1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/08(水) 20:31:59 ID:NSIp/ov+0] 前スレ 【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.73【DEMIO】 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1288167708/
499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/25(土) 16:25:35 ID:fXWx5yJgO] >>496 その辺は昔からみたら大分マシになったんじゃね?
500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/25(土) 18:24:29 ID:i8MsUqZZ0] ID:J4ZprOQX0 こいつ定期的に中身のない長文ダラダラ書くやつだよ。 昨日叩かれてた2チャンで年収自慢(笑)の悲しいオッサン。
501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/25(土) 18:39:28 ID:+zZVaEPv0] >>498 たしかデミオにはSKYエンジンしか搭載されないはず。 ミッションとシャシーはこれから開発されるモデルに 搭載予定のはず。 デミオは対象外。
502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/25(土) 20:09:36 ID:BjGm0oNU0] 195/45R16をスタッドレスに替えたら乗り心地超絶うpw
503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/25(土) 20:24:16 ID:r+jPO+t00] >>500 どうりで馬鹿そうな文章だと思った。
504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/25(土) 23:33:39 ID:BgBkoSrJO] 13c今日納車されて、50kmほど走った。 ハンドル軽いし、加速はいいし、楽しい車だな。 試乗したCVTよりも変速ショックがある4ATの方が俺には合ってるみたいだ。 ただ、わかってたことだけど、スピードメーターがハンドルに隠れて見えないのはいただけないな。
505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 00:09:02 ID:0UkFsb/b0] >>494 ガム入れてる これにピッタリのデジタル時計が欲しい
506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 00:50:54 ID:2lqdJJaB0] >>504 ハンドルとシートの高さ調整すればいいじゃん
507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 01:01:01 ID:HU4+YkugO] >>506 高さ調整してないわけないだろ ちょうど良い位置がない
508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 01:01:40 ID:seEMGwQr0] ハンドルの前後調節できればなあ・・・
509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 01:07:50 ID:2lqdJJaB0] >>507
510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 01:39:41 ID:f5qxV3Rm0] minkara.carview.co.jp/userid/919109/car/761540/2389073/photo.aspx
511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 02:23:16 ID:wJWxvrBH0] こんなのに交換すればいいんじゃない? item.rakuten.co.jp/interlapeace/10001248/
512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/26(日) 02:58:15 ID:Hqvb++mWO] タイヤ届いてくれないと困りますよ(*´д`*)
513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 03:51:37 ID:HXGPioW/0] >>510 いいね
514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 10:51:28 ID:HU4+YkugO] >>511 お、これはいい。 情報ありがとう御座いました
515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 19:55:29 ID:nah4Mo440] >>510 スゲーな…… ここまでくると逆になんか尊敬っていうか感心するわ。 趣味は違えど、デミオを愛してるってのが伝わってきてなんか親近感が湧いてしまった。
516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 22:18:39 ID:LvfHK36+0] デミオを愛してる って、こんなイジリの何処がさ?わからん輪。
517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/26(日) 23:19:19 ID:FK3imi3w0] 純正のイルミ、付け足したんだけど失敗した。あまりにもショボイ。金かえせ。 それにくらべると内装のイルミに関してはうらやましいと思った。 マシダもこのくらいのイルミにしてくれよ
518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/27(月) 03:29:02 ID:OjO9Dn4w0] >>510 その人のページのテーマ自体シマウマだし、 よっぽどシマウマが好きなんだな。。。 >>517 あれ以上派手にしたら逆に売り上げが下がるともう。 ただでさえ意味が薄いのに。
519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/27(月) 11:32:32 ID:scfrgRyG0] さっさとスカイなんとかの6MT出せ
520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/27(月) 16:35:36 ID:FQF3MGIQO] いま1番熱い 例の物入れに何かを突っ込んで お守りがブラ下がっている
521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/27(月) 22:26:26 ID:gDvKt2fBO] 初売りでHIDエディションにナビ、アルミ付きで109万って チラシが入ってたんですが、これはなかなか安いですか?
522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/27(月) 22:54:05 ID:HGKcKEu10] >>521 頭大丈夫?
523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/27(月) 23:29:10 ID:G5I6EiOjO] >>521 安いから買え。 以上
524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 01:01:02 ID:HcMdU0Q40] ブレーキ踏むとキイキイ鳴るようになった。 考えられる理由と解決策を簡潔に述べよ。
525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 01:06:09 ID:5O+ZXvbV0] >>524 ぶれーきふまない
526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 01:17:16 ID:kLKAIRcj0] >>524 なんとなく分かるが教えない、教えてあげない。
527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 02:03:25 ID:rC+868NC0] >>524 原因:キイキイ鳴く虫が住み着いている 対策:仲良く共存する
528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 02:54:50 ID:S05qGcuy0] >>524 宇宙人に脳にインプラントされた 指令を待て
529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 08:30:12 ID:4sfQ9R0sO] >>524 原因:摩擦により高調の振動が発生している。 解決策:耳栓を買う
530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/28(火) 11:07:17 ID:fuWz/0wf0] まあ世界でこんだけ売れてんだからデミオ買っとけば間違いないっちゅうこった
531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 14:31:19 ID:QYyDfB7G0] >>530 その理屈ならフィットになるだろ?
532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/28(火) 14:42:44 ID:AsHjdMD/0] >>530 良くそこまで分かりやすい墓穴掘れるね
533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 15:37:15 ID:ETx+KEXl0] >>531 フィットは欧州では全然売れてない 北米でもイマイチ
534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 15:49:38 ID:QAm7PdfUO] フィットが売れてるのは日本及び途上国 欧州では背の高いコンパクトはウケない
535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 16:12:25 ID:7U4LreQlO] このような理由により次期デミオの車高を80ミリ下げることが確定した
536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 16:12:40 ID:ETx+KEXl0] 先代のDYなんか欧州で見向きもされなかったからねぇ 当時アクセラやアテンザがあれだけ評価されてるのに だからデミオも現行型で大きく変わった訳で 向こうの人はDYやフィットみたいな車は求めてないんでしょうな
537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 16:45:30 ID:QYyDfB7G0] >>533-534 じゃ日本の気候風土や地形、国民性にマッチしてる証明だな。
538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 16:48:58 ID:mCtSTi+f0] ID:QYyDfB7G0
539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 18:31:16 ID:XEexToxb0] 日本人は無駄に広い車と低燃費を好むからな。だからフィットが売れる。 室内の広さを使いこなすユーザーがどれだけいるのかなw 俺の友達でフィット乗りがいて「フィットは中が広い」とか 「他社の狭いコンパクトには乗れない」って言ってたよ。 それを聞いてコイツ馬鹿かと思ったけどな
540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 19:17:43 ID:XdcNlq0d0] 俺はお前が馬鹿に見えるが。 フィットもデミオも個人の嗜好に合わせてチョイスすればいい。 自分の考えしか受け付けない馬鹿には何を言っても無駄だろうが
541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 19:18:44 ID:XKS5jcbA0] そいつの感性なんだからほっといてやれよ。 フィットの話したかったらフィットスレ行け。
542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 19:22:19 ID:vWDqCuMM0] ただロングドライブ時に、室内が全面フラットになる座席は車中泊には うらやましいと思う。 それとオートクルーズも高速を一定で走るのに便利そう。 たしかにデミオは走りはいいが、所詮スポーツ風味で中途半端なスポルトだからなぁ 中途半端ならば使い勝手のよさで次換えるとしたらフィットにするかもしれない
543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 20:03:42 ID:+STyNQP00] >>542 中途半端な使い勝手を求めるのか、中途半端な走りを求めるのかのどちらかだろ。
544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 20:05:14 ID:sG234PxK0] そして私はマツダスピードアクセラに乗り換えた
545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 20:43:26 ID:oxSHBkv40] 俺もデザインならアクセラが好きなんだけど値段と燃費がなぁ デミオMCするとリッター30kmってのは魅力、値段もアクセラに比べれば安いしデザインも悪くないしなぁ アクセラも早々にスカイなんとか仕様のやつ出してほしいけどでもきっと値段が軽く200万超えるだろうし 車は値段と燃費と好みのバランスだよなぁ
546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 21:20:31 ID:+ZFaBj8k0] デミオ、あの小ささで185cmの俺が車中泊しても平気だから面白い 多少の工夫をすれば十分楽しめる
547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 21:49:06 ID:nM6Tjeos0] >>541 フィットの話したかったらフィットスレへ行け それを>>539 に言ってやれ
548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 22:44:57 ID:EX8wI7dM0] 10km/hイカで走行しているときに 車軸?からギシギシと異音がするようになった それ以上の速度でも鳴っているのか騒音でわからん 正月過ぎたらデラいってくるか
549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/28(火) 22:45:51 ID:qvDCgpDh0] ヘッドレストとって思いっきり前に座席移動すれば全面フラットになるんじゃないかと やったけど当たってだめだった。 なのでリクライニングで倒した後後部座席にクッションみたいのをかませば 無理やりなフラットになるのでそれで車中泊ですw
550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/28(火) 22:52:21 ID:GCpofBRVO] デミオのオーナーさん今年は年越し派遣村がありません!皆さんは車で寝るのですか?
551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 02:16:01 ID:6dor7vMoO] ファミリーマートの白デミオ結構いいね
552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/29(水) 08:43:00 ID:mq7oX7bE0] そのうちあんあん聞こえてくるからそれまで待ちましょう。
553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/29(水) 17:24:05 ID:bbldyFil0] 嫌煙は反日サヨクの隠れ蓑 _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 17:26:33 ID:x9wcJYQ80] >>521 スカイまで待て
555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 17:27:35 ID:OPkqlS1c0] デミオ 路面の小さな凸凹結構ひろうよな?俺のだけかな? ホイールベースが短いせいか、足が固めなのか、舗装がちょっとでもうねってると上下に結構揺れる気がする。 13-cv、タイヤはレボGZ純正テッチン
556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 17:37:39 ID:Qu+GS3NK0] >>555 自分も最初のころはそんな感じだったけど 1000kmも走れば柔らかくなった感じで気にならなくなった。
557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 17:41:46 ID:OPkqlS1c0] >>556 そっかあ。 もう3000km近く走ってるんだけどな。寒くなって固くなったのかな
558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 18:25:45 ID:rKM43aOg0] エアーがパンパンに規定以上入ってるんじゃね? ディーラー任せだと規定以上入れられるぞ かならず動き出す前タイヤが冷えた状態で前後規定どおりに合わせると治るかも
559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 18:29:17 ID:z0AGf5QJ0] DIY好きな人居る?ガレージジャッキをどうかませば一番いいのか教えて欲しい。特にフロント。 前の車(中古欧州コンパクト)で世話になった店屋さんは、ジャッキの受け皿に木材を敷いてフロントメンバーに あてなさい と教えてくれたので、それを守っている。それるけど、妻の新しいフィットにはメンバーに当て面相当の 補強部材がついていた(単なる下部プロテクターを間違って思い込んでいるのかも知れないが)。助かった。 リアは流石にこまって、左右別々に例の切り込み補強部に当てて手間をかけています。
560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 19:18:01 ID:pubVnyTt0] >>533 欧州ではジャズはあんまり売れてないけどマツダ2はもっと売れてないぞ マイクラヤリスならもうちょい売れてるが… そもそも日本車自体売れてないんだよな
561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 20:15:20 ID:dPNgqNUmO] >>559 リヤはトーションビームに掛ける でも俺は牽引フックに掛けたよ
562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 20:23:43 ID:z0AGf5QJ0] ↑ ほんとは、リヤが厄介ですね。最初は私も直接にそうしていました。ただ、トーションビームがビームらしからぬ プレス異型成形品なのでかけるのを躊躇しています。その点、旧社になりますが剛妻前者トヨタアレックス(今は娘の脚に) にはトーションの後ろにジャッキポイントの板金物が溶接されていたのにはビックリしました。 で、恥ずかしい話、牽引フックがイメージできないので明朝見てみます輪。ありがとう。
563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 22:46:07 ID:eMCVBmTV0] >>557 基本的に軽量車だからな。 雲上の乗り心地なんて求めるべくもないよ。
564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/29(水) 23:57:22 ID:OPkqlS1c0] >>563 そこまでのものは求めてないんだけど、 上下の揺れがすごいのよ。 明日空気圧みてみる。
565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 00:21:32 ID:JH0gFISE0] やべえ洗車しねえままとしこしこちゃいすお
566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 00:50:17 ID:cGuVB7H80] 落ち着け
567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 03:41:15 ID:Cr4XawwLO] 深夜に街灯の下でツルテカに光り輝く グレーのデミオは美しい
568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 07:32:43 ID:WvnqBNil0] グレーのデミオってあるんですか?低彩度色の車欲しいです。
569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 08:25:12 ID:vLYwgzbC0] >>565 デミオでしこしこに見えた
570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 08:46:38 ID:q+LRAokU0] >>568 どうしてマツダのサイトを見ないの?
