと思ってるのであれば、10proで足りないとなる可能性も否定できない。
5EBを買えば低音が足りないと感じてもこれ以上はどうせないから
あきらめが付くだろ。

という事で5EBお勧め。

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 23:14:17 ID:/Z4wq5quO]
DQN耳って何?

884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 23:38:56 ID:1BBbL1SV0]
ドンシャリ?

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 23:51:49 ID:uwkXHYmV0]
>>883
低音厨と同じ

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 23:55:45 ID:4034dnkm0]
>>882
サンクス
確かにそうかもしれない
5EBポチってきます

DQN耳は自分の中では低音バリバリじゃないと
駄目な耳の事だと勝手に思ってます
どっかで見た気がする言葉だったから使ってみたけど
造語かもしれないlol

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/12(日) 23:58:16 ID:FLAaCV5f0]
DQNならプラグでおk
安くて喜んでたぞ

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 00:07:33 ID:8HcKuFrR0]
俺も5EBほしいな
あれって低音だけのイメージあるけど一応BA積んでるし
高音・中音もそれなりにでるんでしょ?
俺の中ではすべての音に関して5EB>3スタだと思ってるんだけど

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 00:19:17 ID:Oj/5DvCn0]
そりゃ5EBの中高音を出してるBAは3スタと同じモノのはず。
よって3スタより悪くなるポイントは見つからない。

プラグはダメだろ。いくら下が欲しいっていったって
3スタで聞いてる人がプラグになると高音の劣化度合いが・・・

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 01:02:36 ID:fbhsndVG0]
そんな単純なもんじゃねぇw
低音側のドライバからも高周波の音は出るし、高音といっても低周波帯や中域の
付帯音が合成された音だから3スタと一緒の音には絶対ならないの。
たとえ高音側のドライバが一緒のものでもそうなんだよ。他のイヤホンも同じだ。
イヤホンのエンクロージャが違うだけでも音質が違って来るのに。



891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 01:02:54 ID:VFyoh+Tf0]
3スタより悪いのは遮音性

892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 01:19:49 ID:FpqZpnXc0]
>>889
5EBは5proと同じBAドライバを使ってるんだぜ

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 01:37:49 ID:AJ4Nq1OO0]
>>842
ドクスタでも販売するのか。
>>771見る限りCrossoverの人も

>近々ケーブル屋さんの方でも、販売が始まるらしいですので
>その前にひと先に載せておいてみました(笑)

と書いてるからその事を指してるのか、はたまた別の店なのか。
NullAudioは別物だし、音質比較用に人柱を求めたいところだな
リケーブルの価格がどれくらいになるのかも気になるし
誰か両方入手してレビューしてください

894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/13(月) 02:13:29 ID:OQMw3I3Y0]

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  やっぱ5EBだね。
/|         /\   \________

895 名前:5EBユーザー mailto:sage [2008/10/13(月) 02:45:24 ID:n/WEAM5L0]
あ、ポチッた後か
5EB低音は異質だよ
EQで常にベースブースとしてる人ならどハマりだが
ブーミーな低音なので非常にクセがある
量的にはまぁアレ以上やるとマズいのでダントツだろうがw

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 04:40:15 ID:57smRpjX0]
5EBは音の繋がりが変、
あれはどうしてもゆるせない

897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 04:43:07 ID:57smRpjX0]
キャンセルしてこれが出るのを待て
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=32719&KM=MDR-XB40EX

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 05:38:25 ID:G1NUdCEf0]
5Proの黒、写真見る限りケーブルが透明?なのと黒の二種ありますけど
何かちがいがあるんでしょうか?

899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 07:11:59 ID:wd+PVFOR0]
ないはず

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 07:13:32 ID:Mva+2w8zO]
3スタいいなーと思ってるんだけどSHE9700やFXC50から乗り換えても感動する?