571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 09:09:21 ID:LCBgR9Li0] 馬鹿だから
572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 11:23:18 ID:4foqLqIbP] グレーならメトロポリタングレーマイカのことだよな シルバーじゃないよな
573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 12:36:45 ID:qBIopYCbP] デリヘル系
574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 17:54:37 ID:WvnqBNil0] ぴかぴかマイカかぁ、べたグレーがあったらなぁ と今はべたホワイトのスポルトMTです。
575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 19:44:21 ID:DfsRg1Ty0] >やべえ洗車しねえままとしこしこちゃいすお やべえ洗車しねえとままとしこしこしちゃいそお に読めた
576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 20:13:31 ID:Hiyi1Dvw0] おまえら自分のデミオのことなん呼んでるの?
577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/30(木) 20:30:34 ID:LCBgR9Li0] デミオ
578 名前:555 mailto:sage [2010/12/30(木) 20:49:19 ID:eBbm1wWq0] デミ夫
579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 21:01:34 ID:4foqLqIbP] デミトリ
580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/30(木) 21:41:46 ID:o2Sfpowj0] 出美
581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 21:45:32 ID:3OF2E4KK0] >>577-580 真面目に答えるのやめてくれる
582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 21:45:44 ID:kvKMf93DO] ディノRS
583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 22:15:38 ID:Dtfkr9crO] おデミオ伯爵
584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 22:40:57 ID:KGqnzTIV0] DMO
585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/30(木) 22:59:46 ID:QeLJxfKkO] 澪
586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 00:27:42 ID:vPK9aJCY0] フィット
587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 02:08:30 ID:y+KN2N+b0] ビビビのデビオ
588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 02:20:13 ID:A0kUR6KyO] >>565 洗車しねえママと、しこしこちゃいそうってお前…
589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 02:57:51 ID:prumM/vWO] 冬場は猫噛みに十分注意してくれ
590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 08:33:55 ID:zyzV+3Bd0] >>565 高樹澪は昔好きだった。
591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 08:37:14 ID:2ouHazVO0] >>590 高樹澪でじこしこしたんですね。
592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 09:41:00 ID:buyFdpYwO] デミオのヘッドライト、光軸かなり低くないか?ポンポコ目線でも眩しくない。隣に止めた車が壁を照らす様は車高が違うにしても全然高い。一応ハロゲン仕様での感想。
593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/12/31(金) 10:58:29 ID:HAdSli2a0] HIDで銀幕状態も楽しい
594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 17:08:39 ID:Wivvy6jy0] うんにゃ
595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 17:36:58 ID:2tzIbvA90] こう寒いとシートヒーターが欲しいな。
596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 17:57:07 ID:LjTCI4k10] グリップヒーターが欲しい。ハンドルがあたたかくなるやつ
597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 18:40:30 ID:xRY8MVPDO] シートヒーターとかハンドルウォーマーとか冷帯の住人か?
598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/31(金) 18:40:45 ID:3cOc3TAS0] >>596 俺のバイクには付けてあるぞ。
599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 00:58:36 ID:VEEAQtvuO] 新年一発目のドライブ マンセー
600 名前: 【だん吉】 【1584円】 mailto:sage [2011/01/01(土) 01:55:14 ID:Owy//EAUO] >>599 おめ!気をつけて。
601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 08:30:25 ID:ErmXJS/aO] 加速がいいねこの車わ
602 名前: 【だん吉】 【791円】 mailto:sage [2011/01/01(土) 12:12:17 ID:x8vLnkCn0] 洗車せずに年を越してしまった
603 名前: 【小吉】 【87円】 mailto:sage [2011/01/01(土) 12:19:27 ID:LfOFle8i0] 天気的になかなか洗車できないんだよね
604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/01(土) 12:38:59 ID:YzRXLIp/0] で、e4WDってつけた方がいいの?
605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 15:00:11 ID:jLjljWeb0] ウインドウォッシャー液入れすぎたw 上から3cmぐらいのとこまで注いじまったけど大丈夫だよね?
606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 15:02:23 ID:nqiWEuVhO] >>604 雪国なら無いよりはマシになる >>605 問題無い
607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 15:07:45 ID:jLjljWeb0] >>606 あんがと
608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 16:09:58 ID:2zPAUn8HO] >>605 てかウインドウォッシャー液に入れすぎとかあるのか
609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 17:59:16 ID:PNaTtESE0] 大晦日に洗車して、目を覚ましたら雪が積もってたw 今年はマフラーとバケット入れよう
610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 19:43:12 ID:lWa/ovoN0] >>608 一応ゲージがついてる
611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 19:53:52 ID:rrbwYiUM0] >>605 別件でディーラーに行ったら、なぜかそれくらい補充されてた
612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/01(土) 23:33:18 ID:ueyDiid3O] この時期寒さで体の動きが鈍るからね
613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/02(日) 08:19:38 ID:1Hy5N6onO] 雪が詰まってインナーフェンダーのクリップが飛んだ、おかげでタイヤと干渉してやかましい。 豪雪恐るべし。
614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/02(日) 16:54:20 ID:jhfanxXhO] ラゲッジルームの内張り(フェンダー側)の外し方はビス類を取って後は引っ張るだけ?
615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/02(日) 20:06:13 ID:zbAu6M3y0] 今日ウンコしてきた
616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/02(日) 22:16:52 ID:h+iIaiw60] 現行デミオの安グレードをレンタルしたら、デミオがクラス最良と認識。 このクラスで運転の楽しさは随一、燃費も20ℓ/kmと、欧州での人気も頷ける。 スカイエンジン投入後も、現行1.3のトルコン車を残してほしい。 運転の楽しさ、違和感の無さ、耐久性は個人的にCVTよりトルコンが良しと思っている。 マツダさん頼みます。
617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 01:01:53 ID:xMOKetOs0] >>616 トルコンの意味知ってるのか? CVTにトルコンが無いのかい? 幻の電磁クラッチかw
618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 01:54:04 ID:j4xQLtfK0] >>617 CVTより純粋なトルコンATがいいって事だろ 揚げ足とりすぎ
619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 03:04:13 ID:LPUnOwQb0] >>615 おめでとう
620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 19:05:36 ID:xHi3aXhGP] 早く乗りたいデミちゃん 免許一年目で軽しか乗ったことない俺にも乗りやすさとか分かるかな~
621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 19:25:49 ID:hsq4EPRR0] >620 先代のDYもそうだが、自分の思った通りの曲がり方をするクルマ DEは軽量化が効いて1.3でも十分な加速が感じられるはず 大人4人乗せても、緩い坂なら軽く登っていく。 ただ、Aピラーが死角になり易いので注意が必要。
622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 21:43:22 ID:wmDImA300] この車、ピラーが邪魔すぎるよなw 衝突安全関係でしょうがないんだろうけど
623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 21:46:14 ID:txgPm9MN0] 俺は別に邪魔だとは思わんが
624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 21:49:22 ID:YtjgoEL+0] 交差点などで左右確認する時は身体を乗り出すようにする Aピラーが云々の前に、そのボディアクションがないと安全確認できない
625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 21:50:35 ID:YtjgoEL+0] ああでも、緩い右コーナーではドキっとすることあるな
626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 22:13:18 ID:vNjjhC6y0] 初めての駐車で横見ながらまっすぐにしようとした時 フロントに向かって細くなる形状△だから斜めになってたことがあったなー 教習車は四角□だからそれに慣れてたのもあるけど
627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/03(月) 23:48:28 ID:mFl1zA210] ヘッドレストがでかくて、右後ろが見づらいと思うのは、俺だけか?
628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/03(月) 23:49:54 ID:YtjgoEL+0] うん
629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 01:14:43 ID:t0AIBRM60] アンテナ変えた位でなにもしてないノーマル状態だけどDIYでなんかやりたい。 後部ドアの持ち手の底にフェルトでも貼ろうかな。あと室内灯をLEDに変えたいし。
630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 08:18:01 ID:nBDZs3SI0] 1日で1700億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。 ~~~~~~~~~~~~~~ 年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。 ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo /"  ̄ ̄ ̄ "\ / \ // 後期高齢者・団塊 ヽ\ /// /__" ヾヽ i// /__""__\ ヾヾi |/i / l i l \ ヾ| |/ _'"\__/"'_ ゞ| rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 |/\ _/ \_ /ヽ| おまえらは年寄りの奴隷なんだよ .|| | /l_ _l\ | || し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 1年で60兆円円じゃタリナイ! | | ,―-v-―, | | .| 、 ヽ "ニニニ" / , | 老人の一律減税、一律年金増額 \\ ___, // ありがとな。 \\ // \_____/ ガキ生めよ。あとで回収するから。 あと、下の世話も頼むぞ。
631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 11:10:12 ID:fGYXRhhW0] 北米仕様新画像 www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2011/01/01-2011-mazda2-review.jpg www.autoblog.com/photos/2011-mazda2-review-0/
632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 11:37:56 ID:wyIoHPQ20] SKYのデザインはこれになっちゃうのんかな。 グリルは現行の方がいいな。 オーディオパネルは新型の方がイイ。
633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 14:54:59 ID:4X/g7Cal0] フロントにナンバープレートが付いてないと凄く格好良くみえるな
634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 15:03:10 ID:TsXUK/l/0] デミオ乗りの人(出来ればスポルトのりの人)に質問なんだけど 同クラスで比べた場合、高速を踏み気味で走るには向いてる? ガンガン車線変更する走り方じゃなくて、基本左車線で追い越し時右車線な走り方 (大分道・長崎道の早朝走行が多いので車ほとんどいない) 速度はほぼ定速だけど伏せる位
635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 19:35:17 ID:WYrh3xaf0] CVTなら向いていない
636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 20:09:07 ID:EBC4wrDj0] >>634 パワー不足……ってんじゃないんだけど、なんていうか、安定感不足を感じる。 デミオの前に乗ってた2リッターと比べるのもなんだが。 特に疲れはしないけど、前車と比較した場合どっちかつーとってレベルで疲れる。
637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 20:40:55 ID:pTMANoiY0] 向いてなくは無いだろうけど、 あくまで高速道での100km/h(以上)のことならメンバーブレース辺りを 装着しておくと格段に安定性が増して楽になる。 ただ一般道での乗り心地をトレードオフにするしかないけど。 CVTは知らん。
638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 22:23:26 ID:o2iVj3Hz0] アクセラにしろ
639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/04(火) 22:49:16 ID:0pJ7hDo30] >>634 コンパクトカーで比べるなら、向いてるといえる。 少なくとも、フィットやヴィッツよりは明らかにいい。 フィットより静か。 ヴィッツより剛性が上。 ただ、視界がいい分怖さがあるかもしれん。
640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 23:43:33 ID:QPYYHOQg0] 13C SMART EDITIONが99万で、アルミとナビとショートアンテナ付きだったのだが買い? これ買ってる人はどんぐらいで買ってるor値引きしたのかな?