901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 07:27:54 ID:57smRpjX0]
チップでいろいろ遊べて感動するかな?
低域やボーカルでは必ずしも上とは
言えない、好みがあるし、違う音を楽しむ
くらいの考え方の方が良い。

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 08:05:31 ID:1c9R/v390]
>898
a.初代
 L型黒ケーブル。
 本体がよく割れていた。
 最近はほとんど出回っていない。ある意味レア。
b.二代目
 L型クリアケーブル。
 初代と比べ本体がツヤツヤ。割れ対策された模様。
 ケーブルが太く、取り回しが悪い、癖が取れない等不評。
c.三代目
 ストレート黒ケーブル。
 本体の差異は報告無し。
 ケーブルは細くなり、扱いやすくなったらしい。

補足
 bとcの間にアテニュエーターの形状等付属品が変化した2.5代目がある。
 本体・ケーブルは変わらず。

その他訂正求む。

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 09:00:06 ID:1M2psouX0]
>>799ですが昨日5pro届きました。
最初聞いたときはボワボワした音で好きじゃない感じだったんで
これはやっちまったかなーとか思った。
イコライザとかチップ変えてたりしたらボワボワ感が少し取れたんであとはエージング任せです。
チップはとりあえず>>3に書いてあるEXチップをつけるやつにしました。

5proって音が太くて前に出てくるというかパワフルな音ですねー(一回試聴はしてたんですが)
前使ってたイヤホンが繊細な万能型っぽかったんで
前のイヤホンより劣ると思うソースもあれば前より段違いによく聞かせてくれるものもあり
色々聴きなおしてます。タノシー
個人的にいいと思ったのはジャズ、フュージョン、デスメタル、ロック、インスト全般かなぁ。
ジャズ、フュージョンはLive盤が空気感を感じさせてくれてよかったです。
ロックは録音というかミックスに左右されるとこも結構あると思いました。

好みとしてはもう一歩引いてクリアな感じの音がよかったんですが
やはりケーブル交換できるのはUEの強みだと思うし、安心感があって全体的には満足してます。

エージングで少しは音が変わってくるそうなので、これから楽しみながら聴きたいと思っています。

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 09:07:48 ID:VFyoh+Tf0]
>>902
二代目ケーブルってクリアと黒で硬さが違うよね
黒は硬くて癖が付きにくい

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 09:08:41 ID:VFyoh+Tf0]
あ、5proの話かorz

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 10:08:34 ID:b95c2wby0]
>>903
万能型ってのは実は5pro、10proの方なんだけどね。
低音効き過ぎるなら素直にイコライズした方がいい。

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 10:36:30 ID:yJsHpPyS0]
kdd1.com/keiki/das.html
スナップチップスすげーぞ
戻り幅がコンプライT-500よりあるから完全フィットだわ
ただしチューブは広げなきゃ入らん

908 名前:898 mailto:sage [2008/10/13(月) 10:37:24 ID:G1NUdCEf0]
有り難うございます
購入し届いたものが写真やヨドバシの展示品と異なっていたので
かなり不安になってました

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 11:40:47 ID:N39+DnmS0]
10pro届いたー
装着感はかなりいい。
でもこれドンシャリ・・・?

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 11:46:59 ID:qRjKBkIV0]
豚に真珠、だね。



911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 11:54:44 ID:GYmOFyMl0]
装着感がいいなんてうらやましいな
寝ホンにしていいぐらい3スタは合うんだが10Proは違和感が取れない

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 11:56:41 ID:yJsHpPyS0]
10pro寝ホンだぞ
保障期間過ぎたら出来んな

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 12:29:37 ID:N39+DnmS0]
うわぁ10pro聞いた後E4c聞いたらすっごい平べったく聴こえるww
すっごい音がチープ

914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 12:30:50 ID:UxoAaYyB0]
5pro聴いたあとアルバナ聴いたら5秒ももたなかった
聴くに堪えないw

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 12:35:29 ID:2b1TaAnN0]
>>909
10proをドンシャリと言わずに何と言うw
音楽関係の仕事をしてない人間には、このくらいのドンシャリが一番音質が良いと感じられる。

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 12:41:48 ID:4w9CBX3X0]
モコモコ

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 12:42:37 ID:N39+DnmS0]
>>915
ほんとすごいなこれ。
E4cじゃ聴こえなかった音がすげぇ聴こえる
2段キノコが1番ボーカルも聴こえてしっくりくる
いやぁ感動したwww

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 13:10:35 ID:jVoCBJtT0]
>>902
前スレにはテンプレっぽく書かれてた。
5 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/09/09(火) 11:26:44 ID: FxWj8oaO0
5Proのパッケージについては3種類ある模様

旧旧型
クラック対策前で本体つやなし
細い灰色ケーブル(L字)
ブリスターパッケージ
レザーケースが付属

旧型
クラック対策後で本体つやあり
透明のケーブル(L字)
ブリスターパッケージ
レザーケースが付属しない

現行
クラック対策後で本体つやあり(旧型から変更無し)
黒いケーブル(ストレート)
紙パッケージ
レザーケースが付属しない
Complyイヤーチップが1ペア付属

Amazonでは21800円のが旧型(新型だったという報告有り。真偽不明だが基本的には旧型が届く)
29400円のが新型。新型は型番にMSUPER5BKN(黒)、MSUPER5WHN(白)と書いてある。
旧旧型の在庫はほぼ旧型に置き換えられているので、入手困難かも

値段は2008年09月09日現在


919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/13(月) 14:04:02 ID:jWdK55ar0]
>>909
おめ。
とりあえず200時間は馴らしてみたら?


920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/13(月) 15:33:21 ID:30vEPg+VO]
先週5PROを購入しました。片方のイヤホンが音割れしているようなのですが、今までは、問題なく使えてました。何が問題なのでしょうか?教えていただけませんか?

コネクタを抜いてもダメでした。反対にしてもダメでした。よろしくお願いします。



921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 15:36:14 ID:b95c2wby0]
なぜここで聞く

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 15:40:26 ID:30vEPg+VO]
>>921
本社に電話した方が良いですか?

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 15:50:07 ID:YtMW1ew10]
>>922
UEの本社に電話かけるがよろし。
1-866-837-7734

924 名前:5EBユーザー mailto:sage [2008/10/13(月) 15:53:30 ID:n/WEAM5L0]
>>922
買ったとこに持ってきなよ
保証あるんだから

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 15:56:48 ID:xGtt/UTl0]
>>902,918
わかりやすくて良いな

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 15:59:28 ID:30vEPg+VO]
>>924
楽天の店で買いました

>>923
電話できなかったです

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:04:48 ID:/ZHlHDfN0]
ってか電話できたところで英語話せなきゃダメだろ

楽天は店の集合だから「楽天で買いました」じゃ全然分からん
ちゃんと店の名前書きなよ

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:06:46 ID:n/WEAM5L0]
>>926
保証書とか、説明書に書いてないか?
日本の代理店はM-AUDIOだから、その番号に電話しろ

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:07:30 ID:UMGq2Y+c0]
>>926
販売代理店に電話すれば?パッケージに書いてあると思う。

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:10:17 ID:YtMW1ew10]
楽天の店なら平行輸入版って可能性もあるな。



931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:14:38 ID:30vEPg+VO]
>>929
今日は休みみたいで、電話にでませんでした
>>928
電話してみます。
>>927
楽天のスリートップという店です

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:18:35 ID:RLG5N8UJP]
代理店はM-AudioとSynnexの2社有るからね、一応。勿論休日では電話はつながらんわなw

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:22:34 ID:n/WEAM5L0]
あ、今日は祝日でやってる会社ないぞと書けば良かったかな?w

934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:24:08 ID:oIg5ysiEO]
10PRO買ったばかりの時はカナルに慣れていなかったこともありあまり良さが分からなかったが今は音の良さをめちゃくちゃ実感してるよ。
今まで使っていた5年前に購入したMDプレーヤー付属のイヤホン(笑)を久々に付けてみたら音のぼやけ方が半端無かったww

よく今まであんなの使ってたなーと思うけど未だに寝ホンはそのイヤホンなんだよね。本当は10PROで音に酔いしれながら眠りたいけど寝返りうって潰しそうなので恐ろしくて出来ないわwww

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:25:21 ID:1J4Peg7J0]
つーか、あまりにもネタ臭が…

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:31:04 ID:30vEPg+VO]
>>933
ですね。明日電話してみたいと思います。

問い合わせにもメールをしときました

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:36:14 ID:oIg5ysiEO]
>>935
自分で書いてて思った/(^o^)\
でも俺の場合本当に糞なイヤホンしか使って来なかったからさ。今までイヤホンなんて全部付属で済ませてたくちだからw

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:40:48 ID:un+aiOwl0]
5EBと5PROでは低音の量は相当違いますか?
またその場合、5PROをSHURE挿しにしてもその差は縮まりませんか?

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:42:42 ID:Bb3nHdBn0]
自分で試聴してきな。

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:46:41 ID:un+aiOwl0]
田舎なので試聴できる場所がありませんorz



941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:52:44 ID:Tsd8MK2E0]
super fi.4の話なんだけど、
買ってから一ヶ月で分岐点反対側のチューブが抜け始めた部分が
いよいよもって中の線が見えるくらい抜け出したんだけど、
こういうのって修理に出せる?