641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/04(火) 23:49:30 ID:UtctC7HG0] >>634 スポCVT乗りだが、ローダウン、スポーツすたび、トーションビーム 付けてるけど結構安定している。イジッてあるせいかもしれないが。 100km/h(以上)ガンガン進路変更でも怖さはない。
642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 00:37:21 ID:qV9AwakD0] 昨日スポルト(MT)買っちまいました 値引きは本体19万、オプション9万でした この板をいろいろ参考にさせていただきましたので報告だけ
643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/05(水) 01:36:21 ID:1KiaWQRS0] >>632 ナビの取り付けに苦労しそう。 ナビ装着率の高い日本には如何なものか?
644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 01:53:18 ID:M98EJjzK0] >>634 同クラスだとスプラッシュが抜きん出てるらしい
645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/05(水) 03:59:05 ID:sujVQYOt0] >>634 このクラスにしちゃすごいと思う。 リミッター当てながらでもすいすい車線変更出来る。 マツダってすげー!って思った。 やけに硬い足回りだなと思ってたがこのためだったんだと納得。 リミッターの当たり方もすごく穏やか。 そっとアクセルを抜いたように自然に加速が停まる。 昔の車みたいにガクッとくることはない。 昔のってた先代フィットや180SXじゃこうはいかない。
646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 05:03:11 ID:wIEdowNk0] >>644 スプラッシュは燃費がどうもな。 このクラスで10km/l程度ってどうよ? 無いものねだりなのは分かってるんだが初代フィットからデミオ乗り継ぐと 15km/l以上が普通に思えちまって・・・
647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 08:26:48 ID:GzFzD4IN0] >>640 諸経費込みなら安いんじゃないかなぁ。 自分は7月に買ってプレゼントナビ、バイザー、マット、3年コーティング パックdeメンテ、ショートアンテナ、撥水ブルーミラーで総額127万だった。 自分は補助金が25万戻ってきたんで、実質102万くらい。
648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 08:51:46 ID:fDO9EqiQ0] >>634 コンパクトの中ではトップクラス あとほかにいいなーと思うのはスイフトくらいかな? スプラッシュは乗った事ないので分からん あなたの好みで決めればいいけど 高速主体の乗り方ならアクセラにしたほうがいいよ
649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 08:58:01 ID:IwGsnxcr0] スポルト乗りだけど、ぬえわkmくらいまでならまったく 問題なく走行できる。それを超えると自分のビビリミッターが 作動する。
650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 08:58:32 ID:TGEKhKHy0] コンパクトカー総合スレッド Part66 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291269924/ こっちでやれ
651 名前:634 mailto:sage [2011/01/05(水) 10:04:38 ID:aNHUo2y60] 皆さん有り難うございます 通勤+休日の足な使い方なのでコンパクトクラス1.5CVTで考えてました スポルトならギア固定が出来るので高速クルーズ向きかなって 峠もガンガンならMTかなって思いますけど、最近はブラインドが怖くて踏めなくなりました 汎用性の高さって意味でカスタムは自重する予定、何かに尖がったカスタム大好きですよ アクセラスポーツも魅力的ですが1.5最安グレードが予算限界なので200kg増だとパワー不足になるかなと ぬえわあたりがビビリミッターってよくわかります、そんくらいが個人的にも長距離巡航の限界です 本体▲20+OP▲10目指して寺行ってきます
652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 20:14:15 ID:wIOhCZcA0] >>644 スプラッシュはツレが乗ってるけど 排気量1.2に軽四程度の車体で15インチのタイヤだから しっかり感があるのは当たり前。 でもそれだけ。走らせるなら1.5クラスじゃないとダメ。
653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/05(水) 23:15:47 ID:xLlsVuUU0] \ <⌒/ヽ-、___ 真面目な男、誠実な男、優しい男! /<_/女___/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ マジメナオトコハ キョウミナイヨ… <⌒/ヽ-、___ /<_/女___/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ イケメン \ ( ゚∀゚) DQN ? DQN、DV、ヤンキー! _| ⊃/(___ / / └-(女___/ ∧∧ セックル! (⌒⌒;;(⌒~ ヽ( ゚∀゚)/ セックル! (⌒;; (⌒⌒;;(⌒~ ( 女 ) (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 13:40:05 ID:48UlZ9gK0] Qqq
655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 17:20:00 ID:Aj1NyA5u0] スポルト本命だけど値引きの為他のメーカー行ってきた 他メーカー営業:「スポルトですか・・・・現状だと確定で高速上限2000円っすよw」 「HVなら1000円っぽいですけど決定じゃないので参考程度に・・・」 「後、値引き比べる時に減税差額約40000円↑は加味してくださいよね!」 なんか色々ややこしい時代だな、新型エンジンなら条件クリアできそうだけど1.5あるのかな?
656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 17:22:20 ID:FsGGhXpy0] >>655 お金も大事だけど本当に乗りたいクルマに乗りなよ
657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 17:32:31 ID:nWszGZ3+0] 高速なんて本当に頻繁に使う人じゃないと関係ないと思うけどねえ 早くskyエンジンがどんなものかみてみたい デミオ競合させるならスイフトの方がよくないかな1.2だけど
658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 17:32:46 ID:vjGcJReP0] >>652 しっかり感というのは車体サイズとタイヤだけで決まるの?
659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 18:39:28 ID:a1Y+zC7+0] >>652 その理屈だとデミオスポルトは・・・
660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 20:05:42 ID:Ga2YDGTi0] 652は、車体の垂直(上方)投影面積に対するタイヤ・ホイールのサイズ(の比率(など)) と言っているのではなかろうか。 あとついでに言えば直進安定性が良い「それだけ」……と言ってるんだと ばかり思ってたよ。 >>658 だけってのは早計あるいは揚げ足の取りたさが前面に出杉。 それだけではないが両方とも大きく影響・変化を及ぼす要素の一つ。
661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 22:09:40 ID:o1oJhn/r0] フロントガラス下左右の樹脂製カウルパネルのはずし方 わかる方教えてください。 時々話題になるカタカタ音が気になって気になって・・・
662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/06(木) 22:44:33 ID:CSHQC4bp0] なんか新しいモデルの車デミオに似た感じの形の多くない?
663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/06(木) 22:50:08 ID:nWszGZ3+0] ヴィッツは明らかに狙ってる
664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 00:37:38 ID:4O4f2tjG0] >>661 引っ張るだけ
665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 01:27:36 ID:bTCAeR/V0] 13Cと13C-Vだったら、やはり評価の高い13C-Vのが良いかな? 大して変わりはしないかもしれないけど。持ってるユーザさんの参考意見がききたい。
666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 02:37:37 ID:QpDUJKu70] >>655 平日高速使って出かける日が年に何回アルノ? しかも2000円越えって結構な距離だよ 惑わされないで
667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/07(金) 06:42:35 ID:NWRw15I20] >>665 13CVだが、スマートエディションが割安だから買った。 HIDは絶対必要だと思ったから。 う~ん、運転はCVTじゃない方が楽しいだろうね。 ただ、高速巡航は静かだよ。
668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 10:23:43 ID:4E5tz3F80] 今月中に初めてのマイカーデミスポ納車予定 あー!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 10:57:25 ID:rUmdskRD0] 楽しいぞぉ
670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 11:27:54 ID:C7Nse6ah0] 明日ついに13Cスマエディ納車だ うほぁ~(*゚∀゚)=3
671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 12:02:27 ID:qj3tKx6e0] >>668 >>670 うらやましい・・・ うちはドリンクホルダーと助手席バイザーミラーで嫁のダメだしが厳しい 誰か解決さく下さい・・・
672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 12:17:52 ID:4O4f2tjG0] >>671 そんな理由は言いがかりであって、根本的に 何かが気に入らないんだよ。 金額や見た目や機能とかね。 「欲しい」という感情には、盲目になる反作用がある その車が気に入ったら、そんな備品は後付けのアクセサリーでも ガマンできるもの。 粗探しの標的にされただけ
673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 12:27:21 ID:fcCxXNXj0] その程度の駄目出しで買えないってちょっと男として情けなくないか?
674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 12:33:10 ID:ZJjPo6/w0] >>671 ドアポケットに立派なドリンクホルダーがあるだろうが。 バイザーミラーなんか100金で手鏡買ってきて貼り付けておけ。
675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 12:48:17 ID:Y5Ai6AQQ0] >>671 ドリンクホルダー ・センターは助手席に譲って自分はサイドポケットか後付を使う ・2又をつける ・1つ穴を連結させて2又にする バイザー ・ミラー付はヤフオクで1000円ぐらいで入手可能 ・解体屋、事故車から ・輸出向け左ハンドル車の運転席用 ・保守部品でミラー付が残ってるかも
676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 12:51:28 ID:/XkdlyI+0] いくら儲けたいの、いくら儲けねばならんのと、そんな横着な考えでは人間生きてゆけるものではない ~ 豊田佐吉
677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 13:30:27 ID:qj3tKx6e0] >>672 だよな 多分大事にされてない感が強いんだと思う、試乗するまで安いしカッコいいからOKって言ってた むしろ他社なんか眼中にないって感じがしたんだがな >>673 なさけ無いが、ゴリ押しして得も無い >>675 その線で推してみる
678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/07(金) 14:03:09 ID:ACuOLs4r0] 助手席のミラー付きサンバイザー サンバイザー(L) D6526932075 \3654 で、ディーラーに言えばおkかと
679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 14:14:31 ID:fcCxXNXj0] 俺のデミオ(初期型15C)には助手席サンバイザー付いてたような気がするけど 今の型には付いてないんかな?
680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 14:22:01 ID:fcCxXNXj0] サンバイザーじゃなくてミラー付きサンバイザーだな
681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 14:27:11 ID:qj3tKx6e0] >>678 営業に有料OPでもいいって言ったのに無理って言われた。もしかして寺かえたほうがいいのかな? 営業も今日は下見だし他社も見るって言ってるのに、「いくらにしたら今日ハンコもらえますか?」って感じだったしな まあ値引の時は容赦なくフルボッコにできるタイプだが >>679 助手席にもバイザーはあるけど鏡が無い、しかし運転席のバイザーには鏡がある
682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 14:29:37 ID:MKSaiZRM0] >>678 今ないんじゃ?
683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/07(金) 14:30:59 ID:ACuOLs4r0] >>682 mjd??
684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 14:34:03 ID:fcCxXNXj0] 嫁が手鏡持ち歩くかグローブボックスに常に入れておけばいいだけじゃない? ていうか嫁には頭上がらんのに営業にはフルボッコとかいうのってどうよ まあ面と向かっては言えないだろうけど
685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 15:20:32 ID:4O4f2tjG0] >>684 嫁に頭が上がるとか下がる問題じゃないよ。 共同出資の共有物というか、共同利用物は 双方の合意や納得がないと、後々まで問題を引きする 逆の立場で考えれば良いんだよ、嫁が勝手に選んだ センスの悪く性能が糞の車にカマンして3年乗ること 耐えられるか? 耐えられたとしても、乗る度に機嫌が悪くなったり 少々のことでケンカになったりする。 お互いが気に入って、妥協を交えて納得したものなら 双方が気持ちよく使えるし、今まで以上に「オデカケ」が 増えたりして円満度が増す。 鏡やドリンクでの問題でゴリオシすれば、喉が乾く度 化粧をチェックする度に、嫌みの一つもでたり不機嫌も 再燃する。
686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 15:28:16 ID:fcCxXNXj0] >>685 わかったからそうムキになるな
687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 16:19:56 ID:Y9lBKyEk0] >>677 他の候補は?
688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/07(金) 16:37:47 ID:ACuOLs4r0] >>685 なんという俺
689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 16:38:52 ID:psBf9Rhp0] ちいせえ野郎だなw
690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/07(金) 16:48:29 ID:qj3tKx6e0] >>685 代弁ありがとう 丁寧に説明すればそんな感じだと思う >>687 ヴィッツRS フィットRSは候補として見積もりをとった フィットRSが機能的には良いと思うけど、外見がどうにもピンとこない ヴィッツは先代なら高得点だけど、新型はまあ無い 価格は値引き込みで ヴィッツRS>フィットRS>>>>>スポルト 俺は外見に惚れたスポルトがド本命
691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 17:54:40 ID:Y9lBKyEk0] >>690 ヴィッツは新型無いよねえ スイフトはどうだろ?
692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 18:26:35 ID:qRF/PMuc0] ヌルポルト
693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/07(金) 20:43:44 ID:NWRw15I20] ヴィッツやフィットでは対抗にもならんだろww 助手席に座っただけでわかる。 でも、ドリンクホルダー? ミラー? それはベリーサを買えってことでは。
694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 22:40:14 ID:Llq2cK120] 現行デミオの内装は何回かマイナーチェンジされてる。 ミラー付きサンバイザーはその際に無くなったらしい。 現行のOPとしては扱って無くても、保守部品としてMC前の部品を購入は出来るはず。
695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/07(金) 23:15:57 ID:2kubPztu0] 去年の6月に納車してちょっとしたらミラー付きサンバイザーが運転席のみになってた気がする あとトノカバーがオプションになってたり
696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 00:21:48 ID:z8npI30V0] >>652 このまえ環状線から下りてくるスプラッシュ見たけどキレタ走りしてたけどな。 あれ1.2かよみたいなw
697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 00:44:20 ID:JpkZOewm0] キレたナイフを思い出した
698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 01:29:09 ID:0+JXh01W0] 初期といえるうちに買ってて良かった 助手席バニティミラーは重宝してるよ
699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 09:03:54 ID:r0bNc5N30] 前に乗っていたランティスもだったけど、徐々にコストダウンされて 装備がショボくなっていくからな。
700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 09:08:49 ID:xShcvFOo0] でもドアの内張りが布製になったり ダッシュボード周りが加飾されたりしてるんだぜ 他にも見えないとこで色々変わってるかもしれん でもトータルで見るとコストダウンなんかも
701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 09:32:48 ID:xApeh98y0] 助手席ミラーよりタコメーターの方が必要だからな。今考えるとタコメーターなしなんて尋常じゃない。
702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 09:55:47 ID:xShcvFOo0] >>701 先代ヴィッツも上級グレードにしかタコメーターついてないんだよ 尋常じゃないってのは言いすぎ
703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 09:57:18 ID:W7MUyVqs0] >>702 今回の新型も上級にしかタコ付いてないな
704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 10:35:48 ID:G8J//Sj30] ATはまだいいけどMTでタコないっておかしいよなw 軽トラとか絶対ついてないしw
705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 10:46:06 ID:H7a5oRO10] >>703 2008年11月から2009年8月までのモデル買ったやつが勝ち組 改良全部載せ&改悪前
706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 20:33:06 ID:DEwYDcgz0] 現行デミオの内装は何回かマイナーチェンジされているらしいけど、 内装以外もなにか変わっているの?
707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 20:39:04 ID:gJdPwQq50] >>706 www.demio.car-lineup.com/moderu_suii/index.html 2009のが抜けてるけど
708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 20:56:21 ID:DEwYDcgz0] >>707 ありがとう!まさしく知りたかった情報です。 2009年にもなにか変わっているの?
709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/08(土) 21:17:29 ID:l8wZS1B30] >>640 イイナー どこの地区? 俺の住んでる兵庫県の播磨地区はマツダの値引きが しぶくて安くない。 同じ装備の奴が109万円だとさ。 初売特価でそれだと・・・・・ 他地区がうらやましいわ。
710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 00:43:51 ID:fj0yshVo0] >>640 は九州でしょ? 俺も今それにしようかなと考えている それにフォグランプ+泥よけつけて135万が130万になるか もしくはもう1つ上のグレードに泥よけつけて145万が135万程度にならないか交渉中 だけどデミオって今年にマイナー?チェンジのリッター30キロのエンジン搭載車がでるって知って萎えた
711 名前:640 mailto:sage [2011/01/09(日) 02:49:33 ID:n3U/prXd0] >>709 >>710 はい、九州ですねー。 1/2にマツダ行って99万のを買うか迷った。 でもよくよく考えたらスペシャルエディションにオプション付けて130万とか行くより、 5、6月ぐらいに出るSKYエンジン搭載のを買った方がいいかなって思って、それまで金溜める事にしたよ。 なんか買って新型の方が良かったなって後悔しそうやし。 まぁ安く買うなら新型出る前に買うのがいいんやろうけど、10~20万ぐらいしか変わらんやろ。 バンパーもアクセラみたいにかっこよくなるみたいやしねー。 でも出たすぐのを買うのは不具合とかおきそうでちょっと心配w
712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 05:25:50 ID:2AD1mq3/0] SKYエンジンは日本ではハイオク指定?
713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 08:53:42 ID:Pwpd1rU90] >>712 んなもん関係者にか分からんのに こんなとこで聞いても答えなんてでないよ
714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 11:12:07 ID:6+sY81fF0] >>712 日本のレギュラーじゃ無理っぽい ちなみに日本のハイオクは96RON以上ね 公式なソースじゃないけど SKY-Gの圧縮比14はドイツなどで供給される95RONのレギュラーガソリンを前提にした数値で、日本の91RONレギュラーでは圧縮比は13になるという www.carview.co.jp/green/special/235/2/ 欧州でもっとポピュラーな「95」オクタンをベースにして「SKY-G」は開発されている。 minkara.carview.co.jp/userid/286692/blog/20800201/ 一応公式にも但し書きがついてる * 燃料の仕様や搭載車種によって圧縮比および採用技術は異なります。 www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2010/201010/101020a.html
715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 11:21:18 ID:pTdUk6tY0] 今度出るデミオがハイオク仕様になるってマジ? リッター30キロといってもハイオクじゃ意味ないじゃん。それだったらフィットHV買うよ。 なんて事になりかねん。ハイオク仕様だったらマシダ乙ッ!になるよw
716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 13:31:23 ID:GrANOiA90] >>711 みたいに買い控えしてる人結構いそうだなw
717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 14:25:52 ID:fj0yshVo0] HIDエディションにナビ、アルミホイール、マッドガード等つけて48万ひいて貰い135万で決めてきました 新型出るから迷ったけど同装備のヴィッツ170万、フィット160万よりだいぶお手ごろなんで新卒(22歳)の俺には分相応かな
718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 14:44:10 ID:RjBaWjz/0] やっすいな・・・
719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 14:45:38 ID:Up/6LRq80] >715 デミオをレギュラーで4-2-1集合でもないから、圧縮比が落とされてるかミラーサイクルではないかという噂。
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 15:01:26 ID:ClMbR/h30] マッドガードつけてる人多いのか? 必要ないと思うんだが
721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 15:08:14 ID:fj0yshVo0] >>718 やっぱ安いかな? あとipod用の配線9900円もつけてもらったな >>720 ないよりあったほうがいいと思う ヴィッツはつける人少ないらしくマッドガード自体も小さいらしい デミオのは良く知らないけどやっぱり泥がたまるって言うかこびりつくからつけたほうが良くない?
722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 15:13:44 ID:Z1eN1vwm0] リヤにマットガードつけてるけどけっこう泥はねはつく 実用性を考えるとアレなんで見た目で選んでいい逸品
723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/09(日) 15:58:46 ID:JB1QJBft0] >>711 バンパーって、フロントの顔のこと? だとしたら、今のアクセラの顔は賛否両論だから、デミオがあれに似せたら リスクがが大きすぎるな。 個人的にはデミオのアクセラと比べて残念とおもうところは、アンテナが長いのが 屋根の前の方に付いてること。あれは安っぽすぎる。 それと、グローブボックスのふたが中途半端なマガジンラックになっていて本体の 容量を狭くしてる。 この二点ぐらいはマイナーでもやる気になれば改善できるとおもうけどな。
724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 16:13:50 ID:ExYmvlgH0] アンテナくらい自分で変えろ
725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 16:39:03 ID:hATRN7zs0] 私は安っぽいのが好きなのか今のアンテナは好き。それにグローブボックスも開けずに 出し入れできるので便利。もともとガムと飲み物と髭剃りくらいしか入れないので 広さは十分。ただ、寒いとき低水温警告が消えるのに5分くらいかかるのは気に入らない。
726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 16:40:20 ID:RjBaWjz/0] 運転中にヒゲそるなよwwww
727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 16:43:11 ID:JVDdDxt00] >>726 早朝電気シェーバーぐらいなら良いんじゃね? もちろん剃りながら運転はしないだろうが
728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/09(日) 16:43:23 ID:K/ibrv120] てか、あのグローブボックスって開けずに中のガムや飲み物取り出せるほど 開口部広くないと思うんだが
729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 16:44:25 ID:hATRN7zs0] 了解
730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 16:49:18 ID:hATRN7zs0] ボックス型(?)のガムは中に完全に落ち込まないから調度いい 栄養ドリンクは縦に入れておくと取り出しやすい
731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 18:04:59 ID:n3U/prXd0] うわぁ、ハイオク仕様だったら最悪だなw その情報が確定したら、SKYエンジンが出る前に今の型を安く買ったほうが良さそうだな・・・。 >>717 HIDエディションでそれはいいな、羨ましいw 俺も同じ新卒なのでその値段ぐらいが丁度いい・・・。 >>723 そうだと思う。 アクセラのフロントは個人的には結構かっこいいとは思うな。
732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 18:13:04 ID:aqU/ehaD0] 笑い顔が好きなら良いんだろうけど カッコいいとは真逆だろダサい方向 ただエンジンには興味があるな
733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 20:02:05 ID:ExYmvlgH0] ハローウィンのお化けカボチャみたいな顔だからな~
734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 21:01:07 ID:AYWDIclT0] >>723 確かにあの触角みたいなアンテナがチープ感丸出しで車格を落としているよな
735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 21:03:06 ID:JVDdDxt00] 金属ぎらぎらなアンテナの方がDQN臭するんだが
736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/09(日) 21:09:15 ID:uSy3Ku8w0] ここでショートアンテナのことだと思えないやつはこのスレから去ったほうが良い
737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 00:47:36 ID:9MlRoJNM0] 640のアルミって 広告見る限りではスポルトの標準だったよね? あれカッコいいから俺も迷ったけど 6月待ちます
738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 04:04:32 ID:mTqmnbEG0] >>734 分相応のアンテナだと思うぞ。 虫っぽくてかわいいじゃん
739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 06:37:49 ID:TyOEist90] >>723 デミオのマイナーチェンジ後のデザインはもう確定でしょ。 既に欧州・米国でマイチェン発表済みだし。 あのアクセラ風の笑い顔で決まり。 >>631 で出てる奴ね。
740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 07:27:46 ID:ex0gwVSF0] >>738 同じ考えの人がいて安心w
741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 07:55:06 ID:2vSiM7+U0] ショートアンテナがいいならCX-7用がポン付け出来る。735円。 carview-img02.bmcdn.jp/minkara/parts/000/003/080/151/3080151/p1.jpg
742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 08:45:44 ID:JR0dqDEn0] 好きな長さに切って、先っぽを接着剤でくっつけ直せば タダでできる。
743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 08:58:42 ID:gBd3vLX70] >>738 俺もそう思う わざわざショートにする意味が分からん
744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 09:15:46 ID:67TUkfHP0] 伸縮出来るなら良いんだが・・・ 近所のガキにへし折られる可能性があるから嫌なんだよな デミオじゃないけど過去に2度折られた事がある 今のデミオはセンターについてるからガキじゃ手が届かないかも知れんけどね
745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 10:32:25 ID:JR0dqDEn0] >>743 折れやすい&ルーフに当たる。
746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 10:50:46 ID:vS27h5Yh0] >>744 それならキミはショートに変えるべき
747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/10(月) 11:19:53 ID:s3AWVOp/0] デミオ父が買ったんだけど あまりにかっこいいから SPORT姉に勧めようと思うんだけど 家にデミオ二台あるのおかしいかなw 気にしなきゃいいんだろうし 自分がよければいいんだろうけど・・・
748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 11:48:31 ID:GQ/OAMxE0] 新車登録激減だな。 2010年10月 1925台 11月 2324台 FMCしなきゃ駄目かと思うけどね。地味チェンジのスイフトも4000台いってないしな。 www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 12:07:54 ID:wWnvNFLN0] >>748 明らかな戦略ミス リッター30kmの前宣が効き過ぎたアルヨ
750 名前: 株価【E】 mailto:sage [2011/01/10(月) 12:45:10 ID:rwtVjjNW0] >>741 当然受信感度は落ちる。 ショートアンテナの奴はアンプが付いてる。 ラジオ聴かない=飾りならどうでもいいけどな。
751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 13:48:27 ID:2ga8AihG0] >>748 さすがに4年でFMCじゃ開発費回収できないだろ 北米でもまだ売らなきゃならんのに >>750 純正ショートアンテナでよくラジオ聞くけどそこまで問題なく聞けるぞ トンネルの入り口とか極端に悪い場所じゃない限りね よっぽど音質にこだわりがなければどっちでもたいして変わらん
752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 14:57:20 ID:mTqmnbEG0] 前の車のアンテナが電動で伸びてくるやつだった。 走ってると曲がって元にもどらなくなるので、ラジオを聞く習慣が全くなくなってしまった。
753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 15:18:44 ID:9Krg8ET70] デミオはメーターをスポルトみたいにかっこよくしてくれたらな・・・。
754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 15:40:13 ID:gBd3vLX70] >>753 スポルトもデミオでしょ
755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 15:52:56 ID:EAhTzx/G0] 頭使えよ
756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 16:02:10 ID:8D+IX89l0] 頭を使うと、下位と上位グレードに差があるのは当然のこと。
757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 16:04:13 ID:EAhTzx/G0] >>755 な
758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 16:05:24 ID:EAhTzx/G0] >>754 だw
759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/10(月) 16:56:48 ID:wGsESsKK0] >>714 今年のMCではスカイエンジン搭載車は一グレード(それも特別バージョン) として出るだけだからハイオク仕様の可能性もあるかもしれないけど、 2013年予定のFMCで日本でハイオク仕様はありえないよね(売れない)。 今年のMCでレギュラー仕様にするなら、伏木さんの記事にある圧縮13で、 エンジンのスペックダウン分はCVTでカバーするんじゃないかな。と思った。
760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 17:31:55 ID:mTqmnbEG0] ハイオクでもそれを補うくらい燃費効率がよければ問題ないのに
761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 18:36:15 ID:FnRXeB47P] >>747 何のために誰のために車を買うのか考えて自分で判断すべし まわりの目や意見ばかりが気になるなら、 まわりに依存して違うのを買えばよい
762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/10(月) 20:35:00 ID:YCKDflg50] >>747 国産コンパクトで残念ながらデミオに勝るスタイルが存在しない、同情できる。
763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/10(月) 22:16:49 ID:3l72s/Iq0] 宝くじ当たったらデミオ全色そろえるのが夢(´・ω・`)
764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/10(月) 22:17:46 ID:T9EkUb1L0] >>762 俺んち、初代デミオ(兄)と 俺のスポルトがあるから問題ねーよ
765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/10(月) 22:18:42 ID:T9EkUb1L0] ごめん>>747 だわ
766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 00:00:13 ID:lg42hXf30] CVTのやつを代車で借りたんだが、飛び出しナイフのようなキーに素でフイタ 微妙に非力感を感じたんだが、1300ならこんなもんなの?
767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 00:53:22 ID:jz5JqL8w0] >>766 CVTは踏み込み具合で回転数を決めて,加速に合わせてギア比だけを上げていくのが基本動作なので, 走らせたいときは普通のAT以上に踏み込まないといけない。 思いっきり踏んでて非力だと感じるなら,1300ならそんなものってことです。
768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 01:08:19 ID:TlYDIrY90] もし比較元があるなら、それにも大きく左右されるんじゃね?
769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 01:11:51 ID:8h5jwWQE0] でもさ、普段踏んでないといざって言うとき加速しないよね。 どちらかというと、ある程度ビュンビュン走っていた後のアクセルの付きは悪くない。 加速プログラムに入ってるからだろうか。
770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 01:26:43 ID:kmOo3V6f0] デミオ・スポルトのCVT乗ってるけど、 加速時のアクセルワークは慣れれば問題ないよ。 でも1500ccのCVTと違って、1300ccのCVTの加速は悪いのかもね。 話は変わるけど、今乗ってるスポルトだけど 燃費がリッター11kmしか走らないよ。 街乗りばかりしてるからかな? 加速時のアクセルの開度は慎重に徐々開けていくようにしたり、 暖房も弱くして、ライトも信号待ちの時は小さい車幅灯に切り替えたり ギアもニュートラルにしてるんだけど?
771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 01:33:18 ID:xuzDMAGU0] そんなくだらない質問するより 遠乗りや高速ドライブした時との比較結果を書いてくれた方が役に立つのにな おらげの15CのMTデミオちゃんはリッター18キロも走ってくれるいい子ちゃんだ
772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 01:40:00 ID:u8a5EOXW0] はい、いつもどおりの運転でアクセル踏み込むどころか上っ面しか使ってませんでしたorz 今アテンザだけど次はデミオもいいかなーとか思ってたんで…小ささは苦にならない反面、非力さを感じたんだけど 走らせ方間違わなきゃキビキビ走るんなら十分アリです。親切なレスをありがとう
773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 01:45:42 ID:kmOo3V6f0] >>771 遠乗りだとリッター18キロですか。さすがですね。 自分のデミスポは、まだ町乗りしかしてないので比較結果は出来ないです。 すみません。
774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 01:47:51 ID:xuzDMAGU0] 調子いいときはカタログ燃費超えるから悩ましい
775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 02:00:19 ID:Al2/Hums0] スポルトMT街乗りで平均14km
776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 02:02:09 ID:lVfu+c2h0] 相変わらず燃費書く奴は馬鹿ばかり
777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 07:01:39 ID:/ZJY5hXi0] MC前と知りつつもスカイEgにあまり興味がないので、ぼちぼち買おうかと思うのですが、オススメのOPとかありますか? グレードはスポルトか1500のCVT狙いです。 OPナビ付けるとステアリングリモコンって使用不可になる?
778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 08:36:17 ID:YdFonolS0] >>777 あなたがカタログ見てこれはいいなと思う物がオススメです 必要なものは人によって違うのであなたが必要なものを選べばいい > OPナビ付けるとステアリングリモコンって使用不可になる? ナビによって違うのでデラの営業に聞けばいいよ
779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 08:42:47 ID:yrkSo1MZ0] そーいえば、以前にサンバイザーのミラーがあるとか 無いとかいっていたが、2008後期のタコメータ付き13C-Vは 標準で運転席と助手席のサンバイザーにカバー付きミラー埋め込みだよ。
780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 08:56:59 ID:z/+EHeNv0] >>777 中古スポルト買ってステアリングリモコン使うつもりでいたんだが、純正ナビの一番安いの頼んだらリモコン使えないと言われたよ。 結局カロの楽ナビlite付けてマツダ車対応のリモコンアダプタをハンドルに内蔵してもらった。 ミュートが使えない事を除けばiPhoneも(オプションで)繋げるし、即反応してくれるし、非常に快適です。
781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 10:20:56 ID:TUf2VyFX0] >>779 考えればわかること
782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 12:29:23 ID:Cub6zJmP0] (キリッ
783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/11(火) 13:07:28 ID:R/JmsGLY0] >>779 2010年に買ったが無かった... ってことはカットされたってことか
784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 13:13:37 ID:yrkSo1MZ0] >>783 シフトレバー元に灯りがともったマイチェンで廃止されたのかな?
785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 13:20:08 ID:R/JmsGLY0] ageちまった スマソ
786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 18:07:26 ID:UmQppBRK0] これ公式に発表せずにこっそりやったから知られてないのかな? 以下当時のスレのコピペ '09/08デミオ商品変更点 1)グレード体系や、価格(車両/メーカーオプション)の変更はありません。 2)生産開始日は、2009年8月3日~となります。 3)装備変更点/以下の装備は付かないので注意! a クリーナブル機能の廃止(ブラックシート) 対象:マルチブラック(13C/13C-V13S/15C)およびスポーティーブラックのシート(SPORT) b アレルバスター搭載のフィルターの廃止 対象:フルーオートエアコン搭載車 c リアパッケージトレイの廃止(ショップオプション化) 対象:全車 リアパッケージトレイ:予定価格¥11,000 d 助手席パニティーミラーの廃止 対象:全車 e リアシートALR機構(チャイルドシート固定機構)の廃止 対象:全車
787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 21:33:03 ID:P+R++YGe0] >>772 現DEデミオ(SPORT)前GGアテンザ(SPORT)だが2.3Lと1.3Lで比較したらそりゃ非力だろw でもアテンザで3速2000回転でえっちらおっちら登るような坂をデミオは2000回転でモリモリ登るぞw あれは感動した ま、ブレーキが一番驚いたけどなwww
788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/11(火) 21:48:12 ID:vgI0kn2X0] >>777 オプションなら、HID、フルオートエアコン(昔より優秀)、オートライトだな。 余計なのもついてくるから結局スポルトと同じ値段になるw 走りはスポルトの評判がいいが、フツーの1500の方を評価する人もいる。 変態タイヤのせいか。
789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 21:55:30 ID:L6DBo6dd0] 初売りやったけど、売れていないみたいだね。 おかげで13C-V HID EDITION ナビ、泥除け、3年コーティング付が128万で買えたよ。 今になって、ETCつけておけばよかったと後悔しているけど。
790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 22:04:21 ID:/ZJY5hXi0] >>778 って頭悪いな
791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 22:09:10 ID:xuzDMAGU0] うわぁ・・・・・
792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 22:27:53 ID:zzZbOhWp0] >>790 期待してる答えと違ったんだろうけど せっかく質問に答えてくれてる人に対して その返しはどうかと思う 最低
793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 22:43:41 ID:q5sN/45U0] まぁ、マツダだしな。。
794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/11(火) 23:33:49 ID:kwtXTJJh0] >>777 スポ乗りだが、おススメはタイヤは15インチがいいぞ。 ホイールのデザインで16のままにしたけど後悔した。
795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 02:00:48 ID:9434fymB0] 補助金の都合上、オヤジ名義で買ったんだが 名義変更するとなると、自動車取得税はらわないといけないの? 13-cv、まだ買って半年。50万よりは価値あるよな・・・
796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 02:32:21 ID:eQPZBSLL0] >>770 デミオに限らず、1.5リッターで町乗りチョコチョコ5kmあたりならそんな燃費だと思う。 CVTはニュートラルにしない方がいいよ >>795 グーオクで相場調べれば?
797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 02:48:21 ID:M3wea5Yu0] 相場は関係なくね? 値段*0.9*残価率(半年しか経ってないなら1.0の予感)で50万超えてたら その価格に5%の取得税がかかってくる と言うわけで最初の車検のときについでに名変してもらう、というくらい先の話になりそう
798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 06:31:24 ID:0RzNQsha0] >>789 どこの地区?うらやましい。 ウチの地元だと中古でその値段だわ。 うちの地元は値引きは渋いし、中古も高いし ホントにマツダかよって感じ 越境して隣の県で買うことも考え中。 (県境近くに住んでるから)
799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 07:02:35 ID:H5VgioS/0] 寒くなったこのごろ、昔気質で暖気運転に気が行くようになっています。皆はしていますか? 私は、1分近くたってアイドル回転がグゥ~と落ち始めるまで です。
800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 07:34:26 ID:FNd2DDuXP] >>794 なんで?
801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 07:54:04 ID:H5VgioS/0] 自分はペンペンのたいやいや。見た目が悪い。そやから15インチ鉄チン+銘柄豊富な?185・55たいや にした。 気持ち、仏車にちかづいたかな(ほんとは14インチやろなぁ)
802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 08:07:20 ID:G6A15AvU0] 定期的に15インチ厨が湧いてくるな
803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 08:12:25 ID:H5VgioS/0] 値引きと燃費とフィット・スイフトと・・・な話ばっかしやないですか
804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 08:24:16 ID:HXww1fnp0] 関西弁ムカ付くねん
805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 11:01:10 ID:bK7zvR7KP] 書き込む時まで朝鮮日本語を使う奴の気がしれない
806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 11:05:03 ID:wd7nTAlS0] すんげー偏見 さすが2ch
807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 11:10:12 ID:F3jnVzN80] >>805 それはないわー
808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 12:03:13 ID:H5VgioS/0] 車にふさわしく?広島弁でやって欲しいのやけど・・・みませんなぁ~~なんで
809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 19:51:26 ID:NbPrFaPUP] マツダってなだらかな曲線好きね 厨房の頃FDに乗りたいと思っていたが夢叶わずデミオ乗り コンパクトカーの中ではデザインがダンチだな!
810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 19:53:44 ID:D8W2ifBg0] 哲さーん 打ち行きましょーよー
811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/12(水) 21:28:42 ID:n1Lr0naD0] >>809 車格や値段で目が曇ってるよ。 「コンパクトカーで」じゃない。 少なくともマツダ車では一番のデザインだろ。 デザイン デミオ>ベリーサ>アテンザ>CX7>>>アクセラ 番外:ビアンテ
812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 22:05:28 ID:jkn7M8fw0] >>798 関東です。初売り最終日だったんだけど、ノルマが達成できていなかったらしい。 通常なら140万だけど、この場で成約してくれるなら安くしますって言われた。 最初、125万って言ったら険しい顔して、交渉を続けて128万で成約した。
813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 22:30:01 ID:PbWqQ+dw0] >>811 それはお前の好みの順位だろ 自分の好みを押し付けんなよ デザインなんて主観なんだから
814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/12(水) 22:43:55 ID:n1Lr0naD0] ばーか ちょこっとほめてやっただけだ。誰がマツダ買うかよwwwww
815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 22:48:20 ID:PbWqQ+dw0] >>814 じゃあなんでこんなとこにいるんだよ マツダが気になって仕方がないくせにw
816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 22:49:06 ID:+5FOhcLH0] ま、俺に言わせるとすべての車の中で一番のデザインなんだがな
817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 23:16:10 ID:NbPrFaPUP] ハチロクが一番かっこいいです
818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/12(水) 23:46:12 ID:k3s+aPlF0] うーん。レカロつけたいな~
819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 00:24:37 ID:Eq/04h7h0] >>812 関東だと初売り(3~10日)の時、HID EDITION ナビ、アルミホイールで108万(+諸費用)だったからたいして安くなってなくね? アルミついてないんでしょ? 俺はHIDにナビ、アルミ、泥除け、5年コーティング、マット、ipodケーブル、アドバンストキーで値切り倒して138万だったわ 納車が楽しみだ デミオって何色が人気なん?
820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 00:27:56 ID:LGT7EKKp0] カスタマイズのランキングだとパールが一位 結構変動するけど www.w-tune.com/customize/ranking/?kind=de2t&req=de2t
821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 00:38:27 ID:Eq/04h7h0] 108万じゃなくて109.8万だった ちなみにアルミは12万相当のやつね だから初売り(ナビ、アルミ付)期間だと 本体110万+初期費用15万+泥よけ1.3万+コーティング4.3万=130.6万で買えたわけ
822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 01:50:08 ID:DfpmgMez0] へー
823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/13(木) 08:27:51 ID:LnE/bYv80] 新型Vitsのフルエアロに乗ってる。先月ネッツに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。もはや先代までのビッツと同じ名を名乗るのはもったいない。ビガーとでも名乗った方がいいレベル。それくらい勇ましい。 そしてコンパクトカーなのにヘッドレスト一体型シート、シングルワイパーだからレーシングカーみたいでカッコイイ、マジで。ちょっと感動。 しかも見た目よりも大分値がはるってのも超高級スポーツカーみたいで良い。高卒だけど地方公務員なんで懐には余裕があるし。 ただ内装はちょっとショボいね。メーターとか正直軽トラ並みだし。 安全性に関しては、多分カーテンエアバッグありもなしも変わらないでしょ。 実際に事故ったことないから知らないけどカーテンエアバッグの有無でそんなに安全性変わったらアホ臭くてだれもカーテンエアバッグなしなんて買わないでしょ。 個人的にはそんなものなくても十分に安全だと思う。 嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでゴルフGTIを抜いた。つまりはゴルフGTIですら新型Vitsには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 08:39:03 ID:xIuR/bkw0] >>823 全然おもしろくない どうせやるならオリジナルを超えてみろや
825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 08:52:26 ID:hM/hSIIF0] 元々のGTO-NAのはツッコミどころ満載の迷文だったけど 823のはまた違った、別の方向のツッコミどころが多いね
826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 10:02:48 ID:9SiHnCFVP] ヴィッツなんて女が乗る車 恥ずかしい
827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 10:05:11 ID:xIuR/bkw0] また偏見かよ
828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 10:47:03 ID:YXR9BUJ20] デミオってどこに荷物のを載せるの? 公式サイトをざっと見た限りわからなかったよ
829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 10:49:09 ID:7Bw3IQp70] ↑みたいなのが公道を走るんだから恐ろしいよね。
830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 12:16:02 ID:9SiHnCFVP] トノカバーの下
831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 12:16:56 ID:9SiHnCFVP] じゃあ俺ヴィッツ買って助手席に特大リラックマ乗せて走るわ
832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 16:15:50 ID:QXKR9tPc0] 新型ヴィッツのデザインって、明らかにデミオのパクリでしょ。 中国のハリボテ偽ガンダムと同じだよ。
833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 16:16:44 ID:WeH+2RUO0] >>832 パクリなんて軽々しく言うと、ヤブヘビになるだろw
834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 16:25:56 ID:xIuR/bkw0] >>832 そんなに似てないと思うが
835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 16:43:06 ID:Eq/04h7h0] 新型マーチ○はデミオに似てると思う
836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 16:50:34 ID:6UvwhCSL0] 他でやれ
837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 16:57:31 ID:UktgmQDH0] >>168 スイフトのCVTジヤトコに変わってなかったか?
838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/13(木) 18:58:33 ID:soxteEf50] >>837 三代目からジャトコに変わったね!
839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 21:10:18 ID:0YpAYjzw0] アクセラかデミオで迷ってるんだけど、 車内の広さってだいぶ違うもの?
840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 21:27:47 ID:6W3YZYC50] アクセラはわかんないけどFDよりはかなり広い。 けど、FDよりとんでもなく滑りやすい。特に後席がw
841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 21:37:35 ID:bLnWvqVg0] んなもんディーラー行って直接見れば一発で分かるじゃない なんでここで聞くのか
842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 21:41:54 ID:Sd8XuHMN0] デミオスレは敷居が高いなw
843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/13(木) 22:19:03 ID:FgnMFxIR0] >>839 デミオの後席って、乗ってみるとそう狭くないぞ。 窓も必要にして充分。 だが、フロントヘビーなので後席はヒョコヒョコした振動を感じやすい。 タイヤはコンフォート系の方がいいな。
844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 22:24:51 ID:pJKhkdq+0] >>819 さんは安く買えてよかったですね 私は価格には納得していたのですが、まだまだ値下げする余地があったのかもしれませんね ちなみに私の車の色はホワイトパールです
845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 22:44:36 ID:/EYJowAN0] >>843 そうだよね~ 後席は結構足が前席の下に入るし、見た目の割には狭く感じないんじゃないかな 助手席で足を開くと右足がセンターコンソールにあたるのは気になるかも 運転席側からは気になったことはないけどね
846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 22:55:21 ID:868lzvC00] スポルト購入記念カキコ。 値引き額は他言無用の約束につき言えないが。 長年Dと付き合ってるとビックリ値引きをしてくれて助かるね。 某サイトの値引き額の倍は軽く超えてるし、ローン金利分も引いてくれたよ^^v OPはナビ、3年コーティング、アドバンスキー、コンフォートパッケージ
847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 23:10:01 ID:Ozq8WDqg0] 後部座席にドリンクホルダーが無いのが家族に不評。軽でも付いているのに。
848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 23:12:47 ID:Mfx7MzR/0] そんなもん後からつければいいじゃん
849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 23:19:47 ID:Ozq8WDqg0] 後部座席を蔑ろにしている姿勢を言っている。 でもハンドリング最高~。
850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 23:33:18 ID:9m3u+w8L0] 社外アームレスト付けたら、後席用のドリンクホルダーも 付いていた。
851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/13(木) 23:58:06 ID:r5Rxj+R+0] 来月は1回目の車検。この3年間、満足度最高でした。 今年もよろしくね。
852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/13(木) 23:58:51 ID:Mfx7MzR/0] >>849 事故れ
853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 03:39:57 ID:dHDHHJLN0] 後席はカーセックスが出来る位の十分な広さだ 昼間でもプライベートガラスが役に立った
854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 04:01:29 ID:XqMi9A840] >>853 無理だから! 助手席なら出来るけど後部座席は無理!
855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 06:22:39 ID:uhEWzylP0] リアエンジンの2代目フィアット500の車内でイタリア人がやってたという話もあるから 派手な動きがない限りはできるんじゃないか
856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 07:23:17 ID:+C8J1LuzP] 神聖なるデミちゃんでカーセックスとかやめて!
857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 07:36:30 ID:15qFA9TJ0] 何故、人は車内でセックスをしたがるのか。
858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 07:57:58 ID:2TfpJjk60] 幼少期のトラウマが原因です
859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 08:15:19 ID:OV2qLUQs0] タダなうえに空調が効いているからな。
860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 09:57:24 ID:shs4kIFP0] 松田デミ男 松田デミ子
861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 10:06:37 ID:+C8J1LuzP] 社内なんて狭くて人目も気になるし 落ち着いて挿入もできないよ
862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 11:45:19 ID:WqI3027U0] 賢者タイムに挿入できるのか
863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 13:02:21 ID:JxXHjdE30] 以前働いてた会社で大掃除の時に応接室のソファをどけたら パンテーが出てきたのには驚いた。
864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 14:50:22 ID:+kTHkkA/0] 質問です 純正のシートの重量ってどれぐらいかわかりますか? 運転席をレカロに換装してソレ以外全部オミットしようと考えてるんですけども・・・
865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 14:58:19 ID:Io87ubXg0] >>864 自分ではずして測ればいいじゃん
866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 16:25:09 ID:YUHYzpAc0] トノカバー ほしい。 だれか安く売って
867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 16:47:02 ID:HH4uBPta0] いいよ
868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 16:57:29 ID:YUHYzpAc0] ヤフオクに出してちょ 3000円くらいで
869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 16:58:51 ID:YUHYzpAc0] いや1000円で!
870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 17:01:32 ID:Io87ubXg0] あつかましーのう
871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 17:15:32 ID:HH4uBPta0] じゃあ今晩出すわ
872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 17:19:16 ID:n5KfmP+f0] だが俺が4000円で買う
873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 17:37:48 ID:z+AliNNG0] いや、俺が4001円で
874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 19:59:24 ID:+C8J1LuzP] ホムセン行けよ
875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 20:00:39 ID:XDmfHR+50] 糞ばっか
876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 21:13:07 ID:rlmcielkQ] マツダがこれから100kg軽くするって言ってるけどそれのスポルトってでるのかな? でたら面白い車になりそうじゃね?
877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 21:56:09 ID:shs4kIFP0] ヴィッツ ・前の傾斜がきつくミラーの位置が低いため前が見づらい ・車内は広い ・後ろも見やすい ・価格が高い フィット ・かっこ悪い ・前は見やすい ・後ろが非常に見づらい ・車内が広い ・ちょっと高い デミオ ・イケメン ・前方の視界は普通 ・後ろはちょっと見づらい ・後部座席が後ろにリクライニングしない ・安すぎる 3車を試乗した感じこれで、デミオを購入 異論は認める
878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 22:22:38 ID:dHDHHJLN0] 輸出仕様はトラクションコントロールや横滑り防止装置が付くんだな クルーズコントロールも
879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/14(金) 23:24:01 ID:o0IESJ6n0] 輸出仕様にSKY載せたら売れそうだけど、ただのSKYなら売れなさそう。 装備面でホンダに負けているから
880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 09:01:57 ID:zh9M4gOk0] 別にそんなに売れなくてもいいよ 今の台数を維持できるくらい売れてくれれば マツダもトヨタホンダみたいな台数さばこうなんで思ってないでしょ 生産ラインも販売規模も違うのに他メーカーと比べる自体間違い
881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/15(土) 12:31:24 ID:SrggJWv60] >>880 そんな事は無いだろ 特にデミオは国内ではマツダ唯一の稼ぎ頭だしな 先代は連続でヴィッツよりも売れた年もあったし 車種をフィットに統合する以前のホンダよりも売れてたんだよ
882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 13:10:13 ID:zh9M4gOk0] >>881 えーでも国内仕様を月1万台以上生産できるラインなんてないよ デミオは国内生産だから輸出用も国内で作ってるし これ以上生産となると海外に工場作らないといけないし 今の販売台数をキープできればいいんじゃないの マツダはマツダで身の丈にあった経営してるんだから ホンダがどうとか規模の大きなよそと比べるのはおかしい
883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 13:39:02 ID:fefQSgVE0] ブランド ブランド名 台数 対比 デミオ マツダ 65,949 118.6 アクセラ マツダ 26,704 99.8 自販連の統計2010 国内デミオは軽・貨物除く国内販売順位11位 月5000台ぐらい?ただ、補助金終わった9月から猛烈な勢いで登録数が減ってるw SKYに期待してんのかな
884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 13:49:30 ID:zh9M4gOk0] >>883 月平均5000台くらいなら余裕でまかなえるけど フィットみたいに月10000台超えるとマツダの生産キャパでは 厳しいんじゃない? マーチみたいに売れるからといって 東南アジアとかで作って欲しくない
885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 14:34:19 ID:aGWc3lb80] >>882 マツダも勢いがあった時代は デミオだけで10万台オーバーの年もあったね 今は小さく落ち込んじゃったけどもう一度頑張って貰いたい あとタイや中国辺りでは国内以上に生産してるんだから もし国内で売れるなら海外生産量を増やすだけでしょ
886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 14:56:48 ID:x8O1Yoxd0] オート三輪時代のライバル・ダイハツは欧州市場からの撤退が決まったが、 マツダは欧州で売ってユーロ稼いでナンボという会社だから、頑張って欲しいな
887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 14:57:17 ID:zh9M4gOk0] でもデミオって現在月1万台近く海外に輸出してるんだぜ だからトータルでは月13000~15000台くらい国内で生産してるはず 初代は9:1で国内向けがほとんどだったけどね ググれば詳しい台数はでてくると思う
888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 15:37:04 ID:gYoLNKqq0] >>886 今のダイハツとマツダ比べるなよ
889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 15:37:43 ID:x8O1Yoxd0] >>888 気にするな 別にくろがねと比べてるわけじゃなし
890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 16:11:39 ID:sKksC7670] ↓この車、デミオに似てるよ。 www.vauxhall.co.uk/vehicles/vauxhall-range/cars/corsa-3-door/gallery/exterior-photos.html#item02 www.autoevolution.com/images/news/vauxhall-topes-scottish-sales-again-29681_1.jpg
891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 16:30:46 ID:lyZoVQZI0] >>886 マツダは既にユーロから追い出されつつある。
892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 16:56:56 ID:h2bcXb/30] インテリアが本物よりいいんじゃねぇかww
893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 16:57:51 ID:sKksC7670] ユーロ圏は、経済がやばいらしいから 他の日本メーカーはどんどん撤退すると思いますよ。 日本はアジア進出しかないみたい。
894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 17:03:33 ID:zh9M4gOk0] どこのメーカーのクルマか分からん ドメインがukだからイギリス?? 内装は現行デミオとベリーサを足して割ったような、、 ミドリ色はデミオっぽいけどほかの色はそんなに似てないような
895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 18:24:33 ID:FpCE6LXH0] >>894 イギリス ヴォクスホール まあオペルだ
896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/15(土) 21:43:39 ID:lf/mk9+O0] ナビの位置があんなに下にあると見づらいだろうな
897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 03:56:00 ID:dKX9jrQF0] ネタ投下 スポルト乗りだが2年ちょい、走行35kでシートの溶接部分が取れたw 用途はほぼ通勤、田舎だから道は悪い 今日パーツ(?)が届いてDに直してもらいに行くんだが、 作業に3時間かかる言われた・・・ 溶接でもするんかね?w
898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/16(日) 04:33:38 ID:snoytj4hI] ネタにもならねえ
899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 08:55:23 ID:YsauHpGf0] 池沼は相手にするな
900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 12:32:54 ID:Z5AZGAZ20] >>897 それ保証効くの?ちょっと許せない不具合。 俺なら車を取りに来させるわ。
901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 12:40:15 ID:KQYgc/sF0] >>900 ネタだからな
902 名前:Astor ◆9NS.crxW3U [2011/01/16(日) 12:44:52 ID:BmtTbQWrP] 昨年末、13C-AT 26,000kmに届こうとするところで、 突然エンジンから異音がし始めた。 60~80km/hあたりでアクセルを踏むと「チューィンギュルギュル」という 音量は小さいけれどとても耳障りな音が。 パックDEメンテ受けたばっかりなので、Dで何かポカやったかと思った。 走行性能には問題はない。 とりあえずハイオク入れてみたりレギュラー+添加剤入れてみたりしてもダメ。 そこで先週Dに持ち込み、同乗運転などして調べてもらった。 整備の兄さん曰く「異常燃焼起きてますねぇ。これはエンジン交換ですねぇ」と。 マジですか? まだ1回目の車検も来てないのにエンジンやられますか? まぁ保証対象内なので無料改修で、入院中は代車貸しますとのことで、対応には 全く問題ないのだけれど・・・ 来週入院します。 以上チラ裏日記でした。
903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 13:10:04 ID:FXK0fdsP0] エンジンが暖まるまで、ゴロゴロ音がするよな
904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 13:18:09 ID:Z5AZGAZ20] >>902 直ぐ原因が分かったということは同じ不具合の報告が結構あったということだね。 これがたまたまその車だけとかなると問題なしで返されると思う。 ある意味ラッキーだったと思う。
905 名前:Astor ◆9NS.crxW3U [2011/01/16(日) 13:37:42 ID:BmtTbQWrP] >>903 最初のゴロゴロ音は、寒い日の走り出しにに鳴りますね。 あれは正常なノッキング音だと認識しておりました。 >>904 あー、そういう事ですね。 Dラーの待合室でコーヒー飲んでる間、本社と電話でやり取りしていたらしいので。 そういうロットを引いちゃったってことなのかも。
906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 13:54:09 ID:KQYgc/sF0] みんな大変だね まあエンジン新品になるんだからある意味ラッキーだね 俺のは全くトラブルなしですわ 暑い日も寒い日も元気に走ってくれるよ
907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 14:44:57 ID:dKX9jrQF0] >>897 だが帰ってきたんでカキコ 作業は一時間半で終わりました、このような不良は見たことないとの事なので、たまたま不良品にあたったみたい。 物はメーカーに送るようです。 外した物をよく見せてもらったが溶接が取れたってよりも、溶接部分の鉄板が壊れた感じだった。 写真もupしとく beebee2see.appspot.com/i/azuY9c-1Aww.jpg
908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 14:51:09 ID:s9Jrr4lI0] デミオ欲しいんだけど、燃費のいいスカイエンジン搭載のデミオが出るまで待ったほうがいいかな? それとも今の現行を安く買うほうがお得だろうか?