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 16:56:12 ID:n/WEAM5L0]
>>938
5EBは『ちょwwww』ってなるくらいの低音だ
少なくとも使い回しはできんと俺は思う
しかしボーカルはいい感じに聴こえるw
高音がシャリつくかなぁ、安っぽい感じ
色々持ってる人が買う分には面白いイヤホンだとは思う

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:03:41 ID:un+aiOwl0]
>>942
そんなに凄いんですか・・・
いままで3studioを使ってきて、昨日5PROが届いて
使い始めたばかりなのに、なんだか気になってきてしまいました。

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:14:39 ID:dBO2JgXn0]
3stu→5Proじゃ変化の度合いが足りなくて物足りないんだろうw

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:21:02 ID:n/WEAM5L0]
>>943
5PROも低音十分あるだろ
そのバランスでそれ以上は金を積まないとないと思う
5EBはブーストしてる低音だし、解像度も5PRO以下でよりモコつく
個人的にはUM-2なんかはオススメだが、今は高くなってるからなぁ

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:30:13 ID:un+aiOwl0]
>>944,945
3studioでは低音が物足りなくて低音をブースト(walkmanのクリアベース)させて使っていました。
エフェクトに頼るのはなんとなく好きではないので、5PROにはデフォルトで、3studioで低音をブー
ストさせたくらいの低音を期待していたのですが、低音が出ると言われている5PROでもさすがに
そこまでは出ないようで。
そこで5EBが気になってきた次第です。
5PROで落ち着こうと思ってたのに、まだまだイヤフォンスパイラルは終わりそうもない気がしてきましたorz


947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:39:33 ID:+Bsh0osxO]
>>946
5EBの低音はブーミーだから5proのエフェクトでブーストしたみたいな音になるだけだと思うが、
5EBは5proをマックスにブーストしてもまだ足りない!
みたいな人がさらなる低音を求めて目指す魔王。
3スタ風情をブーストした低音で満足してる人が使うものじゃない。

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:42:38 ID:dBO2JgXn0]
ふつーにダイナミック型の他社機種でも検討した方がいーんじゃない?

949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:54:08 ID:yJsHpPyS0]
>>948
BA一度使い込んだろダイナミックのインイヤーって雑に聞こえね?

950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/13(月) 17:54:49 ID:OQMw3I3Y0]

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  5EB最高。
 /|         /\   \________



951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:54:54 ID:yJsHpPyS0]
>使い込んだろ×
→使い込んだら

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 17:57:43 ID:un+aiOwl0]
>>947,948

とりあえずしばらく5PROをブーストして使ってみます(walkmanのクリアベースは中々心地よくて)。
ありがとうございました。

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 18:18:40 ID:Fl5AFn69O]
>>949
5pro使いだが何故かドングリに戯れている俺は一体w
BA型からD型戻ると新鮮。
んで、BA型に回帰して再び感動すると。
んでD型戻って…(ry

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 18:32:24 ID:5KmDMMJP0]
>>953
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
オレはEX700と使い分けしてる
相乗効果で飽きないし楽しいよね。

955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 18:47:45 ID:OPBRlz8DO]
10pro持ってる方のほとんどは逆さしをしてるのかな?

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:00:14 ID:YtMW1ew10]
>>955
「逆さし」って「SHURE掛け」(ケーブルを耳に引っかける装着)の事を言ってるんなら
10proはそもそも「SHURE掛け」が標準です。

「SHURE差し」(左右のケーブルを入れ換える)の事を言ってるんなら、
「SHURE掛け」をするかぎり、10proじゃ不要。
やっちゃうと左右の音声逆になっちゃうよ。
#それが良いという人も居る

耳に引っかける装着方法が嫌で「SHURE差し」をしている人は居ると思うが、極少数派かと。

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:15:44 ID:pq0smkFG0]
>>956
左右の音声逆になんてなんねーよw
そのためにケーブル入れ替えるんだろうが。
あと、SHURE差しが不要かどうかは人による、少なくとも俺はSHURE差しでないとぴったりフィットせん。
ほんとに持ってるのか?

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:19:52 ID:OPBRlz8DO]
>>956
すいません、SHURE掛けの事です。
検索して画像見たのですが、耳からあまり飛び出ないですか?

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:22:26 ID:yJsHpPyS0]
>>958
もちろん飛び出るよ
それが嫌でShure刺しって奴も多いと思う

960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:23:49 ID:Bdq3lHEI0]
>>958
f.hatena.ne.jp/images/fotolife/e/estel_bb/20080415/20080415232246.jpg



961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:24:43 ID:5KmDMMJP0]
オレもSHURE挿しじゃないと耳にフィットしなくて
安定しない

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:26:42 ID:eVeJVvlw0]
3スタ:5プロ:10プロ:5EB:D型(平均的に)

低音を比で表すとどのくらい?

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:28:52 ID:bS8oTs2n0]
>>960
どうでもいいけど耳きれいだなw

964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:38:15 ID:+7jZAkhl0]
正解なんて無いよなぁ。
SA6みたいに小型で完全左右対象なユニットなら悩む
奴も減るかも知れんがw

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:40:03 ID:dELUnJpN0]
>>960
耳フェチの俺にはたまらん

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:45:18 ID:8HcKuFrR0]
ttp://www5.uploader.jp/user/vipclick/images/vipclick_uljp02604.bmp
俺こういう認識なんだけどあってる?
※頭の上から見た耳の断面図

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:48:32 ID:pq0smkFG0]
>>966
おk

968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:52:43 ID:8HcKuFrR0]
>>967
サンクス

969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 19:57:10 ID:R7I9+wT40]
>>962
12254

970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 20:06:35 ID:OPBRlz8DO]
つけた感じが>>960位なら全然許容範囲です!



971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 20:11:38 ID:4AwbTxhp0]
>>953
BAもダイナミックも両方積んでる5EB最高!(AA略

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 20:30:57 ID:1M2psouX0]
このスレの流れ見てこんがらがって来たのでレベルの低い質問させてください。

3スタ、5プロ、10プロはSHURE掛けがデフォの設計なの?

>>956
耳に引っかける装着方法が嫌で「SHURE差し」をしている人は居ると思うが、極少数派かと。

SHURE掛けをしない場合にSHURE刺しをする事で何か変わるの?
(イヤホンを入れる耳を変えるのと同じじゃないの?

973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 20:31:11 ID:GN1iTX8V0]
>>957の読解力の無さにワロス

974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 20:43:21 ID:5YZJRZMr0]
>>960ちょっとshure串買ってくる

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 20:49:32 ID:pq0smkFG0]
>>973
957だけど、何回>>956を読んでもどこをどう誤読してるのか分からん。
煽りじゃなけりゃアホな俺に解説してくれ、マジで。

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:05:20 ID:9qkc1wep0]
俺もおかしいのは>>955だと思うけどな

SHURE掛けした時に耳から飛び出さないようにケーブル差し替えした上で左右のドライバを入れ替えるのがSHURE挿しだろ?

左ケーブル→右ドライバ→左耳、って具合に

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:06:15 ID:9qkc1wep0]
ごめん>>956だったorz

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:07:08 ID:xmi1+13d0]
>957の読解力がないというより
>956が>955を要らん深読み&紛らわしい表記してるのが発端のような

> 「SHURE差し」(左右のケーブルを入れ換える)の事を言ってるんなら、
ここが 「SHURE差し」と(左右のケーブルを入れ換える)のどちらを指しているのか曖昧だからわかりづらいんだよ
以降を読むと「SHURE差しの為に左右のケーブルを入れ換える事」を言ってる様だが
>957は「SHURE差し」の事だと読み取った
(上記の一行だけなら普通そう受けとると思う)

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:16:55 ID:G1NUdCEf0]
5pro黒いの、shure挿しにしようとして軸を引っ張ろうとしたけどビクともしない
ホントに抜けるのかな?余り力入れるのも怖いですし。
何か不細工だけどデフォのままで良いかな、どうせ見た目だけなら。
ところで付属のスポンジ低音が劣化しませんか?それに交換しようとしたら芯が抜けてしまった・・・。
音漏れはどうやら少ないようなので、それを維持したまま低音が落ちない代替品は何が最適でしょうか?