909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 14:53:51 ID:2qYrGDi/0] >>902 60~80kmでチューィンな音・・・俺の15C MTも鳴るな ただし5速でないと鳴らない ギュルギュルってのはよく分からん
910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 15:53:36 ID:GWA3cEsV0] >>908 新型がどの程度のものか、値段はいくらか 何もわからないから、誰もアドバイスできないと思うよ。
911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 17:35:29 ID:jZK/D8vf0] >>908 カイタイトキガ~ カイカエドキ~!
912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 17:38:30 ID:IM/db3UC0] デザインで今のが好きなら今の型の方がいいんじゃね アクセラ顔になるっぽいし
913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 18:03:37 ID:RuPVn13I0] 3ドア乗ってるけどなんか質問ある?
914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 18:51:18 ID:yYNVUgOg0] 写真うp
915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:15:53 ID:RuPVn13I0] きたねー写真ですまん。 uploader.sakura.ne.jp/src/up24809.jpg
916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:31:34 ID:yYNVUgOg0] おーまじなんだ 海外在住?
917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:33:59 ID:RuPVn13I0] そーでーす。 お前ら大嫌い、オーストラリア。
918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:41:55 ID:rnDEAArc0] じゃあ毎日デミオで狩りしてるんだ すげえ
919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:44:53 ID:RuPVn13I0] 「2」と言ってくれ。
920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:46:32 ID:mfRuQBCp0] 宝くじ当たったらマツダ2の3ドア逆輸入して乗り回したい
921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:50:46 ID:RuPVn13I0] もうないんだよ・・・ カタログ落ちしちゃった!
922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:53:20 ID:yYNVUgOg0] えっないのかよw やっぱ不便なのか?
923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 19:55:44 ID:RuPVn13I0] こっちじゃフィットより売れてるけど、3ドアほとんど見ない。 その代わり不細工な4ドアセダン登場。
924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/16(日) 21:59:18 ID:WeHXBNX40] >>905 それってリコールもんじゃないのか?
925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 22:14:37 ID:Jw+/pLCq0] オートワイパーって雪の時はうまく感知してくれないんだな ちらちら降ってるだけの雪なのに、時折狂ったようにワイパー振り始めたりする
926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 22:39:54 ID:bxaPyDiW0] >>925 「レイン」センサーワイパーだからな 雪の反応はあいまいなんだな
927 名前:Astor ◆9NS.crxW3U [2011/01/16(日) 23:21:47 ID:BmtTbQWrP] >>906 たしかにラッキーと考えるべきでしょうが、 反面今まで頑張ってくれたエンジンとこれでお別れか・・・と ちょっと感傷的になって、さっき雪道をラストランに行ってきました。 >>909 その速度域では別に電気的なキューンというノイズが来ますが、 これは異常には感じません。 問題の音は、安物のアナログカセットデッキで早送りしているような音です。 うーん、録音してうpでもしないと表現しずらいな・・・ >>924 これがリコールの初の例かも・・・と考えると、 不謹慎ですが少しわくわくしました。 しかし、枯れたMZRエンジンでそんな事があるのかと。
928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/16(日) 23:58:47 ID:Jw+/pLCq0] >>926 そう言えばそうだな、レインセンサーだもんな 雪道でペースも上がらず、MTだからギアを変える頻度が高いし 手動でワイパーをインターバル動作させつつだったから 変な感じに左手がだるくなった
929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 00:03:28 ID:X/D17GUh0] リコール? ディーラーがパックでメンテの整備の時になんかやったんじゃないかって話じゃなかったっけ? オイル交換の時にオイルフィラーからヘッドに異物入ったとかあり得るなと思うけど。
930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 01:32:16 ID:HO7mOseaI] >>907 に誰か触れてやれよ
931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 08:34:28 ID:osx63Xf00] >>930 みんな興味ないんだろう 自分で「ネタ」とか言って話ふってるし
932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 09:53:55 ID:3fpVBCLl0] つうか、ここの人間は不都合なことはネタで片付けるからな
933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 09:56:01 ID:GjlshA7w0] じゃあ>>930ネタに荒れ始めてもいいんですね?
934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 10:41:39 ID:osx63Xf00] >>932 誰も不都合だとは思ってないだろうし触ると荒れるから読み流してるだけ 別にみんな臭いモノにフタをしてる訳じゃないんだよ 完璧なクルマなんてないんだから
935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 12:45:37 ID:IHO9yWnW0] うぜー
936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 15:32:58 ID:7Y1Ia5/o0] 3回目の1年点検いてきた 15CのMT、6万キロ超 リヤの右ハブベアリングにガタが来ていて交換になった 何か変わったかというと、 •走行音が静かになった •右コーナーで走行音が変わる事象が解消した ちなみに保証の範囲内だったのでタダ交換だった
937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 15:35:50 ID:UFiLfGvt0] 931の人が過剰反応してるだけのように見えるが。
938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 15:38:53 ID:Fwq5ZD6J0] >>963 3回目の1年点検って車検じゃないのか? どういう意味?
939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 15:59:32 ID:7Y1Ia5/o0] ロングパス乙 点検はデラで、車検はユーザーでいきますのよん
940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 19:04:28 ID:rFXwQ+0A0] デミオとフィットってどっちが居住空間と収納は広い?
941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 19:05:52 ID:i2BBntAq0] プロボックスとかAD買えば?
942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 20:26:01 ID:9xL+mXwo0] >>940 単純にはフィットだろ、後席沈ませたりフラットにしたり持ち上げたりできるしな。
943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/17(月) 20:36:00 ID:A8SDaMYk0] >>927 >>936 先月、新車でスポルトの5MTを買っちまったけど、心配になってきた。
944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/17(月) 20:45:13 ID:pdCih0E/0] コンパクトカー総合スレッド Part66 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291269924/ 比較はこっちでやってけれ
945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 00:31:26 ID:7e9A+lSY0] >>941 ファミリアバンを強力に薦めるべき
946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 06:53:21 ID:BPQnbvlh0] >>907 →>>897 を見に行って、イス?のことらしいが、写真はもっと分かりやすく。 溶接部? 写っていない。
947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 07:48:23 ID:komOmtg80] 今日も車内に響き渡る「ウィィィィ~ン」音w
948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 20:02:27 ID:Ql8UHnco0] 雪積もり始めてから、朝方リモコンが効かないんだよね 仕方なくカギで開けるも、キーレスエントリーも反応しないし 仕事終わりには効くようになってるときもあるんだけど 気温でやられてるにしても。キーか車体かどっちが原因なんだろ
949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 20:07:03 ID:64F+cO3D0] MC前のスポルトMTを買う気でいたのに 26000キロでエンジンがイカれた、シートの溶接が剥がれた リモコン効かねーとか言うもんだから買う気なくしたぢゃねーか・・
950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/18(火) 20:19:53 ID:1Cofsgrg0] ついでに下回りサビが出易いしワイパーもびびるときたもんだ
951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 20:25:48 ID:RE1FPgpc0] 馬鹿は買わなくて結構です
952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 20:36:06 ID:64F+cO3D0] >>951 失礼な奴だな 本当の事を言われのが気にいらんのか?
953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 21:14:23 ID:lEp4n+et0] 新車で1.3 13Cにカーナビとバックモニター付けるとして諸経費全部込みで130万で買えますか?
954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/18(火) 21:31:01 ID:1Cofsgrg0] >>952 951は工作員かもな、いずれにしろこんなのが関係者やってるような会社の 造る車はその程度だってことさ
955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/18(火) 21:58:35 ID:d4HP9FQ40] >>953 安売りしてるディーラーがあれば買えるかもね。 俺はこのスレの>>27 だけど新車の13c-ATを一番安いナビ付きで諸経費全部込み105万だったよ。 車庫証明を自分でとったから印紙代やらなにやらで+α円はあるけどね
956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 22:26:03 ID:BPQnbvlh0] 広島弁の書き込みを読みたい とりあえず、トヨタをけなして欲しい。
957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 22:31:03 ID:/C9UDOmP0] 広島でもトヨタユーザーの方が多い。 広島弁でトヨタをけなすなんて工作員ってばらすようなものだから工作員は絶対しない。
958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/18(火) 23:56:40 ID:Z9FXIii+0] >>950 またお前か。 事前に調べてそういう不具合無い車種を選ばなかったお前の負け。 もっとお金出して高級車買ってくださいね。 ま、その程度の事はどんな車種でもこまめにメンテしない限り同じだと思うがな。
959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 02:02:00 ID:uRBUfnYC0] >>946 >907にupしたのでわからないならわからないと思うの それと、溶接じゃなくて鉄板が壊れてた 撮った写真はコレだけ beebee2see.appspot.com/i/azuYrry5Aww.jpg beebee2see.appspot.com/i/azuYpKS0Aww.jpg
960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 02:16:10 ID:uRBUfnYC0] >>949 2chに書いてある事くらいで買う気なくすくらいなら買わねえほうがいいわ。 テメーで乗って良いと思ったら買えばいいだけの事。 俺はシートが壊れたけどデミスポ買って損したなんて少しも思ってない。 運が悪かったな、くらいにしか思ってねーしw
961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 05:23:30 ID:F4VJ7eSzI] ブレーキ踏んだらキーキー鳴るようになったお なぜなんだぜ?
962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 07:17:23 ID:EOwBs5yM0] >>961 >>525-529
963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 07:20:07 ID:OLnNOe4t0] >>957 おま、マツダだからって広島で作ってると思ってるの?
964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 08:15:10 ID:QzgMMcnl0] 思っちょるけん
965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 08:22:51 ID:VVWhc5o00] デミオはメイドイン広島じゃけん
966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 08:43:51 ID:EN7/c6dP0] >>963 イタいところ突かれたからって人様をおま呼ばわりしちゃいけまぁ?
967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 10:18:42 ID:qNdGLHoO0] >>948 キー側の電池だろ。意外と消耗が早いみたいだぞ。 >>949 本当は買う気なんて全くないくせにw
968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 10:28:01 ID:VVWhc5o00] 俺のは2年ちょいで電池切れたな 使用頻度にもよるんだろうけど早いよな 100均で電池買って自分で交換したよ
969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 15:49:45 ID:oqBRrISo0] 説明書読む限り簡単な仕事だな、電池交換 うちのは3年目越えてるので反応が悪くなってきてる
970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/01/19(水) 19:40:50 ID:w5p7aD9i0] ところで電池切れって警告出てからどんぐらいもつの?
971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 20:41:59 ID:92NNm5Wg0] あ、広島弁のことすまん。キーのことだけど、押しボタンが壊れてジャックナイフキーが出なくならないか杞憂?
972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 21:45:03 ID:GNsrlrem0] デミオ 13C-V HID EDITIONに メーカーオプションは3のアドバンスまで。 ショップオプションがバックモニター、三菱ETC、 LEDバルブ(フロントとポジションランプ)、スーパーブルービーム、 でHPの簡単見積もりだと諸経費込みで160万と出たんだけど、 値下げで130万ぐらいまで下げれるかな? 出来そうなら即買おうと思うんだけど。
973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 23:04:33 ID:Ezd2Ws3v0] それココで聞くことかしら
974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 23:10:55 ID:rbEVvg1S0] そのぐらいで買ったという人がいたとして、誰でも同じぐらい 下げてもらえるわけではないな。 まずはそこから考えた方がいい。
975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/19(水) 23:45:35 ID:HNQPdjhR0] 「2ちゃんで130万まで下がるってゆってた!!!」 っていうんだろうな・・・・・
976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/01/20(木) 01:34:49 ID:7nGrR1zC0] >>972 さいたまなら楽勝