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:18:51 ID:n/WEAM5L0]
SHURE挿し被害者が…w
あんなの別に真似する必要ないよ



981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:19:56 ID:VFyoh+Tf0]
紛らわしい表記以前に、>>956はそもそもShure挿しが何かを理解していないような・・・

>やっちゃうと左右の音声逆になっちゃうよ。
>#それが良いという人も居る

この辺も、Shure挿しが何なのかを知ったうえで書いてるとはとても思えないし


982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:21:40 ID:VFyoh+Tf0]
抜けたってのはスポンジチップの芯でしょ

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:23:21 ID:SYr1ekRD0]
もう956のHPは0だろ?
その辺にしておこうよ

984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:29:25 ID:G1NUdCEf0]
>>982
芯です。まだshure挿しには出来てないので本体は無事です。

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:29:29 ID:VFyoh+Tf0]
>>979
低反発ウレタン系が良いと思う

ComplyT-500やビクターのマシュマロ

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:30:03 ID:rnVB/KZK0]
>>979
軸って、何処引っ張ってるんだ?
構造良く理解せんでいじると壊れるぞw

フォームチップの代替品ならスレに何度書き込まれてるComply。
まぁ一般的にはC/P比悪い部類だから、薦めはしない。

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:30:27 ID:G1NUdCEf0]
”スポンジチップの”です

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:32:14 ID:rnVB/KZK0]
あ、マシュマロ試す方が先でいいやな。安価だし。

989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:38:35 ID:G1NUdCEf0]
>>985>>986
comply高い!まずはvictorの方で試してみます。
>986
ケーブルと本体のつなぎのL R表記のある部分が
ポッコリはずれると思ってたんですけどあってますよね?

990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:44:21 ID:rnVB/KZK0]
>>989
合ってるかな。ケーブル側の継ぎ目のところな。
…本体側の継ぎ目から外れてしまって、コネクタ毎取れちゃった報告も有るからねぇ。




991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:52:25 ID:+Bsh0osxO]
普通にLRそのままに耳にかけずにブラブラかける俺は異端なのか?

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:54:46 ID:6k5thldb0]
シュア挿しとかシュア掛けっていってんのがケーブルを耳の上に回すデフォルトの装着方法なんじゃねーの?
wikiの装着方法をみるとそうなってんだけど。

で、逆挿しが耳から出っ張らないように裏返しに入れる奴だと思ってんだけど違うのか?
※デフォの装着方法の時は音が逆にならないようにドライバを左右入れ替えるけど、今はそれはどうでもいい
960のは逆挿しだよな。

なんでシュアがどうこういうんだよ。ややこしいよ。正しい用語を教えてくれよ。

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:56:47 ID:xmi1+13d0]
>981
いや、それは分かってると思うよ
956は(本来なら「SHURE差し」の為に行う)「左右のケーブルを入れ換え」た状態で「SHURE掛け」したら「左右の音声逆になっちゃう」と言ってる

でもShure挿ししても結局耳にケーブルかける事になると思うんだけど
かけてない人いる?

994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 21:59:24 ID:8HcKuFrR0]
次スレってもうあるの?

995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 22:00:35 ID:SYr1ekRD0]
ない

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 22:03:11 ID:htdj1mGj0]
>>992
とりあえずSHURE掛けはSHURE挿しの間違いだから忘れろ。
単純に耳掛けでいい。挿しか掛けかで混乱するだけだ。
SHURE挿しはドライバーの左右を入れ替えて、耳から出っ張って見えないように
ドライバを入れる方法ね。但しその方が耳にフィットするかどうか、音質が好みに
なるかどうかは人それぞれだ。

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 22:04:17 ID:9qkc1wep0]
左耳を例にとると、

左ケーブル→左ドライバ→左耳、これで耳にケーブルを掛ける>SHURE掛けorノーマル挿し
ドライバが前に反り返った状態になる。

左ケーブル→右ドライバ→左耳、これで耳にケーブルを掛ける>SHURE挿し
ドライバが耳に沿う状態になる。

こういうことだろ。

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 22:07:56 ID:6k5thldb0]
>>993
俺もわかってないかもだけど、956はおかしいと思うぞ。

左右のケーブル入れ替えてから、ドライバの裏表を逆に装着。
これでケーブルを耳にかけたら音は正常でドライバが耳から飛び出ない状態になる。

ケーブルを耳にかけない装着を選ぶなら、入れ替えしなくても耳から飛び出ない状態になる。

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/10/13(月) 22:13:23 ID:6k5thldb0]
>>996
さんきう。すっきりしたぜ。

次スレたったな。乙。
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223903494/l50


1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/13(月) 22:13:46 ID:VFyoh+Tf0]
>>993
いや、ケーブルを左右入れ替えてShure掛けしても、ユニット自体を左右入れ替えて装着すれば済むことだから。
それがいわゆるShure挿しでしょ。
その行為を不要と言って否定してるんだよね。

しかも
”左右の音声が逆になることが良いという人も居る”
なんて書いてるし。


やっぱり何回四でも理解しているとは思えない。



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef